JP2006014256A - Video voice data recording and reproducing apparatus - Google Patents

Video voice data recording and reproducing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006014256A
JP2006014256A JP2004231378A JP2004231378A JP2006014256A JP 2006014256 A JP2006014256 A JP 2006014256A JP 2004231378 A JP2004231378 A JP 2004231378A JP 2004231378 A JP2004231378 A JP 2004231378A JP 2006014256 A JP2006014256 A JP 2006014256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
audio data
recording
packed
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004231378A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Yamamoto
哲也 山本
Daizo Nagahara
大三 長原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004231378A priority Critical patent/JP2006014256A/en
Publication of JP2006014256A publication Critical patent/JP2006014256A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To generally deal with a plurality of video formats, a plurality of voice formats and a plurality of multiplex formats without depending on an encoding and decoding method. <P>SOLUTION: A recording and reproducing control device 2 comprises a file system interface library 5. The file system interface library 5 mediates a block (recording and reproducing device 2) depending on CODEC and a portion (file management device 3) independent of CODEC. Thus, the file management device 2 is separated from the recording and reproducing control device 3 and versatility of the recording and reproducing device is improved. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、特殊再生に適したファイル構成で映像音声データを管理する映像音声データ記録再生装置に関する。   The present invention relates to a video / audio data recording / reproducing apparatus for managing video / audio data with a file structure suitable for special reproduction.

従来、様々なフォーマットの映像音声コンテンツをランダムアクセス性を利用した特殊再生を実現するフォーマットに変換して記録媒体に記録する映像音声データ記録装置、及びこのフォーマットで記録された映像音声コンテンツを再生する映像音声データ再生装置が存在する。   Conventionally, a video / audio data recording apparatus that converts video / audio contents of various formats into a format that realizes special reproduction using random accessibility and records the data on a recording medium, and reproduces the video / audio content recorded in this format There is a video / audio data reproducing apparatus.

図9は、従来の映像音声データ記録装置100の構成を示している。多重化映像音声データ抽象化ブロック111は、入力した映像音声データをCODEC(符号化復号化方法)に依存しない形式に変換してパック化映像音声データを生成する。パック化映像音声データ管理制御ブロック112は、パック化映像音声データのファイル管理を行う。パック化映像音声データ管理制御ブロック112は、記録媒体の記録位置を決定する。記録媒体制御ブロック113は、パック化映像音声データ制御管理ブロック112の指示に従い記録処理を実行する。   FIG. 9 shows the configuration of a conventional video / audio data recording apparatus 100. The multiplexed video / audio data abstraction block 111 converts the input video / audio data into a format independent of CODEC (coding / decoding method) to generate packed video / audio data. The packed video / audio data management control block 112 performs file management of the packed video / audio data. The packed video / audio data management control block 112 determines the recording position of the recording medium. The recording medium control block 113 executes a recording process in accordance with an instruction from the packed video / audio data control management block 112.

多重化映像音声データ抽象化ブロック111とシステム制御ブロック110とは、CODECに依存したブロックである。多重化映像音声データ抽象化ブロック111は、システム制御ブロックから映像音声データの属性情報を入力する。この属性情報には、映像音声データがどのCODECで符号化されているかという情報が含まれている。多重化映像音声データ抽象化ブロック111は、この情報からCODECに依存しないパック化映像音声データを生成する。パック化映像音声データを生成する処理は、CODECに依存する。   The multiplexed video / audio data abstraction block 111 and the system control block 110 are blocks dependent on CODEC. The multiplexed video / audio data abstraction block 111 receives attribute information of the video / audio data from the system control block. This attribute information includes information on which CODEC the video / audio data is encoded. The multiplexed video / audio data abstraction block 111 generates packed video / audio data independent of the CODEC from this information. The process of generating packed video / audio data depends on the CODEC.

以上説明したように、従来の映像音声データ記録装置100では、システム制御ブロック110と、多重化映像音声データ抽象化ブロック111というCODECに依存したブロックを含むため、システム全体として汎用性が低く、CODECの変更に対して柔軟に対応することができないという問題があった。   As described above, the conventional video / audio data recording apparatus 100 includes the system control block 110 and the multiplexed video / audio data abstraction block 111, which are dependent on the CODEC. There was a problem that it was not possible to respond flexibly to changes in the system.

この問題は、従来の映像音声再生装置にも存在する。従来の映像音声データ再生装置200は、図10に示すような構成をしている。多重化映像音声データ構成ブロック221は、パック化映像音声データを映像データと音声データ、再生時刻情報とに分離し、システム制御ブロック220が指定した多重化フォーマットに従って映像音声データを再構成する。映像音声データの再構成がCODECに依存した処理であるため、映像音声再生装置200はCODECの変更に対して柔軟に対応することができない。   This problem also exists in the conventional video / audio reproduction device. A conventional video / audio data reproducing apparatus 200 has a configuration as shown in FIG. The multiplexed video / audio data configuration block 221 separates the packed video / audio data into video data, audio data, and playback time information, and reconstructs the video / audio data according to the multiplexing format specified by the system control block 220. Since the reconstruction of the video / audio data is processing dependent on the CODEC, the video / audio reproduction device 200 cannot flexibly cope with the change of the CODEC.

特願2003−128412号公報Japanese Patent Application No. 2003-128412

本発明は、符号化復号化方法に依存せず、複数の映像フォーマット、複数の音声フォーマット、複数の多重化フォーマットに汎用的に対応する映像音声データ記録再生装置を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a video / audio data recording / reproducing apparatus that is universally compatible with a plurality of video formats, a plurality of audio formats, and a plurality of multiplexed formats without depending on the encoding / decoding method.

本発明にかかる映像音声データ記録再生装置は、映像音声データを該映像音声データの多重化フォーマットに依存しない所定のフォーマットに変換するフォーマット変換手段と、所定のフォーマットに変換した映像音声データを特殊再生に適したファイル構成で管理するファイル管理手段と、フォーマット変換手段とファイル管理手段との間の仲介を行う仲介手段とを備える。   The video / audio data recording / reproducing apparatus according to the present invention includes a format conversion means for converting the video / audio data into a predetermined format independent of the multiplexing format of the video / audio data, and special reproduction of the video / audio data converted into the predetermined format. File management means for managing the file structure suitable for the above, and mediation means for mediating between the format conversion means and the file management means.

本発明にかかる映像音声データ記録再生装置は、映像音声データを多重化フォーマットに依存しない所定のフォーマットに変換するフォーマット変換手段と、所定のフォーマットに変換した映像音声データを特殊再生に適したファイル構成で管理するファイル管理手段と、フォーマット変換手段とファイル管理手段とを仲介する仲介手段とを備えることにより、ファイル管理手段がフォーマット変換手段から分離され、ファイル管理手段が映像音声データの多重化フォーマットに依存しなくなる。   The video / audio data recording / reproducing apparatus according to the present invention includes a format conversion means for converting the video / audio data into a predetermined format independent of the multiplexing format, and a file configuration suitable for special reproduction of the video / audio data converted into the predetermined format. The file management means, and the mediation means for mediating between the format conversion means and the file management means, so that the file management means is separated from the format conversion means, and the file management means becomes a multiplexed format of video and audio data. No longer depend on it.

以下、図面を参照して本発明を適用した映像音声データ記録再生システムを説明する。映像音声データ記録再生システムは、一般的な映像音声データを特殊再生に適した形式で記録し、特殊再生の効率を向上させるシステムである。映像音声データ記録再生システムは、映像音声データの記録時において、MPEGやDVストリームなどの一般的な形式の映像音声データをCODEC(符号化復号化方法)に依存しないパック化映像音声データに変換し、パック化映像音声データを特殊再生に適したファイル構成で記録する。また、映像音声データ記録再生システムは、データの再生時において、記録媒体に記録されたパック化映像音声データを読み出し、一般的な映像音声データに戻す。   A video / audio data recording / reproducing system to which the present invention is applied will be described below with reference to the drawings. The video / audio data recording / reproducing system is a system for recording general video / audio data in a format suitable for special reproduction to improve the efficiency of special reproduction. The video / audio data recording / playback system converts video / audio data in a general format such as MPEG or DV stream into packed video / audio data independent of CODEC (coding / decoding method) when recording the video / audio data. The packed video / audio data is recorded in a file structure suitable for special reproduction. Also, the video / audio data recording / reproducing system reads packed video / audio data recorded on a recording medium and returns it to general video / audio data at the time of data reproduction.

映像音声データをパック化映像音声データに変換する処理は、CODECに依存した処理である。パック化映像音声データを特殊再生に適した形式で記録する処理は、CODECに依存しない処理である。本発明は、映像音声データをパック化映像音声データに変換するブロックと、パック化映像音声データのファイル管理するブロックとを分離することにより、ファイル管理するブロックの汎用性を高めることを特徴とする。   The process of converting the video / audio data into the packed video / audio data is a process dependent on CODEC. The process of recording the packed video / audio data in a format suitable for special reproduction is a process independent of CODEC. The present invention improves the versatility of a file management block by separating a block for converting video / audio data into packed video / audio data and a block for managing file of the packed video / audio data. .

図1は、映像音声データ記録再生システム1の構成を示すブロック図である。映像音声データ記録再生システム1は、入力した映像音声データをパック化映像音声データに変換する記録再生制御装置2と、パック化映像音声データを特殊再生に適したファイル構成で管理するファイル管理装置3とを備える。記録再生制御装置2は映像音声データのCODECに依存する部分であり、ファイル管理装置3はCODECに依存しない部分である。記録再生制御装置2には、ファイルシステムインターフェースライブラリ5が設けられている。ファイルシステムインターフェースライブラリ5は、CODECに依存したブロック(記録再生制御装置2)とCODECに依存していないブロック(ファイル管理装置3)とを仲介する。これにより、ファイル管理装置3が記録再生制御装置2と分離され、ファイル管理装置3の汎用性が向上する。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a video / audio data recording / reproducing system 1. The video / audio data recording / playback system 1 includes a recording / playback control device 2 that converts input video / audio data into packed video / audio data, and a file management device 3 that manages the packed video / audio data with a file configuration suitable for special playback. With. The recording / playback control device 2 is a portion that depends on the CODEC of the video / audio data, and the file management device 3 is a portion that does not depend on the CODEC. The recording / playback control device 2 is provided with a file system interface library 5. The file system interface library 5 mediates between blocks dependent on CODEC (recording / playback control device 2) and blocks not dependent on CODEC (file management device 3). As a result, the file management device 3 is separated from the recording / playback control device 2, and the versatility of the file management device 3 is improved.

記録再生制御装置2は、図1に示すように映像音声データ変換部4とファイルシステムインターフェースライブラリ5とを備える。記録再生制御装置2は、DVDプレーヤ、テレビチューナ、ストリーミングクライアントなどの映像音声データを記録している若しくは映像音声データを入手することのできる映像音声機器に実装される。本実施の形態では、映像音声データを入手するブロックの説明は省略する。   The recording / playback control apparatus 2 includes a video / audio data conversion unit 4 and a file system interface library 5 as shown in FIG. The recording / playback control device 2 is installed in a video / audio device such as a DVD player, a TV tuner, or a streaming client that records video / audio data or obtains the video / audio data. In the present embodiment, the description of the block for obtaining the video / audio data is omitted.

ファイルシステムインターフェースライブラリ5は、ファイル管理装置3のベンダーが映像音声機器の開発者に提供する。映像音声機器の開発者は、ファイルシステムインターフェースライブラリ5が提供する機能を利用して映像音声データ変換部4を作成する。ファイルシステムインターフェースライブラリ5は、ファイル管理装置3との仲介のほかに、仲介に必要なモジュールを部品化することで記録再生制御装置2の開発の効率化を支援する。   The file system interface library 5 is provided by the vendor of the file management apparatus 3 to the developer of the video / audio equipment. The developer of the video / audio device creates the video / audio data conversion unit 4 using the function provided by the file system interface library 5. In addition to mediation with the file management device 3, the file system interface library 5 supports the development efficiency of the recording / playback control device 2 by componentizing modules necessary for mediation.

映像音声データ変換部4は、映像音声データをパック化映像音声データに変換する多重化映像音声データ抽象化ブロック41と、記録媒体8から読み出したパック化映像音声データを映像音声データに変換する多重化映像音声データ構成ブロック43と、ファイルシステムインターフェースライブラリ5の機能を利用してファイル管理装置3を制御するシステム制御ブロック42とを備える。   The video / audio data conversion unit 4 is a multiplexed video / audio data abstraction block 41 that converts video / audio data into packed video / audio data, and a multiplex that converts packed video / audio data read from the recording medium 8 into video / audio data. And a system control block 42 for controlling the file management apparatus 3 using the functions of the file system interface library 5.

多重化映像音声データ抽象化ブロック41は、映像音声データを多重化分離するための制御コードを記憶している。多重化映像音声データ抽象化ブロック41は、この制御コードに従い、入力された映像音声ソースの映像データ及び音声データの分離を行う。多重化映像音声データ抽象化ブロック41は、システム制御ブロック42からのコマンドにより、どのような多重化フォーマットが入力されるか既に認識している。多重化フォーマットでは、通常、映像データおよび音声データの同期をとるための時刻情報を有するか、あるいは少なくともある約束事のもとに同期がとれる仕組みを有している。例えば、MPEG−2トランスポートストリームの場合、基準時刻としてPCR(Program Clock Reference)を含んでおり、この基準時計に基づいて映像データや音声データが再生開始されるべき時刻として(ある単位で)PTS(Presentation Time Stamp)を含んでいる。また、時刻情報を持たない映像のみのデータや音声のみのデータであってもフレーム同期やサンプリング周波数などからどのようなタイミングで映像あるいは音声データを再生すべきか算出することができる。いずれにしても、映像データ及び音声データが再生されるべき時刻を得ることができる。このデータは、既に多重化フォーマットを解いた形式に還元されているため、多重化フォーマットに依存しない方法で処理される。   The multiplexed video / audio data abstraction block 41 stores a control code for demultiplexing the video / audio data. The multiplexed video / audio data abstraction block 41 separates the video data and audio data of the input video / audio source in accordance with this control code. The multiplexed video / audio data abstraction block 41 has already recognized what multiplexed format is input by a command from the system control block 42. Multiplexed formats usually have time information for synchronizing video data and audio data, or have a mechanism that can be synchronized at least under certain conventions. For example, in the case of an MPEG-2 transport stream, PCR (Program Clock Reference) is included as a reference time, and PTS (in a certain unit) is the time at which video data and audio data should be started to be reproduced based on this reference clock. (Presentation Time Stamp) is included. Further, it is possible to calculate at what timing video or audio data should be reproduced from frame synchronization, sampling frequency, etc., even for video-only data or audio-only data without time information. In any case, the time at which video data and audio data should be reproduced can be obtained. Since this data has already been reduced to a format that has solved the multiplexing format, it is processed in a manner that does not depend on the multiplexing format.

多重化映像音声データ抽象化ブロック41は、映像データ及び音声データを復号単位に分離する。映像データ及び音声データはそれらを復号する単位が存在する。符号化されたデータは、復号単位のデータが揃って初めて、その単位に含まれるビデオフレームやオーディオのサンプルが復号できる。復号単位は、符号化フォーマットによって異なる。例えば、MPEGビデオの復号化単位は、1GOP(Group Of Picture)である。このGOPから特定のフレーム(あるいはフィールド)に関するデータのみを抽出しても、そのデータからのみではビデオフレーム(あるいはフィールド)を再現することができない。   The multiplexed video / audio data abstraction block 41 separates video data and audio data into decoding units. Video data and audio data have units for decoding them. The encoded data can be decoded only when the data of the decoding unit is prepared, and the video frame and audio sample included in the unit can be decoded. The decoding unit differs depending on the encoding format. For example, the decoding unit of MPEG video is 1 GOP (Group Of Picture). Even if only data relating to a specific frame (or field) is extracted from this GOP, a video frame (or field) cannot be reproduced only from that data.

また、映像データには必ずキーフレームなるものが存在し、そのキーフレームから次のキーフレームの1つ前のフレームまでを復号単位として考えることができ、その単位でそれに含まれる全フレームデータを復号することができる。例えば、MPEG映像の場合、Iフレームと呼ばれるフレームがキーフレームに相当する。また、音声データには、オーディオフレームなるものが存在し、その単位でそこに含まれる全サンプルデータを復号することができる。いずれにしても映像データ及び音声データはそれぞれ復号単位に分離することができる。   Also, there is always a key frame in video data, and the frame from that key frame to the frame immediately before the next key frame can be considered as a decoding unit, and all frame data contained in that unit is decoded. can do. For example, in the case of MPEG video, a frame called an I frame corresponds to a key frame. In addition, audio data includes audio frames, and all sample data included therein can be decoded in units of audio data. In any case, video data and audio data can be separated into decoding units.

映像データの再生に関わる時刻情報及び音声データの再生に関わる時刻情報は、多重化映像音声データ抽象化ブロック41において、復号単位を1単位にまとめ抽象化される。また、抽象化映像データ及び抽象化音声データにその再生時刻情報(抽象化映像データ時刻情報及び抽象化音声データ時刻情報)を添付しパック化映像音声データを生成する。例えば、MPEG−2映像データの場合、GOPが復号単位であるので、映像PESパケットデータからGOPデータを抽出し、そのデータとGOP先頭のIフレームの再生を開始する時刻を抽象化映像データ時刻情報とする。   The time information related to the reproduction of the video data and the time information related to the reproduction of the audio data are abstracted by combining the decoding units into one unit in the multiplexed video / audio data abstraction block 41. Also, the playback time information (abstracted video data time information and abstracted audio data time information) is attached to the abstracted video data and the abstracted audio data to generate packed video and audio data. For example, in the case of MPEG-2 video data, since GOP is a decoding unit, GOP data is extracted from video PES packet data, and the playback start time of the data and the I frame at the top of the GOP is set as abstract video data time information. And

多重化映像音声データ構成ブロック43は、ファイル管理装置3から入力したパック化映像音声データを映像データと音声データ、再生時刻情報とに分離する。多重化映像音声データ構成ブロック43は、映像データ、音声データおよびそれらの再生時刻情報から、システム制御ブロック42に指定された多重化フォーマットに従う方式で多重化された映像音声データを再構成する。   The multiplexed video / audio data configuration block 43 separates the packed video / audio data input from the file management device 3 into video data, audio data, and reproduction time information. The multiplexed video / audio data construction block 43 reconstructs the video / audio data multiplexed in a method according to the multiplexing format specified in the system control block 42 from the video data, the audio data, and their reproduction time information.

多重化映像音声データ構成ブロック43は、記録媒体管理テーブル10の映像音声データの属性情報を利用して特殊再生をすることもできる。特殊再生は、外部コマンドにより再生方法の1つとして指定される。多重化映像音声データ構成ブロック43は、指定された特殊再生の種類と速度で特殊再生を実現するためにはどのパック化映像音声データを読み出せばよいか判断する。その判断により、ファイルシステムインターフェースライブラリ5を介してファイル管理装置3に必要となるパック化映像音声データを要求する。例えば、多重化を完了した直近の時刻からの時刻差分値を指定することにより、パック化映像音声データを指定する。あるいは所望の時刻そのもの、パック化映像音声データ番号そのもの、パック化映像音声データ番号差分値を指定することもできる。以上のようにしてパック化映像音声データを逐一読み出すことにより、パック化映像音声データ単位の特殊再生用映像音声データを取得することができる。   The multiplexed video / audio data configuration block 43 can also perform special reproduction using the attribute information of the video / audio data in the recording medium management table 10. Special playback is designated as one of playback methods by an external command. The multiplexed video / audio data configuration block 43 determines which packed video / audio data should be read in order to realize special playback at the specified special playback type and speed. Based on this determination, the packed video / audio data required for the file management apparatus 3 is requested via the file system interface library 5. For example, the packed video / audio data is specified by specifying a time difference value from the most recent time at which multiplexing is completed. Alternatively, the desired time itself, the packed video / audio data number itself, or the packed video / audio data number difference value can be designated. By reading the packed video and audio data one by one as described above, special reproduction video and audio data in units of packed video and audio data can be acquired.

ファイルシステムインターフェースライブラリ5は、C言語のライブラリと同様の方法で組み込まれ、C言語の標準関数やシステムコールなどと同じようなAPI(Application Programming Interface)関数を映像音声データ変換部4に提供する。映像音声データ変換部4は、ファイルシステムインターフェースライブラリ5が提供する様々なAPI関数を処理目的に応じて呼び出すことで、パック化映像音声データの記録再生を実現する。   The file system interface library 5 is incorporated in the same manner as the C language library, and provides the video / audio data conversion unit 4 with API (Application Programming Interface) functions similar to C language standard functions and system calls. The video / audio data converting unit 4 calls various API functions provided by the file system interface library 5 according to the processing purpose, thereby realizing recording / reproduction of the packed video / audio data.

ファイルシステムインターフェースライブラリ5からファイル管理装置3に送られるデータには、記録するパック化映像音声データ、記録開始コマンド、再生開始コマンド、記録する映像音声データの名称、再生する映像音声データ識別情報などがある。   Data sent from the file system interface library 5 to the file management device 3 includes packed video / audio data to be recorded, a recording start command, a reproduction start command, a name of the video / audio data to be recorded, and video / audio data identification information to be reproduced. is there.

ファイル管理装置3は、論理的なファイル構成を管理するパック化映像音声データ管理制御ブロック6と、記録媒体8の物理的なファイル構成を管理する記録媒体制御ブロック7とを備える。記録媒体8は、ファイル管理装置3に内蔵しても、外付けであってもよい。但し、記録媒体8は、その種類によって書き込み/読み出しの性能(転送レート)が異なる。転送レートは、パック化映像音声データのサイズに大きく影響されるため、ファイル管理装置3には接続されている記録媒体8に最適なパック化映像音声データのサイズを記録再生制御装置2に伝えるための仕組みが必要である。この仕組みについては後述する。   The file management device 3 includes a packed video / audio data management control block 6 that manages a logical file configuration, and a recording medium control block 7 that manages a physical file configuration of the recording medium 8. The recording medium 8 may be built in the file management device 3 or externally attached. However, the recording medium 8 has different writing / reading performance (transfer rate) depending on its type. Since the transfer rate is greatly affected by the size of the packed video / audio data, the file management device 3 is informed of the optimal size of the packed video / audio data for the recording medium 8 connected to the recording / playback control device 2. This mechanism is necessary. This mechanism will be described later.

パック化映像音声データ管理制御ブロック6は、パック化映像音声データを受信すると、記録媒体制御ブロック7に対して、記録領域の割り当てを要求する。パック化映像音声データ管理制御ブロック6は、割り当てられた記録領域へのアラインメント調整などを実行し、割り当てられた記録領域へパック化映像音声データを随時書き出す。新たな記録領域への割り当てが必要となった場合、さらに、記録媒体制御ブロック7に記録領域の割り当てを要求する。   When the packed video / audio data management control block 6 receives the packed video / audio data, it requests the recording medium control block 7 to allocate a recording area. The packed video / audio data management control block 6 executes alignment adjustment to the allocated recording area and writes the packed video / audio data to the allocated recording area as needed. When allocation to a new recording area becomes necessary, the recording medium control block 7 is requested to allocate a recording area.

パック化映像音声データ管理制御ブロック6は、各パック化映像音声データ開始時刻(再生経過時刻)、記録位置、サイズなどを記述したシーケンステーブルを生成する。このシーケンステーブルをパック化映像音声データ管理テーブル9と表す。パック化映像音声データ管理テーブル9の例を図3に示す。   The packed video / audio data management control block 6 generates a sequence table describing each packed video / audio data start time (reproduction elapsed time), recording position, size, and the like. This sequence table is represented as a packed video / audio data management table 9. An example of the packed video / audio data management table 9 is shown in FIG.

さらに、パック化映像音声データ管理制御ブロック6は、記録媒体管理テーブル10を生成する。記録媒体管理テーブル10は、パック化映像音声データ管理テーブル9の上位に位置する管理テーブルであり、記録媒体8中に記録されている全映像音声コンテンツを管理するためのテーブルである。最も簡単な例を図2に示す。この例における記録媒体管理テーブル10は、各コンテンツに対し、そのコンテンツの映像音声データの属性、そのコンテンツの名称、パック化映像音声データ管理テーブル9の記録位置などを記述する。コンテンツである映像音声データの属性やコンテンツの名称といった本体映像音声ソースに含まれない情報は、ファイルシステムインターフェースライブラリ5経由で取得する。   Further, the packed video / audio data management control block 6 generates a recording medium management table 10. The recording medium management table 10 is a management table positioned above the packed video / audio data management table 9 and is a table for managing all video / audio contents recorded in the recording medium 8. The simplest example is shown in FIG. The recording medium management table 10 in this example describes, for each content, an attribute of the video / audio data of the content, a name of the content, a recording position of the packed video / audio data management table 9, and the like. Information that is not included in the main body video / audio source, such as the attributes of video / audio data that is content and the name of the content, is acquired via the file system interface library 5.

以下、図4及び図5を参照してファイルシステムインターフェースライブラリ5を経由した映像音声データの記録処理及び再生処理を説明する。   Hereinafter, recording / reproducing processing of video / audio data via the file system interface library 5 will be described with reference to FIGS. 4 and 5.

図4は、映像音声データの記録処理の手順を示している。映像音声データは、映像音声データ変換部4の多重化映像音声データ抽象化ブロック41に入力される。多重化映像音声データ抽象化ブロック41は、映像音声データを読み込むと(ステップS10)、映像音声データをパック化映像音声データに変換する(ステップS11)。システム制御ブロック42は、パック化映像音声データが完成したか否かを監視し、パック化映像音声データの完成を検出した場合には(ステップS12;YES)、パック化映像音声データの書き込み要求及びパック化映像音声データをファイルシステムインターフェースライブラリ5に転送する(ステップS13)。一方、システム制御ブロック42は、パック化映像音声データの完成を検出しない場合には(ステップS12;NO)、監視を継続する。   FIG. 4 shows the procedure of the video / audio data recording process. The video / audio data is input to the multiplexed video / audio data abstraction block 41 of the video / audio data converter 4. When the multiplexed video / audio data abstraction block 41 reads the video / audio data (step S10), it converts the video / audio data into packed video / audio data (step S11). The system control block 42 monitors whether or not the packed video / audio data is completed. When the completion of the packed video / audio data is detected (step S12; YES), the system control block 42 requests writing of the packed video / audio data and The packed video / audio data is transferred to the file system interface library 5 (step S13). On the other hand, when the completion of the packed video / audio data is not detected (step S12; NO), the system control block 42 continues monitoring.

ファイルシステムインターフェースライブラリ5は、パック化映像音声データの書き込み要求及びパック化映像音声データをAPI関数によって取得する(ステップS14)。ファイルシステムインターフェースライブラリ5は、API関数の引数として取得したファイルシステムアクセスコマンドのパラメータを基にパック化映像音声データ書き込み用のファイルシステムアクセスコマンドを生成し(ステップS15)、ファイル管理装置3に転送する(ステップS16)。ファイル管理装置3は、書き込み用アクセスコマンドを取得する(ステップS17)。ファイルシステムインターフェースライブラリ5は、ファイルシステムアクセスコマンドの転送に続いてパック化映像音声データをファイル管理装置3に転送する(ステップS18)。   The file system interface library 5 obtains the packed video / audio data write request and the packed video / audio data by the API function (step S14). The file system interface library 5 generates a file system access command for writing packed video and audio data based on the parameter of the file system access command acquired as an argument of the API function (step S15), and transfers it to the file management apparatus 3. (Step S16). The file management device 3 acquires a write access command (step S17). The file system interface library 5 transfers the packed video / audio data to the file management apparatus 3 following the transfer of the file system access command (step S18).

ファイル管理装置3は、ファイルシステムインターフェースライブラリ5から転送されてきたパック化映像音声データを取得し(ステップS19)、特殊再生に適したファイル構成で記録媒体8に記録する(ステップS20)。ファイル管理装置3は、パック化映像音声データの記録を完了するとファイルシステムアクセスコマンドのレスポンスをファイルシステムインターフェースライブラリ5に転送する(ステップS21)。ファイルシステムインターフェースライブラリ5は、ファイル管理装置3から転送されてきたファイルシステムアクセスコマンドのレスポンスを受信する(ステップS22)。ファイルシステムインターフェースライブラリ5はAPI関数の引数としてファイルシステムアクセスコマンドのレスポンスを映像音声データ変換部4に転送する(ステップS23)。映像音声データ変換部4は、レスポンスを受信する(ステップS24)。以後、これらの書き込み過程を繰り返し行う。   The file management device 3 acquires the packed video / audio data transferred from the file system interface library 5 (step S19), and records it in the recording medium 8 with a file structure suitable for special reproduction (step S20). When the file management apparatus 3 completes the recording of the packed video / audio data, it transfers the response of the file system access command to the file system interface library 5 (step S21). The file system interface library 5 receives the response to the file system access command transferred from the file management device 3 (step S22). The file system interface library 5 transfers the response of the file system access command as an argument of the API function to the video / audio data converter 4 (step S23). The video / audio data converter 4 receives the response (step S24). Thereafter, these writing processes are repeated.

図4のフローチャートに示すように、映像音声データ変換部4とファイル管理装置3とは、ファイルシステムインターフェースライブラリ5を仲介としており、直接データをやりとりすることはない。このように、本発明を適用した映像音声データ記録再生システム1は、ファイルシステムインターフェースライブラリ5を設けたことにより、ファイル管理装置3が映像音声データ変換部4から分離される。   As shown in the flowchart of FIG. 4, the video / audio data conversion unit 4 and the file management device 3 use the file system interface library 5 as an intermediary and do not exchange data directly. Thus, in the video / audio data recording / reproducing system 1 to which the present invention is applied, the file management apparatus 3 is separated from the video / audio data conversion unit 4 by providing the file system interface library 5.

次いで、図5を参照して映像音声データの再生処理の手順を説明する。   Next, the procedure of the video / audio data reproduction process will be described with reference to FIG.

まず、映像音声データ変換部4のシステム制御ブロック42は、パック化映像音声データの読み出しを要求する(ステップS30)。ファイルシステムインターフェースライブラリ5は、パック化映像音声データの読み出し要求を取得する(ステップS31)。ファイルシステムインターフェースライブラリ5は、API関数の引数として取得したファイルシステムアクセスコマンドのパラメータを基にパック化映像音声データ読み出し用のファイルシステムアクセスコマンドを生成し(ステップS32)、ファイル管理装置3に転送する(ステップS33)。   First, the system control block 42 of the video / audio data conversion unit 4 requests reading of packed video / audio data (step S30). The file system interface library 5 acquires a read request for the packed video and audio data (step S31). The file system interface library 5 generates a file system access command for reading packed video and audio data based on the parameter of the file system access command acquired as an argument of the API function (step S32), and transfers it to the file management device 3. (Step S33).

ファイル管理装置3は、ファイルシステムアクセスコマンドを受信すると(ステップS34)、ファイルシステムアクセスコマンドで指定されたパック化映像音声データを記録媒体8から読み出し(ステップS35)、読み出したパック化映像音声データをファイルシステムインターフェースライブラリ5に転送する(ステップS36)。ファイルシステムインターフェースライブラリ5は、ファイル管理装置3から転送されてきたパック化映像音声データを取得する(ステップS37)。ファイル管理装置3は、パック化映像音声データの転送が終了するとファイルシステムアクセスコマンドをファイルシステムインターフェースライブラリ5に転送する(ステップS38)。   Upon receiving the file system access command (step S34), the file management device 3 reads the packed video / audio data specified by the file system access command from the recording medium 8 (step S35), and reads the read packed video / audio data. Transfer to the file system interface library 5 (step S36). The file system interface library 5 acquires the packed video / audio data transferred from the file management apparatus 3 (step S37). When the transfer of the packed video / audio data is completed, the file management device 3 transfers the file system access command to the file system interface library 5 (step S38).

ファイルシステムインターフェースライブラリ5は、ファイル管理装置3から転送されてきたファイルシステムアクセスコマンドのレスポンスを受信すると(ステップS39)、API関数の引数として映像音声データ変換部4にパック化映像音声データ及びファイルシステムアクセスコマンドのレスポンスを転送する(ステップS40)。映像音声データ変換部4の多重化映像音声データ構成ブロック43は、ファイルシステムインターフェースライブラリ5から転送されてきたパック化映像音声データを取得し(ステップS41)、取得したパック化映像音声データを映像音声データに復元する(ステップS42)。映像音声データ変換部4の多重化映像音声データ構成ブロック43は、復元した映像音声データを図示しない再生処理部若しくは伝送処理部に出力する(ステップS43)。以後、これらの読み出し過程を繰り返し行う。   When the file system interface library 5 receives the response of the file system access command transferred from the file management device 3 (step S39), the video / audio data conversion unit 4 packs the video / audio data and the file system as arguments of the API function. A response to the access command is transferred (step S40). The multiplexed video / audio data configuration block 43 of the video / audio data conversion unit 4 acquires the packed video / audio data transferred from the file system interface library 5 (step S41), and the acquired packed video / audio data is converted into the video / audio. The data is restored (step S42). The multiplexed video / audio data configuration block 43 of the video / audio data conversion unit 4 outputs the restored video / audio data to a reproduction processing unit or transmission processing unit (not shown) (step S43). Thereafter, these reading processes are repeated.

図5のフローチャートに示すように、映像音声データ変換部4とファイル管理装置3とは、ファイルシステムインターフェースライブラリ5を仲介としており、直接データをやりとりすることはない。このように、本発明を適用した映像音声データ記録再生システム1は、ファイルシステムインターフェースライブラリ5を設けたことにより、ファイル管理装置3が映像音声データ変換部4から分離されている。   As shown in the flowchart of FIG. 5, the video / audio data conversion unit 4 and the file management device 3 use the file system interface library 5 as an intermediary and do not exchange data directly. Thus, in the video / audio data recording / playback system 1 to which the present invention is applied, the file management device 3 is separated from the video / audio data conversion unit 4 by providing the file system interface library 5.

ところで、映像音声データの書き込み/読み出しの性能(転送レート)は、パック化映像音声データのサイズに大きく影響し、しかも、そのパック化映像音声データのサイズは記録媒体固有の特性に依存する。本発明を適用した映像音声データ記録再生システム1では、パック化映像音声データを生成する記録再生制御装置2と、記録媒体8を管理するファイル管理装置3とを分離したため、記録再生制御装置2がパック化映像音声データのサイズをどれくらいに設定すればよいのかがわからない。そのため、記録媒体8に最適なパック化映像音声データのサイズを記録再生制御装置2に伝えるための仕組みが必要である。   By the way, the writing / reading performance (transfer rate) of the video / audio data greatly affects the size of the packed video / audio data, and the size of the packed video / audio data depends on the characteristics unique to the recording medium. In the video / audio data recording / playback system 1 to which the present invention is applied, the recording / playback control device 2 that generates packed video / audio data and the file management device 3 that manages the recording medium 8 are separated. I don't know how big the size of packed video and audio data should be. Therefore, a mechanism for transmitting the size of the packed video / audio data optimum for the recording medium 8 to the recording / reproducing control apparatus 2 is necessary.

パック化映像音声データのサイズを決定する方法を以下に示す。まず、1つめの方法では、記録媒体8に図6に示すような転送レートと転送レートを実現するためのパック化映像音声データサイズの関係を表したレートテーブル11を記録する。このレートテーブル11の内容は記録媒体の種類(ハードディスク、メモリ等)や記録媒体の大きさ(2.5インチHDD、3.5インチHDD等)等によって異なる。このレートテーブル11は、記録媒体8を測定することによってあらかじめ作成しておく。   A method for determining the size of the packed video / audio data will be described below. First, in the first method, a rate table 11 representing the relationship between the transfer rate and the packed video and audio data size for realizing the transfer rate as shown in FIG. The contents of the rate table 11 differ depending on the type of recording medium (hard disk, memory, etc.) and the size of the recording medium (2.5 inch HDD, 3.5 inch HDD, etc.). The rate table 11 is created in advance by measuring the recording medium 8.

記録再生制御装置2は、ファイル管理装置3に対して必要な転送レートを指定する。ファイル管理装置3は、レートテーブル11を読み出し、記録再生制御装置2が指定した転送レートを実現するために必要なパック化映像音声データのサイズを検索し、転送レートに対応したパック化映像音声データのサイズを記録再生制御装置2に転送する。転送したパック化映像音声データのサイズは、指定された転送レートを実現するために最低限必要な大きさである。記録再生制御装置2とファイル管理装置3との間のレートテーブル11のやりとりもファイルシステムインターフェースライブラリ5が仲介する。   The recording / playback control device 2 designates a necessary transfer rate for the file management device 3. The file management device 3 reads the rate table 11, searches for the size of the packed video / audio data necessary to realize the transfer rate specified by the recording / playback control device 2, and packs the video / audio data corresponding to the transfer rate. Is transferred to the recording / reproducing control apparatus 2. The size of the transferred packed video and audio data is a minimum size necessary for realizing the designated transfer rate. The exchange of the rate table 11 between the recording / playback control device 2 and the file management device 3 is also mediated by the file system interface library 5.

図7は、レートテーブル11を使ってパック化映像音声データのサイズを決定する処理の手順を示している。記録再生制御装置2は、まず、記録する映像音声データに必要となる転送レートを求める(ステップS50)。記録再生制御装置2は、ファイルシステムインターフェースライブラリ経由で、必要な転送レートを実現するパック化映像音声データのサイズをファイル管理装置3に問い合わせる(ステップS51)。ファイル管理装置3は、記録再生制御装置2からの問い合わせを受信し(ステップS52)、レートテーブル11を記録媒体8から読み出す(ステップS53)。ファイル管理装置3は、指定された転送レートを実現するパック化映像音声データのサイズをレートテーブル11から検索する(ステップS54)。ファイル管理装置3は、ファイルシステムインターフェースライブラリ5経由で、パック化映像音声データのサイズを転送する(ステップS55)。記録再生制御装置2は、ファイルシステムインターフェースライブラリ5経由でパック化映像音声データのサイズを取得する(ステップS56)。   FIG. 7 shows a procedure of processing for determining the size of the packed video / audio data using the rate table 11. The recording / reproducing control device 2 first obtains a transfer rate necessary for the video / audio data to be recorded (step S50). The recording / playback control apparatus 2 inquires the file management apparatus 3 about the size of the packed video / audio data that realizes a necessary transfer rate via the file system interface library (step S51). The file management device 3 receives the inquiry from the recording / playback control device 2 (step S52), and reads the rate table 11 from the recording medium 8 (step S53). The file management device 3 searches the rate table 11 for the size of the packed video / audio data that realizes the designated transfer rate (step S54). The file management device 3 transfers the size of the packed video / audio data via the file system interface library 5 (step S55). The recording / playback control apparatus 2 acquires the size of the packed video / audio data via the file system interface library 5 (step S56).

次いで、パック化映像音声データのサイズを記録再生制御装置2に通知する2つめの方法を説明する。2つめの方法は、転送レートと記録媒体固有の特性情報からパック化映像音声データのサイズを計算により導く手法である。この方法では、記録媒体8上のある決められた固定領域(記録領域の先頭等)に、記録媒体固有の特性情報を記録しておき、記録再生制御装置2から要求された転送レートと記録媒体固有の特性情報を下記の計算式(1)に当てはめてパック化映像音声データのサイズを導き出す。   Next, a second method for notifying the recording / playback control apparatus 2 of the size of the packed video / audio data will be described. The second method is a method of calculating the size of packed video / audio data from the transfer rate and the characteristic information unique to the recording medium by calculation. In this method, characteristic information unique to the recording medium is recorded in a predetermined fixed area (such as the beginning of the recording area) on the recording medium 8, and the transfer rate requested from the recording / reproduction control device 2 and the recording medium are recorded. The unique characteristic information is applied to the following calculation formula (1) to derive the size of the packed video / audio data.

パック化映像音声データのサイズ=関数(記録媒体固有の特性情報、要求転送レート)
・・・・(1)
図8は、パック化映像音声データのサイズを算出する手順を示している。記録再生制御装置2は、記録する映像音声データに必要となる転送レートを求める(ステップS60)。記録再生制御装置2は、ファイルシステムインターフェースライブラリ5経由で、必要な転送レートを実現するパック化映像音声データのサイズをファイル管理装置3に問い合わせる(ステップS61)。ファイル管理装置3は、記録再生制御装置2からの問い合わせを受信し(ステップS62)、記録媒体固有の特性情報を記録媒体8から読み出す(ステップS63)。ファイル管理装置3は、必要な転送レートと記録媒体8固有の特性情報とを計算式(1)に当てはめて、要求された転送レートを実現するために最低限必要なパック化映像音声データのサイズを計算式(1)から導く(ステップS64)。ファイル管理装置3は、ファイルシステムインターフェースライブラリ5経由でパック化映像音声データのサイズを転送する(ステップS65)。記録再生制御装置2は、ファイルシステムインターフェースライブラリ5経由でパック化映像音声データのサイズを取得する(ステップS66)。
Size of packed video / audio data = function (characteristic information specific to recording medium, requested transfer rate)
(1)
FIG. 8 shows a procedure for calculating the size of the packed video and audio data. The recording / reproducing control device 2 obtains a transfer rate necessary for the video / audio data to be recorded (step S60). The recording / playback control apparatus 2 inquires the file management apparatus 3 about the size of the packed video / audio data that realizes a necessary transfer rate via the file system interface library 5 (step S61). The file management device 3 receives the inquiry from the recording / playback control device 2 (step S62), and reads characteristic information specific to the recording medium from the recording medium 8 (step S63). The file management apparatus 3 applies the necessary transfer rate and the characteristic information specific to the recording medium 8 to the calculation formula (1), and the size of the packed video and audio data that is the minimum necessary to realize the requested transfer rate. Is derived from the calculation formula (1) (step S64). The file management device 3 transfers the size of the packed video / audio data via the file system interface library 5 (step S65). The recording / playback control apparatus 2 acquires the size of the packed video / audio data via the file system interface library 5 (step S66).

以上説明したように、本発明を適用した映像音声データ記録再生システム1は、記録再生制御装置2にファイルシステムインターフェースライブラリ5を備え、ファイルシステムインターフェースライブラリ5を介して、記録再生制御装置2とファイル管理装置3とが通信する。これにより、CODEC依存部分である記録再生制御装置2とCODEC非依存部分であるファイル管理装置3とを分離している。   As described above, the video / audio data recording / reproducing system 1 to which the present invention is applied includes the file system interface library 5 in the recording / reproducing control apparatus 2, and the recording / reproducing control apparatus 2 and the file via the file system interface library 5. The management device 3 communicates. As a result, the recording / reproduction control device 2 that is a CODEC-dependent portion and the file management device 3 that is a CODEC-independent portion are separated.

また、映像音声データ記録再生システム1は、映像音声データに適した転送レートを確保するためにパック化映像音声データのサイズをファイル管理装置3に問い合わせる。ファイル管理装置3は、記録媒体8に記録されたレートテーブル11または記録媒体8自身の特性情報を読み出し、これらを基にパック化映像音声データのサイズを導き出す。これにより、映像音声データの転送レートが確保される。   Further, the video / audio data recording / reproducing system 1 inquires the file management apparatus 3 about the size of the packed video / audio data in order to ensure a transfer rate suitable for the video / audio data. The file management apparatus 3 reads the rate table 11 recorded on the recording medium 8 or the characteristic information of the recording medium 8 itself, and derives the size of the packed video / audio data based on these. Thereby, the transfer rate of video / audio data is ensured.

本発明を適用した映像音声データ記録再生システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the video / audio data recording / reproducing system to which this invention is applied. 記録媒体管理テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a recording medium management table. パック化映像音声データ管理テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a packed video and audio data management table. 記録処理の手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the procedure of a recording process. 再生処理の手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the procedure of a reproduction | regeneration process. レートテーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a rate table. レートテーブルを使ってパック化映像音声データのサイズを決定する手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the procedure which determines the size of the packing audio-video data using a rate table. 記録媒体の特性情報を使ってパック化映像音声データのサイズを決定する手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the procedure which determines the size of the pack video / audio data using the characteristic information of a recording medium. 従来の映像音声データ記録装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the conventional video / audio data recording device. 従来の映像音声データ再生装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the conventional video / audio data reproduction apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1 映像音声データ記録再生システム、2 記録再生制御装置、3 ファイル管理装置、4 映像音声データ変換部、5 ファイルシステムインターフェースライブラリ、6 パック化映像音声データ管理制御ブロック、7 記録媒体制御ブロック、8 記録媒体、9 パック化映像音声データ管理テーブル、10 記録媒体管理テーブル、11 レートテーブル、41 多重化映像音声データ抽象化ブロック、42 システム制御ブロック、43 多重化映像音声データ構成ブロック
1 video / audio data recording / playback system, 2 recording / playback control device, 3 file management device, 4 video / audio data conversion unit, 5 file system interface library, 6 packed video / audio data management control block, 7 recording medium control block, 8 recording Medium, 9-packed video / audio data management table, 10 recording medium management table, 11 rate table, 41 multiplexed video / audio data abstraction block, 42 system control block, 43 multiplexed video / audio data configuration block

Claims (3)

映像音声データを該映像音声データの多重化フォーマットに依存しない所定のフォーマットに変換するフォーマット変換手段と、
上記所定のフォーマットに変換した映像音声データを特殊再生に適したファイル構成で管理するファイル管理手段と、
上記フォーマット変換手段とファイル管理手段との間の仲介を行う仲介手段と
を備えることを特徴とする映像音声データ記録再生装置。
Format conversion means for converting the video / audio data into a predetermined format independent of the multiplexing format of the video / audio data;
File management means for managing the video and audio data converted into the predetermined format in a file configuration suitable for special reproduction;
A video / audio data recording / reproducing apparatus comprising: mediating means for mediating between the format converting means and the file managing means.
上記フォーマット変換手段は、多重化データを解析し、それに含まれる映像データ、音声データ及び映像音声データ同期情報を分離する分離手段と、上記映像データと音声データとを多重化フォーマットに依存しないパック化映像音声データに変換するパック化手段とを備え、
上記ファイル管理手段は、上記同期情報を指標としてパック化映像音声データを管理すること
を特徴とする請求項1記載の映像音声データ記録再生装置。
The format conversion means analyzes the multiplexed data and separates the video data, audio data and video / audio data synchronization information included therein, and packs the video data and audio data independent of the multiplexing format. Packing means for converting into video and audio data,
The video / audio data recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the file management means manages packed video / audio data using the synchronization information as an index.
上記映像音声データの多重化フォーマットに適した転送レートを導出する転送レート導出手段と、
上記仲介手段を介して、上記転送レートに適したパック化映像音声データのサイズを上記ファイル管理手段に問い合わせるサイズ問合せ手段とを備え、
上記ファイル管理手段は、上記転送レート及びパック化映像音声データを記録する記録媒体の特性に適したパック化映像音声データのサイズを決定し、上記仲介手段を介して、パック化映像音声データのサイズを応答すること
を特徴とする請求項2記載の映像音声データ記録再生装置。
Transfer rate deriving means for deriving a transfer rate suitable for the video / audio data multiplexing format;
Size inquiry means for inquiring the file management means about the size of the packed video and audio data suitable for the transfer rate via the mediation means,
The file management means determines the size of the packed video / audio data suitable for the transfer rate and the characteristics of the recording medium for recording the packed video / audio data, and the size of the packed video / audio data through the mediation means. The video / audio data recording / reproducing apparatus according to claim 2, wherein:
JP2004231378A 2004-05-28 2004-08-06 Video voice data recording and reproducing apparatus Withdrawn JP2006014256A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231378A JP2006014256A (en) 2004-05-28 2004-08-06 Video voice data recording and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004159980 2004-05-28
JP2004231378A JP2006014256A (en) 2004-05-28 2004-08-06 Video voice data recording and reproducing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006014256A true JP2006014256A (en) 2006-01-12

Family

ID=35780891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004231378A Withdrawn JP2006014256A (en) 2004-05-28 2004-08-06 Video voice data recording and reproducing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006014256A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010147970A (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Hitachi Ltd Data recording apparatus, data recording method and recording medium
JP2014064124A (en) * 2012-09-20 2014-04-10 Casio Comput Co Ltd Video processing device, video processing method, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010147970A (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Hitachi Ltd Data recording apparatus, data recording method and recording medium
JP2014064124A (en) * 2012-09-20 2014-04-10 Casio Comput Co Ltd Video processing device, video processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004007648A (en) Device and method for recording video voice data, and device and method for reproducing video voice data
JP4421156B2 (en) Image reproducing apparatus and image recording / reproducing apparatus
TW439054B (en) Optical disc, optical disc recording method and apparatus, and optical disc reproducing method and apparatus
KR100580199B1 (en) Information storage medium containing event occurrence information, apparatus and method therefor
US20060204227A1 (en) Data storage medium in which multiple bitstreams are recorded, apparatus and method for reproducing the multiple bitstreams, and apparatus and method for reproducing the multiple bitstreams
JP4575780B2 (en) Interactive recording medium playback method and interactive recording medium playback apparatus
JP4355659B2 (en) Data processing device
USRE43609E1 (en) Methods and apparatuses for recording information on and reproducing information from a recording medium and the recording medium
US20100166387A1 (en) Method and apparatus for playing video data of high bit rate format by a player capable of playing video data of low bit rate format
WO2006115151A1 (en) Recording device, reproducing device, recording/reproducing device, recording program, recording medium for such recording program, reproducing program, and recording medium for such reproducing program
JP2008005254A (en) Server device, client device, content reproduction system, content processing method, and program
US20080033978A1 (en) Program, data processing method, and system of same
KR100744594B1 (en) Content reproduce system, reproduce device, reproduce method, and distribution server
TW200421302A (en) Recording medium having data structure for managing reproduction of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
JP2002094930A (en) Recorder, recording method, reproduction device, reproduction method and storage medium
JP2005005855A (en) Recording device
CN106233389B (en) Reproducting method, transcriber and recording medium
US20040250015A1 (en) Method of managing data on recording medium
JP2017204320A (en) Reproduction method, and reproduction apparatus
JP2007323711A (en) Reproducing device, method, and program
JP2006014256A (en) Video voice data recording and reproducing apparatus
JP2004128938A (en) Av data recording/reproducing device and method
JP2005085364A (en) File recording device, file reproducing device, file recording method, program thereof, recording medium recorded with this program, file reproducing method, program thereof, and recording medium recorded with program thereof
JP2004280994A (en) Data creation method and data recorder
US7664373B2 (en) Program, data processing method, and system of same

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106