JP2006008966A - 新規性産業用機械燃料 - Google Patents

新規性産業用機械燃料 Download PDF

Info

Publication number
JP2006008966A
JP2006008966A JP2004216570A JP2004216570A JP2006008966A JP 2006008966 A JP2006008966 A JP 2006008966A JP 2004216570 A JP2004216570 A JP 2004216570A JP 2004216570 A JP2004216570 A JP 2004216570A JP 2006008966 A JP2006008966 A JP 2006008966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kerosene
fuel
additive
mixing
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004216570A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Matsumoto
努 松本
Shoichi Shimizu
昭一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN SEKIYU KK
Original Assignee
SAN SEKIYU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN SEKIYU KK filed Critical SAN SEKIYU KK
Priority to JP2004216570A priority Critical patent/JP2006008966A/ja
Publication of JP2006008966A publication Critical patent/JP2006008966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

【課題】 従来より更に低公害化、低廉化を図るものであり、更には従来のものは混和する割合がデリケートで安定した供給が困難なものであった。
【解決手段】 本発明は、COHの基剤90%にCH(CHCHOHの副剤10%で混合してCH(CHOCOHの混合剤とし、混合剤100に1の割合で添加剤を加えたものであり、添加剤はEtOHを5.0lとLiquid paraffinを0.5lと1−BtOHを5.0lとKeroseneを5.0lとを混合させて15.5lのAsolとし、Blue SSを70.4gとYeiiow SSを17.5gとKeroseneを4.0lとLiquid paraffinを0.5lとを混合させて4.5lのBsolとし、15.5lのAsolと4.5lのBsolとを混合させて、2.0lのKeroseneを加えた。

Description

本発明はディーゼルエンジン等に用いる新規性の産業用機械燃料に関するものであり、更に詳細には、環境汚染の低減化、燃費の低廉化を図ったディーゼルエンジン等に用いる新規性の産業用機械燃料に関するものである。
昨今の目覚ましい産業界の発展、生活の向上等に伴って動力を得るためのディーゼルエンジン等の産業用機械の需要は拡がり、多方面で使用されている実情である。
従来、ディーゼルエンジン等の産業用機械燃料は、燃焼ガス中の一酸化炭素、二酸化炭素、一酸化窒素、二酸化窒素、酸化硫黄物等を含む排煙が多く、作業者をを含め、廻り環境の空気汚染が激しく、健康上の問題点が多分にあると同時に、大気汚染の要因にも成っており、更には、エンジン故障の原因や機械周辺の汚染も多分にあり、機器管理や経済性管理の上からも数々の問題があるが、低公害化と低廉化が図れる燃料の開発は遅れているのが実情である。
例えば、先に開示された、軽油の主原料に対し、軽灯重油より蒸溜法で分離分画した画成分の混合物Aを2.0〜15.0v/v%添加混和し、温度15度の比重0.8015〜0.8400の範囲に調整し、機械用燃料として用いること、更に、タービンオイルを主成分とする特殊混合合成した潤滑油剤を、燃料に対し2〜6v/v%添加混和し、機械用燃料として用いること、更には、灯油の分離画成分を添加混和し、混合燃料としてもちいること、更には、前項目の3項目の総て、または1項目以上を混合混和し、混合機械用燃料として用いるもの(特許文献1参照)や、基油に燃焼力と馬力を持つA重油を用い、A重油の欠点に燃焼時に排煙が多く、硫黄分による機械腐食、挟雑物や水分含有による機器の閉塞の問題があるが、A重油と灯油とタービンオイル90の適比混和、低級アルコール微量添加によるエマルジョン発生防止と機器閉塞要因を除去したもの(特許文献2参照)等が開示されている。
特開2001−49270号公報 特開2001−123187号公報
然し乍ら、前記開示されたものより更に低公害化、低廉化を図るものであり、更には従来のものは混和する割合がデリケートで安定した供給が困難なものであった。
本発明の新規性産業用機械燃料は、前記課題に鑑み、鋭意研鑽の結果、COHの基剤が90%に対してCH(CHCHOHの副剤が10%の割合で混合してCH(CHOCOHの混合剤とし、混合剤100に対して1の割合で添加剤を加えたものであり、添加剤はEtOHを5.0lとLiquid paraffinを0.5lと1−BtOHを5.0lとKeroseneを5.0lとを混合させて15.5lのAsolとし、Blue SSを70.4gとYeiiow SSを17.5gとKeroseneを4.0lとLiquid paraffinを0.5lとを混合させて4.5lのBsolとし、前記15.5lのAsolと4.5lのBsolとを混合させて、更に、2.0lのKeroseneを加えたものである。
本発明の新規性産業用機械燃料は、環境汚染低減化、低廉化を図ったディーゼルエンジン等の産業用機械燃料であり、燃焼効果を高めると同時に過熱防止策を講じ、排気ガス中の微粒子物(PM,sPM)の削減化、黒鉛の削減化、酸化窒素(NOx)の削減化、軽油特有の排ガス異臭の除去化等をしたもので、燃費は新軽油(CL50低硫黄軽油)の95〜98%であり、各環境条例に準じたもので、且つ、地方税法700条の除外規定となるもので、地方税が免除され低廉化を図れるものである。
本発明はディーゼルエンジン等に用いる新規性の産業用機械燃料に関するものであり、更に詳細には、環境汚染の低減化、燃費の低廉化を図ったディーゼルエンジン等に用いる新規性の産業用機械燃料に関するものであり、基剤に副剤を混合して混合剤とし、該混合剤に添加剤を加えた新規性の産業用機械燃料であって、COHの基剤が90%に対してCH(CHCHOHの副剤が10%の割合で混合してCH(CHOCOHの混合剤とし、該混合剤100に対して1の割合で添加剤を加えたものであり、該添加剤はEtOHを5.0lとLiquid paraffinを0.5lと1−BtOHを5.0lとKeroseneを5.0lとを混合させて15.5lのAsolとし、Blue SSを70.4gとYeiiow SSを17.5gとKeroseneを4.0lとLiquid paraffinを0.5lとを混合させて4.5lのBsolとし、前記15.5lのAsolと45lのBsolとを混合させて、更に、2.0lのKeroseneを加えたものである。
即ち、本発明の新規性産業用機械燃料は、混合された100%の混合剤は、基剤90%に対して副剤10%を混合したもので、更に、混合剤に1%の添加剤を加えたものである。
そして、基剤は灯油であり、下記の化学式COHで表されるもので、後述する混合剤の90%とするものである。
Figure 2006008966
次に、副剤は無添加オイルであり、下記の化学式CH(CHCHOHで表されるもので、後述する混合剤の10%とするものである。
Figure 2006008966
次いで、混合剤は基剤90%と副剤10%とを混合したもので、下記の化学式CH(CHOCOHで表されるものである。
Figure 2006008966
更には、前記混合剤100に対して1の割合で添加剤を加えたものであり、添加剤はAsolとBsolとを混合させて、更に最後に2.0lのKeroseneを加えたものである。
そして、AsolはEtOHを5.0lと、Liquid paraffinを0.5lと、1−BtOHを5.0lと、Keroseneを5.0lとを混合させて15.5lのAsolとしたものである。
更に、BsolはBlue SSを70.4gと、Yeiiow SSを17.5gと、Keroseneを4.0lと、Liquid paraffinを0.5lとを混合させて4.5lのBsolとしたものである。
次に、15.5lのAsolと4.5lのBsolとを混合させて20lの添加剤混合剤として、更に、該添加剤混合剤に2.0lのKeroseneを加えたものである。
本発明の新規性産業用機械燃料は前述の配合比でないと理想的な状態とは成らないもので、実際の製造では前記配合比を正確に等倍して製造するものである。
そして、本発明の新規性産業用機械燃料を用いて各種のテストをして従来使用されている燃料と対比したデータを下記に記載する。
Figure 2006008966
Figure 2006008966
Figure 2006008966
参考:LASが20〜25%以上含まれると*1が外れる。
A重油が8%以上含まれると*1が外れる。
灯油セタン指数について・灯油は熱源用燃料でありセタン飽和炭化水素は含まない為、セタン価はない。しかし、セタン指数に換算すると概略25〜30である。
セタン価やセタン指数は機械等の動力用燃料においての燃料成分評価のマーカー。飽和炭化水素化合物の化学式はC1634(C2n+2)。1%は10ppm
Figure 2006008966
Figure 2006008966
従って、本発明は、環境汚染低減化、低廉化を図ったディーゼルエンジン等の産業用機械燃料であり、燃焼効果を高めると同時に過熱防止策を講じ、排気ガス中の微粒子物(PM,sPM)の削減化、黒鉛の削減化、酸化窒素(NOx)の削減化、軽油特有の排ガス異臭の除去化等をしたもので、燃費は新軽油(CL50低硫黄軽油)の95〜98%であり、各環境条例に準じたもので、且つ、地方税法700条の除外規定となるもので、地方税が免除され低廉化を図れるもので、人体や環境に優しく、廉価な新規性産業用機械燃料を提供するものである。

Claims (1)

  1. 基剤に副剤を混合して混合剤とし、該混合剤に添加剤を加えた新規性の産業用機械燃料であって、COHの基剤が90%に対してCH(CHCHOHの副剤が10%の割合で混合してCH(CHOCOHの混合剤とし、該混合剤100に対して1の割合で添加剤を加えたものであり、該添加剤はEtOHを5.0lとLiquid paraffinを0.5lと1−BtOHを5.0lとKeroseneを5.0lとを混合させて15.5lのAsolとし、Blue SSを70.4gとYeiiow SSを17.5gとKeroseneを4.0lとLiquid paraffinを0.5lとを混合させて4.5lのBsolとし、前記15.5lのAsolと4.5lのBsolとを混合させて、更に、2.0lのKeroseneを加えたことを特徴とする新規性産業用機械燃料。
JP2004216570A 2004-06-28 2004-06-28 新規性産業用機械燃料 Pending JP2006008966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004216570A JP2006008966A (ja) 2004-06-28 2004-06-28 新規性産業用機械燃料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004216570A JP2006008966A (ja) 2004-06-28 2004-06-28 新規性産業用機械燃料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006008966A true JP2006008966A (ja) 2006-01-12

Family

ID=35776561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004216570A Pending JP2006008966A (ja) 2004-06-28 2004-06-28 新規性産業用機械燃料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006008966A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150838A1 (ja) * 2009-06-24 2010-12-29 Matsumoto Mitsuhiro 新規燃料
JP2014214310A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 碧▲気▼科技開發股▲分▼有限公司 燃料組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150838A1 (ja) * 2009-06-24 2010-12-29 Matsumoto Mitsuhiro 新規燃料
JP2011006561A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Mitsuhiro Matsumoto 新規燃料
JP2014214310A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 碧▲気▼科技開發股▲分▼有限公司 燃料組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103160345B (zh) 一种甲醇基清洁燃料调合助剂及其用途
JP2005502764A (ja) ディーゼル燃料、その製造及び使用方法
JP2004528453A5 (ja)
JP2008523237A (ja) 潤滑、流動点および燃料性能の改善のための化合物および方法
CN101469284B (zh) 一种柴油十六烷值改进剂组合物及含有该组合物的柴油
CN101180384B (zh) 润滑油和燃油通用添加剂,包含通用添加剂的内燃式发动机用燃油/方案/、柴油/方案/以及热电站燃烧炉和金属熔炉用生火燃油
JP5020435B2 (ja) ディーゼル燃料添加剤およびディーゼル燃料の処理方法
JP2006008966A (ja) 新規性産業用機械燃料
CN102827654A (zh) 清洁车用燃料
JPH10152687A (ja) 植物油含有ディーゼル燃料
KR100584224B1 (ko) 내연기관용 연료 첨가제
DK1307531T3 (da) Additiv til at reducere partikler i emissionen stammende fra forbrænding af dieselolie
RU2011131990A (ru) Топливная композиция и её применение
JP4926503B2 (ja) 重油組成物
CN103666607A (zh) 一种重质燃料油催化燃烧添加剂及制备和使用方法
JP2009203448A (ja) 産業用機械燃料の添加剤
JP2006213829A (ja) アルキレート系バイオディーゼルの製造方法及びその製品
JP2009091593A (ja) 油中水滴型エマルジョン燃料
CN101200657A (zh) 内燃机复合燃料及其制备方法
CN110373234A (zh) 低成本微乳化甲醇柴油
CN110240954A (zh) 一种清洁复合柴油及其制备方法
JP2003514980A (ja) 燃料添加剤、添加剤含有燃料組成物およびその製造方法
CN103695056A (zh) 一种低碳柴油添加剂
CN106520229A (zh) 复合乳化重油添加剂及其制备方法
CN103320184A (zh) 一种含有聚乙二醇双油酸酯的多组分燃料添加剂

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060713

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100810

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02