JP2006004899A - 誘導灯 - Google Patents

誘導灯 Download PDF

Info

Publication number
JP2006004899A
JP2006004899A JP2004215006A JP2004215006A JP2006004899A JP 2006004899 A JP2006004899 A JP 2006004899A JP 2004215006 A JP2004215006 A JP 2004215006A JP 2004215006 A JP2004215006 A JP 2004215006A JP 2006004899 A JP2006004899 A JP 2006004899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide light
guide
rod
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004215006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006004899A5 (ja
Inventor
Hitoshi Tokimine
仁 常峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004215006A priority Critical patent/JP2006004899A/ja
Publication of JP2006004899A publication Critical patent/JP2006004899A/ja
Publication of JP2006004899A5 publication Critical patent/JP2006004899A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】従来の誘導灯や足元照明は一部分を照らすことしかできず、また光源一点のみから強い光が出るため、通行者に眩しく、不適切な場合があるという問題点を持っていた。しかし、本例では光源である発光ダイオード(LED)かR照射された光が透明棒内部を反射を繰り返しながら進み、その内部での乱反射を利用することによって、認識される誘導灯であるため、通行の妨げにならない。また、階段などに施工するだけでなく、水中でも自在に取り扱えるため、幅広い使用用途に応えることができる。
【解決の手段】省エネルギーの電源、光源(LED、麦球、豆球など)によって透明棒(アクリル製など)の内部を光を低損失で伝達し得る技術で、長さと形状は自由に変えられる。また棒の断面形状はどのようなものでもよい。さらに、接着剤(ボンド)類を棒の表面に塗布することによりその部位がより鮮明に強く光る特徴がある。
【選択図】図1

Description

発明の詳細な説明
発明が属する技術分野
本発明は省電力であり、施工が容易な誘導灯に関するものである。
従来の技術の例として、特開2002−334610の例が知られている。本例では認識性、省エネルギー性、施工性を良好にするために誘導灯の長さ、形状を自由に変えられるという特徴を有し、より優れた誘導灯を提供している。
発明が解決しようとする課題
従来の誘導灯や足元照明は一部分を照らすことしかできず、また光源一点のみから強い光が出るため、通行者に眩しく、不適切な場合があるという問題点を持っていた。しかし、本例では光源である発光ダイオード(LED)から照射された光が透明棒内部を反射を繰り返しながら進み、その内部での乱反射を利用することによって認識される誘導灯であるため、通行の妨げにならない。また、階段等に施工するだけでなく、水中でも自在に取り扱えるため、幅広い使用用途に応えることが出来る。
課題を解決する手段
本発明は上記の課題を解決するために下記の手段を用いることを特徴とする。光源ユニットを発光ダイオード(LED)として透明棒(アクリル製など)の片端、または両端から棒内部に光を照射し、棒内部のどの部位からでも光を照射できるため視認性に優れ、また、少ない光源で長い誘導灯を施工しうるので通行者に眩しさを与えることがない。
本発明の実施例を図1〜図7を参照して説明する。図1〜図4は本発明の概要である斜視図と断面図である。図5は本発明を平板に施工した図例である。図6は本発明を誘導灯として階段に施工した図例である。図7は本発明を誘導灯として手すりに施工した図例である。図1〜図4に示したように本発明は透明棒(アクリル製など)の片端または両端から発光ダイオード(LED)で棒内部に光を照射し、棒のどの部位からでも光を発光し得る構造となっている。
発明の効果
本発明によって小型の電源ユニットを提供し、階段蹴上げ部、階段側板、巾木、手すり、道路の誘導灯、非常灯などに設置することで通行の妨げにならない、さらに省電力で発光ダイオード(LED)を用いているので省電力長寿命な誘導灯を提供できる。透明棒内部で乱反射された光であるので通行者の目に眩しくなく、認識しやすい誘導灯を実現している。
本発明の誘導灯の斜視図及び断面図である。 本発明の誘導灯の断面図である。 本発明の誘導灯の斜視図及び断面図である。 本発明の誘導灯の断面図である。 本発明を平板に施工した断面図である。 本発明を階段蹴上げ部に施工した斜視図である。 本発明を手すりに施工した斜視図である。

Claims (4)

  1. 透明棒(アクリルなど)の片端から棒内部に投光する光出力装置をもち、出力された光線は棒内部で全反射を繰り返しながら棒内部を透過しうる誘導灯。
  2. 透明部材の長さ制限、曲げ方などに制約のない請求項1記載の誘導灯。
  3. 透明部材が空気中、水中など使用条件に制約のない請求項1記載の誘導灯。
  4. 光源がLEDであることを特徴とする請求項1記載の誘導灯。
JP2004215006A 2004-06-18 2004-06-18 誘導灯 Pending JP2006004899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004215006A JP2006004899A (ja) 2004-06-18 2004-06-18 誘導灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004215006A JP2006004899A (ja) 2004-06-18 2004-06-18 誘導灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006004899A true JP2006004899A (ja) 2006-01-05
JP2006004899A5 JP2006004899A5 (ja) 2006-03-23

Family

ID=35773093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004215006A Pending JP2006004899A (ja) 2004-06-18 2004-06-18 誘導灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006004899A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1021720A (ja) * 1996-06-27 1998-01-23 Nec Corp バックライト装置
JPH11224519A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Omron Corp 面光源装置
JP2001043720A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 面光源装置及び表示装置
JP2001210106A (ja) * 2000-01-31 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp 照明器具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1021720A (ja) * 1996-06-27 1998-01-23 Nec Corp バックライト装置
JPH11224519A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Omron Corp 面光源装置
JP2001043720A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 面光源装置及び表示装置
JP2001210106A (ja) * 2000-01-31 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp 照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI352793B (en) Lighting apparatus
ATE364449T1 (de) Dusche mit einer beleuchtungseinrichtung
DE60220484D1 (de) Weisses Licht emittierende Vorrichtung mit verbessertem Wirkungsgrad
ATE466235T1 (de) Leuchte mit led
US20100135012A1 (en) LED lighting fixture
EP4276351A3 (en) Light emitting diode illumination system
ATE529692T1 (de) Optisches system mit einer mit phosphordotierten reflektionsmaterial gekoppelten led
WO2007008813A3 (en) Illumination device for use in daylight conditions
JP5022860B2 (ja) 演出用照明装置
BRPI0915153A2 (pt) escada rolante ou esteira rolante com iluminação de led
JP5069529B2 (ja) 面発光装置
JP2010097919A (ja) Led照明装置
CN200986145Y (zh) Led灯具反射板
DE502004009333D1 (de) Anzeigevorrichtung mit optischem tiefeneffekt
ATE458167T1 (de) Reflektorleuchte
JP2006004899A (ja) 誘導灯
EP2138874A1 (en) Led lighting fixture
CN202834837U (zh) Led日光灯
KR101237440B1 (ko) 엘이디 조명기구
JP3570137B2 (ja) 照明内蔵階段
JP2005210958A (ja) 魚類忌避装置
KR200444467Y1 (ko) 발광 유리판
KR20090001841U (ko) 스트랩 발광장치
CN105180026A (zh) 一种发光效果好的led吸顶灯
JP2013253408A (ja) 幅木下用蓄光式誘導ライン

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051216

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20060217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061010