JP2006040167A - Bus arbitration circuit, information processing device, and program and recording medium for the same - Google Patents

Bus arbitration circuit, information processing device, and program and recording medium for the same Download PDF

Info

Publication number
JP2006040167A
JP2006040167A JP2004222349A JP2004222349A JP2006040167A JP 2006040167 A JP2006040167 A JP 2006040167A JP 2004222349 A JP2004222349 A JP 2004222349A JP 2004222349 A JP2004222349 A JP 2004222349A JP 2006040167 A JP2006040167 A JP 2006040167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
data
arbitration
time
synchronous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004222349A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoru Matsuyama
悟 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004222349A priority Critical patent/JP2006040167A/en
Publication of JP2006040167A publication Critical patent/JP2006040167A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bus Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a bus arbitration circuit that can arbitrate a bus such that a synchronous device capable of repeatedly transmitting data strings forming synchronous data requiring band guarantee can transmit the synchronous data more reliably. <P>SOLUTION: When detecting the transmission of synchronous data by an external bus I/F 20, the bus arbitration circuit 16 decides an arbitration start time point earlier than a predicted data transmission start time point of the next data string of the synchronous data, according to prediction information stored in a register 33, and starts arbitrating the bus to give a use right to the external bus I/F 20 at the arbitration start time point even if the external bus I/F 20 does not request a use right. The bus use right can be thus given to the external bus I/F 20 without delay earlier than by arbitration started at a bus use right request of the external bus I/F 20. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、例えば、転送タイミングと転送帯域の保証とが必要な映像・音声などのデータを処理する際などに好適に用いられ、帯域保証が必要な同期データを構成するデータ列を繰り返し伝送可能な同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるようにバスを調停可能なバス調停回路、それを備える情報処理装置、並びに、それを実現するためのプログラムおよび記録媒体に関するものである。   The present invention is suitably used, for example, when processing data such as video / audio that requires transfer timing and transfer band guarantee, and can repeatedly transmit a data string constituting synchronous data requiring band guarantee. The present invention relates to a bus arbitration circuit capable of arbitrating a bus so that a synchronous device can transmit synchronization data more reliably, an information processing apparatus including the bus arbitration circuit, and a program and a recording medium for realizing the bus arbitration circuit.

デバイス間でデータをやり取りするに該って、複数のデバイス間によってバスを共用し、当該バスを介して、各デバイスがデータを送受するシステムは、広く使用されており、各デバイスのバスの使用権を調停するためのバス調停回路を備えた情報処理装置も広く用いられている。   In order to exchange data between devices, a system in which a bus is shared between a plurality of devices and each device transmits and receives data via the bus is widely used. Information processing apparatuses including a bus arbitration circuit for arbitrating rights are also widely used.

以下では、後述の特許文献1にて開示されている、情報処理装置における内部バスの動作について、図5を用いて説明する。   Hereinafter, the operation of the internal bus in the information processing apparatus disclosed in Patent Document 1 described later will be described with reference to FIG.

図5において、情報処理装置100は、転送帯域の保証が必要なリアルタイムデータを処理することが可能な情報処理装置であって、CPU111、ホストバス112、メモリ113、ホスト−PCIブリッジ114、PCIバス115、バス調停回路101、ディスクI/F102、IEEE1394I/F103〜104から構成される。   In FIG. 5, an information processing apparatus 100 is an information processing apparatus capable of processing real-time data that requires a guaranteed transfer band, and includes a CPU 111, a host bus 112, a memory 113, a host-PCI bridge 114, and a PCI bus. 115, a bus arbitration circuit 101, a disk I / F 102, and IEEE1394 I / Fs 103 to 104.

また、ディスクI/F102には、HDD110が接続されている。IEEE1394I/F103には、IEEE1394バス108を介して、デジタルTVチューナ111が接続されている。さらに、IEEE1394I/F104には、IEEE1394バス109を介して、DVCR(Digital Video Cassete Recorder)23が接続されている。また、ディスクI/F102、IEEE1394I/F103〜104は、それぞれタイマー105〜107を持つ。   Further, the HDD 110 is connected to the disk I / F 102. A digital TV tuner 111 is connected to the IEEE 1394 I / F 103 via the IEEE 1394 bus 108. Further, a DVCR (Digital Video Cassete Recorder) 23 is connected to the IEEE 1394 I / F 104 via an IEEE 1394 bus 109. Further, the disk I / F 102 and the IEEE 1394 I / F 103 to 104 have timers 105 to 107, respectively.

CPU111は、データ処理や、演算を行う手段である。ホストバス112は、CPU111とメモリ113を接続し、高速にデータ転送ができる内部バスである。ホスト−PCIブリッジ114は、CPU111とメモリ113、PCIバス115間のデータの受け渡しを制御する制御デバイスである。メモリ113は、CPU111が処理するためのプログラムやデータ、プログラムの一時的な作業領域などを記録するデバイスである。   The CPU 111 is a means for performing data processing and calculation. The host bus 112 is an internal bus that connects the CPU 111 and the memory 113 and can transfer data at high speed. The host-PCI bridge 114 is a control device that controls data transfer between the CPU 111, the memory 113, and the PCI bus 115. The memory 113 is a device that records a program and data to be processed by the CPU 111, a temporary work area of the program, and the like.

PCIバス115は、様々なデバイスが共用する情報処理装置の内部にあるバスであり、バス調停回路101は、PCIバス115に接続された各デバイスからのPCIバス115の使用要求に対して、ある一定のアルゴリズムで選択した一つのデバイスにバス使用権を許可するバス調停手段である。   The PCI bus 115 is a bus inside an information processing apparatus shared by various devices, and the bus arbitration circuit 101 is in response to a use request of the PCI bus 115 from each device connected to the PCI bus 115. This is a bus arbitration unit that grants a bus use right to one device selected by a certain algorithm.

タイマー手段105〜107は、各デバイスがPCIバス115を使用している時間をPCIバス115のクロック単位でカウントし、PCIバス115を一度に使用できる最大時間がPCIバス115のクロック単位で記述されたプリセット値を持つ手段である。   The timer means 105 to 107 count the time that each device is using the PCI bus 115 in units of the clock of the PCI bus 115, and the maximum time that the PCI bus 115 can be used at one time is described in units of the clock of the PCI bus 115. Means with preset values.

ディスクI/F102は、PCIバスとCDやHDDなどの大容量記憶デバイスを接続するインタフェースである。IEEE1394I/F103〜104は、PCIバス115とIEEE1394バス108とを接続するIEEE1394準拠のインタフェースである。   The disk I / F 102 is an interface for connecting a PCI bus and a mass storage device such as a CD or an HDD. The IEEE1394 I / Fs 103 to 104 are IEEE1394-compliant interfaces that connect the PCI bus 115 and the IEEE1394 bus 108.

また、IEEE1394は、転送しながら逐次映像などを再生するようなリアルタイム性の要求される場合には、接続された機器間でデータ転送に必要な帯域を確保して転送することが可能な機器接続インタフェースやバスの規格である。   In addition, when IEEE 1394 requires real-time performance such as sequentially reproducing video while transferring, it is possible to connect a device that can secure and transfer a bandwidth necessary for data transfer between connected devices. It is a standard for interfaces and buses.

なお、以下では、このようなリアルタイム性の要求されるデータ(帯域保証を必要とするデータ)を同期データと呼び、同期データを転送することができるデバイスのことを同期デバイスと呼ぶ。なお、本実施形態に係る同期デバイスは、同期データを送信する際、周期的に、ある一定量のデータを転送する。また、転送帯域の保証が必要でないデータを転送するデバイスを、非同期デバイスと呼び、転送帯域の保証が必要でないデータのことを、非同期データと呼ぶことにする。   In the following, such data requiring real-time property (data requiring bandwidth guarantee) is referred to as synchronization data, and a device that can transfer the synchronization data is referred to as a synchronization device. Note that the synchronization device according to the present embodiment periodically transfers a certain amount of data when transmitting the synchronization data. A device that transfers data that does not require a guaranteed transfer bandwidth is called an asynchronous device, and data that does not require a guaranteed transfer bandwidth is called asynchronous data.

次に、このような従来の情報処理装置がデジタルTVチューナ111でデジタル放送を受信し、受信したAVデータをDVCR123で記録する場合の動作を説明する。
デジタル放送ではMPEG2トランスポートストリームのトランスポートパケットを利用して、放送局からAVデータが放送波に載せて送られてきている。
Next, an operation when such a conventional information processing apparatus receives a digital broadcast by the digital TV tuner 111 and records the received AV data by the DVCR 123 will be described.
In digital broadcasting, AV data is transmitted on a broadcast wave from a broadcast station using a transport packet of an MPEG2 transport stream.

デジタルTVチューナ111は、この放送波を受信し、復調する。そして、デジタルTVチューナ111は、復調されたAVデータを順次IEEE1394バス108に送出する。   The digital TV tuner 111 receives and demodulates this broadcast wave. Then, the digital TV tuner 111 sequentially sends the demodulated AV data to the IEEE 1394 bus 108.

IEEE1394では、時刻を125μ秒のタイムスロットに分割するように規定されている。IEEE1394バス108に接続されている装置は、このタイムスロットで1回だけ、一定量の同期データを送ることが出来る。したがって、一定期間に送ることの出来るデータの転送量は保証されている。このように、IEEE1394では、同期データを欠落なく正常に転送することが出来る。   IEEE 1394 specifies that the time is divided into time slots of 125 μsec. A device connected to the IEEE 1394 bus 108 can send a certain amount of synchronization data only once in this time slot. Therefore, the transfer amount of data that can be sent in a certain period is guaranteed. As described above, according to IEEE 1394, the synchronization data can be normally transferred without omission.

IEEE1394I/F103は、デジタルTVチューナ111が送ったAVデータを受信し一旦バッファに格納する。   The IEEE1394 I / F 103 receives AV data sent from the digital TV tuner 111 and temporarily stores it in a buffer.

さらに、IEEE1394I/F103は、バス調停回路101にバス使用権を要求する。バス調停回路101は、調停を行い、IEEE1394I/F103にバス使用権を与える。以下に、このようにバス調停回路101がPCIバス115の調停を行う動作を詳細に説明する。   Further, the IEEE 1394 I / F 103 requests a bus use right from the bus arbitration circuit 101. The bus arbitration circuit 101 performs arbitration and gives a bus use right to the IEEE1394 I / F 103. Hereinafter, the operation in which the bus arbitration circuit 101 arbitrates the PCI bus 115 will be described in detail.

ディスクI/F102、IEEE1394I/F103が、PCIバス115の使用を希望しているデバイス(以下マスタデバイスと呼ぶ)であるとする。ディスクI/F102、IEEE1394I/F103は、バス使用の要求をREQという信号線によってバス調停回路101に発する。   Assume that the disk I / F 102 and the IEEE 1394 I / F 103 are devices that desire to use the PCI bus 115 (hereinafter referred to as master devices). The disk I / F 102 and the IEEE 1394 I / F 103 issue a bus use request to the bus arbitration circuit 101 through a signal line REQ.

バス調停回路101は、このような各マスタデバイスからのバス使用の要求を受け付ける。そして同時に二つ以上のマスタデバイスからのPCIバス115の使用権の要求が来ているときには、どのマスタデバイスにバス使用権を与えるかを決定する。そしてバス使用を許すマスタデバイスに、GNTという信号線によって、PCIバス115の使用を許可することを通知する。REQとGNTとは、各デバイスとバス調停回路101とをポイント・ツー・ポイントで接続し、この1組の信号線を利用して、バス調停回路101は、バスアービトレーションを行う。   The bus arbitration circuit 101 receives a bus use request from each master device. When two or more master devices request the right to use the PCI bus 115 at the same time, it is determined to which master device the right to use the bus is given. Then, the master device that permits the use of the bus is notified that the use of the PCI bus 115 is permitted through a signal line called GNT. REQ and GNT connect each device and the bus arbitration circuit 101 in a point-to-point manner, and the bus arbitration circuit 101 performs bus arbitration using this set of signal lines.

バス調停回路101は、同時に二つ以上のマスタデバイスからのバス使用の要求を受け付けているとき、バス使用の許可の回数が平等になるような巡回型アルゴリズム等に従って調停を行う。   The bus arbitration circuit 101 performs arbitration according to a cyclic algorithm or the like that equalizes the number of times of bus use permission when receiving bus use requests from two or more master devices at the same time.

バス調停回路101によるバスアービトレーション(調停処理)の結果、IEEE1394I/F103は、PCIバス115の使用許可を得た、すなわち、PCIバス15のイニシエータになったとする。すると、タイマー106は、PCIバス115のクロックのカウントを開始する。そして、タイマー106のカウント値が、タイマー106が予め持っているプリセット値に等しくなるまで、IEEE1394I/F104は、バッファに格納されているAVデータを順次読み取り、IEEE1394I/F103のアドレスを指定して、AVデータを順次PCIバス115に送出する。すなわち、イニシエータは、タイマー106のカウント値が、プリセット値に等しくなる時間を最大時間として、データ送出を行う。   As a result of the bus arbitration by the bus arbitration circuit 101, it is assumed that the IEEE 1394 I / F 103 has obtained permission to use the PCI bus 115, that is, becomes an initiator of the PCI bus 15. Then, the timer 106 starts counting the clock of the PCI bus 115. Until the count value of the timer 106 becomes equal to the preset value that the timer 106 has in advance, the IEEE 1394 I / F 104 sequentially reads the AV data stored in the buffer, specifies the address of the IEEE 1394 I / F 103, AV data is sequentially sent to the PCI bus 115. In other words, the initiator transmits data with the maximum time that the count value of the timer 106 becomes equal to the preset value.

ここで、タイマー105〜107が有するプリセット値は、転送を希望する1つの同期デバイスのために保証すべき転送帯域の、PCIバス115の総転送可能帯域に占める割合より、この同期デバイスのタイマーのプリセット値の、転送を希望する同期デバイス及び非同期デバイス全てのタイマーのプリセット値の総和に占める割合の方が等しいかまたは大きくなるように設定される。このように決定することによって、IEEE1394I/F103が必要とする転送帯域を必ず確保出来る。   Here, the preset values of the timers 105 to 107 are determined based on the ratio of the transfer band to be guaranteed for one synchronization device desired to be transferred to the total transferable band of the PCI bus 115. The ratio of the preset value to the sum of the preset values of the timers of all the synchronous devices and asynchronous devices that are desired to be transferred is set to be equal or larger. By determining in this way, the transfer bandwidth required by the IEEE 1394 I / F 103 can be ensured.

このような条件を満たすように、各タイマー105〜107のプリセット値を予め決定しておくことによって、IEEE1394I/F103が必要とする転送帯域を保証する。   By predetermining preset values of the timers 105 to 107 so as to satisfy such conditions, the transfer bandwidth required by the IEEE 1394 I / F 103 is guaranteed.

一方、IEEE1394I/F104は、IEEE1394I/F103からPCIバス115に送出されたAVデータを、受信し、一旦バッファに格納する。   On the other hand, the IEEE 1394 I / F 104 receives AV data sent from the IEEE 1394 I / F 103 to the PCI bus 115 and temporarily stores it in a buffer.

バッファに格納されたAVデータは、順次IEEE1394バス109に送出され、DVCR23は受信したAVデータを順次テープ媒体に記録していく。   The AV data stored in the buffer is sequentially sent to the IEEE 1394 bus 109, and the DVCR 23 sequentially records the received AV data on the tape medium.

このように、バス調停回路101が、各デバイスがPCIバス115を使用する許可の回数が平等になるように調停し、CPU111が、各デバイスのタイマー105〜107のプリセット値を調整することによって、IEEE1394I/F103などがAVデータの転送に必要な転送量は、保証される。
特開2001−117861号公報(公開日:2001年4月27日)
In this way, the bus arbitration circuit 101 arbitrates so that the number of times each device uses the PCI bus 115 is equal, and the CPU 111 adjusts the preset values of the timers 105 to 107 of each device. The transfer amount required for the transfer of AV data by the IEEE 1394 I / F 103 or the like is guaranteed.
JP 2001-117861 A (publication date: April 27, 2001)

しかしながら、上述した情報処理装置では、同期データを転送しようとするIEEE1394I/F等の同期デバイスに与えられるバスの使用権が、同期デバイスがデータを転送するタイミングとは無関係であるため、同期データの転送においてジッタが発生し、リアルタイム性が損なわれたり、AVデータの場合には再生品質の劣化が発生したり、意図したようなデータ転送帯域の確保ができなかったりするという課題がある。   However, in the information processing apparatus described above, the right to use the bus given to a synchronous device such as IEEE1394 I / F to which synchronous data is to be transferred is irrelevant to the timing at which the synchronous device transfers data. There is a problem that jitter occurs in transfer, real-time characteristics are impaired, reproduction quality is deteriorated in the case of AV data, and a data transfer band cannot be ensured as intended.

例えば、IEEE1394I/Fの場合、同期データの転送は、125μ秒毎に一定量行われるが、転送したい同期データが準備されたとしても、そのとき非同期デバイスに使用権が割り当てられておりデータの転送中であった場合には、その非同期データの転送が終了するまで、同期データの転送が待たされることとなり、最悪の場合、次の125μ秒後の同期データ転送が不可能になる。なお、ジッタの発生による影響を最小限にとどめるためにバッファのサイズを大きくする方法もあるが、この場合は、データ転送の遅延時間が大きくなり、操作性の低下を招くという課題もある。   For example, in the case of IEEE1394 I / F, synchronous data is transferred at a constant rate every 125 μs. Even if the synchronous data to be transferred is prepared, the use right is assigned to the asynchronous device at that time, and the data is transferred. If it is in the middle, the transfer of the synchronous data is waited until the transfer of the asynchronous data is completed. In the worst case, the transfer of the synchronous data after the next 125 μs is impossible. Although there is a method of increasing the size of the buffer in order to minimize the influence due to the occurrence of jitter, in this case, there is a problem that the delay time of data transfer is increased and the operability is lowered.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、帯域保証が必要な同期データを構成するデータ列を繰り返し伝送可能な同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるようにバスを調停可能なバス調停回路、それを備える情報処理装置、並びに、それを実現するためのプログラムおよび記録媒体に関するものである。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to enable a synchronization device that can repeatedly transmit a data string constituting synchronization data requiring bandwidth guarantee to transmit synchronization data more reliably. The present invention relates to a bus arbitration circuit capable of arbitrating a bus, an information processing apparatus including the bus arbitration circuit, and a program and a recording medium for realizing the bus arbitration circuit.

本発明に係るバス調停回路は、上記課題を解決するために、帯域保証が必要な同期データを構成するデータ列を繰り返し伝送可能な同期デバイスを含む複数のデバイスによって共用されるバスの使用権を調停するバス調停手段を有するバス調停回路において、前記同期デバイスによる次のデータ伝送開始時点を予測するための予測用情報が予め格納された記憶手段を備え、前記バス調停手段は、前記同期デバイスによる同期データの伝送を検出した場合、前記記憶手段に格納された予測用情報に基づいて、次の同期データのデータ列のデータ伝送開始時点の予測結果よりも前の調停開始時点を決定すると共に、前記同期デバイスによって使用権が要求されていなくても、当該調停開始時点から、前記同期デバイスへ使用権を与えるための前記バスの調停処理を開始することを特徴としている。   In order to solve the above-described problem, the bus arbitration circuit according to the present invention has a right to use a bus shared by a plurality of devices including a synchronization device that can repeatedly transmit a data string constituting synchronization data requiring bandwidth guarantee. In a bus arbitration circuit having a bus arbitration unit for arbitrating, the bus arbitration unit includes a storage unit in which prediction information for predicting a next data transmission start time by the synchronization device is stored in advance. When detecting the transmission of the synchronous data, based on the prediction information stored in the storage means, determine the arbitration start time before the prediction result of the data transmission start time of the data sequence of the next synchronous data, Even if the use right is not requested by the synchronization device, the use for giving the use right to the synchronization device from the start of the arbitration. It is characterized in that to start the arbitration process of the scan.

なお、予測用情報は、次の同期デバイスによる次のデータ伝送開始時点を予測するための情報であって、例えば、同期デバイスが周期的にデータ列を伝送する場合は、周期が好適に使用される。この場合の例としては、同期デバイスが、タイマの計時結果に基づいて周期的にデータ列を伝送する場合、あるいは、同期デバイスが受信したデータをバッファに格納すると共にバッファの蓄積量が所定の閾値になったときに、バスへデータを転送する構成において、受信するデータの速度が一定の場合などが挙げられる。また、上記予測用情報は、同期デバイスが、予め定められたアルゴリズムに従って、データ列の各伝送開始時点間の時間間隔の平均値が一定になり、しかも、各時間間隔の少なくとも一部が他の時間間隔と異なるように、上記各時間間隔を制御する場合には、当該アルゴリズムの情報などであってもよい。   The prediction information is information for predicting the next data transmission start time by the next synchronization device. For example, when the synchronization device periodically transmits a data string, the cycle is preferably used. The As an example of this case, when the synchronization device periodically transmits a data string based on the time measurement result of the timer, or the data received by the synchronization device is stored in the buffer and the accumulated amount of the buffer is a predetermined threshold value. In the configuration in which the data is transferred to the bus when the data rate becomes, the speed of the received data is constant. Further, in the prediction information, the synchronization device makes the average value of the time intervals between the transmission start points of the data string constant according to a predetermined algorithm, and at least a part of each time interval is the other value. When the time intervals are controlled so as to be different from the time intervals, information on the algorithm may be used.

上記構成において、同期デバイスは、帯域保証が必要な同期データを送る場合、同期データを構成するデータ列を繰り返し伝送している。一方、バス調停回路のバス調停手段は、同期デバイスによる同期データの伝送を検出すると、記憶手段に予め格納された予測用情報に基づいて、次の同期データのデータ列のデータ伝送開始時点の予測結果よりも前の調停開始時点を決定する。さらに、バス調停手段は、前記同期デバイスによって使用権が要求されていなくても、当該調停開始時点から、前記同期デバイスへ使用権を与えるための前記バスの調停処理を開始する。   In the above configuration, the synchronization device repeatedly transmits a data string constituting the synchronization data when transmitting the synchronization data requiring bandwidth guarantee. On the other hand, when the bus arbitration unit of the bus arbitration circuit detects the transmission of the synchronization data by the synchronization device, the bus arbitration unit predicts the data transmission start time of the data string of the next synchronization data based on the prediction information stored in the storage unit in advance. Determine the mediation start time before the result. Further, the bus arbitration means starts the bus arbitration process for giving the right to use the synchronization device from the start of the arbitration even if the usage right is not requested by the synchronization device.

当該構成では、バス調停手段は、上記調停開始時点から調停処理を開始するので、同期デバイスがデータ列を繰り返し伝送して同期データを伝送するにあたって、同期デバイスが実際にバスの使用権を要求するよりも前の時点から調停処理を開始できる。したがって、同期デバイスが実際にバスの使用権を要求してから調停処理を開始する構成と比較して、バス調停回路は、同期デバイスへ、より早い時点で、遅滞なく、バスの使用権を与えることができ、当該同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるように、バスを調停できる。この結果、例えば、AVデータのように、リアルタイム性が強く要求される同期データを何ら支障なく伝送可能なシステムを実現できる。   In this configuration, the bus arbitration means starts the arbitration process from the arbitration start time point. Therefore, when the synchronous device repeatedly transmits the data string and transmits the synchronous data, the synchronous device actually requests the right to use the bus. The arbitration process can be started from an earlier time point. Therefore, compared to a configuration in which the synchronization device actually requests the bus use right and then starts the arbitration process, the bus arbitration circuit gives the bus right to the synchronization device at an earlier time without delay. And the bus can be arbitrated so that the synchronization device can transmit synchronization data more reliably. As a result, it is possible to realize a system capable of transmitting synchronous data, such as AV data, which requires a strong real-time property without any trouble.

また、上記構成に加えて、前記予測用情報は、前記同期デバイスがデータ列を伝送する周期を示す情報であってもよい。当該構成では、周期を示す予測用情報に基づいて、次のデータ伝送開始時点の予測結果よりも前の調停開始時点が決定されるので、同期デバイスが周期的に同期データのデータ列を伝送する構成に好適に使用できる。   In addition to the above configuration, the prediction information may be information indicating a cycle in which the synchronous device transmits a data string. In this configuration, since the arbitration start time before the prediction result of the next data transmission start time is determined based on the prediction information indicating the cycle, the synchronization device periodically transmits the data string of the synchronization data. It can be suitably used for the configuration.

さらに、上記構成に加えて、前記次の同期データのデータ列のデータ伝送開始時点の予測結果と前記調停開始時点との時間差は、前記調停処理に要する時間よりも大きく設定されており、前記バス調停手段は、前記同期デバイスによる同期データの伝送を検出した場合、当該同期デバイスが前記バスの使用権を要求するよりも前に、前記バスの使用権を与えるための許可信号を当該同期デバイスへ出力してもよい。   Furthermore, in addition to the above configuration, the time difference between the prediction result at the data transmission start time of the data sequence of the next synchronization data and the arbitration start time is set larger than the time required for the arbitration process, and the bus The arbitration means, when detecting transmission of synchronous data by the synchronous device, sends a permission signal for giving the right to use the bus to the synchronous device before the synchronous device requests the right to use the bus. It may be output.

当該構成によれば、同期デバイスがバスの使用権を実際に要求するよりも前の時点で、当該同期デバイスへ許可信号が与えられるので、同期デバイスは、待ち時間なしに、バスの使用許可を得ることができる。この結果、バス調停回路は、さらに早い時点で、さらに遅滞なく、バスの使用権を与えることができ、同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるようにバスを調停できる。   According to this configuration, since the permission signal is given to the synchronization device before the synchronization device actually requests the right to use the bus, the synchronization device permits the use of the bus without waiting time. Obtainable. As a result, the bus arbitration circuit can give the right to use the bus at an earlier time without further delay, and the synchronization device can arbitrate the bus so that the synchronization data can be transmitted more reliably.

また、上記構成に加えて、前記バス調停手段は、予め設定されたバス使用許可時間情報の示す時間、前記許可信号を同期デバイスへ与えてもよい。当該構成において、前記許可信号は、予め設定されたバス使用許可時間情報の示す時間、同期デバイスへ与えられる。したがって、帯域保証するために同期デバイスがデータ列の伝送時に占有すべき期間に応じた情報を、バス使用許可時間情報として設定することによって、バス調停回路は、当該期間中、同期デバイスに上記バスを占有させることができ、当該同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるように、バスを調停できる。   In addition to the above configuration, the bus arbitration unit may give the permission signal to the synchronization device for a time indicated by preset bus use permission time information. In this configuration, the permission signal is given to the synchronization device for a time indicated by preset bus use permission time information. Therefore, by setting information corresponding to the period that the synchronization device should occupy when transmitting the data string in order to guarantee the bandwidth as the bus use permission time information, the bus arbitration circuit causes the bus to be transmitted to the synchronization device during the period. Can be occupied, and the bus can be arbitrated so that the synchronous device can transmit synchronous data more reliably.

さらに、上記構成に加えて、前記バス調停手段は、前記バスの状態を監視して、前記同期デバイスがデータ列を実際に伝送しているか否かを検出すると共に、前記同期デバイスがデータ列を実際に伝送している期間の合計が、予め設定されたバス使用許可時間情報の示す時間になるように、前記許可信号を同期デバイスへ与える期間の長さを制御してもよい。   Further, in addition to the above configuration, the bus arbitration unit monitors the state of the bus to detect whether or not the synchronization device is actually transmitting a data sequence, and the synchronization device transmits the data sequence. You may control the length of the period which gives the said permission signal to a synchronous device so that the sum total of the period actually transmitted may become the time which preset bus use permission time information shows.

当該構成において、前記許可信号が同期デバイスへ与えられる期間の長さは、前記同期デバイスがデータ列を実際に伝送している期間の合計になるように制御される。したがって、帯域保証するために同期デバイスがデータ列の伝送時に占有すべき期間に応じた情報を、バス使用許可時間情報として設定することによって、バス調停回路は、当該期間中、同期デバイスに上記バスを占有させることができ、当該同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるように、バスを調停できる。   In this configuration, the length of the period during which the permission signal is given to the synchronization device is controlled to be the sum of the periods during which the synchronization device actually transmits the data string. Therefore, by setting information corresponding to the period that the synchronization device should occupy when transmitting the data string in order to guarantee the bandwidth as the bus use permission time information, the bus arbitration circuit causes the bus to be transmitted to the synchronization device during the period. Can be occupied, and the bus can be arbitrated so that the synchronous device can transmit synchronous data more reliably.

加えて、バス調停手段が、前記バスの状態を監視して、前記同期デバイスがデータ列を実際に伝送しているか否かを検出しているので、前記同期デバイスがデータ列を実際に伝送しているか否かに拘わらず、一定の期間、許可信号を前記同期デバイスへ与える構成よりも、当該同期デバイスが、さらに確実に同期データを伝送できるように、バスを調停できる。   In addition, since the bus arbitration means monitors the state of the bus and detects whether the synchronous device is actually transmitting a data string, the synchronous device actually transmits the data string. Regardless of whether or not the synchronization device is configured to provide a permission signal to the synchronization device for a certain period, the synchronization device can arbitrate the bus so that the synchronization data can be transmitted more reliably.

また、上記構成に加えて、前記バス調停手段は、前記バスの状態を監視して、今回、前記同期デバイスによって実際に伝送されたデータ列のデータ量を検出すると共に、検出結果に応じて、前記バス使用許可時間情報を更新してもよい。   Further, in addition to the above configuration, the bus arbitration unit monitors the state of the bus and detects the data amount of the data string actually transmitted by the synchronous device this time, and according to the detection result, The bus use permission time information may be updated.

当該構成では、今回、前記同期デバイスによって実際に伝送されたデータ列のデータ量に応じて、前記バス使用許可時間情報が更新されるので、同期デバイスによって繰り返し伝送されるデータ列のデータ量が、ある程度変動する場合であっても、変動に応じて、同期デバイスへバスの使用許可を与える期間を変更できる。この結果、バス調停回路は、当該同期デバイスが、さらに確実に同期データを伝送できるように、バスを調停できる。   In this configuration, since the bus use permission time information is updated according to the data amount of the data string actually transmitted by the synchronous device this time, the data amount of the data string repeatedly transmitted by the synchronous device is Even if it fluctuates to some extent, it is possible to change the period during which the use permission of the bus is given to the synchronous device according to the fluctuation. As a result, the bus arbitration circuit can arbitrate the bus so that the synchronization device can transmit synchronization data more reliably.

また、上記構成に加えて、前記バス調停手段は、前記調停開始時点になると、その時点でバスを使用している前記同期デバイス以外のデバイスへ、バス転送中止信号を出力して、当該デバイスによるデータ転送を中止させてもよい。   Further, in addition to the above configuration, the bus arbitration means outputs a bus transfer stop signal to a device other than the synchronous device that is using the bus at that time when the arbitration start time is reached. Data transfer may be stopped.

当該構成によれば、上記調停開始時点になると、その時点でバスを使用している前記同期デバイス以外のデバイスへ、バス転送中止信号を出力されるので、当該デバイスによるデータ転送を中止させることができる。この結果、同期デバイスが実際にバスの使用権を要求してから調停処理を開始する構成と比較して、バス調停回路は、同期デバイスへ、より早い時点で、遅滞なく、バスの使用権を与えることができ、当該同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるように、バスを調停できる。   According to this configuration, when the arbitration start time is reached, a bus transfer stop signal is output to a device other than the synchronous device that is using the bus at that time, so that data transfer by the device can be stopped. it can. As a result, the bus arbitration circuit grants the bus usage right to the synchronization device at an earlier time without delay, compared to the configuration in which the synchronization device actually requests the bus usage right before starting the arbitration process. And the bus can be arbitrated so that the synchronization device can transmit synchronization data more reliably.

さらに、上記構成に加えて、前記バス調停手段は、前記同期デバイスからの1回のバス使用権の要求に対して、前記バスの使用許可を複数回に分けて与えてもよい。当該構成では、前記バスの使用許可は、前記同期デバイスからの1回のバス使用権の要求に対して、複数回に分けて与えられる。したがって、バス使用権の要求毎に、1回のバスの使用許可を与える構成と比較して、同期デバイスへ連続して与える使用許可の長さを短くすることができ、他のデバイスがバスの使用権を要求してから、使用許可が与えられるまでの時間を短縮できる。   Further, in addition to the above-described configuration, the bus arbitration unit may grant the use permission of the bus in a plurality of times in response to a request for the right to use the bus from the synchronous device. In this configuration, the bus use permission is given in a plurality of times in response to one request for the right to use the bus from the synchronous device. Therefore, the length of the use permission continuously given to the synchronous device can be shortened as compared with the configuration in which the use permission of the bus is given once for each request of the bus use right, and other devices can shorten the bus use right. It is possible to shorten the time from when the usage right is requested until the usage permission is given.

また、上記構成に加えて、前記バス調停手段は、前記同期デバイスがバスの使用権を得ているときに、当該同期デバイス以外のデバイスからのバスの使用権が要求されてからの経過時間を計時すると共に、当該経過時間が予め定められたバス使用許可時間を超えた場合、予め設定した時間だけ、一時的に当該同期デバイスのバスの使用権を開放して、前記デバイスにバスの使用権を与えてもよい。   In addition to the above-described configuration, the bus arbitration unit may calculate an elapsed time from when the right to use the bus from a device other than the synchronous device is requested when the synchronous device has obtained the right to use the bus. When the elapsed time exceeds a predetermined bus use permission time, the right to use the bus of the synchronous device is temporarily released for a preset time, and the right to use the bus is granted to the device. May be given.

当該構成では、同期デバイス以外のデバイスからのバスの使用権が要求されてからの経過時間がバス使用許可時間を超えた場合、バスの使用権が一時的に当該デバイスへ与えられるので、他のデバイスがバスの使用権を要求してから、使用許可が与えられるまでの時間を、最大許容時間以内に抑えることができる。   In this configuration, if the elapsed time from the request to use the bus from a device other than the synchronous device exceeds the bus use permission time, the bus use right is temporarily given to the device. The time from when the device requests the right to use the bus until the use permission is granted can be kept within the maximum allowable time.

さらに、上記構成に加えて、前記バス調停手段は、2つ以上の同期デバイスがバスに接続されている場合、データ転送の周期が最も短い同期デバイスに対して、前記調停開始時点を決定し、当該調停開始時点から当該同期デバイスへ使用権を与えるための前記バスの調停処理を開始してもよい。   Further, in addition to the above configuration, when two or more synchronization devices are connected to the bus, the bus arbitration means determines the arbitration start time for the synchronization device having the shortest data transfer cycle, The bus arbitration process for giving the right of use to the synchronous device may be started from the arbitration start time.

当該構成では、データ転送の周期が最も短い同期デバイスについて、予測情報に基づく調停開始時点の決定、および、当該調停開始時点からの調停処理が行われる。したがって、データ転送の周期が最も短く、したがって、より速い時点で、より遅滞なくバスの使用権を与えることが上記複数の同期デバイスの中で最も要求される、特定の同期デバイスに対して、より速い時点で、より遅滞なくバスの使用権を与えることができる。この結果、バス調停回路は、上記特定の同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるように、バスを調停できる。   In this configuration, for the synchronous device having the shortest data transfer cycle, the arbitration start time is determined based on the prediction information, and the arbitration process from the arbitration start time is performed. Therefore, for the specific synchronization device where the period of data transfer is the shortest, and therefore the most required among the plurality of synchronization devices to give the right to use the bus without delay at a faster point in time. At a faster time, the right to use the bus can be granted without delay. As a result, the bus arbitration circuit can arbitrate the bus so that the specific synchronization device can transmit synchronization data more reliably.

また、上記構成に加えて、前記バス調停手段は、2つ以上のデータ転送の周期が同じである同期デバイスがバスに接続されている場合、いずれかの一つの同期デバイスに対して、前記調停開始時点を決定し、当該調停開始時点から当該同期デバイスへ使用権を与えるための前記バスの調停処理を開始すると共に、該同期デバイスのデータ転送に必要な時間のバス使用許可を該同期デバイスに与えた後、前記各同期デバイス以外のデバイスにバス使用許可を与える前に、所定の順序に、別の同期デバイスに対して、バスの使用許可を与えてもよい。   In addition to the above-described configuration, the bus arbitration unit may perform the arbitration for any one synchronization device when two or more synchronization devices having the same data transfer cycle are connected to the bus. The start time is determined, and the arbitration processing of the bus for giving the right of use to the synchronous device is started from the arbitration start time, and the bus use permission for the time required for data transfer of the synchronous device is given to the synchronous device. After giving, before granting bus use permission to devices other than the respective synchronization devices, bus use permission may be given to another synchronization device in a predetermined order.

当該構成では、ある同期デバイスに対して、該同期デバイスのデータ転送に必要な時間のバス使用許可を該同期デバイスに与えた後、前記各同期デバイス以外のデバイスにバス使用許可を与える前に、他の同期デバイスに対して使用許可が与えられる。したがって、バス調停回路は、各同期デバイス以外のデバイスよりも、他の同期デバイスの方に優先して、使用許可を与えることができ、これらの同期デバイスがより確実に同期データを伝送できるように、バスを調停できる。   In this configuration, after giving the synchronization device a bus use permission for a time required for data transfer of the synchronization device to a certain synchronization device, before giving the bus use permission to a device other than each of the synchronization devices, Usage permission is granted to other synchronization devices. Therefore, the bus arbitration circuit can give permission to use over the other synchronous devices over the devices other than the synchronous devices, so that these synchronous devices can transmit the synchronous data more reliably. Can arbitrate the bus.

また、本発明に係る情報処理装置は、上記課題を解決するために、上記構成のバス調停回路と、接続された複数のデバイスによる使用権が前記バス調停回路によって調停されるバスと、前記バスに接続された同期デバイスの特性を検出すると共に、検出結果に基づいて、前記バス調停回路に前記予測用情報を設定する設定手段とを備えていることを特徴としている。   In order to solve the above problems, an information processing apparatus according to the present invention includes a bus arbitration circuit having the above-described configuration, a bus in which usage rights by a plurality of connected devices are arbitrated by the bus arbitration circuit, and the bus And a setting means for setting the prediction information in the bus arbitration circuit based on the detection result.

当該構成によれば、上記設定手段が前記バスに接続された同期デバイスの特性を検出すると共に、バス調停回路の予測用情報が検出結果に基づいて設定されるので、現在、バスに接続されている同期デバイスの特性に応じて、予測用情報を変更できる。この結果、バス調停回路は、現在、バスに接続されている同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるように、バスを調停でき、より確実に同期データを伝送可能な情報処理装置を実現できる。   According to this configuration, the setting means detects the characteristics of the synchronous device connected to the bus, and the prediction information of the bus arbitration circuit is set based on the detection result, so that it is currently connected to the bus. The prediction information can be changed according to the characteristics of the synchronized device. As a result, the bus arbitration circuit realizes an information processing device that can arbitrate the bus and transmit synchronization data more reliably so that the synchronization device currently connected to the bus can transmit synchronization data more reliably. it can.

ところで、上記情報処理装置の各手段は、ハードウェアによって実現してもよいし、プログラムをコンピュータに実行させることによって実現してもよい。具体的には、本発明に係るプログラムは、バス調停回路と、接続された複数のデバイスによる使用権が前記バス調停回路によって調停されるバスとに接続可能なコンピュータのプログラムであって、前記バス調停回路は、帯域保証が必要な同期データを構成するデータ列を繰り返し伝送可能な同期デバイスを含む複数のデバイスによって共用されるバスの使用権を調停するバス調停手段を有し、前記バス調停手段は、前記同期デバイスによる同期データの伝送を検出した場合、前記同期デバイスによる次のデータ伝送開始時点を予測するために予め設定された予測用情報に基づいて、次の同期データのデータ列のデータ伝送開始時点の予測結果よりも前の調停開始時点を決定すると共に、前記同期デバイスによって使用権が要求されていなくても、当該調停開始時点から、前記同期デバイスへ使用権を与えるための前記バスの調停処理を開始すると共に、前記プログラムは、前記バスに接続された同期デバイスの特性を検出すると共に、検出結果に基づいて、前記バス調停回路に前記予測用情報を設定する設定手段として、前記コンピュータを動作させるプログラムであることを特徴としている。また、本発明に係る記録媒体には、当該プログラムが記録されている。   By the way, each means of the information processing apparatus may be realized by hardware, or may be realized by causing a computer to execute a program. Specifically, the program according to the present invention is a computer program connectable to a bus arbitration circuit and a bus whose usage rights by a plurality of connected devices are arbitrated by the bus arbitration circuit, The arbitration circuit includes bus arbitration means for arbitrating a right to use a bus shared by a plurality of devices including a synchronization device capable of repeatedly transmitting a data string that constitutes synchronization data that requires bandwidth guarantee, and the bus arbitration means When detecting the transmission of the synchronous data by the synchronous device, the data of the data string of the next synchronous data based on the prediction information set in advance for predicting the next data transmission start time by the synchronous device The arbitration start time before the transmission start time prediction result is determined, and the use right is not requested by the synchronization device. In addition, from the start of the arbitration, the bus arbitration process for giving the right to use the synchronous device is started, and the program detects the characteristics of the synchronous device connected to the bus and outputs the detection result. Based on this, the setting means for setting the prediction information in the bus arbitration circuit is a program for operating the computer. The program is recorded on the recording medium according to the present invention.

当該プログラムが上記コンピュータによって実行されると、当該コンピュータ、バスおよびバス調停回路を有する装置は、上記情報処理装置として動作する。したがって、上記情報処理装置と同様に、現在、バスに接続されている同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるように、バスを調停でき、より確実に同期データを伝送可能な情報処理装置を実現できる。   When the program is executed by the computer, a device having the computer, a bus, and a bus arbitration circuit operates as the information processing device. Therefore, like the information processing apparatus, the information processing apparatus that can arbitrate the bus and transmit the synchronization data more reliably so that the synchronization device currently connected to the bus can transmit the synchronization data more reliably. Can be realized.

本発明によれば、同期デバイスへ、より早い時点で、遅滞なく、バスの使用権を与えることができ、当該同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるように、バスを調停できる。したがって、例えば、リアルタイム性が強く要求されるAVデータをバスを介して伝送するAVシステムをはじめ、バスを介して、種々の同期データを伝送可能な種々のシステムに広く好適に使用できる。   According to the present invention, the right to use the bus can be given to the synchronization device at an earlier time without delay, and the bus can be arbitrated so that the synchronization device can transmit the synchronization data more reliably. Therefore, for example, the present invention can be widely and suitably used for various systems capable of transmitting various types of synchronous data via a bus, including AV systems that transmit AV data that requires a strong real-time property via a bus.

〔第一の実施の形態〕
以下、本発明の実施の形態について説明する。
まず、第一の実施の形態について、図1から図3を用いて説明する。
[First embodiment]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
First, a first embodiment will be described with reference to FIGS.

図1は、本発明の第一の実施に係る内部バスの帯域制御手段を具備した情報処理装置1の構成を示すブロック図である。図1において、情報処理装置1は、CPU11、ホストバス12、メモリ13、ホスト−内部バスブリッジ14、内部バス15、バス調停回路16、イーサネット(登録商標)I/F17、グラフィックコントローラ18、MPEGデコーダ19、外部バスI/F20から構成される。また、グラフィックコントローラ18には、ディスプレイ21が接続されている。さらに、外部バスI/F20には、外部バス22を介してDVCR23が接続されている。なお、上記内部バス15が特許請求の範囲に記載のバスに対応し、外部バスI/F20が同期デバイスに対応している。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an information processing apparatus 1 including an internal bus bandwidth control unit according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 1, an information processing apparatus 1 includes a CPU 11, a host bus 12, a memory 13, a host-internal bus bridge 14, an internal bus 15, a bus arbitration circuit 16, an Ethernet (registered trademark) I / F 17, a graphic controller 18, and an MPEG decoder. 19 and an external bus I / F 20. A display 21 is connected to the graphic controller 18. Further, a DVCR 23 is connected to the external bus I / F 20 via the external bus 22. The internal bus 15 corresponds to the bus described in the claims, and the external bus I / F 20 corresponds to the synchronous device.

本実施形態に係る情報処理装置1では、上記内部バス15として、PCI(Peripheral Component Interconnect )バスが採用されており、外部バス22として、IEEE(米国電気電子技術者協会)1394バスが採用されている。この場合、上記ホスト−内部バスブリッジ14および外部バスI/F20は、それぞれ、ホスト−PCIブリッジおよびIEE1394I/Fである。   In the information processing apparatus 1 according to the present embodiment, a PCI (Peripheral Component Interconnect) bus is adopted as the internal bus 15, and an IEEE (American Institute of Electrical and Electronics Engineers) 1394 bus is adopted as the external bus 22. Yes. In this case, the host-internal bus bridge 14 and the external bus I / F 20 are a host-PCI bridge and an IEEE 1394 I / F, respectively.

CPU11は、データ処理や、演算を行う手段であって、例えば、上記メモリ13あるいは図示しないハードディスクなど、CPU11がアクセス可能な記憶装置に格納されたプログラムに従って、データ処理や演算を行うことができる。なお、CPU11が当該記憶装置へアクセスする際には、例えば、上記ホストバス11を介して直接アクセスしてもよいし、例えば、ホストバス11、ホスト−内部バスブリッジ14および内部バス15を介して、図示しないハードディスクIFへ記憶装置としてのハードディスクへのアクセスを指示するなどして、間接的に記憶装置へアクセスしてもよい。   The CPU 11 is a means for performing data processing and computation, and can perform data processing and computation in accordance with a program stored in a storage device accessible by the CPU 11 such as the memory 13 or a hard disk (not shown). Note that when the CPU 11 accesses the storage device, for example, it may be directly accessed via the host bus 11 or, for example, via the host bus 11, the host-internal bus bridge 14, and the internal bus 15. The storage device may be indirectly accessed by instructing access to a hard disk as a storage device to a hard disk IF (not shown).

また、ホストバス12は、情報処理装置1内に設けられた、高速にデータ転送ができるバスであり、CPU11とメモリ13とを接続している。当該ホストバス12は、一般に、インタフェースなどのデバイスが共用する内部バス15よりも、高速となっている。メモリ13は、CPU11が処理するためのプログラムやデータ、プログラムの一時的な作業領域などを記録するデバイスである。また、ホスト−内部バスブリッジ14は、CPU11およびメモリ13と、内部バス15との間のデータの受け渡しを制御するデバイスである。なお、本実施形態では、メモリ13は、ホストバス12に直接接続されているが、CPU11がメモリ13にアクセスできれば、他の方法で接続されていてもよい。一例として、ホスト−内部バスブリッジ14にメモリコントローラが内蔵されており、ホスト−内部バスブリッジ14に接続される場合もある。   The host bus 12 is a bus provided in the information processing apparatus 1 and capable of transferring data at high speed, and connects the CPU 11 and the memory 13. The host bus 12 is generally faster than the internal bus 15 shared by devices such as interfaces. The memory 13 is a device that records a program and data to be processed by the CPU 11, a temporary work area of the program, and the like. The host-internal bus bridge 14 is a device that controls data transfer between the CPU 11 and the memory 13 and the internal bus 15. In the present embodiment, the memory 13 is directly connected to the host bus 12, but may be connected by other methods as long as the CPU 11 can access the memory 13. As an example, a memory controller is built in the host-internal bus bridge 14 and may be connected to the host-internal bus bridge 14.

内部バス15は、様々なデバイスが共用する情報処理装置1の内部にあるバスであり、バス使用権を得たデバイスが、当該内部バス15を制御して、データの転送を行うことができる。   The internal bus 15 is a bus inside the information processing apparatus 1 shared by various devices, and a device that has obtained the right to use the bus can control the internal bus 15 and transfer data.

バス調停回路16は、内部バス15に接続された各デバイスからの内部バス15の使用要求に対して、ある一定のアルゴリズムで選択した一つのデバイスにバス使用権を許可することができる。さらに、上記バス調停回路16は、転送タイミングと転送帯域の保証とが必要な映像・音声などのデータを処理することのできる内部バス15の帯域を制御する手段としても動作することができる。なお、当該バス調停回路16が特許請求の範囲に記載のバス調停手段に対応する。   The bus arbitration circuit 16 can grant a bus use right to one device selected by a certain algorithm in response to a request for using the internal bus 15 from each device connected to the internal bus 15. Further, the bus arbitration circuit 16 can also operate as means for controlling the bandwidth of the internal bus 15 that can process data such as video and audio that require transfer timing and transfer bandwidth guarantee. The bus arbitration circuit 16 corresponds to the bus arbitration means described in the claims.

具体的には、本実施形態に係るバス調停回路16は、詳細は後述するように、上記各デバイスのうち、周期的にバス使用権を要求して帯域保証の必要なデータを伝送しようとするデバイスが、次にバス使用権を要求する時点を、予め定められた予測用情報に基づいて推測すると共に、当該時点よりも先にバス使用権の調停処理を開始することができる。なお、予測用情報は、上記デバイスが次にバス使用権を要求する時点を予測するための情報であって、当該デバイスの特定に基づいて予め設定されている。当該予測用情報としては、詳細は後述するように、例えば、当該デバイスが、帯域保証の必要なデータを伝送する際に、データ列を転送する周期(バス使用権を要求する周期)などが挙げられる。   Specifically, as will be described in detail later, the bus arbitration circuit 16 according to the present embodiment attempts to transmit data requiring bandwidth guarantee by periodically requesting a bus use right among the above devices. The device can estimate the next time to request the bus use right based on the predetermined prediction information, and the bus use right arbitration process can be started prior to the time. Note that the prediction information is information for predicting when the device next requests the right to use the bus, and is set in advance based on the identification of the device. As the prediction information, as will be described in detail later, for example, when the device transmits data that requires bandwidth guarantee, a cycle of transferring a data string (a cycle for requesting a bus use right) and the like can be given. It is done.

なお、以下では、このようなリアルタイム性の要求されるデータ(帯域保証を必要とするデータ)を同期データと呼び、同期データを転送することができるデバイスのことを同期デバイスと呼ぶ。なお、本実施形態に係る同期デバイスは、同期データを送信する際、周期的に、ある一定量のデータを転送する。また、転送帯域の保証が必要でないデータを転送するデバイスを、非同期デバイスと呼び、転送帯域の保証が必要でないデータのことを、非同期データと呼ぶことにする。   In the following, such data requiring real-time property (data requiring bandwidth guarantee) is referred to as synchronization data, and a device that can transfer the synchronization data is referred to as a synchronization device. Note that the synchronization device according to the present embodiment periodically transfers a certain amount of data when transmitting the synchronization data. A device that transfers data that does not require a guaranteed transfer bandwidth is called an asynchronous device, and data that does not require a guaranteed transfer bandwidth is called asynchronous data.

これにより、バス調停回路16は、同期デバイスによって、同期データが送信される場合に、当該同期デバイスが実際にバス使用権を要求する時点よりも前の時点で、調停処理を開始することができる。したがって、バス調停回路16は、当該同期デバイスからバス使用権が要求されてから調停処理を開始する構成と比較して、当該同期デバイスへより迅速にバス使用権を与えることができる。この結果、より確実に同期データの帯域を保証することができる。   As a result, when the synchronization data is transmitted by the synchronization device, the bus arbitration circuit 16 can start the arbitration process at a time before the time when the synchronization device actually requests the bus use right. . Therefore, the bus arbitration circuit 16 can give the bus use right to the synchronous device more quickly than the configuration in which the arbitration process is started after the bus use right is requested from the synchronous device. As a result, it is possible to guarantee the synchronous data bandwidth more reliably.

また、本実施形態に係るバス調停回路16には、上記同期デバイスへバス使用権を与える期間を示す情報(バス使用許可時間情報)も予め設定されており、バス調停回路16は、当該バス使用許可時間情報に基づいた期間、上記同期デバイスへバス使用権を与えることができる。なお、本実施形態では、詳細は後述するように、バス使用許可時間情報として、同期データの必要とする帯域情報に応じた値が設定されている。   Further, in the bus arbitration circuit 16 according to the present embodiment, information (bus use permission time information) indicating a period during which the bus use right is given to the synchronous device is also set in advance. The bus use right can be given to the synchronous device for a period based on the permission time information. In the present embodiment, as will be described in detail later, as the bus use permission time information, a value corresponding to the band information required for the synchronization data is set.

これにより、当該バス調停回路16は、より確実に、同期デバイスの必要とする期間の間、当該同期デバイスへバスの使用権を与えることができ、より確実に同期データの帯域を保証できる。   As a result, the bus arbitration circuit 16 can more reliably give the right to use the bus to the synchronous device for a period required by the synchronous device, and can guarantee the band of the synchronous data more reliably.

上記各情報は、同期データが転送されるまでに設定されていれば、どのような装置がバス調停回路16に設定してもよいし、バス調停回路16に常時記憶されていてもよいが、本実施形態では、上述の記憶装置に格納されたプログラムに従って動作するCPU11が、同期デバイスの特性に応じた上記各情報を、上記ホストバス12を介して、バス調停回路16に設定している。   Any device may be set in the bus arbitration circuit 16 as long as the above information is set before the synchronization data is transferred, or may be always stored in the bus arbitration circuit 16. In the present embodiment, the CPU 11 that operates according to the program stored in the above-described storage device sets the above information corresponding to the characteristics of the synchronous device in the bus arbitration circuit 16 via the host bus 12.

なお、図1では、一例として、バス調停回路16がホスト−内部バスブリッジ14とは別の独立したデバイスである場合(別のチップである場合)を図示しているが、ホスト−内部バスブリッジ14のチップ内に内蔵されていてもよい。この場合は、情報処理装置1を構成するチップ数を削減できる。また、図1の構成のホスト−内部バスブリッジ14と別体に設けられている構成において、既存のバス調停回路を内蔵したホスト−内部バスブリッジ14を用いる場合には、当該ホスト−内部バスブリッジ14に内蔵されているバス調停回路を無効にして使用する。   In FIG. 1, as an example, the case where the bus arbitration circuit 16 is an independent device different from the host-internal bus bridge 14 (in the case of a separate chip) is illustrated, but the host-internal bus bridge is illustrated. It may be built in 14 chips. In this case, the number of chips constituting the information processing apparatus 1 can be reduced. When the host-internal bus bridge 14 incorporating the existing bus arbitration circuit is used in the configuration provided separately from the host-internal bus bridge 14 having the configuration shown in FIG. 14 is used by invalidating the bus arbitration circuit built in 14.

イーサネットI/F17は、ツイストペアケーブルによって、IP(Internet Protocol )ネットワークに接続するためのインタフェースであり、情報処理装置1をインターネットや、PC、サーバ等とIPネットワークで接続することができる。   The Ethernet I / F 17 is an interface for connecting to an IP (Internet Protocol) network by a twisted pair cable, and the information processing apparatus 1 can be connected to the Internet, a PC, a server, or the like via an IP network.

グラフィックコントローラ18は、画像データを高速に描画して、ディスプレイ21に表示する手段であり、映像入力インタフェースを持ち、CPU11が作成した画像データと映像入力インタフェースから入力した映像とを、任意の位置に重ね合わせて表示することができる。   The graphic controller 18 is means for drawing image data at high speed and displaying the image data on the display 21. The graphic controller 18 has a video input interface, and the image data created by the CPU 11 and the video input from the video input interface are placed at arbitrary positions. It can be displayed superimposed.

MPEGデコーダ19は、MPEG形式で圧縮されたAVデータを分離、伸長する手段であり、伸長された映像を、グラフィックコントローラ18を介して、ディスプレイ21に表示させることができる。なお、MPEGデコーダ19は、MPEGデコーダ19で伸長された音声については、DACを介して、ディスプレイ21の音声入力端子や、別のアンプなど(いずれも図示せず)に出力させることができる。   The MPEG decoder 19 is means for separating and expanding AV data compressed in the MPEG format, and can display the expanded video on the display 21 via the graphic controller 18. The MPEG decoder 19 can output the audio expanded by the MPEG decoder 19 to the audio input terminal of the display 21 or another amplifier (not shown) via the DAC.

外部バスI/F20は、内部バス15と外部バス22とを接続するインタフェースである。本実施形態では、上記外部バス22としてIEEE1394を採用しているので、外部バスI/F20として、IEEE1394準拠のインタフェースが採用されている。DVCR23は、外部バス22に接続されており、AVデータの記録および再生を行うデジタルビデオカセットレコーダである。   The external bus I / F 20 is an interface that connects the internal bus 15 and the external bus 22. In the present embodiment, IEEE 1394 is adopted as the external bus 22, and therefore an interface conforming to IEEE 1394 is adopted as the external bus I / F 20. The DVCR 23 is connected to the external bus 22 and is a digital video cassette recorder that records and reproduces AV data.

また、上記外部バス22は、例えば、転送しながら逐次映像などを再生する場合のように、リアルタイム性の要求される場合に、接続された機器間でデータ転送に必要な帯域を確保して転送することが可能なバスである。本実施形態では、当該外部バス22の一例として、IEEE1394バスを採用している。なお、IEEE1394は、機器接続インタフェースおよびバスの規格である。   In addition, the external bus 22 secures a band necessary for data transfer between connected devices when real-time performance is required, for example, when sequentially reproducing images while transferring. A bus that can be. In the present embodiment, an IEEE 1394 bus is adopted as an example of the external bus 22. Note that IEEE 1394 is a standard for device connection interfaces and buses.

このような本実施の形態について、DVCR23に保存されている、MPEG2形式で圧縮されたAVデータを、ディスプレイ21上にて再生する場合の動作を説明する。   With respect to the present embodiment, an operation when reproducing AV data compressed in the MPEG2 format stored in the DVCR 23 on the display 21 will be described.

以下では、バス調停回路16の調停動作について説明する前に、AVデータ転送の概略について簡単に説明する。なお、DVCR23に保存されているAVデータをディスプレイ21上に表示するためには、DVCR23の制御や認証、AVデータの一覧表示と再生データの選択などの手順が必要だが、本発明においては同期データを転送する場合に着目しているので、詳細な説明の記述は省略し、AVデータの転送の動作についてのみ説明する。   Hereinafter, before explaining the arbitration operation of the bus arbitration circuit 16, an outline of AV data transfer will be briefly described. In order to display the AV data stored in the DVCR 23 on the display 21, procedures such as control and authentication of the DVCR 23, AV data list display and selection of reproduction data are necessary. Therefore, the description of the detailed description is omitted, and only the AV data transfer operation will be described.

すなわち、DVCR23が外部バス22を介して外部バスI/F20へAVデータを送信すると、外部バスI/F20は、受信したAVデータを、図示しないバッファに格納する。   That is, when the DVCR 23 transmits AV data to the external bus I / F 20 via the external bus 22, the external bus I / F 20 stores the received AV data in a buffer (not shown).

より詳細には、本実施形態では、上記外部バス22がIEEE1394バスなので、以下の処理が行われる。すなわち、IEEE1394バスでは、バス上のデバイスのいずれかが、アイソクロナスリソースマネージャの役割を担っている。当該アイソクロナスリソースマネージャは、IEEE1394の同期データ転送であるアイソクロナス転送の制御を行うものであって、バス上のデバイスのいずれか(この場合は、DVCR23)がアイソクロナス転送を要求すると、同期データの転送用にアイソクロナス転送のチャンネルを割り当てる。   More specifically, in the present embodiment, since the external bus 22 is an IEEE 1394 bus, the following processing is performed. That is, in the IEEE 1394 bus, any of the devices on the bus plays the role of an isochronous resource manager. The isochronous resource manager controls the isochronous transfer that is the IEEE1394 synchronous data transfer. When any of the devices on the bus (DVCR 23 in this case) requests the isochronous transfer, the isochronous resource manager Assign an isochronous transfer channel to.

DVCR23は、チャンネルが割り当てられると、情報処理装置1から転送を要求されたAVデータを分割した上で、例えば、それぞれに割り当てられたチャンネル番号などのアイソクロナス転送するために必要な情報を付加し、アイソクロナスパケットとして、IEEE1394バスに送出する。IEEE1394では、同期データを送信するデバイスが一定量のアイソクロナスパケットを周期的に送出するように規定されており、周期毎に送出されるパケットの総量は、再生したいAVデータのビットレートによって定められる。ここで、IEEE1394では、上記周期は、125μ秒に規定されている。   When a channel is assigned, the DVCR 23 divides the AV data requested to be transferred from the information processing apparatus 1 and adds, for example, information necessary for isochronous transfer such as a channel number assigned to each, It is sent to the IEEE1394 bus as an isochronous packet. In IEEE 1394, a device that transmits synchronous data is defined so as to periodically transmit a fixed amount of isochronous packets, and the total amount of packets transmitted in each cycle is determined by the bit rate of AV data to be reproduced. Here, in IEEE1394, the period is defined as 125 μsec.

さらに、外部バスI/F20としてのIEEE1394I/Fは、DVCR23が送出したアイソクロナスパケットを、それぞれに付加されたチャンネル番号から識別して受信し、IEEE1394バスでのアイソクロナス転送用の情報を取り除き、一旦バッファに格納する。   Further, the IEEE 1394 I / F as the external bus I / F 20 receives the isochronous packet transmitted from the DVCR 23 by identifying it from the channel number added thereto, removes the information for isochronous transfer on the IEEE 1394 bus, and temporarily buffers it. To store.

上記のように、AVデータが外部バス22を介して外部バスI/F20へ送信され、図示しないバッファに格納されると、外部I/F20は、バス調停回路16に、内部バス15のバス使用権を要求する。   As described above, when AV data is transmitted to the external bus I / F 20 via the external bus 22 and stored in a buffer (not shown), the external I / F 20 uses the bus of the internal bus 15 to the bus arbitration circuit 16. Request rights.

また、バス調停回路16は、内部バス15のバスの使用権の調停を行っており、詳細は後述するように、然るべきタイミングで外部バスI/F20に内部バス15の使用許可を与える。   The bus arbitration circuit 16 arbitrates the right to use the bus of the internal bus 15, and gives the external bus I / F 20 permission to use the internal bus 15 at an appropriate timing, as will be described in detail later.

一方、外部バスI/F20は、内部バス15の使用権が与えられている間に、上記図示しないバッファに蓄積されたデータを、内部バス15を介して、送信先(この場合は、MPEGデコーダ19)へ送信する。   On the other hand, while the right to use the internal bus 15 is given, the external bus I / F 20 transfers the data stored in the buffer (not shown) via the internal bus 15 to the transmission destination (in this case, an MPEG decoder). 19).

上記処理、すなわち、外部バスI/F20によるバス使用権要求、バス調停回路16によるバス使用権の調停処理、バス調停回路16による外部バスI/F20への使用権付与、および、外部バスI/F20によるデータ転送は、以降、AVデータの伝送が終了するまで、より詳細には、DVCR23に保存されているAVデータのディスプレイ21上での再生がCPU11により停止されるまで、繰り返される。   The above processing, that is, the bus use right request by the external bus I / F 20, the bus use right arbitration processing by the bus arbitration circuit 16, the use right grant to the external bus I / F 20 by the bus arbitration circuit 16, and the external bus I / F Thereafter, the data transfer by F20 is repeated until the transmission of the AV data is completed, and more specifically, until the reproduction of the AV data stored in the DVCR 23 on the display 21 is stopped by the CPU 11.

一方、MPEGデコーダ19は、外部バスI/F20から、内部バス15に送出されたAVデータを受信して一旦バッファ(図示せず)に格納し、バッファに格納されたAVデータを映像データ、音声データに分割する。さらに、MPEGデコーダ19は、分離された映像データ、音声データに対して、それぞれ伸長処理をおこない、映像データについては、グラフィックコントローラ18を介してディスプレイ21上で再生させ、音声データについては、図示しないDACを介して出力させる。   On the other hand, the MPEG decoder 19 receives AV data sent to the internal bus 15 from the external bus I / F 20, temporarily stores it in a buffer (not shown), and converts the AV data stored in the buffer into video data, audio data. Divide into data. Further, the MPEG decoder 19 performs decompression processing on the separated video data and audio data, respectively, the video data is reproduced on the display 21 via the graphic controller 18, and the audio data is not shown. Output via the DAC.

ここで、バス調停回路16は、外部バスI/F20によって繰り返されるバス使用権要求のタイミングを予測し、次に外部バスI/F20からバス使用権要求が出される時点よりも前に、外部バスI/F20へバス使用権を与えるための調停処理を開始し、バス使用権要求が出される時点よりも前に、外部バスI/F20へ内部バス15の使用許可を与えている。   Here, the bus arbitration circuit 16 predicts the timing of the bus use right request repeated by the external bus I / F 20, and before the next bus use right request is issued from the external bus I / F 20, Arbitration processing for giving the bus use right to the I / F 20 is started, and the use permission of the internal bus 15 is given to the external bus I / F 20 before the bus use right request is issued.

以下では、図2および図3を参照しながら、バス調停回路16の構成および動作の詳細について説明する。すなわち、図2は、バス調停回路16の詳細な構成を示すブロック図である。図2に示すように、バス調停回路16は、REQ検出部30、GNT送出部31、バス使用権選択部(バス調停手段)32、レジスタ(記憶手段)33、PCIバス監視部34を備えている。   Hereinafter, the configuration and operation of the bus arbitration circuit 16 will be described in detail with reference to FIGS. 2 and 3. That is, FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of the bus arbitration circuit 16. As shown in FIG. 2, the bus arbitration circuit 16 includes a REQ detection unit 30, a GNT transmission unit 31, a bus usage right selection unit (bus arbitration unit) 32, a register (storage unit) 33, and a PCI bus monitoring unit 34. Yes.

REQ検出部30は、内部バス15の各デバイスからのREQ信号の入力(図2の例では、REQ1からREQ4)を検出する部分で、イーサネットI/F17、グラフィックコントローラ18、MPEGデコーダ19、外部バスI/F20の各デバイスとポイント・ツー・ポイントで接続されている。なお、上記REQ信号は、各デバイスがバス使用権を要求しているか否かを示す信号であって、各デバイスは、バス使用権を要求する場合、有効を示すREQ信号を出力する。   The REQ detection unit 30 is a part that detects the input of the REQ signal from each device of the internal bus 15 (REQ1 to REQ4 in the example of FIG. 2), and includes an Ethernet I / F 17, a graphic controller 18, an MPEG decoder 19, and an external bus. It is connected to each device of the I / F 20 in a point-to-point manner. The REQ signal is a signal indicating whether or not each device requests a bus use right. When each device requests a bus use right, the device outputs a REQ signal indicating validity.

GNT送出部31は、内部バス15の各デバイスとポイント・ツー・ポイントで接続されており、ある一つのデバイスへの内部バス15の使用許可を通知するために、イーサネットI/F17、グラフィックコントローラ18、MPEGデコーダ19、外部バスI/F20の各デバイスへGNT信号(図2の例では、GNT1からGNT4)を出力する。なお、上記GNT信号は、バス調停回路16が各デバイスへ内部バス15の使用許可を与えているか否かを示す信号であって、GNT送出部31は、あるデバイスへ内部バス15の使用許可を与える場合、当該デバイスへ、有効を示すGNT信号を出力し、残余のデバイスには、無効を示すGNT信号を出力する。   The GNT sending unit 31 is connected to each device of the internal bus 15 in a point-to-point manner. In order to notify permission of use of the internal bus 15 to a certain device, the Ethernet I / F 17 and the graphic controller 18 are used. The GNT signal (GNT1 to GNT4 in the example of FIG. 2) is output to each device of the MPEG decoder 19 and the external bus I / F 20. The GNT signal is a signal indicating whether or not the bus arbitration circuit 16 gives each device permission to use the internal bus 15, and the GNT sending unit 31 grants permission to use a certain device to the internal bus 15. When given, a GNT signal indicating validity is output to the device, and a GNT signal indicating invalidity is output to the remaining devices.

内部バス監視部34は、内部バス15の状態を監視する部分であり、内部バス15の状態を示す信号(例えば、内部バス15の場合は、PCIクロック、IRDY、FRAMEなど)を監視して、内部バス15の状態を把握できる。なお、内部バス監視部34は、内部バス15の状態が把握できればよいため、内部バス15の全ての信号線を接続する必要はない。   The internal bus monitoring unit 34 is a part that monitors the state of the internal bus 15, and monitors a signal indicating the state of the internal bus 15 (for example, in the case of the internal bus 15, PCI clock, IRDY, FRAME, etc.) The state of the internal bus 15 can be grasped. Since the internal bus monitoring unit 34 only needs to be able to grasp the state of the internal bus 15, it is not necessary to connect all the signal lines of the internal bus 15.

なお、REQ検出部30に接続された各デバイスとGNT送出部31に接続された各デバイスとは、同一のものであり、これら各デバイスと内部バス15との接続については、図1への図示を省略した。   Note that each device connected to the REQ detection unit 30 and each device connected to the GNT transmission unit 31 are the same, and the connection between these devices and the internal bus 15 is illustrated in FIG. Was omitted.

さらに、本実施形態に係るバス調停回路16には、レジスタ33が設けられており、レジスタ33は、同期デバイスが次にバス使用権を要求するタイミングをバス使用権選択部32が予測するための予測用情報を格納できる。   Further, the bus arbitration circuit 16 according to the present embodiment is provided with a register 33, which is used for the bus usage right selection unit 32 to predict when the synchronization device next requests the bus usage right. Prediction information can be stored.

また、上記レジスタ33は、上記同期デバイスへバス使用権を与えるべき期間を示す情報(バス使用許可時間情報)を格納することができる。   The register 33 can store information (bus use permission time information) indicating a period during which a bus use right should be given to the synchronous device.

本実施形態では、これら、上記バス使用権選択部32の動作に必要な情報のうち、予測用情報として、同期デバイスがバス使用権を要求する周期(すなわち、同期デバイスがデータ列を伝送する周期)の情報が格納されている。また、本実施形態では、上記バス使用許可時間情報として、同期デバイスが伝送する同期データ(例えば、AVデータ)の帯域情報が格納されている。   In the present embodiment, among the information necessary for the operation of the bus usage right selection unit 32, as a prediction information, a cycle in which the synchronous device requests the bus usage right (that is, a cycle in which the synchronous device transmits a data string). ) Information is stored. Further, in the present embodiment, band information of synchronization data (for example, AV data) transmitted by the synchronization device is stored as the bus use permission time information.

また、CPU11は、ホストバス12を介して、当該レジスタ33を読み書きすることができ、上記予測用情報およびバス使用許可時間情報をレジスタ33に書き込むことができる。これらの情報は、同期デバイスの特性、すなわち、同期デバイスの動作や機能を規定する特性に基づいて決定された情報である。なお、当該特性としては、例えば、AVデータを転送するデバイスであるか、あるいは、標準の通信規格で通信するデバイスであるかなどが挙げられる。   Further, the CPU 11 can read and write the register 33 via the host bus 12, and can write the prediction information and the bus use permission time information in the register 33. These pieces of information are information determined based on characteristics of the synchronization device, that is, characteristics that define the operation and function of the synchronization device. The characteristics include, for example, whether the device is a device that transfers AV data or a device that communicates with a standard communication standard.

なお、同期デバイスの特性が固定されている場合は、CPU11が、これらの情報として、当該特性に基づいて決定された、常時一定の情報を書き込んでもよいが、本実施形態に係るCPU11は、例えば、どのデバイスに、どのようなデータの転送を指示したか(この例では、AVデータの転送をDVCR23へ指示した)などに基づいて、上記同期デバイスの特性を検出し、当該特性に応じた情報をレジスタ33に設定している。   Note that when the characteristics of the synchronization device are fixed, the CPU 11 may always write constant information determined based on the characteristics as the information, but the CPU 11 according to the present embodiment, for example, Based on which device the data transfer is instructed (in this example, the DVCR 23 is instructed to transfer the AV data), the characteristics of the synchronous device are detected, and information corresponding to the characteristics is detected. Is set in the register 33.

このように、本実施形態に係るCPU11は、内部バス15に接続された同期デバイスの特性を検出すると共に、検出結果に基づいて、前記バス調停回路16のレジスタ33に前記予測用情報を設定している。したがって、現在、内部バス15に接続されている同期デバイスの特性に応じて、予測用情報を変更できる。この結果、バス調停回路16は、現在、内部バス15に接続されている同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるように、内部バス15を調停でき、より確実に同期データを伝送可能な情報処理装置1を実現できる。   As described above, the CPU 11 according to the present embodiment detects the characteristics of the synchronous device connected to the internal bus 15, and sets the prediction information in the register 33 of the bus arbitration circuit 16 based on the detection result. ing. Therefore, the prediction information can be changed according to the characteristics of the synchronous device currently connected to the internal bus 15. As a result, the bus arbitration circuit 16 can arbitrate the internal bus 15 so that the synchronization device currently connected to the internal bus 15 can transmit the synchronization data more reliably, and can transmit the synchronization data more reliably. The information processing apparatus 1 can be realized.

さらに、バス使用権選択部32は、REQ検出部30からのREQ信号の入力状況と、レジスタ33に設定された情報と、内部バス監視部34が取得した内部バス15の状態とによって、下記で説明する方法で、GNT信号を有効状態にするデバイス(使用許可を与えるデバイス)を決定する。   Furthermore, the bus usage right selection unit 32 determines the following depending on the input status of the REQ signal from the REQ detection unit 30, the information set in the register 33, and the state of the internal bus 15 acquired by the internal bus monitoring unit 34. By the method described, a device (device to which usage permission is given) that makes the GNT signal valid is determined.

具体的には、上記バス使用権選択部32の内部には、計時するためのカウンタ部35が設けられており、バス使用権選択部32は、同期デバイスがバス使用権を要求してからの期間と、同期デバイスへバス使用権を与えてからの時間を計時できる。同期デバイスが外部バスI/F20である場合を例にして、より詳細に説明すると、バス使用権選択部32は、カウンタ部35に設けられたカウンタCpによって、外部バスI/F20からの信号REQ4が有効になったことをREQ検出部30が検出してからの時間を計時できる。また、バス使用権選択部32は、カウンタ部35に設けられたカウンタCrによって、同期デバイスへバス使用権が与えられてからの時間、この例では、外部バスI/F20への信号GNT4が有効になったことをREQ検出部30が検出してからの時間を計時できる。   Specifically, a counter unit 35 for timing is provided inside the bus use right selection unit 32, and the bus use right selection unit 32 is provided after the synchronous device requests the bus use right. You can count the period and the time since the right to use the bus to the synchronization device. The case where the synchronization device is the external bus I / F 20 will be described in more detail as an example. The bus usage right selection unit 32 uses the counter Cp provided in the counter unit 35 to generate a signal REQ4 from the external bus I / F 20. It is possible to measure the time from when the REQ detection unit 30 detects that is effective. The bus use right selection unit 32 is a time after the bus use right is given to the synchronous device by the counter Cr provided in the counter unit 35, in this example, the signal GNT4 to the external bus I / F 20 is valid. It is possible to measure the time since the REQ detection unit 30 has detected that

なお、上記カウンタCpおよびCrは、所定の周期毎にカウントできれば、例えば、それぞれ別個のカウンタ回路から構成されていてもよいし、各カウンタCp、Crに対応する記憶領域が設けられており、カウント部35が所定の周期で各記憶領域に格納されたカウント値を変更してもよい。   Note that the counters Cp and Cr may be configured by separate counter circuits, for example, as long as the counters Cp and Cr can be counted at a predetermined cycle, or storage areas corresponding to the counters Cp and Cr are provided. The unit 35 may change the count value stored in each storage area at a predetermined cycle.

さらに、バス使用権選択部32は、上記レジスタ33に格納された予測用情報に基づいて、同期デバイスが次にバス使用権を要求する時点を予測すると共に、当該予測された時点よりも予め定める期間だけ前の時点に、調停処理を開始できる。当該調停処理としては、同期デバイスが実際にバス使用権を要求したときに行われる処理と同じ処理であって、例えば、当該同期デバイス以外のデバイスへ与えていたバス使用権の使用許可を取り消す処理、あるいは、現在バス使用権を与えていたデバイスに動作中止を指示する処理などが挙げられる。   Further, the bus use right selection unit 32 predicts the next time when the synchronous device requests the bus use right based on the prediction information stored in the register 33, and predetermines from the predicted time. The arbitration process can be started at a point just before the period. The arbitration process is the same as the process that is performed when the synchronous device actually requests the bus use right. For example, the process for canceling the use permission of the bus use right given to a device other than the sync device. Alternatively, there is a process for instructing the device that has been given the right to use the bus to stop the operation.

また、バス使用権選択部32は、上記レジスタ33に格納されたバス使用許可時間情報の示す期間だけ、例えば、同期バス(この場合は、外部バスI/F20)へ与えるGNT信号(この場合は、GNT4)を有効にするなどして、同期デバイスへバス使用権を与えることができる。   Further, the bus use right selection unit 32 performs, for example, a GNT signal (in this case, a GNT signal given to the synchronous bus (in this case, the external bus I / F 20) only during the period indicated by the bus use permission time information stored in the register 33. , GNT4) can be enabled, etc. to give the bus usage right to the synchronous device.

上記カウンタ部35は、上記各期間の長さを計時できれば、どのような構成であってもよいが、本実施形態に係るカウンタ部35は、内部バス15のクロック(この例では、PCIクロック)を基準としてカウントを行うことによって計時している。   The counter unit 35 may have any configuration as long as it can measure the length of each period, but the counter unit 35 according to the present embodiment has a clock of the internal bus 15 (in this example, a PCI clock). The time is counted by counting on the basis of.

レジスタ33に記憶されている情報、および、それに基づくバス使用許可時間情報32の動作についてより詳細に説明すると、本実施形態では、外部バスI/F20として、IEEE1394I/Fを採用しており、当該IEEE1394I/Fは、バッファに同期データを125μ秒毎に格納するために、バスの使用権も125μ秒毎に要求する。また、上述したように、バス使用権選択部32に設けられたカウンタ部35は、内部バス15のクロックをカウントして計時している。   The operation of the information stored in the register 33 and the bus use permission time information 32 based thereon will be described in more detail. In this embodiment, the IEEE 1394 I / F is adopted as the external bus I / F 20, The IEEE 1394 I / F also requests the right to use the bus every 125 μs in order to store synchronous data in the buffer every 125 μs. Further, as described above, the counter unit 35 provided in the bus use right selection unit 32 counts the clock of the internal bus 15 and counts it.

これに伴なって、CPU11は、上記予測用情報として、、予め、上記周期(125μ秒)の情報を内部バス15としてのPCIのクロックを基準としたカウント数に換算して、バス調停回路16のレジスタ33へ格納している。   Along with this, the CPU 11 converts the information of the period (125 μsec) into the count number based on the PCI clock as the internal bus 15 in advance as the prediction information, and the bus arbitration circuit 16. Stored in the register 33.

例えば、PCIのクロックが33MHzの場合には、クロックのカウント数の値は、4166となる。したがって、CPU11は、上記レジスタ33に、当該値(4166)を格納する。なお、クロックのカウント数として記憶された予測用情報は、上記カウント部35のカウンタのうち、同期デバイス(この例では、外部バスI/F20)がバス使用権を要求してからの期間を計時するカウンタCpのプリセットの値として使用される。   For example, when the PCI clock is 33 MHz, the value of the clock count is 4166. Therefore, the CPU 11 stores the value (4166) in the register 33. Note that the prediction information stored as the clock count counts the period after the synchronous device (in this example, the external bus I / F 20) requests the right to use the bus among the counters of the counting unit 35. Used as a preset value of the counter Cp.

また、CPU11は、上記バス使用許可時間情報として、外部バスI/F20としてのIEEE1394I/Fが必要とする転送帯域の情報を、125μ秒毎に必要とする内部バス15の使用時間に変換し、バス調停回路16のレジスタ33に格納する。なお、本実施形態に係るCPU11は、バス使用許可時間情報を格納する際も、上記予測用情報と同様に、125μ秒毎に必要とする内部バス15の使用時間をPCIのクロックを基準としたカウント数に換算して格納している。なお、クロックのカウント数として記憶されたバス使用許可時間情報は、上記カウント部35のカウンタのうち、同期デバイス(この例では、外部バスI/F20)がバス使用権を獲得してしてからの期間を計時するカウンタCrのプリセットの値として使用される。   Further, the CPU 11 converts the information on the transfer bandwidth required by the IEEE1394 I / F as the external bus I / F 20 into the usage time of the internal bus 15 required every 125 μsec as the bus use permission time information. The data is stored in the register 33 of the bus arbitration circuit 16. Note that the CPU 11 according to the present embodiment also stores the bus use permission time information in the same manner as the prediction information, with the use time of the internal bus 15 required every 125 μsec as a reference for the PCI clock. Stored in terms of counts. The bus use permission time information stored as the clock count number is obtained after the synchronization device (in this example, the external bus I / F 20) has acquired the bus use right among the counters of the count unit 35. It is used as a preset value of the counter Cr that counts the period.

例えば、必要とする転送帯域が100Mbpsの場合、125μ秒毎に12500bitを転送する必要がある。したがって、PCIバスのデータ幅が32bitの場合には、上記バス使用許可情報として格納されるカウント数の値は、約400となる。   For example, when the required transfer bandwidth is 100 Mbps, it is necessary to transfer 12,500 bits every 125 μs. Therefore, when the data width of the PCI bus is 32 bits, the value of the count number stored as the bus use permission information is about 400.

ここで、上述したように、バス調停回路16は、同期デバイスが次にバス使用権を要求する時点を予測することによって、同期デバイスが実際にバス使用権を出す時点よりも前の時点、より詳細には、同期デバイスが次にバス使用権を要求する時点の予測値よりも予め定める期間だけ前の時点に、内部バス15の使用許可を与えている。   Here, as described above, the bus arbitration circuit 16 predicts the next time when the synchronous device requests the right to use the bus, so that the time before the time when the synchronous device actually issues the right to use the bus is increased. Specifically, the use permission of the internal bus 15 is given at a time point that is a predetermined period before the predicted value at the time when the synchronization device next requests the bus use right.

また、上記カウンタCrは、同期デバイスへバス使用権が与えられてからの時間を計時しており、後述するように、バス使用権選択部32は、カウント値Cr=0になった時点で、同期デバイスに対する内部バス15の使用許可を無効にする。   Further, the counter Cr measures the time since the right to use the bus is given to the synchronous device. As will be described later, the bus usage right selection unit 32, when the count value Cr = 0, The use permission of the internal bus 15 for the synchronous device is invalidated.

したがって、上記レジスタ33にカウンタCrのプリセット値として格納されるバス使用許可時間情報(この例では、約400)には、上記予め定める期間を示すクロック数(Cm)の分が、同期デバイス(外部バスI/F20)の必要とする内部バス15の使用時間のクロック数に加算されている。   Therefore, in the bus use permission time information (about 400 in this example) stored as a preset value of the counter Cr in the register 33, the number of clocks (Cm) indicating the predetermined period is the synchronization device (external This is added to the number of clocks of the usage time of the internal bus 15 required by the bus I / F 20).

一方、本実施形態に係るバス使用権選択部32は、同期デバイスがバス使用権を要求した時点で、上記カウンタCpに、上記予測用情報として記憶された周期(この例では、125μ秒)を示すプリセット値(この例では、4166)をセットできる。また、カウンタCpは、当該時点から計時を開始して、クロックの示すカウントタイミング毎(例えば、立ち上がり毎や立ち下がり毎など)に、自らのカウント値をカウントダウンできる。さらに、バス使用権選択部32は、例えば、当該カウンタCpのカウント値と、予め定められた閾値Cmと一致するか否かを判定することによって、上記同期デバイスが次にバス使用権を要求する時点の予測値よりも予め定める期間だけ前の時点になったか否かを判定できる。また、当該時点になったと判定すると、バス使用権選択部32は、同期デバイス(この場合は、外部バスI/F20)からのREQ信号(この場合は、REQ4)が未だ無効であったとしても、有効になった場合と同様の処理を行って、調停処理を開始し、調停処理が終了すると、例えば、当該同期デバイスへのGNT信号(この場合は、GNT4)を有効にするなどして、当該同期デバイスへバス使用権を与えることができる。   On the other hand, the bus usage right selection unit 32 according to the present embodiment uses the period (125 μsec in this example) stored as the prediction information in the counter Cp when the synchronous device requests the bus usage right. The preset value shown (4166 in this example) can be set. Further, the counter Cp can start counting from the time point and count down its own count value at every count timing indicated by the clock (for example, every rising edge or every falling edge). Further, the bus use right selection unit 32 determines whether or not the count value of the counter Cp matches a predetermined threshold Cm, for example, so that the synchronous device next requests the bus use right. It is possible to determine whether or not a point in time preceding the predicted value at the point in time is a predetermined period. If it is determined that the time has arrived, the bus usage right selector 32 determines that the REQ signal (REQ4 in this case) from the synchronous device (in this case, the external bus I / F 20) is still invalid. When the arbitration process is started by performing the same process as when it is enabled and the arbitration process ends, for example, by enabling the GNT signal (in this case, GNT4) to the synchronous device, The right to use the bus can be given to the synchronous device.

また、本実施形態に係るバス使用権選択部32は、同期デバイスへバス使用権が与えられた時点(この例では、外部バスI/F20への信号GNT4が有効になった時点)で、上記カウンタCrに、上記バス使用許可時間情報として記憶されたバス使用許可時間を示すプリセット値(上述の数値例では、約400)をセットできる。さらに、カウンタCrは、当該時点から、上記カウンタCpと同様に計時を開始して、クロックの示すカウントタイミング毎に自らのカウント値をカウントダウンできる。また、バス使用権選択部32は、例えば、当該カウンタCrのカウント値が0になったか否かを判定することによって、上記バス使用許可時間が経過したか否かを判定できる。さらに、当該経過したと判定すると、バス使用権選択部32は、例えば、同期デバイスへ与えていたGNT信号(この場合は、GNT4)を無効に設定するなどして、当該同期デバイスへ与えていたバス使用権の許可を停止する。これにより、同期デバイスは、内部バス15を開放でき、他のデバイスに内部バス15を使用させることができる。   In addition, the bus usage right selection unit 32 according to the present embodiment performs the above operation when the bus usage right is given to the synchronous device (in this example, when the signal GNT4 to the external bus I / F 20 becomes valid). A preset value (about 400 in the above numerical example) indicating the bus use permission time stored as the bus use permission time information can be set in the counter Cr. Further, the counter Cr starts counting from the time point in the same manner as the counter Cp, and can count down its count value at every count timing indicated by the clock. Also, the bus use right selection unit 32 can determine whether or not the bus use permission time has elapsed by determining whether or not the count value of the counter Cr has become 0, for example. Further, if it is determined that the time has passed, the bus usage right selection unit 32 has given the GNT signal (in this case, GNT4) given to the synchronous device to the synchronous device, for example, by invalidating the GNT signal. Stop granting the right to use the bus. Thus, the synchronization device can open the internal bus 15 and allow other devices to use the internal bus 15.

なお、本実施形態では、内部バス15の1クロック毎(PCIクロックの1クロック毎)にカウントするとしたが、上記各期間を計時するために充分な分解能を持ったクロックであれば、他の単位クロック毎に1つカウントするようにしても、同様の効果が得られる。   In this embodiment, the count is performed every clock of the internal bus 15 (every PCI clock). However, other units may be used as long as the clock has sufficient resolution to measure each of the above periods. Even if one is counted for each clock, the same effect can be obtained.

次に、この動作例の詳細について図3を用いて説明する。   Next, details of this operation example will be described with reference to FIG.

図3は、バス調停回路16に、バス使用権を要求するREQ信号として入力されるREQ1からREQ4の信号と、その入力に対してバス調停回路16がバス使用の可否を通知するGNT信号として出力するGNT1からGNT4の信号との変化の一例を表すタイミングチャートである。図において、入出力の有効状態を信号の低レベルで示し、入出力の無効状態を信号の高レベルで示している。尚、横軸は、T0を開始時間とした時間を表しているが、理解のしやすいようにスケールは一定とはしていない。   FIG. 3 shows the signals REQ1 to REQ4 input as REQ signals requesting the right to use the bus to the bus arbitration circuit 16 and the GNT signal that the bus arbitration circuit 16 notifies whether the bus can be used or not to the input. It is a timing chart showing an example of a change with the signal of GNT1 to GNT4. In the figure, the valid state of input / output is indicated by a low level of the signal, and the invalid state of input / output is indicated by a high level of the signal. The horizontal axis represents time with T0 as the start time, but the scale is not constant for easy understanding.

バス使用権選択部32は、同期デバイスとしての外部バスI/F20が同期データの伝送を開始する前の期間(T0からT2の期間)においては、非同期デバイス(この例では、イーサネットI/F17、グラフィックコントローラ18およびMPEGデコーダ19)に公平に内部バス15の使用許可をあたえており、例えば、T1の時点では、信号GNT2を有効にして、グラフィックコントローラ18にバスの使用権を与えている。   In the period before the external bus I / F 20 as a synchronous device starts transmission of synchronous data (period from T0 to T2), the bus usage right selection unit 32 is an asynchronous device (in this example, the Ethernet I / F 17, The graphic controller 18 and the MPEG decoder 19) are given permission to use the internal bus 15 fairly. For example, at the time of T1, the signal GNT2 is enabled and the bus right is given to the graphic controller 18.

T2の時点において、同期デバイスである外部バスI/F20からの信号REQ4の有効を確認すると、バス使用権選択部33内部のカウンタ部35のカウンタCpが計時を開始する。より詳細には、カウンタCpは、PCIクロックを基準としたカウントを開始し、1カウント毎に、そのカウント値Cpから1を減算する。   At time T2, when the validity of the signal REQ4 from the external bus I / F 20 that is a synchronous device is confirmed, the counter Cp of the counter unit 35 in the bus usage right selection unit 33 starts timing. More specifically, the counter Cp starts counting based on the PCI clock, and subtracts 1 from the count value Cp for each count.

その後、1クロック後のT3の時点に、バス使用権選択部33は、信号GNT2を無効にし、外部バスI/F20へのバス使用許可を示す信号GNT4を有効にする。一方、外部バスI/F20は、信号GNT4の有効を検出し、内部バス15の使用許可を得たと判断する。また、このとき、バス使用権選択部33内部のカウンタ部35のカウンタCrが計時を開始する。より詳細には、カウンタCrは、PCIクロックの基準としたカウントを開始し、1カウント毎に、そのカウント値Crから1を減算する。   Thereafter, at time T3 after one clock, the bus use right selection unit 33 invalidates the signal GNT2 and validates the signal GNT4 indicating permission to use the bus to the external bus I / F 20. On the other hand, the external bus I / F 20 detects the validity of the signal GNT4 and determines that the use permission of the internal bus 15 has been obtained. At this time, the counter Cr of the counter unit 35 in the bus use right selection unit 33 starts timing. More specifically, the counter Cr starts counting based on the PCI clock, and subtracts 1 from the count value Cr every count.

内部バス15の使用権を獲得した外部バスI/F20は、信号GNT4が有効となるまでに使用権をもっていたデバイス(図3の例では、グラフィックコントローラ18)が、まだ内部バス15を使用中であるかどうかを確認し、当該デバイスによる内部バス15の使用が終了した後に、内部バス15の使用を開始する。   The external bus I / F 20 that has acquired the right to use the internal bus 15 is still using the internal bus 15 by the device (the graphic controller 18 in the example of FIG. 3) that had the right to use until the signal GNT4 becomes valid. After the use of the internal bus 15 by the device is finished, the use of the internal bus 15 is started.

より詳細には、本実施形態に係る内部バス15は、PCIバスなので、上記外部バスI/F20は、PCIバスのIRDY信号とFRAME信号との出力状態に基づいて、上記デバイスが内部バス15を使用中であるか否かを確認する。IRDY信号とFRAME信号とがいずれも無効状態の場合は、PCIバスが使用されていない状態である。したがって、外部バスI/F20は、上記両信号が無効状態の場合は、転送先(この場合は、MPEGデコーダ19)のアドレスを指定して、バッファに格納されたデータを順次内部バス15としてのPCIバスに出力する。   More specifically, since the internal bus 15 according to the present embodiment is a PCI bus, the external bus I / F 20 is connected to the internal bus 15 based on the output state of the IRDY signal and the FRAME signal of the PCI bus. Check if it is in use. When the IRDY signal and the FRAME signal are both invalid, the PCI bus is not used. Therefore, the external bus I / F 20 designates the address of the transfer destination (in this case, the MPEG decoder 19) and sequentially stores the data stored in the buffer as the internal bus 15 when both signals are invalid. Output to the PCI bus.

一方、バス調停回路16のバス使用権選択部32は、信号GNT4が有効になってから、上記カウンタCrがバス使用許可時間情報の示す時間が経過したことを通知するまでの間(T4までの間)は、同期デバイス(外部バスI/F20)の必要帯域を確保するために、他のデバイスからの信号(REQ1からREQ3まで)が有効になったとしても、信号GNT4を有効にし続ける。さらに、バス使用権選択部32は、当該時間が経過した時点(T4の時点)で、信号GNT4を無効状態にして、外部バスI/F20が現在行っているデータ伝送を完了させる。   On the other hand, the bus use right selection unit 32 of the bus arbitration circuit 16 is from when the signal GNT4 becomes valid until the counter Cr notifies that the time indicated by the bus use permission time information has passed (until T4). In order to ensure the necessary bandwidth of the synchronous device (external bus I / F 20), the signal GNT4 is kept valid even if the signals (REQ1 to REQ3) from other devices become valid. Further, the bus use right selection unit 32 disables the signal GNT4 when the time has elapsed (time T4), and completes the data transmission currently performed by the external bus I / F 20.

より詳細には、カウンタ部35は、信号GNT4が有効になってから1クロック毎に必要転送帯域を示すプリセット値Crから1を減算し、Crが0に等しくなったとき(T4)、バス使用権選択部32は、GNT4の出力を無効状態にする。これにより、外部バスI/F20は、現在行っているデータ転送を完了させる。また、バス使用権選択部32は、同期デバイスの必要帯域を確保するために、T3からT4の期間において、信号REQ1から信号REQ3までが有効になったとしても、T4までバスの使用許可を与えない。   More specifically, the counter unit 35 subtracts 1 from the preset value Cr indicating the necessary transfer band every clock after the signal GNT4 becomes valid, and when the Cr becomes equal to 0 (T4), the bus is used. The right selection unit 32 disables the output of GNT4. As a result, the external bus I / F 20 completes the current data transfer. In addition, the bus usage right selection unit 32 grants the bus use permission until T4 even if the signals REQ1 to REQ3 become valid in the period from T3 to T4 in order to secure the necessary bandwidth of the synchronous device. Absent.

ここで、バス調停回路16のカウンタCpは、同期デバイスがバス使用権を要求した時点T2から計時を開始している。また、バス調停回路16のバス使用権選択部32は、当該カウンタCpのカウント値に基づいて、同期デバイスが次にバス使用権を要求する時点の予測値よりも予め定められた時間だけ前の時点になったか否かを判定し、上記同期デバイスのバス使用権を開放してから、当該時点になるまでの間(T4からT5までの期間)は、同期デバイスがAVデータの伝送を開始する前の期間(T2までの期間)と同様に、各デバイスによるバス使用権の要求を調停している。   Here, the counter Cp of the bus arbitration circuit 16 starts counting time T2 when the synchronous device requests the right to use the bus. Further, the bus use right selection unit 32 of the bus arbitration circuit 16 is based on the count value of the counter Cp by a predetermined time before the predicted value when the synchronous device next requests the bus use right. It is determined whether or not the time has come, and the synchronous device starts transmission of AV data from the time when the bus usage right of the synchronous device is released to the time (period T4 to T5). As in the previous period (the period up to T2), the bus use right request by each device is arbitrated.

より詳細には、バス調停回路16のバス使用権選択部32は、同期デバイスである外部バスI/F20が次の周期でデータの転送を開始するまでの期間(T4からT5まで)、すなわち、カウンタ部32のクロックCpが1クロック毎にカウント値Cpから1を減算し、カウント値Cpが、ある一定値Cmに等しくなるまでの期間は、外部バスI/F20も含めて、全てのデバイスからのREQ信号の有効に対して、例えば、巡回型アルゴリズムなどを用いて、公平にGNT出力を有効にする。外部バスI/F20は、この期間中(T4からT5までの期間中)例えば、AVデータ以外の突発的なデータ転送を必要とした場合など、内部のバッファにデータがまだ残っている場合には、さらに、信号REQ4を有効にすることによって、内部バス15の使用権を、他のデバイスと同じ条件の下で獲得することができる。   More specifically, the bus use right selection unit 32 of the bus arbitration circuit 16 has a period (from T4 to T5) until the external bus I / F 20 that is a synchronous device starts data transfer in the next cycle, that is, The clock Cp of the counter unit 32 subtracts 1 from the count value Cp every clock, and the period until the count value Cp becomes equal to a certain constant value Cm includes all the devices including the external bus I / F 20. For example, the GNT output is fairly enabled by using, for example, a cyclic algorithm. In this period (during the period from T4 to T5), the external bus I / F 20 is in the case where data still remains in the internal buffer, for example, when sudden data transfer other than AV data is required. Furthermore, by enabling the signal REQ4, the right to use the internal bus 15 can be obtained under the same conditions as other devices.

さらに、バス使用権選択部32は、同期デバイスが次にバス使用権を要求する時点の予測値よりも予め定められた時間だけ前の時点(T5の時点)になると、同期デバイス(外部バスI/F20)からバス使用権が要求されているか否かに拘わらず、バス使用権が要求されている場合と同様に、内部バス15のバス使用権の調停処理を開始する。   Further, the bus use right selection unit 32, when the time (T5 time) before the predicted value at the time when the synchronous device next requests the bus use right reaches a time (time T5), the synchronous device (external bus I). Regardless of whether the bus use right is requested from / F20), the arbitration processing of the bus use right of the internal bus 15 is started in the same manner as when the bus use right is requested.

より詳細には、バス使用権選択部32は、上記カウンタCpのカウント値Cpの値が上記一定値Cmに等しくなると、他のデバイスへの信号GNT1からGNT3のいずれかが有効となっている場合には、外部バスI/F20に内部バス15の使用権を与えるために、信号GNT4を有効にする。図3の例では、時点T5で信号GNT1が有効なので、信号GNT1を無効にし、信号GNT4を有効にする。   More specifically, when the count value Cp of the counter Cp becomes equal to the constant value Cm, the bus usage right selection unit 32 makes one of the signals GNT1 to GNT3 to other devices valid. In order to give the right to use the internal bus 15 to the external bus I / F 20, the signal GNT4 is made valid. In the example of FIG. 3, since the signal GNT1 is valid at time T5, the signal GNT1 is invalidated and the signal GNT4 is validated.

一方、上述したように、外部バスI/F20は、所定の周期(この例では、125μ秒)毎にREQ信号を有効に出力してバス使用権を得ようとする。したがって、T2の時点から、上記周期(この例では、125μ秒)が経過した時点T6において信号REQ4を出力する。   On the other hand, as described above, the external bus I / F 20 tries to obtain the right to use the bus by effectively outputting the REQ signal every predetermined period (in this example, 125 μsec). Therefore, the signal REQ4 is output at time T6 when the above period (in this example, 125 μsec) has elapsed from the time T2.

ここで、比較例として、バス調停回路が外部バスI/F20からのバス使用権の要求を受け付けてから、内部バス15の使用権を調停し、調停終了後に、外部バスI/F20へ信号GNT4を出力すると、調停処理に伴なう遅延が発生してしまう。   Here, as a comparative example, after the bus arbitration circuit receives a request for the right to use the bus from the external bus I / F 20, it arbitrates the right to use the internal bus 15, and after the arbitration is completed, the signal GNT4 is sent to the external bus I / F 20. Is output, a delay associated with the arbitration process occurs.

ところが、本実施形態に係るバス調停回路16は、同期デバイスとしての外部バスI/F20が次にバス使用権を要求する時点を予測することによって、外部バスI/F20がバス使用権の要求を出す時点よりも前の時点で、調停処理を開始している。   However, the bus arbitration circuit 16 according to the present embodiment predicts the time point when the external bus I / F 20 as the synchronization device next requests the bus use right, so that the external bus I / F 20 requests the bus use right. Arbitration processing is started at a time before the time of delivery.

したがって、外部バスI/F20がバス使用権を要求した時点T6では、既に信号GNT4が有効となっている。この結果、外部バスI/F20は、直ちに内部バス15の使用権を得ることができる。   Therefore, at time T6 when the external bus I / F 20 requests the right to use the bus, the signal GNT4 is already valid. As a result, the external bus I / F 20 can immediately obtain the right to use the internal bus 15.

内部バス15の使用権を得ると、外部バスI/F20は、上記T3の時点と同様の処理を行って、データ伝送を開始する。具体的には、外部バスI/F20は、信号GNT4が出力されるまでに使用権をもっていたデバイスがまだ内部バス15を使用中であるかどうかを、例えば、PCIバスのIRDY信号とFRAME信号との出力状態で確認し、IRDY信号とFRAME信号との出力が停止されるのを待って、データの転送を開始する。   When the right to use the internal bus 15 is obtained, the external bus I / F 20 performs the same processing as that at the time T3 and starts data transmission. Specifically, the external bus I / F 20 determines whether or not a device that has a right to use until the signal GNT4 is output is still using the internal bus 15, for example, the IRDY signal of the PCI bus and the FRAME signal. The data transfer is started after the output of the IRDY signal and the FRAME signal is stopped.

ここで、本実施形態に係るバス調停回路16において、T5とT6との間の期間に値Cmによって設定される一定時間を設けたのは、GNT4が有効となったとしても、それまでに内部バス15の使用権を得ていたデバイスがすぐにデータ転送を完了させることができずに、同期デバイスが内部バス15の使用許可を得てから直ぐにデータ転送を開始できない場合があるためである。なお、上述したように、予めCrのプリセット値が値Cmの分だけ加算されているので、値Cmを1以上の数値に設定する場合であっても、バス使用権選択部32は、何ら支障なく、同期デバイス(外部バスI/F20)の必要とする使用時間の間、当該同期バスにバス使用権を与えることができる。   Here, in the bus arbitration circuit 16 according to the present embodiment, the fixed time set by the value Cm is provided in the period between T5 and T6 even if GNT4 becomes effective. This is because a device that has obtained the right to use the bus 15 cannot complete data transfer immediately, and the synchronous device may not be able to start data transfer immediately after obtaining permission to use the internal bus 15. As described above, since the preset value of Cr is added in advance by the value Cm, even if the value Cm is set to a numerical value of 1 or more, the bus usage right selection unit 32 has no trouble. Rather, during the usage time required by the synchronous device (external bus I / F 20), the bus usage right can be given to the synchronous bus.

なお、同期デバイスのデータ転送を周期開始時に直ちに開始するために、GNT信号を無効にすると同時に、PCIバス監視部34でバスの転送を強制的に止めるためのSTOP信号(バス転送中止信号)を有効にして、非同期デバイスのデータ転送を強制的に止めることも可能である。この場合も、同期デバイスが実際にバスの使用権を要求してから調停処理を開始する構成よりも、より早い時点で、遅滞なく、同期デバイスに、バスの使用権を与えることができ、当該同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるように、バスを調停できる。   In order to immediately start the data transfer of the synchronous device at the start of the cycle, the GNT signal is invalidated, and at the same time, a STOP signal (bus transfer stop signal) for forcibly stopping the bus transfer by the PCI bus monitoring unit 34 is generated. It is also possible to forcibly stop the data transfer of the asynchronous device by enabling it. In this case as well, the synchronization device can be given the right to use the bus without delay at a point earlier than the configuration in which the synchronization device actually requests the right to use the bus and then start the arbitration process. The bus can be arbitrated so that the synchronization device can transmit synchronization data more reliably.

外部バスI/F20がデータ転送周期の開始となり、バスの使用権を得たT6において、バス使用権選択部32はCrをプリセット値にリセットして、前のサイクルと同じように、カウンタCrのカウント値Crが0となるまで信号GNT4を出力し、外部バスI/F20は、データの転送を行う。   At the time T6 when the external bus I / F 20 starts the data transfer cycle and the bus usage right is obtained, the bus usage right selection unit 32 resets Cr to a preset value, and, as in the previous cycle, the counter Cr The signal GNT4 is output until the count value Cr becomes 0, and the external bus I / F 20 performs data transfer.

以降、DVCR23に保存されているAVデータのディスプレイ21上での再生がCPU11により停止されるまで、同様の動作が繰り返される。   Thereafter, the same operation is repeated until the CPU 11 stops the reproduction of the AV data stored in the DVCR 23 on the display 21.

このようにして、本実施形態に係るバス調停回路16は、予め定められた予測用情報に基づいて、同期デバイスが次にバス使用権を要求する時点を予測すると共に、当該時点よりも予め定められた期間だけ前の時点で、実際にバス使用権が要求されていなくても、バス使用権が出された場合と同様の調停処理を開始すると共に、予め定められたバス使用許可時間情報の示す期間中、同期デバイスへバス使用権を与えている。したがって、外部バスI/F20は、MPEGデコーダ19へのAVデータの転送を、常に必要な転送帯域を確保した上で、然るべきタイミングで行うことができる。   In this manner, the bus arbitration circuit 16 according to the present embodiment predicts the next time when the synchronization device requests the bus use right based on the predetermined prediction information, and determines the predetermined time from that time. Even if the bus use right is not actually requested at the time just before the given period, the same arbitration process as when the bus use right is issued is started and the predetermined bus use permission time information The right to use the bus is given to the synchronous device during the period shown. Therefore, the external bus I / F 20 can transfer AV data to the MPEG decoder 19 at an appropriate timing while always securing a necessary transfer band.

以上のようにして、外部バスI/F20からMPEG2デコーダ19への内部バス15としてのPCIバスを介してのAVデータの転送が、転送タイミングと転送帯域が確保した上で行われるので、再生された映像のノイズやこま落ち、音声のノイズや途切れ等の再生品質の劣化が発生しない。   As described above, transfer of AV data from the external bus I / F 20 to the MPEG2 decoder 19 via the PCI bus as the internal bus 15 is performed after securing the transfer timing and transfer band, so that it is reproduced. There is no degradation of playback quality such as video noise or dropout, audio noise or interruptions.

また、本実施形態に係るバス調停回路16は、予め定められた予測用情報に基づいて、同期デバイスが次にバス使用権を要求する時点を予測すると共に、当該時点よりも予め定められた期間だけ前の時点で、実際にバス使用権が要求されていなくても、バス使用権が出された場合と同様の調停処理を開始することによって、データ転送におけるジッタを抑制できるので、MPEGデコーダ19のバッファ容量を必要最低限に抑えることができる。このことによって、DVCR23のAVデータを選択してから、実際にディスプレイ21で再生されるまでの遅延が少なくなり、操作性の低下を防ぐことができる。   In addition, the bus arbitration circuit 16 according to the present embodiment predicts the next time when the synchronization device requests the right to use the bus on the basis of predetermined prediction information, and has a predetermined period from that time. Even when the bus use right is not actually requested at the previous time point, the jitter in data transfer can be suppressed by starting the same arbitration process as when the bus use right is issued. Buffer capacity can be minimized. As a result, the delay from selecting the AV data of the DVCR 23 to actually reproducing it on the display 21 is reduced, and the operability can be prevented from being lowered.

ここで、データ転送帯域の確保のために、必要なタイマーのプリセット値を、PCIバスなどの内部バス15の転送可能な最大帯域に従って設定する場合、PCIバスなどの内部バス15の転送可能な最大帯域は、CPU11の負荷状況、同期デバイスと非同期デバイスとによるバス使用権の切り替わりに伴うオーバヘッドの発生等、様々な条件によって変化するために、PCIバスなどの内部バス15の転送可能な最大転送帯域の実際の値は、意図しない値となり、結果として、同期データが必要とするデータ転送帯域を確保できなくなるという課題がある。   Here, in order to secure a data transfer band, when setting a necessary timer preset value according to the maximum transferable band of the internal bus 15 such as the PCI bus, the maximum transferable value of the internal bus 15 such as the PCI bus is set. Since the bandwidth changes depending on various conditions such as the load status of the CPU 11 and the occurrence of overhead due to the switching of the bus usage right between the synchronous device and the asynchronous device, the maximum transfer bandwidth that can be transferred by the internal bus 15 such as the PCI bus. The actual value becomes an unintended value, and as a result, there is a problem that it becomes impossible to secure a data transfer bandwidth required for the synchronous data.

また、タイマーのプリセット値に上限値の設定がないため、同期デバイスが必要とする転送帯域を確保しようとして連続してバスの使用権を持っている最中に、非同期デバイスがバスの使用を要求した場合、非同期デバイスがバスの使用権を獲得するまでの遅延が無視できない程大きくなり、システム全体のパフォーマンスの低下が発生するという課題がある。このとき、さらに、非同期デバイスの処理のタイムアウトを超えるような設定値となってしまった場合には、致命的なエラーの発生をもたらす危険性がある。   In addition, because there is no upper limit set for the preset value of the timer, the asynchronous device requests the use of the bus while it has the right to use the bus continuously to secure the transfer bandwidth required by the synchronous device. In such a case, there is a problem that the delay until the asynchronous device acquires the right to use the bus becomes so large that it cannot be ignored, and the performance of the entire system is degraded. At this time, if the setting value exceeds the processing timeout of the asynchronous device, there is a risk of causing a fatal error.

これに対して、本実施形態に係るバス調停回路16は、バス使用許可時間情報の示す時間だけ、同期デバイスとしての外部バスI/F20に内部バス15の使用権を与えている。したがって、上記内部バス15の転送可能な最大帯域に従って設定する構成と異なり、同期デバイスが同期データを伝送するために必要な時間だけ、内部バス15の使用権を同期デバイスに与えることができると共に、同期デバイスへ内部バス15の使用権を与える時間を、当該同期デバイスによる同期データの伝送に充分な値に制限できる。この結果、上記致命的なエラーや、システム全体のパフォーマンスの低下が発生する可能性を軽減できる。   On the other hand, the bus arbitration circuit 16 according to the present embodiment gives the right to use the internal bus 15 to the external bus I / F 20 as the synchronization device for the time indicated by the bus use permission time information. Therefore, unlike the configuration that is set according to the maximum transferable bandwidth of the internal bus 15, the synchronization device can be given the right to use the internal bus 15 only for the time required for the synchronization device to transmit the synchronization data, The time for giving the right to use the internal bus 15 to the synchronization device can be limited to a value sufficient for transmission of the synchronization data by the synchronization device. As a result, it is possible to reduce the possibility of the fatal error and the performance degradation of the entire system.

〔第二の実施の形態〕
次に、第二の実施の形態について説明する。本実施の形態の情報処理装置1aは、第一の実施の形態と略同一であるが、バス調停回路による転送帯域の設定方法(バス使用許可時間情報の設定方法)が異なっている。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described. The information processing apparatus 1a of the present embodiment is substantially the same as that of the first embodiment, but the transfer band setting method (bus use permission time information setting method) by the bus arbitration circuit is different.

具体的には、本実施形態に係る情報処理装置1aでは、バス調停回路16に代えて、バス調停回路16aが設けられている。当該バス調停回路16aは、バス調停回路16と略同様の構成を備えているが、バス使用権選択部32に代えて、バス使用権選択部32aが設けられている。当該バス使用権選択部32aは、バス使用権選択部32と略同様の動作を行うが、レジスタ33に格納されるバス使用許可時間情報を、その一つ前の周期で、外部バスI/F20が実際に転送を行ったデータ量に基づいて、更新することができる。また、バス使用権選択部32aは、バス使用権選択部32とは異なり、内部バス監視部34による内部バス15の監視結果に基づいて、外部バスI/F20が実際に転送を行っている期間にのみ、カウンタ部35のカウンタCrに計時させることができる。これにより、バス使用許可時間情報を、同期デバイスの必要に応じて更新できる。   Specifically, in the information processing apparatus 1 a according to the present embodiment, a bus arbitration circuit 16 a is provided instead of the bus arbitration circuit 16. The bus arbitration circuit 16 a has substantially the same configuration as the bus arbitration circuit 16, but a bus use right selection unit 32 a is provided instead of the bus use right selection unit 32. The bus use right selection unit 32a performs substantially the same operation as the bus use right selection unit 32, but the bus use permission time information stored in the register 33 is set to the external bus I / F 20 in the previous cycle. Can be updated based on the amount of data actually transferred. Further, unlike the bus usage right selection unit 32, the bus usage right selection unit 32a is a period in which the external bus I / F 20 is actually transferring based on the monitoring result of the internal bus 15 by the internal bus monitoring unit 34. Only the counter Cr of the counter unit 35 can be timed. As a result, the bus use permission time information can be updated as required by the synchronization device.

なお、バス使用権選択部32aの残余の動作、バス調停回路16aの残余の構成、および、情報処理装置1aの残余の構成は、第一の実施形態と同様であるので、同じ構成および機能を有する部材については、同じ参照符号を付して説明を省略する。   The remaining operation of the bus usage right selection unit 32a, the remaining configuration of the bus arbitration circuit 16a, and the remaining configuration of the information processing device 1a are the same as those in the first embodiment, and thus have the same configuration and function. About the member which has, the same referential mark is attached | subjected and description is abbreviate | omitted.

次に、このような本実施の形態の動作を説明する。   Next, the operation of this embodiment will be described.

データ転送の開始時には、第一の実施の形態と同じ動作を行う。ここで、第一の実施の形態では、例えば、CPU11などの指示によって、バス調停回路16のレジスタ33には、予め外部バスI/F20が必要とする転送帯域の情報(バス使用許可時間情報)が格納されており、常にその値は一定であった。   At the start of data transfer, the same operation as in the first embodiment is performed. Here, in the first embodiment, for example, according to an instruction from the CPU 11 or the like, the register 33 of the bus arbitration circuit 16 stores in advance information on the transfer band required by the external bus I / F 20 (bus use permission time information). Is stored, and its value is always constant.

これに対して、本実施の形態では、バス調停回路16aのバス使用権選択部32aは、同期データの各伝送周期において、その一つ前の周期で、外部バスI/F20が実際に転送を行ったデータ量に基づいて、所望の転送帯域を確保するために必要なバス使用許可時間を算出し、レジスタ33に格納する。これにより、レジスタ33内のバス使用許可時間情報は、サイクル毎に、所望の転送帯域を確保するために必要な値に、順次更新されていく。   On the other hand, in the present embodiment, the bus usage right selection unit 32a of the bus arbitration circuit 16a actually transfers the external bus I / F 20 in the previous cycle in each transmission cycle of the synchronous data. Based on the amount of data performed, the bus use permission time required to secure a desired transfer bandwidth is calculated and stored in the register 33. As a result, the bus use permission time information in the register 33 is sequentially updated to a value necessary for securing a desired transfer band for each cycle.

すなわち、図3の外部バスI/F20がデータ転送を行う第一の周期であるT2からT6の期間において、バス使用権選択部32aは、外部バスI/F20が実際に転送したデータ量を、内部バス監視部34の検出した内部バス15の状態に基づいて算出する。さらに、バス使用権選択部32aは、当該データ量に基づいて、当該データ量を伝送するために必要なバス使用許可時間を算出し、第二の周期(T6の時点から開始される周期)において使用されるバス使用許可時間情報として、レジスタ33に格納する。   That is, in the period from T2 to T6, which is the first cycle in which the external bus I / F 20 in FIG. 3 performs data transfer, the bus usage right selection unit 32a determines the amount of data actually transferred by the external bus I / F 20 as follows. Calculation is based on the state of the internal bus 15 detected by the internal bus monitoring unit 34. Furthermore, the bus use right selection unit 32a calculates a bus use permission time necessary for transmitting the data amount based on the data amount, and in the second period (period started from the time point T6). It is stored in the register 33 as the bus use permission time information to be used.

なお、本実施形態では、当該バス使用許可時間情報を内部バス15のクロックを基準とするクロック数として算出し、当該値をカウンタCrのプリセット値としている。したがって、バス使用権選択部32aは、上記バス使用許可時間情報をクロック数として算出し、T6の時点から開始される第二の周期における必要帯域を示すプリセット値Cr1として、カウンタCrに設定する。なお、内部バス15がPCIバスの場合、実際にデータ転送を行っているときは、IRDY信号、TRDY信号の両方が有効となっている。したがって、バス使用権選択部32aは、その両方の信号の状態と時間とによって、外部バスI/F20が実際にデータを伝送している期間を検出でき、当該期間と、1クロック期間に内部バス15を伝送されるデータ量とから、当該外部バスI/F20が実際に転送したデータ量を検出できる。したがって、上記バス使用許可時間情報32aは、当該データ量に基づいて、プリセット値Cr1を設定できる。   In this embodiment, the bus use permission time information is calculated as the number of clocks based on the clock of the internal bus 15, and the value is used as a preset value of the counter Cr. Accordingly, the bus use right selection unit 32a calculates the bus use permission time information as the number of clocks, and sets it in the counter Cr as a preset value Cr1 indicating the necessary bandwidth in the second period starting from the time point T6. When the internal bus 15 is a PCI bus, both the IRDY signal and the TRDY signal are valid when data is actually transferred. Therefore, the bus use right selection unit 32a can detect a period during which the external bus I / F 20 is actually transmitting data based on the state and time of both signals, and the internal bus can be detected during this period and one clock period. 15, the amount of data actually transferred by the external bus I / F 20 can be detected. Therefore, the bus use permission time information 32a can set the preset value Cr1 based on the data amount.

信号GNT4を有効にしたあとは、バス使用権選択部32aは、内部バス監視部34の監視結果に基づいて、内部バス15の状態を確認して、実際にデータの転送が行われているときだけ、カウンタ部35のカウンタCrのカウントダウンを行い、上記時点T5にて、プリセット値Cr1に設定されたカウンタCrのカウント値が0に等しくなるまで、信号GNT4を有効にし続ける。   After the signal GNT4 is validated, the bus usage right selection unit 32a checks the state of the internal bus 15 based on the monitoring result of the internal bus monitoring unit 34, and when data is actually being transferred. Therefore, the counter Cr of the counter unit 35 is counted down, and the signal GNT4 is kept valid until the count value of the counter Cr set to the preset value Cr1 becomes equal to 0 at the time point T5.

以降、バス使用権選択部32aは、順次、n番目の周期において、(n−1)番目の周期での実際のデータ転送量を元に、Cr(n−1)の値を設定して、同期デバイスの転送帯域を確保する。なお、その他の動作は、第一の実施の形態と同一である。   Thereafter, the bus usage right selection unit 32a sequentially sets the value of Cr (n−1) based on the actual data transfer amount in the (n−1) th cycle in the nth cycle, Secure the transfer bandwidth of the synchronization device. Other operations are the same as those in the first embodiment.

このように、バス調停回路16aは、実際に同期デバイスが行ったデータ転送量に基づいて、内部バス15の帯域を確保する。この結果、バス調停回路16aは、同期データが必要とする転送帯域を安定して確保することができ、内部バス15の有効利用も図ることができる。   In this way, the bus arbitration circuit 16a secures the bandwidth of the internal bus 15 based on the data transfer amount actually performed by the synchronization device. As a result, the bus arbitration circuit 16a can stably secure a transfer band required for the synchronization data, and can also effectively use the internal bus 15.

加えて、本実施形態に係るバス調停回路16aは、内部バス15の状態を監視して、前記同期デバイスがデータ列を実際に伝送しているか否かを検出すると共に、前記同期デバイスがデータ列を実際に伝送している期間の合計が、予め設定されたバス使用許可時間情報の示す時間になるように、前記許可信号を同期デバイスへ与える期間の長さを制御している。したがって、第一の実施形態と比較して、より確実に、同期デバイスが同期データを伝送するために必要な時間、内部バス15の使用権を同期デバイスに与えることができると共に、同期デバイスへ内部バス15の使用権を与える時間を、当該同期デバイスによる同期データの伝送に充分な値に制限できる。この結果、上記致命的なエラーや、システム全体のパフォーマンスの低下が発生する可能性をさらに軽減できる。   In addition, the bus arbitration circuit 16a according to the present embodiment monitors the state of the internal bus 15 to detect whether or not the synchronization device is actually transmitting a data string, and the synchronization device detects the data string. The length of the period during which the permission signal is supplied to the synchronization device is controlled so that the total period during which the transmission is actually performed becomes the time indicated by the preset bus use permission time information. Therefore, as compared with the first embodiment, it is possible to give the synchronization device the right to use the internal bus 15 for a time necessary for the synchronization device to transmit the synchronization data, and to the synchronization device. The time for which the right to use the bus 15 is granted can be limited to a value sufficient for transmission of synchronous data by the synchronous device. As a result, it is possible to further reduce the possibility of the fatal error and the performance degradation of the entire system.

〔第三の実施の形態〕
次に、第三の実施の形態について説明する。本実施の形態の情報処理装置1bは、第一の実施の形態と略同一であるが、バス調停回路によって、同期デバイスが連続して確保するバスの時間に制限を持たせた上で、必要とする転送帯域を確保するように調停が行われる点が異なっている。
[Third embodiment]
Next, a third embodiment will be described. The information processing apparatus 1b of the present embodiment is substantially the same as that of the first embodiment, but is necessary after the bus arbitration circuit limits the bus time continuously secured by the synchronization device. The difference is that arbitration is performed so as to secure the transfer bandwidth.

具体的には、本実施の形態では、バス調停回路16bのレジスタ33に、上述したレジスタ33に格納された予測用情報およびバス使用許可時間情報に加えて、内部バス15に接続された全てのデバイスについて、バス使用権待ち時間の情報(バス使用権待時間情報)が格納されている。当該バス使用権待ち時間は、当該デバイスがバス使用権を要求してから、内部バス15の使用権を獲得できるまでの遅延時間の最大許容値であって、例えば、内部バス15のクロックを基準としたクロック数などの形式で、レジスタ33bに格納され、プリセット値として使用される。一例として、以下では、イーサネットI/F17についてのバス使用権待時間情報をCd1、グラフィックコントローラ18についてのバス使用権待時間情報をCd2等とする。   Specifically, in this embodiment, in addition to the prediction information and the bus use permission time information stored in the register 33 described above, all of the registers connected to the internal bus 15 are registered in the register 33 of the bus arbitration circuit 16b. The bus usage right waiting time information (bus usage right waiting time information) is stored for the device. The bus use right waiting time is the maximum allowable delay time from when the device requests the bus use right until the right to use the internal bus 15 can be acquired. For example, the bus use right waiting time is based on the clock of the internal bus 15. The number of clocks is stored in the register 33b and used as a preset value. As an example, in the following, it is assumed that the bus usage right waiting time information for the Ethernet I / F 17 is Cd1, the bus usage right waiting time information for the graphic controller 18 is Cd2, and the like.

さらに、本実施形態に係るバス調停回路16bにおいて、バス使用権選択部32bのカウンタ部35には、内部バス15の各デバイスに対応して、それぞれのデバイスがバス使用権を要求してからの時間を計時するカウンタ(この例では、Cd1〜Cd3)が設けられている。   Further, in the bus arbitration circuit 16b according to the present embodiment, the counter unit 35 of the bus usage right selection unit 32b corresponds to each device of the internal bus 15 after each device requests the bus usage right. Counters (in this example, Cd1 to Cd3) for measuring time are provided.

また、上記バス調停回路16bのバス使用権選択部32bは、REQ検出部30よって各デバイスからのREQ信号が検出されると、REQ信号を検出したデバイスに対応するカウンタに計時を指示すると共に、計時を開始してからの経過時間が、上記レジスタ33bに格納されたバス使用権待時間情報の示す時間を超えたか否かを判定し、当該時間を超えた場合、同期デバイスへバス使用権を与えている場合であっても、一時的に、経過時間がバス使用権待ち時間を超えたデバイスにバス使用権を与えることができる。なお、当該デバイスへバス使用権を一時的に与える時間は、データを転送することを中断しても影響のない時間であり、例えば、CPU11がレジスタ33bに書き込むなどして、予めバス使用権選択部32bに設定されている。   When the REQ detection unit 30 detects the REQ signal from each device, the bus use right selection unit 32b of the bus arbitration circuit 16b instructs the counter corresponding to the device that detected the REQ signal to measure the time. It is determined whether or not the elapsed time from the start of time measurement has exceeded the time indicated by the bus use right waiting time information stored in the register 33b, and if this time is exceeded, the bus use right is given to the synchronous device. Even if it is given, the bus use right can be temporarily given to a device whose elapsed time exceeds the bus use right waiting time. Note that the time for temporarily giving the bus use right to the device is a time that does not affect even if the data transfer is interrupted. For example, the CPU 11 writes the data to the register 33b and selects the bus use right in advance. Is set in the section 32b.

本実施形態では、上記カウンタCd1〜Cd3は、上述のカウンタCpおよびCrと同様に、内部バス15のクロック(PCIクロック)をカウントして計時している。また、上記バス使用権選択部32bは、計時開始時に、各クロックCd1〜Cd3へプリセット値を書き込み、各クロックCd1〜Cd3へカウントダウンを指示すると共に、各クロックCd1〜Cd3のカウント値が0になったか否かで、上記経過時間がバス使用権待ち時間を超えたか否かを判定している。これに伴なって、本実施形態において、レジスタ33bに値を設定する部材(例えば、CPU11またはバス使用権選択部32bなど)は、上述のカウンタCpおよびCrと同様に、上記バス使用権待ち時間をクロック数に換算した値を、バス使用権待時間情報として、レジスタ33bへ書き込んでいる。   In the present embodiment, the counters Cd1 to Cd3 count and count the clock (PCI clock) of the internal bus 15 in the same manner as the counters Cp and Cr described above. The bus use right selection unit 32b writes preset values to the clocks Cd1 to Cd3 at the start of timing, instructs the clocks Cd1 to Cd3 to count down, and the count values of the clocks Cd1 to Cd3 become zero. Whether or not the elapsed time has exceeded the bus use right waiting time is determined. Accordingly, in the present embodiment, a member that sets a value in the register 33b (for example, the CPU 11 or the bus use right selection unit 32b) is similar to the counters Cp and Cr described above, and the bus use right waiting time. Is converted into the number of clocks and written to the register 33b as bus use right waiting time information.

なお、これらのカウンタCd1〜Cd3も、カウンタCpおよびCrと同様に、所定の周期毎にカウントできれば、例えば、それぞれ別個のカウンタ回路から構成されていてもよいし、各カウンタCd1〜Cd3に対応する記憶領域が設けられており、カウント部35が所定の周期で各記憶領域に格納されたカウント値を変更してもよい。   As with the counters Cp and Cr, these counters Cd1 to Cd3 may also be configured from separate counter circuits, for example, as long as they can be counted at predetermined intervals, and correspond to the counters Cd1 to Cd3. A storage area is provided, and the count unit 35 may change the count value stored in each storage area at a predetermined cycle.

また、バス使用権選択部32bの残余の動作、バス調停回路16bの残余の構成、および、情報処理装置1bの残余の構成は、第一または第二の実施形態と同様であるので、同じ構成および機能を有する部材については、同じ参照符号を付して説明を省略する。   The remaining operation of the bus usage right selection unit 32b, the remaining configuration of the bus arbitration circuit 16b, and the remaining configuration of the information processing device 1b are the same as those in the first or second embodiment, and thus the same configuration. And about the member which has a function, the same referential mark is attached | subjected and description is abbreviate | omitted.

次にこのような本実施の形態の動作について図4を用いて説明する。   Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIG.

図4は、図3と同様、バス調停回路16bに入力されるREQ1からREQ4の信号と、その入力に対してバス調停回路16bが出力するGNT1からGNT4の信号との変化の一例を表すタイミングチャートである。   FIG. 4 is a timing chart showing an example of changes in the signals REQ1 to REQ4 input to the bus arbitration circuit 16b and the signals GNT1 to GNT4 output from the bus arbitration circuit 16b in response to the input, as in FIG. It is.

T11の時点において、同期デバイスがデータ転送を開始するために信号REQ4を有効にしたとき、第一もしくは第二の実施の形態と同様の方法によって、バス調停回路16bは、既に信号GNT4を有効にしている。したがって、外部バスI/F20は、直ちにデータ転送を開始する。   At time T11, when the synchronization device enables the signal REQ4 to start data transfer, the bus arbitration circuit 16b has already enabled the signal GNT4 in the same manner as in the first or second embodiment. ing. Therefore, the external bus I / F 20 immediately starts data transfer.

また、信号REQ4が有効になると、カウンタ部35のカウンタCpがカウント(計時)を開始し、1カウント毎に、カウント値Cpから1を減算する。なお、T11においてはGNT4が既に有効となっているため、カウンタCrのカウントダウン(計時)は、既に開始されている。   When the signal REQ4 becomes valid, the counter Cp of the counter unit 35 starts counting (clocking), and 1 is subtracted from the count value Cp every count. In addition, since GNT4 is already effective in T11, the count-down (clocking) of the counter Cr has already started.

T12の時点において、イーサネットI/F17がデータの受信など、何らかの理由で、内部バス15を介したデータ転送の開始を行うために、信号REQ1を有効にする。しかしながら、バス調停回路16bは、外部バスI/F20に内部バス15の使用権を与えており、カウンタCrのカウント値が必要とする転送帯域を確保するための値(この場合は、0)に達していないために、信号GNT1を無効のままにしている。したがって、カウンタ部35は、信号REQ1が有効になってからの時間を計時するためのカウンタCd1へ計時を指示して、カウントダウンを開始させる。   At time T12, the signal REQ1 is validated in order for the Ethernet I / F 17 to start data transfer via the internal bus 15 for some reason such as reception of data. However, the bus arbitration circuit 16b gives the right to use the internal bus 15 to the external bus I / F 20, and is set to a value (in this case, 0) for securing the transfer band required by the count value of the counter Cr. Since it has not reached, the signal GNT1 is left invalid. Therefore, the counter unit 35 instructs the counter Cd1 for measuring the time from when the signal REQ1 becomes valid to start the countdown.

T13の時点において、イーサネットI/F17のバス使用権獲得までの最大許容遅延時間となると、カウンタCd1のカウント値Cd1が0に等しくなり、バス使用権選択部32bは、イーサネットI/F17がバス使用権を要求してからバス使用権待ち時間が経過したと判定する。したがって、バス使用権選択部32bは、同期デバイスへバス使用権を与えてからバス使用許可時間が経過していなくても、すなわち、上記カウンタCrのカウント値Crが0に到達していなくても、信号GNT4を無効にし、信号GNT1を有効にする。また、これと同時に、バス使用権選択部32bは、カウンタCrのカウントダウン(計時)を中断する。一方、イーサネットI/F17は、信号GNT1が有効になったので、データ転送を開始する。   At time T13, when the maximum allowable delay time until acquisition of the bus usage right of the Ethernet I / F 17 is reached, the count value Cd1 of the counter Cd1 becomes equal to 0, and the bus usage right selection unit 32b causes the Ethernet I / F 17 to use the bus. It is determined that the bus use right waiting time has elapsed since the request for the right was issued. Accordingly, the bus use right selection unit 32b does not have to have passed the bus use permission time since the bus use right has been given to the synchronous device, that is, even if the count value Cr of the counter Cr has not reached zero. The signal GNT4 is invalidated and the signal GNT1 is validated. At the same time, the bus use right selection unit 32b interrupts the countdown (time count) of the counter Cr. On the other hand, the Ethernet I / F 17 starts data transfer because the signal GNT1 becomes valid.

T13の時点から1クロック、もしくは、予め設定した期間経過した時点T14において、バス使用権選択部32bは、信号GNT1を無効にして、信号GNT4を再び有効にする。上記予め設定した時間とは、同期デバイスがデータを転送することを中断しても影響のない時間であり、内部バス15に接続されている各デバイスの特性に基づいて初期設定のときに決められている。   At time T14 when one clock or a preset period has elapsed from the time T13, the bus use right selection unit 32b invalidates the signal GNT1 and validates the signal GNT4 again. The preset time is a time that does not affect even if the synchronous device interrupts data transfer, and is determined at the time of initial setting based on the characteristics of each device connected to the internal bus 15. ing.

イーサネットI/F17は、信号GNT1が無効になったので、一定量のデータ転送を行った後、内部バス15の使用を中断する。そして、外部バスI/F20は、内部バス15の使用されていないことを確認して、データの転送を開始する。   Since the signal GNT1 becomes invalid, the Ethernet I / F 17 interrupts the use of the internal bus 15 after transferring a certain amount of data. The external bus I / F 20 confirms that the internal bus 15 is not being used, and starts data transfer.

その後、T16の時点において、カウンタCrのカウント値Crが0に達するまで、同様の動作が繰り返される。この間、T15の時点において、信号REQ2が有効となっているが、カウンタCrのカウント値Crが0に達した段階で、カウンタCd2のカウント値Cd2が0になっていないので、バス使用権選択部32bは、信号GNT2を、無効のままにしている。   Thereafter, the same operation is repeated until the count value Cr of the counter Cr reaches 0 at time T16. During this time, the signal REQ2 is valid at the time point T15, but when the count value Cr of the counter Cr reaches 0, the count value Cd2 of the counter Cd2 has not become 0. 32b leaves the signal GNT2 invalid.

この他の動作は、第一、第二の実施の形態と同一である。   Other operations are the same as those in the first and second embodiments.

このように、本実施形態に係るバス調停回路16bは、全てのデバイスの最大許容遅延時間を考慮した上で、調停を行うことによって、同期データが必要とする転送帯域を確保しつつも、システム全体のパフォーマンスの低下を回避することができる。   As described above, the bus arbitration circuit 16b according to the present embodiment performs the arbitration in consideration of the maximum allowable delay time of all the devices, thereby securing the transfer band required for the synchronization data, while maintaining the system. Overall performance degradation can be avoided.

なお、上記第三の実施形態では、予め設定した同期デバイス以外の非同期デバイスの許容できる最大のバス使用権待ち時間によって、同期デバイスへのバス使用権を一時的に開放するとしたが、バス調停回路16bは、その待ち時間によらず、バス使用権を複数回にわけて与えるようにしても構わない。   In the third embodiment, the bus use right to the synchronous device is temporarily released by the maximum allowable bus use wait time of the asynchronous device other than the preset synchronous device. In 16b, the right to use the bus may be given multiple times regardless of the waiting time.

この場合、内部バス15の使用許可は、前記同期デバイスからの1回のバス使用権の要求に対して、複数回に分けて与えられる。したがって、バス使用権の要求毎に、1回の内部バス15の使用許可を与える構成と比較して、同期デバイスへ連続して与える使用許可の長さを短くすることができ、他のデバイスがバスの使用権を要求してから、使用許可が与えられるまでの時間を短縮できる。   In this case, permission to use the internal bus 15 is given in a plurality of times in response to a request for the right to use the bus from the synchronous device. Therefore, the length of the use permission continuously given to the synchronous device can be shortened as compared with the configuration in which the use permission of the internal bus 15 is given once for each request for the bus use right. The time from requesting the right to use the bus until the use permission is granted can be shortened.

加えて、本実施形態に係るバス調停回路16bは、前記同期デバイスが内部バス15の使用権を得ているときに、当該同期デバイス以外のデバイス(非同期デバイスあるいは使用権を得ていない同期デバイスなど)によって内部バス15の使用権が要求されてからの経過時間を計時すると共に、当該経過時間が予め定められたバス使用許可時間を超えた場合、予め設定した時間だけ、一時的に当該同期デバイスの内部バス15の使用権を開放して、前記デバイスに内部バス15の使用権を与えている。   In addition, the bus arbitration circuit 16b according to the present embodiment, when the synchronous device has obtained the right to use the internal bus 15, a device other than the synchronous device (such as an asynchronous device or a synchronous device that has not obtained the right to use). ) To measure the elapsed time since the right to use the internal bus 15 is requested, and if the elapsed time exceeds a predetermined bus use permission time, the synchronous device is temporarily set for a preset time. The right to use the internal bus 15 is released, and the right to use the internal bus 15 is given to the device.

このように、同期デバイス以外のデバイスからの内部バス15の使用権が要求されてからの経過時間が、バス使用許可時間を超えた場合、内部バス15の使用権が一時的に当該デバイスへ与えられるので、他のデバイスが内部バス15の使用権を要求してから、使用許可が与えられるまでの時間を、最大許容時間以内に抑えることができる。   As described above, when the elapsed time from the request for the right to use the internal bus 15 from a device other than the synchronous device exceeds the bus use permission time, the right to use the internal bus 15 is temporarily given to the device. Therefore, the time from when another device requests the right to use the internal bus 15 until the use permission is given can be kept within the maximum allowable time.

したがって、他のデバイスへの使用許可の遅れに起因する、システム全体のパフォーマンスの低下を抑制できる。また、使用許可の遅れを抑制できるので、以下の不具合、すなわち、当該遅れがデバイスの処理のタイムアウトを超えるような設定値となってしまった場合に、致命的なエラーが発生するという不具合の発生を防止できる。   Therefore, it is possible to suppress a decrease in the performance of the entire system due to a delay in permission to use other devices. In addition, since delays in use permission can be suppressed, the following problems, that is, problems that cause a fatal error when the delay exceeds the device processing timeout, will occur. Can be prevented.

また、上記第一から第三の実施形態では、内部バス15に設けられた同期デバイスが1つ(外部バスI/F20のみ)の場合を例にして説明したが、同期デバイスの数は、これに限るものではなく、複数であってもよい。例えば、MPEG2デコーダ19と外部バスI/F20とが共に同期デバイスである場合等、内部バス15に同期デバイスが2つ以上ある場合には、そのデータ転送周期が短いデバイスのほうが、タイミングを合わせる事に対する要求がより大きいと判断される。したがって、データ転送周期が最も短い同期デバイスを、バス調停回路16(16a・16b)が転送タイミングを合わせるための対象とする。   In the first to third embodiments, the case where the number of synchronization devices provided in the internal bus 15 is one (only the external bus I / F 20) has been described as an example. The number is not limited to the above, and a plurality of numbers may be used. For example, when there are two or more synchronous devices on the internal bus 15 such as when both the MPEG2 decoder 19 and the external bus I / F 20 are synchronous devices, the timing of the device having a short data transfer cycle can be adjusted. It is determined that the demand for is larger. Therefore, the synchronous device having the shortest data transfer cycle is the target for the bus arbitration circuit 16 (16a and 16b) to match the transfer timing.

当該構成では、データ転送の周期が最も短い同期デバイスについて、予測情報に基づく調停開始時点の決定、および、当該調停開始時点からの調停処理が行われる。したがって、データ転送の周期が最も短く、したがって、より速い時点で、より遅滞なく内部バス15の使用権を与えることが上記複数の同期デバイスの中で最も要求される、特定の同期デバイスに対して、より速い時点で、より遅滞なく内部バス15の使用権を与えることができる。この結果、バス調停回路16(16a・16b)は、上記特定の同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるように、内部バス15を調停できる。   In this configuration, for the synchronous device having the shortest data transfer cycle, the arbitration start time is determined based on the prediction information, and the arbitration process from the arbitration start time is performed. Therefore, for a specific synchronization device that has the shortest cycle of data transfer, and therefore is most required among the plurality of synchronization devices to give the right to use the internal bus 15 at a faster time point without delay. At a faster time, the right to use the internal bus 15 can be given without delay. As a result, the bus arbitration circuit 16 (16a and 16b) can arbitrate the internal bus 15 so that the specific synchronization device can transmit synchronization data more reliably.

また、上記バス調停回路16(16a・16b)は、データ転送周期が同じ同期デバイスが2つ以上の場合には、いずれかの同期デバイスに転送タイミングを合わせて、内部バス15の使用許可を与える。さらに、上記バス調停回路16(16a・16b)は、内部バス15の使用許可を得た同期デバイスがデータ転送帯域を確保するように内部バス15の使用許可を与えた後は、非同期デバイスにバス使用許可を与える前に、所定の順序に従って別の同期デバイスに対して直ちに内部バス15の使用許可を与える。この時、所定の順序とは、データ転送の内容、各デバイスの特性など、システム全体の動作を考慮して判断された順序であって、バス調停回路16(16a・16b)は、予め定められた手順に従い、これらシステム全体の動作に基づいて、使用許可を与える順序を決定してもよいし、システム全体の動作が予め予測される場合には、予測結果に応じて定められた一定の順序で使用許可を与えてもよい。   Further, when there are two or more synchronous devices having the same data transfer cycle, the bus arbitration circuit 16 (16a and 16b) grants the use permission of the internal bus 15 in accordance with the transfer timing to one of the synchronous devices. . Further, the bus arbitration circuit 16 (16a, 16b) provides the bus to the asynchronous device after granting the use of the internal bus 15 so that the synchronous device that has obtained use of the internal bus 15 secures the data transfer bandwidth. Before granting the use permission, the use permission of the internal bus 15 is immediately given to another synchronization device according to a predetermined order. At this time, the predetermined order is an order determined in consideration of the operation of the entire system, such as the contents of data transfer and the characteristics of each device, and the bus arbitration circuits 16 (16a and 16b) are determined in advance. The order in which the use permission is given may be determined based on the operation of the entire system according to the procedure described above, or when the operation of the entire system is predicted in advance, a certain order determined according to the prediction result You may give permission to use.

当該構成では、ある同期デバイスに対して、該同期デバイスのデータ転送に必要な時間のバス使用許可を該同期デバイスに与えた後、前記各同期デバイス以外のデバイスにバス使用許可を与える前に、他の同期デバイスに対して使用許可が与えられる。したがって、バス調停回路16(16a・16b)は、各同期デバイス以外のデバイスよりも、他の同期デバイスの方に優先して、使用許可を与えることができ、これらの同期デバイスがより確実に同期データを伝送できるように、内部バス15を調停できる。   In this configuration, after giving the synchronization device a bus use permission for a time required for data transfer of the synchronization device to a certain synchronization device, before giving the bus use permission to a device other than each of the synchronization devices, Usage permission is granted to other synchronization devices. Therefore, the bus arbitration circuit 16 (16a and 16b) can give the use permission in preference to the other synchronization devices over the devices other than the synchronization devices, and the synchronization devices can synchronize more reliably. The internal bus 15 can be arbitrated so that data can be transmitted.

なお、上記の各実施の形態のPCIバスは、本発明のバスの一例であり、同期デバイスや非同期デバイスが共用し、各デバイスがデータ転送の際にバス調停手段に対してバスの使用要求を行い、バス調停手段が一定のアルゴリズムに基づいて、ある1つのデバイスにバスの使用許可を与えるようなバスでありさえすればよい。   The PCI bus in each of the above embodiments is an example of the bus of the present invention, and is shared by synchronous devices and asynchronous devices. Each device makes a bus use request to the bus arbitration means when transferring data. The bus arbitration means only needs to be a bus that grants the use permission of a bus to a certain device based on a certain algorithm.

また、上記各実施形態では、次の同期データのデータ列のデータ伝送開始時点の予測結果と、バス調停回路が調停を開始する時点との時間差が、前記調停処理に要する時間よりも大きく設定されており、前記バス調停回路は、当該同期デバイスが前記内部バス15の使用権を要求するよりも前に、前記内部バス15の使用権を与えるための許可信号(GNT)を当該同期デバイスへ出力しているが、これに限るものではない。   In each of the above embodiments, the time difference between the prediction result at the time of starting data transmission of the data string of the next synchronization data and the time when the bus arbitration circuit starts arbitration is set to be larger than the time required for the arbitration process. The bus arbitration circuit outputs a permission signal (GNT) for giving the right to use the internal bus 15 to the synchronous device before the synchronous device requests the right to use the internal bus 15. However, it is not limited to this.

上記時間差が、上記各実施形態で設定されていた値よりも小さな値であっても、上記同期デバイスが実際に内部バス15の使用権を要求する前に、バス調停回路が、当該同期デバイスへバス使用権を与えるための調停処理を開始できる値に設定されていれば、同様の効果が得られる。   Even if the time difference is smaller than the value set in each of the embodiments, before the synchronous device actually requests the right to use the internal bus 15, the bus arbitration circuit sends the synchronous device to the synchronous device. The same effect can be obtained if it is set to a value at which the arbitration process for giving the bus use right can be started.

ただし、上記各実施形態のように、時間差が設定されており、前記バス調停回路が、バス使用権の要求よりも前に許可信号(GNT)を出力すれば、同期デバイスに遅滞なくバス使用権を与えることができる。   However, as in each of the above embodiments, a time difference is set, and if the bus arbitration circuit outputs a permission signal (GNT) before the request for the right to use the bus, the right to use the bus is not delayed for the synchronization device. Can be given.

さらに、上記各実施形態では、予測用情報が周期の場合を例にして説明したが、これに限るものではない。次の同期デバイスによる次のデータ伝送開始時点を予測できれば、他の情報であっても同様の効果が得られる。一例として、同期デバイスが、予め定められたアルゴリズムに従って、データ列の各伝送開始時点間の時間間隔の平均値が一定になり、しかも、各時間間隔の少なくとも一部が他の時間間隔と異なるように、上記各時間間隔を制御する場合には、当該アルゴリズムの情報などであってもよい。   Further, in each of the above embodiments, the case where the prediction information is a period has been described as an example, but the present invention is not limited to this. If the next data transmission start time by the next synchronization device can be predicted, the same effect can be obtained with other information. As an example, according to a predetermined algorithm, the synchronization device makes the average value of the time intervals between the transmission start points of the data string constant, and at least a part of each time interval is different from the other time intervals. In addition, in the case of controlling each time interval, information on the algorithm may be used.

ただし、上記各実施形態のように、例えば、同期デバイスが周期的にデータ列を伝送する場合は、予測用情報として、周期が好適に使用される。この場合の例としては、同期デバイスが、タイマの計時結果に基づいて周期的にデータ列を伝送する場合、あるいは、同期デバイスが受信したデータをバッファに格納すると共にバッファの蓄積量が所定の閾値になったときに、バスへデータを転送する構成において、受信するデータの速度が一定の場合などが挙げられる。   However, as in the above embodiments, for example, when the synchronization device periodically transmits a data string, the period is preferably used as the prediction information. As an example of this case, when the synchronization device periodically transmits a data string based on the time measurement result of the timer, or the data received by the synchronization device is stored in the buffer and the accumulated amount of the buffer is a predetermined threshold value. In the configuration in which the data is transferred to the bus when the data rate becomes, the speed of the received data is constant.

さらに、本発明の情報処理装置の全部または一部の手段を実行するためのプログラムの全部または一部を記録したプログラム記録媒体も本発明に属する。   Furthermore, a program recording medium that records all or part of a program for executing all or part of the information processing apparatus of the present invention also belongs to the present invention.

具体的には、上記各実施形態では、バス調停回路(16・16a・16b)を構成する各部材がハードウェアのみで実現され、当該バス調停回路に予測用情報などの情報を予め設定する部材が、プログラムを実行するCPU11である場合を例にして説明したが、これに限るものではない。上記CPU11に代えて、当該CPU11と同様の動作を行うハードウェアによって実現してもよい。また、ハードウェアのみで実現されていた各部材の全部または一部を、上述した機能を実現するためのプログラムと、そのプログラムを実行するハードウェア(コンピュータ)との組み合わせで実現してもよい。   Specifically, in each of the above embodiments, each member constituting the bus arbitration circuit (16, 16a, 16b) is realized only by hardware, and a member that sets information such as prediction information in the bus arbitration circuit in advance. However, the present invention is not limited to the case where the CPU 11 executes the program. Instead of the CPU 11, it may be realized by hardware that performs the same operation as the CPU 11. Moreover, you may implement | achieve all or one part of each member implement | achieved only with hardware with the combination of the program for implement | achieving the function mentioned above, and the hardware (computer) which performs the program.

ソフトウェアを用いて実現する場合、CPU、あるいは、上述した機能を実行可能なハードウェアなどからなる演算手段が、ROMやRAMなどの記憶装置に格納されたプログラムコードを実行し、図示しない入出力回路などの周辺回路を制御することによって上記各実施形態に係るバス調停回路を実現できる。   When implemented using software, an arithmetic means comprising a CPU or hardware capable of executing the functions described above executes program code stored in a storage device such as a ROM or RAM, and an input / output circuit (not shown) The bus arbitration circuit according to each of the above embodiments can be realized by controlling peripheral circuits such as the above.

この場合、処理の一部を行うハードウェアと、当該ハードウェアの制御や残余の処理を行うプログラムコードを実行する上記演算手段とを組み合わせても実現することもできる。なお、上記演算手段は、単体であってもよいし、装置内部のバスや種々の通信路を介して接続された複数の演算手段が共同してプログラムコードを実行してもよい。   In this case, it can also be realized by combining hardware that performs a part of the processing and the arithmetic means that executes the program code for controlling the hardware and the remaining processing. The arithmetic means may be a single unit, or a plurality of arithmetic means connected via a bus inside the apparatus or various communication paths may execute the program code jointly.

上記演算手段によって直接実行可能なプログラムコード自体、または、後述する解凍などの処理によってプログラムコードを生成可能なデータとしてのプログラムは、当該プログラム(プログラムコードまたは上記データ)を記録媒体に格納し、当該記録媒体を配付したり、あるいは、上記プログラムを、有線または無線の通信路を介して伝送するための通信手段で送信したりして配付され、上記演算手段で実行される。   The program code itself that can be directly executed by the computing means, or a program as data that can be generated by a process such as decompression described later, stores the program (program code or the data) in a recording medium, A recording medium is distributed, or the program is distributed by being transmitted by a communication means for transmitting via a wired or wireless communication path, and is executed by the arithmetic means.

なお、通信路を介して伝送する場合、通信路を構成する各伝送媒体が、プログラムを示す信号列を伝搬し合うことによって、当該通信路を介して、上記プログラムが伝送される。また、信号列を伝送する際、送信装置が、プログラムを示す信号列により搬送波を変調することによって、上記信号列を搬送波に重畳してもよい。この場合、受信装置が搬送波を復調することによって信号列が復元される。一方、上記信号列を伝送する際、送信装置が、デジタルデータ列としての信号列をパケット分割して伝送してもよい。この場合、受信装置は、受信したパケット群を連結して、上記信号列を復元する。また、送信装置が、信号列を送信する際、時分割/周波数分割/符号分割などの方法で、信号列を他の信号列と多重化して伝送してもよい。この場合、受信装置は、多重化された信号列から、個々の信号列を抽出して復元する。いずれの場合であっても、通信路を介してプログラムを伝送できれば、同様の効果が得られる。   In addition, when transmitting via a communication path, each transmission medium which comprises a communication path propagates the signal sequence which shows a program, and the said program is transmitted via the said communication path. Further, when transmitting the signal sequence, the transmission device may superimpose the signal sequence on the carrier by modulating the carrier with the signal sequence indicating the program. In this case, the signal sequence is restored by the receiving apparatus demodulating the carrier wave. On the other hand, when transmitting the signal sequence, the transmission device may divide and transmit the signal sequence as a digital data sequence. In this case, the receiving apparatus concatenates the received packet groups and restores the signal sequence. Further, when the transmission apparatus transmits a signal sequence, the signal sequence may be multiplexed with another signal sequence and transmitted by a method such as time division / frequency division / code division. In this case, the receiving apparatus extracts and restores individual signal sequences from the multiplexed signal sequence. In any case, the same effect can be obtained if the program can be transmitted via the communication path.

ここで、プログラムを配付する際の記録媒体は、取外し可能である方が好ましいが、プログラムを配付した後の記録媒体は、取外し可能か否かを問わない。また、上記記録媒体は、プログラムが記憶されていれば、書換え(書き込み)可能か否か、揮発性か否か、記録方法および形状を問わない。記録媒体の一例として、磁気テープやカセットテープなどのテープ、あるいは、フロッピー(登録商標)ディスクやハードディスクなどの磁気ディスク、または、CD−ROMや光磁気ディスク(MO)、ミニディスク(MD)やデジタルビデオディスク(DVD)などのディスクが挙げられる。また、記録媒体は、ICカードや光カードのようなカード、あるいは、マスクROMやEPROM、EEPROMまたはフラッシュROMなどのような半導体メモリであってもよい。あるいは、CPUなどの演算手段内に形成されたメモリであってもよい。   Here, it is preferable that the recording medium for distributing the program is removable, but it does not matter whether the recording medium after distributing the program is removable. In addition, the recording medium can be rewritten (written), volatile, or the recording method and shape as long as a program is stored. Examples of recording media include tapes such as magnetic tapes and cassette tapes, magnetic disks such as floppy (registered trademark) disks and hard disks, CD-ROMs, magneto-optical disks (MO), mini-discs (MD) and digital A disk such as a video disk (DVD) may be mentioned. The recording medium may be a card such as an IC card or an optical card, or a semiconductor memory such as a mask ROM, EPROM, EEPROM, or flash ROM. Or the memory formed in calculating means, such as CPU, may be sufficient.

なお、上記プログラムコードは、上記各処理の全手順を上記演算手段へ指示するコードであってもよいし、所定の手順で呼び出すことで、上記各処理の一部または全部を実行可能な基本プログラム(例えば、オペレーティングシステムやライブラリなど)が既に存在していれば、当該基本プログラムの呼び出しを上記演算手段へ指示するコードやポインタなどで、上記全手順の一部または全部を置き換えてもよい。   The program code may be a code for instructing the arithmetic means of all the procedures of the processes, or a basic program capable of executing a part or all of the processes by calling according to a predetermined procedure. If (for example, an operating system or a library) already exists, a part or all of the entire procedure may be replaced with a code or a pointer that instructs the arithmetic means to call the basic program.

また、上記記録媒体にプログラムを格納する際の形式は、例えば、実メモリに配置した状態のように、演算手段がアクセスして実行可能な格納形式であってもよいし、実メモリに配置する前で、演算手段が常時アクセス可能なローカルな記録媒体(例えば、実メモリやハードディスクなど)にインストールした後の格納形式、あるいは、ネットワークや搬送可能な記録媒体などから上記ローカルな記録媒体にインストールする前の格納形式などであってもよい。また、プログラムは、コンパイル後のオブジェクトコードに限るものではなく、ソースコードや、インタプリトまたはコンパイルの途中で生成される中間コードとして格納されていてもよい。いずれの場合であっても、圧縮された情報の解凍、符号化された情報の復号、インタプリト、コンパイル、リンク、または、実メモリへの配置などの処理、あるいは、各処理の組み合わせによって、上記演算手段が実行可能な形式に変換可能であれば、プログラムを記録媒体に格納する際の形式に拘わらず、同様の効果を得ることができる。   The format for storing the program in the recording medium may be a storage format that can be accessed and executed by the arithmetic means, for example, as in a state where the program is stored in the real memory, or is stored in the real memory. Installed in the local recording medium from the storage format after being installed in a local recording medium (for example, real memory or hard disk) that is always accessible by the computing means, or from a network or a transportable recording medium The previous storage format may be used. Further, the program is not limited to the compiled object code, but may be stored as source code or intermediate code generated during interpretation or compilation. In any case, the above calculation is performed by a process such as decompression of compressed information, decoding of encoded information, interpretation, compilation, linking, allocation to real memory, or a combination of processes. If the means can be converted into an executable format, the same effect can be obtained regardless of the format in which the program is stored in the recording medium.

以上のように、本発明に係る内部バスの帯域制御手段を具備した情報処理装置は、複数のデバイスが共用するバスを経由して、周期的に一定量のデータ転送を行う一つ以上の同期デバイスを備える情報処理装置において、同期デバイスの特性に基づいて予め設定されたデータ転送の周期、および必要とするデータ転送帯域とを保持し、或る同期デバイスに対して、該同期デバイスのデータ転送に必要な時間のバス使用許可を、設定された周期から予測される、該同期デバイスからバス使用要求が出力されるタイミングで該バス使用要求の検知以前にその同期デバイスに与えるバス調停手段を具備したことを特徴とする。   As described above, the information processing apparatus including the bandwidth control unit for the internal bus according to the present invention includes one or more synchronizations that periodically transfer a certain amount of data via a bus shared by a plurality of devices. An information processing apparatus including a device retains a data transfer period and a necessary data transfer band that are set in advance based on characteristics of the synchronization device, and transfers the data of the synchronization device to a certain synchronization device. A bus arbitration means for giving a bus use permission for a time required for the synchronization device to the synchronous device before detection of the bus use request at a timing when the bus use request is output from the synchronous device, which is predicted from a set cycle. It is characterized by that.

また、本発明に係る内部バスの帯域制御手段を具備した情報処理装置は、前記バス調停手段が与える、バス使用許可で与えるバス使用許可時間は、その一つ前の周期におけるバス使用時に当該同期デバイスが実際に使用したバス使用の時間に等しいか大きくなるように与えることを特徴とする。   Further, in the information processing apparatus having the internal bus bandwidth control means according to the present invention, the bus use permission time given by the bus use permission given by the bus arbitration means is the same as that when the bus is used in the previous cycle. It is characterized in that the device is given so as to be equal to or larger than the bus use time actually used.

また、本発明に係る内部バスの帯域制御手段を具備した情報処理装置は、前記バス調停手段が、設定された周期から予測される同期デバイスからバス使用要求が出力されるタイミングがくると、その時点でバスを使用している非同期デバイスのデータ転送をバス転送中止信号によって、中断することを特徴とする。   Further, the information processing apparatus including the internal bus bandwidth control unit according to the present invention is configured such that when the bus arbitration unit receives a timing at which a bus use request is output from a synchronous device predicted from a set cycle, The data transfer of the asynchronous device using the bus at the time is interrupted by a bus transfer stop signal.

また、本発明に係る内部バスの帯域制御手段を具備した情報処理装置は、前記バス調停手段が、同期デバイスからの1回のバス使用要求に対して、バス使用許可を複数回に分けて与えることを特徴とする。   Also, in the information processing apparatus having the internal bus bandwidth control means according to the present invention, the bus arbitration means gives the bus use permission in a plurality of times for one bus use request from the synchronous device. It is characterized by that.

また、本発明に係る内部バスの帯域制御手段を具備した情報処理装置は、前記バス調停手段が前記バスに非同期デバイスがさらに接続されている場合は、該非同期デバイスが許容できる最大のバス使用権待ち時間を予め設定し、同期デバイスがバスの使用権を得ているときに、非同期デバイスのバス使用権待ち時間が設定した値になると、予め設定した時間だけ一時的に同期デバイスのバス使用権を開放して前記非同期デバイスにバス使用権を与えることを特徴とする。   The information processing apparatus having the bandwidth control means for the internal bus according to the present invention may be configured such that, when the bus arbitration means further connects an asynchronous device to the bus, the maximum bus usage right allowed by the asynchronous device. When the waiting time is set in advance and the synchronous device has obtained the right to use the bus, if the waiting time for the asynchronous device's bus usage right becomes the set value, the bus usage right of the synchronous device is temporarily set for the preset time. And the right to use the bus is given to the asynchronous device.

また、本発明に係る内部バスの帯域制御手段を具備した情報処理装置は、前記バス調停手段が、2つ以上の同期デバイスがバスに接続されている場合は、データ転送の周期が最も短い同期デバイスに対して、該同期デバイスからバス要求が出力されるタイミングより前にバス使用許可を与えることを特徴とする。   The information processing apparatus having the bandwidth control means for the internal bus according to the present invention may be configured such that the bus arbitration means has the shortest data transfer cycle when two or more synchronization devices are connected to the bus. A bus use permission is given to a device before a timing at which a bus request is output from the synchronous device.

また、本発明に係る内部バスの帯域制御手段を具備した情報処理装置は、前記バス調停手段が、2つ以上のデータ転送の周期が同じである同期デバイスがバスに接続されている場合は、いずれかの一つの同期デバイスに対して、該同期デバイスからバス要求が出力されるタイミングより前にバス使用許可を与え、該同期デバイスのデータ転送に必要な時間のバス使用許可を該同期デバイスに与えたあと、非同期デバイスにバス使用許可を与えるまえに、所定の順序にしたがって別の同期デバイスに対して、バス使用許可を与えることを特徴とする
本発明によれば、転送タイミングと転送帯域の保証が必要な映像・音声などの同期データを処理するバスの調停手段が、バス使用要求の出力されるタイミングを予測して、その予測タイミングより前に該当する同期デバイスにバス使用許可を与えておくことにより、バス使用要求が発生した際にすぐにバスの使用が可能となり、遅延無くデータの転送が可能となる。
Further, in the information processing apparatus including the bandwidth control means for the internal bus according to the present invention, when the bus arbitration means is connected to the bus with two or more synchronous devices having the same data transfer cycle, A bus use permission is given to any one of the synchronization devices before the timing at which the bus request is output from the synchronization device, and the bus use permission for the time required for data transfer of the synchronization device is given to the synchronization device. According to the present invention, the bus use permission is given to another synchronous device according to a predetermined order before the bus use permission is given to the asynchronous device. Bus arbitration means that processes synchronized data such as video and audio that need to be guaranteed predicts when the bus use request is output, and from the predicted timing The by previously giving a bus use permission to the synchronization device applicable, the use of immediate bus when the bus use request has occurred enables, it is possible to transfer without delay data.

本発明によれば、同期デバイスへ、より早い時点で、遅滞なく、バスの使用権を与えることができ、当該同期デバイスが、より確実に同期データを伝送できるように、バスを調停できる。したがって、例えば、リアルタイム性が強く要求されるAVデータをバスを介して伝送するAVシステムをはじめ、バスを介して、種々の同期データを伝送可能な種々のシステムに広く好適に使用できる。   According to the present invention, the right to use the bus can be given to the synchronization device at an earlier time without delay, and the bus can be arbitrated so that the synchronization device can transmit the synchronization data more reliably. Therefore, for example, the present invention can be widely and suitably used for various systems capable of transmitting various types of synchronous data via a bus, including AV systems that transmit AV data that requires a strong real-time property via a bus.

本発明の第一の実施に係る情報処理装置の要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the information processing apparatus which concerns on 1st implementation of this invention. 本発明の第二の実施に係るバス調停回路の詳細な構成の要部を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part of the detailed structure of the bus arbitration circuit which concerns on 2nd implementation of this invention. 本発明の第一の実施に係るバス調停回路の入出力信号の変化を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows the change of the input-output signal of the bus arbitration circuit which concerns on 1st implementation of this invention. 本発明の第三の実施に係るバス調停回路の入出力信号の変化を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows the change of the input-output signal of the bus arbitration circuit which concerns on 3rd implementation of this invention. 従来の情報処理装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the conventional information processing apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1・1a・1b 情報処理装置
11 CPU(設定手段)
12 ホストバス
13 メモリ
14 ホスト−内部バスブリッジ
15 内部バス(バス)
16 バス調停回路
17 イーサネットI/F(デバイス)
18 グラフィックコントローラ(デバイス)
19 MPEGデコーダ(デバイス)
20 外部バスI/F(同期デバイス)
32・32a・32b バス使用権選択部(バス調停手段)
33・33b レジスタ(記憶手段)
1, 1a, 1b Information processing apparatus 11 CPU (setting means)
12 Host bus 13 Memory 14 Host-internal bus bridge 15 Internal bus (bus)
16 Bus arbitration circuit 17 Ethernet I / F (device)
18 Graphic controller (device)
19 MPEG decoder (device)
20 External bus I / F (synchronous device)
32 / 32a / 32b Bus usage right selector (bus arbitration means)
33 / 33b register (storage means)

Claims (14)

帯域保証が必要な同期データを構成するデータ列を繰り返し伝送可能な同期デバイスを含む複数のデバイスによって共用されるバスの使用権を調停するバス調停手段を有するバス調停回路において、
前記同期デバイスによる次のデータ伝送開始時点を予測するための予測用情報が予め格納された記憶手段を備え、
前記バス調停手段は、前記同期デバイスによる同期データの伝送を検出した場合、前記記憶手段に格納された予測用情報に基づいて、次の同期データのデータ列のデータ伝送開始時点の予測結果よりも前の調停開始時点を決定すると共に、前記同期デバイスによって使用権が要求されていなくても、当該調停開始時点から、前記同期デバイスへ使用権を与えるための前記バスの調停処理を開始することを特徴とするバス調停回路。
In a bus arbitration circuit having bus arbitration means for arbitrating a right to use a bus shared by a plurality of devices including a synchronization device capable of repeatedly transmitting a data string that constitutes synchronization data requiring bandwidth guarantee,
Comprising storage means for storing prediction information for predicting the next data transmission start time by the synchronization device;
When the bus arbitration means detects transmission of synchronous data by the synchronous device, based on the prediction information stored in the storage means, the bus arbitration means is more than the prediction result at the data transmission start time of the data string of the next synchronous data. Determining the previous arbitration start time, and starting the arbitration process of the bus for giving the use right to the synchronization device from the arbitration start time even if the use right is not requested by the synchronization device; A featured bus arbitration circuit.
前記予測用情報は、前記同期デバイスがデータ列を伝送する周期を示す情報であることを特徴とする請求項1記載のバス調停回路。   2. The bus arbitration circuit according to claim 1, wherein the prediction information is information indicating a cycle in which the synchronous device transmits a data string. 前記次の同期データのデータ列のデータ伝送開始時点の予測結果と前記調停開始時点との時間差は、前記調停処理に要する時間よりも大きく設定されており、
前記バス調停手段は、前記同期デバイスによる同期データの伝送を検出した場合、当該同期デバイスが前記バスの使用権を要求するよりも前に、前記バスの使用権を与えるための許可信号を当該同期デバイスへ出力することを特徴とする請求項1記載のバス調停回路。
The time difference between the prediction result of the data transmission start time of the data sequence of the next synchronization data and the arbitration start time is set to be larger than the time required for the arbitration process,
When the bus arbitration means detects the transmission of the synchronization data by the synchronization device, the bus arbitration means sends a permission signal for giving the right to use the bus before the synchronization device requests the right to use the bus. 2. The bus arbitration circuit according to claim 1, wherein the bus arbitration circuit outputs to a device.
前記バス調停手段は、予め設定されたバス使用許可時間情報の示す時間、前記許可信号を同期デバイスへ与えることを特徴とする請求項3記載のバス調停回路。   4. The bus arbitration circuit according to claim 3, wherein the bus arbitration means gives the permission signal to the synchronous device for a time indicated by preset bus use permission time information. 前記バス調停手段は、前記バスの状態を監視して、前記同期デバイスがデータ列を実際に伝送しているか否かを検出すると共に、前記同期デバイスがデータ列を実際に伝送している期間の合計が、予め設定されたバス使用許可時間情報の示す時間になるように、前記許可信号を同期デバイスへ与える期間の長さを制御することを特徴とする請求項3記載のバス調停回路。   The bus arbitration means monitors the state of the bus to detect whether the synchronous device is actually transmitting a data string, and during the period during which the synchronous device is actually transmitting the data string. 4. The bus arbitration circuit according to claim 3, wherein a length of a period during which the permission signal is supplied to the synchronous device is controlled so that the total is a time indicated by preset bus use permission time information. 前記バス調停手段は、前記バスの状態を監視して、今回、前記同期デバイスによって実際に伝送されたデータ列のデータ量を検出すると共に、検出結果に応じて、前記バス使用許可時間情報を更新することを特徴とする請求項4または5記載のバス調停回路。   The bus arbitration unit monitors the state of the bus, detects the data amount of the data string actually transmitted by the synchronous device this time, and updates the bus use permission time information according to the detection result. 6. The bus arbitration circuit according to claim 4 or 5, wherein: 前記バス調停手段は、前記調停開始時点になると、その時点でバスを使用している前記同期デバイス以外のデバイスへ、バス転送中止信号を出力して、当該デバイスによるデータ転送を中止させることを特徴とする請求項1に記載のバス調停回路。   When the arbitration start time is reached, the bus arbitration means outputs a bus transfer stop signal to a device other than the synchronous device that is using the bus at that time, and stops data transfer by the device. The bus arbitration circuit according to claim 1. 前記バス調停手段は、前記同期デバイスからの1回のバス使用権の要求に対して、前記バスの使用許可を複数回に分けて与えることを特徴とする請求項1に記載のバス調停回路。   2. The bus arbitration circuit according to claim 1, wherein the bus arbitration unit gives permission to use the bus in a plurality of times in response to a request for the right to use the bus from the synchronous device. 前記バス調停手段は、前記同期デバイスがバスの使用権を得ているときに、当該同期デバイス以外のデバイスからのバスの使用権が要求されてからの経過時間を計時すると共に、当該経過時間が予め定められたバス使用許可時間を超えた場合、予め設定した時間だけ、一時的に当該同期デバイスのバスの使用権を開放して、前記デバイスにバスの使用権を与えることを特徴とする請求項1に記載のバス調停回路。   The bus arbitration means counts an elapsed time since the right to use the bus from a device other than the synchronous device is requested when the synchronous device has acquired the right to use the bus. When a predetermined bus use permission time is exceeded, the bus use right of the synchronous device is temporarily released for a preset time, and the bus use right is given to the device. Item 2. The bus arbitration circuit according to Item 1. 前記バス調停手段は、2つ以上の同期デバイスがバスに接続されている場合、データ転送の周期が最も短い同期デバイスに対して、前記調停開始時点を決定し、当該調停開始時点から当該同期デバイスへ使用権を与えるための前記バスの調停処理を開始することを特徴とする請求項1に記載のバス調停回路。   When two or more synchronization devices are connected to the bus, the bus arbitration unit determines the arbitration start time for the sync device having the shortest data transfer cycle, and starts the arbitration from the arbitration start time. 2. The bus arbitration circuit according to claim 1, wherein arbitration processing of the bus for giving a right to use is started. 前記バス調停手段は、2つ以上のデータ転送の周期が同じである同期デバイスがバスに接続されている場合、いずれかの一つの同期デバイスに対して、前記調停開始時点を決定し、当該調停開始時点から当該同期デバイスへ使用権を与えるための前記バスの調停処理を開始すると共に、該同期デバイスのデータ転送に必要な時間のバス使用許可を該同期デバイスに与えた後、前記各同期デバイス以外のデバイスにバス使用許可を与える前に、所定の順序に、別の同期デバイスに対して、バスの使用許可を与えることを特徴とする請求項1に記載のバス調停回路。   When two or more synchronous devices having the same data transfer cycle are connected to the bus, the bus arbitration unit determines the arbitration start time for any one of the synchronous devices, and performs the arbitration. After starting the arbitration processing of the bus for giving the right of use to the synchronous device from the start time, and giving the synchronous device the bus use permission for the time required for the data transfer of the synchronous device, the synchronous device 2. The bus arbitration circuit according to claim 1, wherein the bus use permission is given to another synchronous device in a predetermined order before the bus use permission is given to the other devices. 請求項1記載のバス調停回路と、
接続された複数のデバイスによる使用権が前記バス調停回路によって調停されるバスと、
前記バスに接続された同期デバイスの特性を検出すると共に、検出結果に基づいて、前記バス調停回路に前記予測用情報を設定する設定手段とを備えていることを特徴とする情報処理装置。
A bus arbitration circuit according to claim 1;
A bus in which the right to use by a plurality of connected devices is arbitrated by the bus arbitration circuit;
An information processing apparatus comprising: a setting unit configured to detect characteristics of a synchronous device connected to the bus and set the prediction information in the bus arbitration circuit based on a detection result.
バス調停回路と、接続された複数のデバイスによる使用権が前記バス調停回路によって調停されるバスとに接続可能なコンピュータのプログラムであって、
前記バス調停回路は、帯域保証が必要な同期データを構成するデータ列を繰り返し伝送可能な同期デバイスを含む複数のデバイスによって共用されるバスの使用権を調停するバス調停手段を有し、
前記バス調停手段は、前記同期デバイスによる同期データの伝送を検出した場合、前記同期デバイスによる次のデータ伝送開始時点を予測するために予め設定された予測用情報に基づいて、次の同期データのデータ列のデータ伝送開始時点の予測結果よりも前の調停開始時点を決定すると共に、前記同期デバイスによって使用権が要求されていなくても、当該調停開始時点から、前記同期デバイスへ使用権を与えるための前記バスの調停処理を開始すると共に、
前記プログラムは、前記バスに接続された同期デバイスの特性を検出すると共に、検出結果に基づいて、前記バス調停回路に前記予測用情報を設定する設定手段として、前記コンピュータを動作させるプログラムであることを特徴とするプログラム。
A computer program connectable to a bus arbitration circuit and a bus whose use right by a plurality of connected devices is arbitrated by the bus arbitration circuit,
The bus arbitration circuit includes a bus arbitration unit that arbitrates a right to use a bus shared by a plurality of devices including a synchronization device capable of repeatedly transmitting a data string that constitutes synchronization data that requires bandwidth guarantee.
The bus arbitration means, when detecting the transmission of the synchronous data by the synchronous device, based on the prediction information set in advance for predicting the next data transmission start time by the synchronous device, The arbitration start time before the prediction result at the data transmission start time of the data string is determined, and the use right is given to the synchronization device from the arbitration start time even if the use right is not requested by the synchronization device And start the bus arbitration process for
The program is a program for operating the computer as setting means for detecting characteristics of a synchronous device connected to the bus and setting the prediction information in the bus arbitration circuit based on a detection result. A program characterized by
請求項13記載のプログラムが記録されている記録媒体。   A recording medium on which the program according to claim 13 is recorded.
JP2004222349A 2004-07-29 2004-07-29 Bus arbitration circuit, information processing device, and program and recording medium for the same Withdrawn JP2006040167A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004222349A JP2006040167A (en) 2004-07-29 2004-07-29 Bus arbitration circuit, information processing device, and program and recording medium for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004222349A JP2006040167A (en) 2004-07-29 2004-07-29 Bus arbitration circuit, information processing device, and program and recording medium for the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006040167A true JP2006040167A (en) 2006-02-09

Family

ID=35905057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004222349A Withdrawn JP2006040167A (en) 2004-07-29 2004-07-29 Bus arbitration circuit, information processing device, and program and recording medium for the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006040167A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008292542A (en) * 2007-05-22 2008-12-04 Nec Electronics Corp Image processor and image processing method
JP2009025866A (en) * 2007-07-17 2009-02-05 Nec Electronics Corp Memory controller, bus system, integrated circuit and control method for integrated circuit
JP2012150663A (en) * 2011-01-19 2012-08-09 Fujitsu Semiconductor Ltd Data transfer unit and data transfer method
JP2013532325A (en) * 2010-06-01 2013-08-15 アップル インコーポレイテッド Critical word transfer with adaptive prediction
JP2021093069A (en) * 2019-12-12 2021-06-17 富士通株式会社 Information processor, synchronous control method, and synchronous control program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008292542A (en) * 2007-05-22 2008-12-04 Nec Electronics Corp Image processor and image processing method
JP2009025866A (en) * 2007-07-17 2009-02-05 Nec Electronics Corp Memory controller, bus system, integrated circuit and control method for integrated circuit
JP2013532325A (en) * 2010-06-01 2013-08-15 アップル インコーポレイテッド Critical word transfer with adaptive prediction
JP2012150663A (en) * 2011-01-19 2012-08-09 Fujitsu Semiconductor Ltd Data transfer unit and data transfer method
JP2021093069A (en) * 2019-12-12 2021-06-17 富士通株式会社 Information processor, synchronous control method, and synchronous control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6259694B1 (en) Signal processing circuit
JP3228708B2 (en) Receiving interface device in transmission system
JP4457168B2 (en) Resource request arbitration device, resource request arbitration method, and computer program
JP2002511171A (en) Apparatus and method for controlling data transfer between processing elements
WO2005096162A1 (en) Arbitration method and device
US6363428B1 (en) Apparatus for and method of separating header information from data in an IEEE 1394-1995 serial bus network
JP4703074B2 (en) Apparatus and method for switching context in an electronic network
JP2006040167A (en) Bus arbitration circuit, information processing device, and program and recording medium for the same
JP4201071B2 (en) Isochronous data transfer system and method
KR100673802B1 (en) Transmitting method transmitting system and transmitter
JPH1040215A (en) Pci bus system
JP4126959B2 (en) Data transfer system and access monitor device
JP3784994B2 (en) Data processing device
JP4047498B2 (en) Data processing device
JPH11177591A (en) Transmission medium connection device and controller, operating cycle generation device and recording medium
JP4032543B2 (en) Signal processing circuit
JP4148290B2 (en) Signal processing circuit
JP4635485B2 (en) Data processing device
US7085865B2 (en) I/O throughput by pre-termination arbitration
JP3924903B2 (en) Signal processing circuit
JP3678245B2 (en) Manager device and communication control method
JP4148292B2 (en) Signal processing circuit
JP4038893B2 (en) Signal processing circuit and method thereof
JP4148291B2 (en) Signal processing circuit
JP3416498B2 (en) Server device, control method therefor, and recording medium storing server device control program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071002