JP2006025823A - Endoscopic treatment system and treatment instrument for endoscope - Google Patents
Endoscopic treatment system and treatment instrument for endoscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006025823A JP2006025823A JP2004204480A JP2004204480A JP2006025823A JP 2006025823 A JP2006025823 A JP 2006025823A JP 2004204480 A JP2004204480 A JP 2004204480A JP 2004204480 A JP2004204480 A JP 2004204480A JP 2006025823 A JP2006025823 A JP 2006025823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- endoscope
- treatment
- treatment instrument
- sheath
- driving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
Description
本発明は、体内に挿入して用いられる内視鏡処置システム及びこれに用いられる内視鏡用処置具に関する。 The present invention relates to an endoscope treatment system used by being inserted into a body, and an endoscope treatment tool used therefor.
消化管内の検査などを行う際に用いられる内視鏡には、内視鏡用の処置具を挿通させ、生体に対して処置を行えるものがある。この種の内視鏡処置システムには、電動のローラを備え、処置具を電動で挿通させたり、処置具を内視鏡から抜去させたりできるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。具体的には、処置具における長尺の処置具挿入部を挟みこむように一対のローラを配置し、このローラをモータの回転により駆動させるように構成されている。
ここで、処置具は、処置具挿入部の先端に、生体に処置を行う先端処置部が設けられている。先端処置部としては、例えば、一対の把持片が開閉自在に設けられたものがある。この場合には、一対の把持片に接続された操作伝達達手段を進退させると、把持片が開閉する。操作伝達手段は、処置具挿入部のシース内に進退自在に挿通されている。シース及び操作伝達手段は、内視鏡から体外側に引き出され、その端部が操作部に接続されている。
Here, the treatment instrument is provided with a distal treatment section for treating the living body at the distal end of the treatment instrument insertion section. As the distal treatment section, for example, there is one provided with a pair of gripping pieces that can be freely opened and closed. In this case, when the operation transmission means connected to the pair of grip pieces is advanced and retracted, the grip pieces open and close. The operation transmitting means is inserted into the sheath of the treatment instrument insertion portion so as to be able to advance and retreat. The sheath and the operation transmission means are pulled out from the endoscope to the outside of the body, and their end portions are connected to the operation portion.
しかしながら、内視鏡用処置具の挿入部は長尺であるため、扱い難かった。また、このように長尺の挿入部の端部に操作部が設けられているため、処置具の操作部には、内視鏡操作者とは別の介助者が必要となっていた。このため、挿入部の挿抜だけでなく、先端処置部の操作も内視鏡操作者が行えるようにすることが望まれていた。
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、簡単な構成で処置具の操作を容易にすることである。また、処置具の操作を内視鏡操作者が行えるようにすることである。
However, since the insertion portion of the endoscope treatment tool is long, it is difficult to handle. In addition, since the operation portion is provided at the end of the long insertion portion as described above, an assistant other than the endoscope operator is required for the operation portion of the treatment instrument. For this reason, it has been desired that the endoscope operator can perform not only the insertion / extraction of the insertion portion but also the operation of the distal treatment portion.
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to facilitate the operation of the treatment instrument with a simple configuration. Also, it is to enable an endoscope operator to operate the treatment tool.
上記の課題を解決する本発明の請求項1に係る発明は、体内に挿入される内視鏡と、前記内視鏡に設けられた処置具チャンネルに挿通され、可撓性のシースを有する処置具挿入部の先端に、生体に処置を行う処置部が設けられ、前記処置部の駆動部に接続される操作伝達手段を前記シース内に進退自在に挿通させた内視鏡用処置具と、前記シースを前記処置具チャンネルに沿って駆動させる第1駆動手段と、前記シース及び操作伝達手段を前記処置具チャンネルに沿って駆動可能な第2駆動手段と、を備え、前記第2駆動手段は、前記内視鏡用処置具を巻き取るリールと、前記リールと共に前記内視鏡用処置具に圧接するローラとを有することを特徴とする内視鏡処置システムとした。
この内視鏡処置システムでは、内視鏡用処置具の挿入部がリールに巻き取られた状態で保管されており、使用時には、リール及びローラで挿入部を繰り出し、さらに第1駆動手段で内視鏡の先端に送り出す。また、内視鏡用処置具を抜去する際には、各駆動手段によって挿入部が引き戻され、リールに巻き取られる。
An invention according to claim 1 of the present invention that solves the above-described problems is a treatment having a flexible sheath inserted through an endoscope inserted into a body and a treatment instrument channel provided in the endoscope. An endoscopic treatment instrument in which a treatment section for performing treatment on a living body is provided at the distal end of the instrument insertion section, and an operation transmitting means connected to the drive section of the treatment section is inserted into the sheath so as to be movable forward and backward; First driving means for driving the sheath along the treatment instrument channel; and second driving means capable of driving the sheath and the operation transmission means along the treatment instrument channel, the second driving means comprising: The endoscope treatment system includes a reel that winds up the treatment instrument for an endoscope, and a roller that presses against the treatment instrument for the endoscope together with the reel.
In this endoscope treatment system, the insertion portion of the endoscope treatment tool is stored in a state of being wound around a reel, and when used, the insertion portion is extended by a reel and a roller, and further, the first drive means is used for internal insertion. Send it to the tip of the endoscope. Further, when the endoscope treatment tool is removed, the insertion portion is pulled back by each driving means and wound around the reel.
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の内視鏡処置システムにおいて、前記第1駆動手段から前記第2駆動手段に至るまでの間に、前記内視鏡用処置具の行路長を増大させる迂回経路を備えることを特徴とする。
この内視鏡処置システムでは、第2駆動手段から繰り出された挿入部を、迂回経路を通って第1駆動手段に導くので、各駆動手段間の距離よりも実際に挿通される挿入部の長さが長くなる。
According to a second aspect of the present invention, in the endoscopic treatment system according to the first aspect, the path length of the endoscopic treatment tool is set between the first driving means and the second driving means. It is provided with the detour route which increases.
In this endoscope treatment system, since the insertion portion drawn out from the second drive means is guided to the first drive means through the detour path, the length of the insertion portion that is actually inserted is larger than the distance between the drive means. Lengthens.
請求項3に係る発明は、請求項2に記載の内視鏡処置システムにおいて、前記迂回経路は、前記シース及び前記操作伝達手段を挿通可能な、湾曲した管状部材を有することを特徴とする。
この内視鏡処置システムでは、迂回経路が湾曲した管状部材からなるので、挿入部の経路長を大きくとることができる。
According to a third aspect of the present invention, in the endoscope treatment system according to the second aspect, the detour path has a curved tubular member that can be inserted through the sheath and the operation transmitting means.
In this endoscope treatment system, the bypass path is made of a curved tubular member, so that the path length of the insertion portion can be increased.
請求項4に係る発明は、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の内視鏡処置システムにおいて、前記第1駆動手段の繰り出し速度に前記第2駆動手段の繰り出し速度を一致させる駆動手段連動機構を設けたことを特徴とする。
この内視鏡処置システムでは、第1駆動手段で挿入部を繰り出したときに、駆動手段連動機構が作動し、第2駆動手段の繰り出し速度を第1駆動手段に一致させる。これにより、挿入部が一定に速度で駆動させられる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the endoscope treatment system according to any one of the first to third aspects, the feeding speed of the second driving means is matched with the feeding speed of the first driving means. A drive means interlocking mechanism is provided.
In this endoscope treatment system, when the insertion portion is drawn out by the first driving means, the driving means interlocking mechanism operates, and the feeding speed of the second driving means is matched with that of the first driving means. Thereby, the insertion part is driven at a constant speed.
請求項5に係る発明は、請求項4に記載の内視鏡処置システムにおいて、前記第1駆動手段に対して前記第2駆動手段を差動させる差動機構を設けたことを特徴とする。
この内視鏡処置システムでは、差動機構を駆動させると、第1駆動手段に対して第2駆動手段を差動させることができる。例えば、第1駆動手段を停止させた状態で第2駆動手段を駆動させたり、第2駆動手段を停止させた状態で第1駆動手段を駆動させたりすることができる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the endoscope treatment system according to the fourth aspect of the present invention, a differential mechanism is provided that makes the second driving means differential with respect to the first driving means.
In this endoscope treatment system, when the differential mechanism is driven, the second drive means can be made to differential with respect to the first drive means. For example, the second drive means can be driven with the first drive means stopped, or the first drive means can be driven with the second drive means stopped.
請求項6に係る発明は、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の内視鏡処置システムにおいて、前記操作伝達手段が前記シースの基端部から突出し、この突出した部分に前記第2駆動手段に圧接される操作管が取り付けられていることを特徴とする。
この内視鏡処置システムでは、第2駆動手段のみを駆動させると、処置部の駆動部を駆動させることができる。
The invention according to claim 6 is the endoscope treatment system according to any one of claims 1 to 5, wherein the operation transmitting means protrudes from a proximal end portion of the sheath, and the protruding portion includes the An operation tube that is pressed against the second driving means is attached.
In this endoscope treatment system, when only the second drive means is driven, the drive part of the treatment part can be driven.
請求項7に係る発明は、請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の内視鏡処置システムにおいて、前記第1駆動手段の向きを、前記シースを前記処置具チャンネルに沿う方向に駆動させる第1の方向と、前記シースを軸線回りに回転させる第2の向きとに変向させる変向手段を有することを特徴とする。
この内視鏡処置システムでは、第1駆動手段が第1の方向にあるときには、内視鏡用処置具の挿入部の挿抜が行えるようになる。第1駆動手段が第2の方向にあるときには、挿入部を軸線回りに回転させることができる。
The invention according to claim 7 is the endoscope treatment system according to any one of claims 1 to 7, wherein the first drive means is oriented in a direction along the treatment instrument channel. It has a turning means for turning to a first direction for driving and a second direction for rotating the sheath around an axis.
In this endoscope treatment system, when the first drive means is in the first direction, the insertion portion of the treatment instrument for endoscope can be inserted and removed. When the first drive means is in the second direction, the insertion portion can be rotated about the axis.
請求項8に係る発明は、請求項7に記載の内視鏡処置システムにおいて、前記第2駆動手段は、前記処置具チャンネルの軸線回りに回転自在に設けられていることを特徴とする。
この内視鏡処置システムは、第2駆動手段を回転させると、リールと共に挿入部が回転し、挿入部の先端に設けられている処置部が回転する。これによって、駆動部の向きが処置に適した位置になるように調整される。
According to an eighth aspect of the present invention, in the endoscope treatment system according to the seventh aspect, the second driving means is provided so as to be rotatable around an axis of the treatment instrument channel.
In this endoscope treatment system, when the second driving means is rotated, the insertion portion is rotated together with the reel, and the treatment portion provided at the distal end of the insertion portion is rotated. As a result, the direction of the drive unit is adjusted to a position suitable for treatment.
請求項9に係る発明は、前記内視鏡に設けられた処置具チャンネルに挿通され、可撓性のシースを有する処置具挿入部の先端に、生体に処置を行う処置部が設けられ、前記処置部の駆動部に接続される操作伝達手段を前記シース内に進退自在に挿通させた内視鏡用処置具において、前記内視鏡に着脱自在なカセットと、前記カセット内に設けられ、前記シースを前記処置具チャンネルに沿って駆動させる第1駆動手段と、前記カセット内に設けられ、前記シース及び操作伝達手段を前記処置具チャンネルに沿って駆動可能な第2駆動手段と、を備え、前記第2駆動手段は、前記内視鏡用処置具を巻き取るリールと、前記リールと共に前記内視鏡用処置具に圧接するローラとを有することを特徴とする内視鏡用処置具とした。
この内視鏡用処置具では、非使用時には挿入部をリールに巻き取ることができる。また、使用時には、第2駆動手段を稼動させて、リールから挿入部を繰り出させる。リールから繰り出された挿入部は、第1駆動手段でさらに駆動させられ、内視鏡の先端へと導かれる。
The invention according to claim 9 is provided with a treatment section for performing treatment on a living body at a distal end of a treatment instrument insertion section that is inserted into a treatment instrument channel provided in the endoscope and has a flexible sheath, In an endoscope treatment instrument in which an operation transmitting means connected to a drive unit of a treatment unit is inserted into the sheath so as to be able to advance and retreat, a cassette detachably attachable to the endoscope, and provided in the cassette, First driving means for driving a sheath along the treatment instrument channel; and second driving means provided in the cassette and capable of driving the sheath and the operation transmitting means along the treatment instrument channel; The second driving means includes a reel that winds up the endoscope treatment tool, and a roller that presses against the endoscope treatment tool together with the reel. .
With this endoscope treatment tool, the insertion portion can be wound around a reel when not in use. In use, the second drive means is operated to feed out the insertion portion from the reel. The insertion portion fed out from the reel is further driven by the first driving means and guided to the distal end of the endoscope.
請求項10に係る発明は、請求項9に記載の内視鏡用処置具において、前記第1駆動手段から前記第2駆動手段に至るまでの間に、前記内視鏡用処置具の行路長を増大させる迂回経路を備えることを特徴とする。
この内視鏡用処置具では、迂回経路が湾曲した管状部材からなるので、挿入部の経路長を大きくとることができ、その分だけ駆動手段間の距離を短くすることができる。
According to a tenth aspect of the present invention, in the endoscope treatment tool according to the ninth aspect, the path length of the endoscope treatment tool is between the first drive means and the second drive means. It is characterized by having a detour route that increases
In this endoscope treatment tool, since the detour path is formed of a curved tubular member, the path length of the insertion portion can be increased, and the distance between the driving means can be shortened accordingly.
請求項11に係る発明は、請求項9又は請求項10に記載の内視鏡用処置具において、前記第1駆動手段の繰り出し速度に前記第2駆動手段の繰り出し速度を一致させる駆動手段連動機構を設けたことを特徴とする。
この内視鏡用処置具では、第1駆動手段で挿入部を繰り出したときに、駆動手段連動機構が作動し、第2駆動手段の繰り出し速度を第1駆動手段に一致させる。これにより、挿入部が一定に速度で駆動させられる。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the endoscope treatment instrument according to the ninth or tenth aspect, a driving means interlocking mechanism that matches the feeding speed of the second driving means with the feeding speed of the first driving means. Is provided.
In this endoscopic treatment tool, when the insertion portion is extended by the first drive means, the drive means interlocking mechanism is activated to make the extension speed of the second drive means coincide with the first drive means. Thereby, the insertion part is driven at a constant speed.
請求項12に係る発明は、請求項11に記載の内視鏡用処置具において、前記第1駆動手段に対して前記第2駆動手段を差動させる差動機構を設けたことを特徴とする。
この内視鏡用処置具では、差動機構を駆動させると、第1駆動手段に対して第2駆動手段を差動させることができる。例えば、第2駆動手段で内視鏡用処置具の処置部を駆動させる場合には、差動機構によって処置部の駆動部のみを駆動させることが可能になる。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the endoscope treatment instrument according to the eleventh aspect, a differential mechanism is provided for making the second driving means differential with respect to the first driving means. .
In this endoscopic treatment instrument, when the differential mechanism is driven, the second drive means can be made to differential with respect to the first drive means. For example, when the treatment section of the endoscope treatment tool is driven by the second drive means, only the drive section of the treatment section can be driven by the differential mechanism.
本発明によれば、第1駆動手段と第2駆動手段とを設け、電動で自動的に内視鏡用処置具を挿抜したり、その駆動部を駆動させたりするにあたり、第2駆動手段を、挿入部を巻き回すリールと、ローラとを含んで構成させたので、簡単な構成で、挿入部の取り扱いを容易に行うことができる。また、第1駆動手段と第2駆動手段との駆動を制御することによって、処置部の駆動部の駆動を含めた内視鏡用処置具の操作を電動で自動的に行うことが可能になるので、内視鏡操作者による操作が可能になり、手技を正確かつ迅速に行えるようになる。 According to the present invention, the first driving means and the second driving means are provided, and when the endoscope treatment tool is automatically inserted and removed or the driving portion is driven automatically, the second driving means is provided. In addition, since the reel including the roller for winding the insertion portion and the roller is configured, the insertion portion can be easily handled with a simple configuration. Further, by controlling the drive of the first drive means and the second drive means, it becomes possible to automatically and electrically operate the endoscope treatment tool including the drive of the treatment section drive section. Therefore, the operation by the endoscope operator becomes possible, and the procedure can be performed accurately and quickly.
発明を実施するための最良の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1に第1の実施の形態における内視鏡処置システムの概略構成を示す。
図1に示すように、内視鏡処置システムは、内視鏡1に内視鏡用処置具(処置具)2を挿通させて構成されている。
内視鏡1は、施術者などの内視鏡操作者が操作する操作部3を有し、操作部3の先端には体内に挿入される可撓性の挿入部4が設けられている。挿入部4の先端には、不図示の撮像装置や照明用の光学系などが設けられると共に、処置具2を挿通させる処置具チャンネル5の先端開口6が形成されている。処置具チャンネル5は、挿入部4の先端から操作部3の基端に至るまで、内視鏡1内を貫通しており、操作部3の基端側に処置具2を挿入する挿入口8が形成されている。そして、操作部3の基端には、収容装置10が取り付けられている。
操作部3の外周面には、吸引や、送気、照明の切り替えなどを行うスイッチ11や、挿入部4の先端を変向させるノブ(不図示)などが設けられている。また、操作部3の側部には、コントロール装置に接続されるユニバーサルコード13が接続されている。
The best mode for carrying out the invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a schematic configuration of an endoscope treatment system according to the first embodiment.
As shown in FIG. 1, the endoscope treatment system is configured by inserting an endoscope treatment tool (treatment tool) 2 through an endoscope 1.
The endoscope 1 has an
On the outer peripheral surface of the
処置具2は、可撓性の処置具挿入部21の先端に先端処置部22が設けられた把持鉗子である。
先端処置部22は、支持部材23を有し、支持部材23には一対の把持片24が軸25によって回動自在に支持されている。把持片24は、鰐歯が噛み合わされるように対向配置されており、その各々は不図示のリンク機構に接続されている。
処置具挿入部21は、処置具チャンネル5内に挿通されるもので、先端処置部22に接続されるシース26を有している。シース26は、密巻きコイルからなり、その内部には操作伝達手段である長尺かつ可撓性の操作ワイヤ27が進退自在に挿通されている。
操作ワイヤ27は、その先端がリンク機構を介して一対の把持片24に接続されている。さらに、操作ワイヤ27は、長尺シース26の基端部から突出しており、この操作ワイヤ27の突出した部分には操作管28が取り付けられている。操作ワイヤ27と共に操作伝達手段を構成する操作管28は、シース26と略同じ外径を有している。操作管28の先端は、弾性部材29を介してシース26の基端部に連結されている。
The
The
The treatment
The distal end of the
操作管28の基端部は、収容装置10のリール30に巻き回されている。さらに、操作管28の基端には、固定部材31が取り付けられている。固定部材31は、収容装置10内のリール30の外周面に取り付けられており、この固定部材31によって操作管28の基端がリール30の所定位置に固定される。
リール30は、略円筒形状を有し、その外周面で処置具挿入部21が巻き取られるようになっている。このリール30の回転軸32は、収容装置10のカセット33に回転自在に支持されている。
The proximal end portion of the
The
このような処置具2は、内視鏡1の操作部3内に設けられた第1駆動手段35と、収容装置10内に設けられた第2駆動手段36とによって電動で自動的に駆動されるようになっている。
第1駆動手段35は、処置具チャンネル5の基端側の拡幅部5a内に配置されている。第1駆動手段35は、処置具挿入部21を挟み込むように配置される一対のローラ37,38を有している。各ローラ37,38の外周面は、処置具挿入部21に圧接している。各ローラ37,38の回転軸39,40は、処置具チャンネル5の長さ方向に略直交するように、かつ平行に配置されている。各回転軸39,40は、不図示のベアリングなどによって内視鏡1に回転自在に支持されている。回転軸39には、伝達機構41を介して第1モータ42が接続されている。伝達機構41は、第1モータ42の回転を処置具2の駆動に適した回転数に減速させるギヤなどから構成されている。第1モータ42は、ブレーキ付きのモータであって、制御部43に電気的に接続されている。なお、ローラ38は、ローラ37の回転に従って回転するようになっている。
Such a
The first drive means 35 is disposed in the widened
第2駆動手段36は、前記リール30と、リール30と共に処置具挿入部21を挟み込むように配置されたローラ45とを有する。ローラ45は、リール30の径よりも小さく、その外周面で処置具挿入部21に圧接している。ローラ45の外周面の幅は、リール30の外周面に幅に略等しくなっている。ローラ45の回転軸46は、リール30の回転軸32と平行になるように収容装置10に回転自在に支持されている。ローラ45の回転軸46は、伝達機構47を介して第2モータ48に接続されている。伝達機構47は、第2モータ48の回転を処置具挿入部21の駆動に適した回転数に減速させるギヤなどから構成されており、第2モータ48及び伝達機構47は、その駆動時にローラ45及びリール30を回転させて、処置具挿入部21を駆動させるようになっている。第2モータ48は、制御部43に電気的に接続されている。
The second drive means 36 includes the
制御部43は、内視鏡1の操作部3に設けられており、各モータ42,48の駆動量や、駆動方向を制御する装置である。この実施形態における制御部43は、内視鏡1の操作部3のスイッチ11を選択することにより、各モータ42,48に、電源からの電流を通電させる。具体的には、処置具挿入部21を処置具チャンネル5に挿抜させる第1のモードと、処置具挿入部21を挿通させた状態で第1駆動手段35を停止させ、第2駆動手段36のみを駆動させる第2のモードとが選択可能になっている。
The
次に、この内視鏡処置システムの作用について説明する。
処置具2を内視鏡1に挿通させ、先端処置部22を内視鏡1の先端から突出させるときには、スイッチ11を操作して第1駆動手段35及び第2駆動手段36を同期して駆動させる。第2駆動手段36は、処置具挿入部21を内視鏡1の先端側に送り出す方向にローラ45を回転させる。ローラ45の回転に従ってリール30が回転し、リール30に巻き回されている処置具挿入部21がリール30から繰り出される。リール30から繰り出された処置具挿入部21は、処置具チャンネル5に沿って前進し、その拡幅部5aに配置されている第1駆動手段35に導かれる。第1駆動手段35は、一対のローラ37,38を第2駆動手段36のローラ45と同じ速度で、かつ処置具挿入部21を先端側に送り出すように回転駆動させているので、処置具挿入部21は内視鏡1の先端側に駆動させられる。内視鏡操作者は、処置具2の先端処置部22が内視鏡1の先端から所定長だけ突出したのを確認したら、スイッチ11を操作して、各駆動手段35,36を停止させる。このとき、第1駆動手段35の一対のローラ37,38は、シース26に圧接し、第2駆動手段36のローラ45とリール30とは、操作管28に圧接する。
Next, the operation of this endoscope treatment system will be described.
When the
先端処置部22の一対の把持片24を開くときには、内視鏡操作者はスイッチ11を操作して第2のモードを選択する。制御部43は、第1駆動手段35の第1モータ42にブレーキをかけて、シース26を固定した状態で、第2駆動手段36を稼動させる。伝達機構47及び第2モータ48は、ローラ45を、第1のモード時よりも小さい回転数で駆動させる。ローラ45と、これに従動するリール30とが操作管28を前進させると、操作管28に取り付けられた操作ワイヤ27が前進し、操作ワイヤ27にリンク機構を介して接続されている一対の把持片24が開く。ローラ45を逆回転させると、操作管28がリール30に巻き取られるようにして後退し、一対の把持片24が閉じる。
処置具2を抜去するときには第1のモードで、第1駆動手段35及び第2駆動手段36を同期させつつ、挿通時と逆方向に駆動させる。操作管28及びシース26が順次、リール30に巻き取られる。
When opening the pair of grasping
When the
この実施の形態では、処置具挿入部21をリール30に巻き取るようにしたので、処置具2をコンパクトにまとめることができ、操作性が向上する。この際に、処置具2を挿抜させる駆動手段を、リール30を含んで構成したので、機構が簡略化することができる。さらに、処置具挿入部21の巻き取りや、繰り出しを確実に行うことができる。
また、第1駆動手段35と第2駆動手段36とを備え、両駆動手段35,36を同期して駆動させたときには処置具2を挿抜できるようにし、第1駆動手段35に対して第2駆動手段36を差動させたときには、先端処置部22の操作を行えるようにしたので、処置具2の操作を内視鏡操作者が行えるようになる。
また、操作管28の基端部をリール30に固定させたので、操作管28の滑りなどが防止され、処置具挿入部21の巻き取りや、繰り出しをスムーズに行えるようになる。
In this embodiment, since the treatment
Further, the first drive means 35 and the second drive means 36 are provided so that the
Further, since the base end portion of the
なお、図2に示すような内視鏡処置システムとしても良い。この内視鏡処置システムは、処置具50が収容装置10を含んで構成され、収容装置10が内視鏡1に着脱自在になっている。この場合には、収容装置10の先端には、内視鏡1に係合される取付部51が設けられている。内視鏡1の操作部3の基端部には、取付部51を係合させる凹部52が設けられている。
収容装置10内には、第1駆動手段35と、第2駆動手段36と、制御部43とが配置されている。収容装置10には、不図示の電気端子が設けられており、内視鏡1側から電力が制御部43に供給されるようになっている。
このような内視鏡処置システムでは、前記と同様の作用及び効果が得られる。さらに、処置具50の交換が容易になる。
In addition, it is good also as an endoscope treatment system as shown in FIG. In this endoscope treatment system, the
A
In such an endoscope treatment system, the same operations and effects as described above can be obtained. Furthermore, the
また、図2において、凹部52を環状に形成すると共に、処置具挿入部21が内視鏡1及び収容装置10のそれぞれの軸線を通るように構成しても良い。この場合には、収容装置10を処置具チャンネル5の軸線回りに回転させることが可能になる。収容装置10を回転させると、リール30に固定されている処置具挿入部21が軸線回りに回転し、内視鏡1の先端から突出する先端処置部22も回転する。このように構成すると、内視鏡操作者が手動で収容装置10を回転させることで、先端処置部22の向きを調整することが可能になり、手技が容易になる。
In FIG. 2, the
次に、本発明の第2の実施の形態に図面を参照して説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構成要素には同一の符号を付してある。また、重複する説明は省略する。
図3に示すように、この内視鏡処置システムは、処置具チャンネル5の拡幅部5aに、第1駆動手段55を有している。
第1駆動手段55は、ローラ支持部56を有し、ローラ支持部56には、2つのローラ37,38が回転自在に支持されている。各ローラ37,38の回転軸39,40は、平行に配置され、各ローラ37,38の外周部で処置具挿入部21(シース26)を圧接しつつ挟み込んでいる。ローラ38の回転軸40は、伝達機構41を介して第1モータ57に接続されている。
ローラ支持部56には、その略中央に処置具挿入部21を挿通させるためのスリット58が形成されている。スリット58は、ローラ支持部56の先端面から基端面まで延び、ローラ支持部56の一方の側面(図3において手前)側を開口させてある。さらに、スリット58の底部にあたる他方の側面(図3において奥側)は、先端面側から所定長だけ切り欠き59が形成されている。この所定長とは、ローラ支持部56の先端面からローラ38,38を超える長さである。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same component as 1st Embodiment. In addition, overlapping description is omitted.
As shown in FIG. 3, the endoscope treatment system has first drive means 55 in the widened
The first driving means 55 has a
The
このような第1駆動手段55は、変向手段60によって内視鏡の拡幅部5a内に回転自在に支持されている。
変向手段60は、ローラ支持部56を挟むように取り付けられた2つの回転軸61,62を有している。回転軸61,62は、同軸上に配置されており、その軸線は、2つのローラ37,38の中心を通っている。回転軸62には、伝達機構63を介して変向モータ64が接続されている。変向モータ64は、制御部43に接続されている。
制御部43は、前記第1のモードと、前記第2のモードと、変向手段60を駆動させて、第1駆動手段55が処置具挿入部21を処置具チャンネル5に沿って駆動させるような第1の方向、又は第1の方向から略90度変向した第2の方向に第1駆動手段55の向きを変向させる第3のモードとを実行可能になっている。
Such first driving means 55 is rotatably supported by the deflecting means 60 in the widened
The turning means 60 has two
The
処置具2の処置具挿入部21は、シース26を有し、シース26内には操作ワイヤ27が進退自在に挿通されている。図4に示すように、操作ワイヤ27は、シース26内に通された第1ワイヤ65を有している。第1ワイヤ65の先端部は、先端処置部22(図1参照)のリンク機構に接続されている。第1ワイヤ65の基端部には、回転接続部66が設けられている。回転接続部66は、第1ワイヤ65に取り付けられた係合突部67と、係合突部67を回転自在に覆う収容部68とからなる。収容部68には、第2ワイヤ69の先端部が接続されている。第2ワイヤ69の基端部は、シース26の基端部から外部に突出し、ここには操作管28が取り付けられている。
The treatment
この内視鏡処置システムは、先端処置部22を、その軸線回りに、電動で自動的に回転させることができる。
すなわち、内視鏡操作者は、スイッチ11を操作して、第3のモードを選択する。制御部43は、変向手段60を稼動させ、第1駆動手段55を第1の方向から90度回転させて第2の方向に変向させる。これにより、図5に示すように、一対のローラ37,38が処置具挿入部21に圧接しつつ、処置具挿入部21がローラ支持部56の切り欠き59を通るように配置される。その後、制御部43は、第1駆動手段55の各モータ42,57を駆動させて、一対のローラ37,38を同じ方向に回転させる。その結果、一対のローラ37,38に挟み込まれているシース26が軸線回りに回転する。シース26が回転すると、シース26の先端に取り付けられている先端処置部22が回転する。先端処置部22に接続されている第1ワイヤ65も回転するが、第1ワイヤ65の基端部には回転接続部66が設けられており、回転接続部66が空転するので、第2ワイヤ69及び操作管28は回転しない。したがって、処置具挿入部21がねじれることはない。
先端処置部22の回転方向の位置決めをしたら、第2のモードを選択する。第1駆動手段35が第1の方向に変向された後に、各モータ42,57にブレーキがかけられる。さらに、第2駆動手段36が駆動し、操作管28が進退移動させられ、一対の把持片24が開閉する。
This endoscope treatment system can automatically and electrically rotate the
That is, the endoscope operator operates the
When the
この実施の形態では、処置具挿入部21をリール30に巻き取るようにしたので、処置具2をコンパクトにまとめることができ、操作性が向上する。さらに、第1駆動手段35を変向手段60によって回動自在に構成し、シース26を回転させることで先端処置部22を軸線回りに電動で回転させるようにしたので、手技が容易になる。この際に、操作ワイヤ27の一部を軸線回りに空転自在に構成したので、先端処置部22を回転させたきに、操作管28が回転してしまうことを防止できる。
In this embodiment, since the treatment
次に、本発明の第3の実施の形態に図面を参照して説明する。なお、前記各実施の形態と同じ構成要素には同一の符号を付してある。また、重複する説明は省略する。
図6及び図7に示すように、内視鏡処置システムは、内視鏡1と、内視鏡1に着脱自在に構成された処置具2とを有する。収容装置10内には、第1駆動手段71と、第2駆動手段72とが略並列に配置され、両駆動手段71,72は駆動手段連動機構73によって連結されている。さらに、第1駆動手段71と第2駆動手段72との間の処置具挿入部21の経路長を延ばす迂回経路74が配設されている。
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same component as each said embodiment. In addition, overlapping description is omitted.
As shown in FIGS. 6 and 7, the endoscope treatment system includes an endoscope 1 and a
第1駆動手段71は、伝達機構及びブレーキを備えた第1モータ75を有し、第1モータ75の出力軸には歯車76が取り付けられている。歯車76には、歯車77と歯車78とが噛み合わされている。このうち、歯車77は、回転軸79の一端部に取り付けられている。回転軸79は、収容装置10に回転自在に支持されており、ローラ38が取り付けられると共に、その他端部には連動ギヤ80が取り付けられている。連動ギヤ80は、連動ギヤ81と噛み合わされており、この連動ギヤ81の回転軸82(図6参照)には、ローラ37が取り付けられている。
The first drive means 71 has a
また、第1モータ75側の歯車76に噛み合わされている歯車78は、駆動手段連動機構73を構成している。この駆動手段連動機構73は、差動歯車(差動機構)83を備えるもので、差動歯車83としては、例えば、特開平7‐267094号公報に記載されているものが利用できる。
具体的には、歯車78は、回転軸84の一端部に取り付けられている。回転軸84は、収容装置10に回転自在に支持されており、その他端部には差動歯車83を構成する傘歯車85が取り付けられている。傘歯車85には、傘歯車86が対向配置されており、これら傘歯車85,86のそれぞれには、2つの傘歯車87,88が噛み合わされている。傘歯車87,88は、外歯車96に回転自在に支持されており、外歯車96は、第2駆動手段72を構成する第2モータ98に連結されている。また、差動歯車83の傘歯車86には、第2駆動手段72の回転軸89の一端部が取り付けられている。回転軸89は、収容装置10に回転自在に支持されており、回転軸89の他端部には、ローラ45と、連動ギヤ90とが取り付けられている。連動ギヤ90は、連動ギヤ91と噛み合わされている。この連動ギヤ91は、リール30の回転軸32に取り付けられている。
A
Specifically, the
迂回経路74は、第2駆動手段72のローラ45及びリール30から繰り出される処置具挿入部21を第1駆動手段71に導くもので、その内部に処置具挿入部21を進退自在に挿通させるチューブからなる。図6に示すように、迂回経路74の基端側の開口部74aは、ローラ45及びリール30に圧接される処置具挿入部21に臨む位置に配されており、ここから迂回経路74は渦巻き状に湾曲し、その他端の開口部74bが第1駆動手段71の一対のローラ37,38の間に臨む位置に配されている。
The
この内視鏡処置システムの作用について説明する。
処置具2を挿通させるときには、第1のモードを選択して第1モータ75を回転駆動させる。第1モータ75は、差動歯車83の傘歯車85を回転させ、これに噛み合う2つの傘歯車87,88を介して傘歯車89が逆転する。これに伴い、傘歯車89に連結されているローラ45が回転し、各連動ギヤ90,91を介して連結されているリール30が従動する。その結果、リール30に巻き取られていた処置具挿入部21が繰り出される。リール30から繰り出された処置具挿入部21は、迂回経路74の開口部74aに導かれ、迂回経路74内をその形状に合わせて湾曲されつつ通り、開口部74bから出て、第1駆動手段71の一対のローラ37,38間に導入され、ここで再び駆動力が付与される。
一対の把持片24を開閉するときには、第2のモードを選択し、第1モータ75にブレーキをかけて一対のローラ37,38でシース26を固定させる。このとき、第1モータ75に連結されている差動歯車83の傘歯車85は固定される。その後、第2モータ98を回転させると、外歯車96が回転し、2つの傘歯車87,88が回転する。前記のように、傘歯車85は固定されているので、傘歯車86のみが回転し、ローラ45及びリール30が回転させられる。ローラ45の回転方向に応じて操作管28が進退し、操作管28に連結されている一対の把持片24が開閉する。
The operation of this endoscope treatment system will be described.
When the
When opening and closing the pair of
この実施の形態によれば、処置具挿入部21をリール30に巻き取るようにしたので、処置具2をコンパクトにまとめることができ、操作性が向上する。
さらに、差動歯車83を設け、処置具2の挿抜と、先端処置部22の駆動とをコントロールするようにしたので、駆動用の機構をコンパクトにすることができる。特に、処置具2の挿抜時は、1つのモータで駆動を行うようにしたので、複数のモータを使用する場合のように、各モータを同期して回転させるような制御をする必要がなくなる。
また、迂回経路74を設けたので、各駆動手段71,72間の距離を短くすることができ、処置具2を小型化することができる。なお、迂回経路74を設けない場合には、第1駆動手段71と第2駆動手段72との間の距離を大きくとる必要がある。これは、処置具2を内視鏡1の先端から少しだけ突出させた場合や、大きく突出させた場合であっても第1駆動手段71がシース26に圧接し、第2駆動手段72が操作管28に圧接するようにするためである。本実施の形態では、迂回経路74を挿通させることで処置具挿入部21の経路長を確保し、各駆動手段71,72間の直線的な距離を短くすることができている。したがって、処置具2を電動で自動的に操作できる内視鏡1において、内視鏡1を小型化でき、操作性を向上させることができる。
According to this embodiment, since the treatment
Further, since the
Further, since the
次に、本発明の第4の実施の形態に図面を参照して説明する。なお、前記各実施の形態と同じ構成要素には同一の符号を付してある。また、重複する説明は省略する。
図8乃至図10に示すように、本実施の形態は、リールの形態に関する。
図8に示すリール100は、幅薄の円柱形状を有し、処置具挿入部21の脱落防止用のつば101が径方向外側に向かって形成されている。このリール100の外周面には、螺旋状の溝102が刻まれている。この溝102の深さは、処置具挿入部21の半径以下で、この溝102にはシース26又は操作管28が嵌るようになっている。
このようなリール100では、処置具挿入部21が溝102にならって、螺旋状に巻き取られるので、処置具挿入部21を巻き取りやすい。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same component as each said embodiment. In addition, overlapping explanation is omitted.
As shown in FIGS. 8 to 10, the present embodiment relates to the form of a reel.
The
In such a
また、図9に示すリール105は、処置具挿入部21と接する外周面が粘性の高い部材106で覆われている。このような部材106は、例えば、シリコーン樹脂から製造されている。
このリール105では、処置具挿入部21を巻き取ったときに、処置具挿入部21と部材106との間に生じる摩擦を大きくすることができるので、処置具挿入部21の滑りが防止される。
Moreover, the
In the
さらに、図10に示すリール107は、その外周面が粘性の高い部材106で覆われると共に、突出部108が螺旋状に設けられている。突出部108の高さは、処置具挿入部21の半径以下で、この突出部108と部材106とで区画される溝にはシース26又は操作管28が嵌るようになっている。突出部108は、粘性が高い材料から製造されていなくても良い。このようなリール107は、図8に示すリール100及び図9に示すリール105の両方の効果を兼ね備える。
Furthermore, the
なお、本発明は、前記各実施の形態に限定されずに広く応用することができる。
例えば、図2に示すような、内視鏡処置システムにおいて、各駆動手段35,36のモータ42,48及び制御部43を内視鏡1側に設けても良い。この場合には、内視鏡1側に配設される各モータ42,48の出力軸を内視鏡1から突出させ、この出力軸をローラ37,45側の回転軸39,46に係脱自在に構成する。このような内視鏡処置システムでは、比較的に安価なローラ42,48などを処置具50側に設けたので、処置具50のコストを低下させることができる。
The present invention is not limited to the above embodiments and can be widely applied.
For example, in the endoscope treatment system as shown in FIG. 2, the
また、図7に示すような内視鏡処置システムにおいて、収容装置10を内視鏡1に対して着脱自在に構成し、各駆動手段71,72及び駆動手段連動機構73並びに迂回経路74を収容装置10内に配設しても良い。さらに、回転軸79及び回転軸89を分割し、各モータ75,88及び差動歯車83を内視鏡1側に配置しても良い。
Further, in the endoscope treatment system as shown in FIG. 7, the
1 内視鏡
2,50 処置具(内視鏡用処置具)
5 処置具チャンネル
21 処置具挿入部
22 先端処置部
24 把持片(駆動部)
26 シース
27 操作ワイヤ
28 操作管
30 リール
33 カセット
35,71 第1駆動手段
36,72 第2駆動手段
45 ローラ
60 変向手段
73 駆動手段連動機構
74 迂回経路
83 差動歯車(差動機構)
1
5
26
Claims (12)
前記内視鏡に設けられた処置具チャンネルに挿通され、可撓性のシースを有する処置具挿入部の先端に、生体に処置を行う処置部が設けられ、前記処置部の駆動部に接続される操作伝達手段を前記シース内に進退自在に挿通させた内視鏡用処置具と、
前記シースを前記処置具チャンネルに沿って駆動させる第1駆動手段と、
前記シース及び操作伝達手段を前記処置具チャンネルに沿って駆動可能な第2駆動手段と、
を備え、前記第2駆動手段は、前記内視鏡用処置具を巻き取るリールと、前記リールと共に前記内視鏡用処置具に圧接するローラとを有することを特徴とする内視鏡処置システム。 An endoscope inserted into the body,
A treatment section for performing treatment on a living body is provided at the distal end of a treatment instrument insertion section that is inserted into a treatment instrument channel provided in the endoscope and has a flexible sheath, and is connected to a drive section of the treatment section. A treatment instrument for an endoscope in which an operation transmission means is inserted into the sheath so as to freely advance and retract;
First driving means for driving the sheath along the treatment instrument channel;
Second driving means capable of driving the sheath and the operation transmitting means along the treatment instrument channel;
An endoscope treatment system comprising: a reel that winds up the endoscope treatment tool; and a roller that presses the endoscope treatment tool together with the reel. .
前記内視鏡に着脱自在なカセットと、
前記カセット内に設けられ、前記シースを前記処置具チャンネルに沿って駆動させる第1駆動手段と、
前記カセット内に設けられ、前記シース及び操作伝達手段を前記処置具チャンネルに沿って駆動可能な第2駆動手段と、
を備え、前記第2駆動手段は、前記内視鏡用処置具を巻き取るリールと、前記リールと共に前記内視鏡用処置具に圧接するローラとを有することを特徴とする内視鏡用処置具。 A treatment section for performing treatment on a living body is provided at the distal end of a treatment instrument insertion section that is inserted into a treatment instrument channel provided in the endoscope and has a flexible sheath, and is connected to a drive section of the treatment section. In the endoscopic treatment instrument in which the operation transmitting means is inserted into the sheath so as to be able to advance and retreat,
A cassette detachably attached to the endoscope;
First driving means provided in the cassette and driving the sheath along the treatment instrument channel;
Second driving means provided in the cassette and capable of driving the sheath and the operation transmitting means along the treatment instrument channel;
The second driving means includes a reel for winding the endoscope treatment instrument, and a roller that presses the endoscope treatment tool together with the reel. Ingredients.
The endoscopic treatment instrument according to claim 11, further comprising a differential mechanism that makes the second driving unit differential with respect to the first driving unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004204480A JP2006025823A (en) | 2004-07-12 | 2004-07-12 | Endoscopic treatment system and treatment instrument for endoscope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004204480A JP2006025823A (en) | 2004-07-12 | 2004-07-12 | Endoscopic treatment system and treatment instrument for endoscope |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006025823A true JP2006025823A (en) | 2006-02-02 |
Family
ID=35892862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004204480A Withdrawn JP2006025823A (en) | 2004-07-12 | 2004-07-12 | Endoscopic treatment system and treatment instrument for endoscope |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006025823A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012024629A (en) * | 2011-11-09 | 2012-02-09 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Radiographic imaging system |
-
2004
- 2004-07-12 JP JP2004204480A patent/JP2006025823A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012024629A (en) * | 2011-11-09 | 2012-02-09 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Radiographic imaging system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1568306B1 (en) | Endoscope | |
JP4727158B2 (en) | Endoscope system | |
EP1561413B1 (en) | Endoscopic therapeutic system | |
US7582054B2 (en) | Endoscope treatment tool insertion-extraction system | |
EP1568305B1 (en) | Endoscope treatment system | |
JP5128979B2 (en) | Rotating self-propelled endoscope | |
US8221305B2 (en) | Endoscope treatment tool system | |
JPH09492A (en) | Treatment tool inserting and detaching device for endoscope | |
US20210113070A1 (en) | Spiral tube and endoscope | |
JP4481029B2 (en) | Endoscopic treatment tool | |
JP2012081010A (en) | Endoscope and hardness adjusting device | |
EP2401952A1 (en) | Endoscope apparatus | |
CN218773951U (en) | Endoscope instrument driving device and endoscope operating mechanism | |
WO2014007113A1 (en) | Medical manipulator | |
JP2006025823A (en) | Endoscopic treatment system and treatment instrument for endoscope | |
JPS6137938B2 (en) | ||
JP4500310B2 (en) | Insertion device and endoscope system | |
JP2005349090A (en) | Treatment tool for endoscope | |
JP2005334332A (en) | Endoscope and endoscope treatment system | |
JP2005328968A (en) | Endoscope processing system | |
JP2005073760A (en) | Endoscope | |
EP2353492B1 (en) | Endoscope system | |
JP4546159B2 (en) | Endoscope and endoscope treatment system | |
JP2007252467A (en) | Endoscopic system, and manually rotating device | |
JP4451206B2 (en) | Endoscope system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20071002 |