JP2006031472A - Document processing device and document processing method - Google Patents

Document processing device and document processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2006031472A
JP2006031472A JP2004210532A JP2004210532A JP2006031472A JP 2006031472 A JP2006031472 A JP 2006031472A JP 2004210532 A JP2004210532 A JP 2004210532A JP 2004210532 A JP2004210532 A JP 2004210532A JP 2006031472 A JP2006031472 A JP 2006031472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
color space
display
color
preflight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004210532A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirokazu Tokumoto
宏和 徳元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004210532A priority Critical patent/JP2006031472A/en
Publication of JP2006031472A publication Critical patent/JP2006031472A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a document processing method and a document processing device with which an operator can easily check color space included in a document to be printed. <P>SOLUTION: The document processing device has; an analysis step (S502) which analyzes a document; color space determination steps (S502, S503) which determine color space to be applied in the document based on analysis results of the document; pre-flight data generation steps (S506, S507) to generate pre-flight data including color space display data which displays an object to which the same color space in the document is applied with the same color; and display steps (S509, S510) which display the pre-flight data by prescribed display means. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ドキュメントの印刷システムに適用する文書処理方法および文書処理装置に関し、特にPDF(Portable Document Format)やPS(PostScript)あるいはSVG(Scalable Vector Graphics)といったドキュメントの色空間をチェックし、結果を表示することを可能とする文書処理方法および文書処理装置に関する。   The present invention relates to a document processing method and a document processing apparatus applied to a document printing system, and in particular, checks a color space of a document such as PDF (Portable Document Format), PS (PostScript), or SVG (Scalable Vector Graphics) and outputs the result. The present invention relates to a document processing method and a document processing apparatus that can be displayed.

現在、ユーザーによりPDFやPSあるいはSVG形式等のデータによる入稿を受け付け、その入稿されたドキュメントを印刷するサービスを提供することが行われている。このようなサービスでは、オペレータが印刷システムを用いて入稿されたドキュメントについて、いわゆるプリフライトチェックを行い、印刷時に問題が生じないと判断された場合に印刷を行なう。プリフライトチェックは、実際に印刷されたドキュメントとユーザーの意図していたドキュメントとが相違することによって無駄な印刷が行われたり、印刷作業が中断されたりすることを防止するため、実際の印刷を実行する前にドキュメントの内容について行うチェックであり、チェックの対象としては、例えば、ドキュメント内に用いられている色空間の種類等がある。   Currently, a service is provided in which a user accepts submission of data in PDF, PS, or SVG format and prints the submitted document. In such a service, a so-called preflight check is performed on a document submitted by an operator using a printing system, and printing is performed when it is determined that no problem occurs during printing. The preflight check prevents actual printing from being interrupted due to the difference between the actually printed document and the document intended by the user. This is a check to be performed on the contents of the document before execution. Examples of the check target include the type of color space used in the document.

このプリフライトチェックを行う従来のプリンタとしては、特許文献1に示すものがある。   As a conventional printer for performing the preflight check, there is a printer disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-151867.

特開2000−280435号公報JP 2000-280435 A

特許文献1に示すプリンタにて行われているプリフライトチェックは、ドキュメント内に用いられている色空間名を表示するだけであるため、一つのドキュメントの中に複数の色空間が用いられている場合、ドキュメント内のどのオブジェクトにどの色空間が適用されているかが不明のままであり、ユーザーが意図したドキュメントと実際に印刷されたドキュメントとが異なる色味となるのを防止し難いという問題がある。   Since the preflight check performed by the printer shown in Patent Document 1 only displays the name of the color space used in the document, a plurality of color spaces are used in one document. In this case, it is unclear which color space is applied to which object in the document, and it is difficult to prevent the user's intended document and the actually printed document from having different colors. is there.

また、オペレータは、プリフライトチェックの結果であるドキュメントの内容と出力機の能力とを照合して、印刷実行時に生じる問題、あるいは印刷物に問題が発生する可能性などを判断しなければならず、出力機における十分な理解と経験が要求され、不慣れなオペレータでは十分な対応ができないという問題がある。   In addition, the operator must check the content of the document, which is the result of the preflight check, and the capability of the output machine to determine a problem that occurs during printing or a problem that may occur in the printed matter. Sufficient understanding and experience in the output machine is required, and there is a problem that an inexperienced operator cannot sufficiently respond.

本発明は、上記従来技術の課題に着目してなされたものであり、印刷すべきドキュメント内に含まれる色空間をオペレータが容易に確認することができる文書処理方法および文書処理装置の提供を目的とする。   The present invention has been made paying attention to the problems of the prior art described above, and it is an object of the present invention to provide a document processing method and a document processing apparatus that allow an operator to easily check a color space included in a document to be printed. And

本発明の第1の形態は、所定の印刷手段によって印刷を行うための入力ドキュメントの色空間を判定可能な文書処理方法であって、前記ドキュメントを解析する解析ステップと、前記ドキュメントの解析結果に基づいて前記ドキュメント内に適用される色空間を判定する色空間判定ステップと、前記ドキュメント内の同一の色空間が適用されるオブジェクトを識別可能に表示させる色空間表示データを含むプリフライトデータを生成するプリフライトデータ生成ステップと、前記プリフライトデータを所定の表示手段によって表示する表示ステップと、を有することを特徴とする。   According to a first aspect of the present invention, there is provided a document processing method capable of determining a color space of an input document for printing by a predetermined printing unit, an analysis step for analyzing the document, and an analysis result of the document. A pre-flight data including a color space determination step for determining a color space to be applied in the document based on the color space display data for distinguishably displaying an object to which the same color space in the document is applied A preflight data generating step, and a display step of displaying the preflight data by a predetermined display means.

また、本発明の第2の形態は、所定の印刷手段によって印刷を行うための入力ドキュメントの色空間を判定可能な文書処理装置であって、前記ドキュメントを解析する解析手段と、前記解析手段によるドキュメントの解析結果に基づいて前記ドキュメント内に適用される色空間を判定する色空間判定手段と、前記ドキュメント内の同一の色空間が適用されるオブジェクトを識別可能に表示させる色空間表示データを含むプリフライトデータを生成するプリフライトデータ生成手段と、前記プリフライトデータを表示する表示手段と、を有することを特徴とするものである。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a document processing apparatus capable of determining a color space of an input document for printing by a predetermined printing unit, the analyzing unit analyzing the document, and the analyzing unit. Color space determination means for determining a color space applied in the document based on the analysis result of the document, and color space display data for displaying an object to which the same color space in the document is applied in an identifiable manner It has preflight data generation means for generating preflight data, and display means for displaying the preflight data.

また、本発明の第3の形態は、所定の印刷手段によって印刷を行うための入力ドキュメントの色空間を判定可能な文書処理プログラムであって、前記ドキュメントを解析する解析ステップと、前記ドキュメントの解析結果に基づいて前記ドキュメント内に適用される色空間を判定する色空間判定ステップと、前記ドキュメント内の同一の色空間が適用されるオブジェクトを識別可能に表示させる色空間表示データを含むプリフライトデータを生成するプリフライトデータ生成ステップと、前記プリフライトデータを所定の表示手段によって表示する表示ステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とするものである。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a document processing program capable of determining a color space of an input document for printing by a predetermined printing unit, an analysis step for analyzing the document, and an analysis of the document Preflight data including a color space determination step for determining a color space applied in the document based on a result, and color space display data for displaying an object to which the same color space in the document is applied in an identifiable manner And a display step of displaying the preflight data by a predetermined display means.

また、本発明の第4の形態は、前記文書処理プログラムを格納したコンピュータにより読み出し可能な記憶媒体である。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a storage medium readable by a computer storing the document processing program.

本発明によれば、ドキュメント内の同一の色空間を適用するオブジェクトが識別可能に表示されるため、オペレータは、その表示を一見するだけで容易に色空間の適用状態を確認することができ、印刷手段などによる印刷状態を確実に把握することができる。   According to the present invention, since the object to which the same color space in the document is applied is displayed so as to be identifiable, the operator can easily confirm the application state of the color space simply by looking at the display. It is possible to reliably grasp the printing state by the printing means.

(第1の実施形態)
次に本発明の第1の実施形態について説明する。
図1はこの第1の実施形態に係る基本的な構成を示すブロック図である。
図1において、1はCPU(中央演算処理装置)であり、以下に述べる各部の制御及び演算処理を行う。2はRAM(ランダムアクセスメモリ)であり、このRAM2は、CPU1によって実行される各処理毎にプログラムおよびデータがロードされると共に、処理中のデータなどが格納されるワーク領域として機能する。3はROM(読み出し専用メモリ)であり、システム全体を制御する制御プログラムや後述の制御動作などを実行するための制御プログラムなどが格納されると共に、フォントデータなどの各種データが記憶されている。4はキーボード制御部(KCB)であり、キーボード5(KB)によるキー入力に応じたデータを受信してCPU1へと伝送する。6はプリンタ制御部(PRTC)であり、プリンタ装置7(PRT)を制御するためのものである。このプリンタ装置7は、カラー画像を記録し得るカラープリンタ装置7であり、レーザービームプリンタ、インクジェットプリンタなどにより構成されている。8はディスプレイ制御部(CRTC)であり、ディスプレイ装置9(CRT)への表示制御を行う。10はディスク制御部(DKC)であり、データ伝送などの制御を行う。11はフロピーディスク装置(FD)、ハードディスク装置(HD)あるいはCD−ROMなどの外部記憶装置であり、この外部記録装置にはプログラムおよびデータを記憶させておくことが可能であると共に、必要に応じてデータの参照またはRAM2へのロードを行うことができる。12はシステムバスであり、上述の構成要素間におけるデータ転送の通路として機能する。
(First embodiment)
Next, a first embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration according to the first embodiment.
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a CPU (central processing unit) that performs control and arithmetic processing of each unit described below. Reference numeral 2 denotes a RAM (Random Access Memory). The RAM 2 functions as a work area in which a program and data are loaded for each process executed by the CPU 1 and data being processed are stored. Reference numeral 3 denotes a ROM (read only memory) which stores a control program for controlling the entire system, a control program for executing a control operation described later, and the like, as well as various data such as font data. Reference numeral 4 denotes a keyboard control unit (KCB) which receives data according to key input from the keyboard 5 (KB) and transmits the data to the CPU 1. Reference numeral 6 denotes a printer control unit (PRTC) for controlling the printer device 7 (PRT). The printer device 7 is a color printer device 7 capable of recording a color image, and includes a laser beam printer, an ink jet printer, or the like. Reference numeral 8 denotes a display control unit (CRTC), which performs display control on the display device 9 (CRT). A disk control unit (DKC) 10 controls data transmission and the like. Reference numeral 11 denotes an external storage device such as a floppy disk device (FD), a hard disk device (HD), or a CD-ROM. The external recording device can store programs and data, and is necessary. Accordingly, data can be referred to or loaded into the RAM 2. A system bus 12 functions as a data transfer path between the above-described components.

以上の構成を有するこの実施形態においては、基本I/O(入出力)プログラム、OS(オペレーティングシステム)および以下に説明する版ずれ補正プログラムをCPU1が実行することにより動作する。   In this embodiment having the above-described configuration, the CPU 1 operates by executing a basic I / O (input / output) program, an OS (operating system), and a misregistration correction program described below.

基本I/OプログラムはROM3に記憶されており、OSはHD11aに書き込まれている。そして本装置の電源がONにされたとき、基本I/Oプログラム中のIPL(イニシャルプログラムローディング)機能によりHD11aからOSがRAM2に読み込まれた後、OSに従った動作が開始される。   The basic I / O program is stored in the ROM 3, and the OS is written in the HD 11a. When the power of the apparatus is turned on, after the OS is read from the HD 11a into the RAM 2 by the IPL (Initial Program Loading) function in the basic I / O program, the operation according to the OS is started.

本実施形態では、図2のように、版ずれ補正制御プログラム、ディレクトリ情報およびボリューム情報などの関連データが、FD11bまたはCD−ROM11c内に格納されており、このFD11bまたはCD−ROM11cに格納された文書処理プログラムおよび関連データは、図3に示すようなFDドライブ10bまたはCD−ROMドライブ10cを通じて、文書処理装置を構成する情報処理装置(コンピュータ)PCのHD11aにインストールすることができる。   In the present embodiment, as shown in FIG. 2, related data such as a misregistration correction control program, directory information, and volume information is stored in the FD 11b or CD-ROM 11c, and stored in the FD 11b or CD-ROM 11c. The document processing program and related data can be installed in the HD 11a of the information processing apparatus (computer) PC constituting the document processing apparatus through the FD drive 10b or the CD-ROM drive 10c as shown in FIG.

この場合、FD11bまたはCD−ROM11cをFDドライブ10bまたはCD−ROMドライブ10cにセットすると、OSおよび基本I/Oプログラムの制御の基に版ずれ補正制御プログラムおよび関連データがFD11bまたはCD−ROM11cから読み出され、HD11aにインストールされて動作可能となる。図4に文書処理プログラムがHD11にインストールされ実行可能になった状態のメモリマップを示す。   In this case, when the FD 11b or the CD-ROM 11c is set in the FD drive 10b or the CD-ROM drive 10c, the misregistration correction control program and related data are read from the FD 11b or the CD-ROM 11c under the control of the OS and the basic I / O program. And installed in the HD 11a to be operable. FIG. 4 shows a memory map in a state where the document processing program is installed in the HD 11 and becomes executable.

図5はクライアントがWebサーバー上で本発明の第1の実施形態の文書処理プログラムを実行するフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart in which the client executes the document processing program according to the first embodiment of this invention on the Web server.

ステップS501では、ユーザーがクライアントとして、プリフライトチェックを行うドキュメントをWebサーバー側へ入力(送信)し、Webサーバー側はドキュメントを読み込む(受信する)。次にステップS502へ進み、入力されたドキュメントをインタープリットして解析する。次にステップS503へ進み、その解析したドキュメントが異なる色空間を二つ以上含むかどうかを判定する。異なる色空間を二つ以上含む場合、ステップS504に進み、まだ処理を行っていない色空間を一つ選択し、ステップS505に進む。また、ドキュメントが異なる色空間を二つ以上含まない場合、つまり1つの色空間しか含んでいない場合には、ステップS505に進み、ここで一つの色空間に対して処理を行う。ステップS505では、処理対象となる色空間が複数種の色空間のうちのどの色空間であるかを特定する。   In step S501, the user inputs (transmits) a document to be preflight checked to the Web server side as a client, and the Web server side reads (receives) the document. In step S502, the input document is interpreted and analyzed. In step S503, it is determined whether the analyzed document includes two or more different color spaces. When two or more different color spaces are included, the process proceeds to step S504, one color space that has not been processed yet is selected, and the process proceeds to step S505. If the document does not include two or more different color spaces, that is, if the document includes only one color space, the process proceeds to step S505, where one color space is processed. In step S505, the color space to be processed is identified from among a plurality of types of color spaces.

次にステップS506に進み、ステップS505で特定した色空間を適用しているドキュメント内の全てのオブジェクトを選択する。次にステップS507へ進み、選択された全オブジェクトを他の色空間とは異なる固有の同一色で塗りつぶす。次にステップS508に進み、ドキュメントに含まれる全ての色空間において処理が終了したか否かを判定する。ここで、まだ処理が終了していない色空間があると判定された場合はステップS503へ戻り、再び他の色空間において同様の処理を行う。また、ステップS508でドキュメント内の全ての色空間について処理が終了したと判定された場合は、ステップS509へ進み、レンダリングを行う。そのレンダリングの結果をステップS510でプレビュー表示し、S511でプリフライトチェックを行うことによって、各オブジェクトの色空間を確認することができる。   In step S506, all objects in the document to which the color space specified in step S505 is applied are selected. In step S507, all selected objects are filled with the same unique color different from other color spaces. In step S508, it is determined whether the processing has been completed for all color spaces included in the document. If it is determined that there is a color space that has not been processed yet, the process returns to step S503, and the same process is performed again in another color space. If it is determined in step S508 that the processing has been completed for all color spaces in the document, the process advances to step S509 to perform rendering. The rendering result is displayed as a preview in step S510, and a preflight check is performed in step S511, whereby the color space of each object can be confirmed.

図7に、この一連の処理における出力例を示す。図7(a)に示すようなドキュメントが入力された場合、前述のプリフライトチェックによって表示される結果は、例えば図7(b)に示すようになる。この場合、入力ドキュメントは、DeviceGray、CIEBasedABC、DeviceRGBの3つの色空間を含んでおり、各色空間に含まれるオブジェクトはそれぞれ異なるものとなっている。   FIG. 7 shows an output example in this series of processing. When a document as shown in FIG. 7A is input, a result displayed by the above-described preflight check is as shown in FIG. 7B, for example. In this case, the input document includes three color spaces of DeviceGray, CIEBasedABC, and DeviceRGB, and the objects included in each color space are different.

この第1の実施形態では、図7(b)に示すように、色空間ごとに単一色で塗りつぶしてドキュメントを表示するようになっている。これにより、ドキュメント内のどのオブジェクトがどの色空間で記述されているのかを、実際に印刷を行う前に、プレビューを見ることで容易に判断することができる。尚、上述のように単一色の塗りつぶしではなく、同じ網掛けパターンを用いる等の方法でも良く、操作者がどのオブジェクト群が同一の色空間の画像であるかを識別可能とする表示を行なうものであれば、その表示方法はどのようなものでもよい。   In the first embodiment, as shown in FIG. 7B, a document is displayed by painting with a single color for each color space. Thus, it is possible to easily determine which object in the document is described in which color space by looking at the preview before actually printing. As described above, instead of painting with a single color, a method such as using the same shading pattern may be used, and a display that allows the operator to identify which object group is an image in the same color space. Any display method may be used.

また、プリフライトチェックを行った後、ステップS514へ進み、各オブジェクトに適用されている現在の色空間を他の色空間に変更するか否かを判断し(ステップS512)、変更する場合には、ステップS513へと進み、オブジェクト毎に色空間を変更する。次にステップS514でドキュメントを更新して、ステップS501に戻り、再度同様の処理を行う。また、各オブジェクトに適用されている現在の色空間を変更しない場合は、処理を終了する。   Further, after performing the preflight check, the process proceeds to step S514 to determine whether or not to change the current color space applied to each object to another color space (step S512). In step S513, the color space is changed for each object. Next, in step S514, the document is updated, the process returns to step S501, and the same processing is performed again. If the current color space applied to each object is not changed, the process ends.

(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態を説明する。なお、この第2の実施形態においても上記第1の実施形態と同様に図1ないし図4に示す構成を有するものとする。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The second embodiment also has the configuration shown in FIGS. 1 to 4 as in the first embodiment.

図6は、印刷オペレーターが印刷拠点上で本発明の第2の実施形態における文書処理プログラムを実行する手順を示すフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure in which the print operator executes the document processing program according to the second embodiment of the present invention on the print base.

図において、ステップS601では印刷オペレーターが拠点PC(パーソナルコンピュータ)上で、プリフライトチェックを行う文書を入力し、ドキュメントの読み込みを行う。次に、ステップS602へ進み、入力したドキュメントをインタープリットして解析する。   In the figure, in step S601, the print operator inputs a document for preflight check on a base PC (personal computer) and reads the document. In step S602, the input document is interpreted and analyzed.

次いでステップS603では、ドキュメントを出力する出力機器(プリンタ)を選択し、さらにステップS604へ進んで、選択したプリンタの色変換処理機能を調査し、その情報を取得する。この後、ステップS605へ進み、その解析したドキュメントが異なる色空間を二つ以上含むかどうかを判定する。ここで異なる色空間を二つ以上含むと判定された場合には、処理を行っていない色空間を一つ選択し(ステップS606)、その後、ステップS607に進む。また、異なる色空間を二つ以上含まない場合、つまり一つの色空間のみを含んでいる場合には、その一つの色空間に対して処理を行うべくステップS607に進む。このステップS607では、処理対象となる色空間が複数種の色空間の中のどの色空間であるかを特定する。   In step S603, an output device (printer) that outputs a document is selected. In step S604, the color conversion processing function of the selected printer is checked, and the information is acquired. Thereafter, the process proceeds to step S605, and it is determined whether or not the analyzed document includes two or more different color spaces. If it is determined that two or more different color spaces are included, one color space that has not been processed is selected (step S606), and then the process proceeds to step S607. If two or more different color spaces are not included, that is, if only one color space is included, the process proceeds to step S607 to perform processing for the one color space. In step S607, the color space to be processed is identified from among a plurality of types of color spaces.

次にステップS608へ進み、ステップS604で取得したプリンタの色変換情報に基づき、ステップS607で特定した色空間をプリンタで代替できるか否かを判定する。特定した色空間をプリンタで代替できる場合はステップS609へ進み、プリフライトチェックの前にその代替の色空間を適用し、ステップS610へ進む。また、特定した色空間をプリンタで代替できないと判断された場合には、そのままステップS610へ進む。   In step S608, based on the printer color conversion information acquired in step S604, it is determined whether the color space specified in step S607 can be replaced by the printer. If the specified color space can be replaced by the printer, the process proceeds to step S609, where the alternative color space is applied before the preflight check, and the process proceeds to step S610. If it is determined that the specified color space cannot be replaced by the printer, the process directly proceeds to step S610.

ステップS610では、その特定した色空間を適用しているドキュメント内の全てのオブジェクトを選択し、さらにステップS611に進んで、選択された全オブジェクトを他の色空間とは異なる固有の同一色で塗りつぶす。次にステップS612に進み、ドキュメントに含まれる全ての色空間に対して処理が終了したか否かを判定する。まだ処理が終了していない色空間がある場合は、ステップS605へ戻り、他の色空間において同様の処理を行う。ドキュメント内の全ての色空間について処理が終了した場合、ステップS613へ進んでレンダリングを行う。そのレンダリングの結果は、図7(a)に示すうようにプリンタによる印刷またはモニター上でプレビュー表示し(ステップS614)、さらにプリフライトチェックを行い(ステップS615)、その結果を、図7(b)に示すように印刷またはモニター上に表示する。この第2の実施形態においても、プリフライトチェックではドキュメント内に存在する各オブジェクトの色空間が確認され、その結果は上記第1の実施形態と同様に、図7(b)に示すように各オブジェクトの色空間が色分けされた状態で表示される。   In step S610, all objects in the document to which the specified color space is applied are selected, and the process further proceeds to step S611, where all the selected objects are filled with the same unique color different from other color spaces. . In step S612, it is determined whether processing has been completed for all color spaces included in the document. If there is a color space that has not been processed yet, the process returns to step S605, and the same processing is performed in the other color spaces. When the processing is completed for all the color spaces in the document, the process advances to step S613 to perform rendering. As shown in FIG. 7A, the rendering result is printed by a printer or previewed on a monitor (step S614), a preflight check is performed (step S615), and the result is shown in FIG. ) Print or display on the monitor as shown in. Also in the second embodiment, the preflight check confirms the color space of each object existing in the document, and the result is the same as in the first embodiment, as shown in FIG. The object color space is displayed in a color-coded state.

プリフライトチェックを行った後はステップS616へ進み、各オブジェクトに適用されている現在の色空間を変更する場合にはステップS617へ進み、ここでオブジェクト毎に色空間を変更する。そして、ステップS618ではドキュメントを更新して、ステップS601に戻り、再度同様の処理を行う。また、各オブジェクトに適用されている色空間を変更しない場合は、処理を終了する。
以上のように、この第2の実施形態においては、プリンタ出力あるいはモニター出力によってドキュメント内の各オブジェクトがいかなる種類の色空間を使用しているかを一見して判断することができる。
After performing the preflight check, the process proceeds to step S616, and when the current color space applied to each object is changed, the process proceeds to step S617, where the color space is changed for each object. In step S618, the document is updated, the process returns to step S601, and the same process is performed again. If the color space applied to each object is not changed, the process ends.
As described above, in the second embodiment, it is possible to determine at a glance what kind of color space each object in the document uses by printer output or monitor output.

以上説明したように本発明は、ユーザーがドキュメントに設定した色空間を、印刷前にプリフライトチェックすることで正確な色再現を行うことが可能となる。すなわち、ドキュメント内の全てのオブジェクトに対して、どのような色空間が適用されているかをプレビューまたは印刷によって表示するプリフライトチェックを行い、ドキュメントに含まれる色空間およびその適用範囲を印刷前に確認することができる。また、プリフライトチェック後に各オブジェクトの色空間の変更を行えるような機能を持たせるようにすることで、カラー設定の変更も迅速に行うことが可能になる。   As described above, according to the present invention, it is possible to perform accurate color reproduction by performing a preflight check on a color space set by a user in a document before printing. In other words, a preflight check is performed to display what color space is applied to all objects in the document by preview or printing, and the color space included in the document and its application range are confirmed before printing. can do. Further, by providing a function that can change the color space of each object after the preflight check, the color setting can be changed quickly.

さらに、この第2の実施形態では、プリンタの色変換データを取得しておくようにしたため、ドキュメント内の色空間がプリンタによって代替される場合においても、その代替される色空間をプレビューすることができるため、実際に印刷される画像の色空間を正確に確認することができる。   Further, in the second embodiment, since the color conversion data of the printer is acquired, the color space to be replaced can be previewed even when the color space in the document is replaced by the printer. Therefore, the color space of the actually printed image can be confirmed accurately.

実施例の情報処理装置の構成図である。It is a block diagram of the information processing apparatus of an Example. FDまたはCD-ROM内の記録内容を示す図である。It is a figure which shows the recording content in FD or CD-ROM. FDまたはCD-ROM内と情報処理装置との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between FD or CD-ROM, and information processing apparatus. 情報処理装置のハードディスクに文書処理プログラムなどがインストールされ情報のメモリマップである。A document processing program or the like is installed in the hard disk of the information processing apparatus and is a memory map of information. 本発明の第1の実施形態において実行される文書処理プログラムの流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the document processing program performed in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態において実行される文書処理プログラムの流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the document processing program performed in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の各実施形態における入力文書とプリフライトチェックの出力結果を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the output result of the input document in each embodiment of this invention, and a preflight check.

符号の説明Explanation of symbols

PC 情報処理装置
1 CPU
2 RAM
3 ROM
6 プリンタコントローラ(PRTC)
7 プリンタ(PRT)
8 ディスプレイ制御部(CRTC)
9 ディスプレイ装置(CRT)
10 ディスク制御部(DKC)
11a ハードディスク装置(HD)
11b フロピーディスク装置(FD)
11c CD−ROM
PC information processing device 1 CPU
2 RAM
3 ROM
6 Printer controller (PRTC)
7 Printer (PRT)
8 Display controller (CRTC)
9 Display device (CRT)
10 Disk controller (DKC)
11a Hard disk device (HD)
11b Floppy disk device (FD)
11c CD-ROM

Claims (10)

所定の印刷手段によって印刷を行うための入力ドキュメントの色空間を判定可能な文書処理方法であって、
前記ドキュメントを解析する解析ステップと、
前記ドキュメントの解析結果に基づいて前記ドキュメント内に適用される色空間を判定する色空間判定ステップと、
前記ドキュメント内の同一の色空間が適用されるオブジェクトを識別可能に表示させる色空間表示データを含むプリフライトデータを生成するプリフライトデータ生成ステップと、
前記プリフライトデータを所定の表示手段によって表示する表示ステップと、を有することを特徴とする文書処理方法。
A document processing method capable of determining a color space of an input document for printing by a predetermined printing means,
An analysis step of analyzing the document;
A color space determination step of determining a color space applied in the document based on an analysis result of the document;
A preflight data generation step of generating preflight data including color space display data for identifiably displaying an object to which the same color space in the document is applied;
And a display step of displaying the preflight data by a predetermined display means.
前記プリフライトデータ生成ステップは、前記判定ステップによって前記ドキュメントに適用される複数の色空間が判定されたとき、前記異なる色空間が適用されるオブジェクトを互いに異なる色で表示する色空間表示データを含むプリフライトデータを生成することを特徴とする請求項1に記載の文書処理方法。   The preflight data generation step includes color space display data for displaying objects to which the different color spaces are applied in different colors when a plurality of color spaces applied to the document are determined in the determination step. The document processing method according to claim 1, wherein preflight data is generated. 前記ドキュメント内の色空間を変更する色空間変更ステップをさらに有することを特徴とする請求項1または2に記載の文書処理方法。   The document processing method according to claim 1, further comprising a color space changing step of changing a color space in the document. 前記色空間判定ステップは、前記ドキュメントの色空間を判定するステップと、前記印刷手段の色変換の情報を取得するステップと、前記印刷手段で色空間が代替される場合に前記入力ドキュメント内の色空間をその代替色空間へと変更するステップと、を有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の文書処理方法。   The color space determination step includes a step of determining a color space of the document, a step of obtaining color conversion information of the printing unit, and a color in the input document when the color space is replaced by the printing unit. 4. The document processing method according to claim 1, further comprising a step of changing the space to the alternative color space. 前記色空間変更ステップは、前記オブジェクト毎に色空間を変更することを特徴とする請求項4に記載の文書処理方法。   The document processing method according to claim 4, wherein the color space changing step changes a color space for each object. 前記表示ステップは、色空間ごとに異なる同一色で塗りつぶされたドキュメントをレンダリングするステップと、前記レンダリングの結果を、前記印刷手段による印刷またはプレビュー表示手段による表示によって行うステップと、適用される色空間名とその色空間の範囲をチェックするステップと、を有することを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の文書処理方法。   The display step includes: rendering a document filled with the same color different for each color space; performing the rendering result by printing by the printing unit or displaying by a preview display unit; and a color space to be applied 6. The document processing method according to claim 1, further comprising a step of checking a name and a range of its color space. 前記色空間変更ステップは、色空間をチェックした後に色空間の変更を行うかどうか選択するステップと、変更を行う場合にその色空間の変換を行うステップと、変換後にドキュメントを更新するステップと、そのドキュメントを再度入力するステップと、を有することを特徴とする文書処理方法。   The color space changing step includes a step of selecting whether or not to change the color space after checking the color space, a step of converting the color space when changing, a step of updating the document after the conversion, And a step of inputting the document again. 所定の印刷手段によって印刷を行うための入力ドキュメントの色空間を判定可能な文書処理装置であって、
前記ドキュメントを解析する解析手段と、
前記解析手段によるドキュメントの解析結果に基づいて前記ドキュメント内に適用される色空間を判定する色空間判定手段と、
前記ドキュメント内の同一の色空間が適用されるオブジェクトを識別可能に表示させる色空間表示データを含むプリフライトデータを生成するプリフライトデータ生成手段と、
前記プリフライトデータを表示する表示手段と、を有することを特徴とする文書処理装置。
A document processing apparatus capable of determining a color space of an input document for printing by a predetermined printing means,
Analyzing means for analyzing the document;
Color space determination means for determining a color space applied in the document based on the analysis result of the document by the analysis means;
Preflight data generation means for generating preflight data including color space display data for distinguishably displaying objects to which the same color space in the document is applied;
And a display unit for displaying the preflight data.
所定の印刷手段によって印刷を行うための入力ドキュメントの色空間を判定可能な文書処理プログラムであって、
前記ドキュメントを解析する解析ステップと、
前記ドキュメントの解析結果に基づいて前記ドキュメント内に適用される色空間を判定する色空間判定ステップと、
前記ドキュメント内の同一の色空間が適用されるオブジェクトを識別可能に表示させる色空間表示データを含むプリフライトデータを生成するプリフライトデータ生成ステップと、
前記プリフライトデータを所定の表示手段によって表示する表示ステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とする文書処理プログラム。
A document processing program capable of determining a color space of an input document for printing by a predetermined printing unit,
An analysis step of analyzing the document;
A color space determination step of determining a color space applied in the document based on an analysis result of the document;
A preflight data generation step of generating preflight data including color space display data for identifiably displaying an object to which the same color space in the document is applied;
A document processing program that causes a computer to execute a display step of displaying the preflight data by a predetermined display means.
請求項9に記載のプログラムを格納したコンピュータにより読み出し可能な記憶媒体。
A computer-readable storage medium storing the program according to claim 9.
JP2004210532A 2004-07-16 2004-07-16 Document processing device and document processing method Pending JP2006031472A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004210532A JP2006031472A (en) 2004-07-16 2004-07-16 Document processing device and document processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004210532A JP2006031472A (en) 2004-07-16 2004-07-16 Document processing device and document processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006031472A true JP2006031472A (en) 2006-02-02

Family

ID=35897725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004210532A Pending JP2006031472A (en) 2004-07-16 2004-07-16 Document processing device and document processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006031472A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008046689A (en) * 2006-08-10 2008-02-28 Canon Inc Image input device, image output device and transfer method
JP2011134241A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Kyocera Mita Corp Apparatus and program for processing image

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008046689A (en) * 2006-08-10 2008-02-28 Canon Inc Image input device, image output device and transfer method
JP2011134241A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Kyocera Mita Corp Apparatus and program for processing image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4997814B2 (en) Printing device
JP4710763B2 (en) Image processing program, instruction device, and image processing system
JP4450840B2 (en) Bar code generation apparatus and computer program
JP2005063099A (en) Image processor
JP4577058B2 (en) Printing control apparatus and method and program
JP2007334470A (en) Information processor and program regarding electronic tag
JP4136917B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
JP4380344B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
JP2009116734A (en) Information processor and reduction layout printing method
JP2006031472A (en) Document processing device and document processing method
JP2007114990A (en) Print control program
JP2004151766A (en) Image processor
JP6330790B2 (en) Print control system, print control apparatus, and program
JP2008040928A (en) Printed document working device
JP2006041802A (en) Stamp controller, controlling method and program
JP2007185912A (en) Device and method for printing process
JP4575929B2 (en) Print control apparatus, print control method, and print control program
JP5763293B2 (en) Image placement support device
JP2005142614A (en) Scanner driver program, information processing apparatus, and copy system
JP4442634B2 (en) Image processing device
JP2006101453A (en) Color chart, chart data creating apparatus, and chart data creating program
JP4735128B2 (en) Document processing device
JP4321596B2 (en) Image processing device
JP4200855B2 (en) Image processing device
JP2005092696A (en) Image processor