JP2006023232A - Ammonia gas detector and ammonia gas detecting method - Google Patents
Ammonia gas detector and ammonia gas detecting method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006023232A JP2006023232A JP2004203277A JP2004203277A JP2006023232A JP 2006023232 A JP2006023232 A JP 2006023232A JP 2004203277 A JP2004203277 A JP 2004203277A JP 2004203277 A JP2004203277 A JP 2004203277A JP 2006023232 A JP2006023232 A JP 2006023232A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- ammonia gas
- detection element
- output
- impedance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Abstract
Description
本発明はインピーダンス変化式検出素子を用いたアンモニアガス検出装置及びアンモニアガス検出方法に関するものである。 The present invention relates to an ammonia gas detection device and an ammonia gas detection method using an impedance change type detection element.
従来、この種のアンモニアガス検出装置の一例としては、例えば、下記特許文献1に記載のディーゼルエンジンに採用されるアンモニアセンサがある。このアンモニアセンサは、ディーゼルエンジンの排気管内に設けた脱硝触媒の下流側において、当該排気管に配設されている。 Conventionally, as an example of this type of ammonia gas detection device, for example, there is an ammonia sensor employed in a diesel engine described in Patent Document 1 below. The ammonia sensor is disposed in the exhaust pipe on the downstream side of the denitration catalyst provided in the exhaust pipe of the diesel engine.
しかして、ディーゼルエンジンの作動に伴い発生する排気ガスが脱硝触媒を通り排気管から排出される過程で、尿素成分が脱硝触媒の上流側にて排気ガスに添加されると、当該尿素成分が排気ガス内で気化しアンモニアガス成分となる。これに伴い、当該排気ガス中の窒素酸化物ガス成分が、脱硝触媒内で上記アンモニアガス成分と反応して還元され、排気ガスとともに排出される。 Thus, when the urea component is added to the exhaust gas upstream of the denitration catalyst in the process in which the exhaust gas generated by the operation of the diesel engine is exhausted from the exhaust pipe through the denitration catalyst, the urea component is exhausted. It vaporizes in the gas and becomes an ammonia gas component. Along with this, the nitrogen oxide gas component in the exhaust gas reacts with the ammonia gas component in the denitration catalyst and is reduced and discharged together with the exhaust gas.
ここで、アンモニアガス成分が有害であることから、当該アンモニアガス成分が脱硝触媒内で窒素酸化物ガス成分の還元に寄与することなく排出されると大気汚染につながる。このため、尿素成分の排気ガスへの添加量を制御するように、アンモニアガス成分が、硝触媒の下流側において、アンモニアセンサにより検出される。
ところで、上述のアンモニアセンサとして、インピーダンス変化式センサを採用する場合、このインピーダンス変化式センサは、固体酸物質を感応材として用い、この感応材に吸着するプロトンのホッピング伝導作用を利用して、アンモニアガス成分を検出するように構成されている。 By the way, when an impedance change type sensor is adopted as the above-described ammonia sensor, this impedance change type sensor uses a solid acid substance as a sensitive material, and utilizes the hopping conduction action of protons adsorbed on the sensitive material, thereby reducing ammonia. The gas component is configured to be detected.
従って、当該インピーダンス変化式センサが、脱硝触媒の下流側において排気管に配設されると、このインピーダンス変化式センサは、上述したプロトンのホッピング伝導作用のもとに、脱硝触媒の下流側においてアンモニアガス成分を検出することとなる。 Accordingly, when the impedance change type sensor is disposed in the exhaust pipe on the downstream side of the denitration catalyst, the impedance change type sensor is connected to the ammonia on the downstream side of the denitration catalyst under the above-described proton hopping conduction action. The gas component will be detected.
しかし、排気ガス中に含まれている水分の濃度が変動すると、この変動が、上述したプロトンのホッピング伝導作用に影響し、インピーダンス変化式センサの特性を変動させてしまう。 However, if the concentration of moisture contained in the exhaust gas varies, this variation affects the above-described proton hopping conduction action, thereby varying the characteristics of the impedance variable sensor.
その結果、アンモニアガス成分が、上述の水分の濃度変動のために、インピーダンス変化式センサによっては、一義的には検出されず、当該センサの検出精度が低下するという不具合を招く。 As a result, the ammonia gas component is not uniquely detected by the impedance change type sensor due to the above-described fluctuation of the moisture concentration, resulting in a problem that the detection accuracy of the sensor is lowered.
そこで、本発明は、以上のようなことに対処するため、被検出ガスに含まれる水分の濃度の変動をも考慮して、当該被検出ガス中のアンモニアガス成分をインピーダンス変化式検出素子でもって精度よく検出するようにしたアンモニアガス検出装置及びアンモニアガス検出方法を提供することを目的とする。 Therefore, in order to cope with the above, the present invention takes into account the variation in the concentration of moisture contained in the gas to be detected, and converts the ammonia gas component in the gas to be detected with an impedance change type detection element. It is an object of the present invention to provide an ammonia gas detection device and an ammonia gas detection method that can detect with high accuracy.
上記課題の解決にあたり、本発明に係るアンモニアガス検出装置は、請求項1の記載によれば、
基板(71)の表面に設けた両電極部(74)と、この両電極部を介し基板の表面に設けられて被検出ガス中のアンモニアガス成分に感応しプロトンのホッピング伝導を生じさせる感応膜(73)とを備えて、上記アンモニアガス成分と両電極部間のインピーダンスとの間の関係を表す特性に基づき、上記アンモニアガス成分を、上記インピーダンスに応じて検出し検出出力を発生するインピーダンス変化式検出素子(70)と、
互いに異なるように定めた両検出条件の各成立時にそれぞれ検出素子により発生される各検出出力(VF1、VF2)を記憶する記憶手段(81)と、
この記憶手段により記憶される上記各検出出力とは別に上記両検出条件の各成立時にそれぞれ検出素子により発生される各検出出力(VA1、VA2)と、記憶手段の各記憶検出出力との間において、上記被検出ガス中の水分の濃度に応じた検出素子の上記特性の変化を補正するように定めてなる所定の関係に基づき、検出素子により任意に発生される検出出力(VN)を補正する補正手段(140)とを備えて、
この補正手段による補正検出出力を上記アンモニアガス成分に対応する出力として検出する。
In solving the above problems, the ammonia gas detection device according to the present invention is, according to the description of claim 1,
Both electrode portions (74) provided on the surface of the substrate (71), and a sensitive film provided on the surface of the substrate via the both electrode portions and sensitive to the ammonia gas component in the gas to be detected and causing proton hopping conduction (73), and an impedance change for detecting the ammonia gas component according to the impedance and generating a detection output based on the characteristic representing the relationship between the ammonia gas component and the impedance between the two electrode portions. An expression detecting element (70);
Storage means (81) for storing each detection output (VF1, VF2) generated by each detection element when both detection conditions defined differently are satisfied,
In addition to the detection outputs stored by the storage means, between the detection outputs (VA1, VA2) generated by the detection elements when the two detection conditions are satisfied, and the storage detection outputs of the storage means. The detection output (VN) arbitrarily generated by the detection element is corrected based on a predetermined relationship determined to correct the change in the characteristic of the detection element in accordance with the concentration of moisture in the gas to be detected. Correction means (140),
The correction detection output by the correction means is detected as an output corresponding to the ammonia gas component.
このように、上記各記憶検出出力と、これら各記憶検出出力とは別に上記両検出条件の各成立時にそれぞれ検出素子により発生される各検出出力とを用いて、上述の所定の関係に基づき、検出素子により任意に発生される検出出力を補正するようにした。 Thus, based on the above-mentioned predetermined relationship, using each of the memory detection outputs and the detection outputs generated by the detection elements when the two detection conditions are satisfied separately from the respective memory detection outputs, The detection output arbitrarily generated by the detection element is corrected.
換言すれば、検出素子のアンモニアガス成分と上記インピーダンスとの間の関係を表す特性が、上述の所定の関係に基づき、上記被検出ガス中の水分の濃度の変動による影響をなくするように補正される。そして、このように補正したアンモニアガス成分と上記インピーダンスとの間の関係を表す特性に基づき、検出素子により任意に発生される検出出力が補正される。 In other words, the characteristic representing the relationship between the ammonia gas component of the detection element and the impedance is corrected based on the above-described predetermined relationship so as not to be affected by fluctuations in the concentration of moisture in the detected gas. Is done. And the detection output arbitrarily generated by the detection element is corrected based on the characteristic representing the relationship between the ammonia gas component corrected in this way and the impedance.
その結果、検出素子により任意に発生される検出出力が、上記被検出ガス中の水分の濃度の変動に影響されることなく、長期に亘り、精度よく補正されて得られる。 As a result, a detection output arbitrarily generated by the detection element can be obtained with high accuracy and correction over a long period of time without being affected by fluctuations in the concentration of moisture in the gas to be detected.
なお、請求項1に記載の発明において、記憶手段に記憶済みの各検出出力をVF1、VF2とし、当該各検出出力とは別に上記両検出条件の各成立時にそれぞれ検出素子により発生される各検出出力をVA1、VA2とし、検出素子により任意に発生される検出出力をVNとし、補正手段による補正検出出力をVとしたとき、
上記所定の関係が、
V={VN-(VA1-VF1)}×(VF1とVF2との間の比/VA1とVA2との間の比)
でもって特定されることで、請求項1に記載の発明の作用効果がより一層確実に達成され得る。
According to the first aspect of the present invention, the detection outputs stored in the storage means are VF1 and VF2, and each detection generated by the detection element when each of the detection conditions is satisfied separately from the detection outputs. When the outputs are VA1, VA2, the detection output arbitrarily generated by the detection element is VN, and the correction detection output by the correction means is V,
The predetermined relationship is
V = {VN- (VA1-VF1)} x (ratio between VF1 and VF2 / ratio between VA1 and VA2)
Thus, by being specified, the operational effect of the invention of claim 1 can be achieved more reliably.
また、本発明に係るアンモニアガス検出方法では、請求項2の記載によれば、
被検出ガス中のアンモニアガス成分に感応しプロトンのホッピング伝導を利用して、上記アンモニアガス成分をインピーダンスにに応じて検出し検出出力として発生するインピーダンス変化式検出素子(70)を用いて、
互いに異なるように定めた両検出条件の各成立時にそれぞれ検出素子により発生される各検出出力(VF1、VF2)を予め設定し、
上記各設定検出出力とは別に上記両検出条件の各成立時にそれぞれ検出素子により発生される各検出出力(VA1、VA2)と上記各設定検出出力との間において上記被検出ガス中の水分の濃度に応じた検出素子のインピーダンスの変化を補正するように定めてなる所定の関係に基づき、検出素子により任意に発生される検出出力(VN)を補正し、
この補正検出出力を前記アンモニアガス成分に対応する出力として検出する。
In the ammonia gas detection method according to the present invention, according to the description of
Using an impedance change type detection element (70) that senses the ammonia gas component in response to the ammonia gas component in the gas to be detected and uses the proton hopping conduction to detect the ammonia gas component according to the impedance and generates a detection output,
Each detection output (VF1, VF2) generated by each detection element when each detection condition defined differently is established is set in advance,
In addition to the set detection outputs, the concentration of moisture in the gas to be detected between the detection outputs (VA1, VA2) generated by the detection elements when the two detection conditions are satisfied and the set detection outputs. A detection output (VN) arbitrarily generated by the detection element is corrected based on a predetermined relationship determined to correct the change in impedance of the detection element according to
This corrected detection output is detected as an output corresponding to the ammonia gas component.
これによれば、請求項1に記載の発明と同様の作用効果を達成するアンモニアガス検出方法の提供が可能となる。 According to this, it is possible to provide an ammonia gas detection method that achieves the same function and effect as the first aspect of the invention.
なお、請求項2に記載の発明において、上記各設定検出出力をVF1、VF2とし、当該各設定検出出力とは別に上記両検出条件の各成立時にそれぞれ検出素子により発生される各検出出力をVA1、VA2とし、検出素子により任意に発生される検出出力をVNとし、上記補正検出出力をVとしたとき、
上記所定の関係が、
V={VN-(VA1-VF1)}×(VF1とVF2との間の比/VA1とVA2との間の比)
でもって特定されることで、請求項2に記載の発明の作用効果がより一層具体的に達成され得る。
In the second aspect of the invention, the setting detection outputs are VF1 and VF2, and separately from the setting detection outputs, the detection outputs generated by the detection elements when the detection conditions are satisfied are VA1. , VA2, when the detection output arbitrarily generated by the detection element is VN, and the correction detection output is V,
The predetermined relationship is
V = {VN- (VA1-VF1)} x (ratio between VF1 and VF2 / ratio between VA1 and VA2)
Thus, the action and effect of the invention of
また、本発明では、請求項3の記載によれば、請求項2に記載のアンモニアガス検出方法において、
上記各設定検出出力及び当該各設定検出出力とは別に上記両検出条件の各成立時にそれぞれ検出素子により発生される各検出出力に基づき、検出素子の異常の有無を自己診断するようにしたことを特徴とする。
Moreover, in this invention, according to description of
In addition to the setting detection outputs and the setting detection outputs, the self-diagnosis of the detection element is performed based on the detection outputs generated by the detection elements when the detection conditions are satisfied. Features.
これにより、請求項2に記載の発明の作用効果が達成されるのは勿論のこと、検出素子の異常との診断時には、当該検出素子の異常対策がタイミングよくなされ得る。
As a result, the operational effect of the invention according to
また、本発明に係るアンモニアガス検出方法では、請求項4の記載によれば、
被検出ガス中のアンモニアガス成分に感応しプロトンのホッピング伝導を利用して、上記アンモニアガス成分をインピーダンスに応じて検出し検出出力として発生するインピーダンス変化式検出素子(70)を用いて、
所定の検出条件の成立時に検出素子により発生される検出出力(VF1)を予め設定し、
上記設定検出出力とは別に上記検出条件の成立時に検出素子により発生される検出出力(VA1)と上記設定検出出力との間において上記被検出ガス中の水分の濃度に応じた検出素子のインピーダンスの変化を補正するように定めてなる所定の関係に基づき、検出素子により任意に発生される検出出力(VN)を補正し、
この補正検出出力を上記アンモニアガス成分に対応する出力として検出するようにした。
In the ammonia gas detection method according to the present invention, according to the description of claim 4,
Using the impedance change type detection element (70) that detects the ammonia gas component according to the impedance and generates a detection output by using the proton hopping conduction in response to the ammonia gas component in the detection gas,
A detection output (VF1) generated by the detection element when a predetermined detection condition is satisfied is set in advance,
In addition to the set detection output, the impedance of the detection element according to the concentration of moisture in the detected gas is detected between the detection output (VA1) generated by the detection element when the detection condition is satisfied and the set detection output. Based on a predetermined relationship determined to correct the change, the detection output (VN) arbitrarily generated by the detection element is corrected,
This corrected detection output is detected as an output corresponding to the ammonia gas component.
このように、上記所定の関係が、請求項2に記載の発明とは異なり、単一の検出条件の成立時における設定検出出力及びこの設定検出出力とは別に当該単一の検出条件の成立時に検出素子により発生される検出出力のもとに定められている。
Thus, unlike the invention according to
このため、検出素子により任意に発生される検出出力が、当該所定の関係に基づき、上記被検出ガス中の水分の濃度の変動に影響されることなく、長期に亘り、簡易にかつ実用上支障のない精度で補正されて得られる。 For this reason, the detection output arbitrarily generated by the detection element is not affected by fluctuations in the concentration of moisture in the gas to be detected, based on the predetermined relationship, and easily and practically hinders over a long period of time. It is obtained after correction with no accuracy.
また、本発明では、請求項5の記載によれば、請求項4に記載のアンモニアガス検出方法において、
上記設定検出出力及び当該設定検出出力とは別に上記検出条件の成立時に検出素子により発生される検出出力に基づき、検出素子の異常の有無を自己診断するようにしたことを特徴とする。
Moreover, in this invention, according to description of
Aside from the setting detection output and the setting detection output, a self-diagnosis is made for the presence or absence of abnormality of the detection element based on the detection output generated by the detection element when the detection condition is satisfied.
これにより、請求項4に記載の発明の作用効果が達成されるのは勿論のこと、検出素子異常との診断時には、当該検出素子の異常対策がタイミングよくなされ得る。 As a result, the operational effect of the invention according to the fourth aspect can be achieved. In addition, when a detection element abnormality is diagnosed, the abnormality countermeasure for the detection element can be taken with good timing.
また、本発明に係るアンモニアガス検出方法では、請求項6の記載によれば、
ディーゼルエンジンの作動に伴い当該ディーゼルエンジンの排気管(13)内に流出する排気ガス中の窒素酸化物ガス成分を、上記排気ガス中に生成されるアンモニアガス成分でもって、排気管内に設けた選択還元触媒(14)内で還元しながら上記排気ガスとともに排気管から排出する状態において、選択還元触媒の下流側にて上記排気ガスに含まれるアンモニアガス成分に感応しプロトンのホッピング伝導を利用して、上記アンモニアガス成分をインピーダンスに応じて検出し検出出力として発生するインピーダンス変化式検出素子(70)を用いて、
互いに異なるように定めたディーゼルエンジンの両作動条件の各成立時にそれぞれ検出素子により発生される各検出出力(VF1、VF2)を予め設定し、
上記各設定検出出力とは別に上記両作動条件の各成立時にそれぞれ検出素子により発生される各検出出力(VA1、VA2)と上記各設定検出出力との間において上記排気ガス中の水分の濃度に応じた検出素子のインピーダンスの変化を補正するように定めてなる所定の関係に基づき、検出素子により任意に発生される検出出力(VN)を補正し、
この補正検出出力を上記アンモニアガス成分に対応する出力として検出するようにした。
In the ammonia gas detection method according to the present invention, according to the description of
Selection that the nitrogen oxide gas component in the exhaust gas flowing into the exhaust pipe (13) of the diesel engine with the operation of the diesel engine is provided in the exhaust pipe with the ammonia gas component generated in the exhaust gas In a state where the exhaust gas is exhausted together with the exhaust gas while being reduced in the reduction catalyst (14), it is sensitive to the ammonia gas component contained in the exhaust gas on the downstream side of the selective reduction catalyst and utilizes hopping conduction of protons. Using the impedance change type detection element (70) that detects the ammonia gas component according to the impedance and generates a detection output,
Each detection output (VF1, VF2) generated by each detection element when each operating condition of the diesel engine determined to be different from each other is established in advance,
In addition to the setting detection outputs, the concentration of moisture in the exhaust gas is set between the detection outputs (VA1, VA2) generated by the detection elements when the operating conditions are satisfied and the setting detection outputs. The detection output (VN) arbitrarily generated by the detection element is corrected based on a predetermined relationship determined so as to correct the change in impedance of the corresponding detection element,
This corrected detection output is detected as an output corresponding to the ammonia gas component.
このように、上記各設定検出出力と、これら各設定検出出力とは別に上記両作動条件の各成立時にそれぞれ検出素子により発生される各検出出力とを用いて、上述の所定の関係に基づき、検出素子により任意に発生される検出出力を補正する。 Thus, based on the above-described predetermined relationship, using each of the setting detection outputs, and each of the detection outputs generated by the detection element when each of the operating conditions is satisfied separately from the respective setting detection outputs, The detection output arbitrarily generated by the detection element is corrected.
換言すれば、検出素子のアンモニアガス成分と上記インピーダンスとの間の関係を表す特性が、上述の所定の関係に基づき、上記排気ガス中の水分の濃度の変動による影響をなくするように補正される。そして、このように補正したアンモニアガス成分と上記インピーダンスとの間の関係を表す特性に基づき、検出素子により任意に発生される検出出力が補正される。 In other words, the characteristic representing the relationship between the ammonia gas component of the detection element and the impedance is corrected based on the above-described predetermined relationship so as to eliminate the influence of fluctuations in the concentration of moisture in the exhaust gas. The And the detection output arbitrarily generated by the detection element is corrected based on the characteristic representing the relationship between the ammonia gas component corrected in this way and the impedance.
その結果、検出素子により任意に発生される検出出力が、上記排気ガス中の水分の濃度の変動に影響されることなく、長期に亘り、精度よく補正されて確保される。 As a result, the detection output arbitrarily generated by the detection element is accurately corrected and secured over a long period of time without being affected by fluctuations in the concentration of moisture in the exhaust gas.
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。 In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each said means shows the correspondence with the specific means as described in embodiment mentioned later.
以下、本発明の各実施形態を図面により説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明が、ディーゼルエンジンに搭載の電子的燃料噴射制御ユニット20(以下、ECU20ともいう)に適用されてなる第1実施形態を示している。当該ディーゼルエンジンは、機関本体10を備えており、この機関本体10は、その作動に伴い、吸気管11から空気流を吸入し、この空気流を燃料噴射器12から噴射される燃料と混合して適正な空燃比の混合気を形成して燃焼し、排気ガスとして排気管13内に流入させる。このように流入された排気ガスは、排気管13の中間部位内に設けた選択還元触媒14を通り排気管13から大気中に排出される。
Hereinafter, each embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 shows a first embodiment in which the present invention is applied to an electronic fuel injection control unit 20 (hereinafter also referred to as ECU 20) mounted on a diesel engine. The diesel engine includes an engine
本第1実施形態において、当該選択還元触媒14は、還元剤としてアンモニア(NH3)を採用する触媒でもって構成されている。従って、後述のように、尿素成分が選択還元触媒14の上流側にて排気管13内の排気ガスに添加されると、添加尿素成分が排気ガス中にて気化されてアンモニア(NH3)ガス成分となる。そして、排気ガス中に含まれる窒素酸化物ガス成分(NOxガス成分)が、アンモニアガス成分でもって、選択還元触媒14内にて還元されて、窒素成分(N2)となり、排気管13から排気ガスとともに大気中に排出される。
In the first embodiment, the
ECU20は、当該ディーゼルエンジンの始動用キースイッチ30の閉成に伴い、直流電源40から給電されて作動し、空燃比センサや回転数センサその他のセンサの検出出力に基づき燃料噴射器12による燃料噴射量を制御する。また、当該ECU20は、アンモニアガス検出装置50の検出出力に基づき尿素供給源60から排気管13内への尿素成分の供給量を制御する。
The
なお、始動用キースイッチ30は、当該ディーゼルエンジンを始動する際に閉成され、当該ディーゼルエンジンを停止する際に開成される。上記空燃比センサは、排気管13内への流入排気ガスに基づき上記混合気の空燃比を検出する。上記回転数センサは、当該ディーゼルエンジンの回転数を検出する。
The start
尿素供給源60は、ECU20による制御のもと、機関本体10から排気管13内への流入排気ガス中の窒素酸化物ガス成分の量に対応する量の尿素成分を排気管13内に選択還元触媒14の上流側にて供給する。
The
アンモニアガス検出装置50は、インピーダンス変化式検出素子70及び制御回路80を備えている。検出素子70は、図1にて示すごとく、排気管13のうち選択還元触媒14の下流側部位に配設されている。この検出素子70は、図2及び図3にて示すごとく、アルミナ製基板71と、両電極72と、感応膜73とを備えている。
The ammonia
両電極72は、図2にて示すごとく、基板71の表面上に設けられており、これら電極72は、それぞれ、櫛歯状電極部74からリード部75を延出して構成されている。
As shown in FIG. 2, both the
ここで、両電極72は、その各櫛歯状電極部74にて、図2にて示すごとく、基板71の表面上に櫛歯状に交差して設けられている。なお、両電極部74は、それぞれ、例えば、
白金(Pt)を1(重量%)含み金(Au)を残りの成分とする電極で構成されている。
Here, the two
The electrode is composed of 1 (wt%) platinum (Pt) and gold (Au) as the remaining components.
感応膜73は、感応材ペーストを、両櫛歯状電極部74を介し、基板71の表面の図2にて図示上側半分部分の中央領域上にスクリーン印刷して焼成することで厚膜形成されている。なお、上記感応材ペーストは、固体酸物質(例えば、WO3を10(重量%)含み4YSZを残りの成分とする物質)の粉末に有機溶剤及び分散剤を混合しバインダーを添加してさらに湿式混合して作製されている。
The
また、検出素子70は、図3にて示すごとく、測温抵抗体76及びヒータ77を備えており、これら測温抵抗体76及びヒータ77は、基板71に内蔵されている。測温抵抗体76は、白金抵抗体からなるもので、この測温抵抗体76は、基板71内にて感応膜73の近傍直下に位置している。
Further, as shown in FIG. 3, the
また、ヒータ77は、例えば、アルミナを含有する白金ペーストの焼結体でもって蛇行パターン状に形成されており、このヒータ77は、測温抵抗体76よりも図3にて図示下側にて基板71に内蔵されている。しかして、このヒータ77は、測温抵抗体76の抵抗値(温度に対応する)に基づき、感応膜73を一定温度に制御するようになっている。
In addition, the
以上のように構成した検出素子70では、交流電圧が交流電源(図示しない)から両電極72間に印加されることで、感応膜73が両櫛歯状電極部74間にてインピーダンスを形成する。そして、当該インピーダンスは、感応膜73の外面に接触する排気ガス中のアンモニアガス成分の濃度に応じて変化する。
In the
このことは、検出素子70は、アンモニアガス成分の濃度と上記インピーダンスとの関係を表すアンモニアガス濃度−インピーダンス特性を有することを意味する。従って、検出素子70は、上記アンモニアガス濃度−インピーダンス特性に基づき、排気ガス中のアンモニアガス成分の濃度を、これに伴い変化するインピーダンスに基づき、出力電圧として検出する。ここで、この出力電圧は、検出素子70のインピーダンスに比例し、上記排気ガス中のアンモニアガス成分の濃度に対応する。
This means that the
制御回路80は、図4にて示すごとく、マイクロコンピュータ81を備えており、このマイクロコンピュータ81は、図5にて示すフローチャートに従いコンピュータプログラムを実行する。そして、この実行中において、上述したECU20の回転数センサ(以下、回転数センサ82という)の検出出力や検出素子70の検出出力に基づき、この検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性の補正処理、この補正処理後の検出素子70の検出出力算出処理等の各種の処理を行う。
As shown in FIG. 4, the
なお、マイクロコンピュータ81は、操作スイッチ83の閉成に伴い直流電源40から給電されて作動する。また、上記コンピュータプログラムは、マイクロコンピュータ81のROMに当該マイクロコンピュータにより読み出し可能に予め記憶されている。
The
以上のように構成した本第1実施形態において、始動用キースイッチ30が閉成されると、当該ディーゼルエンジンがECU20と共に作動状態になる。
In the first embodiment configured as described above, when the start
すると、ECU20は、上記空燃比センサや回転数センサ82その他のセンサの検出出力に基づき燃料噴射器12による燃料噴射量を制御する。このため、機関本体10は、吸気管11から空気流を吸入し、この空気流を燃料噴射器12から噴射される燃料と混合して適正な空燃比の混合気を形成して燃焼し、排気ガスとして排気管13内に流入させる。このように流入された排気ガスは、選択還元触媒14を通り排気管13から大気中に排出される。
Then, the
また、アンモニアガス検出装置50において、検出素子70が上記交流電源から給電されて作動状態になれば、当該検出素子70のインピーダンスは、上記アンモニアガス濃度−インピーダンス特性に基づき、選択還元触媒14の下流側において排気管13内の排気ガス中のアンモニアガスの濃度に対応する値に変化する。このため、このように変化した値のインピーダンスに比例する出力電圧が検出素子70から発生する。
Further, in the ammonia
現段階において、制御回路80の操作スイッチ83が閉成されると、マイクロコンピュータ81が、図5のフローチャートに従い、コンピュータプログラムの実行を開始する。すると、ステップ100において、第1作動条件の成立か否かが判定される。ここで、上記第1作動条件とは、当該ディーゼルエンジンがアイドリング回転数における作動状態にあることをいう。
At the present stage, when the
しかして、現段階において、回転数センサ82による検出回転数が当該ディーゼルエンジンのアイドリング回転数であれば、上記第1作動条件が成立していることから、ステップ100において、YESと判定される。そして、この判定に伴い、現段階で検出素子70から発生する出力電圧が、マイクロコンピュータ81に、ステップ101において、出力電圧VA1として入力される。
Therefore, at the present stage, if the rotational speed detected by the
然る後、ステップ110において、第2作動条件の成立か否かが判定される。ここで、当該第2作動条件とは、当該ディーゼルエンジンが、上記アイドリング回転数よりも所定回転数だけ高い回転数における作動状態にあることをいう。本第1実施形態では、上記所定回転数は、選択還元触媒14の下流側において排気管13内の排気ガスに含まれるアンモニアガス成分の濃度を零(%)としたときに当該排気ガス中の水分の濃度を上記第1及び第2の作動条件の間で相互に異ならしめるように設定されている。要するに、上記第1及び第2の作動条件は、選択還元触媒14の下流側で排気管13内の排気ガスに含まれるアンモニアガス成分の濃度を零(%)とし、かつ当該排気ガス中の水分の濃度を互いに異にする条件であればよい。
Thereafter, in
現段階において、回転数センサ82による検出回転数が当該ディーゼルエンジンのアイドリング回転数よりも上記所定回転数だけ高ければ、ステップ110においてYESと判定される。この判定に伴い、現段階で検出素子70から発生する出力電圧が、マイクロコンピュータ81に、ステップ111において、出力電圧VA2として入力される。
At the present stage, if the rotation speed detected by the
以上のようにして両出力電圧VA1、VA2の入力処理が終了すると、次のステップ120において、出力電圧変動比の算出処理がなされる。この出力電圧変動比は、次の式(1)でもって与えられる。
When the input processing of both output voltages VA1 and VA2 is completed as described above, output voltage fluctuation ratio calculation processing is performed in the
VR=(VF1/VF2)/(VA1/VA2)・・・・(1)
この式(1)において、VRは、上記出力電圧変動比を表す。また、VF1、VF2は、それぞれ、検出素子70の出力電圧を表すもので、これら出力電圧VF1、VF2は、式(1)と共に、マイクロコンピュータ81のROMに予め記憶されている。
VR = (VF1 / VF2) / (VA1 / VA2) (1)
In this formula (1), VR represents the output voltage fluctuation ratio. Further, VF1 and VF2 respectively represent output voltages of the
ここで、出力電圧VF1は、当該ディーゼルエンジンを上記第1作動条件で作動した状態において使用開始時の検出素子70により発生される出力電圧(初期値)に相当する。また、出力電圧VF2は、当該ディーゼルエンジンを上記第2作動条件で作動した状態において使用開始時の検出素子70により発生される出力電圧(初期値)に相当する。
Here, the output voltage VF1 corresponds to an output voltage (initial value) generated by the
しかして、出力電圧変動比VRは、式(1)を用いて、両ステップ101、111で入力済みの両出力電圧VA1、VA2及びマイクロコンピュータ81のROMに記憶済みの両出力電圧VF1、VF2に基づき、算出される。
Thus, the output voltage fluctuation ratio VR is obtained by using the expression (1) to the output voltages VA1 and VA2 already input in both
このようにして出力電圧変動比VRの算出が終了すると、次のステップ130において、出力電圧の入力処理がなされる。この入力処理では、ステップ120の処理の終了に伴い検出素子70により任意に発生される出力電圧が、マイクロコンピュータ81に、出力電圧VNとして入力される。
When the calculation of the output voltage fluctuation ratio VR is completed in this way, in the
然る後、ステップ140において、出力電圧の補正処理がなされる。この補正処理は、補正電圧Vを、次の式(2)に基づき算出することでなされる。
Thereafter, in
V={VN−(VA1−VF1)}×VR・・・・(2)
ここで、この式(2)の導入根拠について説明する。検出素子70は、上述のごとく、プロトンのホッピング伝導を利用した感応膜73を備えてなるインピーダンス変化式検出素子である。換言すれば、この検出素子は、アンモニアガスの濃度の検出にあたり、感応膜73の表面におけるプロトンの表面伝導を利用している。
V = {VN− (VA1−VF1)} × VR (2)
Here, the grounds for introducing this equation (2) will be described. As described above, the
従って、排気ガスがアンモニアガスを含まない場合でも、当該排気ガス中の水分が感応膜73の表面に付着すると、プロトンの伝導度が変化する。また、このプロトンの伝導度の変化の度合いは、排気ガス中の水分の濃度の変動によって変動する。
Therefore, even when the exhaust gas does not contain ammonia gas, if moisture in the exhaust gas adheres to the surface of the
このことは、検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性が、排気ガス中の水分の濃度の変動によって変化することを意味する。従って、このように検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性が変化すると、検出素子70のインピーダンス、即ち出力電圧が、上記アンモニアガス濃度−インピーダンス特性によっては、一義的に決まらず変動し、誤差を生ずる。
This means that the ammonia gas concentration-impedance characteristic of the
そこで、このような誤差はどのようにすれば解消できるかについて検討してみた。上記アンモニアガス濃度−インピーダンス特性を、直交座標面において、インピーダンスを横軸にとりアンモニアガス濃度を縦軸にとって表せば、当該アンモニアガス濃度−インピーダンス特性は、排気ガス中の水分の濃度の変動に伴い、上記直交座標面上において変化する。このとき、上記アンモニアガス濃度−インピーダンス特性の横軸方向へのオフセットや当該アンモニアガス濃度−インピーダンス特性の傾きに変化が生ずる。従って、このようなアンモニアガス濃度−インピーダンス特性のオフセットや傾きの変化を解消する必要がある。 Therefore, we examined how to eliminate such errors. If the ammonia gas concentration-impedance characteristic is expressed on an orthogonal coordinate plane with the impedance on the horizontal axis and the ammonia gas concentration on the vertical axis, the ammonia gas concentration-impedance characteristic is accompanied by fluctuations in the concentration of moisture in the exhaust gas. It changes on the orthogonal coordinate plane. At this time, a change occurs in the offset of the ammonia gas concentration-impedance characteristic in the horizontal axis direction and the slope of the ammonia gas concentration-impedance characteristic. Therefore, it is necessary to eliminate such changes in the offset and slope of the ammonia gas concentration-impedance characteristic.
そこで、式(2)が導入された。この式(2)において、VNは、ステップ130における出力電圧であって、ステップ120における出力電圧比VRの算出後において検出素子70により実際に発生される出力電圧を表す。VA1は、ステップ101における出力電圧であって、ステップ100における第1作動条件の成立に伴い検出素子70により発生される出力電圧を表す。また、VF1は、マイクロコンピュータ81のROMに予め記憶済みの出力電圧であって、上記第1作動条件の成立のもとに使用開始時の検出素子70により発生された出力電圧を表す。
Therefore, formula (2) was introduced. In this equation (2), VN is the output voltage in
従って、式(2)の右辺において、{VN−(VA1−VF1)}は、出力電圧VNを上記第1作動条件の成立下における両出力電圧の差(VA1−VF1)でもって減算補正することで、上記アンモニアガス濃度−インピーダンス特性のオフセットを補正する役割を果たす。 Therefore, on the right side of Equation (2), {VN− (VA1−VF1)} is to subtract and correct the output voltage VN with the difference between both output voltages (VA1−VF1) when the first operating condition is satisfied. Thus, it serves to correct the offset of the ammonia gas concentration-impedance characteristic.
また、式(2)において、VRは、上述のように式(1)により与えられる。この式(1)において、VF2は、マイクロコンピュータ81のROMに予め記憶済みの出力電圧であって、上記第2作動条件の成立のもとに使用開始時の検出素子70から生じた出力電圧を表す。VA2は、ステップ111における出力電圧であって、ステップ110における第2作動条件の成立に伴い検出素子70から実際に生ずる出力電圧を表す。
In the formula (2), VR is given by the formula (1) as described above. In this equation (1), VF2 is an output voltage stored in advance in the ROM of the
従って、式(1)において、(VF1/VF2)は、マイクロコンピュータ81のROMに記憶済みの両出力電圧の比であり、(VA1/VA2)は、上記第1及び第2の作動条件の各成立に伴い検出素子70から発生する各出力電圧の比である。よって、VR={(VF1/VF2)/(VA1/VA2)}は、上記アンモニアガス濃度−インピーダンス特性の傾きの変動分を補正することとなる。
Therefore, in the expression (1), (VF1 / VF2) is a ratio of both output voltages stored in the ROM of the
従って、式(2)によれば、{VN−(VA1−VF1)}にVRを乗ずることで、上記アンモニアガス濃度−インピーダンス特性のオフセットや傾きの変化を解消するように、VNがVに補正されることとなる。換言すれば、水分の濃度の変動に応じた上記アンモニアガス濃度−インピーダンス特性の変化は、式(2)でもって解消される。 Therefore, according to Equation (2), VN is corrected to V so that the change in the offset or the slope of the ammonia gas concentration-impedance characteristic is eliminated by multiplying {VN− (VA1−VF1)} by VR. Will be. In other words, the change of the ammonia gas concentration-impedance characteristic according to the fluctuation of the moisture concentration is eliminated by the equation (2).
以上より、式(2)を利用すれば、上記アンモニアガス濃度−インピーダンス特性におけるオフセット補正、このオフセット補正に基づく上記アンモニアガス濃度−インピーダンス特性における零点補正(アンモニアガス濃度が零のときのインピーダンスの値の補正)及び上記アンモニアガス濃度−インピーダンス特性の傾き補正が可能となる。 From the above, if equation (2) is used, offset correction in the ammonia gas concentration-impedance characteristic and zero point correction in the ammonia gas concentration-impedance characteristic based on this offset correction (impedance value when the ammonia gas concentration is zero) Correction) and the inclination correction of the ammonia gas concentration-impedance characteristic.
そこで、本第1実施形態では、式(2)が導入されて、マイクロコンピュータ81のROMに予め記憶されている。
Therefore, in the first embodiment, Expression (2) is introduced and stored in advance in the ROM of the
しかして、ステップ140では、ステップ130で入力済みの出力電圧VNが、式(2)に基づき、補正電圧Vに補正される。ここで、上述のように検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性が式(2)により補正されることから、補正電圧Vは、長期に亘り、精度よく得られる。
Accordingly, in
上述のように補正された補正電圧Vが、当該アンモニアガス検出装置の検出出力として、ECU20に入力されると、尿素供給源60がECU20により制御されて排気管13内に尿素成分を供給する。ここで、この尿素成分の供給量は、選択還元触媒14から流出する排気ガス中のアンモニアガス成分の濃度を減少させる量に制御される。この制御は、式(2)に依存することから、精度よくなされる。
When the correction voltage V corrected as described above is input to the
ステップ140の処理後、ステップ150において、当該ディーゼルエンジンの停止か否かが判定される。現段階において、回転数センサ82の検出回転数が零でなければ、当該ディーゼルエンジンが作動中であることから、ステップ150における判定がNOとなる。
After
以後、ステップ150におけるNOとの判定の繰り返し中において、ステップ130及びステップ140の各処理が上述と同様に繰り返される。そして、ステップ130における検出素子70からの出力電圧VN毎に、ステップ140において、補正電圧Vが式(2)に基づき上述と同様に算出される。
Thereafter, during the determination of NO in
以上のようにして補正電圧Vが算出される毎に、当該補正電圧VはECU20に入力される。このため、尿素供給源60が、当該アンモニアガス検出装置の検出出力である補正電圧毎に、当該補正電圧に基づき、ECU20により制御されて、排気管13内に尿素成分を供給する。ここで、上記補正電圧毎に、当該尿素成分供給量は、選択還元触媒14から流出する排気ガス中のアンモニアガスの濃度を減少させる量に制御される。
Each time the correction voltage V is calculated as described above, the correction voltage V is input to the
その結果、排気管13から排出される排気ガス中のアンモニアガス濃度を適正に減少させつつ、当該排気ガス中の窒素酸化ガス成分が選択還元触媒14により還元されて窒素成分として排出される。
As a result, the nitrogen oxidizing gas component in the exhaust gas is reduced by the
ちなみに、当該アンモニアガス検出装置の検出素子70を、ディーゼル車両のディーゼルエンジンの排気管に選択還元触媒の下流側において設けた。そして、当該ディーゼル車両をシャシーダイナモ上において約1000(km)走行させた。
Incidentally, the
然る後、モデルガス発生装置を用いて、次の実測条件にて、上述のような走行後の検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性を実測してみた。
Thereafter, using the model gas generator, the ammonia gas concentration-impedance characteristics of the
但し、上記実測条件は次の通りとする。 However, the actual measurement conditions are as follows.
ガス温度は、280(℃)とする。検出素子70の制御温度は400(℃)とする。上記第1作動条件の成立時におけるガス組成は、10(体積%)の酸素(O2)、5(体積%)の二酸化炭素(CO2)、1(体積%)の水(H2O)及び窒素(N2)とする。
The gas temperature is 280 (° C.). The control temperature of the
また、上記第2作動条件の成立時におけるガス組成は、10(体積%)の酸素(O2)、5(体積%)の二酸化炭素(CO2)、10(体積%)の水(H2O)及び窒素(N2)とする。 The gas composition when the second operating condition is satisfied is 10 (vol%) oxygen (O 2 ), 5 (vol%) carbon dioxide (CO 2 ), 10 (vol%) water (H 2 ). O) and nitrogen (N 2 ).
また、検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性の評価時におけるガス組成は、10(体積%)の酸素(O2)、5(体積%)の二酸化炭素(CO2)、5(体積%)の水(H2O)、0(ppm)〜100(ppm)の範囲以内のアンモニアガス及び窒素(N2)とする。
The gas composition at the time of evaluation of the ammonia gas concentration-impedance characteristic of the
また、上記モデルガス発生装置による実測にあたっては、当該モデルガス発生装置に検出素子70を配設し、この検出素子70の両電極間に2(Vrms)及び400(Hz)の交流電圧を印加して、アンモニアガスの濃度を変化させながら当該検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性を実測した。
In the actual measurement by the model gas generator, a
この実測に先立ち、当該ディーゼル車両の上記走行前における検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性が、水(H2O)に対する依存性との関連にて実測され、図6にて各グラフ1、2及び3でもって示されている。この図6において、グラフ1は、水(H2O)1(体積%)のときの検出素子70のインピーダンス(出力電圧)とアンモニアガス濃度との関係を示す。グラフ2は、水5(体積%)のときの検出素子70のインピーダンス(出力電圧)とアンモニアガス濃度との関係を示す。また、グラフ3は、水10(体積%)のときの検出素子70のインピーダンス(出力電圧)とアンモニアガス濃度との関係を示す。
Prior to the actual measurement, the ammonia gas concentration-impedance characteristic of the
また、当該ディーゼル車両の上記走行後における検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性が、水(H2O)対する依存性との関連にて、図7にて各グラフ4、5及び6でもって示されている。この図7において、グラフ4は、水1(体積%)のときの検出素子70のインピーダンス(出力電圧)とアンモニアガス濃度との関係を示す。グラフ5は、水5(体積%)のときの検出素子70のインピーダンス(出力電圧)とアンモニアガス濃度との関係を示す。また、グラフ6は、水10(体積%)のときの検出素子70のインピーダンス(出力電圧)とアンモニアガス濃度との関係を示す。
In addition, in relation to the dependency of the ammonia gas concentration-impedance characteristics of the
しかして、図6及び図7の各グラフによれば、検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性は、水(H2O)に依存していることが分かる。
6 and FIG. 7, it can be seen that the ammonia gas concentration-impedance characteristic of the
次に、検出素子70の出力電圧を式(2)でもって補正する場合について実測してみた。当該ディーゼル車両の上記走行前において、上記第1及び第2の作動条件の成立時における使用開始時の検出素子70の両出力電圧VF1、VF2を予め設定した。そして、当該ディーゼル車両の上記走行後において、上記第1及び第2の作動条件の成立時における検出素子70の両出力電圧VA1、VA2を実測した。
Next, an actual measurement was performed on the case where the output voltage of the
然る後、出力電圧比VRを式(1)に基づき各出力電圧VF1、VF2、VA1、VA2を用いて算出した。ついで、当該ディーゼル車両の上記走行後における検出素子70の出力電圧VNを実測した。そして、補正電圧Vを、式(2)に基づき出力電圧比VR及び出力電圧VN、VA1、VF1に応じて算出した。これにより、図8にて示す各グラフ7〜9が得られた。図8において、グラフ7は、当該ディーゼル車両の上記走行前における検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性を示す。グラフ8は、当該ディーゼル車両の上記走行後における検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性を示す。また、グラフ9は、式(2)による上記補正後の検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性を示す。
Thereafter, the output voltage ratio VR was calculated using the output voltages VF1, VF2, VA1, and VA2 based on the equation (1). Next, the output voltage VN of the
しかして、図8の各グラフ7〜9によれば、当該ディーゼル車両の上記走行後の実測による検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性(グラフ8参照)は、当該ディーゼル車両の上記走行前の実測による検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性(グラフ7参照)に対し、著しく高インピーダンス化していることが分かる。これに対し、上記補正後の検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性(グラフ9参照)は、当該ディーゼル車両の上記走行前の実測による検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性(グラフ7参照)とほぼ一致していることが分かる。
Therefore, according to the graphs 7 to 9 in FIG. 8, the ammonia gas concentration-impedance characteristics (see graph 8) of the
従って、式(2)を用いれば、検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性の水依存性が良好に改善されることが分かる。即ち、補正電圧Vが、ステップ140において式(2)を用いて出力電圧VNに基づき算出されることで、当該補正電圧V、ひいては、検出素子70のインピーダンスが、排気ガス中の水分濃度の変動とはかかわりなく、精度よく確保されることが分かる。
Therefore, it can be seen that the water dependency of the ammonia gas concentration-impedance characteristic of the
ここで、本第1実施形態にて述べた検出素子70の出力電圧の補正の必要性に関して要約する。アンモニアガス成分を検出する素子として、プロトンのホッピング伝導を生じさせる感応膜を利用したインピーダンス変化式検出素子70を用いる場合、感応膜の特性は、被検出ガスである排気ガス中の水分だけでなく、煤成分やオイル成分等の影響によって変動し易い。このため、精度よくアンモニアガス成分の濃度を検出するにあたり、インピーダンス変化式検出素子70の出力電圧を補正する必要がある。
Here, the necessity of correcting the output voltage of the
しかし、検出素子70が、ディーゼルエンジンの選択還元触媒の下流側に配置される場合、検出素子70の周囲に濃度既知のアンモニアガス成分が供給されるのではなく、濃度不明のアンモニアガス成分が供給される。このため、当該アンモニアガス成分を用いて検出素子70の出力電圧を補正することは困難である。
However, when the
ところで、検出素子70の周囲の水分の濃度は、ディーゼルエンジンの運転状態から推測可能である。また、プロトンのホッピング伝導を生じさせる感応膜を利用したインピーダンス変化式検出素子においては、水分に対する検出素子の出力電圧とアンモニアガス成分に対する検出素子の出力電圧との間には相関がある。
Incidentally, the concentration of water around the
そこで、排気ガス中の水分によって検出素子の出力電圧を上述のように補正することで、水分濃度の変動による影響を補正するとともにアンモニアガス成分の濃度に対する検出素子の出力電圧を補正することができる。その結果、本第1実施形態によれば、アンモニアガス成分の濃度が精度よく検出され得る。
(第2実施形態)
図9は、本発明の第2実施形態の要部を示している。この第2実施形態では、図9にて示すフローチャートが、上記第1実施形態にて述べたフローチャート(図5参照)に代えて採用されている。従って、本第2実施形態では、上記第1実施形態にて述べたマイクロコンピュータ81は、上記コンピュータプログラムを図9のフローチャートに従い実行するように変更されている。その他の構成は上記第1実施形態と同様である。
Therefore, by correcting the output voltage of the detection element with the moisture in the exhaust gas as described above, it is possible to correct the influence of fluctuations in the moisture concentration and to correct the output voltage of the detection element with respect to the concentration of the ammonia gas component. . As a result, according to the first embodiment, the concentration of the ammonia gas component can be accurately detected.
(Second Embodiment)
FIG. 9 shows a main part of the second embodiment of the present invention. In the second embodiment, the flowchart shown in FIG. 9 is employed instead of the flowchart (see FIG. 5) described in the first embodiment. Therefore, in the second embodiment, the
このように構成した本第2実施形態において、上記第1実施形態にて述べたと同様にステップ120における出力電圧比VRの算出処理が終了すると、上記第1実施形態にて述べたステップ130における処理に先立ち、ステップ121(図9参照)において、検出素子70は異常か否かが判定される。
In the second embodiment configured as described above, when the calculation processing of the output voltage ratio VR in
ここで、上記異常とは、ステップ101で入力済みの出力電圧VA1が、検出素子70の劣化に基づきマイクロコンピュータ81のROMに記憶済みの出力電圧VF1とは異常に異なっていること、或いはステップ120で入力済みの出力電圧VA2が検出素子70の劣化に基づきマイクロコンピュータ81のROMに記憶済みの出力電圧VF2とは異常に異なっていることをいう。
Here, the abnormality is that the output voltage VA1 input in
従って、現段階において、上記出力電圧VA1が出力電圧VF1とは異常に異なっていたり、或いは出力電圧VF2が出力電圧VA2とは異常に異なっているときには、検出素子70が異常であることから、ステップ121において、YESと判定される。これにより、マイクロコンピュータ81は、検出素子70に上記異常ありと自動的に自己診断し得たこととなる。これにより、検出素子70の異常対策がタイミングよくなされ得る。
Therefore, at this stage, when the output voltage VA1 is abnormally different from the output voltage VF1, or when the output voltage VF2 is abnormally different from the output voltage VA2, the
また、ステップ121におけるYESとの判定に伴い、マイクロコンピュータ81は、上記第1実施形態にて述べた両ステップ130、140の処理を禁止し、上記コンピュータプログラムをエンドステップに進める。これにより、検出素子70の異常のままで両ステップ130、140の処理がなされることが未然に防止され得る。
Further, with the determination of YES in
一方、ステップ121における判定にあたり、上記出力電圧VA1が出力電圧VF1とは異常には異なっておらず、或いは出力電圧VF2が出力電圧VA2とは異常には異なっていないときには、検出素子70が正常であることから、ステップ121において、NOと判定される。これにより、マイクロコンピュータ81は、検出素子70が正常である旨自動的に自己診断し得たこととなる。
On the other hand, in the determination in
また、ステップ121におけるNOとの判定に伴い、上記第1実施形態にて述べたと同様にステップ130以後の処理がなされる。なお、本第2実施形態におけるその他の作用効果は、上記第1実施形態と同様である。
(第3実施形態)
図10は、本発明の第3実施形態の要部を示している。この第3実施形態では、図10にて示すフローチャートが、上記第1実施形態にて述べたフローチャート(図5参照)に代えて採用されている。従って、本第2実施形態では、上記第1実施形態にて述べたマイクロコンピュータ81は、上記コンピュータプログラムを図10のフローチャートに従い実行するように変更されている。その他の構成は上記第1実施形態と同様である。
Further, with the determination of NO in
(Third embodiment)
FIG. 10 shows a main part of the third embodiment of the present invention. In the third embodiment, the flowchart shown in FIG. 10 is employed instead of the flowchart (see FIG. 5) described in the first embodiment. Accordingly, in the second embodiment, the
このように構成した本第3実施形態において、上記第1実施形態と同様に、ステップ100におけるYESとの判定に伴い、ステップ101において検出素子70から出力電圧VA1が入力される。ついで、上記第1実施形態にて述べた両ステップ110、120の処理を行うことなく、ステップ130において出力電圧の入力処理がなされる。この入力処理では、ステップ101の処理の終了に伴い検出素子70から発生する出力電圧が、マイクロコンピュータ81に、出力電圧VNとして入力される。
In the third embodiment configured as described above, the output voltage VA1 is input from the
然る後、ステップ160において、出力電圧の補正処理がなされる。この補正処理は、補正電圧Vを、上記第1実施形態にて述べた式(2)ではなく、次の式(3)に基づき算出することでなされる。
Thereafter, in
V={VN−(VA1−VF1)}・・・・(3)
本第3実施形態において、補正電圧Vの算出にあたり、式(3)を、式(2)に代えて導入すようにしたのは、補正電圧Vを簡易に算出するためである。従って、このような観点から、本第2実施形態では、上記第1実施形態にて述べたアンモニアガス濃度−インピーダンス特性におけるオフセットや傾きの変化のうち、上記オフセットを解消するように、式(3)が、式(2)に代えて、導入されている。
V = {VN- (VA1-VF1)} (3)
In the third embodiment, when calculating the correction voltage V, the expression (3) is introduced instead of the expression (2) in order to calculate the correction voltage V easily. Therefore, from this point of view, in the second embodiment, the equation (3) is used to eliminate the offset among the changes in the offset and the slope in the ammonia gas concentration-impedance characteristics described in the first embodiment. ) Has been introduced instead of equation (2).
このため、式(3)を利用すれば、上記アンモニアガス濃度−インピーダンス特性におけるオフセット補正及びこのオフセット補正に基づく上記アンモニアガス濃度−インピーダンス特性における零点補正(アンモニアガス濃度が零のときのインピーダンスの値の補正)が可能となる。なお、式(3)は、式(2)に代えて、マイクロコンピュータ81のROMに予め記憶されている。
Therefore, if Equation (3) is used, offset correction in the ammonia gas concentration-impedance characteristic and zero point correction in the ammonia gas concentration-impedance characteristic based on the offset correction (impedance value when the ammonia gas concentration is zero) Correction). Note that equation (3) is stored in advance in the ROM of the
しかして、ステップ160では、ステップ130で入力済みの出力電圧VNが、式(3)に基づき、補正電圧Vに補正される。ここで、上述のように検出素子70のアンモニアガス濃度−インピーダンス特性が式(3)により補正されることから、補正電圧Vは、長期に亘り、簡易に、かつ実用上支障のない精度にて得られる。
Accordingly, in
上述のように補正された補正電圧Vが、当該アンモニアガス検出装置の検出出力として、ECU20に入力されると、尿素供給源60が、ECU20により制御されて、排気管13内に尿素成分を供給する。ここで、この尿素成分供給量は、選択還元触媒14から流出する排気ガス中のアンモニアガス成分の濃度を減少させる量に制御される。この制御は、式(3)に依存するが、当該制御精度は実用上差し支えない程度で得られる。
When the correction voltage V corrected as described above is input to the
ステップ160の処理後、ステップ150において、上記第1実施形態にて述べたと同様に当該ディーゼルエンジンの停止か否かが判定される。現段階において、回転数センサ82の検出回転数が零でなければ、当該ディーゼルエンジンが作動中であることから、ステップ150における判定がNOとなる。
After the process of
以後、ステップ150におけるNOとの判定の繰り返し中において、ステップ130及びステップ160の各処理が上述と同様に繰り返される。そして、ステップ130における検出素子70からの出力電圧VN毎に、ステップ160において、補正電圧Vが式(3)に基づき上述と同様に算出される。
Thereafter, during the determination of NO in
以上のようにして補正電圧Vが算出される毎に、当該補正電圧VはECU20に入力される。このため、尿素供給源60が、当該アンモニアガス検出装置の検出出力である補正電圧毎に、当該補正電圧に基づき、ECU20により制御されて、排気管13内に尿素成分を供給する。ここで、上記補正電圧毎に、当該尿素成分供給量は、選択還元触媒14から流出する排気ガス中のアンモニアガスの濃度を減少させる量に制御される。
Each time the correction voltage V is calculated as described above, the correction voltage V is input to the
その結果、排気管13から排出される排気ガス中のアンモニアガス成分の濃度を適正に減少させつつ、当該排気ガス中の酸化窒素成分が選択還元触媒14により還元されて窒素成分として排出される。
(第4実施形態)
図11は、本発明の第4実施形態の要部を示している。この第4実施形態では、図11にて示すフローチャートが、上記第3実施形態にて述べたフローチャート(図10参照)に代えて採用されている。従って、本第4実施形態では、上記第3実施形態にて述べたマイクロコンピュータ81は、上記コンピュータプログラムを図11のフローチャートに従い実行するように変更されている。その他の構成は上記第3実施形態と同様である。
As a result, the nitrogen oxide component in the exhaust gas is reduced by the
(Fourth embodiment)
FIG. 11 shows the main part of the fourth embodiment of the present invention. In the fourth embodiment, the flowchart shown in FIG. 11 is employed instead of the flowchart (see FIG. 10) described in the third embodiment. Therefore, in the fourth embodiment, the
このように構成した本第4実施形態において、上記第3実施形態にて述べたと同様にステップ101における出力電圧VA1の入力処理が終了すると、上記第1実施形態にて述べたステップ130における処理に先立ち、ステップ102(図11参照)において、検出素子70は異常か否かが判定される。
In the fourth embodiment configured as described above, when the input process of the output voltage VA1 in
ここで、上記異常とは、ステップ101で入力済みの出力電圧VA1がマイクロコンピュータ81のROMに記憶済みの出力電圧VF1とは異常に異なっていることをいう。
Here, the abnormality means that the output voltage VA1 already input in
従って、現段階において、上記出力電圧VA1が出力電圧VF1とは異常に異なっているときには、検出素子70が異常であることから、ステップ102において、YESと判定される。これにより、マイクロコンピュータ81は、検出素子70に上記異常ありと自動的に自己診断し得たこととなる。これにより、上記第2実施形態と同様に、検出素子70の異常対策がタイミングよくなされ得る。
Accordingly, at the present stage, when the output voltage VA1 is abnormally different from the output voltage VF1, the
また、ステップ102におけるYESとの伴い、マイクロコンピュータ81は、上記第3実施形態にて述べた両ステップ130、160の処理を禁止し、上記コンピュータプログラムをエンドステップに進める。これにより、上記第2実施形態と同様に、検出素子70の異常のままで両ステップ130、140の処理がなされることが未然に防止され得る。
In addition, with YES in
一方、ステップ102における判定にあたり、上記出力電圧VA1が出力電圧VF1とは異常に異なっていなければ、検出素子70が正常であることから、ステップ102において、NOと判定される。これにより、上記第2実施形態と同様に、マイクロコンピュータ81は、検出素子70が正常である旨自動的に自己診断し得たこととなる。
On the other hand, in the determination in
また、ステップ102におけるNOとの判定に伴い、上記第3実施形態にて述べたと同様にステップ130以後の処理がなされる。なお、本第4実施形態におけるその他の作用効果は、上記第3実施形態と同様である。
Further, with the determination of NO in
なお、本発明の実施にあたり、上記各実施形態に限ることなく、次のような種々の変形例が挙げられる。
(1)上記第2実施形態におけるステップ121(図9参照)での判定にあたり、各ステップ101、111で入力済みの各出力電圧VA1、VA2のうちいずれかが、検出素子70内の断線状態或いは短絡状態を表す値となっていることを、上記異常として採用してもよい。
In carrying out the present invention, the following various modifications are possible without being limited to the above embodiments.
(1) In the determination in step 121 (see FIG. 9) in the second embodiment, any one of the output voltages VA1 and VA2 that have been input in
また、これに代えて、ステップ121での判定にあたり、ステップ120にて算出される出力電圧比VRが、検出素子70内の断線状態或いは短絡状態を表す値となっていることを、上記異常として採用するようにしてもよい。
In place of this, in the determination at
また、これに代えて、各出力電圧VA1、VA2及び出力電圧比VRのいずれかが、検出素子70の正常を表す所定の許容範囲から逸脱することを、上記異常として採用してもよい。
(2)上記第4実施形態におけるステップ102(図11参照)での判定にあたり、ステップ101で入力済みの出力電圧VA1のいずれかが、検出素子70内の断線状態或いは短絡状態を表す値となっていること、或いは各出力電圧VF1、VA1のいずれかが、検出素子70の正常を表す所定の許容範囲から逸脱することを、上記異常として採用してもよい。
(3)上記第1作動条件には、当該ディーゼルエンジンがアイドリング回転数での作動状態にあることだけでなく、例えば、上記空燃比センサの検出出力がリーン側の空燃比を表すことが付加されてもよい。
Alternatively, it may be adopted as the abnormality that any one of the output voltages VA1, VA2 and the output voltage ratio VR deviates from a predetermined allowable range indicating the normality of the
(2) In the determination in step 102 (see FIG. 11) in the fourth embodiment, one of the output voltages VA1 that has been input in
(3) The first operating condition includes not only that the diesel engine is operating at the idling speed, but also that, for example, the detection output of the air-fuel ratio sensor represents a lean air-fuel ratio. May be.
また、上記第2作動条件には、当該ディーゼルエンジンが上記アイドリング回転数よりも所定回転数だけ高い回転数での作動状態にあることだけでなく、例えば、上記空燃比センサの検出出力がリーン側の空燃比を表すことが付加されてもよい。
(4)両電極72は、櫛歯状電極部を有するものに限ることなく、例えば単なる短冊状電極部等の種々の形状の電極部を有するものであってもよい。
(5)上記各実施形態にて述べたアンモニアガス検出装置は、当該ディーゼルエンジンに限ることなく、例えば、発電所のガスタービンの排気ガス系統に適用してもよい。
(6)上記各実施形態にて述べたアンモニアガス検出装置は、当該ディーゼルエンジンの排気ガスに限ることなく、各種の被検出ガスに含まれるアンモニアガス成分の濃度の検出に適用されてもよい。
Further, the second operating condition includes not only that the diesel engine is in an operating state at a rotational speed higher than the idling rotational speed by a predetermined rotational speed, but, for example, the detection output of the air-fuel ratio sensor is on the lean side. It may be added to represent the air-fuel ratio.
(4) Both
(5) The ammonia gas detection device described in each of the above embodiments is not limited to the diesel engine, and may be applied to, for example, an exhaust gas system of a gas turbine of a power plant.
(6) The ammonia gas detection device described in each of the above embodiments is not limited to the exhaust gas of the diesel engine, and may be applied to detection of the concentration of the ammonia gas component contained in various detection gases.
これに伴い、上記各実施形態にて述べた第1及び第2の作動条件は、一般的には、被検出ガス中の水分の濃度を異にする第1及び第2の検出条件として把握するようにしてもよい。ここで、当該第1及び第2の検出条件は、それぞれ、被検出ガス中のアンモニアガス成分の濃度を零(%)とし、かつ当該被検出ガス中の水分の濃度を相互に異にする条件をいう。
(7)図5或いは図9におけるステップ150における判定基準は、当該ディーゼルエンジンの停止か否かという基準に代えて、例えば、所定時間の経過か否かという基準を採用してもよい。この場合には、ステップ150にて上記所定時間の経過によりにYESと判定される毎に、ステップ151における出力電圧比VRのクリア処理がなされる。
(8)両出力電圧VF1、VF2は、マイクロコンピュータ81のROMに限ることなく、例えば、マイクロコンピュータ81の外付けメモリに記憶するようにしてもよい。
(9)上述の式(2)に代えて、V={VN−(VA1−VF1)}×F(VR)を採用してもよい。ここで、F(VR)は、出力電圧比VRを従属変数とする独立関数であって、{VN−(VA1−VF1)}との乗算でもって、補正電圧Vが式(2)と同様の精度でもって算出できるような関数である。
(10)検出素子70は、適宜なケーシングに収納されて、当該ケーシングを介し排気管13のうち選択還元触媒14の下流側部位に配設されていてもよい。なお、当該ケーシングは、検出素子70の感応膜を排気ガス内に露呈させる構造となっている。
Accordingly, the first and second operating conditions described in the above embodiments are generally grasped as the first and second detection conditions in which the concentration of moisture in the gas to be detected is different. You may do it. Here, the first and second detection conditions are conditions in which the concentration of the ammonia gas component in the gas to be detected is zero (%) and the concentration of moisture in the gas to be detected is different from each other. Say.
(7) The criterion in
(8) Both output voltages VF1 and VF2 are not limited to the ROM of the
(9) V = {VN− (VA1−VF1)} × F (VR) may be employed instead of the above equation (2). Here, F (VR) is an independent function having the output voltage ratio VR as a dependent variable, and the correction voltage V is the same as that in the expression (2) by multiplication with {VN− (VA1−VF1)}. It is a function that can be calculated with accuracy.
(10) The
70…インピーダンス変化式検出素子、71…基板、73…感応膜、74…電極部、
81…マイクロコンピュータ、VA1、VA2、VF1、VF2、VN…出力電圧。
70: Impedance change type detection element 71: Substrate 73: Sensitive film 74: Electrode
81: microcomputer, VA1, VA2, VF1, VF2, VN: output voltage.
Claims (6)
互いに異なるように定めた両検出条件の各成立時にそれぞれ前記検出素子により発生される各検出出力を記憶する記憶手段と、
この記憶手段により記憶される前記各検出出力とは別に前記両検出条件の各成立時にそれぞれ前記検出素子により発生される各検出出力と、前記記憶手段の各記憶検出出力との間において、前記被検出ガス中の水分の濃度に応じた前記検出素子の前記特性の変化を補正するように定めてなる所定の関係に基づき、前記検出素子により任意に発生される検出出力を補正する補正手段とを備えて、
この補正手段による補正検出出力を前記アンモニアガス成分に対応する出力として検出するアンモニアガス検出装置。 Both electrode portions provided on the surface of the substrate, and a sensitive film provided on the surface of the substrate through the both electrode portions and sensitive to the ammonia gas component in the gas to be detected to cause proton hopping conduction, Based on the characteristic representing the relationship between the ammonia gas component and the impedance between the two electrode parts, an impedance change type detection element that detects the ammonia gas component according to the impedance and generates a detection output;
Storage means for storing each detection output generated by each of the detection elements when each detection condition established differently is established,
In addition to the detection outputs stored by the storage means, the detection output is generated between the detection outputs generated by the detection elements when the two detection conditions are satisfied and the storage detection outputs of the storage means. Correction means for correcting a detection output arbitrarily generated by the detection element based on a predetermined relationship determined to correct the change in the characteristic of the detection element according to the concentration of moisture in the detection gas; prepare for,
An ammonia gas detection device for detecting a correction detection output by the correction means as an output corresponding to the ammonia gas component.
互いに異なるように定めた両検出条件の各成立時にそれぞれ前記検出素子により発生される各検出出力を予め設定し、
前記各設定検出出力とは別に前記両検出条件の各成立時にそれぞれ前記検出素子により発生される各検出出力と前記各設定検出出力との間において前記被検出ガス中の水分の濃度に応じた前記検出素子のインピーダンスの変化を補正するように定めてなる所定の関係に基づき、前記検出素子により任意に発生される検出出力を補正し、
この補正検出出力を前記アンモニアガス成分に対応する出力として検出するようにしたアンモニアガス検出方法。 Using an impedance change type detection element that detects the ammonia gas component according to impedance and generates as a detection output by using proton hopping conduction in response to the ammonia gas component in the gas to be detected,
Each detection output generated by each of the detection elements at the time of establishment of both detection conditions set differently from each other in advance,
Separately from the respective set detection outputs, the respective detection outputs generated by the detection elements when the both detection conditions are satisfied and the respective set detection outputs according to the concentration of moisture in the detected gas. Based on a predetermined relationship determined to correct the change in impedance of the detection element, correct the detection output arbitrarily generated by the detection element,
An ammonia gas detection method in which the corrected detection output is detected as an output corresponding to the ammonia gas component.
所定の検出条件の成立時に前記検出素子により発生される検出出力を予め設定し、
前記設定検出出力とは別に前記検出条件の成立時に前記検出素子により発生される検出出力と前記設定検出出力との間において前記被検出ガス中の水分の濃度に応じた前記検出素子のインピーダンスの変化を補正するように定めてなる所定の関係に基づき、前記検出素子により任意に発生される検出出力を補正し、
この補正検出出力を前記アンモニアガス成分に対応する出力として検出するようにしたアンモニアガス検出方法。 Using an impedance change type detection element that detects the ammonia gas component according to impedance and generates as a detection output by using proton hopping conduction in response to the ammonia gas component in the gas to be detected,
Preset a detection output generated by the detection element when a predetermined detection condition is satisfied,
Apart from the set detection output, a change in impedance of the detection element according to the concentration of moisture in the detected gas between the detection output generated by the detection element when the detection condition is satisfied and the set detection output Is corrected based on a predetermined relationship determined to correct the detection output arbitrarily generated by the detection element,
An ammonia gas detection method in which the corrected detection output is detected as an output corresponding to the ammonia gas component.
互いに異なるように定めた前記ディーゼルエンジンの両作動条件の各成立時にそれぞれ前記検出素子により発生される各検出出力を予め設定し、
前記各設定検出出力とは別に前記両作動条件の各成立時にそれぞれ前記検出素子により発生される各検出出力と前記各設定検出出力との間において前記排気ガス中の水分の濃度に応じた前記検出素子のインピーダンスの変化を補正するように定めてなる所定の関係に基づき、前記検出素子により任意に発生される検出出力を補正し、
この補正検出出力を前記アンモニアガス成分に対応する出力として検出するようにしたアンモニアガス検出方法。 In the selective reduction catalyst provided in the exhaust pipe, the nitrogen oxide gas component in the exhaust gas flowing into the exhaust pipe of the diesel engine with the operation of the diesel engine is replaced with the ammonia gas component generated in the exhaust gas. In the state where the exhaust gas is discharged from the exhaust pipe together with the exhaust gas while being reduced at the above, the ammonia gas reacts with the ammonia gas component contained in the exhaust gas on the downstream side of the selective reduction catalyst and utilizes hopping conduction of protons, Using an impedance change detection element that detects a component according to impedance and generates a detection output,
Each detection output generated by the detection element when each of the operating conditions of the diesel engine determined to be different from each other is established in advance,
The detection according to the concentration of moisture in the exhaust gas between each detection output generated by the detection element and each setting detection output when each of the operating conditions is satisfied separately from each setting detection output Based on a predetermined relationship determined to correct the change in the impedance of the element, correct the detection output arbitrarily generated by the detection element,
An ammonia gas detection method in which the corrected detection output is detected as an output corresponding to the ammonia gas component.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004203277A JP4572094B2 (en) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | Ammonia gas detection device and ammonia gas detection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004203277A JP4572094B2 (en) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | Ammonia gas detection device and ammonia gas detection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006023232A true JP2006023232A (en) | 2006-01-26 |
JP4572094B2 JP4572094B2 (en) | 2010-10-27 |
Family
ID=35796597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004203277A Expired - Fee Related JP4572094B2 (en) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | Ammonia gas detection device and ammonia gas detection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4572094B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007218814A (en) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Hydrogen gas sensor |
JP2014227868A (en) * | 2013-05-20 | 2014-12-08 | ボッシュ株式会社 | Control device, exhaust emission control system of internal combustion engine, and control method of exhaust emission control system |
JP2017207068A (en) * | 2017-07-10 | 2017-11-24 | ボッシュ株式会社 | Control device, exhaust emission control device for internal combustion engine and method for controlling exhaust emission control device |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61195349A (en) * | 1985-02-25 | 1986-08-29 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Device for detecting air fuel ratio for internal-combustion engine |
JPS622149A (en) * | 1985-06-27 | 1987-01-08 | Nissan Motor Co Ltd | Air/fuel ratio detector |
JP2002230661A (en) * | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Hochiki Corp | Gas leak alarm |
JP2002266627A (en) * | 2001-03-13 | 2002-09-18 | Toyota Motor Corp | Exhaust emission control device for internal combustion engine |
JP2003166964A (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Controlling apparatus and method of moisture sensor |
JP2004037378A (en) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Ammonia sensor and its control method |
JP2004044600A (en) * | 2003-08-22 | 2004-02-12 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Control device of gas concentration sensor, and using method of gas concentration sensor |
-
2004
- 2004-07-09 JP JP2004203277A patent/JP4572094B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61195349A (en) * | 1985-02-25 | 1986-08-29 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Device for detecting air fuel ratio for internal-combustion engine |
JPS622149A (en) * | 1985-06-27 | 1987-01-08 | Nissan Motor Co Ltd | Air/fuel ratio detector |
JP2002230661A (en) * | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Hochiki Corp | Gas leak alarm |
JP2002266627A (en) * | 2001-03-13 | 2002-09-18 | Toyota Motor Corp | Exhaust emission control device for internal combustion engine |
JP2003166964A (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Controlling apparatus and method of moisture sensor |
JP2004037378A (en) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Ammonia sensor and its control method |
JP2004044600A (en) * | 2003-08-22 | 2004-02-12 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Control device of gas concentration sensor, and using method of gas concentration sensor |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007218814A (en) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Hydrogen gas sensor |
JP2014227868A (en) * | 2013-05-20 | 2014-12-08 | ボッシュ株式会社 | Control device, exhaust emission control system of internal combustion engine, and control method of exhaust emission control system |
JP2017207068A (en) * | 2017-07-10 | 2017-11-24 | ボッシュ株式会社 | Control device, exhaust emission control device for internal combustion engine and method for controlling exhaust emission control device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4572094B2 (en) | 2010-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0999442B1 (en) | Gas concentration measuring apparatus compensating for error component of output signal | |
EP1891422B1 (en) | Method of sensor conditioning for improving signal output stability for mixed gas measurements | |
US20040238378A1 (en) | Nox measurement device, nox sensor self-diagnosis device, and self-diagnosis method thereof | |
JP4779835B2 (en) | Exhaust gas sensor abnormality diagnosis device | |
US20070017212A1 (en) | Catalyst diagnosis apparatus for internal combustion engine | |
JPH1068346A (en) | Control method for engine exhaust gas system | |
JP3799824B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
US11530665B2 (en) | Deterioration determination apparatus for ammonia sensor | |
US7319928B2 (en) | Method for real time determination of the mass of particles in a particle filter of a motor vehicle | |
JP4811001B2 (en) | Exhaust gas sensor system | |
JP4572094B2 (en) | Ammonia gas detection device and ammonia gas detection method | |
US11808732B2 (en) | Method for monitoring a gas sensor | |
JP2002116180A (en) | Gas concentration detector and gas concentration sensor used therefor | |
JP3589872B2 (en) | Method and apparatus for detecting exhaust gas concentration | |
JP7149166B2 (en) | gas sensor | |
JP2005180419A (en) | Sensor device for exhaust gas of internal combustion engine and method of operating the same | |
JP4471755B2 (en) | Ammonia gas detection method | |
JP4348543B2 (en) | Catalyst degradation detector | |
JP3365930B2 (en) | Gas component concentration detector | |
JP7304317B2 (en) | Ammonia concentration detector | |
JP2010203787A (en) | System for diagnosing trouble of oxygen sensor | |
JPS61122558A (en) | Instrument for measuring oxygen concentration | |
JP2004108373A (en) | Emission gas concentration detecting device | |
JP4077229B2 (en) | NOx measuring device and gas concentration measuring device | |
KR20220096591A (en) | System of preventing catalyst from being exposed to high temperature and method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100720 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100816 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |