JP2006033697A - 中央給電導波路型平面スロットアンテナ - Google Patents

中央給電導波路型平面スロットアンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2006033697A
JP2006033697A JP2004212909A JP2004212909A JP2006033697A JP 2006033697 A JP2006033697 A JP 2006033697A JP 2004212909 A JP2004212909 A JP 2004212909A JP 2004212909 A JP2004212909 A JP 2004212909A JP 2006033697 A JP2006033697 A JP 2006033697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
antenna base
waveguides
radiation
base portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004212909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4373868B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Tsunemitsu
康弘 常光
Yasuhiro Kazama
保裕 風間
Shigeru Matsumoto
茂 松本
Jiro Hirokawa
二郎 廣川
Makoto Ando
真 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Tokyo Institute of Technology NUC
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Tokyo Institute of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd, Tokyo Institute of Technology NUC filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2004212909A priority Critical patent/JP4373868B2/ja
Publication of JP2006033697A publication Critical patent/JP2006033697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4373868B2 publication Critical patent/JP4373868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

【課題】 中央の給電導波路と対応する部分にはスロットが形成されておらず、この部分幅が広くなると、指向特性におけるサイドローブレベルが大きくなってしまうので、このサイドローブレベルを抑える構造とする。
【解決手段】 給電導波路120 を、その断面四辺形状に対し、その長辺側がアンテナベース部100 の厚さ方向となるように、かつその短辺側がアンテナベース部100 の電波放射面と平行な方向となるように形成する。複数本の放射導波路140 それぞれは、その一端をこの給電導波路120 に接続する。スロット板200 は、このアンテナベース部100 の各放射導波路140 に合わせて、そのスロット210 を形成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は中央給電導波路型平面スロットアンテナに関し、特に中央給電導波路の両側に複数の放射導波路が配置されて、これら複数の放射導波路に対し前述の中央給電導波路から給電される構造の中央給電導波路型平面スロットアンテナに関する。
平面スロットアンテナの1つの構造として(背景技術の第1の例)、図3に示すように、四辺形状のアンテナベース部100xに対し、その一方の面(電波放射側の面)に、四辺形状の一辺に沿って給電導波路120xを形成し、かつ、この給電導波路120xに対して直交するように、複数本の放射導波路140xをこの面全体に形成し、また、これら複数本の放射導波路140xそれぞれと対応して複数個のスロット210xが配列形成されたスロット板200xを、アンテナベース部100xの一方の面(導波路形成側の面)に止めねじ300でねじ止めする構造のものがある(例えば、特許文献1参照)。
この背景技術の第1の例では、放射導波路140xの長さが長くなって、その給電導波路側と終端側とでは給電電力に差が生じて、指向性や、伝達周波数帯域、放射電力等の諸特性において、希望する特性が得られなくなる、という問題点が生じるため、電波放射面の中央部分に給電導波路を設けた、中央給電導波路型平面スロットアンテナが提案されるようになってきた。
