JP2006034337A - Medical image diagnosis support system - Google Patents
Medical image diagnosis support system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006034337A JP2006034337A JP2004214424A JP2004214424A JP2006034337A JP 2006034337 A JP2006034337 A JP 2006034337A JP 2004214424 A JP2004214424 A JP 2004214424A JP 2004214424 A JP2004214424 A JP 2004214424A JP 2006034337 A JP2006034337 A JP 2006034337A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medical
- image
- report
- medical information
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 44
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 9
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 description 49
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 description 42
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 38
- 210000001596 intra-abdominal fat Anatomy 0.000 description 31
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 13
- 210000004003 subcutaneous fat Anatomy 0.000 description 13
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 12
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 12
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 210000001370 mediastinum Anatomy 0.000 description 5
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000004195 computer-aided diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Nuclear Medicine (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、医用画像診断支援システムに関する。 The present invention relates to a medical image diagnosis support system.
従来、X線CT装置や磁気共鳴画像(以下「MRI」と記載する。)装置が撮影した医用画像に基づいて診断レポートを出力する技術がある。 Conventionally, there is a technique for outputting a diagnosis report based on a medical image taken by an X-ray CT apparatus or a magnetic resonance image (hereinafter referred to as “MRI”) apparatus.
特許文献1には、医用画像を読影した医師が、診断所見及びその診断所見に関係する病変部位の位置を入力し、診断所見と病変部位とを関連付けた診断レポートを出力する診断レポート出力装置が開示されている。
しかし、特許文献1の診断レポート出力装置では、診断所見及び病変部位を医師が手入力するため、その入力作業が煩雑であった。また、診断レポートにX線CT装置やMRI装置が撮影した医用画像を添付しても、その診断レポートを見る者、例えば患者や健康診断の受診者が、医用画像を読影することは困難であった。
However, in the diagnostic report output device of
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、医用画像に関する医療情報を自動出力する技術を提供することを目的とする。更に、医用画像の読影に不慣れな者が、より理解しやすい医療情報の提供を目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a technique for automatically outputting medical information relating to a medical image. It is another object of the present invention to provide medical information that can be easily understood by a person unfamiliar with the interpretation of medical images.
前記目的を達成するために、本発明にかかる医用画像診断支援システムは、医用画像に含まれる関心領域の特徴量と医療情報とが、互いに関連付けられて格納される医療情報格納手段と、前記医療情報を提供するために参照される参照医用画像が入力される画像入力手段と、前記参照医用画像に含まれる前記関心領域を抽出する関心領域抽出手段と、前記関心領域を計測して前記特徴量を算出する特徴量算出手段と、前記特徴量算出手段が算出した前記特徴量に基づいて前記医療情報格納手段を検索し、前記医療情報を抽出する医療情報検索手段と、前記医療情報検索手段が抽出した前記医療情報を出力する処理結果出力手段と、を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a medical image diagnosis support system according to the present invention includes a medical information storage unit in which a feature amount of a region of interest and medical information included in a medical image are stored in association with each other, and the medical information An image input means for inputting a reference medical image to be referred to for providing information; a region of interest extraction means for extracting the region of interest included in the reference medical image; and the feature amount by measuring the region of interest. A feature quantity calculation means for calculating the medical information, a medical information search means for searching the medical information storage means based on the feature quantity calculated by the feature quantity calculation means, and extracting the medical information, and the medical information search means Processing result output means for outputting the extracted medical information.
より好ましくは、前記参照医用画像を画像処理し、前記関心領域と前記関心領域ではない領域とを区別して表示した処理結果画像を生成する画像処理手段を、更に備え、前記処理結果出力手段は、前記処理結果画像を出力する。 More preferably, the image processing unit further includes an image processing unit that performs image processing on the reference medical image, and generates a processing result image that distinguishes and displays the region of interest and the region that is not the region of interest. The processing result image is output.
更に好ましくは、前記処理結果出力手段は、前記参照医用画像と前記処理結果画像とのうちの少なくとも一つと、前記医療情報検索手段が抽出した前記医療情報と、が記載された報告書を作成する。 More preferably, the processing result output means creates a report in which at least one of the reference medical image and the processing result image and the medical information extracted by the medical information search means are described. .
本発明によれば、医用画像に関する医療情報を自動出力する技術を提供することができる。更に、医用画像の読影に不慣れな者が、より理解しやすい医療情報を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the technique which outputs automatically the medical information regarding a medical image can be provided. Furthermore, it is possible to provide medical information that can be easily understood by a person unfamiliar with interpretation of medical images.
以下、添付図面に従って本発明に係る医用画像診断支援システムの好ましい実施の形態について詳説する。 Hereinafter, preferred embodiments of a medical image diagnosis support system according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明を適用した医用画像診断支援システム1のハードウェア構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of a medical image
医用画像診断支援システム1は、被検体を撮影して得られる医用画像データを分析し、その分析結果に応じた医療情報を表示した画像分析結果報告書を出力する報告書作成端末装置10と、画像分析結果報告書に記載される医療情報と、医用画像データと、被検体情報とが格納されたデータベース(以下「DB」と記載する。)サーバ20と、被検体を撮影して医用画像データを生成するX線CT装置、MRI装置、超音波画像装置、陽電子放出型CT装置等の医用画像撮影装置30とを備える。上記の各構成要素は、構内ネットワーク、インターネット、電話回線網、及び無線通信網等含む通信ネットワーク50に接続される。また、情報端末装置、例えば、端末装置90、携帯電話91、及びPDA(Personal Digital Assistance)92は、通信ネットワーク50を介して報告書作成端末装置10に接続される。
The medical image
報告書作成端末装置10は、各構成要素の動作を制御する中央処理装置(以下「CPU」と記載する。)11と、医用画像診断支援システム1の制御プログラムが格納される主メモリ12と、医用画像データ、CAD(Computer Aided diagnosis)プログラム、医用画像診断支援プログラム等が格納される磁気ディスク13と、表示用データを一時記憶する表示メモリ14と、この表示メモリ14からの表示用データに基づいて画像を表示するディスプレイ15と、ジョイスティック、タッチパネル、トラックボール、マウス等を含むポインティングデバイス16及びポインティングデバイスコントローラ17、各種パラメータ設定用のキーやスイッチを備えたキーボード18と、画像分析結果報告書を印刷するプリンタ19とを備え、上記各構成要素は、共通バスにより互いに接続される。この実施の形態では、主メモリ12以外の記憶装置として、磁気ディスク13のみが接続されているが、これ以外にFDD、外付けハードディスクドライブ、CD−ROMドライブ、光磁気ディスク(MO)ドライブ、ZIPドライブ、PDドライブ、DVDドライブ等が接続されても良い。
The report
図2は、DBサーバ20に格納された医療情報DB21、医用画像DB22及び被検体情報DB23の構造を示す模式図である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing structures of the
医療情報DB21には、内臓脂肪面積の多少に応じた医療情報が格納された肥満情報テーブル、肺野領域の病巣候補陰影の位置及び大きさに応じた医療情報が格納された病巣候補陰影情報テーブル、及び肺野領域に対する肺気腫領域の割合に応じた医療情報が格納された肺気腫情報テーブルが格納される。
In the
医用画像DB22には、各被検体に固有の被検体IDと、その被検体を撮影して得られた医用画像データとが、互いに関連付けられて格納される。
The
被検体情報DB23には、被検体IDと、被検体の氏名、住所、メールアドレス等とが、互いに関連付けて格納される。
In the
以下、図3乃至6に基づいて、図1の医用画像診断支援システム1の動作例について説明する。
Hereinafter, an operation example of the medical image
図3は、図1の医用画像診断支援システム1が、被検体の臍位置における腹部断面上の内臓脂肪面積を特徴量として算出し、この内臓脂肪面積に基づいて画像分析結果報告書を出力する動作を示すメインフローチャートである。図4は、図3の一工程である処理結果確認において表示される画面表示の例を示す模式図である。図5は、図3の一工程である報告書データ生成処理を詳述したフローチャートである。図6は、図3のメインフローによって出力される画像分析結果報告書の一例を示す模式図である。以下、図3のメインフローの詳細をステップ順に説明する。
3, the medical image
(ステップS30)
まず、報告書作成端末装置10のディスプレイ15に、図示はしないものの被検体IDの入力を受付ける画面が表示される。そこで、画像分析結果報告書を作成する操作者は、被検体IDを入力する。すると、被検体IDと関連付けて医用画像DB22に格納された医用画像データが、報告書作成端末装置10の主メモリ12又は磁気ディスク13に入力される。医用画像データは、医用画像DB22に予め格納しておき、この医用画像DB22から読み出してもよいし、報告書端末装置10が、通信ネットワーク50を介して医用画像撮影装置30から受信してもよい。このステップS30で入力される医用画像データは、被検体の臍位置における全腹腔領域を断層撮影して得られた腹部断層画像データである。
(Step S30)
First, a screen for accepting an input of a subject ID (not shown) is displayed on the
(ステップS31)
入力された医用画像データに基づいて体脂肪計測処理を行う。この体脂肪計測処理では、被検体の臍位置の腹部断面における内臓脂肪面積を特徴量として算出する。また、皮下脂肪面積及びウエスト周囲径も計測する。
(Step S31)
A body fat measurement process is performed based on the input medical image data. In this body fat measurement process, the visceral fat area in the abdominal section at the navel position of the subject is calculated as a feature amount. The subcutaneous fat area and waist circumference are also measured.
具体的には、操作者は、医用画像データに基づいて図4の原画像41をディスプレイ15に表示する。操作者は、原画像41を見ながら内臓脂肪領域と皮下脂肪領域とを判断し、各領域をマウス16により指定することにより、内臓脂肪領域及び皮下脂肪領域を抽出する。そして、抽出された各領域のデータに基づいて、被検体の臍位置における内臓脂肪面積、皮下脂肪面積、及びウエスト周囲径の各実測値を演算する。また、適宜の画像分析処理を用いて内臓脂肪領域及び皮下脂肪領域を自動抽出し、内臓脂肪面積、皮下脂肪面積、及びウエスト周囲径の実測値を自動演算させてもよい。
Specifically, the operator displays the
(ステップS32)
ステップS31の体脂肪計測処理の結果を確認する。ディスプレイ15には、原画像41と、体脂肪計測処理後の処理結果画像42とが並べて表示される。この処理結果画像42は、内臓脂肪領域及び皮下脂肪領域の表示色を、他の領域、例えば腹膜領域、筋肉領域、脊髄領域等の表示色と変えることにより、内臓脂肪領域及び皮下脂肪領域を特徴的に表示する。更に、内臓脂肪領域及び皮下脂肪領域の各表示色を変えて、内臓脂肪領域と皮下脂肪領域とを区別させてもよい。
(Step S32)
The result of the body fat measurement process in step S31 is confirmed. The
(ステップS33)
ステップS31で行った体脂肪計測結果に基づき、報告書データを生成する。この報告書データ生成処理を図5及び図6に従って詳述する。
(Step S33)
Report data is generated based on the body fat measurement result performed in step S31. This report data generation processing will be described in detail with reference to FIGS.
(ステップS500)
報告書データ生成処理を開始すると、所定の書式の報告書フォーマット60が磁気ディスク13から読み出される。
(Step S500)
When the report data generation process is started, a
(ステップS501)
報告書フォーマット60の所定欄に、報告書作成日付が自動入力される。
(Step S501)
The report creation date is automatically entered in a predetermined column of the
(ステップS502)
被検体の氏名等の被検体情報が、報告書フォーマット60の所定欄に自動入力される。被検体情報は、医用画像データに被検体情報が含まれている場合には、医用画像データから取得しても良い。また、医用画像データに含まれる被検体IDに基づいて被検体情報DB23を検索し、被検体情報を取得しても良い。
(Step S502)
Subject information such as the name of the subject is automatically entered in a predetermined column of the
(ステップS503)
報告書フォーマット60の所定欄に、処理結果画像42が入力される。
(Step S503)
A
(ステップS504)
報告書フォーマット60の所定欄61に、ステップS31の計測結果、すなわち内臓脂肪面積、皮下脂肪面積、ウエスト周囲径等の物理量が入力される。入力される物理量は、内臓脂肪面積、皮下脂肪面積、ウエスト周囲径の全てを入力する必要はなく、操作者が適宜選択してもよい。
(Step S504)
In the predetermined column 61 of the
(ステップS505)
報告書作成端末装置10は、ステップS31で計測した内臓脂肪面積が、100cm2 未満であるか否かを判定する。そして、100cm2 未満であれば、医療情報DB21の肥満情報テーブルから「異常なし用のコメント」を取得し、報告書フォーマットの所定欄62に「異常なし用のコメント」を入力する。その後、報告書データ生成処理を終了し、ステップS34へ進む。
(Step S505)
The report
(ステップS506)
報告書作成端末装置10は、ステップS31で計測した内臓脂肪面積が、100cm2 以上150cm2 未満であるか否かを判定する。そして、内臓脂肪面積がこの範囲にあれば、肥満情報テーブルから「軽度肥満用のコメント」を取得し、報告書フォーマット60の所定欄62に「軽度肥満用のコメント」を入力する。その後、報告書データ生成処理を終了し、ステップS34へ進む。内臓脂肪面積が100cm2 以上150cm2 未満でなければ、ステップS507へ進む。
(Step S506)
The report
(ステップS507)
報告書作成端末装置10は、ステップS31で計測した内臓脂肪面積が、150cm2 以上200cm2 未満であるか否かを判定する。そして、内臓脂肪面積範囲にあれば、肥満情報テーブルから「中等度肥満用のコメント」を取得し、報告書フォーマット60の所定欄62に「中等度肥満用のコメント」を入力する。その後、報告書データ生成処理を終了し、ステップS34へ進む。内臓脂肪面積が150cm2 以上200cm2 未満でなければ、ステップS508へ進む。
(Step S507)
The report
(ステップS508)
このステップでは、ステップS31で計測した内臓脂肪面積が、200cm2 以上の場合の処理を示す。報告書作成端末装置10は、肥満情報テーブルから「高度肥満用のコメント」を取得し、報告書フォーマット60の所定欄62に「高度肥満用のコメント」を入力する。その後、報告書データ生成処理を終了し、ステップS34へ進む。
(Step S508)
In this step, processing in the case where the visceral fat area measured in step S31 is 200 cm 2 or more is shown. The report
(ステップS34)
報告書作成端末装置10は、ステップS33で作成した報告書データをプリンタ19により印刷し、画像分析結果報告書を出力する。図6は、印刷された報告書60−(a)及び報告書60−(a)に追加事項を記載した報告書60−(b)の例を示す。
(Step S34)
The report
報告書60−(a)には、図4の処理結果画像42が印刷される。また、ステップS31で計測した内臓脂肪面積、皮下脂肪面積、ウエスト周囲径が、所定欄61に記載される。さらに、医療情報が所定欄62に記載される。報告書60−(a)記載される医療情報は、内臓脂肪面積が250cm2 である場合に対応した「高度肥満用コメント」である。
The processing result
また報告書60−(b)には、報告書60−(a)の記載内容に加えて、処理結果画像42に含まれる内臓脂肪領域を示す矢印、内臓脂肪に関する詳細な解説、生活改善提案などの追加事項63が記載される。追加事項は、医療情報DB21に格納しておき、報告書作成端末装置10が医療情報DB21を検索し、出力する。
The report 60- (b) includes, in addition to the contents described in the report 60- (a), an arrow indicating a visceral fat region included in the
本実施の形態における内臓脂肪面積の各閾値は、上記の値に限定されず、他の値を用いても良い。例えば、内臓脂肪面積の閾値を性別によって変えたり、また臍位置における腹部断面の総面積に占める内臓脂肪面積の割合のように他のパラメータを用いたりしてもよい。 Each threshold value of the visceral fat area in the present embodiment is not limited to the above value, and other values may be used. For example, the threshold value of the visceral fat area may be changed according to gender, or other parameters such as the ratio of the visceral fat area in the total area of the abdominal cross section at the umbilical position may be used.
次に、図7乃至10に基づいて、図1の医用画像診断支援システム1を用いて、病巣候補陰影を抽出し、その病巣候補陰影の位置及び大きさに応じた医療情報を掲載する画像分析結果報告書を作成する処理について説明する。
Next, based on FIGS. 7 to 10, the medical image
図7は、医用画像診断支援システム1が、病巣候補陰影を抽出し、その病巣候補陰影の物理量、例えば長径を特徴量として算出し、さらに病巣候補陰影の位置に基づいて分類した後、病巣候補陰影の位置及び長径に応じた医療情報が記載された画像分析結果報告書を出力する動作を示すメインフローチャートである。図8は、図7のメインフローの一工程である処理結果確認において表示される画面表示の例を示す模式図である。図9は、図7の一工程である報告書データ生成処理を詳述したフローチャートである。図10は、図7のメインフローによって出力される画像分析結果報告書の一例を示す模式図である。以下、図7のメインフローの詳細をステップ順に説明する。
FIG. 7 shows a case in which the medical image
(ステップS70)
ステップS30と同様、報告書作成端末装置10に、報告書を作成するために参照する医用画像データが入力される。このステップS70で入力される医用画像データは、被検体の胸部を断層撮影して得られた胸部断層画像データである。
(Step S70)
Similar to step S <b> 30, medical image data to be referred to create a report is input to the report
(ステップS71)
入力された医用画像データの各領域の短径、長径、円形度、重心等の物理量を演算する適宜の画像解析処理を行い、対象臓器領域、例えば、右肺野、左肺野、縦隔等の認識処理を行う。更に、認識された対象臓器領域の辺縁情報を抽出する。
(Step S71)
Perform appropriate image analysis processing to calculate physical quantities such as the short diameter, long diameter, circularity, and center of gravity of each area of the input medical image data, and target organ areas such as the right lung field, left lung field, mediastinum, etc. The recognition process is performed. Further, the margin information of the recognized target organ region is extracted.
(ステップS72)
医用画像データに基づいて、画素値(以下「CT値」と記載する。)、重心方向等の特徴量を演算する適宜の画像解析処理を行い、病巣候補陰影を抽出する。さらに、抽出した病巣候補陰影の位置情報とCT値、長径、短径、面積等の実測値を計測する。病巣候補陰影が存在しない場合は、位置情報及びCT値、長径、短径、面積はゼロとなる。
(Step S72)
Based on the medical image data, appropriate image analysis processing for calculating a feature value such as a pixel value (hereinafter referred to as “CT value”) and a center of gravity direction is performed, and a lesion candidate shadow is extracted. Further, the position information of the extracted lesion candidate shadow and the actual measurement values such as CT value, major axis, minor axis, and area are measured. When there is no lesion candidate shadow, the position information, CT value, major axis, minor axis, and area are zero.
(ステップS73)
操作者は、ステップS72の病巣候補陰影抽出処理の結果を確認する。図8は、この処理結果を確認する際の画面表示例である。図8のディスプレイ15には、原画像81と、この原画像81にステップS72で抽出された病巣候補陰影の長径及び位置情報に応じた丸印83が付加された処理結果画像82とが表示される。
(Step S73)
The operator confirms the result of the focus candidate shadow extraction process in step S72. FIG. 8 is an example of a screen display when confirming the processing result. The
(ステップS74)
ステップS72で検出された病巣候補陰影の位置情報及び長径に基づき、報告書データを生成する。この報告書データ生成処理を図9及び図10に従って詳述する。
(Step S74)
Report data is generated based on the position information and major axis of the lesion candidate shadow detected in step S72. This report data generation processing will be described in detail with reference to FIGS.
(ステップS900乃至ステップS902)
ステップS500乃至ステップS502と同様、所定の書式の報告書フォーマット100が磁気ディスク13から読み出され、報告書作成日付及び被検体情報が入力される。
(Steps S900 to S902)
Similar to steps S500 to S502, the
(ステップS903)
報告書フォーマット100の所定欄103に対象臓器辺縁画像及び病巣候補陰影画像が入力される。報告書作成端末装置10は、ステップS71で抽出された対象臓器辺縁情報及びステップS72で抽出された病巣候補陰影の位置情報等に基づいて、対象臓器の輪郭線及び病巣候補陰影画像が描かれたスケッチ画101を生成する。このスケッチ画101には、病巣候補陰影画像を囲む丸印102も描画される。このスケッチ画101及び丸印102が、所定欄103に入力される。なお、このスケッチ画101も、関心領域である病巣候補陰影画像が特徴的に表示された処理結果画像の一種である。
(Step S903)
The target organ margin image and the lesion candidate shadow image are input to the
(ステップS904)
報告書フォーマット100の所定欄104に、ステップS72で計測された病巣候補陰影の物理量、例えば短径、長径、面積、CT値などが入力される。
(Step S904)
In the
(ステップS905)
ステップS72において抽出した病巣候補陰影の位置情報及び長径に基づいて、病巣候補陰影の有無を判定する。位置情報及び長径がゼロであれば、病巣候補陰影が無いと判定し、医療情報DB21の病巣候補陰影情報テーブルから「異常なし用のコメント」を取得し、報告書フォーマット100の所定欄105に「異常なしのコメント」を入力する。その後、報告書データ生成処理を終了し、ステップS75へ進む。位置情報及び長径がゼロでなければ、病巣候補陰影が有ると判定し、ステップS906へ進む。
(Step S905)
Based on the position information and major axis of the lesion candidate shadow extracted in step S72, the presence / absence of the lesion candidate shadow is determined. If the position information and the major axis are zero, it is determined that there is no lesion candidate shadow, “Comment for no abnormality” is acquired from the lesion candidate shadow information table in the
(ステップS906)
報告書作成端末装置10は、ステップS72で抽出した病巣候補陰影の位置情報に基づいて、その病巣候補陰影の存在位置を判定する。そして、存在位置が縦隔付近か、末梢付近かによって病巣候補陰影を分類する。そして、存在位置が縦隔付近であればステップS907へ、存在位置が末梢付近であればステップS908へ進む。なお、病巣候補陰影は、上記の存在位置に代えて、右上肺野、左下肺野等の他の領域に基づいて分類してもよい。
(Step S906)
The report
(ステップS907)
報告書作成端末装置10は、病巣候補陰影の長径に基づいて病巣候補陰影の大きさを判定する。長径が10mm以上であれば、病巣候補陰影情報テーブルから「A専用のコメント(縦隔付近に位置する長径が10mm以上の病巣候補陰影に対応したコメント)」を抽出し、報告書フォーマット100の所定欄105に入力する。長径が10mm未満であれば、病巣候補陰影情報テーブルから「B専用のコメント(縦隔付近に位置する長径が10mm未満の病巣候補陰影に対応したコメント)」を抽出し、報告書フォーマット100の所定欄105に入力する。その後、報告書データ生成処理を終了し、ステップS75へ進む。
(Step S907)
The report
(ステップS908)
報告書作成端末装置10は、病巣候補陰影の長径に基づいて病巣候補陰影の大きさを判定する。長径が10mm以上であれば、病巣候補陰影情報テーブルから「C専用のコメント(末梢付近に位置する長径が10mm以上の病巣候補陰影に対応したコメント)」を抽出し、報告書フォーマット100の所定欄105に入力する。長径が10mm未満であれば、病巣候補陰影情報テーブルから「D専用のコメント(末梢付近に位置する長径が10mm未満の病巣候補陰影に対応したコメント)」を抽出し、報告書フォーマット100の所定欄105に入力する。その後、報告書データ生成処理を終了し、ステップS75へ進む。
(Step S908)
The report
(ステップS75)
報告書作成端末装置10は、ステップS74で作成した報告書データに基づいて、画像分析結果報告書をプリンタ19により印刷し出力する。図10は、印刷された画像分析結果報告書の例を示す。
(Step S75)
The report
図10の画像分析結果報告書の所定欄103には、ステップS903で作成したスケッチ画101が記載される。また、所定欄104には、ステップS72で計測された病巣候補陰影の面積、長径、及び短径の実測値と平均CT値が記載される。更に、所定欄105には、医療情報が記載される。画像分析結果報告書に記載される医療情報は、末梢付近に位置する長径が10mm未満の病巣候補陰影に対応した「D専用のコメント」である。
In the
図10の画像分析結果報告書には、複数のスケッチ画101を記載したが、病巣候補陰影の存在位置が含まれるスケッチ画のみを記載してもよい。また、上記の実施の形態では、病巣候補陰影の長径の閾値を10mmとしたが、閾値は上記の値に限定されず、他の値を用いても良い。また、上記の実施の形態では、特徴量として病巣候補陰影の長径を算出したが、医用画像データ毎に病巣候補陰影の面積を算出し、その面積の最大値を病巣候補陰影の特徴量としてもよい。また、操作者が適宜、閾値や、病巣候補陰影の存在位置を判定する条件を設定変更したり、それにあった医療情報(コメント)を入力したりできるよう構成されても良い。
In the image analysis result report of FIG. 10, a plurality of
次に、図11乃至14に基づいて、図1の医用画像診断支援システム1を用いて、医用画像データに基づいて低濃度吸収値領域(Low attenuation area、以下「LAA」と記載する。)の体積と肺野領域の体積とを計測し、肺野領域の体積に占める全LAA領域の体積の割合を特徴量として算出し、その特徴量に応じた医療情報を掲載した画像分析結果報告書を作成する処理について説明する。
Next, based on FIGS. 11 to 14, using the medical image
図11は、医用画像診断支援システム1が、医用画像データの入力を受付けた後、LAAを抽出して特徴量を算出し、画像分析結果報告書を出力する動作を示すメインフローチャートである。図12は、図11の一工程である処理結果確認において表示される画面表示の例を示す模式図である。図13は、図11の一工程である報告書データ生成処理を詳述したフローチャートである。図14は、図11のメインフローによって出力される画像分析結果報告書の一例を示す模式図である。以下、図11のメインフローの詳細をステップ順に説明する。
FIG. 11 is a main flowchart illustrating an operation in which the medical image
(ステップS110乃至ステップS111)
ステップS70、S71と同様、報告書作成端末装置10に、画像分析結果報告書を作成するために参照される医用画像データが入力される。この医用画像データは、被検体の胸部を連続して断層撮影した複数のスライスを含む胸部断層画像データである。次に、医用画像データの各領域の短径、長径、円形度、重心等の物理量を演算する適宜の画像解析処理を行い、対象臓器領域の認識処理を行う。更に、認識された対象臓器領域の辺縁情報を抽出する。
(Steps S110 to S111)
Similarly to steps S70 and S71, medical image data referred to for creating an image analysis result report is input to the report
(ステップS112)
入力された医用画像データに基づいて、LAAの抽出処理を行う。一般に、肺気腫領域ではLAAが特徴的に認められるため、LAAを抽出することにより、肺気腫の部位を推定することができる。
(Step S112)
Based on the input medical image data, LAA extraction processing is performed. In general, since LAA is characteristically observed in the emphysema region, the site of emphysema can be estimated by extracting LAA.
具体的には、CT値等に基づいて適宜の画像解析処理を行い、LAAを自動抽出させてもよいし、操作者がマニュアルで抽出しても良い。LAAを自動抽出させた結果に基づいて以下の各処理を行った場合には、肺気腫の疑いがある旨の画像分析結果報告書が作成される。 Specifically, an appropriate image analysis process may be performed based on the CT value or the like to automatically extract LAA, or the operator may extract it manually. When the following processes are performed based on the result of automatically extracting LAA, an image analysis result report indicating that there is a suspicion of emphysema is created.
本実施の形態では、操作者が、原画像121をディスプレイ15に表示させ、その原画像121を見ながら肺気腫であると診断した領域の辺縁をマウス16を用いて指示することにより、肺気腫領域を抽出し、肺気腫に関する画像分析結果報告書を作成する。
In the present embodiment, the operator displays the
この肺気腫領域の抽出は、連続する複数のスライス毎に撮影された原画像121のうち、肺野領域を含む全ての原画像121について行う。そして、原画像121毎に計測した肺野領域の面積及び肺気腫領域の面積を積分し、肺野領域の体積及び肺気腫領域の体積を演算する。その後、肺野領域の体積に占める肺気腫領域の体積の割合を算出する。
This extraction of pulmonary emphysema areas is performed on all
(ステップS113)
操作者は、ステップS112の肺気腫領域抽出処理の結果を確認する。図12は、この処理結果を確認する際の画面表示例である。図12のディスプレイ15には、原画像121と、ステップS112で抽出された肺気腫領域123の表示色を他の肺野領域と変えた処理結果画像122とが表示される。
(Step S113)
The operator confirms the result of the emphysema area extraction process in step S112. FIG. 12 is a screen display example when confirming the processing result. The
(ステップS114)
ステップS112で算出された肺気腫領域の割合に応じた報告書データを生成する。この報告書データ生成処理を図13及び図14に従って詳述する。
(Step S114)
Report data corresponding to the ratio of the emphysema area calculated in step S112 is generated. This report data generation processing will be described in detail with reference to FIGS.
(ステップS1300乃至ステップS1320)
ステップS500乃至ステップS502と同様、所定の書式の報告書フォーマット140が磁気ディスク13から読み出され、報告書作成日付及び被検体情報が入力される。
(Steps S1300 to S1320)
Similar to steps S500 to S502, a
(ステップS1330)
報告書フォーマット140の所定欄143に、対象臓器辺縁画像及び肺気腫領域画像が入力される。ステップS111で抽出された対象臓器辺縁情報に基づいて対象臓器の輪郭線を描画したスケッチ画141を入力する。そのスケッチ画141には、ステップS112で抽出された肺気腫領域画像142も描画される。このスケッチ画141も、関心領域、すなわち肺気腫領域が他の領域と区別して表示された処理結果画像の一種である。
(Step S1330)
The target organ margin image and the emphysema area image are input to the
(ステップS1340)
報告書フォーマット140の所定欄144にステップS112で抽出された肺気腫領域の割合及び物理量等が入力される。
(Step S1340)
The ratio and physical quantity of the pulmonary emphysema region extracted in step S112 are input to the
(ステップS1350)
報告書作成端末装置10は、肺気腫の有無を判定する。ステップS112において算出した肺気腫領域の割合がゼロであれば、医療情報DB21の肺気腫情報テーブルから「異常なし用のコメント」を取得し、報告書フォーマット140の所定欄145に「異常なしのコメント」を入力する。その後、報告書データ生成処理を終了し、ステップS115へ進む。割合がゼロでなければ、ステップS1360へ進む。
(Step S1350)
The report
(ステップS1360)
報告書作成端末装置10は、ステップS112で検出した肺気腫領域の割合が0%よりも大きく20%未満であれば、肺気腫情報テーブルから「軽度肺気腫用のコメント」を抽出し、報告書フォーマット140の所定欄145に入力する。その後、報告書データ生成処理を終了し、ステップS115へ進む。割合が0%よりも大きく20%未満の範囲になければステップS1370へ進む。
(Step S1360)
If the ratio of the emphysema area detected in step S112 is greater than 0% and less than 20%, the report
(ステップS1370)
報告書作成端末装置10は、肺気腫領域の割合が20%以上50%未満であれば、肺気腫情報テーブルから「中等度肺気腫用のコメント」を抽出し、報告書フォーマット140の所定欄145に入力する。その後、報告書データ生成処理を終了し、ステップS115へ進む。割合が20%以上50%未満の範囲になければ、ステップS1380へ進む。
(Step S1370)
If the percentage of the emphysema area is 20% or more and less than 50%, the report
(ステップS1380)
報告書作成端末装置10は、肺気腫領域の割合が50%以上であれば、肺気腫情報テーブルから「高度肺気腫用のコメント」を抽出し、報告書フォーマット140の所定欄145に入力した後、報告書データ生成処理を終了し、ステップS115へ進む。
(Step S1380)
If the percentage of the emphysema area is 50% or more, the report
(ステップS115)
報告書作成端末装置10は、ステップS114で作成した報告書データに基づいて、画像分析結果報告書をプリンタ19により印刷し出力する。図14は、印刷された画像分析結果報告書の例を示す。
(Step S115)
The report
図14の画像分析結果報告書の所定欄143には、ステップS1330で入力された対象臓器のスケッチ画141が記載される。スケッチ画141には、肺気腫領域画像142が描画される。肺気腫領域画像142の表示色は、他の領域と変えて特徴的に表示される。また所定欄144には、ステップS112で計測した物理量、例えば、肺野領域の体積、CT値、肺気腫領域の体積、の他、肺野領域の体積に占める肺気腫領域の体積の割合が記載される。更に、所定欄145には、医療情報が記載される。図14の画像分析結果報告書に記載される医療情報は、肺野領域に占める肺気腫領域の割合が10%の場合に応じた「軽度肺気腫用コメント」である。
In the
図14の画像分析結果報告書には、複数のスケッチ画を記載したが、肺気腫領域が含まれるスケッチ画のみを記載してもよい。また、肺気腫領域の割合を示す各閾値は、操作者が適宜変更したり、それに応じた医療情報を入力したりできるよう構成されても良い。 In the image analysis result report of FIG. 14, a plurality of sketch images are described, but only a sketch image including an emphysema area may be described. Each threshold value indicating the percentage of the emphysema area may be configured so that the operator can appropriately change or input medical information in accordance therewith.
上記の実施の形態では、報告書に内臓脂肪領域を特徴的に表示した処理結果画像や対象臓器の輪郭線と病巣候補陰影画像又は肺気腫領域が描画されたスケッチ画を記載したが、参照医用画像を記載してもよい。 In the above embodiment, the processing result image that characteristically displays the visceral fat region and the outline of the target organ and the candidate candidate shadow image or the sketch image in which the emphysema region is drawn are described in the report. May be described.
また、上記の実施の形態では、画像分析結果報告書をプリンタ19で印刷したが、報告書データを被検体が操作する情報端末装置、例えば端末装置90や、携帯電話91及びPDA92等の携帯端末装置に通信ネットワーク50を介して送信してもよい。この場合、情報端末装置は、情報端末装置の表示領域の大きさやメモリ容量等に応じて、参照医用画像データ、対象臓器のスケッチ画を含む処理結果画像、特徴量、及びコメント等のうち、一つ又は複数を選択して受信したり、表示したりするようにしてもよい。
In the above embodiment, the image analysis result report is printed by the
さらに、上記の実施の形態では、医用画像診断支援システム1が、体脂肪量、病巣候補陰影、及び肺気腫領域に関する医療情報を提供するとしたが、医療情報はその他の条件に応じて提供されても良い。
Further, in the above embodiment, the medical image
1…医用画像診断支援システム、10…報告書作成端末装置、11…CPU、12…主メモリ、13…磁気ディスク、14…表示メモリ、15…ディスプレイ、16…ポインティングデバイス、17…ポインティングデバイスコントローラ、18…キーボード、19…プリンタ、20…DBサーバ、21…医療情報DB、22…医用画像DB、23…被検体情報DB、30…医用画像撮影装置、50…通信ネットワーク、90…端末装置、91…携帯電話、92…PDA
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記医療情報を提供するために参照される参照医用画像が入力される画像入力手段と、
前記参照医用画像に含まれる前記関心領域を抽出する関心領域抽出手段と、
前記関心領域を計測して前記特徴量を算出する特徴量算出手段と、
前記特徴量算出手段が算出した前記特徴量に基づいて前記医療情報格納手段を検索し、前記医療情報を抽出する医療情報検索手段と、
前記医療情報検索手段が抽出した前記医療情報を出力する処理結果出力手段と、
を備えることを特徴とする医用画像診断支援システム。 Medical information storage means for storing the feature amount of the region of interest included in the medical image and the medical information in association with each other;
Image input means for inputting a reference medical image to be referred to for providing the medical information;
A region of interest extraction means for extracting the region of interest included in the reference medical image;
Feature quantity calculating means for measuring the region of interest and calculating the feature quantity;
Medical information search means for searching the medical information storage means based on the feature quantity calculated by the feature quantity calculation means and extracting the medical information;
Processing result output means for outputting the medical information extracted by the medical information search means;
A medical image diagnosis support system comprising:
前記処理結果出力手段は、前記処理結果画像を出力する、
ことを特徴とする請求項1に記載の医用画像診断支援システム。 Image processing means for performing image processing on the reference medical image and generating a processing result image in which the region of interest and the region that is not the region of interest are displayed separately;
The processing result output means outputs the processing result image.
The medical image diagnosis support system according to claim 1.
ことを特徴とする請求項2に記載の医用画像診断支援システム。 The processing result output means creates a report in which at least one of the reference medical image and the processing result image and the medical information extracted by the medical information search means are described.
The medical image diagnosis support system according to claim 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004214424A JP4062737B2 (en) | 2004-07-22 | 2004-07-22 | Medical image diagnosis support system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004214424A JP4062737B2 (en) | 2004-07-22 | 2004-07-22 | Medical image diagnosis support system |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007295053A Division JP2008142532A (en) | 2007-11-14 | 2007-11-14 | Medical image diagnosis support system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006034337A true JP2006034337A (en) | 2006-02-09 |
JP4062737B2 JP4062737B2 (en) | 2008-03-19 |
Family
ID=35899979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004214424A Expired - Lifetime JP4062737B2 (en) | 2004-07-22 | 2004-07-22 | Medical image diagnosis support system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4062737B2 (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009028395A (en) * | 2007-07-30 | 2009-02-12 | Fujifilm Corp | Diagnostic index acquiring method |
JP2009045131A (en) * | 2007-08-15 | 2009-03-05 | Fujifilm Corp | Medical information processing system, medical information processing method, and program |
JP2009165615A (en) * | 2008-01-16 | 2009-07-30 | Fujifilm Corp | Tumor region size measurement method, apparatus, and program |
JP2010005271A (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Osaka Prefecture Univ | Fatty tissue detecting method and fatty tissue detecting device |
JP2012035277A (en) * | 2010-08-04 | 2012-02-23 | Disco Corp | Laser beam characteristic control method |
US8306960B2 (en) | 2007-02-28 | 2012-11-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Medical image retrieval system |
JP2014104249A (en) * | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Toshiba Corp | Medical imaging apparatus and image processing apparatus |
JP2016049327A (en) * | 2014-09-01 | 2016-04-11 | 富士フイルム株式会社 | Medical image measurement device, method and program |
JP2016540323A (en) * | 2013-09-27 | 2016-12-22 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | Enabling review of medical images |
CN108366752A (en) * | 2015-11-24 | 2018-08-03 | 株式会社国际电气通信基础技术研究所 | Cerebration analytical equipment, cerebration analysis method, program and biomarker device |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5330456B2 (en) * | 2010-07-09 | 2013-10-30 | 株式会社東芝 | Medical image diagnostic apparatus and control method |
-
2004
- 2004-07-22 JP JP2004214424A patent/JP4062737B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8306960B2 (en) | 2007-02-28 | 2012-11-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Medical image retrieval system |
JP2009028395A (en) * | 2007-07-30 | 2009-02-12 | Fujifilm Corp | Diagnostic index acquiring method |
JP4625055B2 (en) * | 2007-07-30 | 2011-02-02 | 富士フイルム株式会社 | Diagnostic index acquisition device |
US8634609B2 (en) * | 2007-07-30 | 2014-01-21 | Fujifilm Corporation | Apparatus for acquiring a diagnostic index for body fat |
JP2009045131A (en) * | 2007-08-15 | 2009-03-05 | Fujifilm Corp | Medical information processing system, medical information processing method, and program |
JP2009165615A (en) * | 2008-01-16 | 2009-07-30 | Fujifilm Corp | Tumor region size measurement method, apparatus, and program |
JP2010005271A (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Osaka Prefecture Univ | Fatty tissue detecting method and fatty tissue detecting device |
JP2012035277A (en) * | 2010-08-04 | 2012-02-23 | Disco Corp | Laser beam characteristic control method |
JP2014104249A (en) * | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Toshiba Corp | Medical imaging apparatus and image processing apparatus |
JP2016540323A (en) * | 2013-09-27 | 2016-12-22 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | Enabling review of medical images |
JP2016049327A (en) * | 2014-09-01 | 2016-04-11 | 富士フイルム株式会社 | Medical image measurement device, method and program |
US9968278B2 (en) | 2014-09-01 | 2018-05-15 | Fujifilm Corporation | Medical image measuring apparatus, method, and medium |
CN108366752A (en) * | 2015-11-24 | 2018-08-03 | 株式会社国际电气通信基础技术研究所 | Cerebration analytical equipment, cerebration analysis method, program and biomarker device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4062737B2 (en) | 2008-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106560827B (en) | Control method | |
JP6799115B2 (en) | Information terminal control methods and programs | |
US8625867B2 (en) | Medical image display apparatus, method, and program | |
JP6827706B2 (en) | Information processing equipment and its methods, information processing systems, computer programs | |
JP2008142532A (en) | Medical image diagnosis support system | |
CN101466312B (en) | Image diagnosis support device and image diagnosis support program | |
JP4062737B2 (en) | Medical image diagnosis support system | |
JP2011092286A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
US11093699B2 (en) | Medical image processing apparatus, medical image processing method, and medical image processing program | |
US10088992B2 (en) | Enabling a user to study image data | |
JP6897656B2 (en) | Image display control system, image display system, image analyzer, image display control program and image display control method | |
JP2019008349A (en) | Learning data generation support apparatus and learning data generation support method and learning data generation support program | |
JP2009160233A (en) | Medical diagnostic apparatus, layout management apparatus for medical image, browsing apparatus for medical image, and medical image printer | |
JP6258084B2 (en) | Medical image display device, medical image display system, and medical image display program | |
JP2008253681A (en) | Medical support system and medical support program | |
JP2013178742A (en) | Image processing device, image processing system, image processing method and program | |
JP2008006187A (en) | Medical image display processing aparatus and medical image display processing program | |
JP2018033657A (en) | Medical image system and program | |
JP2004295184A (en) | Diagnostic support image processing service system | |
JP6327966B2 (en) | MEDICAL IMAGE DISPLAY DEVICE, DISPLAY CONTROL DEVICE, DISPLAY CONTROL METHOD, PROGRAM | |
JP2006101975A (en) | Image display device | |
JP7471795B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP2004302502A (en) | Image processing device | |
JP6797858B2 (en) | Medical image display device, display control device and display control method, program | |
JP2007260062A (en) | Processor of medical image information and confirmation work support program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070531 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20070620 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20070710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4062737 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |