JP2006040097A - Av network equipment, data transfer method therefor, program and recording medium - Google Patents

Av network equipment, data transfer method therefor, program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2006040097A
JP2006040097A JP2004221327A JP2004221327A JP2006040097A JP 2006040097 A JP2006040097 A JP 2006040097A JP 2004221327 A JP2004221327 A JP 2004221327A JP 2004221327 A JP2004221327 A JP 2004221327A JP 2006040097 A JP2006040097 A JP 2006040097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
entry
object handle
data
network
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004221327A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eriko Niki
恵理子 仁木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004221327A priority Critical patent/JP2006040097A/en
Publication of JP2006040097A publication Critical patent/JP2006040097A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To uniquely associate an object handle that is an access interface from a path name expressing each entry inside a file system when opening the file system of AV network equipment itself to connection equipment in the AV network equipment. <P>SOLUTION: About the object handle having a 4-byte data configuration, 1 is set in an entry attribute F1 field when an entry is a directory, 0 is set when the entry is a file, 0 is set in a reservation area F2 field, a directory number of the entry is set in a directory number F3 field, and a file number of the entry is set in a file number F4 field. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、例えばUSB(Universal Serial Bus)に接続して使用するAVネットワーク機器において、自身が持つファイルシステムに関するデータをネットワーク上に転送する技術に関するものである。また以下において、USB技術に関する記述は、http://www.usb.org/homeに記載の規格に沿ったものである。   The present invention relates to a technique for transferring data related to a file system of an AV network device used by connecting to a USB (Universal Serial Bus) to the network. In the following description, the USB technology is described at http: // www. usb. It conforms to the standard described in org / home.

近年、DVカムコーダ(以下DVC)やデジタルスチルカメラ(以下DSC)を用いて撮影した画像を、他の機器、例えばパーソナルコンピュータ(以下PC)やプリンタで参照しようとする場合、撮影機器から画像データを保存している記録メディアを物理的に取り出した後、参照機器に挿入して参照する方法(図9(A))の他、記録メディアは内蔵したままで、ネットワークを用いて画像データを電気信号として転送する方法(図9(B))が一般的になりつつある。後者の方法を実現するためのプロトコルとしては、データ、特に画像データの転送を目的とした、PTP(Picture Transfer Protocol)が、2000年にPIMA(Photographic And Imaging Manufacturers Association, Inc.)から規格化されている(PIMA15740:2000)。PTPは、USB、IEEE1394、IrDA(Infrared Data Association)等のネットワーク上で運用が可能なプロトコルであり、中でもUSBにおいては、スチルイメージキャプチャデバイスがPTPの採用を標準化しており、DVC、DSCとプリンタ間でのダイレクト印刷を実現するPictBridge機能が、その一例として既に多数の商品に搭載されている。本発明は、これらの画像データを転送するネットワーク形態の中、PTPを採用する系についてのデータ転送方式に関する提案である。   In recent years, when an image taken using a DV camcorder (hereinafter referred to as DVC) or a digital still camera (hereinafter referred to as DSC) is to be referred to by another device such as a personal computer (hereinafter referred to as PC) or a printer, the image data is captured from the photographing device. In addition to the method of physically taking out the stored recording medium and then inserting it into a reference device for reference (FIG. 9A), the image data is transmitted as an electrical signal using the network while the recording medium is still built in. As a transfer method (FIG. 9B) is becoming common. As a protocol for realizing the latter method, PTP (Picture Transfer Protocol) for the purpose of transferring data, in particular, image data, was standardized in 2000 from PIMA (Photographic And Manufacturing Association, Inc.). (PIMA 15740: 2000). PTP is a protocol that can be operated on a network such as USB, IEEE 1394, IrDA (Infrared Data Association), etc. In particular, in USB, a still image capture device standardizes the adoption of PTP, and DVC, DSC and printers. As an example, the PictBridge function that realizes direct printing between them is already installed in many products. The present invention is a proposal relating to a data transfer system for a system employing PTP in a network form for transferring these image data.

PTP規格を使用する際、DVCやDSC(以下デバイス機器)は、内蔵する記録メディアに保管するデータを、独自で定めるファイルシステムを用いて管理することが求められる。またPCやプリンタ(以下ホスト機器)は、これらのデータにアクセスする際、各エントリ(ファイルシステムを階層構造で管理している場合のディレクトリやファイルに相当するデータ群)の指定に4バイトの数値(以下オブジェクトハンドル)を用いることが規定されている。このオブジェクトハンドルは、デバイス機器が各エントリに独自に割り当てる独立な値である。これによってホスト機器は、デバイス機器が持つファイルシステムの構造を意識せずに各エントリにアクセスできる利点が生まれる。この関係を図10に示す。ここで、各エントリとオブジェクトハンドルとの対応付けの方法は、一対一の関係が成り立ちかつネットワークに接続中は不変であることが求められる他は特に定義されておらず、各デバイス機器のベンダーは独自の定義を用いて実装してよい。例として、PTP規格においては、エントリの管理順にオブジェクトハンドルを0x00000001から順番に割り当てる方法を挙げている(以下方法1)。また、特開2002−369106においては、メインファイルまたはサブファイルと名付けるファイル群及びそれらの親ディレクトリとを含むエントリ群において、オブジェクトハンドルの下位2バイトに共通の値を用いる方法を挙げている(以下方法2)。
特開2002−369106号公報
When using the PTP standard, a DVC or DSC (hereinafter, device device) is required to manage data stored in a built-in recording medium using a file system that is uniquely defined. When a PC or printer (hereinafter referred to as a host device) accesses these data, a 4-byte numeric value is used to specify each entry (data group corresponding to a directory or file when the file system is managed in a hierarchical structure). (Hereinafter referred to as object handle) is specified. This object handle is an independent value that the device device uniquely assigns to each entry. As a result, there is an advantage that the host device can access each entry without being aware of the structure of the file system of the device device. This relationship is shown in FIG. Here, the method of associating each entry with the object handle is not particularly defined except that a one-to-one relationship is established and it is required to remain unchanged while connected to the network. You may implement it using your own definition. As an example, in the PTP standard, a method of allocating object handles in order from 0x00000001 in the order of entry management is given (hereinafter, method 1). Japanese Patent Laid-Open No. 2002-369106 describes a method in which a common value is used for the lower two bytes of an object handle in an entry group including a file group named a main file or a sub file and a parent directory thereof (hereinafter referred to as a “main file”). Method 2).
JP 2002-369106 A

前記に挙げた2種の方法は、確かにPTP規格を満足し、ネットワークを用いた画像データの転送を実現する。しかしながら、方法1または方法2を採用するデバイス機器は、各エントリとそれに対応するオブジェクトハンドルとの関係を、常に記憶していなければならない。これは両方法共に、エントリとオブジェクトハンドルとの対応付けの方法がその時のファイルシステムの構成に依存するため、エントリが削除または追加されてファイルシステムの構成に変更が起きた場合、変更前に対応付けたオブジェクトハンドルと、変更後に対応付けたオブジェクトハンドルとの値が異なってしまうことを防ぐためである。尚、方法2においては、これらのための記憶領域を、特開2002−369106号公報の図2に示すバッファメモリ8として設けている。また加えて方法1においては、エントリ数が非常に多い場合、例えば記録メディアのひとつであるSD(Secure Digital)カードにおいてSD−Picture規格(SDA:SD Card Asociationによる規定)では、一枚のカードにつき9999x900個のエントリを含むファイルシステム構成が許されているが、デバイス機器がこのような記録メディアを内蔵する場合、エントリとオブジェクトハンドルの対応付けに時間がかかる難点が存在する。例えば999x9000個のエントリが管理されている記録メディアにおいて最終位置に管理されているエントリのオブジェクトハンドルを取得する場合、仮に1エントリの検索に0.05ミリ秒を要するアクセス機構を持つデバイス機器であれば、最終位置に管理されているエントリの検索には、最大7分強を要する。この場合、エントリに対してネットワークを用いて簡便にアクセスできる、という利点が半減されてしまう。また方法2においては、PTP規格が準拠する画像フォーマット規格のひとつであるDCF規格(JEIDA−49−2−1998 DCF Version1.0)に従うファイルシステムの中、DCFディレクトリが複数存在するファイルシステムを持つ場合、特開2002−369106号公報においてメインファイルと名付けられるファイルに相当するファイルが複数存在する場合があり、その場合、オブジェクトハンドルの対応付けに関するデータをさらに記憶しなくてはならない。以上のように従来の技術には、自身が持つファイルシステム中の各エントリとオブジェクトハンドルとを対応付ける際、記憶容量を必要とすることに加え、対応付けにかかる時間が予測できないという問題があった。   The above-mentioned two methods certainly satisfy the PTP standard and realize transfer of image data using a network. However, the device device adopting the method 1 or the method 2 must always store the relationship between each entry and the corresponding object handle. In both methods, the method of associating entries with object handles depends on the file system configuration at that time, so if an entry is deleted or added and the file system configuration changes, it will be handled before the change. This is to prevent the attached object handle and the object handle associated after the change from being different in value. In the method 2, a storage area for these is provided as the buffer memory 8 shown in FIG. 2 of JP-A-2002-369106. In addition, in Method 1, when the number of entries is very large, for example, in an SD (Secure Digital) card that is one of recording media, the SD-Picture standard (SDA: stipulation by SD Card Association) Although a file system configuration including 9999 × 900 entries is permitted, when a device device incorporates such a recording medium, there is a problem that it takes time to associate entries with object handles. For example, when acquiring an object handle of an entry managed at the final position in a recording medium in which 999 × 9000 entries are managed, a device device having an access mechanism that requires 0.05 milliseconds to search for one entry. For example, the search for the entry managed at the final position takes a little more than 7 minutes. In this case, the advantage that the entry can be easily accessed using the network is halved. In method 2, the file system conforms to the DCF standard (JEIDA-49-2-1998 DCF Version 1.0), which is one of the image format standards to which the PTP standard conforms, and has a file system in which a plurality of DCF directories exist. In some cases, there are a plurality of files corresponding to a file named as a main file in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-369106, and in this case, data related to association of object handles must be further stored. As described above, the conventional technique has a problem in that it requires a storage capacity when associating each entry in its own file system with an object handle, and the time required for the association cannot be predicted. .

本発明は、自身が持つファイルシステム中の各エントリとオブジェクトハンドルとを対応付ける際、記憶容量を必要とせず、また、ファイルシステムの構成に関わらず、対応付けにかかる時間を一定に保つことを可能にするAVネットワーク機器を提供することを目的とする。   The present invention does not require a storage capacity when associating each entry in the file system owned by the object with the object handle, and can keep the time required for the association constant regardless of the configuration of the file system. An object of the present invention is to provide an AV network device.

上記課題を解決するために、本発明に係るAVネットワーク機器は、ネットワークで接続されたAVネットワーク機器間で独自のファイルシステムを用いて管理する記録メディアのデータを転送するシステムに用いるAVネットワーク機器であって、ファイルシステムが管理するエントリに対しエントリを示す絶対パスに含まれるエントリ番号を用いて各エントリに固有のオブジェクトハンドルを割り当てるオブジェクトハンドル割り当て手段と、オブジェクトハンドル割り当て手段により割り当てたオブジェクトハンドルからエントリ番号を抽出しエントリを示す絶対パスを導出するパス導出手段と、オブジェクトハンドル割り当て手段により割り当てたオブジェクトハンドルをネットワーク接続機器に対する記録メディアのデータアクセスインターフェースとするアクセス手段と、アクセス手段により記録メディアから読み書きしたデータをネットワーク上に転送するデータ転送手段とを備えたものである。   In order to solve the above problems, an AV network device according to the present invention is an AV network device used in a system for transferring data of a recording medium managed using a unique file system between AV network devices connected by a network. An object handle allocation unit that allocates a unique object handle to each entry using an entry number included in an absolute path indicating the entry for an entry managed by the file system, and an entry from the object handle allocated by the object handle allocation unit The path derivation means for extracting the number and deriving the absolute path indicating the entry, and the object handle assigned by the object handle assignment means for the data access of the recording medium to the network connection device. Those having access means for an interface, and data transfer means for transferring the data read or written from the recording medium by the access means on the network.

以上説明したように、本発明のAVネットワーク機器では、ファイルシステムが管理するエントリにそのアクセスに用いるオブジェクトハンドルを対応付ける際、オブジェクトハンドルの構成に各エントリを表すパスが備える固有のディレクトリ番号及びファイル番号を用いることでオブジェクトハンドルを一意に決定できるため、オブジェクトハンドルを記憶するための容量及びファイルシステムの検索処理を必要としない機器及びデータ転送方法を提供することができる。   As described above, in the AV network device of the present invention, when an object handle used for access is associated with an entry managed by the file system, a unique directory number and file number included in the path representing each entry in the structure of the object handle Since the object handle can be uniquely determined by using, it is possible to provide a device and a data transfer method that do not require a capacity for storing the object handle and a file system search process.

本発明の請求項1に係るAVネットワーク機器は、ネットワークで接続されたAVネットワーク機器間で独自のファイルシステムを用いて管理する記録メディアのデータを転送するシステムに用いるAVネットワーク機器であって、ファイルシステムが管理するエントリに対しエントリを示す絶対パスに含まれるエントリ番号を用いて各エントリに固有のオブジェクトハンドルを割り当てるオブジェクトハンドル割り当て手段と、オブジェクトハンドル割り当て手段により割り当てたオブジェクトハンドルからエントリ番号を抽出しエントリを示す絶対パスを導出するパス導出手段と、オブジェクトハンドル割り当て手段により割り当てたオブジェクトハンドルをネットワーク接続機器に対する記録メディアのデータアクセスインターフェースとするアクセス手段と、アクセス手段により記録メディアから読み書きしたデータをネットワーク上に転送するデータ転送手段とを備えたものである。   An AV network device according to claim 1 of the present invention is an AV network device used in a system for transferring data of a recording medium managed using a unique file system between AV network devices connected via a network, An object handle assigning means for assigning a unique object handle to each entry using an entry number included in an absolute path indicating the entry for an entry managed by the system, and an entry number is extracted from the object handle assigned by the object handle assigning means. A path derivation unit for deriving an absolute path indicating an entry, and an object handle allocated by the object handle allocation unit for the data access interface of the recording medium to the network connection device And access means to, in which a data transfer means for transferring the data read or written from the recording medium by the access means on the network.

また、本発明の請求項2に係るデータ転送方法は、ネットワークで接続されたAVネットワーク機器が独自のファイルシステムを用いて管理する記録メディアのデータを転送する方法であって、ファイルシステムが管理するエントリに対しエントリを示す絶対パスに含まれるエントリ番号を用いて各エントリに固有のオブジェクトハンドルを割り当てるオブジェクトハンドル割り当てステップと、オブジェクトハンドルからエントリ番号を抽出しエントリを示す絶対パスを導出するパス導出ステップと、オブジェクトハンドルをネットワーク接続機器に対する前記記録メディアのデータアクセスインターフェースとするアクセスステップと、記録メディアから読み書きしたデータをネットワーク上に転送するデータ転送ステップとを有するものである。   A data transfer method according to claim 2 of the present invention is a method for transferring data on a recording medium managed by an AV network device connected via a network using a unique file system, which is managed by the file system. An object handle assignment step for assigning a unique object handle to each entry using an entry number included in the absolute path indicating the entry for the entry, and a path derivation step for extracting an entry number from the object handle and deriving an absolute path indicating the entry And an access step in which the object handle is a data access interface of the recording medium to the network connection device, and a data transfer step of transferring data read / written from the recording medium on the network. It is.

また、本発明の請求項3に係る記録媒体は、上記のデータ転送方法を実施するコンピュータプログラムを記録するものであり、請求項4はそのコンピュータプログラムそのものに関するものである。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a recording medium for recording a computer program for executing the data transfer method, and a fourth aspect relates to the computer program itself.

(実施の形態1)
図2は、本発明の実施の形態1によるAVネットワーク機器の構成を説明するための図である。以下、図2を用いて上記AVネットワーク機器の構成を説明する。
(Embodiment 1)
FIG. 2 is a diagram for explaining the configuration of the AV network device according to the first embodiment of the present invention. Hereinafter, the configuration of the AV network device will be described with reference to FIG.

1は本発明のAVネットワーク機器そのものである。2は他の接続機器である。3はデータ伝送ラインであり、これを経由してAVネットワーク機器1と接続機器2はデータの送受信を行う。15は入出力データ変換部であり、データ伝送ライン3に出力するデータを所定のフォーマットに変換し、またデータ伝送ライン3から入力した所定のフォーマットのデータを解釈し必要なデータを抽出する。16はオブジェクトハンドル変換部であり、後述するメディア制御部13が管理するファイルシステムのエントリを示すパスと、オブジェクトハンドルとの対応付けを行う。12はメイン制御部であり、AVネットワーク機器1が備える処理動作の制御を行い、コンピュータプログラムを格納するROM及び作業領域となるRAMとを備える。13はメディア制御部であり、後述する記録メディア14に格納されているデータを独自のファイルシステムで管理し、記録メディア14とメイン制御部12とのインターフェース機能を担う。ここでメディア制御部13が管理するファイルシステムは、ルートディレクトリを起点とするディレクトリ構造からなり、個々のデータの指定には、エントリ(ディレクトリやファイル)名をルートディレクトリに近い方から並べた絶対パス(以下パス)を使用する。続いて14は記録メディアであり、メディア制御部13を介して任意のデータを格納する。11はユーザ操作入力部であり、ユーザによるAVネットワーク機器1に対する制御命令を入力し、メイン制御部12にその制御命令を伝達する。   Reference numeral 1 denotes the AV network device itself of the present invention. Reference numeral 2 denotes another connection device. Reference numeral 3 denotes a data transmission line, through which the AV network device 1 and the connected device 2 transmit and receive data. An input / output data conversion unit 15 converts data output to the data transmission line 3 into a predetermined format, and interprets data of a predetermined format input from the data transmission line 3 to extract necessary data. Reference numeral 16 denotes an object handle conversion unit which associates a path indicating an entry of a file system managed by the media control unit 13 described later with an object handle. A main control unit 12 controls processing operations of the AV network device 1 and includes a ROM for storing computer programs and a RAM as a work area. Reference numeral 13 denotes a media control unit which manages data stored in a recording medium 14 (to be described later) using a unique file system and serves as an interface function between the recording medium 14 and the main control unit 12. Here, the file system managed by the media control unit 13 has a directory structure starting from the root directory. For specifying individual data, an absolute path in which entries (directories and files) names are arranged from the closest to the root directory. (The following path) is used. Next, reference numeral 14 denotes a recording medium, which stores arbitrary data via the media control unit 13. A user operation input unit 11 inputs a control command for the AV network device 1 by the user and transmits the control command to the main control unit 12.

次に、本実施の形態1によるAVネットワーク機器の動作について図4及び図5のフローチャートを用いて説明する。図4に示すフローチャートは、ユーザによるAVネットワーク機器1に対する制御の発生を動作開始のトリガとして、接続機器2にデータを送信するまでの一連の動作を示すものである。以下、この動作をイベント送信動作と呼び、イベント送信動作の中で接続機器2に送信するデータをイベントデータと呼ぶ。図5に示すフローチャートは、接続機器2が送信するデータの受信を動作開始のトリガとして、接続機器2にデータを送信するまでの一連の動作を示すでものある。以下、この動作をリクエスト受信動作と呼び、リクエスト受信動作の中で接続機器2から送信されるデータをリクエストデータ、接続機器に送信するデータをレスポンスデータと呼ぶ。   Next, the operation of the AV network device according to the first embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS. The flowchart shown in FIG. 4 shows a series of operations until data is transmitted to the connected device 2 with the occurrence of control by the user as to the AV network device 1 as an operation start trigger. Hereinafter, this operation is referred to as an event transmission operation, and data transmitted to the connected device 2 in the event transmission operation is referred to as event data. The flowchart shown in FIG. 5 shows a series of operations until data is transmitted to the connected device 2 using reception of data transmitted by the connected device 2 as a trigger for starting operation. Hereinafter, this operation is called a request reception operation, data transmitted from the connection device 2 in the request reception operation is called request data, and data transmitted to the connection device is called response data.

まず、イベント送信動作から説明する。AVネットワーク機器1と接続機器2は、データ伝送ライン3を通じてデータの送受信が可能な状態にある。動作開始のトリガは、ユーザ操作入力部11が検知する、ユーザによるAVネットワーク機器1に対する制御の発生である。ユーザ操作入力部11は、このユーザによる制御内容をメイン制御部12に転送する。メイン制御部12は、制御内容に従って所定の処理を行う(ステップA1)。それらの処理が記録メディア14内のデータへのアクセスを必要とする場合、メイン制御部12は、メディア制御部13を経由し記録メディア14に対しデータのアクセスを行う(ステップA2、ステップA3)。続いてメイン制御部12は、処理結果及び接続機器2に伝えるべきイベントデータを作成し、それらを入出力データ変換部15に転送する(ステップA4)。入出力データ変換部15は、イベントデータ内にパスを表すデータが含まれている場合、そのデータをオブジェクトハンドル変換部16に転送する(ステップA5)。オブジェクトハンドル変換部16は、後述するオブジェクトハンドル導出方法を用いてパスに対応するオブジェクトハンドルを導出し、その導出したデータを入出力データ変換部15に転送する(ステップA6)。入出力データ変換部15は、パスデータの代わりにオブジェクトハンドルデータを挿入したイベントデータを所定のフォーマットに従ったデータ構造に変換し、データ伝送ライン3に送信する(ステップA7)。この後、接続機器2がイベントデータをデータ伝送ライン3から受信し(ステップA8)、イベント送信動作は終了する。   First, the event transmission operation will be described. The AV network device 1 and the connection device 2 are in a state where data can be transmitted and received through the data transmission line 3. The trigger for starting the operation is the occurrence of control by the user on the AV network device 1 detected by the user operation input unit 11. The user operation input unit 11 transfers the control content by the user to the main control unit 12. The main control unit 12 performs a predetermined process according to the control content (step A1). If these processes require access to the data in the recording medium 14, the main control unit 12 accesses the recording medium 14 via the media control unit 13 (steps A2 and A3). Subsequently, the main control unit 12 creates processing results and event data to be transmitted to the connected device 2, and transfers them to the input / output data conversion unit 15 (step A4). If the event data includes data representing a path in the event data, the input / output data conversion unit 15 transfers the data to the object handle conversion unit 16 (step A5). The object handle conversion unit 16 derives an object handle corresponding to the path using an object handle derivation method described later, and transfers the derived data to the input / output data conversion unit 15 (step A6). The input / output data converter 15 converts the event data in which the object handle data is inserted instead of the path data into a data structure according to a predetermined format, and transmits the data structure to the data transmission line 3 (step A7). Thereafter, the connected device 2 receives event data from the data transmission line 3 (step A8), and the event transmission operation ends.

次に、リクエスト受信動作を説明する。AVネットワーク機器1と接続機器2は、データ伝送ライン3を通じてデータの送受信が可能な状態にある。動作開始のトリガは、接続機器2によるAVネットワーク機器1に対するリクエストデータ送信の発生である。入出力データ変換部15は、データ伝送ライン3から送信されたリクエストデータを受信し(ステップB1)、リクエストデータ内にオブジェクトハンドルを表すデータが含まれている場合、そのデータをオブジェクトハンドル変換部16に転送する(ステップB2)。オブジェクトハンドル変換部16は、後述するパス導出方法を用いてオブジェクトハンドルに対応するパスを導出し、その値を入出力データ変換部15に転送する(ステップB3)。入出力データ変換部15は、オブジェクトハンドルデータの代わりにパスデータを挿入したリクエストデータをメイン制御部12に転送する。メイン制御部12は、リクエストデータの内容に従って所定の処理を行う(ステップB4)。それらの処理が記録メディア14内のデータへのアクセスを必要とする場合、メイン制御部12は、メディア制御部13を経由し記録メディア14に対しデータのアクセスを行う(ステップB5、ステップB6)。続いてメイン制御部12は、処理結果及び接続機器2に伝えるべきレスポンスデータを作成し、それらを入出力データ変換部15に転送する(ステップB7)。入出力データ変換部15は、レスポンスデータ内にパスを表すデータが含まれている場合、そのデータをオブジェクトハンドル変換部16に転送する(ステップB8)。オブジェクトハンドル変換部16は、後述するオブジェクトハンドル導出方法を用いてパスに対応するオブジェクトハンドルを導出し、その導出したデータを入出力データ変換部15に転送する(ステップB9)。入出力データ変換部15は、パスデータの代わりにオブジェクトハンドルデータを挿入したレスポンスデータを所定のフォーマットに従ったデータ構造に変換し、データ伝送ライン3に送信する(ステップB10)。この後、接続機器2がレスポンスデータをデータ伝送ライン3から受信し(ステップB11)、リクエスト受信動作は終了する。   Next, a request receiving operation will be described. The AV network device 1 and the connection device 2 are in a state where data can be transmitted and received through the data transmission line 3. An operation start trigger is a request data transmission to the AV network device 1 by the connected device 2. The input / output data converter 15 receives the request data transmitted from the data transmission line 3 (step B1), and if the request data includes data representing an object handle, the input / output data converter 15 converts the data into the object handle converter 16 (Step B2). The object handle conversion unit 16 derives a path corresponding to the object handle by using a path derivation method described later, and transfers the value to the input / output data conversion unit 15 (step B3). The input / output data conversion unit 15 transfers the request data in which the path data is inserted instead of the object handle data to the main control unit 12. The main control unit 12 performs a predetermined process according to the content of the request data (step B4). When these processes require access to the data in the recording medium 14, the main control unit 12 accesses the recording medium 14 via the media control unit 13 (steps B5 and B6). Subsequently, the main control unit 12 creates a processing result and response data to be transmitted to the connected device 2, and transfers them to the input / output data conversion unit 15 (step B7). When the response data includes data representing a path, the input / output data converter 15 transfers the data to the object handle converter 16 (step B8). The object handle conversion unit 16 derives an object handle corresponding to the path using an object handle derivation method described later, and transfers the derived data to the input / output data conversion unit 15 (step B9). The input / output data converter 15 converts the response data in which the object handle data is inserted instead of the path data into a data structure according to a predetermined format, and transmits the data structure to the data transmission line 3 (step B10). Thereafter, the connected device 2 receives the response data from the data transmission line 3 (step B11), and the request receiving operation ends.

次に、オブジェクトハンドル変換部16が決定する4バイトのオブジェクトハンドルの構成を説明する。まずオブジェクトハンドルは、図1に示す4バイトの構成(以下フィールド構成)からなる。図1において、F1はエントリ属性と呼ぶ1ビットのデータ領域であり、オブジェクトハンドルが示すエントリがディレクトリであるかファイルであるかを示す。エントリがディレクトリである場合1が、ファイルである場合0が対応する(図3)。続いてF2は予約領域と呼ぶn1ビット(n1は0以上の整数)のデータ領域であり、常に0が対応する。またF3はディレクトリ番号と呼ぶn2ビット(n2は0以上の整数)のデータ領域であり、エントリを示すパスの最下層(ルートディレクトリを最上層とする)のディレクトリのディレクトリ番号が対応する。ディレクトリ番号とは、ディレクトリ名に使用する数字を指し、その使用する位置、文字数及び値は、ファイルシステムで一意に決定する。例えば図8(A)パス1において、最下層のディレクトリのディレクトリ名は100CDPFPであり、ファイルシステムがディレクトリ番号の位置及び文字数をディレクトリ名の先頭から始まり3文字目までと決定する場合、ディレクトリ番号は100である。また、最下層のディレクトリのディレクトリ名がディレクトリ番号を含まない場合、または最下層のディレクトリがルートディレクトリである場合は、ディレクトリ番号F3には0が対応する。次にF4はファイル番号と呼ぶn3ビット(n3は0以上の整数、また、1+n1+n2+n3=32)のデータ領域であり、エントリがファイルである場合、そのファイル番号が対応する。ファイル番号とは、ファイル名に使用する数字を指し、その使用する位置、文字数及び値は、ファイルシステムで一意に決定する。例えば図8(A)パス1において、ファイル名はIMGA0001.JPGであり、ファイルシステムがファイル番号の位置及び文字数をファイル名の先頭から5文字目に始まり8文字目までとする場合、ファイル番号は1である。また、ファイル名がファイル番号を含まない場合、及びエントリがディレクトリである場合は、ファイル番号F4には0が対応する。   Next, the configuration of a 4-byte object handle determined by the object handle conversion unit 16 will be described. First, the object handle has a 4-byte configuration (hereinafter referred to as field configuration) shown in FIG. In FIG. 1, F1 is a 1-bit data area called an entry attribute, and indicates whether the entry indicated by the object handle is a directory or a file. 1 corresponds to the case where the entry is a directory, and 0 corresponds to the case where the entry is a file (FIG. 3). Next, F2 is a data area of n1 bits (n1 is an integer of 0 or more) called a reserved area, and 0 always corresponds. F3 is a data area of n2 bits (n2 is an integer of 0 or more) called a directory number, and corresponds to the directory number of the directory at the lowest layer of the path indicating the entry (the root directory is the highest layer). The directory number refers to a number used for a directory name, and the position, number of characters, and value used are uniquely determined by the file system. For example, in FIG. 8A, in the path 1, the directory name of the lowermost directory is 100CDPFP, and when the file system determines the position and the number of characters of the directory number from the beginning of the directory name to the third character, the directory number is 100. Further, when the directory name of the lowermost directory does not include a directory number, or when the lowermost directory is a root directory, 0 corresponds to the directory number F3. Next, F4 is a data area of n3 bits (n3 is an integer of 0 or more, and 1 + n1 + n2 + n3 = 32) called a file number. If the entry is a file, the file number corresponds. A file number refers to a number used for a file name, and the position, number of characters, and value used are uniquely determined by the file system. For example, in path 1 of FIG. 8A, the file name is IMGA0001. If the file system is JPG and the file system sets the position and the number of characters of the file number to the fifth character from the beginning of the file name to the eighth character, the file number is 1. When the file name does not include a file number and when the entry is a directory, 0 corresponds to the file number F4.

次に、与えられたパスから、パスが示すエントリと同じエントリを示すオブジェクトハンドルを導出する方法(オブジェクトハンドル導出方法)について、図1のオブジェクトハンドルのフィールド構成図と図6のフローチャートとを用いて説明する。まず、予約領域F2に0を設定する(ステップC1)。そして次にパスの最下層のディレクトリのディレクトリ名を調べ(ステップC2)、ディレクトリ名がディレクトリ番号を含む場合、ディレクトリ番号F3にそのディレクトリ番号を設定し(ステップC3a)、ディレクトリ名がディレクトリ番号を含まない場合、または最下層のディレクトリがルートディレクトリである場合、ディレクトリ番号F3に0を設定する(ステップC3b)。続いてパスが示すエントリを調べ(ステップC4)、エントリがディレクトリである場合、エントリ属性F1、及びファイル番号F4にそれぞれ1、0を設定し(ステップC5a、ステップC7a)、エントリがファイルである場合、エントリ属性F1に0を設定し(ステップC5b)、さらにファイル名を調べ(ステップC6)、ファイル名がファイル番号を含む場合、ファイル番号F4にそのファイル番号を設定し(ステップC7b)、ファイル名がファイル番号を含まない場合、ファイル番号F4に0を設定する(ステップC7c)。以上のようにF1からF4に設定した値が、指定されたパスが示すエントリと同じエントリを示すオブジェクトハンドルであり、導出を終了する(ステップC8)。   Next, with respect to a method for deriving an object handle indicating the same entry as the entry indicated by the path from the given path (object handle deriving method), the object handle field configuration diagram of FIG. 1 and the flowchart of FIG. 6 will be used. explain. First, 0 is set in the reserved area F2 (step C1). Then, the directory name of the lowest directory in the path is checked (step C2). If the directory name includes a directory number, the directory number is set in the directory number F3 (step C3a), and the directory name includes the directory number. If not, or if the lowest directory is the root directory, 0 is set to the directory number F3 (step C3b). Subsequently, the entry indicated by the path is checked (step C4). If the entry is a directory, 1 and 0 are set in the entry attribute F1 and the file number F4, respectively (step C5a and step C7a), and the entry is a file. The entry attribute F1 is set to 0 (step C5b), the file name is further checked (step C6), and if the file name includes the file number, the file number is set to the file number F4 (step C7b). If the file number does not include the file number, 0 is set to the file number F4 (step C7c). As described above, the value set from F1 to F4 is an object handle indicating the same entry as the entry indicated by the designated path, and the derivation is terminated (step C8).

次に、与えられたオブジェクトハンドルから、オブジェクトハンドルが示すエントリと同じエントリを示すパスを導出する方法(パス導出方法)について、図1のオブジェクトハンドルのフィールド構成図と図7のフローチャートとを用いて説明する。まず、予約領域F2を調べる(ステップD1)。予約領域F2が0以外の場合、与えられたオブジェクトハンドルが示すエントリは存在せず、導出を終了する(ステップD7b)。予約領域F2が0の場合、次にディレクトリ番号F3を調べる(ステップD2)。ディレクトリ番号F3が0の場合、パスの最下層のディレクトリのディレクトリ名をディレクトリ番号を含まないディレクトリ名に決定するか、またはパスの最下層のディレクトリをルートディレクトリに決定する。(ステップD3a)。どちらに決定するかはファイルシステムにおいて一意に決定する。パスの最下層のディレクトリのディレクトリ名をディレクトリ番号を含まないディレクトリ名に決定する場合、ディレクトリ名はファイルシステムにおいて一意に決定する。またステップD2において、ディレクトリ番号F3がファイルシステムにおいてディレクトリ番号として決定する範囲内の値である場合、最下層のディレクトリのディレクトリ名は、ディレクトリ番号F3の値をディレクトリ番号とするディレクトリ名に決定する(ステップD3b)。ここで、ディレクトリ名に用いるディレクトリ番号以外の文字、及び最下層ではないディレクトリのディレクトリ名は、ファイルシステムにおいて一意に決定する。またステップD2において、ディレクトリ番号F3が0でもファイルシステムにおいてディレクトリ番号として決定する範囲内の値でもない場合、与えられたオブジェクトハンドルが示すエントリは存在せず、導出を終了する(ステップD7b)。次に、エントリ属性F1を調べる(ステップD4)。エントリ属性F1が1の場合、オブジェクトハンドルが示すエントリはディレクトリを示し、さらにファイル番号F4を調べる(ステップD5a)。ファイル番号F4が0の場合、与えられたオブジェクトハンドルが示すエントリはディレクトリとして存在する。またファイル番号F4が0以外の場合、与えられたオブジェクトハンドルが示すエントリは存在せず、導出を終了する(ステップD7b)。また、ステップD4においてエントリ属性F1が0の場合、オブジェクトハンドルが示すエントリはファイルを示し、さらにファイル番号F4を調べる(ステップD5b)。ファイル番号F4が0の場合、ファイル名を、ファイル番号を含まないファイル名に決定する(ステップD6a)。このときのファイル名はファイルシステムにおいて一意に決定する。また、ファイル番号F4がファイルシステムにおいてファイル番号として決定する範囲内の値である場合、ファイル名は、ファイル番号F4の値をファイル番号とするファイル名に決定する(ステップD6b)。ここで、ファイル名に用いるファイル番号以外の文字は、ファイルシステムにおいて一意に決定する。最後に、ファイル番号F4が0でもファイルシステムにおいてファイル番号として決定する範囲内の値でもない場合、オブジェクトハンドルが示すエントリは存在せず、導出を終了する(ステップD7b)。以上のように決定したパスが、指定されたオブジェクトハンドルが示すエントリと同じエントリを示すパスであり、導出を終了する(ステップD7a)。   Next, a method for deriving a path indicating the same entry as the entry indicated by the object handle from the given object handle (path deriving method) will be described with reference to the field configuration diagram of the object handle in FIG. 1 and the flowchart in FIG. explain. First, the reserved area F2 is examined (step D1). If the reserved area F2 is other than 0, there is no entry indicated by the given object handle, and the derivation is terminated (step D7b). If the reserved area F2 is 0, the directory number F3 is checked next (step D2). When the directory number F3 is 0, the directory name of the lowest directory in the path is determined as a directory name that does not include the directory number, or the lowest directory in the path is determined as the root directory. (Step D3a). Which is determined is uniquely determined in the file system. When determining the directory name of the directory at the lowest layer of the path as a directory name that does not include a directory number, the directory name is uniquely determined in the file system. In step D2, if the directory number F3 is a value within the range determined as the directory number in the file system, the directory name of the lowermost directory is determined to be a directory name having the directory number F3 as the directory number ( Step D3b). Here, characters other than the directory number used for the directory name and the directory name of the directory that is not the lowest layer are uniquely determined in the file system. In step D2, if the directory number F3 is neither 0 nor a value within the range determined as the directory number in the file system, the entry indicated by the given object handle does not exist, and the derivation is terminated (step D7b). Next, the entry attribute F1 is examined (step D4). When the entry attribute F1 is 1, the entry indicated by the object handle indicates a directory, and the file number F4 is further examined (step D5a). When the file number F4 is 0, the entry indicated by the given object handle exists as a directory. If the file number F4 is other than 0, there is no entry indicated by the given object handle, and the derivation is terminated (step D7b). If the entry attribute F1 is 0 in step D4, the entry indicated by the object handle indicates a file, and the file number F4 is checked (step D5b). If the file number F4 is 0, the file name is determined as a file name that does not include the file number (step D6a). The file name at this time is uniquely determined in the file system. When the file number F4 is a value within the range determined as the file number in the file system, the file name is determined as a file name having the value of the file number F4 as the file number (step D6b). Here, characters other than the file number used for the file name are uniquely determined in the file system. Finally, if the file number F4 is neither 0 nor a value within the range determined as the file number in the file system, the entry indicated by the object handle does not exist, and the derivation is terminated (step D7b). The path determined as described above is a path indicating the same entry as the entry indicated by the designated object handle, and the derivation is terminated (step D7a).

図8に、以上の方法を用いたパスとオブジェクトハンドルとの対応の例として、DCF規格の命名規則に従った構成パスで示されるエントリと、それらに対応するオブジェクトハンドルとの一覧を示す。図8(B)に示すオブジェクトハンドルは、フィールド構成を、n1=3、n2=12、n3=16とする場合の例である。   FIG. 8 shows, as an example of the correspondence between the path and the object handle using the above method, a list of the entries indicated by the configuration path according to the naming rule of the DCF standard and the object handles corresponding to them. The object handle shown in FIG. 8B is an example when the field configuration is n1 = 3, n2 = 12, and n3 = 16.

以上のように、本発明のAVネットワーク機器とそのデータ転送方法によれば、ファイルシステムが管理する同じエントリを示すパスとオブジェクトハンドルとを対応付ける際、オブジェクトハンドルを構成するデータにパスのディレクトリ番号及びファイル番号を使用しているので、ファイルシステムの構成に関わらず一意に導出が可能であり、オブジェクトハンドルを記憶するための記憶容量を必要としない。また、対応付けの際、ファイルシステムの検索を必要としないため、ファイルシステムの構成に関わらず、対応付けにかかる時間を予測できる時間内で一定に保つことが可能である。   As described above, according to the AV network device and the data transfer method of the present invention, when the path indicating the same entry managed by the file system is associated with the object handle, the path directory number and the data constituting the object handle Since the file number is used, it can be uniquely derived regardless of the configuration of the file system, and does not require a storage capacity for storing the object handle. Further, since the file system search is not required at the time of association, it is possible to keep the time required for the association constant within a predictable time regardless of the configuration of the file system.

なお、実施の形態1では、オブジェクトハンドル割り当て手段におけるオブジェクトハンドルのフィールド構成において、予約領域F2には0を設定する構成としたが、任意の定義を持つ構成としてもよく、この場合はひとつのファイルシステムにおいてより多くの構成パス、即ちエントリの管理が実現できる。また、ディレクトリ番号F3には最下層のディレクトリ名のディレクトリ番号を対応付ける構成としたが、他の層におけるディレクトリ名のディレクトリ番号を対応付ける構成、または複数のディレクトリ名のディレクトリ番号を対応付ける構成としてもよく、この場合もより多くの構成パス、即ちエントリの管理が実現できる。また、本実施の形態例ではコンピュータプログラムによってそれぞれの手段が制御されることで実現され、このコンピュータプログラムを他記録媒体に記録し、実施することが可能である。   In the first embodiment, the reserved field F2 is set to 0 in the field structure of the object handle in the object handle allocating unit. However, a configuration having an arbitrary definition may be used. More configuration paths, that is, entry management can be realized in the system. Further, the directory number F3 is associated with the directory number of the directory name of the lowest layer, but may be configured to associate the directory number of the directory name of the other layer with each other, or may be configured to associate the directory numbers of a plurality of directory names. Also in this case, more configuration paths, that is, entry management can be realized. In the present embodiment, each unit is controlled by a computer program, and the computer program can be recorded on another recording medium and executed.

本発明は、デジタルビデオカメラやデジタルスチルカメラと、パーソナルコンピュータやプリンタとを接続したシステムに用いて有効なものであるが、接続に対応した機器であれば、他の機器の組み合わせにも応用可能である。   The present invention is effective for use in a system in which a digital video camera or digital still camera is connected to a personal computer or a printer, but can be applied to a combination of other devices as long as the device is compatible with the connection. It is.

本発明の実施の形態1におけるオブジェクトハンドルのフィールド構成を示す図The figure which shows the field structure of the object handle in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1におけるAVネットワーク受信機の構成を示すブロック図1 is a block diagram showing a configuration of an AV network receiver in Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施の形態1におけるオブジェクトハンドルのフィールド構成においてエントリ属性フィールドの設定値とその意味を示す図The figure which shows the setting value and meaning of an entry attribute field in the field structure of the object handle in Embodiment 1 of this invention 本発明の実施の形態1におけるAVネットワーク受信機のイベント送信を行う動作のフローを示す図The figure which shows the flow of the operation | movement which performs event transmission of the AV network receiver in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1におけるAVネットワーク受信機のリクエスト受信及びレスポンス送信を行う動作のフローを示す図The figure which shows the flow of the operation | movement which performs request reception and response transmission of the AV network receiver in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1におけるAVネットワーク受信機が備えるオブジェクトハンドル割り当て手段においてパスからオブジェクトハンドルを割り当てる方法のフローを示す図The figure which shows the flow of the method of allocating the object handle from a path in the object handle allocation means with which the AV network receiver in Embodiment 1 of this invention is provided. 本発明の実施の形態1におけるAVネットワーク受信機が備えるオブジェクトハンドル割り当て手段においてオブジェクトハンドルからパスを割り当てる方法のフローを示す図The figure which shows the flow of the method of allocating a path | pass from an object handle in the object handle allocation means with which the AV network receiver in Embodiment 1 of this invention is provided. (A)DCF規格に沿ったパス構成で表されるエントリを示す図(B)図9(A)のエントリに対して割り当てるオブジェクトハンドルを示す図(A) A diagram showing entries represented by a path configuration in accordance with the DCF standard. (B) A diagram showing object handles assigned to the entries in FIG. 9 (A). (A)記録メディアの着脱、挿入によるデータの転送形態を示す図(B)ネットワーク送信によるデータの転送形態を示す図(A) The figure which shows the data transfer form by attachment / detachment of a recording medium, and insertion (B) The figure which shows the data transfer form by network transmission オブジェクトハンドルの利用による記録メディアへのアクセス形態を示す図The figure which shows the access form to the recording media by using the object handle

符号の説明Explanation of symbols

F1 エントリ属性フィールド
F2 予約領域フィールド
F3 ディレクトリ番号フィールド
F4 ファイル番号フィールド
1 本発明によるAVネットワーク機器
2 接続機器
3 データ転送ライン
11 ユーザ操作入力部
12 メイン制御部
13 メディア制御部
14 記録メディア
15 入出力データ変換部
16 オブジェクトハンドル変換部
F1 entry attribute field F2 reserved area field F3 directory number field F4 file number field 1 AV network device 2 connected device 3 data transfer line 11 user operation input unit 12 main control unit 13 media control unit 14 recording medium 15 input / output data Conversion unit 16 Object handle conversion unit

Claims (4)

ネットワークで接続されたAVネットワーク機器間で独自のファイルシステムを用いて管理する記録メディアのデータを転送するシステムに用いるAVネットワーク機器であって、前記ファイルシステムが管理するエントリに対しエントリを示す絶対パスに含まれるエントリ番号を用いて各エントリに固有のオブジェクトハンドルを割り当てるオブジェクトハンドル割り当て手段と、前記オブジェクトハンドル割り当て手段により割り当てたオブジェクトハンドルからエントリ番号を抽出しエントリを示す絶対パスを導出するパス導出手段と、前記オブジェクトハンドル割り当て手段により割り当てたオブジェクトハンドルをネットワーク接続機器に対する前記記録メディアのデータアクセスインターフェースとするアクセス手段と、前記アクセス手段により前記記録メディアから読み書きしたデータをネットワーク上に転送するデータ転送手段とを備えることを特徴とするAVネットワーク機器。 An AV network device used in a system for transferring data of a recording medium managed using a unique file system between AV network devices connected by a network, and an absolute path indicating an entry for the entry managed by the file system Object handle assigning means for assigning a unique object handle to each entry using the entry number included in the object, and path derivation means for extracting an entry number from the object handle assigned by the object handle assigning means and deriving an absolute path indicating the entry Access means that uses the object handle assigned by the object handle assigning means as a data access interface of the recording medium to a network connection device; AV network device, characterized in that it comprises a data transfer means for transferring data read or written from the recording medium on the network by Seth means. ネットワークで接続されたAVネットワーク機器が独自のファイルシステムを用いて管理する記録メディアのデータを転送する方法であって、前記ファイルシステムが管理するエントリに対しエントリを示す絶対パスに含まれるエントリ番号を用いて各エントリに固有のオブジェクトハンドルを割り当てるオブジェクトハンドル割り当てステップと、前記オブジェクトハンドルからエントリ番号を抽出しエントリを示す絶対パスを導出するパス導出ステップと、前記オブジェクトハンドルをネットワーク接続機器に対する前記記録メディアのデータアクセスインターフェースとするアクセスステップと、前記記録メディアから読み書きしたデータをネットワーク上に転送するデータ転送ステップとを備えることを特徴とするAVネットワーク機器のデータ転送方法。 A method of transferring data of a recording medium managed by an AV network device connected by a network using a unique file system, wherein an entry number included in an absolute path indicating an entry is assigned to an entry managed by the file system. An object handle assignment step for assigning a unique object handle to each entry, a path derivation step for extracting an entry number from the object handle and deriving an absolute path indicating the entry, and the recording medium for the network connection device. An AV network comprising: an access step as a data access interface; and a data transfer step of transferring data read / written from the recording medium onto the network. Vessel method of data transfer. コンピュータに、前記ファイルシステムが管理するエントリに対しエントリを示す絶対パスに含まれるエントリ番号を用いて各エントリに固有のオブジェクトハンドルを割り当てるオブジェクトハンドル割り当てステップと、前記オブジェクトハンドルからエントリ番号を抽出しエントリを示す絶対パスを導出するパス導出ステップと、前記オブジェクトハンドルをネットワーク接続機器に対する前記記録メディアのデータアクセスインターフェースとするアクセスステップと、前記記録メディアから読み書きしたデータをネットワーク上に転送するデータ転送ステップとを実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 An object handle assignment step for assigning a unique object handle to each entry using an entry number included in an absolute path indicating the entry for an entry managed by the file system, and an entry by extracting the entry number from the object handle A path derivation step for deriving an absolute path, an access step using the object handle as a data access interface of the recording medium to a network connection device, and a data transfer step for transferring data read / written from the recording medium onto the network The computer-readable recording medium which recorded the program for performing this. コンピュータを、前記ファイルシステムが管理するエントリに対しエントリを示す絶対パスに含まれるエントリ番号を用いて各エントリに固有のオブジェクトハンドルを割り当てるオブジェクトハンドル割り当て手段、前記オブジェクトハンドル割り当て手段により割り当てたオブジェクトハンドルからエントリ番号を抽出しエントリを示す絶対パスを導出するパス導出手段、前記オブジェクトハンドル割り当て手段により割り当てたオブジェクトハンドルをネットワーク接続機器に対する前記記録メディアのデータアクセスインターフェースとするアクセス手段、前記アクセス手段により前記記録メディアから読み書きしたデータをネットワーク上に転送するデータ転送手段として機能させるためプログラム。 From the object handle allocated by the object handle allocation unit, an object handle allocation unit that allocates a unique object handle to each entry using an entry number included in an absolute path indicating the entry for an entry managed by the file system A path deriving unit for extracting an entry number and deriving an absolute path indicating the entry; an access unit that uses the object handle allocated by the object handle allocation unit as a data access interface of the recording medium to a network connection device; and the recording by the access unit A program for functioning as a data transfer means for transferring data read / written from / on media to a network.
JP2004221327A 2004-07-29 2004-07-29 Av network equipment, data transfer method therefor, program and recording medium Pending JP2006040097A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221327A JP2006040097A (en) 2004-07-29 2004-07-29 Av network equipment, data transfer method therefor, program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221327A JP2006040097A (en) 2004-07-29 2004-07-29 Av network equipment, data transfer method therefor, program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006040097A true JP2006040097A (en) 2006-02-09

Family

ID=35905000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004221327A Pending JP2006040097A (en) 2004-07-29 2004-07-29 Av network equipment, data transfer method therefor, program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006040097A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008250820A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Canon Inc Data transfer device, data receiving device and data transfer system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10512986A (en) * 1995-01-23 1998-12-08 タンデム コンピューターズ インコーポレイテッド Reconstructing directory pathnames from file handles in computer systems
JP2002369106A (en) * 2001-04-06 2002-12-20 Sony Corp Digital camera and data transfer method
JP2003198996A (en) * 2001-12-27 2003-07-11 Canon Inc Image storage device
JP2004070611A (en) * 2002-08-05 2004-03-04 Canon Inc Image supply device, control method for the same and printing system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10512986A (en) * 1995-01-23 1998-12-08 タンデム コンピューターズ インコーポレイテッド Reconstructing directory pathnames from file handles in computer systems
JP2002369106A (en) * 2001-04-06 2002-12-20 Sony Corp Digital camera and data transfer method
JP2003198996A (en) * 2001-12-27 2003-07-11 Canon Inc Image storage device
JP2004070611A (en) * 2002-08-05 2004-03-04 Canon Inc Image supply device, control method for the same and printing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008250820A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Canon Inc Data transfer device, data receiving device and data transfer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7904621B2 (en) Data reproducing apparatus, content management method, program, and storage medium
EP0899655B1 (en) Information communicating apparatus and method
US8624983B2 (en) Digital information input apparatus
US8094197B2 (en) Image recording system having a conversion apparatus
JP3906542B2 (en) Information processing apparatus and method, data communication system
EP1624645A1 (en) System and method for generating selectable extension to media transport protocol
US7791742B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, program, and computer-readable storage medium
CN1777864B (en) System and method for outputting images
KR20080005038A (en) Method and apparatus of sharing contents assets via picture transfer protocol
CN109426471A (en) Method and storage medium in information processing unit, information processing unit
US20140320683A1 (en) Devices and methods for performing operations on image data stored in an external storage device
JP2005190298A (en) Information processor, server device, information transmission method, information processing program and recording medium
JP2006040097A (en) Av network equipment, data transfer method therefor, program and recording medium
US20060078275A1 (en) Display apparatus and method for displaying screen where dragging and dropping of object can be executed and program stored in computer-readable storage medium
JP2003209783A (en) Device and method for transmitting file
JPH06175957A (en) Peripheral equipment controller
JP6524865B2 (en) CONTENT MANAGEMENT DEVICE, CONTENT MANAGEMENT METHOD, AND CONTENT MANAGEMENT PROGRAM
JP2007329661A (en) Image processor
JP2018022986A (en) Image processing device, control method thereof, and program
JP2010021652A (en) Image transfer system and image transfer method
JP2006319497A (en) Image pickup device and recording method
JP2012011553A (en) Image processing apparatus
JP2010068420A (en) Content processing device, content storage device, content processing system, and program
JP2010049663A (en) Voice data processing system, work management method and program
JP2005128679A (en) File transfer device and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070820

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102