この中央給電導波路型平面スロットアンテナの背景技術における構造の1例を(背景技術の第2の例)図4に示す。
この中央給電導波路型平面スロットアンテナも、前述の例(第1の例)と同様に、アンテナベース部100yとスロット板200yとから成り、その詳細は次のとおりである。
まず、アンテナベース部100yは、その中心部分に、その給電源部配置側の面からその一方の面(電波放射側の面)へと貫通する給電源導波孔110yが形成され、その一方の面の電波放射側の面には、この給電源導波孔110yを通ってこの面を左右に2分するように延びる、給電導波路120y、即ち、中央部分に、給電導波路120yが形成され、この給電導波路120yの両側に、複数本づつの放射導波路140yが、給電導波路120yと直交するように配置されている。放射導波路140yには、スロット210yからの反射を打ち消す効果を持つ放射導波路壁板143yが配置形成されている。そして、給電導波路120yと放射導波路140yとの交差路部分には、給電導波路120yの底面部分(給電導波路底面123)に、4本の誘電性ポスト124が配置形成されている。給電導波路120yの両端のみ、1本の誘電性ポスト125が配置形成されている。
次に、スロット板200は、前述のアンテナベース部100yの複数本の放射導波路140yそれぞれと対応して、複数個のスロット210yが配列、形成されていて、前述の第1の例と同様に、アンテナベース部100の電波放射側の面にねじ止めされる。
なお、アンテナベース部100yの給電導波路120yは、その底面(給電導波路底面123)が複数本の放射導波路140yの底面(放射導波路底面142y)と同一面となっており、従って、その断面は、放射導波路140yの断面と同様であり、横方向の方が縦方向(底面−スロット板方向)より広くなっている。
また、スロット板200yにおいては、その中央部分の、アンテナベース部100yとの給電導波路120yと対応する部分にはスロットは形成されておらず、従って、その左右の、複数本の放射導波路140yと対応するスロット210yとの間隔dは、給電導波路120yの幅寸法より広めとする(例えば、非特許文献1参照)。
特願2003−184424(図2) 朴 世鉉、広川 二郎、安藤 真「一層構造導波管アレイ用中央給電回路の設計」2003年、電子情報通信学会総合大会 講演論文集 B−1−87
上述した背景技術における第2の例の中央給電導波路型平面スロットアンテナでは、そのアンテナベース部100yにおいて、中央に配設された給電導波路120yと、その両側に配設された複数本の放射導波路140yとの間で、その底面を同一平面として、その断面が横方向に長くなるように配置されており、従って、中央部分の給電導波路120yも横方向に広くなっており、このアンテナベース部100yの電波放射面にねじ止めされるスロット板200yには、アンテナベース部100yの複数の放射導波路140yそれぞれと対応して複数のスロット210yが配列、形成されているものの、中央の給電導波路120yと対応する位置にはスロットは形成されておらず、このスロットが形成されていない部分の幅寸法は、給電導波路120y及び放射導波路140yの幅寸法より広めの寸法dとなっているため、この部分での電波の放射はなく、従って、この平面スロットアンテナで形成される指向特性において、サイドローブレベルが上昇するという問題点があった。
本発明の目的は、上記背景技術の問題点に鑑みて、指向特性におけるサイドローブレベルを低減することができる中央給電導波路型平面スロットアンテナを提供することにある。
本発明の中央給電導波路型平面スロットアンテナは、
一方の面に、この面の中心点を通る中心線上に配置、形成された給電導波路と、この給電導波路に対し、それぞれその一端を前記給電導波路と結合してこの給電導波路の両側に広がって延びるように形成された複数本づつの放射導波路と、を備えたアンテナベース部と、このアンテナベース部の複数本の放射導波路それぞれと対応する部位に複数のスロットが配列、形成されて、前記アンテナベース部の一方の面に装着され、前記給電導波路及び複数本の放射導波路それぞれを、その断面が閉じた四辺形状の導波管型となるようにするスロット板と、を含んで成り、前記アンテナベース部の給電導波路の断面は、スロット板装着状態の四辺形状の長辺側が前記アンテナベース部の厚さ方向であり、かつ短辺側がこのアンテナベース部の一方の面と平行な方向であることを特徴とする。
また、前記アンテナベース部の、複数本の放射導波路それぞれは、その給電導波路と結合する部分に、この結合部分の各放射導波路の断面積を調整して前記給電導波路との間で授受される電力の比率を調整する、結合窓が設けられた構造である、構成を有し、更に、
前記アンテナベース部の給電導波路の、複数本の放射導波路それぞれが結合される部分の底面には、各放射導波路からの反射を打ち消す、反射抑圧壁が形成された構造である、構成を有している。
本発明は、第1に、電波放射面の中央部分に配置された給電導波路が、その断面四辺形状の、長辺側をアンテナベース部の厚さ方向とし、短辺側を電波放射面と平行な方向となるように形成され、かつ、この給電導波路にそれぞれその一端を接続してそのその両方向に広がるように延びて複数本づつの放射導波路が形成されており、このアンテナベース部の電波放射面に装着されるスロット板は、上記の複数本づつの放射導波路それぞれと対応して、複数のスロットが配列、形成されているのに対し、中央部分の給電導波路と対応する部分にはスロットが形成されていない構造となっているので、このスロット板における、スロットが形成されていない中央部分の間隔を小さくすることができて、この平面スロットアンテナにおける放射指向性のサイドローブレベルを低減することができる効果がある。
また、本発明は、第2に、アンテナベース部が、給電導波路及び複数本の放射導波路を含め、また、各放射導波路に設けられた結合窓及び給電導波路の底面に設けられた反射抑圧壁を含めて、一体形成できる、という効果もある。
本発明を実施するための最良の形態は、
一方の面に、この面の中心点を通る中心線上に配置、形成された給電導波路と、この給電導波路に対し、それぞれその一端を上記給電導波路と接続してこの給電導波路の両側に広がって延びるように形成された複数本づつの放射導波路と、を備えたアンテナベース部と、このアンテナベース部の複数本の放射導波路それぞれと対応する部位に複数のスロットが配列、形成されて、上記アンテナベース部の一方の面に装着され、上記給電導波路及び複数本の放射導波路それぞれを、その断面が閉じた四辺形状の導波管型となるようにするスロット板と、を含んで成り、上記アンテナベース部の給電導波路の断面は、スロット板装着状態での四辺形状の長辺側がこのアンテナベース部の厚さ方向であり、かつ短辺側がこのアンテナベース部の一方の面と平行な方向である、構造を有している。
また、上記アンテナベース部の、複数本の放射導波路それぞれは、その給電導波路と結合する部分に、この結合部分の各放射導波路の断面積を調整して上記給電導波路との間で授受される電力の比率を調整する、結合窓が設けられた構造であり、更に、
上記アンテナベース部の給電導波路の、複数本の放射導波路それぞれが結合される部分の底面には、各放射導波路からの反射を打ち消す、反射抑圧壁が形成された構造である、構成となっている。
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施例の全体構造を示す平面図、図2(a)〜(c)は図1に示された本発明の全体構造における、給電導波路と放射導波路との接続部分の拡大斜視図及び各方向から見た側面図である。
この実施例は、図1に示すように、アンテナベース部100とスロット板200とを含んで構成され、アンテナベース部100は、中心点を厚さ方向に貫通する給電源導波孔110が形成されて、その一方の面(電波放射側の面)に、この面の中心点を通る中心線上、即ち、上記の給電源導波孔110とつながって、配置、形成された給電導波路120と、この給電導波路120に対し、それぞれその一端をこの給電導波路120と接続してこの給電導波路120の両側に広がって延びるように形成された複数本づつの放射導波路140と、が形成されている。
また、スロット板200は、アンテナベース部100の複数本の放射導波路140それぞれと対応する部位に、複数のスロット210が配列、形成されて、アンテナベース部100の一方の面(電波放射側の面)に装着され、上記の給電導波路120及び複数本の放射導波路140それぞれを、その断面が閉じた四辺形状の導波管型となるようにする。そしてこれらアンテナベース部100及びスロット板200の更なる詳細は、次のようになっている。
まずアンテナベース部100は、その給電導波路120が、その断面を、スロット板200装着状態での四辺形状の長辺側がこのアンテナベース部100の厚さ方向となり、かつ短辺側がアンテナベース部100の一方の面と平行な方向となるように形成され、また、複数本の放射導波路140それぞれは、その断面を、スロット板200の装着状態での四辺形状の長辺側がこのアンテナベース部100の一方の面と平行な方向となり、かつ短辺側がこのアンテナベース部100の厚さ方向となるように形成され、更に給電導波路120との接続端部分は、この給電導波路120の形成形状に合わせて形成される。
また、スロット板200は、上記のアンテナベース部100の複数本の放射導波路それぞれと対応する部位に、複数個づつのスロット210が配列、形成されている。給電導波路120をはさんで向かい合う放射導波路140には逆位相で電力が分配されるため、スロット210と放射導波路壁板143の配列は、各々のスロットが同相で励振されるように配列、形成されている。
そして、アンテナベース部100の、複数本の放射導波路140それぞれは、その給電導波路120との接続部分に、この接続部分の各放射導波路の断面積を調整して給電導波路120との間で授受される電力の比率を調整する、結合調整部130が設けられており、また、アンテナベース部100の給電導波路120の、複数本の放射導波路140それぞれが接続される部分の底面(122)には、各放射導波路140への電力を分配し、かつ各放射導波路140からの反射を打ち消す、反射抑圧壁121が形成されている。
なお、結合調整部130は、窓形成用側壁突出部132により結合窓131の広さを変えて、放射導波路140の断面積を調整するようになっている。
この実施例においては、スロット板200は、アンテナベース部100の給電導波路120と対応する部分にはスロット210は形成されておらず、このスロット210は、複数本の放射導波路140それぞれと対応する部位に形成されており、かつ給電導波路120が、その四辺形状の長辺側をアンテナベース部100の厚さ方向、短辺側をアンテナベース部100の一つの面と平行な方向となるように形成されているので、給電導波路120に対し、その両側に広がる複数本づつのスロット210の、この給電導波路120と対応する部分のこの給電導波路120を挟むスロット210の間隔(d)を狭くすることができる。従って、この平面スロットアンテナにおける放射指向性のサイドローブレベルを小さくすることができる。
また、アンテナベース部は、その給電導波路、複数本の放射導波路、及び反射抑圧壁を含めて、一体形成することができる。
本発明の一実施例の全体構造を示す分解平面図である。 図1に示された本発明の全体構造における、給電導波路と放射導波路との接続部分の拡大斜視図及び各方向から見た側面図である。 従来の平面スロットアンテナの一例を示す分解斜視図である。 従来の中央給電導波路型平面スロットアンテナの一例を示す分解平面図である。
符号の説明
100,100x,100y アンテナベース部
110,110y 給電源導波孔
120,120x,120y 給電導波路
121 反射抑圧壁
122,123 給電導波路底面
124,125 誘電性ポスト
130 結合調整部
131 結合窓
132 窓形成用側壁突出部
140,140x,140y 放射導波路
141,141x,141y 放射導波路側壁
142,142y 放射導波路底面
143,143y 放射導波路壁板
200,200x,200y スロット板
210,210x,210y スロット
300 止めねじ

Claims (3)

  1. 一方の面に、この面の中心点を通る中心線上に配置、形成された給電導波路と、この給電導波路に対し、それぞれその一端を前記給電導波路と結合してこの給電導波路の両側に広がって延びるように形成された複数本づつの放射導波路と、を備えたアンテナベース部と、このアンテナベース部の複数本の放射導波路それぞれと対応する部位に複数のスロットが配列、形成されて、前記アンテナベース部の一方の面に装着され、前記給電導波路及び複数本の放射導波路それぞれを、その断面が閉じた四辺形状の導波管型となるようにするスロット板と、を含んで成り、前記アンテナベース部の給電導波路の断面は、スロット板装着状態での四辺形状の長辺側が前記アンテナベース部の厚さ方向であり、かつ短辺側がこのアンテナベース部の一方の面と平行な方向である、ことを特徴とする中央給電導波路型平面スロットアンテナ。
  2. 前記アンテナベース部の、複数本の放射導波路それぞれは、その給電導波路と結合する部分に、この結合部分の各放射導波路の断面積を調整して前記給電導波路との間で授受される電力の比率を調整する、結合窓が設けられた構造である請求項1記載の中央給電導波路型平面スロットアンテナ。
  3. 前記アンテナベース部の給電導波路の、複数本の放射導波路それぞれが結合される部分の底面には、各放射導波路からの反射を打ち消す、反射抑圧壁が形成された構造である請求項1または請求項2記載の中央給電導波路型平面スロットアンテナ。



JP2004212909A 2004-07-21 2004-07-21 中央給電導波路型平面スロットアンテナ Expired - Fee Related JP4373868B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004212909A JP4373868B2 (ja) 2004-07-21 2004-07-21 中央給電導波路型平面スロットアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004212909A JP4373868B2 (ja) 2004-07-21 2004-07-21 中央給電導波路型平面スロットアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006033697A true JP2006033697A (ja) 2006-02-02
JP4373868B2 JP4373868B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=35899461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004212909A Expired - Fee Related JP4373868B2 (ja) 2004-07-21 2004-07-21 中央給電導波路型平面スロットアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4373868B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008109197A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Japan Radio Co Ltd リッジ導波路中央給電スロットアレーアンテナ
CN101958459A (zh) * 2010-09-24 2011-01-26 西安电子科技大学 平板裂缝天线几何建模方法
WO2019008963A1 (ja) * 2017-07-07 2019-01-10 日本電気株式会社 給電回路、アンテナ及びアンテナの構成方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4573352B2 (ja) * 2005-02-18 2010-11-04 日本無線株式会社 中央給電導波管終端電力分配器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008109197A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Japan Radio Co Ltd リッジ導波路中央給電スロットアレーアンテナ
JP4531033B2 (ja) * 2006-10-23 2010-08-25 日本無線株式会社 リッジ導波路中央給電スロットアレーアンテナ
CN101958459A (zh) * 2010-09-24 2011-01-26 西安电子科技大学 平板裂缝天线几何建模方法
WO2019008963A1 (ja) * 2017-07-07 2019-01-10 日本電気株式会社 給電回路、アンテナ及びアンテナの構成方法
US11189899B2 (en) 2017-07-07 2021-11-30 Nec Corporation Feed circuit, antenna, and method for configuring antenna

Also Published As

Publication number Publication date
JP4373868B2 (ja) 2009-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5007281B2 (ja) 誘電体導波管スロットアンテナ
KR102505800B1 (ko) 누설파 위상 어레이 안테나를 포함하는 무선 통신 장치
JP4506728B2 (ja) アンテナ装置およびレーダ
US6429825B1 (en) Cavity slot antenna
EP2337153B1 (en) Slot array antenna and radar apparatus
JP4070784B2 (ja) アンテナおよびアレイアンテナ
JPH02302104A (ja) 方形導波管スロットアレイアンテナ
US20130285865A1 (en) Printed slot-type directional antenna, and system comprising an array of a plurality of printed slot-type directional antennas
KR20010021105A (ko) 캐비티 부착 슬롯 어레이 안테나
KR20100134552A (ko) 셀룰러 기지국 안테나들을 위한 이중 편파 방사 소자
JP2006086578A (ja) アンテナ装置及びマルチビームアンテナ装置
JP2007096868A (ja) 反射板および該反射板を備えたリフレクタアンテナ
JP5219794B2 (ja) 誘電体アンテナ
US7307588B2 (en) Ultra wide bandwidth planar antenna
JP4373868B2 (ja) 中央給電導波路型平面スロットアンテナ
JP4573352B2 (ja) 中央給電導波管終端電力分配器
JP6837932B2 (ja) アンテナ
RU2336615C1 (ru) Многолучевая зеркальная антенна
JP2007059967A (ja) アレイアンテナ
JP2005252474A (ja) トリプレート型平面アレーアンテナ
JP4064889B2 (ja) 複合アンテナ装置
JP3895285B2 (ja) 導波管アレーアンテナ
KR20110123715A (ko) 복사 소자를 둘러싼 초크 부재가 반사판으로부터 이격되어 배열되는 안테나
JP3822818B2 (ja) 誘電体漏れ波アンテナ
JP2005167755A (ja) 導波管スロットアレーアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4373868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees