JP2006007505A - Ic card enclosing board - Google Patents
Ic card enclosing board Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006007505A JP2006007505A JP2004185826A JP2004185826A JP2006007505A JP 2006007505 A JP2006007505 A JP 2006007505A JP 2004185826 A JP2004185826 A JP 2004185826A JP 2004185826 A JP2004185826 A JP 2004185826A JP 2006007505 A JP2006007505 A JP 2006007505A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- mount
- contact
- printing
- board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ICカード用封入台紙に関する。特には、発行者が非接触ICカードを利用者に送付する際に、当該非接触ICカードのICチップメモリに記録された情報が第三者に読み取りされることがないよう、あるいはデータの改変がされることのないように封入して郵送等することができる封入台紙に関する。 The present invention relates to an IC card encapsulation mount. In particular, when an issuer sends a contactless IC card to a user, the information recorded in the IC chip memory of the contactless IC card is not read by a third party, or data modification The present invention relates to an encapsulating mount that can be encapsulated and mailed so as not to be damaged.
従来から、磁気カードやICカード等を、発行者が利用者に送付する場合には、簡易プリントまたは印刷された台紙にカードを固定し、当該固定した台紙を封筒に入れて郵送等することが行われている。
近年、従来の磁気カードに替えて、接触型ICカードや非接触型ICカード、あるいは接触・非接触共用型ICカード(2ウェイICカード)が、広範に使用されるようになってきている。ICカードは集積回路を有し各種の処理が可能であること、磁気カードに比べて格段に大きい記憶容量を備えること、各種の認証プログラムを備えて偽造変造を困難にできること、複数のアプリケーションプログラムを搭載して広い利用用途を持ち得ること、などの理由からである。
Conventionally, when an issuer sends a magnetic card, IC card, etc. to a user, the card is fixed to a simple printed or printed mount, and the fixed mount is mailed in an envelope. Has been done.
In recent years, in place of conventional magnetic cards, contact IC cards, non-contact IC cards, or contact / non-contact shared IC cards (two-way IC cards) have been widely used. An IC card has an integrated circuit and is capable of various types of processing, has a much larger storage capacity than a magnetic card, has various authentication programs, makes counterfeiting and alteration difficult, and has multiple application programs. This is because it can be used for a wide range of purposes.
このICカードの内、非接触型ICカードあるいは接触・非接触共用型ICカードは、無線による決済やゲート認証ができ、搬送装置を用いない機器での使用が可能である利便性から、接触型ICカードよりも用途面の展開が急速に拡大している。
しかし、非接触通信機能を有するICカードは、非接触で読み取りできるので、当人が知らない間に悪意のある第3者に記録された情報を読み取りされたり、データを改変されてしまう危険性を伴う。また、非接触機器や電波媒体が広範に用いられている昨今においては、故意または人為的によるものでなくても、持ち歩きしている間に、ICカードが電波を受けてデータ処理がされてしまうことが生じる。
Among these IC cards, the non-contact type IC card or the contact / non-contact common type IC card can be used for a device that does not use a transport device because it allows wireless settlement and gate authentication. Applications are expanding more rapidly than IC cards.
However, since an IC card having a non-contact communication function can be read in a non-contact manner, there is a risk that information recorded by a malicious third party may be read or data may be altered without the knowledge of the person. Accompanied by. Also, in recent years when non-contact devices and radio wave media are widely used, even if they are not intentional or artificial, the IC card receives radio waves and processes data while it is being carried around. That happens.
ICカードが個人に携帯される間のこのような問題は、電源をオフするとか電磁波遮断性の携帯具に保管するとかの対策を携帯者が個別に取ることができる。
しかし、ICカードを発行者が利用者に送付する段階においては、未開封の状態でも読み書きできるのでデータの改変が生じると、発行者側か利用者側かいずれの段階でデータの改変が生じたのかが判断できないので、トラブルとなる問題がある。
また、データの改変が生じない場合であっても、個人情報等のデータ内容が読み取られて第三者に知られることはプライバシーの漏洩となり信用を損なうことになる。
特に近年、非接触ICカードは、クレジットカード、キャッシュカード、会員カードとしても利用されており、発行者において、個人情報、ポイント情報がメモリに記憶された状態で台紙に固定し利用者に郵送等することが多くなってきているので、データの漏洩、改変等に対しては、厳重な対策が必要となる。
Such a problem while the IC card is carried by an individual can be individually taken by the wearer, such as turning off the power or storing it in an electromagnetic shielding portable device.
However, at the stage where the issuer sends the IC card to the user, the data can be read or written even in an unopened state, so if the data is changed, the data is changed at either the issuer side or the user side. Because it is not possible to determine whether there is a problem.
Even if the data is not altered, reading the contents of the data such as personal information and making it known to a third party would leak privacy and impair trust.
In recent years, contactless IC cards have also been used as credit cards, cash cards, and membership cards. In the issuer, personal information and point information are stored in a memory and fixed on a mount and mailed to the user. Therefore, it is necessary to take strict measures against data leakage and modification.
そこで、本発明では、封入台紙に電磁シールド構造を設けることとした。ところで、このような電磁シールド構造について先行技術を調査すると、以下のものが検出される。
特許文献1は、電磁シールド封筒に関するが、鉄箔の片面又は両面に不織布を接着してなる鉄箔材シートを利用した電磁シールド封筒を提案している。しかし、このものは、フロッピーディスク等の記録媒体を郵送等を目的とするもので、嵩高で重量の大きい封筒となる問題がある。特許文献2は、ケース付情報カードに関するが、磁気シールド材はパーマロイ、ケイ素鋼板等を使用するので、同様の問題が生じる。また、本願のカード用封入台紙とは異なるものである。特許文献3は、非接触IC装置用包装物に関するが、やはり、本願のカード用封入台紙とは異なるものである。
Therefore, in the present invention, an electromagnetic shield structure is provided on the encapsulating mount. By the way, when the prior art is investigated for such an electromagnetic shield structure, the following is detected.
Although
しかし、上述の特許文献は、磁気シールド材等について記載しているが、いずれも本願のようにICカード用封入台紙を目的とするものではなく、また、簡易な構成にはし難い材料を使用している。
そこで本願は、郵送等に適した簡易な構成のICカード用封入台紙の達成を目的として研究し、本発明の完成に至ったものである。
However, although the above-mentioned patent documents describe magnetic shield materials and the like, none of them are intended for IC card encapsulating mounts as in the present application, and use materials that are difficult to make a simple configuration. is doing.
Therefore, the present application has been studied for the purpose of achieving an IC card encapsulation mount having a simple configuration suitable for mailing or the like, and the present invention has been completed.
本発明は第1に、非接触ICカードを封入して送付するための台紙であって、2つ折りまたは3つ折りした台紙のいずれかの台紙面にICカード添付面を設け、当該ICカード添付面の背面または前面の台紙面、あるいは双方の台紙面に、少なくともICカードのアンテナ部分の電磁波を遮蔽するように、アルミ、銅、ニッケル、銀、酸化すずの金属または金属酸化物粒子、または導電性カーボン粒子のいずれかが入った導電性インキによる印刷を施したことを特徴とするICカード用封入台紙、の手段を行う。 A first aspect of the present invention is a mount for enclosing and sending a non-contact IC card, wherein an IC card attachment surface is provided on either the two-fold or three-fold mount, and the IC card attachment surface. Aluminum, copper, nickel, silver, tin oxide metal or metal oxide particles, or conductive carbon so as to shield at least the electromagnetic wave of the antenna part of the IC card on the back surface or the front surface of the back surface An IC card encapsulating mount, which is printed with conductive ink containing any of the particles, is performed.
本発明は第2に、非接触ICカードを封入して送付するための台紙であって、2つ折りまたは3つ折りした台紙のいずれかの台紙面にICカード添付面を設け、当該ICカード添付面の背面または前面の台紙、あるいは双方の台紙に、少なくともICカードのアンテナ部分の電磁波を遮蔽するように、アルミ、銅、鉄のいずれかからなる金属箔を、台紙である紙またはプラスチックフィルム基材内に挿入したことを特徴とするICカード用封入台紙、の手段を行う。 A second aspect of the present invention is a mount for enclosing and sending a non-contact IC card, wherein an IC card attachment surface is provided on either the two-fold or three-fold mount, and the IC card attachment surface. A metal foil made of aluminum, copper, or iron is mounted on the back or front mount of both sides, or on both mounts, so that at least the electromagnetic wave of the antenna portion of the IC card is shielded. IC card encapsulating mount, which is characterized by being inserted into the inside, is performed.
請求項1記載のICカード用封入台紙では、台紙面が、アルミ、銅、銀、ニッケル、酸化すずの金属または金属酸化物粒子、または導電性カーボン粒子入り導電性インキにより印刷されているので、外部からの電磁波を遮断できる。
請求項2記載のICカード用封入台紙では、台紙に、アルミ、銅、鉄の金属箔が、紙またはフィルム基材内に挿入されているので、同様に電磁波を遮断できる。
いずれも、ICカードの送付途中において、ICチップのメモリ記憶内容が読み取られたり、データの改変を受けることがない。
In the IC card encapsulating mount according to
In the IC card encapsulating mount according to
In either case, the contents stored in the memory of the IC chip are not read or the data is not altered during the sending of the IC card.
以下、図面を参照して本発明のICカード用封入台紙の各実施形態について説明する。 図1は、本発明のICカード用封入台紙の第1実施形態を説明する図、図2は、第1実施形態の他の例を説明する図、図3は、同第2実施形態を説明する図、図4は、第2実施形態の台紙の断面図、である。 Hereinafter, embodiments of the IC card encapsulation mount of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating a first embodiment of an IC card encapsulation mount according to the present invention, FIG. 2 is a diagram illustrating another example of the first embodiment, and FIG. 3 is a diagram illustrating the second embodiment. FIG. 4 is a cross-sectional view of the mount of the second embodiment.
ICカード用封入台紙の第1実施形態は、図1のように、三つ折り型の封入台紙1に、非接触ICカード2の添付面が設けられ、当該ICカード添付面3の背面、または前面の台紙面、あるいは双方の台紙面には金属粒子等入りの導電性インキによる印刷4がされている。図1の場合は、ICカード添付面3の背面にのみ導電性インキによる印刷4がされているが、非接触ICカード2に密着する前面側であってもよく、双方の面であっても構わない。導電性インキによる印刷4は、非接触ICカードが対接する全面でなくても構わないが、少なくともアンテナ部分を遮蔽できる面積である必要がある。
また、図1の場合、三つ折り型の封入台紙が図示されているが、二つ折り型であっても構わない。また、ICカードの添付面は折り畳んだ用紙の間である必要はないが、ICカードの保護のため、通常は台紙間に設けられることが多い。
In the first embodiment of the IC card encapsulation mount, as shown in FIG. 1, a tri-fold
Further, in the case of FIG. 1, a three-fold encapsulating mount is illustrated, but it may be a two-fold. In addition, the attached surface of the IC card does not need to be between the folded sheets, but is usually provided between the mounts in order to protect the IC card.
導電性インキによる印刷4は、ICカード添付面が用紙間にある場合は、非接触ICカード2が対接する双方の面に印刷する場合が効果的であるが、非接触ICカード2にほぼ密着する状態であれば、いずれか片面であっても非接触通信を遮断する効果を有する。
図2は、第1実施形態の他の例であって、ICカード添付面3の前面の台紙面にのみ導電性インキによる印刷4がされている。もちろん、ICカード添付面3の背面と前面の双方に印刷するものであってもよい。
FIG. 2 shows another example of the first embodiment, in which
導電性インキによる印刷は、シルクスクリーン印刷、グラビア印刷、フレキソ印刷等が用いられる。インキ中の導電性材料には、アルミ、銅、銀、ニッケル、等の金属粒子、または酸化すず等の金属酸化物粒子、導電性カーボン粒子が用いられることが多い。
一般的には、アルミ、銅の粉末が用いられる。透明導電性インキとする場合は、酸化すず、酸化インジウム等の粒子が、五酸化アンチモン等とともに用いられる。
For printing with conductive ink, silk screen printing, gravure printing, flexographic printing, or the like is used. As the conductive material in the ink, metal particles such as aluminum, copper, silver and nickel, metal oxide particles such as tin oxide, and conductive carbon particles are often used.
Generally, aluminum or copper powder is used. When a transparent conductive ink is used, particles such as tin oxide and indium oxide are used together with antimony pentoxide and the like.
印刷は、グラデーション(階調)の無い、いわゆる「ベタ」印刷とすることが良好な導電性を得る上で好ましい。金属粒子等の粒径は、0.1μmから50μm、さらに好ましくは0.1μm〜20μmの範囲である。グラビア印刷の場合は10μm以下の粒径のものが好ましい。ベタ印刷の場合のグラビア版深は、30〜40μm程度であり、グラビアセルへの充填のため、あまり粗粒のものは好ましくないからである。シルクスクリーン印刷では、50μm程度の粒径まで印刷可能である。
導電性インキ印刷部は、厚み1〜10μm、さらに好ましくは2〜5μmの塗膜となるようにすることが好ましい。これによって、表面抵抗値100Ω/□以下の導電性が確保される。
The printing is preferably so-called “solid” printing without gradation (gradation) in order to obtain good conductivity. The particle size of the metal particles and the like is in the range of 0.1 μm to 50 μm, more preferably 0.1 μm to 20 μm. In the case of gravure printing, those having a particle size of 10 μm or less are preferred. This is because the depth of the gravure plate in the case of solid printing is about 30 to 40 μm, and a coarse particle is not preferable for filling the gravure cell. Silk screen printing can print up to a particle size of about 50 μm.
It is preferable that the conductive ink printing portion has a thickness of 1 to 10 μm, more preferably 2 to 5 μm. This ensures conductivity with a surface resistance value of 100 Ω / □ or less.
バインダーとしては、例えば、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、ビニル系樹脂、セルロース系樹脂、ゴム系樹脂、カゼイン、ロジンエステル系樹脂等の一種または二種以上が用いられる。紙印刷の場合は、特に選択範囲を広くすることができる。フレキソ印刷の場合は、ゴム凸版を用いる関係からアルコール可溶性の樹脂が用いられる。導電性インキに着色剤を添加し、印刷部を着色することも可能である。 As the binder, for example, one or more of acrylic resin, polyester resin, polyurethane resin, epoxy resin, vinyl resin, cellulose resin, rubber resin, casein, rosin ester resin, and the like are used. . In the case of paper printing, the selection range can be particularly widened. In the case of flexographic printing, an alcohol-soluble resin is used because a rubber relief printing plate is used. It is also possible to add a colorant to the conductive ink to color the printed part.
上記成分の他に、たとえば導電性インキの貯蔵安定性を維持する目的で沈降防止剤を添加することができる。このような沈降防止剤としては、脂肪酸ポリアミド、ポリエチレンワックス、微粉シリカ、等の添加剤を用いることができる。
グラビア印刷の場合の溶剤としては、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸ブチル、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン(MIBK)、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、イソプロピルアルコール、等が混合して用いられることが多い。溶剤の選択・配合はバインダー樹脂との相溶性や印刷速度、乾燥条件等によって決められる。
In addition to the above components, for example, an anti-settling agent can be added for the purpose of maintaining the storage stability of the conductive ink. As such an anti-settling agent, additives such as fatty acid polyamide, polyethylene wax, fine powder silica and the like can be used.
As the solvent for gravure printing, toluene, xylene, ethyl acetate, butyl acetate, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone (MIBK), methyl cellosolve, ethyl cellosolve, isopropyl alcohol, and the like are often used as a mixture. The selection and blending of the solvent is determined by compatibility with the binder resin, printing speed, drying conditions, and the like.
用紙には、上質紙、コート紙、微塗工紙、片艶紙、カード用紙、樹脂塗工紙、樹脂含浸紙、等を使用できる。
ICカード用封入台紙1には、利用者の宛て先住所、氏名、会員番号、管理用バーコード等を印字する印字欄5が設けられる。印字欄5は封入台紙1を折り畳みした際の外面となる面に設けて、利用者の宛て先住所、氏名を印字し、窓空き封筒に挿入した際に窓から見えるようにすることができる。図示してないが、管理用バーコードを設けてもよい。
ICカード添付面3には、非接触ICカードの角部を差し込みする切り込み6を設け、ICカードの角部を差し込みして固定するようにされている。
As the paper, fine paper, coated paper, finely coated paper, glossy paper, card paper, resin-coated paper, resin-impregnated paper, and the like can be used.
The IC
The IC
図3は、第2実施形態のICカード用封入台紙1を説明する図である。第2実施形態では、台紙面に導電性インキによる印刷を設けないが、封入台紙の形態自体は第1実施形態と同様になる。
図4に、封入台紙の断面が図示されている。第2実施形態の場合、封入台紙1の基材には紙またはプラスチックフィルム7が用いられ、それらの2枚の間に金属箔8が挿入されている。金属箔8に替えて、導電性インキを紙等に全面に印刷した金属性印刷物を用いてもよい。挿入とは、一般的にはラミネートして積層することであり、紙またはプラスチックフィルム7と金属箔8の間は、溶剤またはエマルジョン型、ホットメルト型等の接着剤9で接着され、あるいはポリエチレンによるイクストルージョンコート(EC)でラミネートされている。
FIG. 3 is a view for explaining an IC
FIG. 4 shows a cross section of the encapsulating mount. In the case of the second embodiment, a paper or plastic film 7 is used as the base material of the encapsulating
金属箔8は、少なくとも非接触ICカード2のアンテナコイル部分を遮蔽するように挿入すれば良いが、部分的に金属箔を挿入することは一層困難であるので、通常は全面に挿入することになる。その場合、折り畳んだ台紙間に非接触ICカードを添付すれば、前後面が金属箔によって遮蔽されることになる。
金属箔8には、アルミ箔を用いるのが最も一般的である。その場合、6〜20μm程度の厚みのものを用いる。ただし、銅箔や鉄箔であっても構わない。それらの場合の厚みも同程度のものとなる。
The metal foil 8 may be inserted so as to shield at least the antenna coil portion of the
The metal foil 8 is most commonly an aluminum foil. In that case, the thing of thickness of about 6-20 micrometers is used. However, copper foil or iron foil may be used. The thicknesses in those cases are also comparable.
ICカード用封入台紙1の使用方法は、ICカードを発行処理した後、ICカードのデータを読み出しし、あるいはICカードに併設された磁気ストライプ、バーコードを読み取りし、封入台紙の管理用バーコードのデータと突き合わせして、非接触ICカード2を封入台紙1に貼り付けする。ICカードを固定した封入台紙1を窓空き封筒に挿入し封せんして送付する。
非接触ICカード2がICカード用封入台紙1に貼り付けられた時点で、導電性インキ(または金属箔)の影響により、ICカードの動作を防止でき、再度ICカードを取り出すまでの間は非接触ICの正常の動作ができず、読み出しができないことによりICカードへの不正なアクセスを防止できる。
The IC
When the
台紙用紙のICカード添付面3となる部分(背面)に、下記組成の導電性インキを用いて導電性インキ印刷部4を、札入れサイズのカードサイズ(54mm×85.6mm)にグラビア印刷法で印刷した。印字欄5、管理用バーコード、その他の印刷も通常のインキを用いて適宜にグラビア印刷した。
(導電性インキ組成)
アクリル系樹脂(メタクリル酸メチル樹脂を主体とする固形分45%の熱可塑性樹脂、残部溶剤) 100質量部
アルミ粉末(シルコートAGC−B、福田金属箔粉製) 180質量部
トルエン:MIBK(1:1) 100質量部
沈降防止剤(脂肪酸ポリアミド) 1質量部
着色顔料(酸化チタン) 5質量部
The conductive
(Conductive ink composition)
Acrylic resin (45% solids thermoplastic resin based on methyl methacrylate resin, remaining solvent) 100 parts by weight Aluminum powder (Silcoat AGC-B, Fukuda Metal Foil Powder) 180 parts by weight Toluene: MIBK (1: 1) 100 parts by weight Anti-settling agent (fatty acid polyamide) 1 part by weight Color pigment (titanium oxide) 5 parts by weight
上記、アルミ粉末の粒径分布は、0.2〜9μmであり、1μm以上のものは95%含まれていた。導電性インキ印刷部の塗膜厚みは、平均3μmであり、表面抵抗値は、10〜20Ω/□であった。
印刷後、導電性インキ印刷部に切り込み6を設け、ICカード添付面3とした。当該ICカード添付面が内面となるように、図1のように三つ折りにした後、単位のICカード用封入台紙に切断した。
The particle size distribution of the aluminum powder was 0.2 to 9 μm, and 95% of those having a particle size of 1 μm or more were contained. The coating thickness of the conductive ink printing part was an average of 3 μm, and the surface resistance value was 10 to 20Ω / □.
After printing, a
台紙用紙として、厚み10μmのアルミ箔を上質紙(45kg/46判)の間にECラミネートした用紙を用い、印字欄5、管理用バーコード、その他の印刷を通常のインキを用いて適宜にグラビア印刷した。
印刷後、ICカード添付面3が内面となるように切り込み6を設け、図1のように三つ折りにした後、単位のICカード用封入台紙に切断した。
As the backing paper, paper with EC laminate between high-quality paper (45kg / 46 size) with 10μm thick aluminum foil is used, and the
After printing, the
実施例1、実施例2により完成したICカード用封入台紙1の用紙間のICカード添付面に非接触ICカード2を取り付け封筒に封入した後に、非接触ICカード用リーダライタで読み取り書き込み試験を行ったが、いずれの場合も正常に読み書きすることはできなかった。
After mounting the
1 ICカード用封入台紙
2 非接触ICカード
3 ICカード添付面
4 導電性インキによる印刷
5 印字欄
6 切り込み
7 紙またはプラスチックフィルム
8 金属箔
9 接着剤
DESCRIPTION OF
Claims (2)
A mount for enclosing and sending a non-contact IC card, wherein an IC card attachment surface is provided on one of the two-fold or three-fold mounts, and the back or front of the IC card attachment surface, Alternatively, a metal foil made of aluminum, copper, or iron is inserted into the base paper or plastic film base so as to shield at least electromagnetic waves of the antenna portion of the IC card on both bases. An IC card enclosure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004185826A JP4459732B2 (en) | 2004-06-24 | 2004-06-24 | IC card enclosure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004185826A JP4459732B2 (en) | 2004-06-24 | 2004-06-24 | IC card enclosure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006007505A true JP2006007505A (en) | 2006-01-12 |
JP4459732B2 JP4459732B2 (en) | 2010-04-28 |
Family
ID=35775283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004185826A Expired - Fee Related JP4459732B2 (en) | 2004-06-24 | 2004-06-24 | IC card enclosure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4459732B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009128933A (en) * | 2007-11-19 | 2009-06-11 | Toppan Printing Co Ltd | Laminate and storage implement |
JP2009134515A (en) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Dainippon Printing Co Ltd | Ic tag and method for validating/invalidating ic tag |
GB2461583A (en) * | 2008-09-05 | 2010-01-06 | Christopher Benton | Secure mailing envelope and method for manufacture |
US10285434B2 (en) | 2011-09-15 | 2019-05-14 | British American Tobacco (Investments) Limited | Smoking article and manufacture thereof |
WO2019182492A1 (en) * | 2018-03-21 | 2019-09-26 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Folded antenna |
-
2004
- 2004-06-24 JP JP2004185826A patent/JP4459732B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009128933A (en) * | 2007-11-19 | 2009-06-11 | Toppan Printing Co Ltd | Laminate and storage implement |
JP2009134515A (en) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Dainippon Printing Co Ltd | Ic tag and method for validating/invalidating ic tag |
GB2461583A (en) * | 2008-09-05 | 2010-01-06 | Christopher Benton | Secure mailing envelope and method for manufacture |
GB2461583B (en) * | 2008-09-05 | 2010-06-09 | Christopher Benton | Secure mailing envelope and method for manufacturing envelope |
US10285434B2 (en) | 2011-09-15 | 2019-05-14 | British American Tobacco (Investments) Limited | Smoking article and manufacture thereof |
WO2019182492A1 (en) * | 2018-03-21 | 2019-09-26 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Folded antenna |
US11489264B2 (en) | 2018-03-21 | 2022-11-01 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Folded antenna |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4459732B2 (en) | 2010-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011508408A (en) | Electromagnetic shielding material | |
JP4857509B2 (en) | Non-contact IC module sending medium | |
JP2006301900A (en) | Non-contact ic tag label | |
JP2006294016A (en) | Electromagnetic wave shielding sheet for card or brochure case | |
JP4459732B2 (en) | IC card enclosure | |
JP2008200895A (en) | Sheeny card | |
JP2005321912A (en) | Ic card with solar panel | |
CN206164630U (en) | Cell -phone protective housing and magnetic isolation sheet thereof | |
JP2005050218A (en) | Ic card | |
JP3923781B2 (en) | Crimp postcard with RFID tag and crimp postcard form with RFID tag | |
JPH1111536A (en) | Packaging bag for ic card | |
JP2006256683A (en) | Storage case for card or booklet | |
JP3643840B1 (en) | card case | |
JP2000030014A (en) | Ic card case | |
JP2008071202A (en) | Passbook and ic card case | |
JP2001344583A (en) | Ic carrier | |
JP2001319318A (en) | Magnetic recording medium | |
JP4623373B2 (en) | Magnetic label and magnetic recording medium manufactured using magnetic label | |
JP2003030619A (en) | Ic chip mounting body | |
JP4507646B2 (en) | Letter paper with non-contact IC module | |
JP2007001217A (en) | Concealed postcard and form therefor | |
JP2006018785A (en) | Mechanism for preventing failure in using ic card and ic tag or the like, and housing case applying same mechanism | |
JP2002002157A (en) | Letter paper with non-contact ic module | |
JP5445183B2 (en) | Magnetic recording medium and magnetic recording method for magnetic recording medium | |
JP2002002157A5 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4459732 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |