JP2006004248A - Information processing apparatus, and method and program for print processing - Google Patents

Information processing apparatus, and method and program for print processing Download PDF

Info

Publication number
JP2006004248A
JP2006004248A JP2004180987A JP2004180987A JP2006004248A JP 2006004248 A JP2006004248 A JP 2006004248A JP 2004180987 A JP2004180987 A JP 2004180987A JP 2004180987 A JP2004180987 A JP 2004180987A JP 2006004248 A JP2006004248 A JP 2006004248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
pixels
print
printer driver
paper size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004180987A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukinobu Akatsuchi
行信 赤土
Masanao Yasuda
雅直 安田
Satonobu Fujita
覚伸 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004180987A priority Critical patent/JP2006004248A/en
Publication of JP2006004248A publication Critical patent/JP2006004248A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To perform enlarged printing on paper larger than conventional ones for large format printing when outputting in a size that can be configured through applications. <P>SOLUTION: A printer driver manages the maximum number of pixels for a paper size that each application can handle, and determines a threshold of the number of pixels for a paper size that an application can handle from the name of the application that instructs printing. If the number of pixels for a configured paper size exceeds the threshold, the printer driver decreases resolution, and then performs enlargement processing for the lowered resolution for acquired printing drawing data. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、アプリケーションから大きな用紙で大判プリンタに印刷をさせるための印刷データを生成する情報処理装置および印刷処理方法および印刷処理プログラムに関するものである。   The present invention relates to an information processing apparatus, a print processing method, and a print processing program for generating print data for causing a large format printer to print on a large sheet from an application.

従来から、大判プリンタに対して、アプリケーションから大きなサイズの用紙(拡大印刷を含む)で印刷を行った場合、正常に印刷ができない現象や、アプリケーションがハングアップする現象があった。   Conventionally, when printing on large format paper (including enlarged printing) from an application to a large format printer, there has been a phenomenon in which printing cannot be performed normally and a phenomenon in which the application hangs up.

例えば、マイクロソフト社から入手できるマイクロソフトウィンドウズ(登録商標)のような構造の異なったOS(16bitで動作する部分を持つOS(マイクロソフトウィンドウズ(登録商標)95/98など)と32bitのみで動作するOS(マイクロソフトウィンドウズ(登録商標)NT/2000/XPなど))上で、動作するアプリケーションは、16bitの部分を考慮して作成されていものがある。   For example, an OS having a different structure such as Microsoft Windows (registered trademark) available from Microsoft (an OS having a part that operates at 16 bits (such as Microsoft Windows (registered trademark) 95/98) and an OS that operates only at 32 bits ( (Microsoft Windows (registered trademark) NT / 2000 / XP, etc.)), some applications are created in consideration of the 16-bit portion.

16bitで動作する部分を持つOSの場合、アプリケーションは、用紙サイズの横、縦ピクセル数をshort(C言語のデータ型)の範囲(32767ピクセル)で受け取る。   In the case of an OS having a part that operates on 16 bits, the application receives the number of horizontal and vertical pixels of the paper size within a range (32767 pixels) of short (C language data type).

32bitのみで動作するOSの場合は、用紙サイズの横、縦ピクセル数をlong(C言語のデータ型)の範囲(2147483647ピクセル)で受け取ることが可能であるが、アプリケーションは両方のOSで動作するようにshortを使用しているため、大きな用紙のようにshortを超えるピクセル数を受け取ると、正常な印刷ができない現象や、ハングアップする現象が生じる場合がある。   In the case of an OS that operates only on 32 bits, it is possible to receive the width and the number of vertical pixels in the range of long (C data type) (2147483647 pixels), but the application operates on both OSs. Therefore, when the number of pixels exceeding the short is received as in a large sheet, a phenomenon in which normal printing cannot be performed or a hang-up may occur.

また、アプリケーションによっては、shortの範囲ではなく、shortの範囲の1/2で正常な印刷ができない場合や、longの範囲まで印刷できる場合など様々であり、また、同じアプリケーションでもバージョンの違いにより、扱えるピクセル数が違っている場合などもある。   In addition, depending on the application, there are various cases such as when normal printing is not possible within the short range, not within the short range, and when printing is possible up to the long range. In some cases, the number of pixels that can be handled is different.

このため、様々なアプリケーションで大きな用紙を印刷する場合に、本当に印刷できるかどうか不明な点が多かった。   For this reason, when printing a large sheet of paper with various applications, there are many unclear points as to whether it can be actually printed.

この対応として、従来例では、プリンタドライバのヘルプ画面にアプリケーションごとの大きい用紙の印刷例を載せる場合や、プリンタドライバに印刷プレビューのような機能を持ち、印刷プレビューで正常かどうか確認した後に印刷することを推奨していた。また、大きい用紙で印刷する場合には、長尺専用アプリケーションを推奨する場合などもあった。   To cope with this, in the conventional example, when printing an example of large paper for each application on the help screen of the printer driver, or having a function such as a print preview in the printer driver and checking whether the print preview is normal or not, printing is performed. It was recommended that. In addition, when printing on a large sheet, there is a case where an application for long length is recommended.

従来の大判印刷を実現するプリンタドライバの処理を開示した文献として、特許文献1がある。
特開平10−052960号公報
As a document disclosing the process of a printer driver that realizes conventional large format printing, there is Patent Document 1.
Japanese Patent Laid-Open No. 10-052960

しかしながら、上記従来技術においては、プリンタドライバのヘルプでアプリケーションごとの大きい用紙の印刷例をユーザーが見て、自分の印刷したい用紙にどのように印刷するかを見つけださなければならないという問題や、印刷したいアプリケーションの記述がない場合があった。   However, in the above prior art, the problem that the user has to find out how to print on the paper he wants to print by looking at the printing example of large paper for each application with the help of the printer driver, There was a case where there was no description of the application to be printed.

また、プリンタドライバに印刷プレビューのような機能を使用して、印刷プレビューを確認後、正常でない場合に、どのような設定(アプリケーション及びプリンタドライバ)で印刷すればよいかわからないという問題や、プリンタドライバの設定で印刷プレビューをONしていなかったために、正常に印刷できなかったという問題もあった。   In addition, when a function such as print preview is used in the printer driver and the print preview is confirmed and the print driver is not normal, it is difficult to know what settings (application and printer driver) should be used for printing. There was also a problem that printing could not be performed normally because the print preview was not turned on with the setting of.

また、長尺専用アプリケーションを使用して、大きな用紙を印刷することは可能であるが、ユーザーにとっては、わざわざ専用アプリケーションを購入する費用や、使い慣れていない専用アプリケーションの使い方も習得する手間が必要になるという問題もあった。   In addition, it is possible to print large paper using a long dedicated application, but users need to bother to purchase a dedicated application and to learn how to use a dedicated application that they are not familiar with. There was also a problem of becoming.

本発明は、上記のような問題点に鑑みてなされたものであり、プリンタドライバは印刷時に、アプリケーションを判別し、ドライバ内に保存してあるアプリケーション情報データベースから扱える最大ピクセル数を取得し、その最大ピクセル数を超えないピクセル数をアプリケーションに渡す。そして、アプリケーションからOSを通してきた印刷出力を、プリンタドライバで拡大処理することによって、正常な印刷結果を得ることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and the printer driver determines an application at the time of printing, acquires the maximum number of pixels that can be handled from an application information database stored in the driver, and Pass the number of pixels that does not exceed the maximum number of pixels to the application. An object of the present invention is to obtain a normal print result by enlarging the print output from the application through the OS with a printer driver.

また、アプリケーション情報(アプリケーションが印刷可能な最大ピクセル数)は、未知(及び新規)のアプリケーションに対しての情報がないため、アプリケーションが扱える最大ピクセル数の内の最小ピクセル数に設定できる項目をドライバUIに設けることを目的する。   The application information (maximum number of pixels that can be printed by the application) has no information for unknown (and new) applications, so the items that can be set to the minimum number of pixels among the maximum number of pixels that can be handled by the application are It is intended to be provided in the UI.

また、未知(及び新規)のアプリケーションに対しての情報を容易にアプリケーション情報データベースに登録できることを目的とする。   It is another object of the present invention to easily register information for an unknown (and new) application in an application information database.

本発明は、プリンタドライバを備える情報処理装置であって、印刷時に印刷要求を行うアプリケーションを判別する判別手段と、各アプリケーションが扱える用紙サイズの最大ピクセル数を管理する管理手段と、プリンタドライバのユーザインタフェース画面を介して設定された用紙サイズのピクセル数が、前記判別手段で判別したアプリケーションに対応する前記管理手段により管理されている当該アプリケーションの最大ピクセル数を超える場合には、当該最大ピクセル数を超えないピクセル数に変更して変更された仮想ピクセル数を前記アプリケーションに渡す仮想ピクセル数通知手段と、前記仮想ピクセル数通知手段により変更された仮想ピクセル数を前記アプリケーションに渡した後、前記アプリケーションからオペレーションシステムを介して前記プリンタドライバに描画出力が渡された場合に、前記仮想ピクセル数から前記用紙サイズのピクセル数に拡大する拡大手段とを有することを特徴とする。   The present invention is an information processing apparatus including a printer driver, a determination unit that determines an application that makes a print request at the time of printing, a management unit that manages the maximum number of pixels of a paper size that can be handled by each application, and a user of the printer driver When the number of pixels of the paper size set via the interface screen exceeds the maximum number of pixels of the application managed by the management unit corresponding to the application determined by the determination unit, the maximum number of pixels is set. Virtual pixel number notifying means for passing the changed number of virtual pixels to the application to the application, and passing the virtual pixel number changed by the virtual pixel number notifying means to the application; Operation system If the drawing output to the printer driver via a Temu is passed, and having a magnifying means for enlarging from the number of virtual pixels to the number of pixels the paper size.

また、前記管理手段は、各アプリケーションのバージョン毎に、当該アプリケーションが扱える最大ピクセル数を管理していることを特徴とする。   Further, the management means manages the maximum number of pixels that can be handled for each version of each application.

また、前記プリンタドライバのユーザインタフェース画面を介して、アプリケーションごとに扱える用紙サイズの最大ピクセル数を登録する登録手段を更に有することを特徴とする。   The printer driver further includes registration means for registering the maximum number of pixels of the paper size that can be handled for each application via the user interface screen of the printer driver.

また、仮想ピクセル数通知手段は、用紙からマージンを除いて複数頁を隙間なく印刷する長尺印刷時には、定型用紙の場合でも、拡大誤差を考慮した有効印字ピクセル数をプリンタ側に通知することを特徴とする。   In addition, the virtual pixel number notifying means notifies the printer of the effective print pixel number in consideration of an enlargement error even in the case of long-sized printing that prints a plurality of pages without gaps from the paper without a gap. Features.

また本発明は、プリンタドライバを備える情報処理装置における印刷処理方法であって、印刷時に印刷要求を行うアプリケーションを判別する判別工程と、各アプリケーションが扱える用紙サイズの最大ピクセル数を管理する管理工程と、プリンタドライバのユーザインタフェース画面を介して設定された用紙サイズのピクセル数が、前記判別工程で判別したアプリケーションに対応する前記管理工程により管理されている当該アプリケーションの最大ピクセル数を超える場合には、当該最大ピクセル数を超えないピクセル数に変更して変更された仮想ピクセル数を前記アプリケーションに渡す仮想ピクセル数通知工程と、
前記仮想ピクセル数通知工程により変更された仮想ピクセル数を前記アプリケーションに渡した後、前記アプリケーションからオペレーションシステムを介して前記プリンタドライバに描画出力が渡された場合に、前記仮想ピクセル数から前記用紙サイズのピクセル数に拡大する拡大工程とを含むことを特徴とする。
The present invention is also a print processing method in an information processing apparatus including a printer driver, a determination step of determining an application that makes a print request at the time of printing, and a management step of managing the maximum number of pixels of the paper size that can be handled by each application; When the number of pixels of the paper size set via the user interface screen of the printer driver exceeds the maximum number of pixels of the application managed by the management process corresponding to the application determined by the determination process, A virtual pixel number notifying step of changing the number of pixels not exceeding the maximum pixel number and passing the changed virtual pixel number to the application;
After the virtual pixel number changed in the virtual pixel number notifying step is passed to the application, and when a drawing output is passed from the application to the printer driver via the operation system, the paper size is calculated from the virtual pixel number. And an enlarging step for enlarging the number of pixels.

また本発明は、プリンタドライバを備える情報処理装置で実行される印刷処理プログラムであって、印刷時に印刷要求を行うアプリケーションを判別する判別工程と、各アプリケーションが扱える用紙サイズの最大ピクセル数を管理する管理工程と、プリンタドライバのユーザインタフェース画面を介して設定された用紙サイズのピクセル数が、前記判別工程で判別したアプリケーションに対応する前記管理工程により管理されている当該アプリケーションの最大ピクセル数を超える場合には、当該最大ピクセル数を超えないピクセル数に変更して変更された仮想ピクセル数を前記アプリケーションに渡す仮想ピクセル数通知工程と、前記仮想ピクセル数通知工程により変更された仮想ピクセル数を前記アプリケーションに渡した後、前記アプリケーションからオペレーションシステムを介して前記プリンタドライバに描画出力が渡された場合に、前記仮想ピクセル数から前記用紙サイズのピクセル数に拡大する拡大工程とを前記情報処理装置に実行させることを特徴とする。   The present invention is also a print processing program executed by an information processing apparatus including a printer driver, which manages a determination step for determining an application that issues a print request during printing, and the maximum number of pixels of the paper size that can be handled by each application. When the number of pixels of the paper size set through the management process and the user interface screen of the printer driver exceeds the maximum number of pixels of the application managed by the management process corresponding to the application determined in the determination process Includes a virtual pixel number notifying step of passing the changed number of virtual pixels to the number of pixels not exceeding the maximum number of pixels to the application, and a virtual pixel number changed by the virtual pixel number notifying step of the application. After passing to When the rendering output is passed from the application to the printer driver via the operation system, the information processing apparatus is caused to execute an enlargement process for enlarging the virtual pixel number to the paper size pixel number. .

本発明によれば、大きな用紙を印刷する場合に、プリンタドライバにあらかじめアプリケーションが印刷可能なピクセル数の情報を持ち、アプリケーションからの印刷出力をプリンタドライバで拡大することにより、今まで印刷できなかったアプリケーションで正常に印刷できるという効果がある。   According to the present invention, when printing on a large sheet of paper, the printer driver has information on the number of pixels that can be printed in advance, and the print output from the application is enlarged by the printer driver, so that printing has not been possible so far. There is an effect that the application can print normally.

また、アプリケーションの情報がない場合でも、プリンタドライバのユーザーインターフェースに、設定項目を設ける(解像度変換の設定:“する”)ことにより、アプリケーションで正常に印刷できるという効果がある。   Further, even when there is no application information, providing a setting item in the user interface of the printer driver (setting of resolution conversion: “Yes”) has an effect that the application can print normally.

また、ユーザーが、大きな用紙サイズでの印刷時、印刷プレビューを見て、問題がありそうな場合に、容易に、解像度変換への登録を行えるため、次回の印刷からは正常に印刷できるようになるという効果がある。   Also, when printing on a large paper size, the user can easily register for resolution conversion when there is a problem by looking at the print preview so that it can print normally from the next printing. There is an effect of becoming.

(実施例1)
図1は、本発明の実施例1において、印刷システムの概略構成を示すブロック図である。
Example 1
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a printing system according to a first embodiment of the present invention.

図1の印刷システムでは、パーソナルコンピュータ等の上位装置と大判インクジェット方式等のプリンタとによって構成される。上位装置には、アプリケーション1とOS2とプリンタドライバ3のみを図示している。通常印刷の流れを以下に示す。   The printing system shown in FIG. 1 includes a host device such as a personal computer and a large-format ink jet printer. Only the application 1, the OS 2, and the printer driver 3 are illustrated in the host device. The normal printing flow is shown below.

上位装置内では、アプリケーション1が、各種のドキュメントを作成する。このドキュメントをプリンタに印刷するために、OS2及びプリンタドライバ3が動作する。アプリケーション1は、印刷前処理として、指定されている用紙サイズのピクセル数を含めた用紙情報をOS2の用意している関数を用いて取得する。OS2はこの関数が呼ばれると、プリンタドライバ3の用意している初期設定用の印刷関数を呼び、用紙情報を取得して、アプリケーションへ返す。   In the host device, the application 1 creates various documents. In order to print this document on a printer, the OS 2 and the printer driver 3 operate. The application 1 acquires paper information including the number of pixels of the designated paper size as a pre-printing process using a function prepared by the OS 2. When this function is called, the OS 2 calls a print function for initial setting prepared by the printer driver 3, acquires paper information, and returns it to the application.

そして、アプリケーションは、取得した用紙情報に基づいたドキュメントに再構成し、OS2の用意している印刷用関数を用いて、印刷処理を行う。OS2は印刷用関数が呼ばれるとプリンタドライバ3の用意している印刷制御用関数(印刷開始、印刷終了など)とテキスト、グラフィック、イメージの描画関数などの印刷関数を呼ぶ。プリンタドライバ3は、これらの関数が呼ばれた後、プリンタの認識できる印刷データを作成して、プリンタに印刷データを送る。   Then, the application reconstructs the document based on the acquired paper information, and performs a printing process using a printing function prepared by the OS 2. When the print function is called, the OS 2 calls a print control function (print start, print end, etc.) prepared by the printer driver 3 and a print function such as a text, graphic, or image drawing function. After these functions are called, the printer driver 3 creates print data that can be recognized by the printer, and sends the print data to the printer.

本発明の主要部分は、このプリンタドライバ3に含まれる。本発明の印刷処理の概略を、図1の矢印を用いて、以下に示す。図1の点線矢印(1)において、アプリケーション1は、印刷前処理として、用紙情報等を取得するため、OS2の関数を呼ぶ。点線矢印(2)において、OS2は、プリンタドライバ3(グラフィック処理モジュール4の印刷関数(初期設定)モジュール5)を呼ぶ。印刷関数(初期化)モジュール5では、アプリ判別部6において、現在印刷しているアプリケーションの名称を取得し、ピクセル処理部7へ移行する。ピクセル処理部7において、指定された用紙サイズ(mm)(または、用紙サイズを示す用紙ID)及び印刷品質(きれい、標準、はやい)等から用紙サイズのピクセル数を算出する。アプリケーション情報DB8を参照し、前記取得したアプリケーション名称がある場合には、アプリケーション情報DB8から取得した用紙サイズの最大ピクセル数と前記算出したピクセル数を比較し、算出したピクセル数が大きい場合は、ピクセル数及びプリンタ解像度を1/2などにし、最大ピクセル数を超えない用紙情報を、OS2へ返す(点線矢印(3))。OS2は、前記用紙情報をアプリケーション1へ返す。アプリケーション1は、返された用紙情報に基づいたドキュメントに再構成する。   The main part of the present invention is included in the printer driver 3. An outline of the printing process of the present invention is shown below using the arrows in FIG. In the dotted arrow (1) in FIG. 1, the application 1 calls a function of the OS 2 in order to acquire paper information and the like as pre-printing processing. In the dotted arrow (2), the OS 2 calls the printer driver 3 (print function (initial setting) module 5 of the graphic processing module 4). In the print function (initialization) module 5, the application determination unit 6 acquires the name of the application that is currently printing, and proceeds to the pixel processing unit 7. The pixel processing unit 7 calculates the number of pixels of the paper size from the designated paper size (mm) (or paper ID indicating the paper size), print quality (clean, standard, fast), and the like. With reference to the application information DB 8, if there is the acquired application name, the maximum pixel number of the paper size acquired from the application information DB 8 is compared with the calculated pixel number, and if the calculated pixel number is large, the pixel number The number and the printer resolution are set to 1/2, and the paper information not exceeding the maximum number of pixels is returned to the OS 2 (dotted arrow (3)). The OS 2 returns the paper information to the application 1. The application 1 reconstructs a document based on the returned paper information.

図1の実線矢印(5)において、アプリケーション1は、OS2の用意している印刷用関数を用いて、ドキュメントの印刷処理を行う。実線(6)において、OS2は、プリンタドライバ3の用意している印刷制御用関数や描画関数などの印刷関数を呼ぶ。プリンタドライバ3は、グラフィック処理モジュール4を通して、印刷関数スプールモジュール10へ、前記印刷関数の情報を渡す。印刷関数スプールモジュール10では、スプール処理部11において、前記印刷関数の情報を、印刷関数スプールファイル12に保存する。実線(7)において、印刷リプレイモジュール13へ移行する。   In the solid arrow (5) in FIG. 1, the application 1 performs a document printing process using a printing function prepared by the OS 2. In the solid line (6), the OS 2 calls a print function such as a print control function or a drawing function prepared by the printer driver 3. The printer driver 3 passes the print function information to the print function spool module 10 through the graphic processing module 4. In the print function spool module 10, the spool processing unit 11 stores the print function information in the print function spool file 12. The process moves to the print replay module 13 at the solid line (7).

拡大処理部14は、印刷関数(初期化)モジュール5のピクセル処理部7の間にインターフェースを持ち(点線矢印(8))、拡大処理が必要かどうかを判断し、拡大処理が必要な場合は、拡大処理部14にて拡大処理を行う。印刷プレビューを行う場合には、印刷プレビュー処理部16にて、リプレイ処理部15で印刷関数のリプレイ処理を行い、印刷プレビュー画面をディスプレイ上に表示する。   The enlargement processing unit 14 has an interface between the pixel processing units 7 of the print function (initialization) module 5 (dotted arrow (8)), determines whether enlargement processing is necessary, and if enlargement processing is necessary. The enlargement processing unit 14 performs enlargement processing. When performing the print preview, the print preview processing unit 16 performs the replay processing of the print function in the replay processing unit 15 and displays the print preview screen on the display.

実際の印刷を行う場合には、リプレイ処理部15にて、印刷関数のリプレイ処理を行い、印刷関数(描画、制御)モジュール9を呼ぶ。印刷関数(描画、制御)モジュール9では、リプレイ処理によって呼ばれた印刷制御用関数(印刷開始、印刷終了など)とテキスト、グラフィック、イメージの描画関数を、プリンタの認識できる印刷データにして、プリンタに印刷データを送る。   When actual printing is performed, the replay processing unit 15 performs replay processing of the print function and calls the print function (drawing and control) module 9. In the print function (drawing, control) module 9, a print control function (print start, print end, etc.) called by replay processing and a text, graphic, image drawing function are converted into print data that can be recognized by the printer, and the printer Send print data to.

上記に説明したように、本発明は、アプリケーションに返す用紙情報(ピクセル数、プリンタ解像度等)を仮想の用紙情報(仮想ピクセル数、仮想プリンタ解像度)にして、プリンタドライバ3で拡大するため、本実施例では、以下より、この機能を解像度変換機能と呼ぶことにする。   As described above, the present invention uses the paper information (number of pixels, printer resolution, etc.) returned to the application as virtual paper information (number of virtual pixels, virtual printer resolution) and is enlarged by the printer driver 3. In the embodiment, this function will be referred to as a resolution conversion function from the following.

UIモジュール14は、印刷方法の設定など印刷設定の画面を有し、ユーザーとのインターフェースを司るモジュールである。本発明では、このUIモジュール14に、上記解像度変換の機能の設定に、“自動”と“する”を設けている。   The UI module 14 has a print setting screen such as a print method setting, and is a module that manages an interface with the user. In the present invention, the UI module 14 is provided with “automatic” and “on” in the setting of the resolution conversion function.

図2に、UIモジュール14の解像度変換機能の設定画面を示す。“自動”の場合は、上記のようにアプリケーションを自動判別して、解像度変換を行う。   FIG. 2 shows a setting screen for the resolution conversion function of the UI module 14. In the case of “automatic”, the application is automatically identified as described above, and resolution conversion is performed.

“する”の場合は、未知(及び新規)のアプリケーション用で、アプリケーション判別を行わずに、アプリケーション情報DBの最小ピクセル数を印刷時のアプリケーションの最大ピクセル数として解像度変換を行う。   In the case of “Yes”, for an unknown (and new) application, resolution conversion is performed using the minimum number of pixels of the application information DB as the maximum number of pixels of the application at the time of printing without performing application discrimination.

図3は、実施例1において、アプリケーション情報DBの構成を示す。アプリケーション情報DBは、アプリケーション名称に対する情報データベースである。同じアプリケーション名称でも、バージョンによって、最大用紙サイズのピクセル数が変わる場合もあるため、バージョン番号の情報を持っている。また、そのアプリケーションのバージョン番号ごとに、アプリケーションで実際に印刷可能な最大用紙サイズの幅高ピクセル数を持っている。   FIG. 3 shows the configuration of the application information DB in the first embodiment. The application information DB is an information database for application names. Even with the same application name, the number of pixels of the maximum paper size may change depending on the version, so it has version number information. Each version number of the application has a maximum number of pixels of the maximum paper size that can be actually printed by the application.

また、アプリケーション名称の最後に、アプリケーション情報DBに保存されている最大用紙ピクセル数の内の最小ピクセル数を保存しておく。   Also, at the end of the application name, the minimum number of pixels among the maximum number of paper pixels stored in the application information DB is stored.

図4は、実施例1において、アプリケーションに用紙情報を返すフローチャートを示す。アプリケーション1が、各種のドキュメントを作成する。このドキュメントをプリンタに印刷するために、OS2及びプリンタドライバ3が動作する。アプリケーション1は、印刷前処理として、指定されている用紙サイズのピクセル数を含めた用紙情報をOS2の用意している関数を用いて取得する。図4では、この関数が呼ばれた後のフローチャートを示している。   FIG. 4 shows a flowchart for returning paper information to the application in the first embodiment. The application 1 creates various documents. In order to print this document on a printer, the OS 2 and the printer driver 3 operate. The application 1 acquires paper information including the number of pixels of the designated paper size as a pre-printing process using a function prepared by the OS 2. FIG. 4 shows a flowchart after this function is called.

S1において、プリンタドライバ3は、OSの印刷関数の情報(用紙IDあるいは、用紙サイズ(mm)と印刷品質(はやい、標準、きれいなど))を保存して、S2へ移行する。   In S1, the printer driver 3 stores the print function information (paper ID or paper size (mm) and print quality (fast, standard, beautiful, etc.)) of the OS, and proceeds to S2.

S2において、保存した用紙情報から用紙サイズの縦、横ピクセル数を算出し、S3へ移行する。ここで、用紙情報は、アプリケーションが印刷データを作成する入力用紙情報のみを使用し、定型拡縮などを行うために設定される出力用紙情報を使用しないものとする。   In S2, the vertical and horizontal pixel numbers of the paper size are calculated from the stored paper information, and the process proceeds to S3. Here, it is assumed that the paper information uses only the input paper information for creating print data by the application, and does not use the output paper information set for performing standard scaling.

S3において、UIモジュール14の解像度変換の設定が、“自動”になっているかを判別する。自動になっている場合には、S4へ移行し、自動になっていない場合は、“する”の設定として、S9へ移行する。S4において、現在印刷しているアプリケーション名称、バージョン情報を取得して、S5へ移行する。   In S <b> 3, it is determined whether the resolution conversion setting of the UI module 14 is “automatic”. If it is automatic, the process proceeds to S4. If it is not automatic, “Yes” is set and the process proceeds to S9. In S4, the application name and version information currently printed are acquired, and the process proceeds to S5.

S5において、アプリケーション情報DB8内を検索し、アプリケーションが存在するかどうかをチェックし、S6へ移行する。S6において、アプリケーションが存在するかどうかを判別し、アプリケーションが存在する場合は、S7へ移行し、存在しない場合は、S10へ移行する。   In S5, the application information DB 8 is searched to check whether an application exists, and the process proceeds to S6. In S6, it is determined whether or not an application exists. If an application exists, the process proceeds to S7, and if not, the process proceeds to S10.

S7において、取得したアプリケーションのバージョン情報をアプリケーション情報DB8で登録されているバージョン情報を検索し、バージョンがあれば、そのバージョン情報の最大用紙サイズの縦、横ピクセル数を取得する。バージョン情報がない場合には、そのバージョン情報のうち最小のピクセル数となる最大用紙サイズの縦、横ピクセル数を取得し、S8へ移行する。   In S7, the version information registered in the application information DB 8 is searched for the version information of the acquired application. If there is a version, the vertical and horizontal pixel numbers of the maximum sheet size of the version information are acquired. If there is no version information, the vertical and horizontal pixel numbers of the maximum paper size that is the minimum number of pixels are acquired from the version information, and the process proceeds to S8.

S8において、S2で算出したピクセル数が、最大用紙サイズのピクセル数を超えないように、ピクセル数、プリンタ解像度(印刷品質に応じた)を整数分の1(1/N)にして、OS2の関数の戻り値に設定して終了する。   In S8, the number of pixels calculated in S2 is set so that the number of pixels and the printer resolution (according to the print quality) are reduced to 1/1 / (1 / N) so that the number of pixels of the maximum paper size is not exceeded. Set to the return value of the function and exit.

尚、本実施例では、整数分の1にしているが、必ずしも整数分の1する必要はなない。整数分の1にするメリットとしては、プリンタドライバ3の拡大時に誤差が少なくなる。また、整数分の1でなく、最大用紙サイズのピクセル数/ピクセル算出したピクセル数倍にしてもよい。アプリケーションによっては、イメージの解像度を取得したプリンタ解像度に下げて渡す場合もあるため、この方法のメリットとしては、アプリケーションから渡されるイメージが高解像度になる場合がある。イメージ系のアプリケーションの場合には、整数分の1にしないという実施例にすることも可能である。   In this embodiment, it is set to 1 / integer, but it is not always necessary to reduce it to 1 / integer. As an advantage of reducing to an integer, an error is reduced when the printer driver 3 is enlarged. Also, instead of a fraction of an integer, the maximum paper size may be multiplied by the number of pixels multiplied by the number of pixels calculated. Depending on the application, the resolution of the image may be lowered to the acquired printer resolution and passed, so as an advantage of this method, the image passed from the application may have a higher resolution. In the case of an image-type application, it is possible to use an embodiment in which the number is not reduced to an integer.

また、バナー印刷(長尺印刷を行うために、用紙のマージンを除いて複数頁を隙間なく印刷する方法)時には、定型用紙の場合でも、拡大時の誤差を考慮して有効印字ピクセル数をプリンタ側に通知することにより、隙間なく印刷することも可能である。   Also, when printing banners (a method for printing multiple pages without gaps to remove paper margins for long printing), even with standard paper, the number of effective print pixels is taken into account by taking into account errors during enlargement. It is also possible to print without a gap by notifying the side.

S9において、UIモジュール14の解像度変換の設定が“する”になっている場合は、アプリケーション情報DB内の用紙最小値のピクセル数を最大用紙サイズのピクセル数に設定して、S8へ移行する。   If the resolution conversion setting of the UI module 14 is set to “Yes” in S9, the minimum paper number of pixels in the application information DB is set to the maximum paper size, and the process proceeds to S8.

S10において、S2で算出したピクセル数がshort(32767ピクセル)を超えるかどうかを判別し、超える場合は、S11へ移行し、超えない場合は、S12へ移行する。S11において、最大用紙サイズのピクセル数をshort(32767ピクセル)に設定して、S8へ移行する。   In S10, it is determined whether or not the number of pixels calculated in S2 exceeds short (32767 pixels). If so, the process proceeds to S11, and if not, the process proceeds to S12. In S11, the number of pixels of the maximum paper size is set to short (32767 pixels), and the process proceeds to S8.

なお、一般的なアプリケーションは、shortを超えると印刷できない場合が多いため、本実施例では、アプリケーション情報DB内に登録されていない場合には、Shortで制限をかけている。アプリケーション情報DBが多くの情報を持っている場合や、今後一般アプリケーションでもshortの制限が少なくなった場合には、特にshortで制限をかけないで、そのままS11の処理へ移行してもよい。また、解像度変換の設定で、“しない”という設定を追加して、“しない”の場合には、解像度変換をせずに、通常印刷をおこなってもよい。   In addition, since a general application cannot be printed in many cases when it exceeds the short, in this embodiment, if the application is not registered in the application information DB, the short is limited. When the application information DB has a lot of information or when the limit of the short is reduced even in the general application in the future, the process may be directly shifted to the process of S11 without being limited by the short. In addition, in the resolution conversion setting, a setting “NO” is added, and if “NO”, normal printing may be performed without resolution conversion.

S12において、S2で算出したピクセル数とプリンタ解像度(印刷品質に応じた)を、そのまま、OS2の関数の戻り値に設定して終了する。アプリケーションは、OS2の戻り値から取得した用紙情報に基づいたドキュメントに再構成し、OS2の用意している印刷用関数を用いて、印刷処理を行う。   In S12, the number of pixels calculated in S2 and the printer resolution (according to the print quality) are set as they are to the return value of the OS2 function, and the process ends. The application reconstructs the document based on the paper information acquired from the return value of OS2, and performs a printing process using a printing function prepared by OS2.

図5は、実施例1において、印刷時のプリンタドライバの動作を示すフローチャートを示す。   FIG. 5 is a flowchart illustrating the operation of the printer driver during printing in the first embodiment.

アプリケーション1は、OS2の用意している印刷用関数を用いて、ドキュメントの印刷処理を行う。OS2は、プリンタドライバ3の用意している印刷制御用関数や描画関数などの印刷関数を呼ぶ。図5では、この関数が呼ばれた後のフローチャートを示している。   The application 1 performs a document printing process using a printing function prepared by the OS 2. The OS 2 calls a print function such as a print control function or a drawing function prepared by the printer driver 3. FIG. 5 shows a flowchart after this function is called.

S1において、プリンタドライバ3は、グラフィック処理モジュール4を通して、印刷関数スプールモジュール10へ、前記印刷関数の情報を渡す。S2において、印刷関数スプールモジュール10では、スプール処理部11において、前記印刷関数の情報を、印刷関数スプールファイル12に保存する。   In S <b> 1, the printer driver 3 passes the print function information to the print function spool module 10 through the graphic processing module 4. In S <b> 2, in the print function spool module 10, the spool processing unit 11 stores the print function information in the print function spool file 12.

S3において、拡大処理部14は、印刷関数(初期化)モジュール5のピクセル処理部7の間にインターフェースを持ち、拡大処理の情報(1/N)を取得する。   In S <b> 3, the enlargement processing unit 14 has an interface between the pixel processing units 7 of the print function (initialization) module 5, and acquires enlargement processing information (1 / N).

S4において、UIモジュール14の印刷プレビュー設定がONになっているかどうかを判別し、ONになっている場合には、S5へ移行する。ONになっていない場合には、S7へ移行する。   In S4, it is determined whether or not the print preview setting of the UI module 14 is ON. If it is ON, the process proceeds to S5. If it is not ON, the process proceeds to S7.

S5において、印刷プレビュー処理部16にて、S3で取得した拡大情報に基づき、N倍の印刷関数のリプレイ処理を行い、印刷プレビュー画面をディスプレイ上に表示して、S6へ移行する。S6において、印刷プレビュー後に印刷するかどうかを判別し、印刷する場合は、S7へ移行し、印刷しない場合は、S9へ移行する。   In S5, the print preview processing unit 16 performs replay processing of the N times print function based on the enlargement information acquired in S3, displays a print preview screen on the display, and proceeds to S6. In S6, it is determined whether or not printing is performed after the print preview. If printing is to be performed, the process proceeds to S7. If not, the process proceeds to S9.

S7において、実際の印刷を行う場合に、リプレイ処理部15にて、S3で取得した拡大情報に基づき、N倍の印刷関数のリプレイ処理を行い、印刷関数(描画、制御)モジュール9を呼び、S8へ移行する。   In S7, when actual printing is performed, the replay processing unit 15 performs replay processing of the N times printing function based on the enlargement information acquired in S3, and calls the printing function (drawing, control) module 9, The process proceeds to S8.

S8において、印刷関数(描画、制御)モジュール9では、リプレイ処理によって呼ばれた印刷制御用関数(印刷開始、印刷終了など)とテキスト、グラフィック、イメージの描画関数を、プリンタの認識できる印刷データにして、プリンタに印刷データを送り、終了する。S9において、印刷ジョブを削除して、終了する。   In S8, the print function (drawing, control) module 9 converts print control functions (print start, print end, etc.) called by replay processing and text, graphic, image drawing functions into print data that can be recognized by the printer. The print data is sent to the printer, and the process is terminated. In S9, the print job is deleted and the process ends.

(実施例2)
実施例2では、実施例1のように、ユーザーが解像度変換の設定(自動、する)を不要にできるように、正常に印刷できないアプリケーションを印刷プレビュー画面で登録できるようにするものである。
(Example 2)
In the second embodiment, as in the first embodiment, an application that cannot be printed normally can be registered on the print preview screen so that the user does not need to set resolution conversion (automatically).

一般に、short(32767ピクセル)などに制限を持つアプリケーションは、制限を超えた場合に、制限を越えた場所からイメージデータが全く描画されない現象や、線や矩形などグラフィックデータが、制限を越えた場所に描画するのではなく全く違った場所に描画されるなどの現象が発生する。この現象は、印刷プレビュー時にも確認することが可能なため、ユーザーが印刷プレビューを見て問題がある場合には、アプリケーション情報DBへ、現在のアプリケーションを登録できるようにする。   In general, applications that have restrictions on short (32767 pixels), etc., when the limit is exceeded, the phenomenon that image data is not drawn at all from the place where the limit is exceeded, or the place where graphic data such as lines and rectangles exceeds the limit This causes a phenomenon such as drawing in a completely different place instead of drawing on the screen. Since this phenomenon can be confirmed even during print preview, if there is a problem when the user looks at the print preview, the current application can be registered in the application information DB.

図6は、本発明の実施例2において、印刷システムの概略構成を示すブロック図である。   FIG. 6 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a printing system according to the second embodiment of the present invention.

実施例2のブロック図6は、実施例1のブロック図1とほぼ同じである。図1と図6の違いは、印刷プレビュー処理部16において、アプリケーション名、バージョンをアプリ判別部6から取得する(点線矢印9)部分と、アプリケーション情報DBに登録する(点線矢印10)部分である。   The block diagram 6 of the second embodiment is almost the same as the block diagram 1 of the first embodiment. The difference between FIG. 1 and FIG. 6 is that the print preview processing unit 16 acquires the application name and version from the application determination unit 6 (dotted arrow 9), and the portion registered in the application information DB (dotted arrow 10). .

実施例2では、図2のようなUIモジュール14の解像度変換の設定画面はないが、図7のように、印刷プレビュー画面を実行する画面から解像度変換設定への登録画面を起動できる。図7において、大きな用紙サイズ(アプリケーション情報DB内の最小のピクセル数以上)で、ユーザーが意図したプレビュー画面が得られない場合は、登録ボタンを押して、アプリケーション情報DBへ、アプリケーション情報を登録することができる。   In the second embodiment, there is no resolution conversion setting screen of the UI module 14 as shown in FIG. 2, but a registration screen for executing the print preview screen to the resolution conversion setting can be started as shown in FIG. In FIG. 7, when the preview screen intended by the user cannot be obtained with a large paper size (more than the minimum number of pixels in the application information DB), the application information is registered in the application information DB by pressing the registration button. Can do.

また、実施例2で使用するアプリケーション情報DBは、実施例1の図3と同じものを使用する。   The application information DB used in the second embodiment is the same as that shown in FIG.

図8は、実施例2において、アプリケーションに用紙情報を返すフローチャートを示す。図4とほぼ同様であるが、解像度変換の設定は“自動”固定であるため、“する”を判別する必要がない。   FIG. 8 shows a flowchart for returning paper information to the application in the second embodiment. Although it is almost the same as in FIG. 4, the resolution conversion setting is fixed to “automatic”, so it is not necessary to determine “Yes”.

S1において、プリンタドライバ3は、OSの印刷関数の情報(用紙IDあるいは、用紙サイズ(mm)と印刷品質(はやい、標準、きれいなど))を保存して、S2へ移行する。S2において、保存した用紙情報から用紙サイズの縦、横ピクセル数を算出し、S3へ移行する。   In S1, the printer driver 3 stores the print function information (paper ID or paper size (mm) and print quality (fast, standard, beautiful, etc.)) of the OS, and proceeds to S2. In S2, the vertical and horizontal pixel numbers of the paper size are calculated from the stored paper information, and the process proceeds to S3.

S3において、現在印刷しているアプリケーション名称、バージョン情報を取得して、S4へ移行する。S4において、アプリケーション情報DB8内を検索し、アプリケーションが存在するかどうかをチェックし、S5へ移行する。   In S3, the application name and version information currently printed are acquired, and the process proceeds to S4. In S4, the application information DB 8 is searched to check whether an application exists, and the process proceeds to S5.

S5において、アプリケーションが存在するかどうかを判別し、アプリケーションが存在する場合は、S6へ移行し、存在しない場合は、S8へ移行する。   In S5, it is determined whether or not an application exists. If an application exists, the process proceeds to S6, and if not, the process proceeds to S8.

S6において、取得したアプリケーションのバージョン情報をアプリケーション情報DB8で登録されているバージョン情報を検索し、バージョンがあれば、そのバージョン情報の最大用紙サイズの縦、横ピクセル数を取得する。バージョン情報がない場合には、そのバージョン情報のうち最小のピクセル数となる最大用紙サイズの縦、横ピクセル数を取得し、S7へ移行する。   In S6, the version information registered in the application information DB 8 is searched for the version information of the acquired application. If there is a version, the vertical and horizontal pixel numbers of the maximum paper size of the version information are acquired. If there is no version information, the vertical and horizontal pixel numbers of the maximum paper size that is the minimum number of pixels are acquired from the version information, and the process proceeds to S7.

S7において、S2で算出したピクセル数が、最大用紙サイズのピクセル数を超えないように、ピクセル数、プリンタ解像度(印刷品質に応じた)を整数分の1(1/N)にして、OS2の関数の戻り値に設定して終了する。   In S7, the number of pixels calculated in S2 is set so that the number of pixels and the printer resolution (according to the print quality) are reduced to a fraction of 1 (1 / N) so that the number of pixels of the maximum paper size is not exceeded. Set to the return value of the function and exit.

S8において、S2で算出したピクセル数がshort(32767ピクセル)を超えるかどうかを判別し、超える場合は、S9へ移行し、超えない場合は、S10へ移行する。   In S8, it is determined whether or not the number of pixels calculated in S2 exceeds short (32767 pixels). If so, the process proceeds to S9, and if not, the process proceeds to S10.

S9において、最大用紙サイズのピクセル数をshort(32767ピクセル)に設定して、S7へ移行する。   In S9, the number of pixels of the maximum paper size is set to short (32767 pixels), and the process proceeds to S7.

S10において、S2で算出したピクセル数とプリンタ解像度(印刷品質に応じた)を、そのまま、OS2の関数の戻り値に設定して終了する。   In S10, the number of pixels calculated in S2 and the printer resolution (according to the printing quality) are set as they are to the return value of the OS2 function, and the process ends.

図9は、実施例2において、印刷時のプリンタドライバの動作を示すフローチャートを示す。図5とほぼ同様であるが、印刷プレビューを行った後に、アプリケーション情報DBへの登録が可能になっている。   FIG. 9 is a flowchart illustrating the operation of the printer driver during printing in the second embodiment. Although it is almost the same as that of FIG. 5, it is possible to register in the application information DB after performing a print preview.

S1において、プリンタドライバ3は、グラフィック処理モジュール4を通して、印刷関数スプールモジュール10へ、前記印刷関数の情報を渡す。   In S <b> 1, the printer driver 3 passes the print function information to the print function spool module 10 through the graphic processing module 4.

S2において、印刷関数スプールモジュール10では、スプール処理部11において、前記印刷関数の情報を、印刷関数スプールファイル12に保存する。   In S <b> 2, in the print function spool module 10, the spool processing unit 11 stores the print function information in the print function spool file 12.

S3において、拡大処理部14は、印刷関数(初期化)モジュール5のピクセル処理部7の間にインターフェースを持ち、拡大処理の情報(1/N)を取得する。   In S <b> 3, the enlargement processing unit 14 has an interface between the pixel processing units 7 of the print function (initialization) module 5, and acquires enlargement processing information (1 / N).

S4において、UIモジュール14の印刷プレビュー設定がONになっているかどうかを判別し、ONになっている場合には、S5へ移行する。ONになっていない場合には、S7へ移行する。   In S4, it is determined whether or not the print preview setting of the UI module 14 is ON. If it is ON, the process proceeds to S5. If it is not ON, the process proceeds to S7.

S5において、印刷プレビュー処理部16にて、S3で取得した拡大情報に基づき、N倍の印刷関数のリプレイ処理を行い、印刷プレビュー画面をディスプレイ上に表示して、S6へ移行する。   In S5, the print preview processing unit 16 performs replay processing of the N times print function based on the enlargement information acquired in S3, displays a print preview screen on the display, and proceeds to S6.

S6において、用紙サイズのピクセル数が大きい場合(アプリケーション情報DB内の最小のピクセル数以上)は、解像度変換への登録を可能にする。ユーザーが印刷プレビューで、問題があると判断した場合は、図7の解像度変換設定への登録画面を表示して、登録を行うかどうかをユーザーに尋ねる。登録を行う場合は、S10へ移行し、登録しない場合は、S7へ移行する。   In S6, when the number of pixels of the paper size is large (more than the minimum number of pixels in the application information DB), registration for resolution conversion is enabled. If the user determines that there is a problem in the print preview, the registration screen for the resolution conversion setting shown in FIG. 7 is displayed, and the user is asked whether registration is to be performed. If registration is to be performed, the process proceeds to S10. If not, the process proceeds to S7.

S7において、印刷プレビュー後に印刷するかどうかを判別し、印刷する場合は、S8へ移行し、印刷しない場合は、S12へ移行する。   In S7, it is determined whether or not to print after the print preview. If printing is to be performed, the process proceeds to S8, and if not, the process proceeds to S12.

S8において、実際の印刷を行う場合に、リプレイ処理部15にて、S3で取得した拡大情報に基づき、N倍の印刷関数のリプレイ処理を行い、印刷関数(描画、制御)モジュール9を呼び、S9へ移行する。   In S8, when the actual printing is performed, the replay processing unit 15 performs the replay processing of the N times printing function based on the enlargement information acquired in S3, and calls the printing function (drawing, control) module 9. The process proceeds to S9.

S9において、印刷関数(描画、制御)モジュール9では、リプレイ処理によって呼ばれた印刷制御用関数(印刷開始、印刷終了など)とテキスト、グラフィック、イメージの描画関数を、プリンタの認識できる印刷データにして、プリンタに印刷データを送り、終了する。   In S9, the print function (drawing, control) module 9 converts print control functions (print start, print end, etc.) called by replay processing and text, graphic, and image drawing functions into print data that can be recognized by the printer. The print data is sent to the printer, and the process is terminated.

S10において、印刷プレビュー処理部16は、印刷関数(初期化)モジュール5のアプリ判別部6の間にインターフェースを持ち、アプリケーション名、バージョン番号を取得して、S11へ移行する。   In S10, the print preview processing unit 16 has an interface between the application determination unit 6 of the print function (initialization) module 5, acquires the application name and version number, and proceeds to S11.

S11において、アプリケーション情報DBに、S10で取得したアプリケーション名、バージョン番号、DB内の最小ピクセル数を登録し、S12へ移行する。   In S11, the application name acquired in S10, the version number, and the minimum number of pixels in the DB are registered in the application information DB, and the process proceeds to S12.

S12において、印刷ジョブを削除して、終了する。   In S12, the print job is deleted and the process ends.

本発明の実施例1において、印刷システムの概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a printing system in Embodiment 1 of the present invention. FIG. 本発明の実施例1において、UIモジュール14の解像度変換機能の設定画面を示す。FIG. 5 shows a setting screen for the resolution conversion function of the UI module 14 in Embodiment 1 of the present invention. FIG. 本発明の実施例1において、アプリケーション情報DBの構成を示す。In Example 1 of this invention, the structure of application information DB is shown. 本発明の実施例1において、アプリケーションに用紙情報を返すフローチャートを示す。5 is a flowchart for returning paper information to an application in Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施例1において、印刷時のプリンタドライバ3の動作を示すフローチャートを示す。5 is a flowchart illustrating the operation of the printer driver 3 during printing in the first embodiment of the present invention. 本発明の実施例2において、印刷システムの概略構成を示すブロック図である。In Example 2 of this invention, it is a block diagram which shows schematic structure of a printing system. 本発明の実施例2において、印刷プレビュー時の解像度変換機能の登録画面を示す。In the second embodiment of the present invention, a registration screen for the resolution conversion function at the time of print preview is shown. 本発明の実施例2において、アプリケーションに用紙情報を返すフローチャートを示す。In the second embodiment of the present invention, a flowchart for returning paper information to an application is shown. 本発明の実施例2において、印刷時のプリンタドライバ3の動作を示すフローチャートを示す。9 is a flowchart illustrating the operation of the printer driver 3 during printing in the second embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 アプリケーション
2 OS
3 プリンタドライバ
4 グラフィクス処理モジュール
5 印刷関数(初期化)モジュール
6 アプリ判別部
7 ピクセル処理部
8 アプリケーション情報DB
9 印刷関数(描画、制御)モジュール
10 印刷関数スプールモジュール
11 スプール処理部
12 印刷関数スプールファイル
13 印刷関数リプレイモジュール
14 拡大処理部
15 リプレイ処理部
16 印刷プレビュー処理部
17 UIモジュール
1 Application 2 OS
3 Printer Driver 4 Graphics Processing Module 5 Print Function (Initialization) Module 6 Application Discrimination Unit 7 Pixel Processing Unit 8 Application Information DB
DESCRIPTION OF SYMBOLS 9 Print function (drawing, control) module 10 Print function spool module 11 Spool process part 12 Print function spool file 13 Print function replay module 14 Enlargement process part 15 Replay process part 16 Print preview process part 17 UI module

Claims (6)

プリンタドライバを備える情報処理装置であって、
印刷時に印刷要求を行うアプリケーションを判別する判別手段と、
各アプリケーションが扱える用紙サイズの最大ピクセル数を管理する管理手段と、
プリンタドライバのユーザインタフェース画面を介して設定された用紙サイズのピクセル数が、前記判別手段で判別したアプリケーションに対応する前記管理手段により管理されている当該アプリケーションの最大ピクセル数を超える場合には、当該最大ピクセル数を超えないピクセル数に変更して変更された仮想ピクセル数を前記アプリケーションに渡す仮想ピクセル数通知手段と、
前記仮想ピクセル数通知手段により変更された仮想ピクセル数を前記アプリケーションに渡した後、前記アプリケーションからオペレーションシステムを介して前記プリンタドライバに描画出力が渡された場合に、前記仮想ピクセル数から前記用紙サイズのピクセル数に拡大する拡大手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus comprising a printer driver,
A discriminating means for discriminating an application that makes a print request at the time of printing;
A management means for managing the maximum number of pixels of the paper size that can be handled by each application;
If the number of pixels of the paper size set via the user interface screen of the printer driver exceeds the maximum number of pixels of the application managed by the management unit corresponding to the application determined by the determination unit, A virtual pixel number notifying means for changing the number of pixels not to exceed the maximum number of pixels and passing the changed virtual pixel number to the application;
When the virtual pixel number changed by the virtual pixel number notifying unit is passed to the application and then a rendering output is passed from the application to the printer driver via the operation system, the paper size is calculated from the virtual pixel number. Enlargement means to enlarge to the number of pixels,
An information processing apparatus comprising:
前記管理手段は、各アプリケーションのバージョン毎に、当該アプリケーションが扱える最大ピクセル数を管理していることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the management unit manages the maximum number of pixels that can be handled by each application version. 前記プリンタドライバのユーザインタフェース画面を介して、アプリケーションごとに扱える用紙サイズの最大ピクセル数を登録する登録手段を更に有することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a registration unit configured to register the maximum number of pixels of a paper size that can be handled for each application via a user interface screen of the printer driver. 仮想ピクセル数通知手段は、用紙からマージンを除いて複数頁を隙間なく印刷する長尺印刷時には、定型用紙の場合でも、拡大誤差を考慮した有効印字ピクセル数をプリンタ側に通知することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の情報処理装置。   The virtual pixel number notifying means notifies the printer side of the effective print pixel number in consideration of an enlargement error even in the case of long-sized printing in which a plurality of pages are printed without gaps from a paper without a gap. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3. プリンタドライバを備える情報処理装置における印刷処理方法であって、
印刷時に印刷要求を行うアプリケーションを判別する判別工程と、
各アプリケーションが扱える用紙サイズの最大ピクセル数を管理する管理工程と、
プリンタドライバのユーザインタフェース画面を介して設定された用紙サイズのピクセル数が、前記判別工程で判別したアプリケーションに対応する前記管理工程により管理されている当該アプリケーションの最大ピクセル数を超える場合には、当該最大ピクセル数を超えないピクセル数に変更して変更された仮想ピクセル数を前記アプリケーションに渡す仮想ピクセル数通知工程と、
前記仮想ピクセル数通知工程により変更された仮想ピクセル数を前記アプリケーションに渡した後、前記アプリケーションからオペレーションシステムを介して前記プリンタドライバに描画出力が渡された場合に、前記仮想ピクセル数から前記用紙サイズのピクセル数に拡大する拡大工程と、
を含むことを特徴とする印刷処理方法。
A print processing method in an information processing apparatus including a printer driver,
A discriminating step for discriminating an application that makes a print request at the time of printing;
A management process to manage the maximum number of pixels of paper size that each application can handle,
If the number of pixels of the paper size set via the user interface screen of the printer driver exceeds the maximum number of pixels of the application managed by the management process corresponding to the application determined in the determination process, A virtual pixel number notifying step of changing the number of pixels not exceeding the maximum number of pixels and passing the changed number of virtual pixels to the application;
After the virtual pixel number changed in the virtual pixel number notifying step is passed to the application, and when a drawing output is passed from the application to the printer driver via the operation system, the paper size is calculated from the virtual pixel number. An expansion process that expands to the number of pixels
A printing processing method comprising:
プリンタドライバを備える情報処理装置で実行される印刷処理プログラムであって、
印刷時に印刷要求を行うアプリケーションを判別する判別工程と、
各アプリケーションが扱える用紙サイズの最大ピクセル数を管理する管理工程と、
プリンタドライバのユーザインタフェース画面を介して設定された用紙サイズのピクセル数が、前記判別工程で判別したアプリケーションに対応する前記管理工程により管理されている当該アプリケーションの最大ピクセル数を超える場合には、当該最大ピクセル数を超えないピクセル数に変更して変更された仮想ピクセル数を前記アプリケーションに渡す仮想ピクセル数通知工程と、
前記仮想ピクセル数通知工程により変更された仮想ピクセル数を前記アプリケーションに渡した後、前記アプリケーションからオペレーションシステムを介して前記プリンタドライバに描画出力が渡された場合に、前記仮想ピクセル数から前記用紙サイズのピクセル数に拡大する拡大工程と、
を前記情報処理装置に実行させることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な印刷処理プログラム。
A print processing program executed by an information processing apparatus including a printer driver,
A discriminating step for discriminating an application that makes a print request at the time of printing;
A management process to manage the maximum number of pixels of paper size that each application can handle,
If the number of pixels of the paper size set via the user interface screen of the printer driver exceeds the maximum number of pixels of the application managed by the management process corresponding to the application determined in the determination process, A virtual pixel number notifying step of changing the number of pixels not exceeding the maximum number of pixels and passing the changed number of virtual pixels to the application;
After the virtual pixel number changed in the virtual pixel number notifying step is passed to the application, and when a drawing output is passed from the application to the printer driver via the operation system, the paper size is calculated from the virtual pixel number. An expansion process that expands to the number of pixels
Is executed by the information processing apparatus. A computer-readable print processing program.
JP2004180987A 2004-06-18 2004-06-18 Information processing apparatus, and method and program for print processing Withdrawn JP2006004248A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004180987A JP2006004248A (en) 2004-06-18 2004-06-18 Information processing apparatus, and method and program for print processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004180987A JP2006004248A (en) 2004-06-18 2004-06-18 Information processing apparatus, and method and program for print processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006004248A true JP2006004248A (en) 2006-01-05

Family

ID=35772585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004180987A Withdrawn JP2006004248A (en) 2004-06-18 2004-06-18 Information processing apparatus, and method and program for print processing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006004248A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032701A (en) * 2008-06-20 2014-02-20 Canon Inc Information processing device, information processing method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032701A (en) * 2008-06-20 2014-02-20 Canon Inc Information processing device, information processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120140278A1 (en) Document information display control device, document information display method, and computer-readable storage medium for computer program
JP2007233591A (en) Printer driver and its test printing method and printer
US10528854B2 (en) Image forming apparatus performing print processing in color or black-and-white print modes by analyzing pixel information of image data generated when a print job is input
JP2006209508A (en) Print system, its control method, and print management program
JP2012018631A (en) Display device, display method, computer program and recording medium
JPH11232059A (en) Printing controller and recording medium
US8705077B2 (en) Printing system and printing method
JP6714872B2 (en) Image forming device
JP2006004248A (en) Information processing apparatus, and method and program for print processing
JP2008040928A (en) Printed document working device
JP2006276057A (en) Image forming apparatus and image forming method
US10635367B2 (en) Server apparatus, information processing system, and image forming apparatus
JP2008134930A (en) Print processing system
JP2009143124A (en) Image processing apparatus
JP2005004320A (en) System and program for controlling printing
JP2005182755A (en) Printing system, print data generating method and program
JP2003150344A (en) Printer driver
JP2008134817A (en) Printing system, printing control device and program
JP2009151468A (en) Print preview device and method
JP2008027217A (en) Printing system with information processor and printing apparatus
JP2007130945A (en) Printer device
JP2003280859A (en) Print system
JP2008080592A (en) Image data generating apparatus, image forming apparatus, image forming system, and image data generating program
JP2015138368A (en) Job processing system, job processing method and program
JP2005092586A (en) Print controller and method for creating output print data

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904