JP2006025343A - Information data providing system - Google Patents

Information data providing system Download PDF

Info

Publication number
JP2006025343A
JP2006025343A JP2004203574A JP2004203574A JP2006025343A JP 2006025343 A JP2006025343 A JP 2006025343A JP 2004203574 A JP2004203574 A JP 2004203574A JP 2004203574 A JP2004203574 A JP 2004203574A JP 2006025343 A JP2006025343 A JP 2006025343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information data
data
terminal device
information
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004203574A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3850849B2 (en
Inventor
Hiroshi Suda
広志 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHITA MEDIAS NETWORK KK
Original Assignee
CHITA MEDIAS NETWORK KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHITA MEDIAS NETWORK KK filed Critical CHITA MEDIAS NETWORK KK
Priority to JP2004203574A priority Critical patent/JP3850849B2/en
Publication of JP2006025343A publication Critical patent/JP2006025343A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3850849B2 publication Critical patent/JP3850849B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To selectively request information data (broadcast) using a terminal device which is capable of receiving a digital data broadcast without using any particular device. <P>SOLUTION: A script describing, in a data broadcast description language, a control procedure to be executed by a terminal device for requesting transmission of information data selected by the terminal device to a center and receiving and displaying the information data on a display device is transmitted as a digital data broadcast. The control data required for the terminal device to execute the control procedure and to receive the information data are intercommunicated with the terminal device, and the information data are selected and transmitted via an idle logic channel. By receiving the digital data broadcast from the center and executing the script, while tuning for a transmission request of the selected information data and the selected information data to be transmitted from the center according to the transmission request, the control data required for executing the control procedure are intercommunicated with a center control device. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、端末装置からの要求に応じて、センタにおいて蓄積された情報データを選択的に、端末装置に送信する情報データ提供システムに関する。
特に、本発明のシステムは、これに限定されるものではないが、ディジタル放送を再送信してディジタル放送が受信可能なテレビジョン受像機で直接受信するケーブルテレビジョンシステムや、ディジタル放送を再変調して送信する場合にディジタル放送を受像可能とするためのセットトップボックスを用いたケーブルテレビジョンシステムにおいて、本発明のシステムを実現する場合に有効である。
したがって、本発明は、端末装置において、特に、本発明のシステムを実現するために特別な設備を要することなく、ディジタルデータ放送を受像することができる機器であれば、ディジタルテレビジョン放送と多重化されたシステムはもちろん、ディジタルテレビジョン放送が多重化されていないシステムにおいて、端末装置からの要求に応じて、必要な情報データを端末装置において、受信することが可能なシステムに関する。
The present invention relates to an information data providing system for selectively transmitting information data stored in a center to a terminal device in response to a request from the terminal device.
In particular, the system of the present invention is not limited to this, but a cable television system that directly receives a digital broadcast by a television receiver that can retransmit the digital broadcast and receive the digital broadcast, or remodulate the digital broadcast. In the cable television system using the set top box for enabling the reception of the digital broadcast when transmitting the digital broadcast, it is effective for realizing the system of the present invention.
Therefore, the present invention can be multiplexed with a digital television broadcast in a terminal device as long as it is a device that can receive a digital data broadcast without requiring any special equipment to realize the system of the present invention. The present invention relates to a system capable of receiving necessary information data in a terminal device in response to a request from the terminal device in a system in which digital television broadcasting is not multiplexed.

ケーブルテレビジョンシステム(以下、「CATVシテスム」という)では、通常、複数のチャネルのテレビジョン放送(以下、「TV放送」という)をヘッドエンドで周波数多重化して、同軸ケーブルや光ファイバなどのCATV伝送路を通して、加入者に設置される受信端末装置に向けて送信している。そして、受信端末装置がその周波数多重化された放送信号を受信し、テレビジョン受像機に映像を表示させることで、テレビジョン放送サービスが提供されている。   In a cable television system (hereinafter referred to as “CATV system”), a plurality of channels of television broadcast (hereinafter referred to as “TV broadcast”) is usually frequency-multiplexed at the head end, and a CATV such as a coaxial cable or an optical fiber is used. The data is transmitted to the receiving terminal device installed in the subscriber through the transmission line. The receiving terminal device receives the frequency-multiplexed broadcast signal and displays a video on the television receiver, thereby providing a television broadcast service.

このようなCATVシステムにおいて、こられのTV放送に加えて、加入者からの要求に応じて、特定の番組コンテンツを放送するビデオオンディマンド(以下、「VOD」という)サービスを実施することもできる。このサービスは、特に米国におけるCATVシステムにて採用されている。   In such a CATV system, in addition to these TV broadcasts, a video-on-demand (hereinafter referred to as “VOD”) service for broadcasting specific program content can be implemented in response to a request from a subscriber. This service is especially adopted in CATV systems in the United States.

このVODサービスに用いられるCATVシステムを図29に示す。CATV伝送路は複数の幹線1、2、3などから構成されている。TV放送信号は、ヘッドエンド100からこれらの複数の幹線毎に、伝送される。図29の例では、幹線の数が3の場合を示す。ヘッドエンド100には、幹線ごとにVODサーバ101、121、141が設置され複数の番組コンテンツがディジタル化され蓄積されている。加入者には、受信端末装置145が設置されている。   FIG. 29 shows a CATV system used for this VOD service. The CATV transmission path is composed of a plurality of trunk lines 1, 2, 3, and the like. The TV broadcast signal is transmitted from the head end 100 for each of the plurality of trunk lines. In the example of FIG. 29, the number of main lines is three. In the head end 100, VOD servers 101, 121, and 141 are installed for each trunk line, and a plurality of program contents are digitized and stored. A receiving terminal device 145 is installed in the subscriber.

VODサービスを実現するためには、専用のVODプログラム115が受信端末装置に内蔵されており、このVODプログラムにより、加入者による番組コンテンツの選択と、選択指令のヘッドエンドへの伝送が実行される。すなわち、加入者が、リモコン113を用いて、VODサービスを利用する開始キーを操作すると、このVODプログラム115が起動され、これによりテレビジョン受像機に番組選択画像が表示される。さらに、加入者は、リモコン113を用いて、画像上において、カーソルの移動キーと決定キーを操作することにより、加入者は表示された番組メニューから所望の番組を選択する。   In order to realize the VOD service, a dedicated VOD program 115 is built in the receiving terminal device, and by this VOD program, selection of program content by the subscriber and transmission of a selection command to the head end are executed. . That is, when the subscriber operates the start key for using the VOD service using the remote controller 113, the VOD program 115 is activated, and thereby the program selection image is displayed on the television receiver. Further, the subscriber operates the cursor movement key and the enter key on the image using the remote controller 113, so that the subscriber selects a desired program from the displayed program menu.

この選択された番組を特定する要求データは、受信端末装置145に内蔵された通信制御用モデム114からCATV伝送路149を通して ヘッドエンド100に設置された通信端末装置(ケーブルモデム)110に伝送され、この装置110を介して管理サーバ111に伝送される。管理サーバ111は加入者からの要求データを受信すると、その要求データから要求データを送信した通信端末装置145が接続されているCATV伝送路149(幹線3)を決定する。そして、そのCATV伝送路149(幹線3)の系統において、VODサービス用に割り当てられているチャネルの中で、空いているチャネルが選択される。   The request data for specifying the selected program is transmitted from the communication control modem 114 built in the receiving terminal device 145 to the communication terminal device (cable modem) 110 installed in the head end 100 through the CATV transmission path 149. The data is transmitted to the management server 111 via the device 110. When the management server 111 receives the request data from the subscriber, the management server 111 determines the CATV transmission line 149 (main line 3) to which the communication terminal device 145 that transmitted the request data is connected. In the CATV transmission line 149 (main line 3), a free channel is selected from the channels allocated for the VOD service.

管理サーバ111は、選択されたCATV伝送路149(幹線3)に対応するVODサーバ141に、要求データにより指定された番組コンテンツの放送信号を、選択されたチャネルに送信することを指令する。一方、管理サーバ111は、通信端末装置110とCATV伝送路149を介して、VOD放送を受信するためのチャネル(周波数帯域)を特定した受信チャネル特定データを、要求元の受信端末装置145に、伝送する。受信端末装置145は、この受信チャネル特定データを受信すると、受信チャネルをこの特定データにより特定されたチャネルに選局する。これにより、テレビジョン受像機112において、VOD放送による映像が表示される。以上の処理は、受信端末装置145に予め記憶されている専用のVODプログラムにより実行されている。   The management server 111 instructs the VOD server 141 corresponding to the selected CATV transmission path 149 (main line 3) to transmit the broadcast signal of the program content specified by the request data to the selected channel. On the other hand, the management server 111 sends the reception channel specifying data specifying the channel (frequency band) for receiving the VOD broadcast via the communication terminal device 110 and the CATV transmission line 149 to the receiving terminal device 145 as the request source. To transmit. When receiving the reception channel specifying data, the receiving terminal device 145 selects the receiving channel as the channel specified by the specifying data. Thereby, the video by the VOD broadcast is displayed on the television receiver 112. The above processing is executed by a dedicated VOD program stored in advance in the receiving terminal device 145.

現在、標準で用いられる受信端末措置は、BSディジタル放送、CS110ディジタル放送、地上波ディジタル放送を受信できる機能を持ち、その他にCATVの多チャネル放送も受信できる。ディジタル放送については、通常のTV番組のほかに ディジタルデータ放送があり、受信端末装置は両者を受信できる。また、受信端末装置は、イーサネット端子を搭載し、インターネット上のサーバとIP通信ができる機能も有している。   Currently, the receiving terminal measures used as a standard have a function of receiving BS digital broadcasting, CS110 digital broadcasting, and terrestrial digital broadcasting, and can also receive CATV multi-channel broadcasting. As for digital broadcasting, there is digital data broadcasting in addition to ordinary TV programs, and the receiving terminal device can receive both. In addition, the receiving terminal device is equipped with an Ethernet terminal and has a function of performing IP communication with a server on the Internet.

また、下記特許文献1には、端末装置のセットトップボックスにチャネル切換器を設けて、VODサービスをすべき端末装置に対して、ヘッドエンドからの指示により所定のチャネルを選択することで、所定のVOD放送をその端末装置で受信できるようしたシステムが記載されている。   Further, in Patent Document 1 below, a channel switch is provided in a set top box of a terminal device, and a predetermined channel is selected by an instruction from the head end for a terminal device that is to perform a VOD service. Describes a system that allows the terminal device to receive the VOD broadcast.

また、下記特許文献2には、ヘッドエンドが送出する番組を幹線毎に予約しておき、その予約情報を各幹線に伝送して、各端末はその予約情報を見ることができ、既に、配信が予約されている番組を見ることで十分であるならば、既に、予約されている番組に重ねて予約できるようにしたシステムが記載されている。このようにすることで、各端末毎に供給する幹線毎の番組の送出効率を向上させることで、多くの端末に対して視聴可能としたものである。   Further, in Patent Document 2 below, a program to be transmitted by the head end is reserved for each trunk line, the reservation information is transmitted to each trunk line, and each terminal can see the reservation information, and has already been distributed. If it is sufficient to view a reserved program, a system has been described in which it is possible to make a reservation over a reserved program. In this way, the transmission efficiency of the program for each trunk line supplied to each terminal is improved, thereby enabling viewing on many terminals.

また、下記特許文献3には、ホテルでのビデオオンデマンドを効率良く行うために、複数の端末の利用状況を管理する端末管理手段を設けて、端末に受信チャネルを指示するようにしたシステムが記載されている。   Patent Document 3 below discloses a system in which terminal management means for managing the usage status of a plurality of terminals is provided in order to efficiently perform video-on-demand at a hotel, and the reception channel is instructed to the terminals. Are listed.

また、下記特許文献4には、蓄積型ディジタル放送において、特定視聴者に対して視聴を可能とするために、放送局からイベントメッセージに許可された視聴者のIDを付して送信し、そのIDと同一のIDを有する端末装置だけが、蓄積番組にアクセスできるようにしたシステムが記載されている。すなわち、個別の端末装置毎にVODを許可できるようなシステムが記載されている。   In addition, in Patent Document 4 below, in order to enable viewing for a specific viewer in a storage-type digital broadcast, an event message is attached to the event message from a broadcast station and transmitted, A system is described in which only a terminal device having the same ID as the ID can access the stored program. That is, a system is described in which VOD can be permitted for each individual terminal device.

特許第2527870号特許掲載公報Japanese Patent No. 2527870 特開平11−275549号公開公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-275549 特開平9−46686号公開公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 9-46686 特開2003−244675号公開公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-244675

上記のVODサービスを可能とするためには、受信端末装置145では、従来用いられているディジタルテレビジョン放送受信用の受信端末装置を、VODプログラム115を内蔵したVODサービス対応受信端末装置に交換する必要がある。また、管理サーバ111及びVODサーバ101、121、141と受信端末装置145は、専用のVODプログラムを用いて動作させる関係上、同一メーカ、または、特定のメーカの組み合わせに制限され、これらの装置の供給メーカを自由に選択することができない。   In order to enable the VOD service described above, the receiving terminal device 145 replaces a receiving terminal device for receiving digital television broadcast that has been used in the past with a receiving terminal device compatible with the VOD service that incorporates the VOD program 115. There is a need. Further, the management server 111 and the VOD servers 101, 121, 141 and the receiving terminal device 145 are limited to the same manufacturer or a combination of specific manufacturers because of the operation using a dedicated VOD program. The supplier cannot be selected freely.

さらに、CATV伝送路149は、要求データを受信端末装置からヘッドエンド100側に上り帯域を用いて伝送させる必要があることから、双方向型の伝送路である必要がある。しかしながら、築年数が古いマンションなどの集合住宅では、宅内TV配線が単にテレビジョン放送を受信するだけの片方向配線であり、双方向型配線になっていないことが多い。したがって、上記のVODサービスは、このような住宅には提供できないという問題がある。   Further, the CATV transmission line 149 needs to be a bidirectional transmission line because request data needs to be transmitted from the receiving terminal device to the head end 100 side using the upstream band. However, in apartment houses such as condominiums that are older in age, the in-house TV wiring is simply a one-way wiring that simply receives a television broadcast, and is often not a bidirectional wiring. Therefore, there is a problem that the above VOD service cannot be provided to such a house.

また、上記のいずれの文献においても、端末装置には、VOD専用の端末装置を必要としている。すなわち、ディジタルデータ放送を受信できる端末装置であっても、VODシステムを実現するには、このVODを可能とする専用の装置を端末に設けないと、VODシステムはできない。   In any of the above documents, the terminal device requires a terminal device dedicated to VOD. That is, even a terminal device that can receive a digital data broadcast cannot implement a VOD system unless a dedicated device that enables this VOD is provided in the terminal.

したがって、本発明の目的は、メーカ固有のVODプログラムを記憶した専用の受信端末装置を用いずに、単に、ディジタル放送を受信できるテレビジョン受像機、又は、ディジタル放送をテレビジョン受像機に表示させるための汎用のディジタル放送受信端末装置を用いるだけで、VODサービスなどのように端末装置からの要求に応じて、センタに蓄積されている情報データを選択的に、要求元の端末装置に送信することができるようにすることである。
また、他の発明の目的は、CATV伝送路が双方向型でない場合においても、要求により情報データを端末装置において受信可能とすることである。
さらに、他の発明の目的は、ディジタルデータ放送記述言語を用いたスクリプトをデータ放送として端末装置に送信するだけで、端末装置からの要求に応じて、センタから選択的に情報データを送信することができるシステムを構築することである。
また、他の発明の目的は、そのスクリプトにより、端末装置からの要求に応じて情報データを送信するシステムにおいて、端末装置からの操作や情報データを伝送するチャネルや伝送路の決定、情報データの送信の開始や終了などの制御をより正確に実行することを可能とすることである。
これらの発明の目的は、個々の発明が、それぞれ達成するものであって、個々の発明が全ての目的を達成するものと理解されるべきではない。
Accordingly, an object of the present invention is to simply display a television receiver capable of receiving digital broadcasting or display the digital broadcasting on the television receiver without using a dedicated receiving terminal device storing a manufacturer-specific VOD program. Simply by using a general-purpose digital broadcast receiving terminal device, the information data stored in the center is selectively transmitted to the requesting terminal device in response to a request from the terminal device, such as a VOD service. Is to be able to.
Another object of the present invention is to make it possible for a terminal device to receive information data upon request even when the CATV transmission line is not bidirectional.
Furthermore, another object of the present invention is to selectively transmit information data from the center in response to a request from the terminal device, only by transmitting a script using a digital data broadcast description language as a data broadcast to the terminal device. Is to build a system that can.
Another object of the present invention is to use the script to determine the channel or transmission path for transmitting the operation data, the information data from the terminal device, and the information data in the system that transmits the information data in response to the request from the terminal device. It is possible to more accurately execute control such as start and end of transmission.
These objects of the invention are achieved by each individual invention, and it should not be understood that each invention achieves all the objects.

上記課題を解決するための請求項1の発明は、センタからディジタルデータ放送を送信し、端末装置は該ディジタルデータ放送を受信して、画像を表示するようにした情報データ提供システムにおいて、
前記センタは、
前記端末装置からの要求により選択的に送信する情報データを記憶した情報データ記憶装置と、
前記端末装置が前記情報データを選択するための情報であって、画面に表示される表示データと、前記端末装置がその表示データに基づいて選択した情報データの送信を前記センタに要求し、その選択された情報データを受信して表示装置に表示するための前記端末装置が実行する制御手順をデータ放送記述言語で記述したスクリプトを前記ディジタルデータ放送として送信するデータ放送装置と、
前記端末装置が前記制御手順を実行して前記情報データを受信するのに必要な制御データを、前記端末装置との間で相互通信し、前記情報データ記憶手段から送信すべき情報データを選択して、空いている論理チャネルを介して送信するセンタ制御装置と、
を有し、
前記端末装置は、
前記ディジタルデータ放送による前記表示データを画像表示する表示装置と、
画像表示された前記表示データに対して、操作入力を与える操作入力装置と、
前記センタから前記ディジタルデータ放送を受信して前記スクリプトを実行することで、選択された情報データの送信要求と、その送信要求により前記センタから送信される選択された前記情報データを選局し、前記制御手順を実行するのに必要な制御データを前記センタ制御装置の間で相互通信する端末制御装置と、
を有する
ことを特徴とする情報データ提供システムである。
An invention according to claim 1 for solving the above-mentioned problem is an information data providing system in which a digital data broadcast is transmitted from a center, and the terminal device receives the digital data broadcast and displays an image.
The center is
An information data storage device storing information data to be selectively transmitted in response to a request from the terminal device;
The terminal device is information for selecting the information data, the display data displayed on the screen, and the terminal device requests the center to transmit the information data selected based on the display data. A data broadcasting device for transmitting, as the digital data broadcast, a script describing a control procedure executed by the terminal device for receiving selected information data and displaying the selected information data in a data broadcasting description language;
Control data necessary for the terminal device to execute the control procedure and receive the information data is communicated with the terminal device, and information data to be transmitted is selected from the information data storage means. And a center control device that transmits via a free logical channel,
Have
The terminal device
A display device for displaying an image of the display data by the digital data broadcast;
An operation input device for giving an operation input to the display data displayed as an image;
By receiving the digital data broadcast from the center and executing the script, the selected information data transmission request and the selected information data transmitted from the center by the transmission request are tuned, A terminal controller that mutually communicates control data necessary to execute the control procedure between the center controllers;
It is an information data providing system characterized by having.

本システムでは、ディジタルデータ放送の送受信が可能なシステムであれば、どのようなシステムであっても良い。代表的には、ディジタル放送を送信するCATVシステムやFTTH(Fiber To The Home) システムであるが、これらに限定されるものではない。CATVシステムの場合には、ディジタル放送波をそのまま、又は、周波数帯域だけを変更して送信するシステム、ディジタル放送波を、一端、復調して、QPSK、64QAMなどの変調方式に再変調して送信するシステムであっても良い。ディジルタ放送波をそのまま送信する場合には、ディジタルテレビジョン受像機を伝送路に直結することができ、周波数帯域だけ変更して送信する場合には、周波数コンバータを介してディジタルテレビジョン受像機を伝送路に接続すれば良い。また、再変調方式の場合には、その変調方式による信号を復調できる装置を介して、テレビジョン受像機を伝送路に接続すれば良い。この装置は、STB(セットトップボックス)と言われている。本発明における端末装置は、ディジタルデータ放送を受信するのに必要な装置の集合である。   This system may be any system as long as it can transmit and receive digital data broadcasting. Typically, it is a CATV system or FTTH (Fiber To The Home) system that transmits digital broadcasting, but is not limited thereto. In the case of a CATV system, a digital broadcast wave is transmitted as it is or after changing only the frequency band, and the digital broadcast wave is demodulated once and remodulated to a modulation scheme such as QPSK or 64QAM and transmitted. It may be a system. When transmitting digital broadcast waves as they are, the digital television receiver can be directly connected to the transmission line, and when changing only the frequency band, the digital television receiver is transmitted via the frequency converter. Connect to the road. In the case of the re-modulation method, the television receiver may be connected to the transmission line via a device that can demodulate a signal by the modulation method. This device is called an STB (Set Top Box). The terminal device in the present invention is a set of devices necessary for receiving digital data broadcasting.

また、センタは、ディジタルデータ放送を送信する箇所の意味で用いられており、CATVシステムにおいては、通常は、放送信号を再送信したり、上りと下りの周波数帯域を変換するヘッドエンドを意味するが、センタとヘッドエンドは必ずしも同一である必要はない。   The center is used to mean a location for transmitting digital data broadcasts. In the CATV system, it usually means a head end for retransmitting broadcast signals or converting upstream and downstream frequency bands. However, the center and the head end are not necessarily the same.

情報データは、ディジタルデータであるが、その種類は、限定されない。静止画像、動画、映画、カラオケデータなど任意である。データ放送記述言語は、現在では、BML(broadcast Markup Language )が用いられているが、仕様変更などもあるので、この言語に限定されるものではない。要は、本発明の本質は、データ放送記述言語で記述されたスクリプト(プログラム)により端末装置が実行すべき制御手順を決定し、ディジタルデータ放送として、常時、端末装置に供給するようにしたことであるので、ディジタルデータ放送を記述できる言語であれば、データ放送記述言語は任意である。データ放送記述言語には、タイマ割込処理、イベントメッセージの受信時の割込処理、モジュール更新時の割込処理、IP通信、などの命令語が含まれている。これらの命令語を用いて、本システムの正確な制御を可能としている。   The information data is digital data, but the type is not limited. Still images, movies, movies, karaoke data, etc. are optional. Currently, BML (Broadcast Markup Language) is used as a data broadcasting description language, but it is not limited to this language because of specification changes and the like. In short, the essence of the present invention is that a control procedure to be executed by a terminal device is determined by a script (program) described in a data broadcasting description language, and is always supplied to the terminal device as a digital data broadcast. Therefore, the data broadcasting description language is arbitrary as long as the language can describe digital data broadcasting. The data broadcasting description language includes instruction words such as timer interrupt processing, interrupt processing upon reception of an event message, interrupt processing upon module update, and IP communication. These commands are used to enable accurate control of the system.

本発明の特徴は、このデータ放送記述言語で記述されたスクリプトをディジタルデータ放送としてセンタから端末装置に伝送して、端末装置がそのスクリプトを実行することで、本発明が達成する端末装置からの要求により選択的に情報データを受信できるシステムを構築したことである。   A feature of the present invention is that the script described in the data broadcasting description language is transmitted as a digital data broadcast from the center to the terminal device, and the terminal device executes the script. This is the construction of a system that can selectively receive information data upon request.

データ放送装置は、データ放送記述言語で記述されたスクリプトを含むディジタルデータ放送を送信できる装置である。センタ制御装置は、端末装置と通信を行い、端末装置からの要求に応じて、情報データ記憶装置に記憶さている情報データを選択的に読み出し、あいている論理チャネルに情報データを送出する制御装置である。これらの装置は、一般的には、コンピュータシステムで構成され、単一、又は、複数の装置の集合である。   The data broadcasting apparatus is an apparatus capable of transmitting a digital data broadcast including a script described in a data broadcasting description language. The center control device communicates with the terminal device, selectively reads out the information data stored in the information data storage device in response to a request from the terminal device, and sends the information data to an open logical channel It is. These devices are generally constituted by a computer system and are a single device or a collection of a plurality of devices.

表示装置は、一般的には、テレビジョン受像機であるが、画像を表示できれば、これに限定されるものではない。情報データを選択するための表示データは、一般的には、メニュー画面であるが、特に、これに限定されるものではない。また、表示データを表示する表示装置と、情報データを表示する表示装置は、同一であっても、別体であっても良い。たとえば、メニューは、操作入力装置の画面に表示しても良い。また、端末装置は、無線又は有線でシステムに接続される移動可能な携帯端末装置も含む。操作入力装置は、一般的には、リモートコントロール装置と言われるものであるが、これに限定されるものではなく、キーボード、タッチペン、タッチ入力画面など、入力方式は任意である。   The display device is generally a television receiver, but is not limited to this as long as it can display an image. Display data for selecting information data is generally a menu screen, but is not particularly limited thereto. In addition, the display device that displays the display data and the display device that displays the information data may be the same or different. For example, the menu may be displayed on the screen of the operation input device. The terminal device also includes a movable portable terminal device connected to the system wirelessly or by wire. The operation input device is generally referred to as a remote control device, but is not limited to this, and an input method such as a keyboard, a touch pen, or a touch input screen is arbitrary.

端末制御装置は、ディジタルデータ放送を受信して、データ放送記述言語で記述されたスクリプトを実行し、センタ制御装置と通信し、情報データを受信して表示可能とする装置である。この装置は、一般的には、コンピュータシステムで構成され、単一、又は、複数の装置の集合で構成される。   The terminal control device is a device that receives a digital data broadcast, executes a script described in a data broadcast description language, communicates with the center control device, and receives information data for display. This apparatus is generally composed of a computer system, and is composed of a single or a set of a plurality of apparatuses.

センタ制御装置から端末制御装置への制御データの伝送は、ディジタルデータ放送として(例えば、イベントメッセージ、モジュールによるデータ放送)行うことができる。また、センタ制御装置と端末制御装置とを接続する他の通信網を介して行うことも可能である。一方、端末制御装置からセンタ制御装置への制御データの伝送は、本システムの上り伝送帯域を用いるデータ伝送の他、端末制御装置とセンタ制御装置とを接続する他の通信網を介して行うことも可能である。   Transmission of control data from the center control device to the terminal control device can be performed as digital data broadcast (for example, event message, data broadcast by module). It is also possible to carry out via another communication network connecting the center control device and the terminal control device. On the other hand, transmission of control data from the terminal control device to the center control device is performed via other communication networks connecting the terminal control device and the center control device in addition to data transmission using the uplink transmission band of this system. Is also possible.

この場合の通信網としては、インタネット、電話回線、LAN、WAN、CATVシステムの同軸ケーブル、FTTHシステムの光ファイバーケーブルなどが考えられる。なお、本発明のシステムをCATVシステムとした場合には、双方向のCATVシステムの上りチャネルを用いてデータ伝送させることも可能である。また、別のCATVシステムの伝送路を用いてセンタ制御装置に伝送させても良い。このためには、通常、ケーブルモデムが使用される。インタネットやLANを用いる場合には、ルータなどを用いることができる。   As a communication network in this case, the Internet, a telephone line, a LAN, a WAN, a coaxial cable of a CATV system, an optical fiber cable of an FTTH system, and the like can be considered. When the system of the present invention is a CATV system, it is possible to transmit data using the uplink channel of a bidirectional CATV system. Further, it may be transmitted to the center control device using a transmission path of another CATV system. A cable modem is usually used for this purpose. When using the Internet or LAN, a router or the like can be used.

また、請求項2に記載の発明は、前記情報データ提供システムはテレビジョン信号が前記センタから複数の幹線に分配されて放送されるケーブルテレビジョンシステムであり、前記情報データの提供のための周波数帯域において前記情報データと前記ディジタルデータ放送とが時分割多重化されて送信されるシステムであることを特徴とする請求項1に記載の情報データ提供システムである。   According to a second aspect of the present invention, the information data providing system is a cable television system in which a television signal is distributed from the center to a plurality of trunk lines and broadcasted, and a frequency for providing the information data is provided. 2. The information data providing system according to claim 1, wherein the information data and the digital data broadcast are transmitted in a time-division multiplexed manner in a band.

この発明は、本システムをケーブルテレビジョンシステムにおいて実現したものである。したがって、テレビジョン信号を伝送する周波数帯域と、ディジタルデータ放送と情報データとを伝送する周波数帯域とは、周波数多重化されている。また、ディジタルデータ放送と複数の情報データとは、時分割多重方式により伝送される。また、各情報データは各論理チャネルに伝送され、各論理チャネルを受信する場合には、共通のディジタルデータ放送も受信可能である。本発明は、このようなシステムで実現されると、その効果が大きく、以下に示されるように、複数の幹線の集合体で伝送路が構成されている場合に生じる技術的課題を解決している。   In the present invention, this system is realized in a cable television system. Therefore, the frequency band for transmitting television signals and the frequency band for transmitting digital data broadcasting and information data are frequency multiplexed. The digital data broadcast and the plurality of information data are transmitted by time division multiplexing. Each information data is transmitted to each logical channel, and when receiving each logical channel, a common digital data broadcast can also be received. The present invention has a large effect when realized by such a system, and solves a technical problem that occurs when a transmission line is configured by an aggregate of a plurality of trunk lines as will be described below. Yes.

請求項3の発明は、前記情報データ提供システムは送信信号が前記センタから複数の幹線の光ファイバー伝送路に分配されるシステムであり、前記情報データの提供のための周波数帯域において前記情報データと前記ディジタルデータ放送とが時分割多重化された電気信号で光を変調して伝送するシステムであることを特徴とする請求項1に記載の情報データ提供システムである。   According to a third aspect of the present invention, the information data providing system is a system in which transmission signals are distributed from the center to a plurality of trunk optical fiber transmission lines, and the information data and the information data are provided in a frequency band for providing the information data. 2. The information data providing system according to claim 1, wherein the digital data broadcast is a system for modulating and transmitting light with an electric signal time-division multiplexed.

このシステムは、光ファイバー伝送路に端末装置が接続されている例であり、いわゆる、FTTHと言われるシステムである。このシステムにおいても、本件発明の要求に応じて情報データを選択的に送信するシステムを信頼性良く構築することができる。   This system is an example in which a terminal device is connected to an optical fiber transmission line, and is a so-called FTTH system. Also in this system, a system that selectively transmits information data in accordance with the request of the present invention can be constructed with high reliability.

請求項4の発明は、前記データ放送装置は、前記各幹線毎に各幹線IDを含む幹線情報をイベントメッセージに付してデータ放送する装置であり、
前記スクリプトは、前記イベントメッセージが前記端末制御装置において受信された場合には、前記イベントメッセージに付された幹線IDを前記センタ制御装置に伝送する割込処理が起動されるように構成されており、
前記センタ制御装置は、前記端末制御装置から受信した前記幹線IDにより、前記端末装置が接続されている幹線を特定し、その幹線にのみ選択された前記情報データを送信することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の情報データ提供システムである。
The invention of claim 4 is an apparatus in which the data broadcasting device performs data broadcasting by attaching trunk line information including each trunk line ID to each event line to the event message.
The script is configured such that when the event message is received by the terminal control device, an interrupt process for transmitting a trunk line ID attached to the event message to the center control device is started. ,
The center control device specifies a trunk line to which the terminal device is connected based on the trunk line ID received from the terminal control device, and transmits the information data selected only to the trunk line. The information data providing system according to claim 2 or claim 3.

伝送路が複数の幹線から成る場合に、要求元の端末装置がどの幹線に接続されているかが、センタでは分からない。全ての幹線に、1つの端末装置から選択された情報データを送信するとすると、伝送路の利用効率が極端に低下するので、この方式は使用できない。したがって、この発明は、要求元の端末装置がどの幹線に接続されているかを、センタ制御装置が認識できるようにして、その幹線にのみ選択された情報データを送信するようにしている。   When the transmission line is composed of a plurality of trunk lines, the center does not know which trunk line the requesting terminal apparatus is connected to. If the information data selected from one terminal device is transmitted to all the trunk lines, this method cannot be used because the transmission line utilization efficiency is extremely reduced. Therefore, according to the present invention, the center control device can recognize which trunk line the requesting terminal apparatus is connected to, and the selected information data is transmitted only to the trunk line.

ディジタルデータ放送記述言語、例えば、BMLで記述されたスクリプトには、イベントメッセージを受信した時に割込を発生させる機能がある。これにより、要求元の端末装置は、幹線IDを取得し、その幹線IDをセンタ制御装置に伝送することで、センタ制御装置は、要求元の端末装置がどの幹線に接続されているかを判定することができる。   A script described in a digital data broadcasting description language, for example, BML, has a function of generating an interrupt when an event message is received. Thus, the request source terminal device acquires the trunk line ID, and transmits the trunk line ID to the center control device, so that the center control device determines which trunk line the request source terminal device is connected to. be able to.

請求項5の発明は、前記データ放送装置は、前記各幹線毎に各幹線IDを付した幹線情報をモジュールに含めてデータ放送する装置であり、
前記スクリプトは、前記モジュールの内容が更新された場合には、前記モジュールに付された幹線IDを前記センタ制御装置に伝送する割込処理が起動されるように構成されており、
前記センタ制御装置は、前記端末制御装置から受信した前記幹線IDにより、前記端末装置が接続されている幹線を特定し、その幹線にのみ選択された前記情報データを送信するすることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の情報データ提供システムである。
The invention of claim 5 is an apparatus that broadcasts data by including the main line information with each main line ID attached to each main line in the module.
The script is configured such that when the contents of the module are updated, an interrupt process for transmitting the trunk line ID attached to the module to the center control device is started.
The center control device identifies the trunk line to which the terminal device is connected based on the trunk line ID received from the terminal control device, and transmits the selected information data only to the trunk line. An information data providing system according to claim 2 or claim 3.

請求項4と同様に、モジュールに幹線IDを含めて、各幹線にモジュールを送出するものである。スクリプトは、モジュールが更新されると割込処理が発生する命令語を有している。このために、センタ制御装置は、一定時間間隔でモジュールを変化させることで、要求元の端末装置は割込みによりこのモジュールを受信して、そのモジュールを受信した幹線の幹線IDを取得することができる。この幹線IDは、センタ制御装置に伝送されることで、センタ制御装置は要求元の端末装置がどの幹線に接続されているかを知ることができる。このようにして、選択された情報データを要求元の端末装置が接続されている幹線にのみ送出することが可能となり、システム全体として、端末装置の利用効率が向上する。   Similarly to the fourth aspect, the main line ID is included in the module, and the module is transmitted to each main line. The script has an instruction word that causes an interrupt process when the module is updated. For this reason, the center control device can change the module at regular time intervals, so that the requesting terminal device can receive this module by interruption and acquire the trunk line ID of the trunk line that received the module. . The trunk line ID is transmitted to the center control apparatus, so that the center control apparatus can know which trunk line the requesting terminal apparatus is connected to. In this way, the selected information data can be sent only to the trunk line to which the requesting terminal device is connected, and the utilization efficiency of the terminal device is improved as a whole system.

請求項6の発明は、前記端末制御装置は、前記スクリプトにより、送信を要求する情報データのIDをデータ通信により前記センタ制御装置に通知する装置であり、
前記センタ制御装置は、前記情報データ記憶装置から前記端末装置から選択された情報データを読出して、前記論理チャネルに送信する準備が完了した時点で、準備完了情報を受信されるべき端末装置に対してデータ通信により通知する装置であり、
前記スクリプトは、前記情報データのIDの通知処理と、前記準備完了情報の受信処理とを1つの関数で行うものであることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の情報データ提供システムである。
The invention of claim 6 is an apparatus in which the terminal control device notifies the center control device of the ID of information data requesting transmission by data communication by the script.
The center control device reads the information data selected from the terminal device from the information data storage device, and when the preparation for transmission to the logical channel is completed, the center control device receives the preparation completion information Is a device that notifies by data communication,
6. The script according to claim 1, wherein the script performs a process of notifying an ID of the information data and a process of receiving the preparation completion information with a single function. This is an information data providing system.

データ通信の伝送路としては、インタネット、電話回線、LAN、WAN、CATVシステムの同軸ケーブル、FTTHシステムの光ファイバーケーブルなどが考えられる。なお、本発明のシステムをCATVシステムとした場合には、CATVシステムの上りチャネルを用いてデータ伝送させることができる。また、別のCATVシステムを用いてセンタ制御装置に伝送させても良い。このためには、通常、ケーブルモデムが使用される。
インタネットやLANを用いる場合には、ルータなどを用いることができる。
As the transmission path for data communication, the Internet, telephone line, LAN, WAN, CATV system coaxial cable, FTTH system optical fiber cable, and the like are conceivable. If the system of the present invention is a CATV system, data can be transmitted using the uplink channel of the CATV system. Moreover, you may make it transmit to a center control apparatus using another CATV system. A cable modem is usually used for this purpose.
When using the Internet or LAN, a router or the like can be used.

請求項7の発明は、前記端末制御装置は、前記スクリプトにより、送信を要求する情報データのIDをデータ通信により前記センタ制御装置に通知する装置であり、
前記センタ制御装置は、前記情報データのIDを受信した場合には、前記情報データ記憶装置から前記端末装置から選択された情報データを読出して、前記論理チャネルに送信する装置であり
前記スクリプトは、情報データの送信要求の後、所定時間間隔で割込処理を発生させて、前記センタ制御装置に対して、前記情報データの送信の準備が完了したか否かを問い合わせるように構成されている
ことを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の情報データ提供システムである。
The invention according to claim 7 is an apparatus in which the terminal control apparatus notifies the center control apparatus of the ID of information data requesting transmission by data communication, using the script.
The center control device is a device that, when receiving the ID of the information data, reads the information data selected from the terminal device from the information data storage device and transmits the information data to the logical channel. An interrupt process is generated at a predetermined time interval after an information data transmission request, and the center control device is inquired whether preparation for transmission of the information data is completed. The information data providing system according to any one of claims 1 to 5, wherein

端末装置において、選択された情報データのIDは、本システムの上り伝送帯域、又は、インタネット等の通信網によるIP通信により伝送される。これによりセンタ制御装置はどの情報データを送出すれば良いかを判断できる。情報データの送出が開始されるまでには、一定の準備時間が必要となる。端末制御装置は、この準備の完了を知る必要がある。この準備の完了の後、端末装置は、情報データに関して、早送り、巻き戻し、停止などの次の読出操作を開始することができる。この時に、端末制御装置は、スクリプトの命令語により所定時間間隔で割込を発生させて、センタ制御装置に準備完了を問い合わせるようにしている。この構成により、端末制御装置は、情報データの送出準備の完了を知ることができる。   In the terminal device, the ID of the selected information data is transmitted by the upstream transmission band of the present system or IP communication through a communication network such as the Internet. Thus, the center control device can determine which information data should be sent. A certain preparation time is required before the transmission of the information data is started. The terminal control device needs to know the completion of this preparation. After completion of this preparation, the terminal device can start the next reading operation such as fast-forwarding, rewinding, and stopping with respect to the information data. At this time, the terminal control device generates an interrupt at a predetermined time interval by a command word of the script so as to inquire the center control device about the completion of preparation. With this configuration, the terminal control device can know the completion of preparation for sending information data.

請求項8の発明は、前記端末制御装置は、前記スクリプトにより、送信を要求する情報データのIDをデータ通信により前記センタ制御装置に通知する装置であり、
前記センタ制御装置は、前記情報データ記憶装置から前記端末装置から選択された情報データを読出して、前記論理チャネルに送信する準備が完了した時点で、準備完了情報と受信されるべき端末装置のIDとを付したイベントメッセージをデータ放送する装置であり、
前記スクリプトは、前記イベントメッセージが前記端末制御装置において受信された場合には、前記イベントメッセージに付された準備完了情報を解読して、センタが情報データの送信の準備を完了したと判定される場合には、情報データの送信準備完了後に実行し得る手順を起動する割込処理が起動されるように構成されている
ことを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の情報データ提供システムである。
The invention of claim 8 is an apparatus in which the terminal control apparatus notifies the center control apparatus of data data ID requesting transmission by the script, using the script.
The center control device reads the information data selected from the terminal device from the information data storage device, and when the preparation for transmission to the logical channel is completed, the ready information and the ID of the terminal device to be received Is a device that broadcasts event messages with
When the event message is received at the terminal control device, the script decodes the preparation completion information attached to the event message, and determines that the center has completed preparation for transmission of information data. In the case, an interrupt process for starting a procedure that can be executed after the preparation for transmission of information data is completed is configured to be started. This is an information data providing system.

本発明では、センタ制御装置は、要求された情報データの送出準備が完了した時点で、端末装置のIDと準備完了情報とを付したイベントメッセージをデータ放送として送出するようにしている。端末制御装置において実行されるスクリプトは、イベントメッセージが受信されると割込が発生されるような命令語を有している。これにより、端末制御装置は、端末装置のIDにより自己宛てのメッセージか否かを判断して、センタ制御装置において、情報データの送出準備が完了したことをリアルタイムで知ることができる。   In the present invention, the center control device transmits an event message with the ID of the terminal device and the preparation completion information as a data broadcast when the preparation for sending the requested information data is completed. The script executed in the terminal control device has an instruction word that causes an interrupt when an event message is received. As a result, the terminal control device can determine whether the message is addressed to itself based on the ID of the terminal device, and the center control device can know in real time that the preparation for sending the information data is completed.

請求項9の発明は、前記センタ制御装置は、選択された前記情報データを送信する論理チャネルの論理チャネルIDを、前記端末制御装置にデータ通信により通知する装置であり、
前記端末制御装置は、前記スクリプトの実行により、データ通信を実行して論理チャネルIDを受信して、そのIDで特定される論理チャネルで前記情報データを受信する装置であることを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか1項に記載の情報データ提供システムである。
Invention of Claim 9 is an apparatus which the said center control apparatus notifies the logical channel ID of the logical channel which transmits the selected said information data to the said terminal control apparatus by data communication,
The terminal control device is a device that, by executing the script, executes data communication, receives a logical channel ID, and receives the information data on a logical channel specified by the ID. The information data providing system according to any one of claims 1 to 8.

情報データは、あいている論理チャネルにおいて伝送される。伝送した論理チャネルは送出側のセンタ制御装置は分かっているが、端末側の端末制御装置では情報データが送信されてくる論理チャネルが分からない。よって、この発明では、この論路チャネルを、センタ制御装置がデータ通信で端末制御装置に通知するようにしたものである。端末制御装置で実行されるスクリプトは、データ通信、例えば、IP通信を実行して論理チャネルIDを受信して、そのIDで特定される論理チャネルで情報データを受信するように構成されている。   Information data is transmitted in the open logical channel. Although the center controller on the sending side knows the transmitted logical channel, the terminal controller on the terminal side does not know the logical channel to which information data is transmitted. Therefore, according to the present invention, the logical path channel is notified from the center control device to the terminal control device by data communication. The script executed by the terminal control device is configured to execute data communication, for example, IP communication, receive a logical channel ID, and receive information data on a logical channel specified by the ID.

請求項10の発明は、前記データ放送装置は、前記情報データを送信する論理チャネルの論理チャネルIDをイベントメッセージに付してデータ放送する装置であり、
前記スクリプトは、前記イベントメッセージが前記端末制御装置において受信された場合には、前記イベントメッセージに付された論理チャネルIDで指定された論理チャネルで前記情報データを受信する割込処理が起動されるように構成されている
ことを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか1項に記載の情報データ提供システムである。
The invention according to claim 10 is an apparatus in which the data broadcasting apparatus performs data broadcasting by attaching a logical channel ID of a logical channel for transmitting the information data to an event message.
In the script, when the event message is received by the terminal control device, an interrupt process for receiving the information data on a logical channel specified by a logical channel ID attached to the event message is activated. The information data providing system according to any one of claims 1 to 8, wherein the information data providing system is configured as described above.

この発明では、センタ制御装置は、論理チャネルIDと端末装置IDとをイベントメッセージに付して、データ放送として送出する。一方、端末制御装置で実行されるスクリプトは、イベントメッセージが受信されると割込みが発生し、この割込みにより、端末装置IDを解析して、自己宛てのイベントメッセージであれば、論理チャネルIDを取得する。そして、端末制御装置は、そのIDで特定された論理チャネルに選局をして、送信されてくる情報データを受信する。このようにして、センタが情報データを送出した論理チャネルを、端末装置は正確に且つ遅れることなく知ることができる。   In the present invention, the center control apparatus attaches the logical channel ID and the terminal apparatus ID to the event message and sends it out as a data broadcast. On the other hand, the script executed by the terminal control device generates an interrupt when an event message is received. By this interrupt, the terminal device ID is analyzed, and if the event message is addressed to itself, the logical channel ID is obtained. To do. Then, the terminal control device selects the logical channel specified by the ID and receives the transmitted information data. In this way, the terminal device can accurately and without delay know the logical channel from which the center has sent the information data.

請求項11の発明は、前記端末制御装置は、前記スクリプトの実行による一定時間毎の割込処理により、自己の端末装置での視聴状態をデータ通信により前記センタ制御装置に通知することを特徴とする請求項1乃至請求項10の何れか1項に記載の情報データ提供システムである。   The invention of claim 11 is characterized in that the terminal control device notifies the center control device by data communication of a viewing state of its own terminal device by interruption processing at regular intervals by execution of the script. The information data providing system according to any one of claims 1 to 10.

センタ制御装置は、端末装置が論理チャネルを選局して情報データの受信を継続しているか否かが、分からない。したがって、端末制御装置により実行されるスクリプトは、一定時間毎に割込を発生させて、この割込により自己の端末装置での視聴状態(継続して試聴中である旨、論理チャネルID、端末装置IDなど)の制御データをデータ通信によりセンタ制御装置に通知する。センタ制御装置は、この制御データを受信して、各端末装置が現在、試聴中であるか否かを判断することができる。試聴中から試聴中でない状態に端末装置が変化した場合には、その端末装置に対する情報データの送出は直ちに停止されることになる。これにより、各端末装置の本システムの使用効率が向上する。   The center control device does not know whether the terminal device continues to receive information data by selecting a logical channel. Therefore, the script executed by the terminal control device generates an interrupt at regular intervals, and the interrupted state in the terminal device (the fact that it is continuously auditioning, logical channel ID, terminal) The control data of the device ID and the like is notified to the center control device by data communication. The center control device can receive this control data and determine whether each terminal device is currently listening. When the terminal device changes from the trial listening state to the non-trial listening state, the transmission of information data to the terminal device is immediately stopped. Thereby, the use efficiency of this system of each terminal device improves.

請求項12の発明は、前記端末制御装置は、前記スクリプトの実行による一定時間毎の割込処理により、前記情報データの送信の終了をデータ通信により前記センタ制御装置に問合せる装置であることを特徴とする請求項1乃至請求項11の何れか1項に記載の情報データ提供システムである。   The invention according to a twelfth aspect is characterized in that the terminal control device makes an inquiry to the center control device by data communication about the end of transmission of the information data by interruption processing at regular intervals by execution of the script. The information data providing system according to any one of claims 1 to 11.

この発明では、端末制御装置がセンタ制御装置に対して、自己の端末装置に宛てた情報データの送出は終了したのか否かを一定時間間隔でデータ通信により問い合わせるようにして、端末制御装置は、情報データの送出終了を知ることができる。本発明は、この問い合わせをディジタルデータ放送されるスクリプトを受信して、実行することで達成するものである。   In this invention, the terminal control device makes an inquiry to the center control device whether or not the transmission of the information data addressed to its own terminal device is completed by data communication at regular time intervals. It is possible to know the end of transmission of information data. The present invention achieves this inquiry by receiving and executing a script for digital data broadcasting.

請求項13の発明は、前記センタ制御装置は、前記情報データの送信が終了した時は、送信終了情報と受信されるべき端末装置のIDとを付したイベントメッセージをデータ放送する装置であり、
前記スクリプトは、前記イベントメッセージが前記端末制御装置において受信された場合には、前記イベントメッセージに付された送信終了情報を解読して、センタが情報データの送信を終了したと判定される場合には、情報データの受信完了後に実行すべき手順を起動する割込処理が起動されるように構成されている
ことを特徴とする請求項1乃至請求項11の何れか1項に記載の情報データ提供システムである。
The invention according to claim 13 is an apparatus for broadcasting the event message with the transmission end information and the ID of the terminal device to be received when the transmission of the information data is completed.
When the event message is received at the terminal control device, the script interprets the transmission end information attached to the event message, and determines that the center has finished transmitting the information data. The information data according to any one of claims 1 to 11, wherein an interrupt process for starting a procedure to be executed after reception of information data is started. This is a provision system.

本発明では、センタ制御装置が情報データの送出を終了した時には、送信終了情報と受信されるべき端末装置のIDとを付したイベントメッセージをデータ放送するものである。端末制御装置は、スクリプトの実行により、イベントメッセージを受信すると、割込が発生して、イベントメッセージに付された端末装置IDを解読して、自己宛てのメッセージであれば、メッセージをさらに解読し、送信終了情報が含まれていれば、情報データの送信終了後の処理を実行することになる。これにより、センタ装置と端末装置とを情報データの伝送の終了に関して同期させることが可能となる。   In the present invention, when the center control device finishes sending the information data, the event message with the transmission end information and the ID of the terminal device to be received is data broadcast. When the terminal control device receives the event message by executing the script, an interrupt occurs, and the terminal device ID is decoded, and if the message is addressed to itself, the message is further decoded. If the transmission end information is included, the processing after the end of transmission of the information data is executed. As a result, the center device and the terminal device can be synchronized with respect to the end of transmission of information data.

本明細書には、各請求項で記載された機能を有するスクリプト(プログラム)も記載されており、各請求項に記載のスクリプトを独立したプログラム発明として把握されるものである。   In the present specification, scripts (programs) having the functions described in each claim are also described, and the scripts described in each claim are understood as independent program inventions.

請求項1の発明では、端末制御装置により選択的に送信の指定された情報データの送信と、端末装置での受信の制御に関して、端末制御装置が実行すべき制御手順は、データ放送記述言語で記述されたスクリプトにより実行される。したがって、端末装置は、ディジタルデータ放送の受信機能がありさえすれば、端末装置からの要求により選択された情報データを受信するシステムを構築することが可能となる。特別な端末装置は不要であり、また、端末装置に特別なプログラムを組み込む必要もなく、センタ装置との整合性も不要となる。したがって、本システムは使用に便利なシステムとなる。   According to the first aspect of the present invention, the control procedure to be executed by the terminal control device with respect to the transmission of the information data selectively designated by the terminal control device and the reception control at the terminal device is a data broadcast description language. It is executed by the described script. Therefore, as long as the terminal device has a digital data broadcast reception function, it is possible to construct a system for receiving information data selected by a request from the terminal device. There is no need for a special terminal device, and there is no need to incorporate a special program in the terminal device, and there is no need for consistency with the center device. Therefore, this system is a convenient system for use.

請求項2の発明では、ケーブルテレビジョンシステムにおいて本発明のシステムを実現したものである。ケーブルテレビジョンシステムにおいて、端末装置に、ディジタルテレビジョン放送を受信できる機能が有りさえすれば、本発明のシステムを実現できるので、請求項1と同様な効果を奏する。   In the invention of claim 2, the system of the present invention is realized in a cable television system. In the cable television system, as long as the terminal device has a function capable of receiving digital television broadcast, the system of the present invention can be realized. Therefore, the same effect as in claim 1 can be obtained.

請求項3の発明では、光ファイバー伝送を用いて本システムが実現されている。よって、請求項2と同様に、端末装置に、ディジタルテレビジョン放送を受信できる機能が有りさえすれば、本発明のシステムを実現できるので、請求項1と同様な効果を奏する。   In the invention of claim 3, this system is realized by using optical fiber transmission. Therefore, as in the second aspect, the system of the present invention can be realized as long as the terminal device has a function capable of receiving the digital television broadcast.

請求項4、5の発明は、要求元の端末装置が接続されている幹線をスクリプトにより特定可能としたものである。すなわち、幹線毎に幹線IDを含む幹線情報を付したイベントメッセージ、モジュールを送信することで、端末制御装置において幹線IDを取得して、センタ制御装置にデータ通信することで、端末装置が接続されている幹線がセンタで分かるようになる。端末装置では、特別な装置もプログラムも必要とすることなく、端末装置の接続されている幹線を特定することが可能となる。   According to the fourth and fifth aspects of the present invention, the main line to which the requesting terminal device is connected can be specified by a script. That is, the terminal device is connected by acquiring the trunk line ID in the terminal control device by transmitting the event message and module with the trunk line information including the trunk line ID for each trunk line, and performing data communication with the center control device. The main trunk line can be seen at the center. In the terminal device, it is possible to specify the trunk line to which the terminal device is connected without requiring any special device or program.

請求項6、7、8の発明は、端末装置から要求された情報データの送信の準備がセンタにおいて完了したことを、端末装置が知ることができるようにしたものである。この場合にも、端末制御装置は、ディジタルデータ放送として受信されるスプリクトを実行するだけで、端末制御装置はセンタの情報データの送信準備の完了を知ることができる。よって、端末装置に特別な装置を必要とすることがない。   The inventions according to claims 6, 7 and 8 enable the terminal device to know that preparation for transmission of the information data requested from the terminal device is completed at the center. Also in this case, the terminal control device can know that the preparation for transmission of the center information data is completed only by executing the script received as the digital data broadcast. Therefore, a special device is not required for the terminal device.

請求項9、10の発明では、センタが情報データを送信する場合の論理チャネルを端末装置は、ディジタルデータ放送として送信されてくるスクリプトを実行するだけで、容易に知ることができる。よって、本システムをスクリプトだけで容易に実現することが可能となる。   According to the ninth and tenth aspects of the present invention, the terminal device can easily know the logical channel when the center transmits the information data simply by executing the script transmitted as the digital data broadcast. Therefore, the present system can be easily realized only with a script.

請求項11、12、13の発明では、センタ制御装置が端末装置の視聴状態を知ることや、センタの情報データの送信の終了を端末装置が知ることが実現される。これも、ディジルタデータ放送としてセンタから送信されるスプリクトを受信して、それを実行するだけで、端末装置の受信状態がセンタで明らかになり、センタからの情報データの送信終了が端末装置で明らかになる。したがって、端末装置に特別な装置を用いることなく、本システムを実現することが可能となる。   In the inventions of claims 11, 12, and 13, it is realized that the center control device knows the viewing state of the terminal device and that the terminal device knows the end of transmission of the center information data. Also, the reception status of the terminal device is revealed at the center simply by receiving the script transmitted from the center as a digital data broadcast and executing it, and the terminal device terminates the transmission of information data from the center. It becomes clear. Therefore, this system can be realized without using a special device for the terminal device.

まず、本発明の最良の実施の形態の概要について説明する。
本発明は、受信端末装置に標準で搭載されているディジタルデータ放送の受信機能を用いて、本システムを実現したものである。すなわち、本システムでは、ディジタルデータ放送の記述言語を用いたスクリプトをセンタからデータ放送として端末装置に送信して、端末装置がそのスクリプトを実行することで、本システムの情報データの選択的な受信を可能としたシステムである。データ放送記述言語には、現在は、BML(broadcast Markup Language )が用いられているので、本発明のシステムは、データ放送に、BMLによるスクリプトを用いた。もちろんこのBMLに限定されるものではない。
First, the outline of the best mode of the present invention will be described.
The present invention realizes the present system by using a digital data broadcast receiving function that is installed in the receiving terminal as standard. That is, in this system, a script using a description language of digital data broadcasting is transmitted from the center to the terminal device as data broadcasting, and the terminal device executes the script, thereby selectively receiving information data of this system. It is a system that made it possible. Currently, BML (Broadcast Markup Language) is used as a data broadcasting description language, and therefore the system of the present invention uses a BML script for data broadcasting. Of course, it is not limited to this BML.

ディジタル放送は、2000年12月からBSディジタル放送が開始された。また、2003年12月からは、地上波ディジタル放送も開始されている。これらのディジタル放送では、ディジタルデータ放送を行うことが可能である。データ放送とは、従来の映像番組のほかに、静止画や気象情報等のデータをあわせて送信し、受信端末装置にてそれらのデータを加工して、表示するサービスである。   As for digital broadcasting, BS digital broadcasting started in December 2000. In addition, terrestrial digital broadcasting has been started since December 2003. In these digital broadcasts, digital data broadcasts can be performed. Data broadcasting is a service in which, in addition to conventional video programs, data such as still images and weather information is transmitted together, and the data is processed and displayed by a receiving terminal device.

データ放送を記述する言語として、現在、用いられているBMLは、XML(eXtensible Markup Language)を基本として、データ放送用途に特化させた言語である。インターネットで用いられているWWWブラウザは、HTML(HyperText Markup Language )で記述されたデータを解釈して、受信したデータを画面上に表示する機能を有している。同様に、データ放送では、BMLで記述されたデータをデータ放送として放送し、受信した受信端末装置がBMLを実行することで、データがTV画面に表示される。   BML currently used as a language for describing data broadcasting is a language specialized for data broadcasting based on XML (eXtensible Markup Language). A WWW browser used on the Internet has a function of interpreting data described in HTML (HyperText Markup Language) and displaying the received data on a screen. Similarly, in data broadcasting, data described in BML is broadcast as data broadcasting, and the received receiving terminal apparatus executes BML, whereby the data is displayed on the TV screen.

BMLでは、更に、視聴者のリモコン操作により表示内容を動的に変化させることが出きるように、ECMAScriptという手続き言語を用いて処理内容を記述できるように構成されている。BMLデータ中に記述することができ、BMLデータ中にECMAScriptで記述された処理手順はBMLスクリプトと言われている。   The BML is further configured so that the processing content can be described using a procedural language called ECMAScript so that the display content can be dynamically changed by the remote control operation of the viewer. A processing procedure that can be described in BML data and described in ECMAScript in the BML data is called a BML script.

また、視聴者のリモコン操作がなくても放送局側から信号を送って画面表示を強制的に変更することも可能である。その機能はイベントメッセージで実行される。イベントメッセージは、図22に示すように、メッセージの種類を特定したメッセージIDとデータ部分とからなる。このイベントメッセージは、受信端末装置に対して情報を伝送したり、受信端末装置に対して何らかの割込み処理を開始させるトリガー信号として利用することができる。なお、メッセージIDは、0〜254の範囲で自由に設定することができる。   It is also possible to forcibly change the screen display by sending a signal from the broadcasting station without the viewer's remote control operation. The function is executed by an event message. As shown in FIG. 22, the event message includes a message ID that specifies the type of message and a data portion. This event message can be used as a trigger signal for transmitting information to the receiving terminal device or causing the receiving terminal device to start some interrupt processing. The message ID can be freely set in the range of 0 to 254.

イベントメッセージ以外に、天気情報や株価情報などのように、時間とともに内容が変化するデータを扱うために モジュールアップデート機能が利用される。図25を用いてモジュールを説明する。データ放送は複数のデータファイルから構成される。たとえばBMLファイル、静止画ファイル、天気情報などをまとめたデータファイルである。それらのファイルの複数の集合体は、モジュールと呼ばれる。データ放送は1つ以上のモジュールで構成される。モジュールは、DDBと呼ばれるブロックに細分され、DIIと呼ばれるモジュール構成情報と共に繰返し送出される。   In addition to event messages, the module update function is used to handle data whose contents change over time, such as weather information and stock price information. The module will be described with reference to FIG. Data broadcasting is composed of a plurality of data files. For example, it is a data file in which BML files, still image files, weather information, and the like are collected. Multiple collections of these files are called modules. Data broadcasting is composed of one or more modules. Modules are subdivided into blocks called DDB and repeatedly sent out with module configuration information called DII.

天気情報などのデータファイルを含んだモジュールの内容が、更新されて放送されると、受信端末装置では、モジュールの内容が変更されたことが検知されるようになっている。これはモジュールアップデート機能と呼ばれる。モジュールの更新が検知されたときに、割込みを発生させて任意のBMLスクリプトを実行させることが可能である。   When the content of a module including a data file such as weather information is updated and broadcast, the receiving terminal device detects that the content of the module has been changed. This is called a module update function. When a module update is detected, an interrupt can be generated to execute an arbitrary BML script.

地上波ディジタル放送では、BMLスクリプト中に、データ通信、例えばIP通信での通信手順が記述できるようにBMLが拡張された。図27にこの機能の利用例を示す。図27の第4行目の命令語の引数に、サーバ名が指定されることで、ネットワーク経由でセンタのサーバと通信して、特定の処理を要求したり、処理結果(図27の7行目の変数result)を取得することができる。   In terrestrial digital broadcasting, BML has been extended so that a communication procedure in data communication, for example, IP communication can be described in a BML script. FIG. 27 shows an example of using this function. By specifying a server name as an instruction word argument on the fourth line in FIG. 27, the server communicates with the center server via the network to request a specific process or process result (line 7 in FIG. 27). The eye variable (result) can be obtained.

本発明は、このように、ディジタルデータ放送の記述言語、特に、BMLで記述されたスクリプトをデータ放送として、センタから端末装置に送信して、端末装置は、そのスクリプトを実行することで、端末装置が複数の情報データの中から所望の情報データの送信を要求し、その情報データを端末装置で受信するというシステムを実現するものである。したがって、端末装置は、ディジタルデータ放送が受信できるものでありさえすれば良く、特別な仕様の装置を設ける必要がない。また、ディジタルデータ放送の記述言語におけるイベントメッセージ機能、モジュール更新機能を用いることで、センタ制御装置と端末制御装置との同期をとることが可能となる。   As described above, the present invention transmits a description language of digital data broadcasting, in particular, a script described in BML as a data broadcast from the center to the terminal device, and the terminal device executes the script to thereby execute the terminal. This realizes a system in which a device requests transmission of desired information data from a plurality of information data and receives the information data by a terminal device. Therefore, the terminal device only needs to be able to receive digital data broadcasting, and there is no need to provide a device with a special specification. Further, by using the event message function and the module update function in the description language of digital data broadcasting, it becomes possible to synchronize the center control device and the terminal control device.

本発明は、以上の概要を有するものであり、以下、具体的な実施例に基づいて、本発明をさらに詳しく説明する。   The present invention has the above outline, and the present invention will be described below in more detail based on specific examples.

以下、本発明を、情報データをビデオ映像データ(音声データも含む)とした、VODサービスを実現した実施例について説明する。しかしながら、本発明は、以下の具体的な実施例に限定されるものではない。   Hereinafter, an embodiment in which the present invention realizes a VOD service in which information data is video image data (including audio data) will be described. However, the present invention is not limited to the following specific examples.

〔全体のシステムの構成〕
図1は、本実施例装置の全体の構成を示すブロック図である。センタAには、情報データ記憶装置A1、センタ制御装置A2、データ放送装置A3が設けられている。また、センタAには、伝送路Xを介して、多数の端末装置(端末受信装置)Bが接続されている。端末装置Bは、表示装置B1、端末制御装置B2、装置入力装置B3を有している。伝送路Xは、CATVシステムの伝送路とデータ通信を行うためのインタネット、電話回線、他のCATVシステムの伝送路を含んでいる。
[Entire system configuration]
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the apparatus of this embodiment. The center A is provided with an information data storage device A1, a center control device A2, and a data broadcasting device A3. A large number of terminal devices (terminal receiving devices) B are connected to the center A via the transmission line X. The terminal device B includes a display device B1, a terminal control device B2, and a device input device B3. The transmission line X includes the transmission line of the CATV system, the Internet for performing data communication, a telephone line, and the transmission line of another CATV system.

図2は、オンデマンド型サービスの一例であるVODサービスを具現化するシステムの全体構成図である。センタAであるヘッドエンド200には、VODサーバ201、202、221、222,241,242が設置されている。これらのVODサーバは情報データ記憶装置A1を構成している。1のVODサーバ201から送出されるコンテンツ(情報データに対応する)は、多重化装置203にて、データ放送装置A3を構成するデータ放送送出装置212から送出されるデータ放送コンテンツ271と多重化され、後述する信号形式であるTS信号として変調器204に入力される。変調器204は、CATVシステムのディジタル信号伝送で標準的に使用されている64QAM変調方式にてTS信号を変調して、予め設定された高周波の周波数にて高周波変調して、伝送路に送出する。   FIG. 2 is an overall configuration diagram of a system that embodies a VOD service that is an example of an on-demand service. VOD servers 201, 202, 221, 222, 241, and 242 are installed in the head end 200 that is the center A. These VOD servers constitute an information data storage device A1. The content (corresponding to information data) sent from one VOD server 201 is multiplexed with the data broadcast content 271 sent from the data broadcast sending device 212 constituting the data broadcasting device A3 by the multiplexing device 203. The signal is input to the modulator 204 as a TS signal having a signal format described later. The modulator 204 modulates the TS signal by a 64QAM modulation method that is standardly used for digital signal transmission in the CATV system, modulates the TS signal at a preset high frequency, and sends it to the transmission line. .

一方、VODサービス以外の通常のディジタル放送については、ディジタル放送再送信装置261からTS信号として出力され、多重化装置263ならびに変調器264を経由してRF信号として出力される。それぞれの変調器から出力されたRF信号は、混合器205、225,245にて混合され、CATV伝送路209、229、249へ伝送される。   On the other hand, normal digital broadcasting other than the VOD service is output as a TS signal from the digital broadcast retransmitting device 261 and output as an RF signal via the multiplexing device 263 and the modulator 264. The RF signals output from the respective modulators are mixed by the mixers 205, 225 and 245 and transmitted to the CATV transmission lines 209, 229 and 249.

CATV伝送路は、通常いくつかの幹線に分かれている。図2では3つの幹線1、 2、3に分かれている例を示している。幹線ごとに、VODサーバ、多重化装置203、変調器204、混合器205などが設置されている。一方、通常の再送信によるディジタル放送については、すべての幹線に対して同じサービスを行うため、変調器264から出力されたRF信号は、分配器265にて分配されて各幹線ごとに設置された混合器205、225,245へ入力する。   The CATV transmission line is usually divided into several trunk lines. FIG. 2 shows an example in which it is divided into three trunk lines 1, 2, and 3. A VOD server, a multiplexer 203, a modulator 204, a mixer 205, and the like are installed for each trunk line. On the other hand, in the case of digital broadcasting by normal re-transmission, the same service is performed for all the trunk lines. Therefore, the RF signal output from the modulator 264 is distributed by the distributor 265 and installed for each trunk line. Input to the mixers 205, 225, 245.

CATV伝送路209から引込線208が加入者建物に引き込まれており、その引込線208に受信端末装置251が接続されている。受信端末装置251は、データ放送コンテンツ271を受信し表示する機能を有しており、CATVシステムのディジタル放送サービスで標準で使われる受信端末装置である。受信端末装置251には、表示のためのテレビジョン受像機252が接続されている。また、視聴者は、専用リモコン253にて受信端末装置251に対して番組の選局操作とデータ放送による画面表示に対する画面操作を行うことができる。   A service line 208 is drawn into the subscriber building from the CATV transmission line 209, and a receiving terminal device 251 is connected to the service line 208. The receiving terminal device 251 has a function of receiving and displaying the data broadcast content 271 and is a receiving terminal device used as a standard in the digital broadcasting service of the CATV system. A television receiver 252 for display is connected to the receiving terminal device 251. In addition, the viewer can perform a channel selection operation of a program and a screen operation for a screen display by data broadcasting with respect to the receiving terminal device 251 with the dedicated remote controller 253.

受信端末装置251は、イーサネットケーブル(LANケーブル)258により、通信端末装置257に接続されている。通信端末装置257は、具体的には ケーブルモデム、ADSLモデムまたは、FTTHのONUなど外部とデータ通信をする機能を有する通信端末装置である。通信端末装置257は、通信回線259に接続されヘッドエンド200に設置された通信端末装置211と通信することができる。通信回線259は具体的には、CATV伝送路や、電話回線、インタネット、FTTH回線など通信端末装置257が接続できる通信回線である。通信端末装置211は、ヘッドエンド200内で、双方向サーバ210と接続される。双方向サーバ210は、ネットワーク215を介して、スケジュール管理サーバ213、データ放送送出装置212、VODサーバ201、202、221、222、241、242と接続されている。   The receiving terminal device 251 is connected to the communication terminal device 257 by an Ethernet cable (LAN cable) 258. Specifically, the communication terminal device 257 is a communication terminal device having a function of performing data communication with the outside, such as a cable modem, an ADSL modem, or an FTTH ONU. The communication terminal device 257 can communicate with the communication terminal device 211 connected to the communication line 259 and installed in the head end 200. Specifically, the communication line 259 is a communication line to which the communication terminal device 257 can be connected, such as a CATV transmission line, a telephone line, the Internet, or an FTTH line. Communication terminal device 211 is connected to bidirectional server 210 within headend 200. The bidirectional server 210 is connected to the schedule management server 213, the data broadcast transmission device 212, and the VOD servers 201, 202, 221, 222, 241, 242 via the network 215.

上記の構成において、センタの通信端末装置211、双方向サーバ210、スケジュール管理サーバ213、ネットワーク215、分配器214、多重化装置203、変調器204、混合器205などで構成される部分が、センタ制御装置A2を構成している。   In the above configuration, the center communication terminal device 211, bidirectional server 210, schedule management server 213, network 215, distributor 214, multiplexer 203, modulator 204, mixer 205, etc. The control device A2 is configured.

一方、ディジタル放送受信端末装置251、テレビジョン受像機252、リモコン253、通信端末装置257、ICカード254で端末装置Bが構成されている。また、ディジタル放送受信端末装置251、通信端末装置257、ICカード254などが端末制御装置B2を構成している。テレビジョン受像機252は表示装置B1を、リモコン253は、操作入力装置B3を構成している。通信端末装置211、257は、インタネットなどを用いて相互にIPによるデータ通信を行う装置である。   On the other hand, the digital broadcast receiving terminal device 251, the television receiver 252, the remote controller 253, the communication terminal device 257, and the IC card 254 constitute the terminal device B. Further, the digital broadcast receiving terminal device 251, the communication terminal device 257, the IC card 254, and the like constitute the terminal control device B2. The television receiver 252 constitutes the display device B1, and the remote controller 253 constitutes the operation input device B3. The communication terminal devices 211 and 257 are devices that mutually perform data communication by IP using the Internet or the like.

図3は、多重化装置203等の動作を説明したものである。図中に示す多重化装置203には、2つのVODサーバ201、202から出力される情報データである番組コンテンツとデータ放送送出装置212から送出されるデータ放送271が入力される。なお、多重化装置203には、3つの機器だけでなく、4つ以上の機器を接続することも可能である。   FIG. 3 illustrates the operation of the multiplexing device 203 and the like. The multiplexer 203 shown in the figure receives the program content which is information data output from the two VOD servers 201 and 202 and the data broadcast 271 transmitted from the data broadcast transmission device 212. Note that not only three devices but also four or more devices can be connected to the multiplexing device 203.

VODサーバ201、202とデータ放送送出装置212からの出力データは、MEPG2−TSと呼ばれるデータ形式である。MPEG2−TS形式のデータ(以下、「TSデータ」という)は、固定長のパケットに分割されたデータ部と、先頭に付されたヘッダ部とで構成されている。各パケットはこのTSヘッダ部に記述された情報により識別される。TSヘッダ部では、パケットを識別するためのパケットに固有のパケットID(PID)が指定される。   Output data from the VOD servers 201 and 202 and the data broadcast transmission device 212 has a data format called MPEG2-TS. MPEG2-TS format data (hereinafter referred to as “TS data”) is composed of a data part divided into fixed-length packets and a header part attached to the head. Each packet is identified by information described in the TS header portion. In the TS header portion, a packet ID (PID) unique to the packet for identifying the packet is designated.

PIDによって、映像、音声、または、データのパケットの種別が指定される。図3に示されている入力ポート321に入力されている一連のTSデータでは、映像は、PID=P1、音声は、PID=P2のPIDがTSヘッダ部に付されている。同様に、入力ポート322に入力される一連のTSデータでは、映像は PID=P3、音声は PID=P4のPIDがTSヘッダに付されている。さらに、入力ポート323に入力されている一連のTSデータでは、データ放送コンテンツ271が複数のパケット315に分割されてTSデータのデータ部に配置され、PID=P5のPIDがTSヘッダ部に付されている。   The type of video, audio, or data packet is specified by the PID. In the series of TS data input to the input port 321 shown in FIG. 3, the video header has a PID of PID = P1 and the audio has a PID of PID = P2 attached to the TS header portion. Similarly, in a series of TS data input to the input port 322, PID = P3 for video and PID = P4 for audio are attached to the TS header. Furthermore, in a series of TS data input to the input port 323, the data broadcast content 271 is divided into a plurality of packets 315 and arranged in the data portion of the TS data, and a PID of PID = P5 is added to the TS header portion. ing.

多重化装置203は入力されたTSデータのうち予め設定されたPIDの付されたパケットを抽出し、時分割多重して出力する。このとき、PIDを別のPIDの値に書き換えて出力することも可能である。このようにすることで、一連のTSデータの中に複数のコンテンツである映像、音声、データを時分割多重化することができる。   The multiplexer 203 extracts a packet with a preset PID from the input TS data, and outputs it by time division multiplexing. At this time, the PID can be rewritten to another PID value and output. In this way, video, audio, and data, which are a plurality of contents, can be time-division multiplexed in a series of TS data.

図4はVODチャネルのチャネル構成図である。ディジタル放送では、1つのTSデータを64QAM変調して6MHz帯域幅の放送波として送出する。VODチャネルは次のように、物理チャネルと論理チャネルとで構成されている。まず、物理チャネルは、幹線毎に、6MHz帯域幅で区切られたM個の集合から成る。そして、1つの物理チャネルには、時分割多重によるK個の論理チャネルが設けられている。よって、このVODサービスにおいては、論理チャネルの総計は、1幹線当たりK×M個である。   FIG. 4 is a channel configuration diagram of the VOD channel. In digital broadcasting, one TS data is 64QAM modulated and transmitted as a broadcast wave of 6 MHz bandwidth. The VOD channel is composed of a physical channel and a logical channel as follows. First, the physical channel is composed of M sets separated by a 6 MHz bandwidth for each trunk line. One physical channel is provided with K logical channels by time division multiplexing. Therefore, in this VOD service, the total number of logical channels is K × M per trunk line.

各論理チャネル毎に、異なるコンテンツ(番組)を伝送することができるので、同時に提供できる番組の数は、1つの幹線当たり、KxM個となる。Kは通常3ないし4であり、物理チャネルMについては、他のサービスへ割り当てるチャネル数との兼ね合いにもよるが、10個程度までが一般的である。図4は、K=3、M=2の場合を示す。この場合、6番組を同時に提供することが可能である。それぞれの番組を識別できるように図4に示すように論理チャネル番号(論理チャネルID)401が割り当てられている(ch1〜ch6)。   Since different contents (programs) can be transmitted for each logical channel, the number of programs that can be provided simultaneously is KxM per trunk line. K is usually 3 to 4, and the physical channel M is generally up to about 10 although it depends on the number of channels allocated to other services. FIG. 4 shows a case where K = 3 and M = 2. In this case, it is possible to provide 6 programs simultaneously. As shown in FIG. 4, logical channel numbers (logical channel IDs) 401 are assigned (ch1 to ch6) so that each program can be identified.

図4の場合、幹線当たりの論理チャネルの総数は6であり、論理チャネル番号は、原則3桁の数字で、重ならないように割り当てられる。幹線が複数ある場合は、幹線毎にサーバを設けているため幹線毎に異なるコンテンツを提供できるので、VODサービスにおいては、KxM×Nの異なるコンテンツを放送することができる。ただし、各幹線に対して同一内容のコンテンツを供給する場合には、M×N個のコンテンツとなる。   In the case of FIG. 4, the total number of logical channels per trunk line is 6, and the logical channel number is a three-digit number in principle and assigned so as not to overlap. When there are a plurality of trunk lines, since a server is provided for each trunk line, different contents can be provided for each trunk line. Therefore, in the VOD service, KxM × N different contents can be broadcast. However, when the same content is supplied to each main line, there are M × N contents.

加入者の受信端末装置は、必ずどこかの1の幹線に接続されている。そのため、特定の受信端末装置へ番組を配信する場合は、幹線IDと論理チャネルIDを特定する必要がある。   The subscriber's receiving terminal device is always connected to one of the trunk lines. Therefore, when distributing a program to a specific receiving terminal device, it is necessary to specify a trunk line ID and a logical channel ID.

〔サービスの許可の事前登録〕
次に、VODサービスを例にとって 本発明を具現化する方法について詳細に説明する。まず、VODサービスを利用したい加入者は事前にCATV局に、VODサービスの申し込みを行う。通常、受信端末装置は、一般的には1世帯につき1台設置することが多い。その場合、家族で共有することになる。VOD番組は、アダルトなど視聴者の年齢を制限したコンテンツも含まれる可能性がある。そのため、そのような視聴制限をかけたい番組を実際に視聴する際に、IDとパスワードを入力させて、視聴者を特定する必要がある。そのため、CATV局は申し込みを承諾するときには、申込者を特定できるIDならびにパスワードを発行し、加入者へ通知する。同時に申込者に設置されている図2に示される受信端末装置251に挿入されているICカード254を特定するICカード番号255ならびにID、パスワードを双方向サーバ210に登録する。
[Pre-registration of service permission]
Next, a method for embodying the present invention will be described in detail by taking a VOD service as an example. First, a subscriber who wants to use the VOD service applies to the CATV station in advance for the VOD service. Usually, one receiving terminal device is generally installed per household. In that case, it will be shared with the family. VOD programs may also include content that limits the age of viewers, such as adults. Therefore, when actually viewing such a program for which viewing restrictions are to be applied, it is necessary to input an ID and a password to identify the viewer. Therefore, when the CATV station approves the application, it issues an ID and password that can identify the applicant and notifies the subscriber. At the same time, the IC card number 255 for identifying the IC card 254 inserted in the receiving terminal device 251 shown in FIG.

〔サービスの開始〕
次に、VODサービスを利用する場合は、VODサービスに割り当てられている論理チャネルのうち、いずれかの論理チャネルを選局する。実際には、申込者には特定の代表的な論理チャネル番号を告知しておき、サービスを受けたい場合は、加入者がそのチャネルを選局することになる。そして、実際に、VODサービスによる情報データを受信するには、センタから情報データを伝送するあいている論理チャネルが端末装置に通知され、端末装置はその論理チャネルに選局することになる。また、全ての論理チャネルには、データ放送も時分割多重化されており、各加入者の受信端末装置はデータ放送を受信して、常時、BMLスクリプトを実行できる。このBMLスクリプトの実行により、本発明のシステムが実現される。
[Start of service]
Next, when using the VOD service, one of the logical channels assigned to the VOD service is selected. Actually, a specific representative logical channel number is notified to the applicant, and the subscriber selects the channel when he / she wants to receive service. In fact, in order to receive the information data by the VOD service, the terminal device is notified of the logical channel in which the information data is transmitted from the center, and the terminal device selects the logical channel. In addition, data broadcasting is also time-division multiplexed on all logical channels, and each subscriber's receiving terminal device can receive the data broadcasting and always execute a BML script. By executing this BML script, the system of the present invention is realized.

VODサービスに割り当てられているすべてのチャネルには、図2に示すデータ放送コンテンツ271が放送されており、そのデータ放送は受信端末装置251にて受信された後、データ放送として、センタ(ヘッドエンド)から受信したBMLスクリプト256を実行する。   Data broadcast contents 271 shown in FIG. 2 are broadcast on all channels allocated to the VOD service. The data broadcast is received by the receiving terminal device 251 and then transmitted as a data broadcast to the center (head end). The BML script 256 received from () is executed.

〔全体的な作用説明〕
1.サービスを受け得る受信端末装置の選別
図5に、受信端末装置251がBMLスクリプトによって実行する処理手順を示す。BMLスクリプトは、まず受信端末装置251がVODサービスを実行できるかをチェックする(S501)。これは、BSディジタル放送の開始当初に設置された受信端末装置は、IP通信機能などを有していないために、本発明を実現するVODサービス用のBMLスクリプトを実行することができないからである。チェック後、VODサービス対象の受信端末装置ではないと判明した場合、その旨を加入者に報知する画面を表示するか、代わりのサービスチャネルを選局するようにする(S516)。
[Overall action description]
1. Selection of Receiving Terminal Device that Can Receive Service FIG. 5 shows a processing procedure executed by the receiving terminal device 251 using a BML script. The BML script first checks whether the receiving terminal device 251 can execute the VOD service (S501). This is because the receiving terminal device installed at the beginning of the BS digital broadcasting does not have an IP communication function or the like and therefore cannot execute the BML script for the VOD service that realizes the present invention. . If it is determined that the receiving terminal device is not the target for VOD service after the check, a screen for informing the subscriber to that effect is displayed, or an alternative service channel is selected (S516).

次に、受信機端末装置251に挿入されているICカードからICカード番号を読み取って、そのIDによってVODサービスを受けることを登録している加入者か否かを確認するサービス確認処理を実施する(S502)。その結果、サービス対象ではない受信端末装置と判明した場合は、その旨を表示する画面を表示するか、代わりのサービスチャネルを選局するようにする(S516)。   Next, a service confirmation process is performed in which the IC card number is read from the IC card inserted into the receiver terminal device 251 and whether or not the subscriber is registered to receive the VOD service by the ID. (S502). As a result, when it is determined that the receiving terminal device is not a service target, a screen indicating that fact is displayed or an alternative service channel is selected (S516).

次に、加入者が、加入者の受信端末装置により、すでに番組を視聴している場合(S505)は、番組特殊再生処理へ移行する(S512)。後述するように、ヘッドエンド200に設置されている双方向サーバは、常に、VODサービスを受けている受信端末装置の状態を管理しているので、各端末装置が視聴状態にあるか否かを判定することができる。   Next, when the subscriber has already watched the program using the subscriber's receiving terminal device (S505), the process proceeds to program special reproduction processing (S512). As will be described later, since the interactive server installed in the headend 200 always manages the state of the receiving terminal device receiving the VOD service, it is determined whether each terminal device is in the viewing state. Can be determined.

2.幹線の決定
もしも、加入者が視聴していない、すなわち、まだ番組が選択されていない場合は、受信端末装置がどの幹線に接続されているかを確認する処理を実施する(S506)。これは、実行直後では、受信端末装置が接続されている幹線を双方向サーバ210が認識できないためである。そのため、後述するようにヘッドエンドから特別の信号を伝送路へ送出して、それを受信端末装置にて受信することで幹線情報を得る。幹線情報は、番組を送出するVODサーバを特定するために必要である。
2. Determination of the trunk line If the subscriber is not viewing, that is, if the program has not yet been selected, processing for confirming which trunk line the receiving terminal apparatus is connected to is performed (S506). This is because the bidirectional server 210 cannot recognize the trunk line to which the receiving terminal device is connected immediately after execution. Therefore, as will be described later, a special signal is sent from the head end to the transmission line, and is received by the receiving terminal device to obtain the trunk line information. The trunk line information is necessary for specifying the VOD server that sends the program.

受信端末装置が幹線情報を取得したら、次に番組選択処理に進む(S508)。ここでは、番組を選択する処理ならびに、アダルト番組などの視聴制限がある番組を選択した場合には、加入者にIDとパスワードを入力させてセンタ側でそのコンテンツの視聴の可否を確認する処理も含まれる。もしも、IDやパスワードの入力間違いなどで、視聴不可とセンタにおいて判定された場合は、エラー処理(S518)をして再度番組選択処理を実施する(S508)。   If the receiving terminal device acquires the trunk line information, the program proceeds to a program selection process (S508). Here, there is also a process for selecting a program and a process for confirming whether or not the content can be viewed on the center side by allowing the subscriber to input an ID and a password when a program with viewing restrictions such as an adult program is selected. included. If the center determines that viewing is impossible due to an incorrect input of ID or password, error processing (S518) is performed and program selection processing is performed again (S508).

3.情報データの送出準備
視聴可能の場合は、視聴準備処理を行う(S510)。このとき、センタでは、VODサーバは、指定された番組の頭出し作業を実施する。VODサーバがハードディスクなどランダムアクセス可能な記録媒体の場合は、頭出し作業は一瞬で終了する。しかし、テープ媒体で構成されるVODサーバの場合は、指定する番組を収録したテープをライブラリーから自動で取り出し、送出用のVTRへセットし、頭出しを行う必要があるため、時間がかかる。視聴準備が整うと、番組選局処理へ進む(S511)。
3. Preparation for sending out information data When viewing is possible, viewing preparation processing is performed (S510). At this time, in the center, the VOD server performs a cueing operation for the designated program. When the VOD server is a randomly accessible recording medium such as a hard disk, the cueing operation is completed in an instant. However, in the case of a VOD server composed of a tape medium, it takes time because it is necessary to automatically take out a tape containing a designated program from the library, set it in a VTR for transmission, and perform cueing. When the viewing preparation is completed, the process proceeds to the program channel selection process (S511).

このとき、受信端末装置は、双方向サーバ210から特定の論理チャネルIDが指定され、そのIDで指定された論理チャネルを選局する。他の論理チャネルが選局されると、その論理チャネルにおけるデータ放送によるBMLスクリプトが実行されるので、選局前の論理チャネルのデータ放送による現に実行されているBMLスクリプトは強制的に終了されることになる。   At this time, the receiving terminal device designates a specific logical channel ID from the bidirectional server 210, and selects a logical channel designated by the ID. When another logical channel is selected, the BML script by data broadcasting on that logical channel is executed, so the BML script currently being executed by data broadcasting on the logical channel before channel selection is forcibly terminated. It will be.

しかしながら、VODサービスの全ての論理チャネルには、同一のデータ放送信号が送信されているので、再度、同じBMLスクリプトが、先頭から実行されることになる。そのために、再度、対象受信機識別処理(S501)ならびに、サービス確認処理(S503)が実行されることになる。このため、受信端末装置は、自己の受信端末装置がVODサービスのための論理チャネルを選局して、コンテンツを視聴する状態に入ったことが不明となるため、以下のように、センタから受信端末装置にその旨を報知するようにしている。   However, since the same data broadcast signal is transmitted to all the logical channels of the VOD service, the same BML script is executed again from the top. Therefore, the target receiver identification process (S501) and the service confirmation process (S503) are executed again. For this reason, since it is unclear that the receiving terminal device has selected a logical channel for the VOD service and has entered a state of viewing content, the receiving terminal device receives from the center as follows: This is notified to the terminal device.

4.視聴制御
受信端末装置が別の論理チャネルを選択し、BMLスクリプトが、先頭から実行されることになっても、センタ側の双方向サーバは、既に、該当する受信機端末装置が、特定のチャネルを選局したことが分かっている。したがって、切替られる論理チャネルのデータ放送により受信したBMLスクリプトの実行により、受信機端末装置がセンタに問い合わせた時(S503のサービス確認処理)に、センタの双方向サーバは、その受信端末装置が特定の論理チャネルのコンテンツを視聴中である旨を、回答するようにしている。受信端末装置は、そのセンタからの視聴中である旨の状態データを受信して、番組特殊再生処理を実行する(S505)。番組特殊再生処理では、一時停止、早送り再生、再生、終了が指定できる。
4). Viewing Control Even if the receiving terminal device selects another logical channel and the BML script is executed from the beginning, the center-side interactive server already has the corresponding receiver terminal device set to a specific channel. I know that I tuned in. Therefore, when the receiver terminal device inquires of the center by executing the BML script received by the data broadcasting of the logical channel to be switched (service confirmation processing in S503), the center interactive server is identified by the receiving terminal device. The answer is that they are viewing the content of the logical channel. The receiving terminal device receives the status data indicating that viewing is in progress from the center, and executes program special playback processing (S505). In program special playback processing, pause, fast forward playback, playback, and end can be specified.

視聴中は、一定時間ごとに、受信端末装置から受信状態をセンタ側へ送信する受信状態確認処理が実行される(S513)。また番組が終了した場合、それを検知する処理(S514)を行う。処理の詳細は後述する。最後に番組終了処理(S515)を実施してセンタ側に視聴を終了したことが通知される。そして、次の番組が選択視聴できるように、再度、番組選択処理(S508)から繰り返し実行される。   During viewing, a reception state confirmation process is performed for transmitting the reception state from the receiving terminal device to the center side at regular intervals (S513). If the program ends, a process for detecting it is performed (S514). Details of the processing will be described later. Finally, a program end process (S515) is performed, and the center side is notified that viewing has ended. Then, the program selection process (S508) is executed again so that the next program can be selected and viewed.

VODサービス自体を終了する場合は、VODサービス以外のチャネルが選局される。このとき、上記にて説明したBMLスクリプトは強制終了され、VODサービスは終了される。なお、双方向サーバ210は、受信状態確認信号をインタネット等により受信端末装置から一定時間受信できなかった場合、該当する受信端末装置はVODサービス以外のチャネルを選局したものとみなし、該当する受信端末装置を管理対象から除外する。   When terminating the VOD service itself, a channel other than the VOD service is selected. At this time, the BML script described above is forcibly terminated and the VOD service is terminated. When the interactive server 210 cannot receive the reception status confirmation signal from the receiving terminal device over the Internet or the like for a certain period of time, the corresponding receiving terminal device assumes that the channel other than the VOD service has been selected, and the corresponding receiving signal is received. Exclude terminal devices from management.

以後、各処理の詳細を説明する。
〔端末装置の受信資格の判定〕
図6に、センタからデータ放送として送信されてくる対象受信機識別処理を記述したBMLスクリプトを示す。1 行目の関数602を実行すると、VODサービスを受け得る対象受信機であれば、変数601に「1」が入力される。VODサービス非対象受信機であれば「1 」以外の値がセットされる。よって 変数601を参照し、値が「1」である場合には、次のステップを実行する。
Hereinafter, details of each process will be described.
[Determining reception eligibility for terminal devices]
FIG. 6 shows a BML script describing target receiver identification processing transmitted as data broadcast from the center. When the function 602 on the first line is executed, “1” is input to the variable 601 if the target receiver can receive the VOD service. If the receiver is not a VOD service target, a value other than “1” is set. Therefore, the variable 601 is referred to, and if the value is “1”, the next step is executed.

次に、サービス確認処理の詳細を示す。図7に処理の詳細手順を示す。まず受信端末装置を特定するIDを読み取る。具体的には、IDは受信端末装置に挿入されたICカード254に記憶されているICカード番号255である(S701)。次に、そのIDとサービスの種類を特定する識別コードとを双方向サーバ210にインタネット等によるIP通信により伝送して、VODサービスの許可を受ける(S702)。双方向サーバのアドレスは、予めBMLスクリプトの中に記述されている。このため、双方向サーバのアドレスが変更された場合でも、センタはBMLスクリプトの該当するアドレスを変更して放送することで、受信端末装置に通知できる。また、双方向サーバ210を複数設置して、サービスの種類ごとに異なる双方向サーバへVODサービスを受ける許可を問い合わせることも可能である。   Next, details of the service confirmation process will be described. FIG. 7 shows the detailed procedure of the process. First, an ID specifying the receiving terminal device is read. Specifically, the ID is an IC card number 255 stored in the IC card 254 inserted in the receiving terminal device (S701). Next, the ID and an identification code for identifying the type of service are transmitted to the bidirectional server 210 by IP communication via the Internet or the like, and permission for the VOD service is received (S702). The address of the interactive server is described in advance in the BML script. Therefore, even when the address of the interactive server is changed, the center can notify the receiving terminal device by changing the corresponding address of the BML script and broadcasting. It is also possible to install a plurality of bidirectional servers 210 and inquire permission to receive the VOD service to different interactive servers for each type of service.

双方向サーバ210は問い合わせを受け付けると、受信端末装置のIDとサービスの種類を特定する識別コードとを、内部データベースに登録されているデータと照合し、VODサービスの提供の可否を判定する(S703)。内部データベースには、前述したように予め加入者からの申し込み時に、受信端末装置のIDとサービスの種類を特定する識別コードが登録されている。   When the interactive server 210 accepts the inquiry, it collates the ID of the receiving terminal device and the identification code for identifying the type of service with the data registered in the internal database, and determines whether or not the VOD service can be provided (S703). ). In the internal database, as described above, the ID of the receiving terminal device and the identification code for specifying the type of service are registered in advance when applying from the subscriber.

次に、双方向サーバは、保持している受信端末装置のステータスを読み取り、要求元の受信端末装置の現在の視聴状態を確認する。そして、双方向サーバ210は、VODサービスの提供の可否とその視聴状態をインタネット等を用いたIP通信により受信端末装置へ回答する(S705)。受信端末装置では、センタからインタネット等を用いたIP通信としてセンタから送信されてくるVODサービスの提供の可否とその視聴状態は、データ放送として送信されてくるBMLスクリプトを実行することで、自己の受信端末装置がVODサービスを受け得る装置か否かが判定される。VODサービスを受けることができる受信端末装置であれば、幹線処確認処理へ進む。一方、既に、受信端末装置が所定のVODチャネルの選局を完了しており、加入者がVODによる放送を視聴中であることが、センタからIP通信により送信されてくる状態データにより、その受信端末装置において判明した場合は、以後の手順をスキップし、番組特殊再生処理へ進む。   Next, the interactive server reads the status of the receiving terminal device held and confirms the current viewing state of the requesting receiving terminal device. Then, the interactive server 210 replies to the receiving terminal device by IP communication using the Internet or the like whether or not the VOD service can be provided (S705). In the receiving terminal device, whether or not the VOD service can be provided from the center as IP communication using the Internet or the like from the center and the viewing state can be determined by executing the BML script transmitted as the data broadcast. It is determined whether or not the receiving terminal device can receive the VOD service. If the receiving terminal apparatus can receive the VOD service, the process proceeds to the main line process confirmation process. On the other hand, the fact that the receiving terminal device has already selected a predetermined VOD channel and that the subscriber is watching the VOD broadcast is received by the state data transmitted from the center by IP communication. If it is found in the terminal device, the subsequent procedure is skipped and the program special reproduction process is performed.

〔受信端末装置の接続されている幹線の決定〕
次に幹線情報取得処理を説明する。この処理を実現する方法には、2つの方式がある。それぞれの方式について個別に説明する。
まず第1の方式を図8を用いて説明する。受信端末装置自身は、選局直後ではどの幹線に接続されているかを認識できない。そこで、まず双方向サーバ210に対して、インタネット等によるIP通信により幹線情報を送信するように要求する(S801)。受信端末装置から要求を受け取った双方向サーバ210は、ランダム符号を生成し、図22(a)に示すように、幹線を識別する符号(幹線ID)とランダム符号とを有するイベントメッセージの送出指令をデータ放送送出装置212に出力する(S802)。ランダム符号は、以後の処理において受信端末装置が、幹線情報を正常に受信できたか否かを判定するために保持しておく。データ放送送出装置212は、それぞれの幹線IDを付加したイベントメッセージを個別に分配器214に出力する(図8のS803)。これにより、イベントメッセージは、データ放送として、各受信端末装置に送信される。この後、データ放送送出装置212は、イベントメッセージの送出が正常に完了した場合、または送出が失敗した場合には、そられの正常完了、異常完了の情報を双方向サーバ210へ回答する(S804)。
[Determination of the trunk line to which the receiving terminal is connected]
Next, trunk line information acquisition processing will be described. There are two methods for realizing this processing. Each method will be described individually.
First, the first method will be described with reference to FIG. The receiving terminal device itself cannot recognize which trunk line it is connected to immediately after channel selection. Therefore, first, the bidirectional server 210 is requested to transmit trunk line information by IP communication via the Internet or the like (S801). Upon receiving the request from the receiving terminal device, the bidirectional server 210 generates a random code and, as shown in FIG. 22 (a), sends an event message command having a trunk line identification code (trunk ID) and a random code. Is output to the data broadcast transmission device 212 (S802). The random code is retained in order to determine whether or not the receiving terminal apparatus has successfully received the trunk line information in subsequent processing. The data broadcast transmission device 212 individually outputs the event message to which each trunk line ID is added to the distributor 214 (S803 in FIG. 8). Thereby, the event message is transmitted to each receiving terminal device as data broadcasting. Thereafter, when the transmission of the event message is normally completed or when the transmission fails, the data broadcast transmission device 212 replies to the bidirectional server 210 with information on the normal completion and the abnormal completion (S804). ).

データ放送送出装置210から送出されたイベントメッセージは、分配器で幹線の数だけ分配され、それぞれの幹線ごとに設置された多重化装置へ入力する。多重化装置における作用を図23を用いて詳細に説明する。各多重化装置は、どの幹線に接続されているかが、既知であり、各多重化装置は、自己の幹線に出力すべきTSデータのみを抽出することができる。各多重化装置に入力されたイベントメッセージの中で、そのイベントメッセージで指定されている幹線IDと、各多重化装置の接続されている幹線の幹線IDとが一致しているイベントメッセージのみが各多重化装置において抽出される。そして、各多重化装置で抽出されたイベントメッセージのTSデータのPIDは、予め設定されたP0に置換されて、このTSデータが幹線に送信される。したがって、各受信端末装置は、TSデータのPIDがP0のものだけを抽出することで、幹線IDの付されたイベントメッセージを受信することができる。   Event messages sent from the data broadcast sending device 210 are distributed by the number of trunk lines by the distributor, and input to the multiplexing devices installed for each trunk line. The operation of the multiplexing apparatus will be described in detail with reference to FIG. Each multiplexing device is known to which trunk line is connected, and each multiplexing device can extract only TS data to be output to its own trunk line. Of the event messages input to each multiplexing device, only the event messages in which the trunk line ID specified in the event message matches the trunk line ID of the trunk line to which each multiplexing device is connected. It is extracted in the multiplexer. Then, the PID of the TS data of the event message extracted by each multiplexing device is replaced with a preset P0, and this TS data is transmitted to the main line. Therefore, each receiving terminal device can receive an event message with a trunk line ID by extracting only TS data having a PID of P0.

なお、図24に示すように、幹線ごとに独立にデータ放送送出装置を配置しても良い。その場合は、各データ放送送出装置は、それぞれが属する幹線の幹線IDを含んだイベントメッセージのみを送出する。この構成によれば、多重化装置は、全て、同一構成とすることができる。   In addition, as shown in FIG. 24, you may arrange | position a data broadcast transmission apparatus independently for every trunk line. In that case, each data broadcast transmission device transmits only an event message including the trunk line ID of the trunk line to which each data broadcast transmission apparatus belongs. According to this configuration, all the multiplexing apparatuses can have the same configuration.

VOD放送を選局した受信機装置251は、このイベントメッセージを受信する(図8のS809)。受信したら直ちにイベントメッセージに添付された幹線IDとランダム符号を読み取る。このようにすることで、各受信端末装置は、自己の受信端末装置が接続されている幹線IDを取得することができる。次に、取得した幹線IDが正常か否かを判定するために、双方向サーバ210に対して、インタネット等を用いたIP通信により問い合わせを行う(S811)。すなわち、受信端末装置は、データ放送として受信した幹線IDとランダム符号をインタネットを用いたIP通信によりセンタ側に送信する。問い合わせを受けた双方向サーバ210は、幹線IDと、ランダム符号を受信し、S802にて、送信したイベントメッセージと同一であるかを判定する(S812)。同一であると判定された場合には、その受信端末装置251のICカード番号に幹線IDを対応づけて、それらのデータは内部データベースに保持され、判定結果は、その受信端末装置251へ伝送される。受信端末装置251では、センタからの回答の結果、イベントメッセージがセンタにおいて正常に照合された場合には、その幹線IDは変数として保持され、次のステップへ移行する。この方法を幹線IDイベントメッセージ受信方式とよぶ。   The receiver 251 that has selected the VOD broadcast receives this event message (S809 in FIG. 8). Immediately upon reception, the trunk line ID and random code attached to the event message are read. By doing in this way, each receiving terminal device can acquire the trunk line ID to which its receiving terminal device is connected. Next, in order to determine whether or not the acquired trunk line ID is normal, an inquiry is made to the bidirectional server 210 by IP communication using the Internet or the like (S811). That is, the receiving terminal device transmits the trunk line ID and the random code received as data broadcast to the center side by IP communication using the Internet. The bidirectional server 210 that has received the inquiry receives the trunk line ID and the random code, and determines whether or not it is the same as the transmitted event message in S802 (S812). When it is determined that they are the same, the trunk line ID is associated with the IC card number of the receiving terminal device 251, the data is held in the internal database, and the determination result is transmitted to the receiving terminal device 251. The In the receiving terminal device 251, when the event message is normally verified in the center as a result of the response from the center, the trunk line ID is held as a variable, and the process proceeds to the next step. This method is called a trunk ID event message reception method.

次に、第2の方法を図9を用いて説明する。双方向サーバ210は、定期的に幹線情報を含んだファイルを生成し、データ送出装置212にモジュールとして送出する指示を行う(S 901)。幹線情報は、幹線IDとランダム符号から構成されているが、ランダム符号を一定間隔(約10分から1時間程度)で変更していく。データ放送送出装置212は、この指示を受け取ると、幹線情報を含んだモジュールを、指示された幹線情報を含んだモジュールに差し換えてデータ放送として送出する(S902)。送出が完了したら、送出結果を双方向サーバへ回答する(S903)。以上の処理は、受信端末装置がVOD放送を選局したか否かにかかわらず、この幹線情報を含んだモジュールは、幹線に、常に送出されている。   Next, the second method will be described with reference to FIG. The bidirectional server 210 periodically generates a file including main line information and instructs the data transmission apparatus 212 to transmit the file as a module (S901). The trunk information includes a trunk line ID and a random code. The random code is changed at regular intervals (about 10 minutes to about 1 hour). Upon receiving this instruction, the data broadcast transmission device 212 replaces the module including the trunk line information with the module including the instructed trunk line information and transmits it as a data broadcast (S902). When the transmission is completed, the transmission result is returned to the bidirectional server (S903). In the above processing, regardless of whether or not the receiving terminal apparatus has selected VOD broadcast, the module including the trunk line information is always transmitted to the trunk line.

受信端末装置251は、幹線から、伝送された幹線情報を含んだモジュールを受信する(S906)。そして、受信端末装置251は、そのモジュールから幹線情報を含んだファイルを読み取る。読み取った幹線情報が正常か否かを確認するために、取得した幹線情報が正常か否かを、インタネット等を用いたIP通信により、双方向サーバ210へ問い合わせる(S908)。双方向サーバは、問い合わせを受け取ると、自身が送出指示を出した幹線情報と同一か否かを確認し、同一である場合は、問い合わせのあった受信端末装置のICカード番号と幹線IDを対応付けて、それらのデータを内部データベースに保持する。その後、問い合わせのあった受信端末装置へ判定結果を回答する(S910)。受信端末装置は、インタネット等のIP通信により判定結果を受信して、その判定結果が幹線情報が正常に照合された旨を示す時には、幹線情報を保持して次ステップへ移行する。この方式を幹線情報モジュール受信方式と呼ぶ。   The receiving terminal device 251 receives the module including the transmitted trunk line information from the trunk line (S906). And the receiving terminal device 251 reads the file containing trunk line information from the module. In order to confirm whether or not the read main line information is normal, an inquiry is made to the bidirectional server 210 by IP communication using the Internet or the like as to whether or not the acquired main line information is normal (S908). When the interactive server receives the inquiry, it confirms whether or not it is the same as the trunk line information for which it has issued a transmission instruction, and if it is the same, it corresponds to the IC card number and trunk ID of the receiving terminal device that made the inquiry In addition, the data is stored in an internal database. Thereafter, the determination result is returned to the receiving terminal device that made the inquiry (S910). The receiving terminal device receives the determination result by IP communication such as the Internet, and when the determination result indicates that the main line information is normally collated, the main terminal information is held and the process proceeds to the next step. This method is called a trunk information module reception method.

第1の方法と第2の方法のどちらを採用してもよい。また、幹線が1つの場合には、幹線確認処理を省略してもよい。   Either the first method or the second method may be adopted. Further, when there is one main line, the main line confirmation process may be omitted.

〔情報データの選択〕
次に番組選択処理の詳細について説明する。
図10に、データ放送として受信されたBMLスクリプトにより実行される番組選択処理手順を示す。まず、VODサービスのメニューとして、BMLスクリプトとは別に、番組名、長さ、視聴制限などの番組属性情報からなる番組情報が、バイナリーテーブルと呼ばれるデータファイルの形式でデータ放送されている。このバイナリーテーブルから番組情報が読み出されて、番組情報が画面表示される。図11に番組を選択する画面例を示す。番組情報として、番組名(タイトル)、視聴時間、内容がリストで表示されており、視聴者はリモコン操作で視聴したい番組を選択し、特定のボタン(通常は「決定」ボタン)を押すことで、VODサービスの番組の選択を確定させる。
[Selection of information data]
Next, details of the program selection process will be described.
FIG. 10 shows a program selection processing procedure executed by a BML script received as a data broadcast. First, as a VOD service menu, apart from the BML script, program information including program attribute information such as a program name, a length, and viewing restrictions is broadcast in the form of a data file called a binary table. Program information is read from this binary table, and the program information is displayed on the screen. FIG. 11 shows an example of a screen for selecting a program. As program information, the program name (title), viewing time, and contents are displayed in a list, and the viewer selects the program that he / she wants to view by remote control and presses a specific button (usually the “OK” button). , Confirm the selection of the VOD service program.

選択した番組情報が視聴制限がかけられているコンテンツであれば、画面にその旨表示し、IDとパスワードを入力させる。図12にその入力画面例を示す。視聴者は予め申し込み時に送られてきたIDとパスワードを入力する。アダルトコンテンツなどで子供に視聴させたくない場合などでは、子供にはIDとパスワードを教えないことで視聴を未然に防げる。   If the selected program information is content that is subject to viewing restrictions, that information is displayed on the screen and an ID and password are input. FIG. 12 shows an example of the input screen. The viewer inputs the ID and password sent in advance at the time of application. If you do not want your child to watch adult content, you can prevent viewing by not telling your child your ID and password.

受信端末装置は、インタネット等のIP通信により、視聴制限があるコンテンツについては入力されたIDとパスワードを付加して、視聴可否を双方向サーバ210へ問い合わせる(図10のS1006)。双方向サーバ210は、内部データベースの申し込み情報を照合して視聴の可否を判定し(S 1007)、その結果を問い合わせのあった受信端末装置251へ、インタネットによるIP通信により、回答する(S 1008)。該当する受信端末装置251は、回答結果をみて視聴可能であれば次の視聴準備処理へ進む。   The receiving terminal device adds the input ID and password for content with viewing restrictions by IP communication such as the Internet, and inquires of the interactive server 210 whether viewing is possible (S1006 in FIG. 10). The bi-directional server 210 checks the application information in the internal database to determine whether or not viewing is possible (S 1007), and replies the result to the inquiring receiving terminal device 251 by IP communication over the Internet (S 1008). ). The corresponding receiving terminal device 251 proceeds to the next viewing preparation process if viewing the answer result and viewing is possible.

〔情報データの送出準備〕
次に、図13を用いて、視聴準備処理手順について詳細に説明する。この処理手順については、3つの方式がある。第1の方式の処理手順を図13に示す。受信端末装置251のBMLスクリプトの実行により、選択された番組情報を添付して、番組視聴指示をインタネットによるIP通信により双方向サーバ210へ要求する(S1301)。双方向サーバ210は、スケジュール管理サーバ213へ視聴準備指示を出す(S1302)。スケジュール管理サーバ213は、受信した情報を内部のスケジューラへ登録して結果を回答し(S 1304)、双方向サーバ210はこの番組登録の結果を受けてステータスを記憶する(S1305)。そして、スケジュール管理サーバ213は、幹線IDからコンテンツを送出すべきVODサーバを選択して、該当するVODサーバへ指定された番組の送出指示を出す(S1306)。番組の送出指示を受信したVODサーバは該当する番組を送出できるように頭出しなどの準備作業を行う(S1307)。準備ができたら処理結果をスケジュール管理サーバ213へ通知する(S1308)。通知されたスケジュール管理サーバ213は、準備が完了したことを双方向サーバ210へ通知する(S1309)。その後、双方向サーバ210は、番組の視聴準備完了をステータスとして記憶する(S1310)。次に、受信端末装置251へ番組の視聴準備完了の旨を回答する(S 1311)。受信端末装置251は、双方向サーバ210より視聴準備完了をインタネットを用いたIP通信により受信し(S 1312)、次のステップを実行する。
[Preparation for sending information data]
Next, the viewing preparation processing procedure will be described in detail with reference to FIG. There are three methods for this processing procedure. The processing procedure of the first method is shown in FIG. By executing the BML script of the receiving terminal 251, the selected program information is attached, and a program viewing instruction is requested to the interactive server 210 by IP communication via the Internet (S 1301). The bidirectional server 210 issues a viewing preparation instruction to the schedule management server 213 (S1302). The schedule management server 213 registers the received information in the internal scheduler and returns the result (S1304), and the interactive server 210 receives the result of the program registration and stores the status (S1305). Then, the schedule management server 213 selects a VOD server to which content is to be transmitted from the trunk line ID, and issues a designated program transmission instruction to the corresponding VOD server (S1306). The VOD server that has received the program transmission instruction performs preparation work such as cueing so that the corresponding program can be transmitted (S1307). When ready, the processing result is notified to the schedule management server 213 (S1308). The notified schedule management server 213 notifies the bidirectional server 210 that the preparation has been completed (S1309). Thereafter, the interactive server 210 stores the completion of the program viewing preparation as a status (S1310). Next, the reception terminal device 251 is answered that the program viewing preparation is complete (S 1311). The receiving terminal device 251 receives the viewing preparation completion from the interactive server 210 by IP communication using the Internet (S 1312), and executes the next step.

上記の方法では、S1301における番組の視聴指示とその回答であるS1312の視聴準備完了の受信とが、BMLスクリプトで記述された一つの関数で実行されている。VODサーバがハードディスク型の場合は、番組の頭出し処理が一瞬で終了するため、上記方法でも正常に相互通信が可能である。しかし、VODサーバが、従来のVTRであって、VTRへテープ頭出し処理を伴う場合には、処理に時間がかかる。この場合、S1301で、番組視聴指示が送信されてから、双方向サーバ210からその回答である視聴準備完了が返信されてくるまで時間がかかり、時間切れで通信エラーを起こす場合が存在する。通常、番組視聴指示の送信時からその結果を受信する時までに2分以上が経過する場合には、通信エラーと判断して処理が中断される。   In the above method, the viewing instruction of the program in S1301 and the reception of the viewing preparation completion in S1312, which is the answer, are executed by one function described in the BML script. When the VOD server is a hard disk type, the program cueing process is completed in an instant, so that mutual communication can be normally performed even with the above method. However, when the VOD server is a conventional VTR and the tape search process is accompanied to the VTR, the process takes time. In this case, there is a case where it takes time from when the program viewing instruction is transmitted in S1301 until the response to the completion of viewing preparation is returned from the interactive server 210, and a communication error occurs due to time out. Normally, if more than 2 minutes elapse between the time when the program viewing instruction is transmitted and the time when the result is received, it is determined that a communication error has occurred and the processing is interrupted.

そこで、その中断を回避するため、第2の方法がある。第2の方法を図14を用いて説明する。まず、受信端末装置はBMLスクリプトを実行することにより、双方向サーバ210に対して選択された番組を特定する番組情報を含む番組視聴指示をインタネットによるIP通信により送信する(S1401)。この番組視聴指示を受信した双方向サーバ210は、スケジュール管理サーバ213へ番組送出準備の指示を送信する(S1402)。スケジュール管理サーバ213は、一旦、受信した番組情報を登録(S1403)した後、双方向サーバ210へ番組の登録完了を送信する(S1404)。番組登録完了を受信した双方向サーバ210は、受信端末装置251へ視聴準備受付の確認を通知する(S1405)。視聴準備受付確認を受信した受信端末装置251は、BMLスクリプトの実行により、一旦、通信を終了し、一定時間ごとに割り込みが発生するように内部タイマを設定する(S 1412)。その後は、受信端末装置251は、一定時間ごとに割り込みが発生したら、インタネットを用いたIP通信により双方向サーバ210へ視聴準備が完了したか否かの問い合わせを行う(S 1414)。一方、スケジュール管理サーバ213は、番組情報を登録した後、VODサーバへ番組送出準備を指令する(S1407)。VODサーバは、頭出しなどの準備作業を行い(S 1408)、頭出しが終了次第、スケジュール管理サーバ213へその旨を通知する(S1409)。スケジュール管理サーバ213は視聴準備完了をVODサーバから受信すると、双方向サーバ210へ視聴準備完了を通知する(S1410)。双方向サーバ210は、その視聴準備完了を受信して、準備完了の旨のステータスを記憶する(S1411)。S1414における受信端末装置からの番組視聴準備完了の問い合わせに対して、双方向サーバ210は、ステータスを読み取ることで、すでにスケジュール管理サーバ213から視聴準備完了通知を受信しているか否かが判断でき、VODサーバにおいて視聴準備が完了している場合には、その旨の番組視聴準備完了が双方向サーバ210から受信端末装置へインタネットによるIP通信により送信される(S1415)。一方、ステータスの読取の結果、VODサーバにおいて番組視聴準備が完了していないと判断された場合には、番組視聴準備中である旨をインタネットによるIP通信により受信端末装置に通知する(S1415)。   Therefore, there is a second method for avoiding the interruption. The second method will be described with reference to FIG. First, the receiving terminal device executes a BML script to transmit a program viewing instruction including program information specifying the selected program to the interactive server 210 by IP communication over the Internet (S1401). Receiving this program viewing instruction, the interactive server 210 transmits a program transmission preparation instruction to the schedule management server 213 (S1402). The schedule management server 213 once registers the received program information (S1403), and then transmits program registration completion to the interactive server 210 (S1404). The interactive server 210 that has received the program registration completion notifies the reception terminal device 251 of confirmation of acceptance of viewing preparation (S1405). Receiving the viewing preparation acceptance confirmation, the receiving terminal device 251 temporarily terminates communication by executing the BML script, and sets an internal timer so that an interrupt is generated at regular intervals (S 1412). After that, when an interruption occurs at regular intervals, the receiving terminal device 251 makes an inquiry as to whether or not the viewing preparation is completed to the interactive server 210 by IP communication using the Internet (S 1414). On the other hand, after registering the program information, the schedule management server 213 instructs the VOD server to prepare for program transmission (S1407). The VOD server performs preparatory work such as cueing (S 1408), and notifies the schedule management server 213 of the completion of cueing (S1409). When the schedule management server 213 receives the viewing preparation completion from the VOD server, the schedule management server 213 notifies the interactive server 210 of the viewing preparation completion (S1410). The interactive server 210 receives the viewing preparation completion and stores the status indicating the preparation completion (S1411). In response to the inquiry about the completion of the program viewing preparation from the receiving terminal device in S1414, the interactive server 210 can determine whether or not the viewing preparation completion notification has already been received from the schedule management server 213 by reading the status. If the VOD server is ready for viewing, the program viewing preparation completion is transmitted from the bidirectional server 210 to the receiving terminal device by IP communication via the Internet (S1415). On the other hand, as a result of the status reading, if it is determined that the program viewing preparation is not completed in the VOD server, the receiving terminal device is notified by the IP communication over the Internet that the program viewing preparation is in progress (S1415).

受信端末装置251は、S1417で番組視聴準備完了を双方向サーバ210から受信するまで、S1413〜S1417を繰り返し実行して、S1414において番組視聴準備完了の問合せを繰り返し実行する。双方向サーバ210から番組視聴準備完了を受信したと判断された場合(S1417)には、割り込み処理を解除して(S1418)、次のステップへ進む。この方式を視聴準備完了問合せ方式と呼ぶ。この方式の場合には、受信端末装置は離散的時刻で双方向サーバ210に視聴準備完了の問合せを行っているので、VODサーバにおいて、番組の視聴準備が完了した時刻から、受信端末装置が問合せをするまでの時刻までの時間だけ無駄な時間が生じるために、効率的ではない。   The receiving terminal device 251 repeatedly executes S1413 to S1417 until it receives a program viewing preparation completion from the interactive server 210 in S1417, and repeatedly executes a program viewing preparation completion inquiry in S1414. When it is determined that the program viewing preparation completion has been received from the interactive server 210 (S1417), the interrupt process is canceled (S1418), and the process proceeds to the next step. This method is called a viewing preparation completion inquiry method. In the case of this method, the receiving terminal device makes an inquiry to the interactive server 210 about the preparation for viewing at discrete times, so that the receiving terminal device makes an inquiry from the time when the preparation for viewing the program is completed on the VOD server. This is not efficient because wasted time is generated until the time until the operation is performed.

これを改善した第3の方法を説明する。図15にその処理手順を示す。S1501で受信端末装置が番組視聴指示を出力してから、S1506で処理受付確認を受信するまでは、第2の方法と同一である。その後、BMLスクリプトの実行により、受信端末装置は、視聴準備完了を示すイベントメッセージをデータ放送として受信するまで待機する(S1516)。一方、双方向サーバ210は、スケジュール管理サーバ213から番組視聴準備が完了した旨の通知を受信したら、データ放送送出装置212へ番組視聴準備完了と、受信端末装置のICカード番号(端末装置ID)を添付したイベントメッセージの送出を、データ放送送出装置212に指令する(S1512)。その指令を受信したデータ放送送出装置212はイベントメッセージをデータ放送として幹線に送出する(S1513)。イベントメッセージの送出が完了した場合には、送出完了の旨を双方向サーバ210へ通知し(S1514)、双方向サーバ210はこの送出完了を記憶する(S1515)。受信端末装置は、BMLスクリプトの実行により、イベントメッセージを受信したら(S1517)、イベントメッセージの情報から受信端末装置のICカード番号を読み出し、自己の受信端末装置に設定されているICカード番号と照合する(S 1517)。センタから受信したICカード番号が自己のICカード番号と正確に照合された場合には、メッセージを読み取りセンタが番組の視聴の準備が完了したことを確認する。その後、次の番組選局処理へ移行する。   A third method for improving this will be described. FIG. 15 shows the processing procedure. The process is the same as the second method from when the receiving terminal apparatus outputs a program viewing instruction in S1501 until it receives a process acceptance confirmation in S1506. Thereafter, the execution of the BML script causes the receiving terminal device to wait until an event message indicating completion of viewing preparation is received as a data broadcast (S1516). On the other hand, when the interactive server 210 receives notification from the schedule management server 213 that the program viewing preparation has been completed, the data broadcast sending device 212 is notified of the completion of program viewing preparation and the IC card number (terminal device ID) of the receiving terminal device Is sent to the data broadcast transmission device 212 (S1512). The data broadcast sending device 212 that has received the command sends an event message to the main line as a data broadcast (S1513). When the transmission of the event message is completed, the bidirectional server 210 is notified of the completion of the transmission (S1514), and the bidirectional server 210 stores this transmission completion (S1515). When the receiving terminal device receives the event message by executing the BML script (S1517), the receiving terminal device reads the IC card number of the receiving terminal device from the information of the event message and compares it with the IC card number set in its own receiving terminal device. (S 1517). When the IC card number received from the center is accurately compared with its own IC card number, the message is read and the center confirms that preparation for viewing the program is completed. Thereafter, the process proceeds to the next program tuning process.

〔選局〕
次に、番組選局の処理手順を図16を用いて説明する。まず、受信端末装置は、BMLスクリプトの実行により、番組再生指示を双方向サーバ210へインタネットを用いたIP通信により伝送する(S 1601)。その番組再生指示を受信した双方向サーバ210は、スケジュール管理サーバ213へ番組の再生指示を行い(S 1602)、スケジュール管理サーバ213からは、その結果として、視聴チャネル情報(チャネルID)を受信し(S 1609)、その視聴チャネル情報をステータスとして記憶する。双方向サーバ210は受信した視聴チャネル情報を受信端末装置へインタネットを用いたIP通信により伝送する(S 1610)。受信端末装置は、視聴チャネル情報を受信した(S 1611)場合には、そのBMLスクリプトによる実行により、視聴チャネル情報により指示されたチャネルを選局する(S 1612)。この時点でBMLスクリプトの実行は、一旦、終了する。
〔Tuning〕
Next, the program tuning process procedure will be described with reference to FIG. First, the receiving terminal device transmits a program playback instruction to the bidirectional server 210 by IP communication using the Internet by executing the BML script (S1601). The interactive server 210 that has received the program playback instruction issues a program playback instruction to the schedule management server 213 (S 1602), and receives viewing channel information (channel ID) as a result from the schedule management server 213. (S1609), the viewing channel information is stored as a status. The bidirectional server 210 transmits the received viewing channel information to the receiving terminal device by IP communication using the Internet (S1610). When receiving the viewing channel information (S 1611), the receiving terminal device selects a channel designated by the viewing channel information by executing the BML script (S 1612). At this point, the execution of the BML script is temporarily terminated.

受信端末装置は、指定された視聴チャネルを選局すると、その視聴チャネルには、センタからデータ放送として同様のBMLスクリプトが送信されているので、そのBMLスクリプトを受信し、受信したBMLスクリプトの最初から実行する。すなわち、図5の処理手順が最初から実行されることになる。よって、対象受信機の識別処理(S501)と、サービス確認処理(S503)が実行された後、VODサービスを視聴中である旨と、視聴チャネル番号を含む視聴チャネル情報が、受信端末装置にセンタからインタネットなどのIP通信や、幹線を用いたデータ放送として、伝送されるため、S505で視聴中と判断されて、以後、番組特殊再生処理が実行される(S512)。   When the receiving terminal device selects the designated viewing channel, the same BML script is transmitted as data broadcasting from the center to the viewing channel. Therefore, the receiving terminal device receives the BML script, and receives the first BML script. Run from. That is, the processing procedure of FIG. 5 is executed from the beginning. Therefore, after the target receiver identification process (S501) and the service confirmation process (S503) are executed, the fact that the VOD service is being viewed and the viewing channel information including the viewing channel number are sent to the receiving terminal device. Since it is transmitted as IP communication such as the Internet or data broadcasting using the trunk line, it is determined that viewing is in progress in S505, and thereafter, program special reproduction processing is executed (S512).

〔視聴中の処理〕
番組視聴中は、特殊再生が可能である。特殊再生は、再生、一時停止、早送り再生、終了の機能を有したものである。特殊再生のための操作画面を図26に示す。再生画面2600内には、再生映像2603とアイコン2601が表示されている。視聴者は、リモコン2602を用いて、アイコン2601を選択する。視聴者が終了コントロールを選択した場合には、番組終了処理へ移行する。それ以外のコントロールが選択された場合には、図17に示す処理手順により、選択された特殊再生の指示を双方向サーバ210へインタネットを用いたIP通信により伝送する(S1703)。特殊再生指示を受信した双方向サーバ210はスケジュール管理サーバ213へその指示を転送する(S 1704)。スケジュール管理サーバ213は、その特殊再生指示をステータスとして記憶し(S1705)、VODサーバ210へ特殊再生指示を伝送する(S1706)。VODサーバは、特殊再生指示を受信すると、特殊再生を実行し(S1707)、データ放送として、幹線に送出する。特殊再生の実行結果は、スケジュール管理サーバ213へ伝送される(S1708)。スケジュール管理サーバ213は、双方向サーバ210へ特殊再生の実行結果を伝送し(S1709)、その実行結果はステータスとして記憶される(S1710)。そして、受信端末装置に、インタネットを用いたIP通信により、特殊再生の結果が伝送される(S1711)。
[Processing while viewing]
Special playback is possible during program viewing. Special reproduction has functions of reproduction, pause, fast forward reproduction, and termination. FIG. 26 shows an operation screen for special reproduction. In the playback screen 2600, a playback video 2603 and an icon 2601 are displayed. The viewer selects an icon 2601 using the remote controller 2602. When the viewer selects the end control, the program shifts to a program end process. If any other control is selected, the selected special reproduction instruction is transmitted to the bidirectional server 210 by IP communication using the Internet by the processing procedure shown in FIG. 17 (S1703). The bidirectional server 210 that has received the special reproduction instruction transfers the instruction to the schedule management server 213 (S 1704). The schedule management server 213 stores the special reproduction instruction as a status (S1705), and transmits the special reproduction instruction to the VOD server 210 (S1706). Upon receiving the special reproduction instruction, the VOD server executes special reproduction (S1707) and sends it as a data broadcast to the main line. The execution result of special playback is transmitted to the schedule management server 213 (S1708). The schedule management server 213 transmits the execution result of the special reproduction to the bidirectional server 210 (S1709), and the execution result is stored as a status (S1710). Then, the result of special reproduction is transmitted to the receiving terminal device by IP communication using the Internet (S1711).

受信端末装置が、VODサービス放送を視聴している間は、センタの双方向サーバ210は、受信端末装置の状態を常に監視しているようにしている。図18に、その視聴監視の処理手順を示す。受信端末装置は、視聴開始後に、タイマ割り込みを設定する(S1801)。タイマ割り込み間隔は、数秒程度にする。設定した時間間隔でタイマ割り込みが発生する(S1802)。タイマ割り込みの毎に、自己の受信端末装置の視聴状態は、インタネットなどによるIP通信により、双方向サーバ210へ通知される(S1803)。双方向サーバ210は、通知された視聴状態を内部ステータスとして保持する(S 1805)。   While the receiving terminal device is viewing the VOD service broadcast, the interactive server 210 in the center always monitors the state of the receiving terminal device. FIG. 18 shows the viewing monitoring processing procedure. The receiving terminal device sets a timer interrupt after starting viewing (S1801). The timer interrupt interval should be several seconds. A timer interrupt is generated at the set time interval (S1802). Each time the timer is interrupted, the viewing state of the receiving terminal device is notified to the bidirectional server 210 by IP communication via the Internet (S1803). The bidirectional server 210 holds the notified viewing state as an internal status (S 1805).

〔視聴の終了〕
受信端末装置は、番組の終了を検知する必要がある。しかし、BMLスクリプトでは、双方向サーバ210から、特定の受信端末装置へ通信を要求することができない。そのため、次の2つの方法がある。
[End of viewing]
The receiving terminal device needs to detect the end of the program. However, in the BML script, communication cannot be requested from the interactive server 210 to a specific receiving terminal device. Therefore, there are the following two methods.

第1の方法を図19を用いて説明する。スケジュール管理サーバ213は、常に、VODサーバが送出している番組を管理している。スケジュール管理サーバ213は、番組が終了したことを検知した場合(S1902)には、双方向サーバ210へ番組終了を通知し(S1903)、双方向サーバ210は、そのことをステータス情報として記憶し(S1904)、スケジュール管理サーバ213との間でそのことの確認処理が実行される(S1915,S1906)。   The first method will be described with reference to FIG. The schedule management server 213 always manages programs sent from the VOD server. When the schedule management server 213 detects that the program has ended (S1902), it notifies the interactive server 210 of the end of the program (S1903), and the interactive server 210 stores this as status information ( (S1904), a confirmation process is executed with the schedule management server 213 (S1915, S1906).

一方、受信端末装置では、BMLスクリプトにより、タイマ割り込みをセットして定期的に割り込みを発生させる(S1901)。なお、BMLスクリプトでは、複数のタイマ割り込みを独立して発生させることができ、前述の受信状態確認処理時の割り込みとは独立して割り込みを発生させるようにする(S1907)。受信端末装置は、割り込みの発生の度に、双方向サーバ210へ番組終了の問合せを行う(S1908)。双方向サーバ210は、内部に保持したステータス情報を読み出し、その内容を受信端末装置へ伝送する(S19019)。受信端末装置は、双方向サーバ210から送出されたデータをインタネットなどを用いたIP通信により受信し(S1909)、そのデータから番組放送の送出が終了したか否かを判定する(S1910)。番組が終了している場合は、タイマ割り込みを解除して、図21に示す番組終了処理手順を実行する。   On the other hand, in the receiving terminal device, a timer interrupt is set and a periodic interrupt is generated by the BML script (S1901). In the BML script, a plurality of timer interrupts can be generated independently, and an interrupt is generated independently of the interrupt at the time of the reception status confirmation process (S1907). Each time an interrupt occurs, the receiving terminal device makes an inquiry to the interactive server 210 about the end of the program (S1908). The bidirectional server 210 reads the status information held therein and transmits the contents to the receiving terminal device (S19019). The receiving terminal device receives the data transmitted from the bidirectional server 210 by IP communication using the Internet or the like (S1909), and determines whether the transmission of the program broadcast is completed from the data (S1910). If the program has ended, the timer interrupt is canceled and the program end processing procedure shown in FIG. 21 is executed.

この場合、番組終了は受信端末装置からの一定時間間隔毎にセンタに問い合わせることで行われている。したがって、番組放送の送出が現実に終了した時刻から、次の問い合わせ時刻までの間は、現に番組放送の送出が終了しているにもかかわらず、受信端末装置は番組放送が終了したことを認識することができない。この問題を改良した方式が第2の方式である。   In this case, the program is terminated by inquiring of the center at regular time intervals from the receiving terminal device. Therefore, the receiving terminal device recognizes that the program broadcast has ended despite the fact that the program broadcast transmission has actually ended from the time when the program broadcast transmission actually ended until the next inquiry time. Can not do it. A system that improves this problem is the second system.

第2の方式を図20を用いて説明する。BMLスクリプトにおいて、受信端末装置が特定のイベントメッセージ(EM)をセンタからデータ放送として受信した場合には、割り込みが発生するように設定されている(S2001)。   The second method will be described with reference to FIG. In the BML script, when the receiving terminal device receives a specific event message (EM) from the center as a data broadcast, an interrupt is set (S2001).

一方、スケジュール管理サーバ213は、番組が終了したことを検知した場合(S2001)には、双方向サーバ210へその旨を通知し(S2002)、双方向サーバ210はその旨をステータス情報として記憶し(S2004)、スケジュール管理サーバ213との間で、番組終了のステータスが設定されたことの確認処理が実行される(S2005,S2006)。その後、双方向サーバ210は、図22(C )に示すような番組終了イベントメッセージを受信端末装置に宛てて送出するように、データ放送送出装置212へ指示する(S2007)。指示を受信したデータ放送送出装置212は、イベントメッセージをその受信端末装置が受信している幹線のチャネルにおいて、データ放送として送出し(S2008)、イベントメッセージの送信を完了した旨が双方向サーバ210に通知される(S2009)。   On the other hand, when the schedule management server 213 detects that the program has ended (S2001), the schedule management server 213 notifies the bidirectional server 210 (S2002), and the bidirectional server 210 stores the fact as status information. (S2004), confirmation processing that the program end status has been set is executed with the schedule management server 213 (S2005, S2006). Thereafter, the interactive server 210 instructs the data broadcast sending device 212 to send a program end event message as shown in FIG. 22C to the receiving terminal device (S2007). Upon receiving the instruction, the data broadcast sending device 212 sends the event message as a data broadcast on the main channel on which the receiving terminal device is receiving (S2008), and the fact that the transmission of the event message is completed indicates that the two-way server 210 has received the instruction. (S2009).

一方、受信端末装置は、番組終了のイベントメッセージを双方向サーバ210から幹線を介してデータ放送として受信すると、割り込みが発生する。その後、受信したイベントメッセージを解読し(S2011)、自己の受信端末装置に宛てられたイベントメッセージか否かを確認した後(S2012)、次の図21に示される番組終了処理へ進む。   On the other hand, when the receiving terminal device receives a program end event message from the interactive server 210 as a data broadcast via the trunk line, an interruption occurs. Thereafter, the received event message is decoded (S2011), and after confirming whether or not the event message is addressed to its own receiving terminal device (S2012), the process proceeds to the next program end process shown in FIG.

〔視聴終了後の処理〕
番組終了処理を図21を用いて示す。まず、受信端末装置は、BMLスクリプトの実行により、割り込み設定を解除する(S2101)。次に、VODサービス放送の視聴を終了することを双方向サーバ210へ通知する(S2102)。双方向サーバ210は、スケジュール管理サーバ213へ番組の視聴を終了することを通知する(S2103)。受信端末装置が途中で視聴の終了を選択した場合は、まだ、VODサーバは番組を放送しているため、スケジュール管理サーバ213は、VODサーバに対して番組放送を停止するように指示する(S2107)。VODサーバは、番組のデータ放送を停止して(S2108)、その結果をスケジュール管理サーバ213へ通知する(S2109)。スケジュール管理サーバ213は、VODが番組の放送を終了したことを双方向サーバ210へ通知する(S2110)。番組放送終了を受信した双方向サーバ210は、その旨を内部のステータスとして記憶し(S2111)、スケジュール管理サーバ213との間でその番組放送終了の相互確認が行われる(S2114)。そして、受信端末装置へは、インタネットなどのIP通信を用いて、番組放送終了が通知される(S2114)。受信端末装置では、双方向サーバ210から番組放送終了を受信した場合(S2115)には、再度、番組を選択できるように、図10の番組選択処理へ進む。
[Processing after viewing]
The program end process will be described with reference to FIG. First, the receiving terminal device cancels the interrupt setting by executing the BML script (S2101). Next, the bidirectional server 210 is notified of the end of viewing of the VOD service broadcast (S2102). The interactive server 210 notifies the schedule management server 213 that the viewing of the program is ended (S2103). If the receiving terminal device selects the end of viewing in the middle, the VOD server is still broadcasting the program, so the schedule management server 213 instructs the VOD server to stop the program broadcasting (S2107). ). The VOD server stops data broadcasting of the program (S2108) and notifies the result to the schedule management server 213 (S2109). The schedule management server 213 notifies the bidirectional server 210 that the VOD has finished broadcasting the program (S2110). Receiving the end of the program broadcast, the interactive server 210 stores the fact as an internal status (S2111), and performs mutual confirmation of the end of the program broadcast with the schedule management server 213 (S2114). Then, the end of the program broadcast is notified to the receiving terminal device using IP communication such as the Internet (S2114). When the receiving terminal device receives the end of the program broadcast from the interactive server 210 (S2115), it proceeds to the program selection process of FIG. 10 so that the program can be selected again.

VODのサービスを終了するときには、VOD以外の番組を選局する。このとき、BMLスクリプトの実行は終了する。   When the VOD service is terminated, a program other than the VOD is selected. At this time, the execution of the BML script ends.

〔他の実施例〕
上記実施例では、受信端末装置251からセンタへのデータ通信は、インタネットを用いたIP通信としたが、CATVシステムの伝送路が双方向であるならば、この伝送路の上り帯域を用いて、制御データ等のデータ通信を実行するようにしても良い。また、センタから受信端末装置への制御データは、一部、インタネットを用いたIP通信としているが、全ての制御データをディジルタデータ放送によるイベントメッセージに付して、伝送させても良い。また、BMLスクリプトのモジュール更新機能を用いて、モジュールのファイルに制御データを含ませて、モジュール更新のタイミングで受信端末装置は、センタからの制御データを受信するようにしても良い。伝送路は、同軸ケーブルの他、光ファイバケーブルであっても良い。また、伝送路は、CATVシステムの他、FTTHシステムであっても良い。FTTHシステムの場合には、図28の構成により、要求に応じて情報データを送信するシステムを実現することができる。すなわち、ディジタル放送に関しては、片方向、データ通信に関しては双方向通信が可能なように波長多重化されている。そして、CATVヘッドエンドでは、ディジタル放送信号が送出されて、送信側では、データ通信のデータとディジタル放送信号とが波長多重化されて、受信端末装置に送信されている。受信端末装置では、ディジタル放送とデータとが分離され、ディジタル放送はテレビジョン受像機に入力され、データはコンピュータ装置に入力される。また、データに関しては、受信端末装置から送信側へ送出することができる。そのデータは、インタネット回線に出力されて、CATVヘッドエンドに入力される。これにより、CATVヘッドエンドと受信端末装置との間で双方向にデータ通信ができる。
[Other Examples]
In the above embodiment, data communication from the receiving terminal device 251 to the center is IP communication using the Internet. However, if the transmission line of the CATV system is bidirectional, the upstream band of this transmission line is used. Data communication such as control data may be executed. Further, the control data from the center to the receiving terminal device is partly IP communication using the Internet. However, all control data may be attached to an event message by digital data broadcasting and transmitted. Further, the module update function of the BML script may be used to include control data in the module file so that the receiving terminal device receives the control data from the center at the module update timing. The transmission path may be an optical fiber cable in addition to the coaxial cable. Further, the transmission path may be an FTTH system in addition to the CATV system. In the case of the FTTH system, the system shown in FIG. 28 can realize a system that transmits information data in response to a request. That is, wavelength multiplexing is performed so that one-way communication is possible for digital broadcasting and two-way communication is possible for data communication. At the CATV head end, a digital broadcast signal is transmitted, and at the transmission side, data communication data and the digital broadcast signal are wavelength-multiplexed and transmitted to the receiving terminal device. In the receiving terminal device, the digital broadcast and the data are separated, the digital broadcast is input to the television receiver, and the data is input to the computer device. Data can be transmitted from the receiving terminal device to the transmitting side. The data is output to the Internet line and input to the CATV head end. Thereby, bi-directional data communication can be performed between the CATV head end and the receiving terminal device.

本発明は、特に、CATVシステムにおいて用いると有効である。特別の機器を必要とすることなく、要求に応じて情報データを選択的に端末受信装置に送信することのできるシステムを構築することができる。   The present invention is particularly effective when used in a CATV system. It is possible to construct a system that can selectively transmit information data to a terminal reception device according to a request without requiring a special device.

本発明の全体のシステム構成を示した構成図。The block diagram which showed the whole system configuration | structure of this invention. 本発明の具体的な一実施例に係るシステムの構成を示した構成図。The block diagram which showed the structure of the system which concerns on one specific Example of this invention. 本発明の具体的な一実施例に係るシステムにおける多重化処理を示した構成図。The block diagram which showed the multiplexing process in the system which concerns on one specific Example of this invention. 本発明の具体的な一実施例に係るシステムにおけるVODチャネルの配置を示した構成図。The block diagram which showed arrangement | positioning of the VOD channel in the system which concerns on one specific Example of this invention. BMLスクリプトにより受信端末装置が実行する全体の処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the whole process sequence which a receiving terminal device performs by a BML script. 受信端末装置がVODサービスを受ける機能を有しているかを確認するための命令語が記述されたBMLスクリプト。A BML script in which an instruction word for confirming whether the receiving terminal device has a function of receiving a VOD service is described. VODサービスを受けることができる受信端末装置を決定するための処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the process sequence for determining the receiving terminal device which can receive VOD service. 要求元の受信端末装置の接続されている幹線を特定するための処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the process sequence for pinpointing the trunk line to which the receiving terminal device of a request source is connected. 要求元の受信端末装置の接続されている幹線を特定するための他の処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the other process sequence for pinpointing the trunk line to which the receiving terminal device of a request origin is connected. VODサービスの番組を選択するための処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the process sequence for selecting the program of a VOD service. 受信端末装置における番組選択画面を示した説明図。Explanatory drawing which showed the program selection screen in a receiving terminal device. 受信端末装置におけるID、パスワードを入力するための画面を示した説明図。Explanatory drawing which showed the screen for inputting ID and a password in a receiving terminal device. VODサービスにおける番組放送の準備終了の通知に関する処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the process sequence regarding the notification of the completion of the preparation of the program broadcast in VOD service. VODサービスにおける番組放送の準備終了の通知に関する他の処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the other process sequence regarding the notification of the completion of the preparation of the program broadcast in a VOD service. VODサービスにおける番組放送の準備終了の通知に関する他の処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the other process sequence regarding the notification of the completion of the preparation of the program broadcast in a VOD service. VODサービスにおける要求した番組放送を受信するための選局手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the channel selection procedure for receiving the program broadcast requested | required in VOD service. VODサービスにおける特殊再生処理の手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the procedure of the special reproduction | regeneration processing in VOD service. 受信端末装置の受信状態を監視するための処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the process sequence for monitoring the reception state of a receiving terminal device. VODサービスの番組放送の終了を通知するための処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the process sequence for notifying the completion | finish of the program broadcast of VOD service. VODサービスの番組放送の終了を通知するための他の処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the other process sequence for notifying the completion | finish of the program broadcast of VOD service. VODサービスの番組放送の終了するための処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the process sequence for complete | finishing the program broadcast of a VOD service. ディジタルデータ放送として送信されるイベントメッセージの構成を示した構成図。The block diagram which showed the structure of the event message transmitted as digital data broadcasting. 幹線情報を送出するためのイベントメッセージを生成することを説明した説明図。Explanatory drawing explaining producing | generating the event message for sending trunk line information. 幹線情報を送出するためのイベントメッセージの他の生成方法を示した説明図。Explanatory drawing which showed the other production | generation method of the event message for sending trunk line information. ディジタルデータ放送として送出されるモジュールの構造を示した説明図。Explanatory drawing which showed the structure of the module sent out as digital data broadcasting. 受信端末装置における特殊再生処理を実行するための画面を示した説明図。Explanatory drawing which showed the screen for performing special reproduction | regeneration processing in a receiving terminal device. IP通信を行うBMLスクリプトを示した説明図。Explanatory drawing which showed the BML script which performs IP communication. FTTHシステムにおいてオンデマンドを実施した例を示した構成図。The block diagram which showed the example which implemented on-demand in the FTTH system. 従来のCATVシステムにおいてVODサービスを実行するシステムの構成図。The block diagram of the system which performs a VOD service in the conventional CATV system.

符号の説明Explanation of symbols

200…ヘッドエンド
201,202,221,222,241,242…VODサーバ
203,223,243,263…多重化装置
204,224,244,264…変調器
205,225,245…分配器
209,229,249…幹線(CATV伝送路)
210…双方向サーバ
211…通信端末装置
212…データ放送送出装置
213…スケジュール管理サーバ
215…ネットワーク
251…受信端末装置
252…テレビジョン受像機
253…リモコン
254…ICカード
256…BMLスクリプト
257…通信端末装置
259…通信回線
261…ディジタル放送再送信装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 200 ... Head end 201,202,221,222,241,242 ... VOD server 203,223,243,263 ... Multiplexer 204,224,244,264 ... Modulator 205,225,245 ... Distributor 209,229 , 249 ... Trunk line (CATV transmission line)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 210 ... Interactive server 211 ... Communication terminal device 212 ... Data broadcast transmission device 213 ... Schedule management server 215 ... Network 251 ... Reception terminal device 252 ... Television receiver 253 ... Remote control 254 ... IC card 256 ... BML script 257 ... Communication terminal Device 259 ... Communication line 261 ... Digital broadcast re-transmission device

Claims (13)

センタからディジタルデータ放送を送信し、端末装置は該ディジタルデータ放送を受信して、画像を表示するようにした情報データ提供システムにおいて、
前記センタは、
前記端末装置からの要求により選択的に送信する情報データを記憶した情報データ記憶装置と、
前記端末装置が前記情報データを選択するための情報であって、画面に表示される表示データと、前記端末装置がその表示データに基づいて選択した情報データの送信を前記センタに要求し、その選択された情報データを受信して表示装置に表示するための前記端末装置が実行する制御手順をデータ放送記述言語で記述したスクリプトを前記ディジタルデータ放送として送信するデータ放送装置と、
前記端末装置が前記制御手順を実行して前記情報データを受信するのに必要な制御データを、前記端末装置との間で相互通信し、前記情報データ記憶手段から送信すべき情報データを選択して、空いている論理チャネルを介して送信するセンタ制御装置と、
を有し、
前記端末装置は、
前記ディジタルデータ放送による前記表示データを画像表示する表示装置と、
画像表示された前記表示データに対して、操作入力を与える操作入力装置と、
前記センタから前記ディジタルデータ放送を受信して前記スクリプトを実行することで、選択された情報データの送信要求と、その送信要求により前記センタから送信される選択された前記情報データを選局し、前記制御手順を実行するのに必要な制御データを前記センタ制御装置の間で相互通信する端末制御装置と、
を有する
ことを特徴とする情報データ提供システム。
In the information data providing system in which the digital data broadcast is transmitted from the center and the terminal device receives the digital data broadcast and displays the image.
The center is
An information data storage device storing information data to be selectively transmitted in response to a request from the terminal device;
The terminal device is information for selecting the information data, the display data displayed on the screen, and the terminal device requests the center to transmit the information data selected based on the display data. A data broadcasting device for transmitting, as the digital data broadcast, a script describing a control procedure executed by the terminal device for receiving selected information data and displaying the selected information data in a data broadcasting description language;
Control data necessary for the terminal device to execute the control procedure and receive the information data is communicated with the terminal device, and information data to be transmitted is selected from the information data storage means. And a center control device that transmits via a free logical channel,
Have
The terminal device
A display device for displaying an image of the display data by the digital data broadcast;
An operation input device for giving an operation input to the display data displayed as an image;
By receiving the digital data broadcast from the center and executing the script, the selected information data transmission request and the selected information data transmitted from the center by the transmission request are tuned, A terminal controller that mutually communicates control data necessary to execute the control procedure between the center controllers;
An information data providing system characterized by comprising:
前記情報データ提供システムはテレビジョン信号が前記センタから複数の幹線に分配されて放送されるケーブルテレビジョンシステムであり、前記情報データの提供のための周波数帯域において前記情報データと前記ディジタルデータ放送とが時分割多重化されて送信されるシステムであることを特徴とする請求項1に記載の情報データ提供システム。   The information data providing system is a cable television system in which a television signal is distributed from the center to a plurality of trunk lines and broadcasted, and the information data and the digital data broadcast are transmitted in a frequency band for providing the information data. 2. The information data providing system according to claim 1, wherein the information is transmitted in a time division multiplexed manner. 前記情報データ提供システムは送信信号が前記センタから複数の幹線の光ファイバー伝送路に分配されるシステムであり、前記情報データの提供のための周波数帯域において前記情報データと前記ディジタルデータ放送とが時分割多重化された電気信号で光を変調して伝送するシステムであることを特徴とする請求項1に記載の情報データ提供システム。   The information data providing system is a system in which a transmission signal is distributed from the center to a plurality of trunk optical fiber transmission lines, and the information data and the digital data broadcast are time-shared in a frequency band for providing the information data. The information data providing system according to claim 1, wherein the information data providing system is a system that modulates and transmits light with multiplexed electrical signals. 前記データ放送装置は、前記各幹線毎に各幹線IDを含む幹線情報をイベントメッセージに付してデータ放送する装置であり、
前記スクリプトは、前記イベントメッセージが前記端末制御装置において受信された場合には、前記イベントメッセージに付された幹線IDを前記センタ制御装置に伝送する割込処理が起動されるように構成されており、
前記センタ制御装置は、前記端末制御装置から受信した前記幹線IDにより、前記端末装置が接続されている幹線を特定し、その幹線にのみ選択された前記情報データを送信することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の情報データ提供システム。
The data broadcasting device is a device that broadcasts data by attaching main line information including each main line ID to the event message for each main line,
The script is configured such that when the event message is received by the terminal control device, an interrupt process for transmitting a trunk line ID attached to the event message to the center control device is started. ,
The center control device specifies a trunk line to which the terminal device is connected based on the trunk line ID received from the terminal control device, and transmits the information data selected only to the trunk line. The information data providing system according to claim 2 or claim 3.
前記データ放送装置は、前記各幹線毎に各幹線IDを付した幹線情報をモジュールに含めてデータ放送する装置であり、
前記スクリプトは、前記モジュールの内容が更新された場合には、前記モジュールに付された幹線IDを前記センタ制御装置に伝送する割込処理が起動されるように構成されており、
前記センタ制御装置は、前記端末制御装置から受信した前記幹線IDにより、前記端末装置が接続されている幹線を特定し、その幹線にのみ選択された前記情報データを送信するすることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の情報データ提供システム。
The data broadcast device is a device that broadcasts data by including main line information with each main line ID for each main line in a module,
The script is configured such that when the contents of the module are updated, an interrupt process for transmitting the trunk line ID attached to the module to the center control device is started.
The center control device identifies the trunk line to which the terminal device is connected based on the trunk line ID received from the terminal control device, and transmits the selected information data only to the trunk line. The information data providing system according to claim 2 or 3.
前記端末制御装置は、前記スクリプトにより、送信を要求する情報データのIDをデータ通信により前記センタ制御装置に通知する装置であり、
前記センタ制御装置は、前記情報データ記憶装置から前記端末装置から選択された情報データを読出して、前記論理チャネルに送信する準備が完了した時点で、準備完了情報を受信されるべき端末装置に対してデータ通信により通知する装置であり、
前記スクリプトは、前記情報データのIDの通知処理と、前記準備完了情報の受信処理とを1つの関数で行うものであることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の情報データ提供システム。
The terminal control device is a device for notifying the center control device by data communication of an ID of information data requesting transmission by the script,
The center control device reads the information data selected from the terminal device from the information data storage device, and when the preparation for transmission to the logical channel is completed, the center control device receives the preparation completion information Is a device that notifies by data communication,
6. The script according to claim 1, wherein the script performs a process of notifying an ID of the information data and a process of receiving the preparation completion information with a single function. Information data provision system.
前記端末制御装置は、前記スクリプトにより、送信を要求する情報データのIDをデータ通信により前記センタ制御装置に通知する装置であり、
前記センタ制御装置は、前記情報データのIDを受信した場合には、前記情報データ記憶装置から前記端末装置から選択された情報データを読出して、前記論理チャネルに送信する装置であり
前記スクリプトは、情報データの送信要求の後、所定時間間隔で割込処理を発生させて、前記センタ制御装置に対して、前記情報データの送信の準備が完了したか否かを問い合わせるように構成されている
ことを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の情報データ提供システム。
The terminal control device is a device for notifying the center control device by data communication of an ID of information data requesting transmission by the script,
The center control device is a device that, when receiving the ID of the information data, reads the information data selected from the terminal device from the information data storage device and transmits the information data to the logical channel. An interrupt process is generated at a predetermined time interval after an information data transmission request, and the center control device is inquired whether preparation for transmission of the information data is completed. The information data providing system according to any one of claims 1 to 5, wherein
前記端末制御装置は、前記スクリプトにより、送信を要求する情報データのIDをデータ通信により前記センタ制御装置に通知する装置であり、
前記センタ制御装置は、前記情報データ記憶装置から前記端末装置から選択された情報データを読出して、前記論理チャネルに送信する準備が完了した時点で、準備完了情報と受信されるべき端末装置のIDとを付したイベントメッセージをデータ放送する装置であり、
前記スクリプトは、前記イベントメッセージが前記端末制御装置において受信された場合には、前記イベントメッセージに付された準備完了情報を解読して、センタが情報データの送信の準備を完了したと判定される場合には、情報データの送信準備完了後に実行し得る手順を起動する割込処理が起動されるように構成されている
ことを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の情報データ提供システム。
The terminal control device is a device for notifying the center control device by data communication of an ID of information data requesting transmission by the script,
The center control device reads the information data selected from the terminal device from the information data storage device, and when the preparation for transmission to the logical channel is completed, the ready information and the ID of the terminal device to be received Is a device that broadcasts event messages with
When the event message is received at the terminal control device, the script decodes the preparation completion information attached to the event message, and determines that the center has completed preparation for transmission of information data. In the case, an interrupt process for starting a procedure that can be executed after the preparation for transmission of information data is completed is configured to be started. Information data provision system.
前記センタ制御装置は、選択された前記情報データを送信する論理チャネルの論理チャネルIDを、前記端末制御装置にデータ通信により通知する装置であり、
前記端末制御装置は、前記スクリプトの実行により、データ通信を実行して論理チャネルIDを受信して、そのIDで特定される論理チャネルで前記情報データを受信する装置であることを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか1項に記載の情報データ提供システム。
The center control device is a device for notifying the terminal control device of a logical channel ID of a logical channel for transmitting the selected information data by data communication;
The terminal control device is a device that, by executing the script, executes data communication, receives a logical channel ID, and receives the information data on a logical channel specified by the ID. The information data providing system according to any one of claims 1 to 8.
前記データ放送装置は、前記情報データを送信する論理チャネルの論理チャネルIDをイベントメッセージに付してデータ放送する装置であり、
前記スクリプトは、前記イベントメッセージが前記端末制御装置において受信された場合には、前記イベントメッセージに付された論理チャネルIDで指定された論理チャネルで前記情報データを受信する割込処理が起動されるように構成されている
ことを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか1項に記載の情報データ提供システム。
The data broadcasting device is a device that broadcasts data by attaching a logical channel ID of a logical channel for transmitting the information data to an event message,
In the script, when the event message is received by the terminal control device, an interrupt process for receiving the information data on a logical channel specified by a logical channel ID attached to the event message is activated. The information data providing system according to any one of claims 1 to 8, wherein the information data providing system is configured as described above.
前記端末制御装置は、前記スクリプトの実行による一定時間毎の割込処理により、自己の端末装置での視聴状態をデータ通信により前記センタ制御装置に通知することを特徴とする請求項1乃至請求項10の何れか1項に記載の情報データ提供システム。   2. The terminal control device according to claim 1, wherein the terminal control device notifies the center control device by data communication of a viewing state of the terminal device by interruption processing at regular intervals by execution of the script. The information data providing system according to any one of 10. 前記端末制御装置は、前記スクリプトの実行による一定時間毎の割込処理により、前記情報データの送信の終了をデータ通信により前記センタ制御装置に問合せる装置であることを特徴とする請求項1乃至請求項11の何れか1項に記載の情報データ提供システム。   2. The terminal control device according to claim 1, wherein the terminal control device makes an inquiry about the end of transmission of the information data to the center control device by data communication by interruption processing at regular intervals by execution of the script. Item 12. The information data providing system according to any one of Items 11. 前記センタ制御装置は、前記情報データの送信が終了した時は、送信終了情報と受信されるべき端末装置のIDとを付したイベントメッセージをデータ放送する装置であり、
前記スクリプトは、前記イベントメッセージが前記端末制御装置において受信された場合には、前記イベントメッセージに付された送信終了情報を解読して、センタが情報データの送信を終了したと判定される場合には、情報データの受信完了後に実行すべき手順を起動する割込処理が起動されるように構成されている
ことを特徴とする請求項1乃至請求項11の何れか1項に記載の情報データ提供システム。
When the transmission of the information data is completed, the center control device is a device that broadcasts an event message with transmission end information and an ID of a terminal device to be received,
When the event message is received at the terminal control device, the script interprets the transmission end information attached to the event message, and determines that the center has finished transmitting the information data. The information data according to any one of claims 1 to 11, wherein an interrupt process for starting a procedure to be executed after reception of information data is started. Offer system.
JP2004203574A 2004-07-09 2004-07-09 Information data provision system Expired - Fee Related JP3850849B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004203574A JP3850849B2 (en) 2004-07-09 2004-07-09 Information data provision system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004203574A JP3850849B2 (en) 2004-07-09 2004-07-09 Information data provision system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006025343A true JP2006025343A (en) 2006-01-26
JP3850849B2 JP3850849B2 (en) 2006-11-29

Family

ID=35798266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004203574A Expired - Fee Related JP3850849B2 (en) 2004-07-09 2004-07-09 Information data provision system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3850849B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007293380A (en) * 2006-04-20 2007-11-08 Sony Corp Information distribution device, information processor, information processing system, information processing method, and control program
JP2010103632A (en) * 2008-10-21 2010-05-06 Nec Soft Ltd One-segment spot broadcast system, broadcast apparatus, portable terminal and one-segment spot broadcast receiving method
CN104936009A (en) * 2014-03-20 2015-09-23 纬创资通股份有限公司 Information transmission method and wireless display system
JP2020014068A (en) * 2018-07-13 2020-01-23 シンクレイヤ株式会社 Ip broadcast system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007293380A (en) * 2006-04-20 2007-11-08 Sony Corp Information distribution device, information processor, information processing system, information processing method, and control program
JP2010103632A (en) * 2008-10-21 2010-05-06 Nec Soft Ltd One-segment spot broadcast system, broadcast apparatus, portable terminal and one-segment spot broadcast receiving method
CN104936009A (en) * 2014-03-20 2015-09-23 纬创资通股份有限公司 Information transmission method and wireless display system
JP2020014068A (en) * 2018-07-13 2020-01-23 シンクレイヤ株式会社 Ip broadcast system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3850849B2 (en) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4207900B2 (en) Remote control system, remote commander, and remote control server
JP5794332B2 (en) Control apparatus and control method, information processing apparatus, and system
CN101849415B (en) Load control for a television distribution system
WO2009096185A1 (en) Recording and playing system, client terminal and server terminal
US20040049794A1 (en) Method for managing audiovisual broadcast recordings and associated devices
US20130227630A1 (en) Method and system for managing bandwidth
KR100728256B1 (en) Homenetwork/Broadcast Linkage System and Method for using Multimedia Contents between Home Network and Broadcast
JP2015513844A (en) Set-top box interaction methods and related set-top boxes and systems
JP5782524B2 (en) Video signal transmission / reception method, display device, and decoding device
KR100677614B1 (en) Method and apparatus for transmitting service information regarding digital broadcasting to home network
CN105451053A (en) Method, computer program, electronic device, and system
JP3850849B2 (en) Information data provision system
JP6569759B1 (en) Stream delivery system and stream delivery method
EP2756685A1 (en) Method and system for managing bandwidth
KR100714095B1 (en) The Customized Realtime Internet Broadcating System and Method
JP2005151098A (en) Method and system for collecting audio-visual information
KR20090004202A (en) Method for reserving broadcast and broadcast receiving apparatus using the same
JP4572638B2 (en) Retransmission system
US20130111532A1 (en) Apparatus and methods for transmitting multi-view contents
WO2013061364A1 (en) Transmission/reception method for video signals, display device, and transmission device
EP2211543A1 (en) System and method for remotely managing a recording device
KR20120131637A (en) Event remote recording system
JP2002330413A (en) Communication system
JP2000134604A (en) Reception device and broadcasting facility
JP2008177971A (en) Receiver control system, transmitter and receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20051020

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20051111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150908

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees