JP2005538987A - Methods and compositions for treating diabetes mellitus - Google Patents

Methods and compositions for treating diabetes mellitus Download PDF

Info

Publication number
JP2005538987A
JP2005538987A JP2004522925A JP2004522925A JP2005538987A JP 2005538987 A JP2005538987 A JP 2005538987A JP 2004522925 A JP2004522925 A JP 2004522925A JP 2004522925 A JP2004522925 A JP 2004522925A JP 2005538987 A JP2005538987 A JP 2005538987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucose
galloyl
gallotannin
composition
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004522925A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
シャオ チェン,
ユン シェン リ,
ジン リ,
ファン リウ,
Original Assignee
オハイオ ユニバーシティー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オハイオ ユニバーシティー filed Critical オハイオ ユニバーシティー
Publication of JP2005538987A publication Critical patent/JP2005538987A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H13/00Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids
    • C07H13/02Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids
    • C07H13/08Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids having the esterifying carboxyl radicals directly attached to carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

哺乳動物(特に、ヒト)において、糖尿病、グルコース寛容減損、妊娠糖尿病およびグルコース抵抗性を調節するための方法が開示される。1つの実施形態において、この方法は、ガロタンニン組成物をこの組成物を必要とする哺乳動物に投与する工程を包含する。このガロタンニン組成物は、1以上の選択的加水分解性ガロタンニンを含有する。別の実施形態において、この方法は、1以上の選択的ガロタンニン改変化合物を含有するガロタンニン改変組成物を、被験体に投与する工程を包含する。被験体において体重増加を予防するか処置する方法が開示される。Disclosed are methods for modulating diabetes, impaired glucose tolerance, gestational diabetes and glucose resistance in mammals, particularly humans. In one embodiment, the method includes administering a gallotannin composition to a mammal in need of the composition. The gallotannin composition contains one or more selectively hydrolyzable gallotannins. In another embodiment, the method comprises administering to the subject a gallotannin modifying composition containing one or more selective gallotannin modifying compounds. Disclosed are methods for preventing or treating weight gain in a subject.

Description

(発明の分野)
本発明は、哺乳類被験体において真性糖尿病、および異常なグルコースレベルおよび/もしくはインスリンレベルに関連する他の障害を調節するための方法および組成物に関する。本発明の方法は、脂肪生成または低血糖症を誘導しない組成物を使用する。
(Field of Invention)
The present invention relates to methods and compositions for modulating diabetes mellitus and other disorders associated with abnormal glucose and / or insulin levels in a mammalian subject. The methods of the invention use compositions that do not induce adipogenesis or hypoglycemia.

(発明の背景)
真性糖尿病(一般的に糖尿病と呼ばれる)とは、原因となる複数の因子に由来し、増大したレベルの血漿グルコース(高血糖症と呼ばれる)によって特徴付けられる疾患プロセスをいう。例えば、LeRoith,D.ら(編)、DIABETES MELLITUS(Lippincott−Raven Publishers、Philadelphia、Pa.U.S.A.1996)を参照のこと。すべての参考文献は、本明細書中に引用される。糖尿病協会(American Diabetes Association)によると、真性糖尿病は、世界の人口の約6%に影響を及ぼすと推定される。制御されない高血糖症は、微小血管性疾患および大血管(macrovascular)性疾患(腎症、神経障害、網膜症、高血圧症、脳血管疾患および冠状動脈性心臓病が挙げられる)についての増大した危険性に起因する、増加した早発死亡率と関連付けられる。
(Background of the Invention)
Diabetes mellitus (commonly referred to as diabetes) refers to a disease process derived from multiple causative factors and characterized by increased levels of plasma glucose (called hyperglycemia). For example, LeRoith, D.M. (Eds.), DIABETES MELLITUS (Lippincott-Raven Publishers, Philadelphia, Pa. USA 1996). All references are cited herein. According to the American Diabetes Association, diabetes mellitus is estimated to affect approximately 6% of the world population. Uncontrolled hyperglycemia is an increased risk for microvascular and macrovascular diseases, including nephropathy, neuropathy, retinopathy, hypertension, cerebrovascular disease and coronary heart disease Associated with increased premature mortality due to sex.

糖尿病には2つの主要な形態が存在する:1型糖尿病(以前は、インスリン依存性糖尿病またはIDDMと呼ばれていた);および2型糖尿病(以前は、非インスリン依存性糖尿病またはNIDDMと呼ばれていた)。1型糖尿病は、グルコース利用を調節するホルモンである、インスリンの絶対的な欠乏の結果である。このインスリン欠乏症は、通常は、膵臓のランゲルハンス島内のβ細胞の破壊、および絶対的なインスリンの欠乏によって特徴付けられる。2型糖尿病は、絶対的ではなく相対的なインスリン欠乏症を伴うインスリン抵抗性によって特徴付けられる疾患である。2型糖尿病は、相対的なインスリン欠乏症を伴う支配的(predominant)インスリン抵抗性から、多少のインスリン抵抗性を伴う支配的インスリン欠乏症の範囲であり得る。インスリン抵抗性は、広範な濃度にわたって生物学的作用を発揮することに対して、インスリンの能力が低下することである。インスリン抵抗性の個体において、その身体は、異常に大量のインスリンを分泌して、この欠乏の補充をする。インスリン抵抗性を補完し、かつグルコースを適切に制御するのに不適切な量のインスリンが存在する場合には、グルコース寛容減損の状態が進展する。多数の個体において、インスリン分泌がさらに衰え、そして血漿グルコースレベルが上昇し、糖尿病の臨床状態が生じる。   There are two main forms of diabetes: type 1 diabetes (formerly called insulin-dependent diabetes or IDDM); and type 2 diabetes (formerly called non-insulin-dependent diabetes or NIDDM). ) Type 1 diabetes is the result of an absolute deficiency of insulin, a hormone that regulates glucose utilization. This insulin deficiency is usually characterized by the destruction of beta cells in the pancreatic islets of Langerhans and an absolute insulin deficiency. Type 2 diabetes is a disease characterized by insulin resistance with relative but not absolute insulin deficiency. Type 2 diabetes can range from predominant insulin resistance with relative insulin deficiency to dominant insulin deficiency with some insulin resistance. Insulin resistance is a reduction in the ability of insulin to exert biological effects over a wide range of concentrations. In an insulin resistant individual, the body secretes an abnormally large amount of insulin to replenish this deficiency. The state of impaired glucose tolerance develops when there is an inappropriate amount of insulin to complement insulin resistance and adequately control glucose. In many individuals, insulin secretion further declines and plasma glucose levels rise, resulting in a clinical condition of diabetes.

2型糖尿病患者の大多数は、β細胞からのインスリンの放出を刺激することによって作用する血糖降下剤、またはインスリンに対する患者の組織感受性を増強する薬剤のいずれか、あるいはインスリンを用いて処置される。スルホニル尿素は、β細胞からのインスリンの放出を刺激する薬剤の例である。インスリンに対する組織感受性を増強するために適用される薬剤の中で、メトホルミンが代表的な例である。スルホニル尿素がII型糖尿病の処置において広く使用されるにもかかわらず、この治療は、ほとんどの場合、満足のいくものではない。多数のII型糖尿病患者において、スルホニル尿素は、血糖値を正常化するのに十分ではなく、従って、患者は、糖尿病性合併症を発症する危険性がある。また、多くの患者は、スルホニル尿素を用いる処置に対して応答する能力を次第に失い、従って、次第にインスリン処置を強いられる。この経口血糖降下剤からインスリン治療への患者の移行は、通常は、II型糖尿病患者における膵臓のβ細胞の消耗によるものである。   The majority of patients with type 2 diabetes are treated with either a hypoglycemic agent that acts by stimulating the release of insulin from beta cells, or an agent that enhances the patient's tissue sensitivity to insulin, or with insulin . Sulfonylurea is an example of an agent that stimulates the release of insulin from beta cells. Of the drugs applied to enhance tissue sensitivity to insulin, metformin is a representative example. Despite the wide use of sulfonylureas in the treatment of type II diabetes, this therapy is in most cases unsatisfactory. In many type II diabetic patients, sulfonylureas are not sufficient to normalize blood glucose levels and therefore patients are at risk of developing diabetic complications. Also, many patients gradually lose the ability to respond to treatment with sulfonylureas and are therefore increasingly forced to take insulin treatment. This patient transition from oral hypoglycemic agents to insulin treatment is usually due to pancreatic β-cell depletion in type II diabetic patients.

インスリンは、主に、細胞表面の細胞内貯蔵部位からグルコース輸送体4(GLUT4)のトランスロケーションを通して、骨格筋および脂肪組織によるグルコース摂取を刺激する(Saltiel,A.R.およびKahn,C.R.(2001)Nature 414:799−806;Saltiel,A.およびPessin,J.E.(2002Trends in Cell Biol.12:65−71;White,M.F.(1998)Mol.Cell.Biochem.182:3−11)。インスリンに応じて、細胞内膜に存在するGLUT4の画分は、形質膜に再分配されて、細胞表面上のGLUT4の増加、およびこれらの細胞による増強したグルコース摂取が生じる。主に、GLUT4トランスロケーションは、インスリンレセプター(IR)を通して媒介される。   Insulin stimulates glucose uptake by skeletal muscle and adipose tissue, primarily through translocation of glucose transporter 4 (GLUT4) from intracellular storage sites on the cell surface (Saltiel, AR and Kahn, CR). (2001) Nature 414: 799-806; Saltiel, A. and Pessin, JE (2002 Trends in Cell Biol. 12: 65-71; White, MF (1998) Mol. Cell. Biochem. 182. : 3-11) In response to insulin, the fraction of GLUT4 present in the intracellular membrane is redistributed to the plasma membrane, resulting in an increase in GLUT4 on the cell surface and enhanced glucose uptake by these cells. Mainly GLUT4 translocation is It is mediated through the insulin receptor (IR).

グルコース輸送に加えて、インスリンは脂肪生成に深く関わる。脂肪生成は、前脂肪細胞の増殖、および脂肪細胞中の脂肪の蓄積に伴う前脂肪細胞の脂肪細胞への分化に関わるプロセスである。脂肪細胞株3T3−L1を用いる研究は、脂肪生成において果たすインスリンの役割が、主に分裂であることを示唆する(43)。分化前では、3T3−L1細胞は、IRよりもIGF−1レセプターを含む、線維芽細胞様の前脂肪細胞である。インビトロでは、前脂肪細胞の脂肪生成は、一般に使用される分化誘導混合物であるMDIによって誘発され得る。MDIは、cAmpを増強するメチルイソブチルキサンチン(MIX);糖質コルチコイドであるデキサメタゾン(DEX);および前脂肪細胞においてIGF−1レセプターと相互作用するインスリン(またはIGF−1)からなる(Tong,Q.、Hotamisligil,G.S.(2001)Rev.in Endoc. & Metabolic Disorders.2:349−355;Rosen,E.D.ら、(2000)Genes Dev.14:1293−1307)。MDIで処理した場合、コンフルエントな前脂肪細胞が細胞周期に再び入り、約2ラウンドの有糸分裂が起こる(Modan−Moses,D.ら、(1998)Biochem.J.333:825−831;Tong,Q.、Hotamisligil,G.S.(2001)Rev.in Endoc. & Metabolic Disorders.2:349−355;Rosen,E.D.ら、(2000)Genes Dev.14:1293−1307)。これは、一般にクローン増殖と呼ばれるプロセスである。クローン増殖の後、前脂肪細胞は、細胞周期を出て、脂肪細胞遺伝子(C/EBP−α、C/EBP−β、C/EBP−γ、およびPPAR−γが挙げられる)を発現することによって脂肪細胞への分化を開始する。   In addition to glucose transport, insulin is deeply involved in adipogenesis. Adipogenesis is a process involved in the proliferation of preadipocytes and the differentiation of preadipocytes into adipocytes associated with the accumulation of fat in adipocytes. Studies using the adipocyte cell line 3T3-L1 suggest that the role of insulin in adipogenesis is primarily division (43). Prior to differentiation, 3T3-L1 cells are fibroblast-like preadipocytes that contain more IGF-1 receptors than IR. In vitro, preadipocyte adipogenesis can be induced by MDI, a commonly used differentiation-inducing mixture. MDI consists of methylisobutylxanthine (MIX), which enhances cAmp; dexamethasone (DEX), a glucocorticoid; and insulin (or IGF-1), which interacts with the IGF-1 receptor in preadipocytes (Tong, Q Hotisligil, GS (2001) Rev. in Endoc. & Metabolic Disorders. 2: 349-355; Rosen, ED et al. (2000) Genes Dev. 14: 1293-1307). When treated with MDI, confluent preadipocytes reenter the cell cycle, resulting in approximately two rounds of mitosis (Moden-Moses, D. et al. (1998) Biochem. J. 333: 825-831; Tong. , Q., Hotamisligil, GS (2001) Rev. in Endoc. & Metabolic Disorders. 2: 349-355; Rosen, ED, et al. (2000) Genes Dev. 14: 1293-1307). This is a process commonly referred to as clonal propagation. After clonal expansion, preadipocytes exit the cell cycle and express adipocyte genes, including C / EBP-α, C / EBP-β, C / EBP-γ, and PPAR-γ. Initiates differentiation into adipocytes.

その脂肪生成効果の結果、インスリンは、2型糖尿病を有する患者の肥満を促進する、望ましくない効果を有する(Moller,D.E.(2001)Nature 4141:821−827を参照のこと)。不運なことに、2型糖尿病を有する患者のグルコース輸送を促すために最近使用されている他の抗糖尿病薬もまた、脂肪生成活性を有する。従って、最近の薬物治療は、血糖の低下を提供し得るが、多くの場合、肥満を促進する。従って、付随する脂肪生成の副作用を生じることなしに、高血糖症を補正する抗糖尿病薬の新たな生成を開発することが、極めて望ましい。高血糖症を引き起こすことなく、糖尿病患者においてグルコース摂取を誘導する化合物もまた、望ましい。   As a result of its adipogenic effect, insulin has an undesirable effect that promotes obesity in patients with type 2 diabetes (see Moller, DE (2001) Nature 4141: 821-827). Unfortunately, other anti-diabetic drugs recently used to facilitate glucose transport in patients with type 2 diabetes also have adipogenic activity. Thus, recent drug treatments can provide a reduction in blood glucose, but often promote obesity. Therefore, it would be highly desirable to develop a new generation of anti-diabetic drugs that correct hyperglycemia without the accompanying side effects of adipogenesis. Compounds that induce glucose intake in diabetic patients without causing hyperglycemia are also desirable.

(発明の要旨)
本発明は、哺乳動物(特にヒト)において、糖尿病、グルコース寛容減損、妊娠糖尿病およびグルコース抵抗性を調節するための方法を提供する。1つの実施形態において、この方法は、本明細書中以下「ガロタンニン組成物」と呼ぶ組成物を、この組成物を必要とする哺乳動物に投与する工程を包含する。このガロタンニン組成物は、実質的に純粋であり、そして1,2,3,4−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,3,4,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−α−D−グルコース、および1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−β−D−グルコースからなる群より選択される1以上の加水分解性ガロタンニンを含有する。本明細書中で使用される場合、用語「実質的に純粋」とは、このガロタンニン組成物が、列挙したガロタンニンのうちの1つまたは組み合わせを少なくとも95乾燥重量%含有し、かつ以下の化合物:モノ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ジ−O−ガロイル−β−D−グルコース、トリ−O−ガロイル−β−D−グルコース、テトラ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ウンデカ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ドデカ−O−ガロイル−β−D−グルコースまたはこれらの混合物のうちの1つまたは組み合わせを、5%乾燥重量%未満含有することを意味する。
(Summary of the Invention)
The present invention provides methods for modulating diabetes, impaired glucose tolerance, gestational diabetes and glucose resistance in mammals, particularly humans. In one embodiment, the method comprises administering to a mammal in need thereof a composition referred to hereinafter as a “gallotannin composition”. The gallotannin composition is substantially pure and 1,2,3,4-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,6-tetra-O-galloyl-α- D-glucose, 1,3,4,6-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2, 3,4,6-penta-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-hexa-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-hexa- O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-β- D-glucose, 1,2,3,4,6-octa-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4, -Octa-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl -Β-D-glucose, 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl-α-D-glucose, and 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl-β-D- Contains one or more hydrolyzable gallotannins selected from the group consisting of glucose. As used herein, the term “substantially pure” means that the gallotannin composition contains at least 95% by dry weight of one or a combination of the listed gallotannins, and the following compound: Mono-O-galloyl-β-D-glucose, di-O-galloyl-β-D-glucose, tri-O-galloyl-β-D-glucose, tetra-O-galloyl-β-D-glucose, undeca- Means containing less than 5% dry weight by weight of one or a combination of O-galloyl-β-D-glucose, dodeca-O-galloyl-β-D-glucose or mixtures thereof.

別の実施形態において、この方法は、本明細書中以下「ガロタンニン改変組成物」と呼ぶ組成物を、被験体に投与する工程を包含する。このガロタンニン改変組成物は、1以上のガロタンニン改変化合物またはこれらの塩を含有する。このガロタンニン改変化合物は、以下:   In another embodiment, the method comprises administering to a subject a composition referred to hereinafter as a “gallotannin modified composition”. The gallotannin modifying composition contains one or more gallotannin modifying compounds or salts thereof. This gallotannin modifying compound is:

の構造を有し、
ここで、Rは、D−グルコース、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトース、α−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボース、D−トレハロース、D−マルトース、D−セロビオース、myo−イノシトール、D−グルシトールからなる群より選択され、
Xは、エステル結合またはエーテル結合であり、
Aは、3,4,5−トリヒドロキシ安息香酸、2,3,4−トリヒドロキシ安息香酸、2,4,6−トリヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるトリヒドロキシ安息香酸であるか、または2,3−ジヒドロキシ安息香酸、2,4−ジヒドロキシ安息香酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるジヒドロキシ安息香酸であるか、または3−ヒドロキシ安息香酸および4−ヒドロキシ安息香酸からな群より選択されるモノヒドロキシ安息香酸であり、
RがD−グルコース、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトースである場合は、nは5であり、qは0、1、2、3、4、または5であり、そしてzは0であり;
Rがα−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボースである場合は、nは4であり、qは0、1、2、3、または4であり、そしてzは0、1、または2であり;
RがD−グルシトールまたはmyo−イノシトールである場合は、nは6であり、qは0、1、2、3、4、5、または6であり、そしてzは0であり;そして
RがD−トレハロース、D−マルトース、またはD−セロビオースである場合は、nは8であり、qは0、1、2、3、4、5、6、7、または8であり、そしてzは0である。このガロタンニン改変組成物中の各々の化合物は、テトラ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−β−D−グルコース、および1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−β−D−グルコースの構造以外の構造を有する。
Having the structure of
Here, R is D-glucose, L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-altrose, D- Growth, L-growth, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, α-D arabinose , Β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, D-trehalose, D-maltose, D-cellobiose, myo-inositol, D-glucitol,
X is an ester bond or an ether bond,
A is trihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 3,4,5-trihydroxybenzoic acid, 2,3,4-trihydroxybenzoic acid, 2,4,6-trihydroxybenzoic acid, Or dihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 2,3-dihydroxybenzoic acid, 2,4-dihydroxybenzoic acid, 3,4-dihydroxybenzoic acid, or 3-hydroxybenzoic acid and 4-hydroxybenzoic acid Monohydroxybenzoic acid selected from the group of
R is D-glucose, L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-altrose, D-gulose, L- In the case of growth, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, n is 5 and q is 0, 1, 2, 3, 4, or 5 And z is 0;
When R is α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, α-D arabinose, β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, n is 4 and q is Is 0, 1, 2, 3, or 4 and z is 0, 1, or 2;
When R is D-glucitol or myo-inositol, n is 6, q is 0, 1, 2, 3, 4, 5, or 6 and z is 0; and R is D When trehalose, D-maltose, or D-cellobiose, n is 8, q is 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, or 8 and z is 0 is there. Each compound in the modified gallotannin composition comprises tetra-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2, 3,4,6-hexa-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6- Octa-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl-β-D-glucose, and 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl It has a structure other than the structure of -β-D-glucose.

第3の実施形態において、この方法は、本発明のガロタンニン組成物と本発明のガロタンニン改変組成物との組み合わせを、患者に投与する工程を包含する。   In a third embodiment, the method includes administering to a patient a combination of a gallotannin composition of the present invention and a gallotannin modified composition of the present invention.

本発明はまた、患者において体重増加を予防するかまたは処置する方法を提供する。この方法は、本発明のガロタンニン組成物、本発明のガロタンニン改変組成物、または本発明のガロタンニン組成物と本発明のガロタンニン改変組成物との組み合わせを、被験体に投与する工程を包含する。   The present invention also provides a method for preventing or treating weight gain in a patient. This method comprises administering to a subject a gallotannin composition of the present invention, a gallotannin modified composition of the present invention, or a combination of a gallotannin composition of the present invention and a gallotannin modified composition of the present invention.

本発明はまた、前脂肪細胞の脂肪細胞への分化を阻害する方法を提供する。この方法は、前脂肪細胞を、本発明の天然のガロタンニン組成物、本発明のガロタンニン改変組成物、または本発明の天然のガロタンニン組成物と本発明のガロタンニン改変組成物との組み合わせと、接触させる工程を包含する。この前脂肪細胞は、培養物中かまたは哺乳類被験体中に存在し得る。   The present invention also provides a method for inhibiting the differentiation of preadipocytes into adipocytes. This method contacts preadipocytes with a natural gallotannin composition of the invention, a gallotannin modified composition of the invention, or a combination of a natural gallotannin composition of the invention and a gallotannin modified composition of the invention. Process. The preadipocytes can be present in culture or in a mammalian subject.

本発明はまた、以下:   The present invention also includes:

の構造を有する化合物またはこれらの塩である、本発明のガロタンニン改変組成物、ならびにこのような化合物またはこれらの塩を含有する薬学的組成物に関する。 The present invention relates to a modified gallotannin composition of the present invention, which is a compound having the structure:

(発明の詳細な説明)
(定義)
用語「真性糖尿病」または「糖尿病」とは、一般的に、体内の適切な血糖値を維持することの不全を生じる、グルコースの産生および利用における代謝性欠損症によって特徴付けられる疾患または状態を意味する。これらの欠損症の結果、「高血糖症」と呼ばれる血糖の上昇が生じる。糖尿病の2つの主要な型は、1型糖尿病および2型糖尿病である。上記のように、1型糖尿病は、一般的に、グルコース利用を調節するホルモンである、インスリンの完全な欠乏の結果である。2型糖尿病は、多くの場合、正常なレベルのインスリンにもかかわらず生じるか、または上昇したレベルのインスリンでさえも生じ、そして組織がインスリンに対して適切に応答できないことから生じ得る。ほとんどの2型糖尿病患者は、インスリン抵抗性であり、そしてインスリンの相対的欠乏症を有し、この欠乏症では、インスリン分泌は末梢組織のインスリンへの応答に対する抵抗性を補完し得ない。さらに、多くの2型糖尿病患者は、肥満である。グルコースホメオスタシスの障害の他の型としては、正常なグルコースホメオスタシスと糖尿病との中間にある代謝段階であるグルコース耐性障害、および1型糖尿病もしくは2型糖尿病の履歴を有さない女性における妊娠中のグルコース耐性である妊娠糖尿病メリティス(mellitus)が挙げられる。
(Detailed description of the invention)
(Definition)
The term “diabetes mellitus” or “diabetes” generally refers to a disease or condition characterized by a metabolic deficiency in glucose production and utilization that results in failure to maintain adequate blood glucose levels in the body To do. These deficiencies result in an increase in blood glucose called “hyperglycemia”. The two major types of diabetes are type 1 diabetes and type 2 diabetes. As noted above, type 1 diabetes is generally the result of a complete deficiency of insulin, a hormone that regulates glucose utilization. Type 2 diabetes often occurs despite normal levels of insulin, or even elevated levels of insulin, and can result from the inability of the tissue to respond properly to insulin. Most patients with type 2 diabetes are insulin resistant and have a relative deficiency of insulin, in which insulin secretion cannot complement the resistance of peripheral tissues to response to insulin. Furthermore, many patients with type 2 diabetes are obese. Other types of disorders of glucose homeostasis include glucose tolerance disorder, a metabolic stage intermediate between normal glucose homeostasis and diabetes, and glucose during pregnancy in women who do not have a history of type 1 or type 2 diabetes And gestational diabetes mellitus, which is resistant.

2型糖尿病、グルコース耐性障害、および妊娠糖尿病についての診断に関する指針は、糖尿病協会によって概説されている(例えば、The Expert Committee on the Diagnosis and Classification of Diabetes Mellitus,Diabetes Care、(1999)Vol 2(Suppl 1):S5−19)。   Guidance on diagnosis for type 2 diabetes, impaired glucose tolerance, and gestational diabetes has been reviewed by the Diabetes Association (eg, The Expert Committee on the Diagnosis and Classification of Diabetes Melitus, Diabetes Care, (1999) V 1): S5-19).

本明細書中で使用される場合、用語、糖尿病の「症状」としては、多尿症、多渇症、および多食症、高インスリン血症、ならびに高血糖症が挙げられる(これらの一般的用法を援用する)が、これらに限定されない。例えば、「多尿症」とは、所定の期間での大量の尿の排泄を意味し;「多渇症」とは、慢性的な過度の渇きを意味し;「多食症」とは、過食を意味し;そして高インスリン血症とは、上昇したインスリンの血液レベルを意味する。糖尿病の他の症状としては、例えば、特定の感染症(特に、真菌感染症およびブドウ球菌感染症)に対する増大した感受性、吐き気、およびケトアシドーシス(血中のケトン体の増強した生成)が挙げられる。   As used herein, the term “symptoms” of diabetes includes polyuria, polyposis, and bulimia, hyperinsulinemia, and hyperglycemia (these common Usage is incorporated), but is not limited thereto. For example, “polyuria” means excretion of a large amount of urine in a given period; “polyplegia” means chronic excessive thirst; “polyphagia” By hyperinsulinemia is meant elevated blood levels of insulin. Other symptoms of diabetes include, for example, increased susceptibility to certain infections (particularly fungal and staphylococcal infections), nausea, and ketoacidosis (enhanced production of ketone bodies in the blood) .

用語、糖尿病の「合併症」としては、微小血管の合併症および大血管の合併症が挙げられるが、これらに限定されない。微小血管の合併症は、一般的に微小血管損傷を生じる合併症である。これらの合併症としては、例えば、網膜症(眼の中の血管損傷に起因する視覚の障害または喪失);神経障害(神経系に対する血管損傷に起因する神経損傷および足部問題)および腎症(腎臓内の血管損傷に起因する腎臓疾患)が挙げられる。大血管の合併症は、一般的に大血管損傷から生じる合併症である。これらの合併症としては、例えば、心臓血管疾患および末梢血管疾患が挙げられる。心臓血管疾患とは、心臓の血管の疾患をいう。例えば、Kaplan,R.M.ら、HEALTH AND HUMAN BEHAVIOR中の「Cardiovascular diseases」、pp.206−242(McGraw−Hill、New York 1993)。心臓血管疾患は、一般的に、以下に挙げるいくつかの形態のうちの1つである;例えば、高血圧症、冠状動脈性心臓病、脳卒中、およびリウマチ性心疾患。末梢血管疾患とは、心臓の外側の任意の血管の疾患をいう。これは、多くの場合、血液を脚および腕の筋肉に輸送する血管の狭窄である。   The term “complication” of diabetes includes, but is not limited to, microvascular complications and macrovascular complications. Microvascular complications are those complications that generally cause microvascular damage. These complications include, for example, retinopathy (visual impairment or loss due to vascular damage in the eye); neuropathy (nerve damage and foot problems due to vascular damage to the nervous system) and nephropathy ( Kidney disease caused by vascular damage in the kidney). Macrovascular complications are complications that generally result from macrovascular injury. Examples of these complications include cardiovascular disease and peripheral vascular disease. Cardiovascular disease refers to diseases of the blood vessels of the heart. For example, Kaplan, R .; M.M. Et al., “Cardiovascular diseases” in HEALTH AND HUMAN BEHAVIOR, pp. 206-242 (McGraw-Hill, New York 1993). Cardiovascular disease is generally one of several forms listed below; for example, hypertension, coronary heart disease, stroke, and rheumatic heart disease. Peripheral vascular disease refers to diseases of any blood vessel outside the heart. This is often a stenosis of a blood vessel that transports blood to leg and arm muscles.

本明細書中で使用される場合、「加水分解性ガロタンニン」とは、1以上のトリヒドロキシ安息香酸を有するグルコースのエステルである、ガロタンニングルコース化合物をいう。実質的に純粋な本発明の加水分解性ガロタンニン組成物は、5個、6個、7個、8個、9個、または10個のガロイル基を有する加水分解性ガロタンニンの1以上のαアノマーまたはβアノマー、あるいはこれらの薬学的に受容可能な塩を含有する。加水分解性ガロタンニンのヘキサ体、ヘプタ体、オクタ体、ノナ体、およびデカ体は、各々が、それぞれ、グルコース核の炭素1、炭素2、炭素3、炭素4、および炭素6に連結するガロイル基の初期集合、ならびに1〜5個のさらなるガロイル基を含むガロイル基の二次集合を有する。二次集合のガロイル基は、一次集合中の別個のガロイル基に連結される。実質的に純粋な本発明のガロタンニン組成物はまた、1,2,3,4−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,3,4,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコースを含有し得る。   As used herein, “hydrolyzable gallotannin” refers to a gallotannin glucose compound that is an ester of glucose having one or more trihydroxybenzoic acids. A substantially pure hydrolyzable gallotannin composition of the invention comprises one or more alpha anomers of hydrolyzable gallotannins having 5, 6, 7, 8, 9, or 10 galloyl groups or Contains a beta anomer, or a pharmaceutically acceptable salt thereof. The hexa-, hepta-, octa-, nona-, and deca-forms of hydrolyzable gallotannins are each a galloyl group linked to carbon 1, carbon 2, carbon 3, carbon 4, and carbon 6 of the glucose nucleus, respectively. As well as a secondary set of galloyl groups containing 1-5 additional galloyl groups. A secondary set of galloyl groups is linked to a separate galloyl group in the primary set. The substantially pure gallotannin composition of the present invention also comprises 1,2,3,4-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,6-tetra-O-galloyl-α-. It may contain D-glucose, 1,3,4,6-tetra-O-galloyl-α-D-glucose.

加水分解性ガロタンニンのβアノマーは、多くの植物ベースの食品(一般的な果物(液果、バナナ、ブドウ、リンゴ);穀物(大麦、モロコシ);茶およびワインのような植物由来の飲料)中に見出される。代表的には、加水分解性ガロタンニンのβアノマーはまた、市販のタンニン酸混合物中に見出される。市販のタンニン酸混合物はまた、1個、2個、3個、11個、および12個のガロイル基を含む、様々な量のメチルガロイル化合物およびガロイルグルコース化合物を含有する。実質的に純粋な本発明の加水分解性ガロタンニン組成物は、以下の化合物:モノ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ジ−O−ガロイル−β−D−グルコース、トリ−O−ガロイル−β−D−グルコース、テトラ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ウンデカ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ドデカ−O−ガロイル−β−D−グルコースまたはこれらの混合物のうちの1つまたは混合物を、5乾燥重量%未満、好ましくは3乾燥重量%未満、より好ましくは1乾燥重量%未満含む。従って、本発明の方法で使用される実質的に純粋な加水分解性ガロタンニン組成物は、市販のガロタンニンの混合物とは異なる。   The hydrolyzable gallotannin β-anomer is found in many plant-based foods (common fruits (fruits, bananas, grapes, apples); cereals (barley, sorghum); plant-derived beverages such as tea and wine) To be found. Typically, the hydrolyzable gallotannin β-anomer is also found in commercial tannic acid mixtures. Commercial tannic acid mixtures also contain varying amounts of methyl galloyl and galloyl glucose compounds, including 1, 2, 3, 11, and 12 galloyl groups. The substantially pure hydrolyzable gallotannin composition of the present invention comprises the following compounds: mono-O-galloyl-β-D-glucose, di-O-galloyl-β-D-glucose, tri-O-galloyl- β-D-glucose, tetra-O-galloyl-β-D-glucose, undeca-O-galloyl-β-D-glucose, dodeca-O-galloyl-β-D-glucose or one of these mixtures Or the mixture comprises less than 5% by dry weight, preferably less than 3% by dry weight, more preferably less than 1% by dry weight. Thus, the substantially pure hydrolyzable gallotannin composition used in the method of the present invention is different from a commercially available mixture of gallotannins.

本明細書中で使用される場合、「ガロタンニン改変体」とは、テトラ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ヘキサ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ヘプタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、オクタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ノナ−O−ガロイル−β−D−グルコース、デカ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ウンデカ−O−ガロイル−β−D−グルコース、およびドデカ−O−ガロイル−β−D−グルコースに対して構造が類似であるが同一ではない化合物をいう。   As used herein, “gallotannin variant” refers to tetra-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-β-D- Glucose, hexa-O-galloyl-β-D-glucose, hepta-O-galloyl-β-D-glucose, octa-O-galloyl-β-D-glucose, nona-O-galloyl-β-D-glucose, Compounds that are structurally similar but not identical to deca-O-galloyl-β-D-glucose, undeca-O-galloyl-β-D-glucose, and dodeca-O-galloyl-β-D-glucose Say.

この改変体は、以下:   This variant is:

の構造を有し、
ここで、Rは、D−グルコース、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトース、α−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボース、D−トレハロース、D−マルトース、D−セロビオース、myo−イノシトール、D−グルシトールからなる群より選択され、
Xは、エステル結合またはエーテル結合であり、
Aは、3,4,5−トリヒドロキシ安息香酸、2,3,4−トリヒドロキシ安息香酸、2,4,6−トリヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるトリヒドロキシ安息香酸であるか、または2,3−ジヒドロキシ安息香酸、2,4−ジヒドロキシ安息香酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるジヒドロキシ安息香酸であるか、または3−ヒドロキシ安息香酸および4−ヒドロキシ安息香酸からな群より選択されるモノヒドロキシ安息香酸であり、
RがD−グルコース、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトースである場合は、nは5であり、qは0、1、2、3、4、または5であり、そしてzは0であり;
Rがα−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボースである場合は、nは4であり、qは0、1、2、3、または4であり、そしてzは0、1、または2であり;
RがD−グルシトールまたはmyo−イノシトールである場合は、nは6であり、qは0、1、2、3、4、5、または6であり、そしてzは0であり;そして
RがD−トレハロース、D−マルトース、またはD−セロビオースである場合は、nは8であり、qは0、1、2、3、4、5、6、7、または8であり、そしてzは0である。
Having the structure of
Here, R is D-glucose, L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-altrose, D- Growth, L-growth, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, α-D arabinose , Β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, D-trehalose, D-maltose, D-cellobiose, myo-inositol, D-glucitol,
X is an ester bond or an ether bond,
A is trihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 3,4,5-trihydroxybenzoic acid, 2,3,4-trihydroxybenzoic acid, 2,4,6-trihydroxybenzoic acid, Or dihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 2,3-dihydroxybenzoic acid, 2,4-dihydroxybenzoic acid, 3,4-dihydroxybenzoic acid, or 3-hydroxybenzoic acid and 4-hydroxybenzoic acid Monohydroxybenzoic acid selected from the group of
R is D-glucose, L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-altrose, D-gulose, L- In the case of growth, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, n is 5 and q is 0, 1, 2, 3, 4, or 5 And z is 0;
When R is α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, α-D arabinose, β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, n is 4 and q is Is 0, 1, 2, 3, or 4 and z is 0, 1, or 2;
When R is D-glucitol or myo-inositol, n is 6, q is 0, 1, 2, 3, 4, 5, or 6 and z is 0; and R is D When trehalose, D-maltose, or D-cellobiose, n is 8, q is 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, or 8 and z is 0 is there.

本明細書中で使用される場合、「脂肪細胞(adipocyte)」は、脂肪細胞(fat cell)をいう。形態学的には、脂肪細胞は円形であり、トリグリセリド(脂肪)小胞を含む細胞である。生化学的には、脂肪細胞は、それらの細胞表面上に高いレベルのインスリンレセプターを発現し、グルコース輸送体4(GLUT4)に関して高度に活性なインスリン媒介性グルコース輸送シグナル経路を示す。インビボでは、脂肪細胞は、脂肪(トリグリセリド)の合成および貯蔵、ならびにグルコース代謝(血液からのグルコースの摂取およびグルコースの脂肪への変換)に関与する。   As used herein, “adipocyte” refers to a fat cell. Morphologically, adipocytes are round and are cells containing triglyceride (fat) vesicles. Biochemically, adipocytes express high levels of insulin receptors on their cell surface and display a highly active insulin-mediated glucose transport signaling pathway with respect to glucose transporter 4 (GLUT4). In vivo, adipocytes are involved in the synthesis and storage of fat (triglycerides) and glucose metabolism (intake of glucose from the blood and conversion of glucose into fat).

本明細書中で使用される場合、「前脂肪細胞」とは、ホルモン(例えば、インスリンおよび糖質コルチコイド)の作用下で分裂し、脂肪細胞に分化する脂肪細胞前駆細胞をいう。形態学的には、前脂肪細胞は、線維芽細胞のよう(薄く、紡錘型)であり、それらの細胞質においてトリグリセリド(脂肪)小胞を欠いている。脂肪細胞と比較すると、前脂肪細胞は、マイトジェンシグナルおよび分化シグナルを受け取るために、低いレベルのインスリンレセプター、および相対的に高いレベルのインスリン様成長因子1(IGF−1)レセプターを含む。誘導または完全な分化なしに、前脂肪細胞は、GLUT4も他の分化関連遺伝子(例えば、PPAR−γ、C/EBP−αまたはC/EBP−γ)も発現しない。前脂肪細胞の細胞内グルコース輸送活性は、脂肪細胞の細胞内グルコース輸送活性よりも低い。   As used herein, “preadipocytes” refers to adipocyte precursor cells that divide and differentiate into adipocytes under the action of hormones (eg, insulin and glucocorticoids). Morphologically, preadipocytes are like fibroblasts (thin, spindle type) and lack triglyceride (fat) vesicles in their cytoplasm. Compared to adipocytes, preadipocytes contain low levels of insulin receptor and relatively high levels of insulin-like growth factor 1 (IGF-1) receptor to receive mitogenic and differentiation signals. Without induction or complete differentiation, preadipocytes do not express GLUT4 or other differentiation-related genes (eg, PPAR-γ, C / EBP-α or C / EBP-γ). The intracellular glucose transport activity of preadipocytes is lower than that of adipocytes.

本明細書中で使用される場合、「脂肪生成」とは、前脂肪細胞が分裂し、脂肪細胞に分化するプロセスをいう。   As used herein, “adipogenesis” refers to the process by which preadipocytes divide and differentiate into adipocytes.

本明細書中で使用される場合、「脂質生成」とは、脂肪が合成され、脂肪細胞に蓄積されるプロセスをいう。   As used herein, “lipogenesis” refers to the process by which fat is synthesized and accumulated in adipocytes.

用語「哺乳動物」としては、限定なしに、ヒト、家庭用動物(domestic animal)(例えば、イヌまたはネコ)、家畜(ウシ、ウマ、またはブタ)、サル、ウサギ、マウス、および実験動物が挙げられる。   The term “mammal” includes, but is not limited to, humans, domestic animals (eg, dogs or cats), farm animals (bovines, horses, or pigs), monkeys, rabbits, mice, and laboratory animals. It is done.

1つの局面において、本発明は、哺乳動物(特に糖尿病、グルコース不耐性障害、インスリン抵抗性または妊娠糖尿病を有する哺乳動物)の細胞において、グルコースの摂取を刺激するための方法を提供する。別の局面において、本発明は、哺乳動物(特に、肥満か、過体重であるか、あるいは真性糖尿病、グルコース不耐性、または妊娠糖尿病の症状を示す哺乳動物)において、前脂肪細胞の脂肪細胞への分化を阻害するための方法を提供する。本発明は、部分的には、特定の加水分解性ガロタンニンおよび特定のガロタンニン改変体が、脂肪細胞へのグルコース輸送を刺激し得、そして前脂肪細胞の脂肪細胞への分化を阻害し得るという本発明者らの発見に基づく。本発明の方法はまた、部分的には、特定の加水分解性ガロンタンニンが、哺乳動物において血糖値および血液のインスリンレベルを低下させるという本発明者らの発見に基づく。従って、本発明の方法は、哺乳動物における糖尿病、グルコース耐性障害、インスリン抵抗性および妊娠糖尿病を処置するかまたは予防するのに有用である。   In one aspect, the present invention provides a method for stimulating glucose uptake in cells of a mammal, particularly a mammal having diabetes, glucose intolerance disorder, insulin resistance or gestational diabetes. In another aspect, the present invention relates to preadipocyte adipocytes in mammals, particularly those that are obese, overweight, or exhibit symptoms of diabetes mellitus, glucose intolerance, or gestational diabetes. A method for inhibiting the differentiation of is provided. The present invention is based in part on the fact that certain hydrolyzable gallotannins and certain gallotannin variants can stimulate glucose transport into adipocytes and inhibit the differentiation of preadipocytes into adipocytes. Based on the discovery of the inventors. The methods of the invention are also based, in part, on the inventors' discovery that certain hydrolyzable gallontannins reduce blood glucose levels and blood insulin levels in mammals. Thus, the methods of the invention are useful for treating or preventing diabetes, impaired glucose tolerance, insulin resistance and gestational diabetes in mammals.

1つの実施形態において、哺乳動物における糖尿病、グルコース耐性障害、インスリン抵抗性および妊娠糖尿病を処置するかまたは予防するための本発明の方法は、治療有効量の実質的に純粋な加水分解性ガロタンニン組成物を、その哺乳動物に投与する工程を包含する。実質的に純粋なガロタンニン組成物は、1,2,3,4−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,3,4,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−α−D−グルコース、および1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−β−D−グルコースからなる群より選択される加水分解性ガロタンニン、あるいはこれらの加水分解性ガロタンニンの薬学的に受容可能な塩を1以上含有する。実質的に純粋な加水分解性ガロタンニン組成物は、以下の化合物:モノ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ジ−O−ガロイル−β−D−グルコース、トリ−O−ガロイル−β−D−グルコース、テトラ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ウンデカ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ドデカ−O−ガロイル−β−D−グルコースまたはこれらの混合物のうちの1以上を、5乾燥重量%未満含有する。   In one embodiment, the method of the invention for treating or preventing diabetes, impaired glucose tolerance, insulin resistance and gestational diabetes in a mammal comprises a therapeutically effective amount of a substantially pure hydrolyzable gallotannin composition. Administering a product to the mammal. The substantially pure gallotannin composition comprises 1,2,3,4-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,6-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,3,4,6-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4, 6-penta-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-hexa-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-hexa-O-galloyl- β-D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-octa-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-octa-O— Royl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl-β-D- From the group consisting of glucose, 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl-α-D-glucose, and 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl-β-D-glucose Contains one or more hydrolyzable gallotannins selected or pharmaceutically acceptable salts of these hydrolyzable gallotannins. The substantially pure hydrolyzable gallotannin composition comprises the following compounds: mono-O-galloyl-β-D-glucose, di-O-galloyl-β-D-glucose, tri-O-galloyl-β-D. 1 or more of glucose, tetra-O-galloyl-β-D-glucose, undeca-O-galloyl-β-D-glucose, dodeca-O-galloyl-β-D-glucose or mixtures thereof Contains less than dry weight.

別の実施形態において、哺乳動物における糖尿病、グルコース耐性障害、インスリン抵抗性および妊娠糖尿病を処置するかまたは予防するための方法は、1以上のガロタンニン改変化合物を含有する治療有効量のガロタンニン改変組成物を、患者に投与する工程を包含する。さらなる実施形態において、この方法は、実質的に純粋な本発明の加水分解性ガロタンニン組成物、およびガロタンニン改変組成物の両方を、患者に投与する工程を包含する。   In another embodiment, a method for treating or preventing diabetes, impaired glucose tolerance, insulin resistance and gestational diabetes in a mammal comprises a therapeutically effective amount of a gallotannin modifying composition comprising one or more gallotannin modifying compounds. In a patient. In a further embodiment, the method includes administering to the patient both the substantially pure hydrolyzable gallotannin composition of the present invention and the gallotannin modified composition.

必要に応じて、糖尿病を治療するかまたは予防するために使用される他の物質(インスリン、スルホニル尿素、メグリチニド、ビグアナイド(グルコファージ(Glucophage)またはメトホルミン)、チアゾリジンジオン(TZD)、およびα−グルコシダーゼインヒビターが挙げられる)が、本発明の加水分解性ガロタンニンまたはガロタンニン改変組成物と組み合わせて、哺乳動物に投与される。I型真性糖尿病を有するこれらの哺乳動物について、インスリンは、ガロタンニン組成物および/またはガロタンニン改変組成物と組み合わせて投与されることが好ましい。   Other substances (insulin, sulfonylurea, meglitinide, biguanide (Glucophage or metformin), thiazolidinedione (TZD), and α-glucosidase used to treat or prevent diabetes, as appropriate Inhibitors) are administered to a mammal in combination with the hydrolyzable gallotannin or gallotannin modified composition of the present invention. For these mammals with type I diabetes mellitus, it is preferred that insulin be administered in combination with a gallotannin composition and / or a gallotannin modifying composition.

(被験体)
本発明の方法は、糖尿病、妊娠糖尿病、インスリン抵抗性またはグルコース耐性障害を有すると診断されている哺乳動物を処置するのに有用である。本発明の方法はまた、糖尿病、妊娠糖尿病、インスリン抵抗性またはグルコース耐性障害の症状を示す哺乳動物、あるいは糖尿病、妊娠糖尿病、インスリン抵抗性またはグルコース耐性障害に対して遺伝的な疾病素質を有する哺乳動物を処置するのに有用である。本発明の方法はまた、患者(特に、肥満または過体重である患者)における体重増加を予防するかまたは処置するのに有用である。
(Subject)
The methods of the present invention are useful for treating mammals that have been diagnosed with diabetes, gestational diabetes, insulin resistance or glucose tolerance disorders. The methods of the present invention also include mammals exhibiting symptoms of diabetes, gestational diabetes, insulin resistance or impaired glucose tolerance, or mammals having a genetic predisposition to diabetes, gestational diabetes, insulin resistance or impaired glucose tolerance. Useful for treating animals. The methods of the present invention are also useful for preventing or treating weight gain in patients, particularly those who are obese or overweight.

(投与の形態)
本発明の組成物は、注射(皮下注射、非経口注射、および静脈内注射)によってか、または経口投与によって、被験体に投与される。その投与の容易さの理由から、好ましい投与経路は、経口投与である。
(Dosage form)
The compositions of the invention are administered to a subject by injection (subcutaneous injection, parenteral injection, and intravenous injection) or by oral administration. Because of its ease of administration, the preferred route of administration is oral administration.

(処方物)
本発明の方法に従う使用のためのガロタンニン組成物およびガロタンニン改変組成物は、従来の方法を使用して薬学的組成物中に処方される。このような薬学的調製物は、1以上の本発明の加水分解性ガロタンニン、および/または1以上の本発明のガロタンニン改変組成物を含有する。必要に応じて、この薬学的組成物は、薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤をさらに含有する。用語「薬学的に受容可能」とは、ガロタンニン組成物またはガロタンニン改変組成物の有効性を妨げない無毒性物質を意味する。多くのこのようなキャリアが慣用的に使用され、そして薬学のテキストを参照することによって同定され得る。このキャリアの特性は、投与経路、および組成物中の特定の化合物もしくは化合物の組み合わせに依存する。このような処方物の調製は、当業者のレベルの範囲内である。この調製物は、ガロタンニンもしくはガロタンニン改変体の活性を増強するか、またはそれらの活性を補完するかのいずれかの、他の物質をさらに含有する。この調製物は、賦形剤、塩、緩衝剤、安定剤、可溶化剤、および当該分野で周知の他の物質をさらに含み得る。
(Prescription)
Gallotannin compositions and gallotannin modified compositions for use in accordance with the methods of the present invention are formulated into pharmaceutical compositions using conventional methods. Such pharmaceutical preparations contain one or more hydrolyzable gallotannins of the present invention and / or one or more gallotannin modified compositions of the present invention. Optionally, the pharmaceutical composition further comprises a pharmaceutically acceptable carrier or diluent. The term “pharmaceutically acceptable” means a non-toxic material that does not interfere with the effectiveness of the gallotannin composition or the modified gallotannin composition. Many such carriers are routinely used and can be identified by reference to the pharmaceutical text. The characteristics of the carrier will depend on the route of administration and the particular compound or combination of compounds in the composition. The preparation of such formulations is within the level of ordinary skill in the art. The preparation further contains other substances that either enhance the activity of gallotannins or gallotannin variants or supplement their activity. The preparation may further include excipients, salts, buffers, stabilizers, solubilizers, and other materials well known in the art.

薬学的組成物は、単位投薬形態で都合よく提供され得、そして薬学分野で周知の任意の方法によって調製され得る。用語「単位投薬量」とは、標的の疾患または障害を処置することにおいて有効であるのに十分な、ガロタンニン組成物またはガロタンニン改変組成物の所定の量を意味する。すべての方法は、ガロタンニン組成物、ガロタンニン改変組成物のいずれかまたは両方を、キャリアもしくは希釈剤、およびその他の任意の副成分と接触させる工程を包含する。   The pharmaceutical composition can be conveniently provided in unit dosage form and can be prepared by any method well known in the pharmaceutical arts. The term “unit dosage” means a predetermined amount of a gallotannin composition or gallotannin modified composition sufficient to be effective in treating a target disease or disorder. All methods include the step of contacting either or both of the gallotannin composition, the gallotannin modified composition, or a carrier or diluent, and any other accessory ingredients.

経口投与について、薬学的組成物は、例えば、薬学的に受容可能な賦形剤(例えば、結合剤(例えば、アルファ化(pregelatinized)トウモロコシデンプン、ポリビニルピロリドン、またはヒドロキシプロピルメチルセルロース);充填剤(例えば、ラクトース、微結晶性セルロース、またはリン酸水素カルシウム);潤滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、または滑石);崩壊剤(例えば、ジャガイモデンプン、またはグリコール酸デンプンナトリウム);あるいは湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム))と共に、従来の手段によって調製された錠剤またはカプセルの形態を取り得る。錠剤は、当該分野で周知の方法によってコーティングされ得る。経口投与のための液体調製物は、例えば、水溶液、シロップまたは懸濁液の形態を取り得るか、あるいは使用前に水または他の適切なビヒクルと共に構成するために、乾燥生成物として提供され得る。このような液体調製物は、薬学的に受容可能な添加物(例えば、懸濁剤(例えば、ソルビトールシロップ、セルロース誘導体、または硬化食用脂);乳化剤(例えば、レシチン、またはアカシア);非水性ビヒクル(例えば、アーモンド油、油性エステル、エチルアルコール、または分留植物油);および防腐剤(例えば、メチル−p−ヒドロベンゾエートもしくはプロピル−p−ヒドロベンゾエート、またはソルビン酸))と共に、従来の方法によって調製され得る。調製物はまた、必要に応じて、緩衝塩、香料、着色料、および甘味剤を含有し得る。調製物はまた、栄養学的処方物の形態を取り得る。経口投与用の調製物は、ガロタンニン組成物が徐放されるように処方され得る。唾液中には高いレベルのプロリンを含むタンパク質が存在するため、好ましい経口処方物は、唾液との相互作用からガロタンニン組成物を保護するためのコーティングを含む、カプセルの形態であることが望まれる。   For oral administration, the pharmaceutical composition comprises, for example, a pharmaceutically acceptable excipient (eg, a binder (eg, pregelatinized corn starch, polyvinyl pyrrolidone, or hydroxypropyl methylcellulose); a filler (eg, , Lactose, microcrystalline cellulose, or calcium hydrogen phosphate); lubricants (eg, magnesium stearate, or talc); disintegrants (eg, potato starch, or sodium starch glycolate); or wetting agents (eg, lauryl) Along with sodium sulfate)), it may take the form of tablets or capsules prepared by conventional means. The tablets can be coated by methods well known in the art. Liquid preparations for oral administration can take the form of, for example, aqueous solutions, syrups or suspensions, or can be provided as a dry product for constitution with water or other suitable vehicle before use . Such liquid preparations include pharmaceutically acceptable additives (eg, suspensions (eg, sorbitol syrup, cellulose derivatives, or hardened edible fats); emulsifiers (eg, lecithin, or acacia); non-aqueous vehicles. (E.g., almond oil, oily ester, ethyl alcohol, or fractionated vegetable oil); and preservatives (e.g., methyl-p-hydrobenzoate or propyl-p-hydrobenzoate, or sorbic acid)) and prepared by conventional methods Can be done. The preparation may also contain buffer salts, flavoring, coloring and sweetening agents as desired. The preparation can also take the form of a nutritional formulation. Preparations for oral administration can be formulated so that the gallotannin composition is sustained release. Due to the presence of proteins with high levels of proline in saliva, it is desirable that the preferred oral formulation be in the form of a capsule that includes a coating to protect the gallotannin composition from interaction with saliva.

ガロタンニン組成物およびガロタンニン改変組成物は、注射(例えば、ボーラス注射、または連続注射)による非経口投与のために処方され得る。注射のための処方物は、添加した防腐剤と共に、単位投薬形態(例えば、アンプルまたは複数回用量容器)で提供され得る。組成物は、懸濁液、油性ビヒクルまたは水性ビヒクル中の溶液または乳濁液のような形態を取り得、そして処方剤(例えば、懸濁剤、安定剤および/または分散剤)を含有し得る。あるいは、活性成分は、使用前に適切なビヒクル(例えば、発熱物質を含まない滅菌水)と共に構成するための粉末形態、錠剤またはカプセルであり得る。   The gallotannin composition and gallotannin modified composition may be formulated for parenteral administration by injection (eg, bolus injection, or continuous injection). Formulations for injection can be provided in unit dosage forms (eg ampoules or multiple dose containers) with added preservatives. The compositions can take such forms as suspensions, oily vehicles or solutions or emulsions in aqueous vehicles, and can contain formulating agents (eg, suspending, stabilizing and / or dispersing agents). Alternatively, the active ingredient can be in powder form, tablets or capsules for constitution with a suitable vehicle (eg, sterile pyrogen-free water) before use.

ガロタンニン組成物およびガロタンニン改変組成物はまた、例えば、従来の坐剤の主成分(例えば、カカオバター、他のグリセリドもしくはカーボワックス)を含む坐剤または保持浣腸剤のような直腸組成物中に処方される。   Gallotannin compositions and gallotannin modified compositions are also formulated in rectal compositions such as suppositories or retention enemas, eg, containing the main components of conventional suppositories (eg, cocoa butter, other glycerides or carbowaxes). Is done.

上記の処方物に加えて、ガロタンニン組成物およびガロタンニン改変組成物はまた、貯蔵調製物として処方され得る。このような長く作用する処方物は、移植(例えば、皮下または筋肉内に)または筋肉内注射によって投与され得る。従って、例えば、化合物は、適切な高分子物質もしくは疎水性物質(例えば、適切な油中の乳濁液として)もしくはオン交換樹脂と共にか、あるいはやや溶け難い誘導体(例えば、やや溶け難い塩)として処方され得る。   In addition to the above formulations, gallotannin compositions and gallotannin modified compositions can also be formulated as storage preparations. Such long acting formulations can be administered by implantation (for example subcutaneously or intramuscularly) or by intramuscular injection. Thus, for example, the compound may be a suitable polymeric or hydrophobic material (eg, as an emulsion in a suitable oil) or an on-exchange resin, or a slightly insoluble derivative (eg, a slightly insoluble salt). Can be prescribed.

(投薬量)
ガロタンニン組成物およびガロタンニン改変組成物は、治療有効量で被験体に投与される。本明細書中で使用される場合、用語「治療有効量」とは、有意義な利益(例えば、高血糖症の軽減(血糖値の低下)、高インスリン血症の軽減(血中インスリンレベルの低下)、グルコース耐性の改善、体重増加および体重減少の予防)を示すのに十分である総量を意味する。有意義な結果を得るのに必要とされるガロタンニン組成物またはガロタンニン改変組成物の投薬量は、本開示の観点で、当業者が適切なコントロールと共に定期的試行を行うことによって決定され得る。コントロールに対する適切な処置群の比較は、特定の投薬量が、被験体の血糖値を低下させるかまたは脂肪生成を阻害するのに有効であるかどうかを示す。
(Dosage)
The gallotannin composition and the gallotannin modified composition are administered to the subject in a therapeutically effective amount. As used herein, the term “therapeutically effective amount” means a significant benefit (eg, reduction of hyperglycemia (reduction of blood glucose level), reduction of hyperinsulinemia (reduction of blood insulin levels). ), Improved glucose tolerance, prevention of weight gain and weight loss) means the total amount that is sufficient to show. The dosage of the gallotannin composition or gallotannin modified composition required to obtain meaningful results can be determined by routine experimentation with appropriate controls by those skilled in the art in view of the present disclosure. Comparison of the appropriate treatment group relative to the control indicates whether a particular dosage is effective in lowering the subject's blood glucose level or inhibiting adipogenesis.

必要とされるガロタンニン組成物の量は、処置されるべき状態の性質および重篤度、ならびに被験体が受けた以前の処置の性質に依存する。最終的には、投薬量は、臨床試験を使用して決定される。まず、臨床医は、動物研究に由来する用量を投与する。有効量は、組成物の単回投与によって達成され得る。あるいは、有効量は、被験体への組成物の複数回投与によって達成される。インビトロでは、生物学的有効量(すなわち、グルコース摂取を誘導するのに十分な量)は、活性の全範囲を決定するために、2倍の増分で投与される。経口投与、皮下投与および静脈内投与の効力は、臨床研究で決定される。ガロタンニン組成物の単一投与は有益であり得るが、複数回用量が好ましいことが期待される。   The amount of gallotannin composition required will depend on the nature and severity of the condition to be treated and the nature of the previous treatment that the subject has received. Ultimately, dosage is determined using clinical trials. First, the clinician administers a dose derived from animal studies. An effective amount can be achieved by a single administration of the composition. Alternatively, an effective amount is achieved by multiple administrations of the composition to the subject. In vitro, a biologically effective amount (ie, an amount sufficient to induce glucose uptake) is administered in 2-fold increments to determine the full range of activity. The efficacy of oral, subcutaneous and intravenous administration is determined by clinical studies. While a single administration of a gallotannin composition can be beneficial, multiple doses are expected to be preferred.

(細胞におけるグルコース摂取を刺激するための投薬量を決定する方法)
細胞におけるグルコース摂取活性は、標準的なアッセイを使用して2−デオキシ−D−[H]グルコースの摂取を測定することによって分析され得る。12ウェルプレート中で増殖させたコンフルエントな3T3−L1脂肪細胞を、無血清DMEMで2回洗浄し、そして1mLの同じ培地と共に37℃で2時間インキュベートする。その細胞を、Krebs−Ringer−Hepes(KRP)緩衝液で3回洗浄し、そして0.9mL KRP緩衝液と共に37℃で30分間インキュベートする。次いで、インスリン(ポジティブコントロール)、またはガロタンニンもしくはガロタンニン改変体(実験)を、あらかじめ決められた濃度で添加し、そして脂肪細胞を37℃で15分間インキュベートする。グルコース摂取を、0.1mL KRP緩衝液、37MBq/L 2−デオキシ−D−[H]グルコース、および最終濃度として1mmol/Lのグルコースの添加によって開始する。10分後、グルコース摂取を、細胞を冷PBSで3回洗浄することによって終了させる。その細胞を、0.7mLの1% Triton X−100を用いて37℃で20分間溶解させる。その細胞溶解物によって保持された放射能を、シンチレーションカウンターによって決定する。最大のグルコース摂取を誘導する投薬量は、実験サンプルの間で選択され得る。
(Method of determining dosage to stimulate glucose uptake in cells)
Glucose uptake activity in cells can be analyzed by measuring uptake of 2-deoxy-D- [ 3 H] glucose using standard assays. Confluent 3T3-L1 adipocytes grown in 12-well plates are washed twice with serum-free DMEM and incubated with 1 mL of the same medium for 2 hours at 37 ° C. The cells are washed 3 times with Krebs-Ringer-Hepes (KRP) buffer and incubated with 0.9 mL KRP buffer at 37 ° C. for 30 minutes. Insulin (positive control) or gallotannin or a gallotannin variant (experiment) is then added at a predetermined concentration and the adipocytes are incubated at 37 ° C. for 15 minutes. Glucose intake is initiated by the addition of 0.1 mL KRP buffer, 37 MBq / L 2-deoxy-D- [ 3 H] glucose, and 1 mmol / L glucose as the final concentration. After 10 minutes, glucose uptake is terminated by washing the cells three times with cold PBS. The cells are lysed with 0.7 mL of 1% Triton X-100 at 37 ° C. for 20 minutes. Radioactivity retained by the cell lysate is determined by scintillation counter. The dosage that induces maximum glucose uptake can be selected between experimental samples.

(動物におけるグルコース摂取を刺激するための投薬量を決定する方法)
8週齢の雄性db/db(レプチンレセプター欠乏)マウスが、インビボでグルコース摂取を刺激するための投薬量を決定するために使用され得る。このマウスを、いくつの投薬量を分析するかによって、3〜4つの群に分ける。あらかじめ決められた濃度のガロタンニン組成物を有する10μlの試験溶液を、試験マウスに経口投与する。ネガティブコントロールマウスには、同じ量の水を与える。投与後、経口投与後の様々な時間にて、マウスの尾部から血液を採取する。投与後の所定の時間でのマウスの血糖値は、6μlの血液を、One Touch Basic Complete Diabetes Monitoring System(Lifescan製)に適用することによって測定する。有効投薬量範囲および最適投薬量は、ネガティブ(水)コントロール群のグルコースレベルに対して、様々な投薬量による血糖値の減少を比較することによって決定され得る。
(Method of determining dosage to stimulate glucose intake in animals)
Eight week old male db / db (leptin receptor deficient) mice can be used to determine dosages to stimulate glucose uptake in vivo. The mice are divided into 3-4 groups depending on how many doses are analyzed. 10 μl of test solution with a predetermined concentration of gallotannin composition is orally administered to test mice. Negative control mice receive the same amount of water. After administration, blood is collected from the tail of the mouse at various times after oral administration. The blood glucose level of the mouse at a predetermined time after administration is measured by applying 6 μl of blood to One Touch Basic Complete Diabetes Monitoring System (manufactured by Lifescan). Effective dosage ranges and optimal dosages can be determined by comparing the reduction in blood glucose levels with various dosages against the glucose level of the negative (water) control group.

(脂肪生成および体重増加の阻害)
別の局面において、本発明は、前脂肪細胞の脂肪細胞への分化を阻害するための方法を提供する。脂肪細胞は、培養物中かまたは哺乳類被験体中に存在し得る。1つの実施形態において、この方法は、前脂肪細胞を、生物学的有効量の加水分解性ガロタンニン組成物と接触させる工程を包含する。このガロタンニン組成物は、実質的に純粋である。そして、このガロタンニン組成物は、1,2,3,4−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,3,4,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−α−D−グルコース、および1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−β−D−グルコースからなる群より選択される1以上の加水分解性ガロタンニンを含有する。
(Inhibition of adipogenesis and weight gain)
In another aspect, the present invention provides a method for inhibiting preadipocyte differentiation into adipocytes. Adipocytes can be present in culture or in a mammalian subject. In one embodiment, the method includes contacting preadipocytes with a biologically effective amount of a hydrolyzable gallotannin composition. The gallotannin composition is substantially pure. And this gallotannin composition is 1,2,3,4-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,6-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 3,4,6-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6- Penta-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-hexa-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-hexa-O-galloyl-β- D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-β-D-glucose, 1, 2,3,4,6-octa-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-octa-O-ga Yl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl-β-D- From the group consisting of glucose, 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl-α-D-glucose, and 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl-β-D-glucose Contains one or more hydrolyzable gallotannins selected.

別の実施形態において、この方法は、前脂肪細胞を、1以上のガロタンニン改変体を含有する生物学的有効量のガロタンニン改変組成物と接触させる工程を包含する。さらなる実施形態において、この方法は、患者に対して、前脂肪細胞を、本発明の加水分解性ガロタンニン組成物およびガロタンニン改変組成物の両方と接触させる工程を包含する。   In another embodiment, the method comprises contacting the preadipocytes with a biologically effective amount of a gallotannin modifying composition containing one or more gallotannin variants. In a further embodiment, the method includes contacting the patient with preadipocytes with both the hydrolyzable gallotannin composition and the modified gallotannin composition of the present invention.

(インビトロで投薬量を決定するための手順)
インビトロで脂肪生成を予防するのに使用するガロタンニンまたはガロタンニン改変体の有効濃度を決定するために、未分化の前脂肪細胞を、3−イソブチル−1−メチルキサンチン、デキサメタゾン、およびインスリン(MDI)からなる分化誘導カクテルか;またはMDIとガロタンニンもしくはガロタンニン改変体のいずれかと共に、インキュベートした。約10日後、MDIは、線維芽細胞様の前脂肪細胞から円形の脂肪小胞含有脂肪細胞への変化として、はっきりと目に見える分化を誘導する。細胞の分化の程度は、資質蓄積の顕微鏡観察、およびオイルレッドO染色(トリグリセリドを含む小胞のみが赤く染色され得る)、ならびにインキュベーション期間の終わりに処置した細胞が示すグルコース摂取活性によって評価する。グルコース摂取アッセイは、分化した脂肪細胞が、インスリンによって誘導されてグルコースを摂取し得るが、前脂肪細胞は誘導され得ないという観察に基づいて、脂肪細胞分化の程度を決定するために、本明細書で選択され、そして実施される。
(Procedure for determining dosage in vitro)
To determine the effective concentration of gallotannin or a gallotannin variant used to prevent adipogenesis in vitro, undifferentiated preadipocytes are obtained from 3-isobutyl-1-methylxanthine, dexamethasone, and insulin (MDI). A differentiating cocktail; or MDI and either gallotannin or a gallotannin variant. After about 10 days, MDI induces clearly visible differentiation as a change from fibroblast-like preadipocytes to round fat vesicle-containing adipocytes. The extent of cell differentiation is assessed by microscopic observation of qualification and oil red O staining (only vesicles containing triglycerides can be stained red) and glucose uptake activity exhibited by the treated cells at the end of the incubation period. The glucose uptake assay is used to determine the extent of adipocyte differentiation based on the observation that differentiated adipocytes can be induced by insulin and take up glucose, but not preadipocytes. Selected and implemented.

(インビボで投薬量を決定するための手順)
インビボでの抗脂肪生成効果、およびガロタンニン組成物もしくは改変ガロタンニン組成物の有効量を決定するために、遺伝的に糖尿病の5週齢の雌性マウス(II型、KK−A)を使用する。ガロタンニンまたはガロタンニン改変体は、6〜10週間の間、毎日様々な濃度でマウスに経口的に送達されるか、またはIP注射される。実験の最後に、処置したマウスおよびコントロールマウスから、パラメータの脂肪組織を取り出し、秤量し、そして比較する。さらに、処置したマウスおよびコントロールマウスの肝臓もまた、取り出し、その肝臓の脂肪含量を測定する。食物摂取を有意に変化させることなく、パラメータの脂肪組織、および肝臓の脂質含量において最も大きい減少を生じる投薬量を、本発明のガロタンニン組成物またはガロタンニン改変組成物の抗脂肪生成活性につていの最適投薬量とみなす。
(Procedure for determining dosage in vivo)
Genetically diabetic 5-week-old female mice (type II, KK-A y ) are used to determine the anti-lipogenic effect in vivo and the effective amount of gallotannin or modified gallotannin composition. The gallotannin or gallotannin variant is delivered orally or IP injected to mice daily at various concentrations for 6-10 weeks. At the end of the experiment, parameter adipose tissue is removed from the treated and control mice, weighed and compared. In addition, livers of treated and control mice are also removed and the fat content of the liver is measured. Dosages that produce the greatest reduction in parameter adipose tissue and liver lipid content without significantly changing food intake are related to the anti-adipogenic activity of the gallotannin or gallotannin-modified compositions of the present invention. Consider the optimal dosage.

(加水分解性ガロタンニンを生成する例示的方法)
A.単離方法
加水分解性ガロタンニンのβ体は、HPLCを使用して、市販のタンニン酸調製物から単離され得る。HPLCシステムは、125 溶媒モジュール、168 PDA検出器、および508 自動試料採取器からなるBeckman System Goldである。分離のために、Beckman Ultrasphere C−18逆相Semi−Prepカラム(10.0mm×250mm I.D.、5μm)を使用する。検出波長は、320nm、または330nmに設定する。溶離液Aは、0.1% トリフルオロ酢酸を添加した水であり、溶離液Bは、0.1% トリフルオロ酢酸を含むアセトニトリルである。ISCO製のFoxy Jr.フラクションコレクターを使用して、個々のピークを時間ウインドウ(timed window)に集める。分離は、40分間で定組成の溶離液(A:B 82:18)を用いて、3mL/分の流速で達成される。この条件下で、ガロタンニンのβ体についての適切な保持時間は、以下の通りである:
ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコース 13.5分
ヘキサ−O−ガロイル−β−D−グルコース 20.2分
オクタ−O−ガロイル−β−D−グルコース 22.0分
ノナ−O−ガロイル−β−D−グルコース 30.0分
デカ−O−ガロイル−β−D−グルコース 36.3分
ウンデカ−O−ガロイル−β−D−グルコース 39.8分。
Exemplary method for producing hydrolyzable gallotannins
A. Isolation Method The beta form of hydrolyzable gallotannin can be isolated from commercial tannic acid preparations using HPLC. The HPLC system is a Beckman System Gold consisting of a 125 solvent module, a 168 PDA detector, and a 508 autosampler. For the separation, a Beckman Ultrasphere C-18 reverse phase Semi-Prep column (10.0 mm × 250 mm ID, 5 μm) is used. The detection wavelength is set to 320 nm or 330 nm. The eluent A is water to which 0.1% trifluoroacetic acid is added, and the eluent B is acetonitrile containing 0.1% trifluoroacetic acid. ISCO's Foxy Jr. Using a fraction collector, individual peaks are collected in a timed window. Separation is achieved using a constant composition eluent (A: B 82:18) for 40 minutes at a flow rate of 3 mL / min. Under these conditions, suitable retention times for the beta form of gallotannin are as follows:
Penta-O-galloyl-β-D-glucose 13.5 minutes Hexa-O-galloyl-β-D-glucose 20.2 minutes Octa-O-galloyl-β-D-glucose 22.0 minutes Nona-O-galloyl -Β-D-glucose 30.0 minutes Deca-O-galloyl-β-D-glucose 36.3 minutes Undeca-O-galloyl-β-D-glucose 39.8 minutes.

B.合成方法
PGGのα体およびβ体の化学合成のための方法は、4つの工程からなる:
(i)没食子酸のメチルエステルで開始して、アセトン中の炭酸カリウムおよびヨウ化カリウムの存在下で、塩化ベンジルとの反応で、保護された没食子酸誘導体であるメチル3,4,5−トリ−O−ベンジルガレートを得る。
B. Synthetic Method The method for chemical synthesis of PGG alpha and beta forms consists of four steps:
(I) Starting with the methyl ester of gallic acid and reacting with benzyl chloride in the presence of potassium carbonate and potassium iodide in acetone, the protected gallic acid derivative methyl 3,4,5-tri -O-benzyl gallate is obtained.

(ii)水性エタノール中の水酸化ナトリウムによるエステル開裂で、3,4,5−トリ−O−没食子酸ベンジルの構造を導く。   (Ii) Ester cleavage with sodium hydroxide in aqueous ethanol leads to the structure of benzyl 3,4,5-tri-O-benzyl gallate.

(iii)1,2−ジクロロエタン中の4−(ジメチルアミノ)ピリジンの存在下で、D−グルコースのジシクロヘキシルカルボジイミド媒介性エステル化において、3,4,5−トリ−O−没食子酸ベンジルを使用する。ペンタ−O−(3,4,5−トリ−O−ベンジルガロイル)−D−グルコピラノースを、αアノマーとβアノマーとの混合物として得る。   (Iii) Use of benzyl 3,4,5-tri-O-benzyl gallate in dicyclohexylcarbodiimide-mediated esterification of D-glucose in the presence of 4- (dimethylamino) pyridine in 1,2-dichloroethane . Penta-O- (3,4,5-tri-O-benzylgalloyl) -D-glucopyranose is obtained as a mixture of α and β anomers.

(iv)ペンタ−O−(3,4,5−トリ−O−ベンジルガロイル)−D−グルコピラノースを、テトラヒドロフラン中のパラジウム触媒の存在下で、水素化によって脱保護する。PGGのα/β混合物のクロマトトロン(Chromatotron)分離で、個々の純粋なアノマーを得る。   (Iv) Penta-O- (3,4,5-tri-O-benzylgalloyl) -D-glucopyranose is deprotected by hydrogenation in the presence of a palladium catalyst in tetrahydrofuran. Chromatotron separation of the α / β mixture of PGG gives the individual pure anomers.

天然に存在する中間体および生成物の同定および純度は、H−NMR分光法および13C{H}NMR分光法、エレクトロスプレー質量分析法、ならびにUV−可視スペクトルによって決定される。 The identity and purity of naturally occurring intermediates and products is determined by 1 H-NMR spectroscopy and 13 C { 1 H} NMR spectroscopy, electrospray mass spectrometry, and UV-visible spectra.

出発物質として、α−ペンタ−O−ガロイルグルコースとβ−ペンタ−O−ガロイルグルコースとの混合物を使用して、α−ヘキサ−O−ガロイルグルコース、β−ヘキサ−O−ガロイルグルコース、α−ヘプタ−O−ガロイルグルコース、β−ヘプタ−O−ガロイルグルコース、α−オクタ−O−ガロイルグルコース、β−オクタ−O−ガロイルグルコース、α−ノナ−O−ガロイルグルコース、β−ノナ−O−ガロイルグルコース、α−デカ−O−ガロイルグルコース、β−デカ−O−ガロイルグルコースが生成され得る。α/β−ペンタ−O−ガロイルグルコースに対する1以上の没食子酸のさらなる反応は、上記のようなα/β−ペンタ−O−ガロイルグルコースの合成についての反応工程と同一であるかまたは非常に類似する。この反応は、6個、7個、8個、9個、または10個の没食子酸を有するガロイルグルコースの混合物を合成する。これらの異なる化合物は、HPLCによって単一の種に分離され得、そしてこれらの個々の構造の同一性は、質量スペクトルおよびNMR分析によって確認され得る。   Using as a starting material a mixture of α-penta-O-galloylglucose and β-penta-O-galloylglucose, α-hexa-O-galloylglucose, β-hexa-O-galloylglucose , Α-hepta-O-galloyl glucose, β-hepta-O-galloyl glucose, α-octa-O-galloyl glucose, β-octa-O-galloyl glucose, α-nona-O-galloyl glucose Β-nona-O-galloyl glucose, α-deca-O-galloyl glucose, β-deca-O-galloyl glucose can be produced. The further reaction of one or more gallic acids to α / β-penta-O-galloylglucose is identical to or very similar to the reaction steps for the synthesis of α / β-penta-O-galloylglucose as described above. Similar to. This reaction synthesizes a mixture of galloylglucose with 6, 7, 8, 9, or 10 gallic acids. These different compounds can be separated into single species by HPLC, and the identity of their individual structures can be confirmed by mass spectra and NMR analysis.

α−テトラ−O−ガロイルグルコースおよびβ−テトラ−O−ガロイルグルコースは、没食子酸の添加前に、グルコースにおけるヒドロキシル基のうちの1つを保護し、そしてそのヒドロキシル基を付加反応後に脱保護することによって生成され得る。   α-Tetra-O-galloylglucose and β-tetra-O-galloylglucose protect one of the hydroxyl groups in glucose before the addition of gallic acid, and deoxidize the hydroxyl group after the addition reaction. It can be generated by protecting.

(ガロタンニン改変体を生成する例示的方法)
1)ペンタキス−O−(3,4−ジベンジルオキシベンゾイル)−β−D−グルコピラノースの合成
工程1:エチル3,4−ジベンジルオキシベンゾエート
Exemplary method for generating gallotannin variants
1) Synthesis of pentakis-O- (3,4-dibenzyloxybenzoyl) -β-D-glucopyranose Step 1: Ethyl 3,4-dibenzyloxybenzoate

手順:
アセトン(500mL)中のエチル3,4−ジヒドロキシベンゾエート(10g、54.3mmol)、ヨウ化カリウム(4g、24mmol)および無水粉末炭酸カリウム(40g、289mmol)の混合物を、室温で20分間攪拌した。100mLのアセトンに溶解させた塩化ベンジル(14.85g、117mmol)を加えた。この懸濁液を、18時間還流した。固体を濾過して除き、濾液をエバポレートした。残渣を300mLのジクロロメタンに再溶解させ、そして再び濾過した。溶媒をエバポレートした。暗黄色油を得た。これを、これ以上精製せずに次の工程に使用した。
procedure:
A mixture of ethyl 3,4-dihydroxybenzoate (10 g, 54.3 mmol), potassium iodide (4 g, 24 mmol) and anhydrous powdered potassium carbonate (40 g, 289 mmol) in acetone (500 mL) was stirred at room temperature for 20 minutes. Benzyl chloride (14.85 g, 117 mmol) dissolved in 100 mL acetone was added. This suspension was refluxed for 18 hours. The solid was removed by filtration and the filtrate was evaporated. The residue was redissolved in 300 mL dichloromethane and filtered again. The solvent was evaporated. A dark yellow oil was obtained. This was used in the next step without further purification.

工程2:3,4−ジベンジルオキシ安息香酸   Step 2: 3,4-dibenzyloxybenzoic acid

手順:
上記の工程の粗生成物を、95%エタノール中に懸濁させ、そして水酸化ナトリウムペレット(3.54g、88.5mmol)を加えた。この混合物を、還流下で3時間加熱した。この温溶液を、水(500mL)と濃塩酸(25mL)との混合物中に注いだ。フラスコを10分間旋回した後、生成物を濾過して取り出し、水(100mL)、95%エタノール(100mL)、メタノール(100mL)、そしてメチルtert−ブチルエーテル(100mL)で連続的に洗浄した。白色固体を、オイルポンプの真空(約0.1bar)中で、一晩室温にて乾燥させた。
procedure:
The crude product from the above step was suspended in 95% ethanol and sodium hydroxide pellets (3.54 g, 88.5 mmol) were added. The mixture was heated under reflux for 3 hours. This warm solution was poured into a mixture of water (500 mL) and concentrated hydrochloric acid (25 mL). After the flask was swirled for 10 minutes, the product was filtered off and washed successively with water (100 mL), 95% ethanol (100 mL), methanol (100 mL), and methyl tert-butyl ether (100 mL). The white solid was dried overnight at room temperature in an oil pump vacuum (approximately 0.1 bar).

2つの工程にわたる収量:18.6g(93%)。   Yield over two steps: 18.6 g (93%).

工程3:ペンタキス−O−(3,4−ジベンジルオキシベンゾイル)−β−D−グルコピラノース   Step 3: pentakis-O- (3,4-dibenzyloxybenzoyl) -β-D-glucopyranose

手順
D−グルコース(0.2g、1.11mmol)、3,4−ジベンジルオキシ安息香酸(2.78g、8.31mmol)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC、1.84g、8.92mmol)、およびN,N−ジメチルアミノピリジン(DMAP、1.08g、8.84mmol)を、乾燥ジクロロメタン(130mL)に加えた。この懸濁液を、2.5日間還流した。室温まで冷却した後、尿素副生成物を濾過して除いた。8gのシリカゲルをその濾液に加え、乾燥するまでエバポレートした。残渣を、シリカゲルカラム(溶媒系 ジクロロメタン:トルエン:酢酸エチル=300:100:4)に適用した。清浄な画分を合わせてエバポレートした。
Procedure D-Glucose (0.2 g, 1.11 mmol), 3,4-dibenzyloxybenzoic acid (2.78 g, 8.31 mmol), dicyclohexylcarbodiimide (DCC, 1.84 g, 8.92 mmol), and N, N-dimethylaminopyridine (DMAP, 1.08 g, 8.84 mmol) was added to dry dichloromethane (130 mL). This suspension was refluxed for 2.5 days. After cooling to room temperature, the urea byproduct was filtered off. 8 g of silica gel was added to the filtrate and evaporated to dryness. The residue was applied to a silica gel column (solvent system dichloromethane: toluene: ethyl acetate = 300: 100: 4). The clean fractions were combined and evaporated.

収量:1.72g(88%)非常に粘性のある透明な油。   Yield: 1.72 g (88%) very viscous clear oil.

工程4:ペンタキス−O−(3,4−ジヒドロキシベンゾイル)−β−D−グルコピラノース   Step 4: pentakis-O- (3,4-dihydroxybenzoyl) -β-D-glucopyranose

手順:
ベンジル保護した出発物質(392mg、0.222mmol)を、乾燥THF(50mL)に溶解させた。その溶液を、磁気的に攪拌しながら、水流吸引器による減圧に約30秒間適用することによって脱気した。次いで、そのフラスコを、アルゴン気体でフラッシングした。脱気およびフラッシングをさらに2回繰り返した。10%パラジウム炭(287mg、0.27mmol)を加えた。この混合物を脱気し、次いで、水素気体でフラッシングした。脱気およびフラッシングをさらに2回繰り返した。次いで、この懸濁液を、水素気体雰囲気下で、標準圧力、40℃にて、最大速度で5時間攪拌した。この混合物を冷却し、セライトを通して濾過し、そして濾液をエバポレートした。
procedure:
The benzyl protected starting material (392 mg, 0.222 mmol) was dissolved in dry THF (50 mL). The solution was degassed by applying about 30 seconds to a vacuum with a water aspirator with magnetic stirring. The flask was then flushed with argon gas. Degassing and flushing were repeated two more times. 10% palladium on charcoal (287 mg, 0.27 mmol) was added. The mixture was degassed and then flushed with hydrogen gas. Degassing and flushing were repeated two more times. The suspension was then stirred for 5 hours at maximum pressure at 40 ° C. under a hydrogen gas atmosphere. The mixture was cooled, filtered through celite, and the filtrate was evaporated.

収量:190mg(99%)の泡状無定形固体。   Yield: 190 mg (99%) foamy amorphous solid.

ジヒドロキシベンジルオキシベンゾイル部分を含む他のガロタンニン改変体は、工程1の出発物質として様々なエチルジヒドロキシベンゾエートを使用することを除いては、上記のように生成する。   Other gallotannin variants containing a dihydroxybenzyloxybenzoyl moiety are generated as described above except that various ethyl dihydroxybenzoates are used as the starting material in Step 1.

2)テトラキス−O−(3,4−ジヒドロキシベンゾイル)−β−D−グルコピラノースの合成
工程1:メチル3,4,5−トリベンジルオキシベンゾエート
2) Synthesis of tetrakis-O- (3,4-dihydroxybenzoyl) -β-D-glucopyranose Step 1: Methyl 3,4,5-tribenzyloxybenzoate

手順:
アセトン(500mL)中のメチル3,4,5−トリヒドロキシベンゾエート(10g、54.3mmol)、ヨウ化カリウム(4g、24mmol)、および無水粉末炭酸カリウム(44g、318mmol)を、室温で20分間攪拌した。100mLのアセトンに溶解させた塩化ベンジル(22g、174mmol)を加えた。この懸濁液を、18時間還流した。固体を濾過して除き、濾液をエバポレートした。残渣を、400mLのジクロロメタン中に回収した。この懸濁液を、セライトを通して濾過し、濾液をエバポレートした。残渣を、オイルポンプの真空中で、室温にて45分間乾燥させた。
procedure:
Methyl 3,4,5-trihydroxybenzoate (10 g, 54.3 mmol), potassium iodide (4 g, 24 mmol), and anhydrous powdered potassium carbonate (44 g, 318 mmol) in acetone (500 mL) were stirred at room temperature for 20 minutes. did. Benzyl chloride (22 g, 174 mmol) dissolved in 100 mL acetone was added. This suspension was refluxed for 18 hours. The solid was removed by filtration and the filtrate was evaporated. The residue was collected in 400 mL dichloromethane. The suspension was filtered through celite and the filtrate was evaporated. The residue was dried in an oil pump vacuum for 45 minutes at room temperature.

収量:26.528g(107%)(この生成物は、不純物として多少の塩化ベンジルを含む)。   Yield: 26.528 g (107%) (This product contains some benzyl chloride as an impurity).

工程2:3,4,5−トリベンジルオキシ安息香酸   Step 2: 3,4,5-tribenzyloxybenzoic acid

手順:
上記の工程の粗生成物を、95%エタノール(300mL)に懸濁させ、そして水酸化ナトリウムペレット(3.54g、88.5mmol)を加えた。この混合物を還流下で3時間加熱した。この温溶液を、水(500mL)と濃塩酸(25mL)との混合物中に注いだ。フラスコを10分間回旋した後、生成物を濾過して取り出し、水(100mL)、95%エタノール(100mL)、メタノール(100mL)、そしてメチルtert−ウチルエーテル(100mL)で連続的に洗浄した。白色固体を、オイルポンプの真空(約0.1bar)中で、室温にて一晩乾燥させた。
procedure:
The crude product from the above step was suspended in 95% ethanol (300 mL) and sodium hydroxide pellets (3.54 g, 88.5 mmol) were added. The mixture was heated at reflux for 3 hours. This warm solution was poured into a mixture of water (500 mL) and concentrated hydrochloric acid (25 mL). After spinning the flask for 10 minutes, the product was filtered off and washed successively with water (100 mL), 95% ethanol (100 mL), methanol (100 mL), and methyl tert-butyl ether (100 mL). The white solid was dried overnight at room temperature in an oil pump vacuum (about 0.1 bar).

2つの工程にわたる収量:22.42g(94%)
工程3:テトラキス−O−(3,4,5−トリベンジルオキシベンゾイル)−D−キシロピラノース
Yield over two steps: 22.42 g (94%)
Step 3: Tetrakis-O- (3,4,5-tribenzyloxybenzoyl) -D-xylopyranose

手順:
D−キシロース(0.2g、1.33mmol)、3,4,5−トリベンジルオキシ安息香酸(3.515g、7.98mmol)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC、1.77g、8.57mmol)、およびN,N−ジメチルアミノピリジン(DMAP、1.04g、8.49mmol)を、乾燥ジクロロメタン(130mL)に加えた。この懸濁液を、2.5日間還流した。室温まで冷却した後、尿素副生成物を濾過して除いた。9gのシリカゲルをその濾液に加え、乾燥するまでエバポレートした。残渣を、シリカゲルカラム(溶媒系 ジクロロメタン:トルエン:酢酸エチル=300:100:4)に適用した。清浄な画分を合わせてエバポレートした。
procedure:
D-xylose (0.2 g, 1.33 mmol), 3,4,5-tribenzyloxybenzoic acid (3.515 g, 7.98 mmol), dicyclohexylcarbodiimide (DCC, 1.77 g, 8.57 mmol), and N , N-dimethylaminopyridine (DMAP, 1.04 g, 8.49 mmol) was added to dry dichloromethane (130 mL). This suspension was refluxed for 2.5 days. After cooling to room temperature, the urea byproduct was filtered off. 9 g of silica gel was added to the filtrate and evaporated to dryness. The residue was applied to a silica gel column (solvent system dichloromethane: toluene: ethyl acetate = 300: 100: 4). The clean fractions were combined and evaporated.

収量:208mgのβ異性体、220mgのα異性体、770mgの混合画分(α+β)。   Yield: 208 mg β isomer, 220 mg α isomer, 770 mg mixed fraction (α + β).

工程4:テトラキス−O−(3,4,5−トリヒドロキシベンゾイル)−β−D−グルコピラノース   Step 4: Tetrakis-O- (3,4,5-trihydroxybenzoyl) -β-D-glucopyranose

手順:
ベンジル保護した出発物質(150mg、0.0815mmol)を、乾燥THF(20mL)に溶解させた。その溶液を、磁気的に攪拌しながら、水流吸引器の真空を約30秒間適用することによって脱気した。次いで、そのフラスコを、アルゴン気体でフラッシングした。脱気およびフラッシングをさらに2回繰り返した。10%パラジウム炭(120mg、0.113mmol)を加えた。この混合物を脱気し、次いで、水素気体でフラッシングした。脱気およびフラッシングをさらに2回繰り返した。次いで、この懸濁液を、水素気体雰囲気下で、標準圧力、40℃にて、最大速度で5時間攪拌した。この混合物を冷却し、セライトを通して濾過し、そして濾液をエバポレートした。
procedure:
The benzyl protected starting material (150 mg, 0.0815 mmol) was dissolved in dry THF (20 mL). The solution was degassed by applying a water aspirator vacuum for about 30 seconds with magnetic stirring. The flask was then flushed with argon gas. Degassing and flushing were repeated two more times. 10% palladium on charcoal (120 mg, 0.113 mmol) was added. The mixture was degassed and then flushed with hydrogen gas. Degassing and flushing were repeated two more times. The suspension was then stirred for 5 hours at maximum pressure at 40 ° C. under a hydrogen gas atmosphere. The mixture was cooled, filtered through celite, and the filtrate was evaporated.

収量:62mg(100%)の泡状無定形固体。   Yield: 62 mg (100%) foamy amorphous solid.

グルコース以外(例えば、ガラクトース、マンノース、トレハロース、マルトース、セロビオース、イノシトール、およびグルシトール)の糖核を含む他のガロタンニン改変体は、工程3で加えたキシロースを別の糖に置き換えることを除いては、上記のように生成する。   Other gallotannin variants containing sugar nuclei other than glucose (e.g., galactose, mannose, trehalose, maltose, cellobiose, inositol, and glucitol) except that the xylose added in step 3 is replaced with another sugar. Generate as above.

3)没食子酸とグルコースとの間のエステル結合の、エーテル結合への置換   3) Replacing the ester bond between gallic acid and glucose with an ether bond

この合成の、最初の3つの工程は、文献の手順(E.Eich、H.Pertz、M.Kaloga、J.Schulz、M.R.Fesen、A.Mazumder、Y.Pommier、(−)−Arctigenin as a Lead Structure for Inhibitors of Human Immunodeficiency Virus Type−1 Integrase、J.Med.Chem.1996、39、86−95)である。   The first three steps of this synthesis consist of literature procedures (E. Eich, H. Pertz, M. Kaloga, J. Schulz, MR Fesen, A. Mazumder, Y. Pommier, (-)-Arcigenin. as a Lead Structure for Inhibitors of Human Immunofidelity Virus Type-1 Integrate, J. Med. Chem. 1996, 39, 86-95).

その後の工程は、炭水化物の標準的なベンジル保護/脱保護化学に類似する。最終的な水素化分解は、炭水化物が結合したトリヒドロキシベンジル基よりも、フェノール性ベンジル基について非常に速い。酸加水分解に対するエーテル結合の低下した感度が、分子の安定性(半減期)を増大し、それゆえに、インビボでの作用の持続期間および全体的な見かけの活性が増大することが期待される。   Subsequent steps are similar to the standard benzyl protection / deprotection chemistry of carbohydrates. The final hydrogenolysis is much faster for phenolic benzyl groups than for trihydroxybenzyl groups with carbohydrate attached. The reduced sensitivity of the ether bond to acid hydrolysis is expected to increase the stability (half-life) of the molecule and therefore increase the duration of action and overall apparent activity in vivo.

以下の実施例は、例示のみの目的のためであり、添付の特許請求の範囲の範囲を限定することは意図されない。本明細書中で引用されるすべての参考文献は、その全体が本明細書中に具体的に援用される。   The following examples are for illustrative purposes only and are not intended to limit the scope of the appended claims. All references cited herein are specifically incorporated herein in their entirety.

(実施例1:ペンタ−O−ガロイル−D−グルコース(PGG)による、細胞におけるグルコース摂取の刺激)
50:50のα−PGGとβ−PGGとの混合物を、上記のように合成した。αアノマーとβアノマーとを、上記のように分離した。この2つのアノマーのグルコース輸送刺激活性を、標準植物由来のβ−PGGのグルコース輸送刺激活性と比較した。化学的に合成したPGGと標準植物由来のPGGは、スペクトル的に同一である。
Example 1: Stimulation of glucose uptake in cells by penta-O-galloyl-D-glucose (PGG)
A 50:50 mixture of α-PGG and β-PGG was synthesized as described above. The α and β anomers were separated as described above. The glucose transport stimulating activity of these two anomers was compared with the glucose transport stimulating activity of β-PGG derived from a standard plant. Chemically synthesized PGG and standard plant-derived PGG are spectrally identical.

3T3−L1脂肪細胞を、ATCCから購入し、維持し、そして細胞の要求に応じて10%COを含む37℃のインキュベーター中で、10%仔ウシ血清を補充したDMEMにおいて前脂肪細胞として認めた。この細胞を、Liu,F.、Kim,J.、Li,Y.、Liu,X.、Li,J. & Chen,X.(2001)に記載されるように、MDI誘導カクテルの添加によって脂肪細胞へ分化するように誘導した。Lagerstroemia speciosa L.の抽出物は、3T3−L1細胞におけるインスリン様グルコース摂取刺激活性および脂肪細胞分化阻害活性を有する。J.Nutrition 131:2242−224が、参考として本明細書中に具体的に援用される。次いで、様々な量のα−PGGおよびβ−PGGを、培地に添加し、コントロール細胞および処理した細胞によるグルコース摂取量を、Liuらに記載されるように、標準的なグルコース摂取アッセイを使用して決定した。図2Aに示したように、化学的に合成したβ−PGGおよび植物由来のβ−PGGは、同様のグルコース輸送刺激性(GTS)を有する。α−PGGのGTS活性は、β−PGGのGTS活性よりも一貫して10〜20%高い(図2)。 3T3-L1 adipocytes were purchased and maintained from ATCC and recognized as preadipocytes in DMEM supplemented with 10% calf serum in a 37 ° C. incubator containing 10% CO 2 as required by the cells. It was. The cells are referred to as Liu, F. et al. Kim, J .; Li, Y .; Liu, X .; Li, J .; & Chen, X .; (2001) were induced to differentiate into adipocytes by the addition of an MDI induction cocktail. Lagerstromia speciosa L. Extract has insulin-like glucose uptake stimulating activity and adipocyte differentiation inhibiting activity in 3T3-L1 cells. J. et al. Nutrition 131: 2242-224 is specifically incorporated herein by reference. Various amounts of α-PGG and β-PGG are then added to the medium and the glucose intake by control and treated cells is used using standard glucose uptake assays as described in Liu et al. Decided. As shown in FIG. 2A, chemically synthesized β-PGG and plant-derived β-PGG have similar glucose transport stimuli (GTS). The GTS activity of α-PGG is consistently 10-20% higher than that of β-PGG (FIG. 2).

PGGがGTS活性を誘導する機構を調べるために、14Cで標識したPGGを合成し、細胞研究で使用した。PGGが細胞膜または細胞内で作用するかを決定するために、放射活性PGGを、37℃または4℃のいずれかで、3T3−L1脂肪細胞と共に様々な時間の間インキュベートした。インキュベーションの後、過剰な放射活性PGGを洗浄によって除去し、細胞を収集し、公開されたプロトコルを使用して細胞膜画分と細胞内画分とに分別した。90〜95%を超える放射能は膜画分に関連し、このことは、PGGが細胞膜に結合することによって、3T3−L1細胞と相互作用することを示唆する。 To investigate the mechanism by which PGG induces GTS activity, 14 C-labeled PGG was synthesized and used in cell studies. To determine whether PGG acts on the cell membrane or intracellularly, radioactive PGG was incubated with 3T3-L1 adipocytes at either 37 ° C or 4 ° C for various times. After incubation, excess radioactive PGG was removed by washing and cells were collected and sorted into cell membrane and intracellular fractions using published protocols. Radioactivity greater than 90-95% is associated with the membrane fraction, suggesting that PGG interacts with 3T3-L1 cells by binding to the cell membrane.

リガンド置換研究を、14C−PGGおよび増加量の非標識PGGと共に4℃で一晩インキュベートした3T3−L1細胞を使用して行った。放射活性インスリンを、レセプター結合コントロールとして使用した。試験した濃度範囲において、PGGは、約10−5Mの見かけのレセプター結合定数(Kd)で標的に結合するリガンドとして機能するようであった(図3)。見積もられたKdが、GTS活性およびAD活性の両方についてPGGのEC50と非常に類似することは、注目に値する(図2)。PGGはインスリン様GTS活性を有し、インスリンと同様の方法でGTS活性を誘導するようであるため、PGGが、インスリンレセプターに結合することによって、3T3−L1細胞におけるGTS活性を誘導することが推測された。 Ligand displacement studies were performed using 3T3-L1 cells incubated overnight at 4 ° C. with 14 C-PGG and increasing amounts of unlabeled PGG. Radioactive insulin was used as a receptor binding control. In the concentration range tested, PGG appeared to function as a ligand that binds to the target with an apparent receptor binding constant (Kd) of approximately 10 −5 M (FIG. 3). It is noteworthy that the estimated Kd is very similar to the EC50 of PGG for both GTS and AD activity (FIG. 2). Since PGG has insulin-like GTS activity and seems to induce GTS activity in the same manner as insulin, it is speculated that PGG induces GTS activity in 3T3-L1 cells by binding to insulin receptor It was done.

PGGとインスリンとが共通の標的を有するかどうかを決定するために、3T3−L1細胞を、一定濃度の放射活性インスリン+増加量の冷PGGと共にか、または増加量の冷インスリンを含む放射性PGGと共にインキュベートした。結合アッセイの結果は、PGGが、IR上に位置するインスリン結合部位に対して、インスリンと競合しないことを示す(図4)。逆に、インスリンもまた、細胞膜上に位置するPGG結合部位に対してPGGと競合することは見出されなかった。従って、PGGは、インスリン結合部位以外のIR上の部位、またはIP以外の膜レセプターに結合するようである。   To determine whether PGG and insulin have a common target, 3T3-L1 cells are combined with a constant concentration of radioactive insulin plus increasing amounts of cold PGG or with increasing amounts of cold insulin containing radioactive PGG. Incubated. The results of the binding assay show that PGG does not compete with insulin for the insulin binding site located on the IR (FIG. 4). Conversely, insulin was also not found to compete with PGG for PGG binding sites located on the cell membrane. Thus, PGG appears to bind to sites on the IR other than the insulin binding site, or membrane receptors other than IP.

トレーサーとして放射標識したウシ血清アルブミン(BSA)を用いる競合結合アッセイを使用して、PGGがタンパク質に選択的に結合するかどうかを決定した。PGGについての3つの標準タンパク質の相対的親和性は、互いに、少なくとも10倍異なり(図5)、ゼラチンおよびオボアルブミンに対するPGGの結合親和性の相違は、100倍を超える。このことは、PGG−タンパク質相互作用が特異性を有すること、およびPGGがIRのような単一の生化学的標的に選択的に作用し得ることを示す。   A competitive binding assay using radiolabeled bovine serum albumin (BSA) as a tracer was used to determine whether PGG selectively binds to the protein. The relative affinity of the three standard proteins for PGG differs from each other by at least 10-fold (FIG. 5), and the difference in binding affinity of PGG for gelatin and ovalbumin is over 100-fold. This indicates that the PGG-protein interaction has specificity and that PGG can selectively act on a single biochemical target such as IR.

インスリン媒介性シグナル経路に関わるタンパク質/酵素を選択的に阻害する化学インヒビターを使用して、PGGの分子標的をさらに同定した。3つのインヒビターを試験した:IRチロシンキナーゼを阻害する化学物質であるヒドロキシ−2−ナフタレニルメチルホスホン酸トリアセトキシメチルエステル(HNMPA−(AM))(Qiu,Z.ら(2001)J.Biol.Chem.276:11988−11995);PI−3Kを特異的に阻害する化合物であるワートマニン(Saperstein,R.ら(1989)Biochemistry 28:5694−5701);およびGLUT4によって媒介されるグルコース輸送を特異的に阻害する化合物であるサイトカラシンB(Tomiyama,K.ら(1995)Biochem.Biophys.Res.Commu.212:263−269;Kletzien,R.F.ら(1972)J.Biol.Chem.247:2964−2966)。3つのすべてのインヒビターは、インスリンまたはPGGのいずれかによって媒介されるGTS活性を完全に阻害した(図6)。このことは、PGGによって媒介されるすべてのGTS活性が、インスリン媒介性シグナル経路を経由し、かつインスリン媒介性シグナル経路のみを経由することを示唆する。インスリンシグナル経路における一次酵素(IRチロシンキナーゼ)のインヒビターであるHNMPA−(AM)もまたPGGのGTS活性を完全に無効にするという事実は、PGGの分子標的がIRであることを示唆する。PGGがインスリン媒介性GTS経路を使用するという考えは、本発明者らのウエスタンブロット分析によってさらに指示され、このウエスタンブロット分析は、この経路(zz)に関する重要なタンパク質キナーゼであるAktが、PGGによってリン酸化されることを示す(図7)。 Molecular targets of PGG were further identified using chemical inhibitors that selectively inhibit proteins / enzymes involved in the insulin-mediated signaling pathway. Three inhibitors were tested: Hydroxy-2-naphthalenylmethylphosphonic acid triacetoxymethyl ester (HNMPA- (AM) 3 ) (Qiu, Z. et al. (2001) J. Biol), a chemical that inhibits IR tyrosine kinases. Chem. 276: 11988-11995); wortmannin, a compound that specifically inhibits PI-3K (Superstein, R. et al. (1989) Biochemistry 28: 5694-5701); and specific to GLUT4 mediated glucose transport Cytochalasin B (Tomiyama, K. et al. (1995) Biochem. Biophys. Res. Commu. 212: 263-269; Kletzien, RF et al. (1972) J. Biol Chem.247: 2964-2966). All three inhibitors completely inhibited GTS activity mediated by either insulin or PGG (FIG. 6). This suggests that all GTS activities mediated by PGG are via the insulin-mediated signal pathway and only via the insulin-mediated signal pathway. The fact that HNMPA- (AM) 3 , an inhibitor of the primary enzyme (IR tyrosine kinase) in the insulin signaling pathway, also completely abolishes the GTS activity of PGG suggests that the molecular target of PGG is IR. The idea that PGG uses the insulin-mediated GTS pathway is further dictated by our Western blot analysis, which shows that Akt, an important protein kinase for this pathway (zz), is It is phosphorylated (FIG. 7).

(実施例2:脂肪生成におけるPGGの効果)
3T3−L1脂肪細胞を、ATCCから購入し、維持し、そして細胞の要求に応じて10%COを含む37℃のインキュベーター中で、10%仔ウシ血清を補充したDMEMにおいて前脂肪細胞として認めた。脂肪生成におけるPGGの効果を試験するために、この前脂肪細胞を、3−イソブチル−1−メチルキサンチン、デキサメタゾン(MDI)からなる分化誘導カクテル、3−イソブチル−1−メチルキサンチン、デキサメタゾン(MD)およびPGGからなるカクテルと共にか;あるいはMDI+PGGと共にインキュベートした。MDI中のインスリンがPGGによって置換された場合、その新しいカクテルは、前脂肪細胞の分化の誘導に失敗した(図2Bを参照のこと)。これらの結果は、PGGが、前脂肪細胞の脂肪細胞への分化の誘導のために、インスリンを置換し得ないことを示す。
(Example 2: Effect of PGG on adipogenesis)
3T3-L1 adipocytes were purchased and maintained from ATCC and recognized as preadipocytes in DMEM supplemented with 10% calf serum in a 37 ° C. incubator containing 10% CO 2 as required by the cells. It was. In order to test the effect of PGG on adipogenesis, this preadipocyte was differentiated into a differentiation-inducing cocktail consisting of 3-isobutyl-1-methylxanthine, dexamethasone (MDI), 3-isobutyl-1-methylxanthine, dexamethasone (MD). And a cocktail consisting of and PGG; or incubated with MDI + PGG. When insulin in MDI was replaced by PGG, the new cocktail failed to induce preadipocyte differentiation (see FIG. 2B). These results indicate that PGG cannot replace insulin due to induction of preadipocyte differentiation into adipocytes.

細胞増殖アッセイを使用して、PGGが、クローン増殖をブロックすることによって脂肪細胞分化を阻害するかどうかを決定した。このアッセイは、クローン増殖の第一ラウンドが、α−PGGまたはβ−PGGのいずれによっても阻害されないことを示した。クローン増殖の第二ラウンドは、α−PGGによって部分的に阻害され、そしてβ−PGGによって完全に阻害される(図10)。クローン増殖および分化におけるアノマー間の相違についての基礎は、公知ではない。しかし、本発明者らの結果は、前脂肪細胞におけるクローン増殖阻害またはアポトーシス(プログラム細胞死)が、観察された分化阻害の原因ではないことを示す。なぜなら、α−PGGが、MDI誘導細胞と比較して、クローン増殖のわずかに限定された阻害を伴い、そして有意に増大した細胞死を伴わずに分化を無効にするからである(データは示さず)。従って、阻害の重要な工程は、クローン増殖とは異なる工程にあるようである。   A cell proliferation assay was used to determine whether PGG inhibits adipocyte differentiation by blocking clonal growth. This assay showed that the first round of clonal expansion was not inhibited by either α-PGG or β-PGG. The second round of clonal expansion is partially inhibited by α-PGG and completely inhibited by β-PGG (FIG. 10). The basis for differences between anomers in clonal expansion and differentiation is not known. However, our results indicate that clonal growth inhibition or apoptosis (programmed cell death) in preadipocytes is not responsible for the observed differentiation inhibition. This is because α-PGG is associated with slightly limited inhibition of clonal growth and abrogating differentiation without significantly increased cell death compared to MDI-derived cells (data shown). ) Thus, it appears that the critical step of inhibition is at a different step from clonal propagation.

PGGが3T3−L1前脂肪細胞分化を阻害する機構を研究するために、本発明者らは、遺伝子発現研究を利用した。この戦略は、PGGが、分化プロセスに関与する遺伝子に特異的に作用するかどうかを決定することを可能にする。さらに、この遺伝子発現研究は、細胞表面に10分の1少ないIRを発現する前脂肪細胞中のインスリンレセプターを研究することの困難を克服する(Modan−Mosesら(1998)Biochem.J.333:825−831)。ADの間にPGGによって影響を受ける遺伝子を調べるために、前脂肪細胞を、3−イソブチル−1−メチルキサンチン、デキサメタゾン、およびインスリンからなる分化誘導カクテルと共にか;またはMDI+PGGのいずれかと共にインキュベートした。約10日後、MDIは、線維芽細胞様の前脂肪細胞から円形の脂肪小胞含有脂肪細胞への変化としてはっきりと目に見える分化を誘導する(図8、中央)。対照的に、MDI+PGGで処理した前脂肪細胞は、その線維芽細胞様の形態を保持し、かつ脂肪小胞を含まないままである(図8、右)。   In order to study the mechanism by which PGG inhibits 3T3-L1 preadipocyte differentiation, we utilized gene expression studies. This strategy makes it possible to determine whether PGG acts specifically on genes involved in the differentiation process. Furthermore, this gene expression study overcomes the difficulty of studying insulin receptors in preadipocytes that express 1/10 less IR on the cell surface (Moden-Moses et al. (1998) Biochem. J.333: 825-831). To examine the genes affected by PGG during AD, preadipocytes were incubated with a differentiation-inducing cocktail consisting of 3-isobutyl-1-methylxanthine, dexamethasone, and insulin; or with either MDI + PGG. After about 10 days, MDI induces distinct differentiation as a change from fibroblast-like preadipocytes to round fat vesicle-containing adipocytes (FIG. 8, middle). In contrast, preadipocytes treated with MDI + PGG retain their fibroblast-like morphology and remain free of fat vesicles (FIG. 8, right).

様々な時間で処理した細胞を収集し、全RNAを単離し、そしてこの分化プロセスに関わる様々な遺伝子に対して相補的なプローブを使用するノーザンブロットによって、発現を分析した。ノーザンブロット分析は、分化のために必要とされかつMDIによって誘導される遺伝子PPAR−γ、c/EBP−αの発現が、PGGによって完全に無効にされたことを明らかにした(図9)。差動的に処理した細胞において比較的一致するβアクチンレベルは、βアクチン発現のような他の細胞プロセスが、PGGによって有意に影響を受けないことを示す(図9)。   Cells treated at various times were collected, total RNA was isolated and expression was analyzed by Northern blot using probes complementary to various genes involved in this differentiation process. Northern blot analysis revealed that the expression of genes PPAR-γ, c / EBP-α required for differentiation and induced by MDI was completely abolished by PGG (FIG. 9). The relatively consistent β-actin level in differentially treated cells indicates that other cellular processes such as β-actin expression are not significantly affected by PGG (FIG. 9).

(実施例3:糖尿病の動物において血糖値を低下させることにおけるPGGの効果)
α−PGGが、インビボで抗糖尿病活性を示し得るかどうかを決定するために、水溶液の形態中のα−PGGを、絶食している糖尿病の8週齢の雄性db/dbマウスに、経口的に送達した。25mg/kg体重の濃度でのα−PGGの単回用量が、ビヒクル(α−PGGを含まない同一の水溶液)を与えたdb/dbマウスと比較して、db/dbマウスにおける血糖値を有意に低下させることが見出された(図11A)。グルコースレベルの低下は、α−PGG投与後の時間に依存して、約15〜20%である(P<0.01、図11A)。
(Example 3: Effect of PGG in lowering blood glucose level in diabetic animals)
To determine whether α-PGG can exhibit anti-diabetic activity in vivo, α-PGG in aqueous form was administered orally to fasting diabetic 8-week-old male db / db mice. Delivered to. A single dose of α-PGG at a concentration of 25 mg / kg body weight significantly increased blood glucose levels in db / db mice compared to db / db mice given vehicle (identical aqueous solution without α-PGG). Was found to decrease (Figure 11A). The decrease in glucose level is approximately 15-20%, depending on the time after α-PGG administration (P <0.01, FIG. 11A).

α−PGGもまた、糖尿病かつ肥満のマウスにおけるグルコース耐性を改善するのに有効かどうかを決定するために、グルコース耐性試験を、ob/obマウスを使用して実施した。グルコース、またはグルコース+α−PGGを、雄性ob/obマウスに経口的に送達し、そして血糖値を、グルコース/PGG投与後の様々な時間にて測定した。グルコース+α−PGGを与えているマウスは、グルコース単独で処置したマウスと比較して、有意により低い血糖値を有する(P<0.001、図11B)。興味深いことに、改善した血糖値は、α−PGG処置の24時間後に依然として観察され得、このことは、α−PGGの効果が持続性であることを示す。   To determine if α-PGG is also effective in improving glucose tolerance in diabetic and obese mice, a glucose tolerance test was performed using ob / ob mice. Glucose, or glucose + α-PGG, was delivered orally to male ob / ob mice, and blood glucose levels were measured at various times after glucose / PGG administration. Mice receiving glucose + α-PGG have significantly lower blood glucose levels compared to mice treated with glucose alone (P <0.001, FIG. 11B). Interestingly, improved blood glucose levels can still be observed 24 hours after α-PGG treatment, indicating that the effect of α-PGG is persistent.

グルコースチャレンジの約24時間後の非常に高レベルの血糖値、またはグルコースチャレンジの2〜3日後の異常に低いグルコースレベルのいずれかの理由から、ob/obマウスにおける単回の大用量のグルコースは、致死性であり得る。本発明者らは、α−PGGが、ob/obマウスをグルコースチャレンジ直後の極度に高いグルコースレベルから保護した(図11B)だけでなく、これらのマウスを2〜5日後の極度に低いグルコースレベルから保護した(図12)ことを見出した。その保護機構は、現時点では未知であるが、PGGがそのGTS活性だけでなくAD関連活性のようないくつかの他の活性によってob/obマウスを保護した可能性が高い。これらのマウスにおいて、PGGに関連する毒性効果は観察されなかった。   A single large dose of glucose in ob / ob mice is either because of very high blood glucose levels around 24 hours after glucose challenge, or abnormally low glucose levels 2-3 days after glucose challenge. Can be lethal. We not only protected α / PGG from ob / ob mice from extremely high glucose levels immediately after glucose challenge (FIG. 11B), but also these mice at extremely low glucose levels after 2-5 days. (Fig. 12). The protection mechanism is currently unknown, but it is likely that PGG protected the ob / ob mice not only by its GTS activity but also by some other activity such as AD-related activity. No toxic effects associated with PGG were observed in these mice.

これらの動物研究は、α−PGGが、3T3−L1細胞中で働くだけでなく、インビボでの糖尿病/肥満モデルにもまた有効であることを明確に示す。   These animal studies clearly show that α-PGG not only works in 3T3-L1 cells but is also effective in an in vivo diabetes / obesity model.

(実施例4:細胞によるグルコース摂取におけるガロタンニン改変体の効果)
本発明者らは、3T3−L1細胞系におけるGTSについて、いくつかのポリフェノール重合体のクラスを試験した(表1)。バナバ(banaba)抽出物およびガロタンニン調製物(タンニン酸、ガロイルグルコースの混合物;および精製したPGG)が、高い活性を有した。プロアントシアニジンは限られた活性を有し、そして茶カテキンEGCGは活性を有さない。このことは、特定のタンパク質−PGG相互作用が、GTS活性の原因であるという考えを支持する。なぜなら、PGGおよび密接に関連した化合物のみが活性であったからである。GTS活性が、単純に、ポリフェノール重合体による一般的なタンパク質結合の結果であった場合は、フラボノイドベースのプロアントシアニジンおよび茶カテキン調製物が活性である。
(Example 4: Effect of modified gallotannin on glucose uptake by cells)
We tested several polyphenolic polymer classes for GTS in the 3T3-L1 cell line (Table 1). Banaba extract and gallotannin preparation (mixture of tannic acid, galloyl glucose; and purified PGG) had high activity. Proanthocyanidins have limited activity, and tea catechin EGCG has no activity. This supports the idea that certain protein-PGG interactions are responsible for GTS activity. This is because only PGG and closely related compounds were active. If GTS activity is simply the result of general protein binding by polyphenol polymers, flavonoid-based proanthocyanidins and tea catechin preparations are active.

α−PGGとβ−PGGとの間のGTS活性およびAD活性における再現性の相違(図2)、ならびにPGGとヘキサ−GGとの間のGTS活性およびAD活性における再現性の相違(表1)が、規定通りに得られた。糖の炭素1での没食子酸の配向が、α−PGGとβ−PGGとの間で観察される活性の相違の原因である。ペンタガロイルガラクトース(PGGal)、本発明のガロタンニン改変体、およびペンタガロイルデオキシノジリマイシン(PG−DJM)(図13)を合成した。本発明者らは、PGGalはPGGの活性の60〜70%であるが、PG−DJMは検出可能なGTS活性を有さないことを見出した。   Difference in reproducibility in GTS activity and AD activity between α-PGG and β-PGG (FIG. 2), and difference in reproducibility in GTS activity and AD activity between PGG and hexa-GG (Table 1) Was obtained as specified. The orientation of gallic acid at the sugar carbon 1 is responsible for the observed difference in activity between α-PGG and β-PGG. Pentagalloylgalactose (PGGal), a modified gallotannin of the present invention, and pentagalloyldeoxynojirimycin (PG-DJM) (FIG. 13) were synthesized. We have found that PGGal is 60-70% of the activity of PGG, but PG-DJM has no detectable GTS activity.

(実施例5:血漿インスリンレベルにおけるPGGの効果)
糖尿病かつ肥満のob/obマウスに、水またはα−PGGのいずれかを腹腔内に注射した。各々のマウス由来の血漿を、注射後の様々な時間で単離し、そしてインスリンレベルについて測定した。図15に示したように、α−PGGの単回注射で処置したob/ob糖尿病かつ肥満のマウスは、水単独(ネガティブコントロール)で処置したob/ob糖尿病マウスよりも低い血漿インスリンレベルを有した。これらの結果、およびグルコース摂取におけるPGGの効果に基づいて、PGGは、インビボでインスリンのグルコース輸送刺激活性を増強し得ると考えられる。従って、PGGが、哺乳類被験体においてインスリン抵抗性を改善するための治療に使用され得ることが期待される。
Example 5: Effect of PGG on plasma insulin levels
Diabetic and obese ob / ob mice were injected intraperitoneally with either water or α-PGG. Plasma from each mouse was isolated at various times after injection and measured for insulin levels. As shown in FIG. 15, ob / ob diabetic and obese mice treated with a single injection of α-PGG have lower plasma insulin levels than ob / ob diabetic mice treated with water alone (negative control). did. Based on these results and the effect of PGG on glucose uptake, it is believed that PGG can enhance the glucose transport stimulating activity of insulin in vivo. Thus, it is expected that PGG can be used for therapy to improve insulin resistance in mammalian subjects.

(実施例6:脂肪細胞によるグルコース摂取におけるペンタキス−O−(3,4ジヒドロキシベンゾイル)−β−D−グルコピラノースおよびテトラキス−O−(3,4,5,トリヒドロキシベンゾイル)−α−D−キシロピラノースの効果)
12ウェルプレート中で増殖させたコンフルエントな3T3−L1脂肪細胞を、無血清DMEMで2回洗浄し、そして1mLの同じ培地と共に37℃にて2時間インキュベートした。この細胞を、Krebs−Ringer−Hepes(KRP)緩衝液で3回洗浄し、そして0.9mLのKRP緩衝液と共に37℃にて30分間インキュベートした。次いで、以下の表に列挙した化合物を20〜40μMの濃度(最終濃度?)で加え、そして脂肪細胞を37℃で15分間インキュベートした。グルコース摂取を、0.1mL KRP緩衝液、および37MBq/L 2−デオキシ−D−[H]グルコース、および最終濃度として1mmol/Lのグルコースの添加によって開始した。10分後、細胞を冷PBSで3回洗浄することによって、グルコース摂取を終了した。この細胞を、0.7mLの1% Triton X−100を用いて、37℃で20分間溶解させた。細胞溶解物によって保持された放射活性を、シンチレーションカウンターによって決定した。表に示したように、ガロタンニン改変体であるペンタキス−O−(3,4ジヒドロキシベンゾイル)−β−D−グルコピラノース、およびテトラキス−O−(3,4,5,トリヒドロキシベンゾイル−)α−D−キシロピラノースは、細胞によるグルコース摂取を増加させた。
Example 6: Pentax-O- (3,4-dihydroxybenzoyl) -β-D-glucopyranose and tetrakis-O- (3,4,5, trihydroxybenzoyl) -α-D- in glucose uptake by adipocytes Effect of xylopyranose)
Confluent 3T3-L1 adipocytes grown in 12-well plates were washed twice with serum-free DMEM and incubated for 2 hours at 37 ° C. with 1 mL of the same medium. The cells were washed 3 times with Krebs-Ringer-Hepes (KRP) buffer and incubated with 0.9 mL KRP buffer at 37 ° C. for 30 minutes. The compounds listed in the table below were then added at a concentration of 20-40 μM (final concentration?) And the adipocytes were incubated at 37 ° C. for 15 minutes. Glucose uptake, 0.1 mL KRP buffer, and 37 MBq / L 2-deoxy-D-[3 H] glucose, and were initiated by the addition of glucose 1 mmol / L as a final concentration. After 10 minutes, glucose uptake was terminated by washing the cells three times with cold PBS. The cells were lysed with 0.7 mL of 1% Triton X-100 at 37 ° C. for 20 minutes. Radioactivity retained by cell lysates was determined by scintillation counter. As shown in the table, pentakis-O- (3,4 dihydroxybenzoyl) -β-D-glucopyranose and tetrakis-O- (3,4,5, trihydroxybenzoyl-) α- which are gallotannin variants D-xylopyranose increased glucose uptake by cells.

(実施例7:PGGは高血糖症を引き起こさない)
正常な(健常な)マウスに、時間ゼロにて40mgのグルコースを経口的に摂食させた。2時間(120分)後、血中グルコースが標準レベルまたは基底レベルである場合、マウスに、様々な濃度のPGG、または水(ネガティブコントロール)のいずれかを経口的に摂食させるか、あるいはインスリンを腹腔内に注射した。PGGまたはインスリンの投与前および投与後の様々な時間間隔で、血液を、コントロール動物および処置した動物から採取し、そして血糖値を決定した。図15に示したように、インスリン注射は、マウスにおいて高血糖状態を生じたが、PGG投与では生じなかった。従って、PGGは、正常よりも高い場合に血糖値を低下させる。しかし、PGGは、正常値または基底値を超えてそれ以上血糖値を低下させない。
(Example 7: PGG does not cause hyperglycemia)
Normal (healthy) mice were fed orally with 40 mg glucose at time zero. After 2 hours (120 minutes), if blood glucose is at a standard or basal level, mice are fed orally with either various concentrations of PGG or water (negative control) or insulin Were injected intraperitoneally. At various time intervals before and after administration of PGG or insulin, blood was collected from control and treated animals and blood glucose levels were determined. As shown in FIG. 15, insulin injection caused hyperglycemia in mice but not with PGG administration. Therefore, PGG lowers blood glucose levels when higher than normal. However, PGG does not lower blood glucose levels beyond normal or basal values.

図1は、ペンタ−O−ガロイル−D−グルコース(PGG)の構造を示す。PGGは、エステル結合を介して5つの没食子酸に共有結合するグルコース核からなる。グルコースの炭素1()での2つの可能な立体配置に関して、PGGの2つのアノマーが存在する。コンピューターでシミュレートしたPGGコンホメーションは、α−PGGが、β−PGGよりも対称的(従って、より極性が小さい)であり得ることを示す。FIG. 1 shows the structure of penta-O-galloyl-D-glucose (PGG). PGG consists of a glucose nucleus that is covalently bonded to five gallic acids via ester bonds. There are two anomers of PGG for the two possible configurations of glucose at carbon 1 ( * ). The computer-simulated PGG conformation shows that α-PGG can be more symmetric (and therefore less polar) than β-PGG. 図2は、PGGのグルコース輸送刺激活性および抗脂肪生成活性を示す。PGG(混合物または単一の異性体(αもしくはβ)のいずれか)を、脂肪細胞(A)または前脂肪細胞(B)のいずれかに加えた。PGGのGTS活性(A)およびAD活性(B)を、H−グルコース摂取によって測定した。GLUT4は、前脂肪細胞中で発現せず、従って、グルコース摂取は脂肪細胞分化の間接的な測定法として使用し得る。FIG. 2 shows the glucose transport stimulating activity and antilipogenic activity of PGG. PGG (either mixture or single isomer (α or β)) was added to either adipocytes (A) or preadipocytes (B). The GTS activity (A) and AD activity (B) of PGG were measured by 3 H-glucose intake. GLUT4 is not expressed in preadipocytes, so glucose uptake can be used as an indirect measure of adipocyte differentiation. 図3は、PGGが約10−5MのKdでIRに結合することを示す。24ウェルプレート中の3T3−L1脂肪細胞を、それぞれ、8pM 125I−インスリンの存在下で冷インスリンの濃度を増加させながらか、または20μM 14C−PGGの存在下で冷PGGの濃度を増加させながら、4℃で一晩インキュベートした。次いで、細胞に結合しなかった同位体を除去した後、細胞に結合した125I−インスリンまたは14C−PGGについて測定した。FIG. 3 shows that PGG binds to IR with a Kd of about 10 −5 M. Each 3T3-L1 adipocyte in a 24-well plate was increased in cold PGG concentration in the presence of 8 pM 125 I-insulin or in the presence of 20 μM 14 C-PGG, respectively. Incubate overnight at 4 ° C. The isotope that did not bind to the cells was then removed and then measured for 125 I-insulin or 14 C-PGG bound to the cells. 図4は、PGGが、3T3−L1脂肪細胞において、インスリンレセプターIRに結合しているインスリンを置換しないことを示す。3T3−L1脂肪細胞を、8pM 125I−インスリンの存在下で、14C−PGGの濃度を増加させながら、4℃で一晩インキュベートし、次いで、細胞に結合した125I−インスリンおよび14C−PGGについてカウントした。0.1μM〜20μMのPGGの間でほぼ定数のインスリン数は、PGGが、この濃度範囲でIRからインスリンを置換し得ないことを示す。インスリン結合は、より高いPGG濃度で増大した。FIG. 4 shows that PGG does not displace insulin bound to insulin receptor IR in 3T3-L1 adipocytes. 3T3-L1 adipocytes were incubated overnight at 4 ° C. with increasing concentrations of 14 C-PGG in the presence of 8 pM 125 I-insulin, and then 125 I-insulin and 14 C-bound to the cells. Counted for PGG. An approximately constant number of insulin between 0.1 μM and 20 μM PGG indicates that PGG cannot displace insulin from IR in this concentration range. Insulin binding increased at higher PGG concentrations. 図5は、PGGのタンパク質結合選択性を示す。固定量の125I BSAを、様々な量の冷ゼラチン、またはBSA,またはオボアルブミンのいずれかの存在下で、PGGと共にインキュベートした。結合したものを、沈殿によって結合していないものから分離し、競合物(competitor)の非存在下での%結合として表した。3つの競合曲線(competition curve)は、PGG選択性が、有意に異なる親和性で様々なタンパク質に結合することを示す。FIG. 5 shows the protein binding selectivity of PGG. A fixed amount of 125 I BSA was incubated with PGG in the presence of varying amounts of cold gelatin or either BSA or ovalbumin. Bound was separated from unbound by precipitation and expressed as% binding in the absence of competitor. Three competition curves indicate that PGG selectivity binds to various proteins with significantly different affinities. 図6は、3つのインスリンシグナル経路特異的インヒビターもまた、3T3−L1脂肪細胞においてPGG誘導性グルコース輸送を無効にすることを示す。脂肪細胞を、様々なインヒビターの存在下または非存在下で、インスリンまたはPGGによって誘導した。処理した細胞のグルコース輸送活性を、細胞によるHグルコース摂取によって測定した。それぞれ、HNMPA−(AM)3はIR Tyrキナーゼ活性を阻害し、サイトカラシンBはGLUT4を阻害し、ワートマニンはPI−3Kを阻害する。FIG. 6 shows that three insulin signaling pathway specific inhibitors also abolish PGG-induced glucose transport in 3T3-L1 adipocytes. Adipocytes were induced by insulin or PGG in the presence or absence of various inhibitors. The glucose transport activity of the treated cells was measured by 3 H glucose uptake by the cells. HNMPA- (AM) 3 inhibits IR Tyr kinase activity, cytochalasin B inhibits GLUT4, and wortmannin inhibits PI-3K, respectively. 図7は、PGGが、3T3−L1脂肪細胞中のAktのリン酸化を誘導することを示す。差動的に処理した脂肪細胞を溶解させ、細胞タンパク質をSDS−PAGEによって分析した。1=処理せず;2=インスリン;3=pGG、15μM;4=PGG、30μM;M=タンパク質サイズマーカー。FIG. 7 shows that PGG induces phosphorylation of Akt in 3T3-L1 adipocytes. Differentially treated adipocytes were lysed and cellular proteins were analyzed by SDS-PAGE. 1 = no treatment; 2 = insulin; 3 = pGG, 15 μM; 4 = PGG, 30 μM; M = protein size marker. 図8は、MDIまたはインスリンと、30μM PGGとによって誘導した3T3−L1細胞のオイルレッドO染色を示す。誘導の10日後、細胞をオイルレッドOで染色し、倍率×200で写真撮影した。脂肪小胞(fat vesicle)(トリグリセリド)を含む細胞のみが、染色され得る。FIG. 8 shows oil red O staining of 3T3-L1 cells induced by MDI or insulin and 30 μM PGG. Ten days after induction, the cells were stained with Oil Red O and photographed at a magnification of × 200. Only cells that contain fat vesicles (triglycerides) can be stained. 図9は、3T3−L1前脂肪細胞におけるPPARγ遺伝子発現およびC/EBPα遺伝子発現のノーザンブロット分析を示す。差動的に処理した前脂肪細胞を、処理後の様々な時間にて、それらのmRNA発現について分析した。レーン1=処理なし;レーン2=MDI;レーン3=30μM PGG+MDI;レーン4=30μMのPGG単独。時間=mRNAを単離したときの処置後の時間。FIG. 9 shows Northern blot analysis of PPARγ gene expression and C / EBPα gene expression in 3T3-L1 preadipocytes. Differentially treated preadipocytes were analyzed for their mRNA expression at various times after treatment. Lane 1 = no treatment; Lane 2 = MDI; Lane 3 = 30 μM PGG + MDI; Lane 4 = 30 μM PGG alone. Time = time after treatment when mRNA was isolated. 図10は、3T3−L1前脂肪細胞を処理したα−PGGおよびβ−PGGにおけるクローン増殖を示す。前脂肪細胞を、MDIの存在下でMDI、またはα−PGG、もしくはβ−PGGによって、クローン増殖が起こるように誘導した。誘導の24時間後または48時間後に、培地を取り除き、細胞を溶解させた。その細胞溶解物のラクトースデヒドロゲナーゼ(LDH)活性を、LDHキットによって測定した。細胞増殖培地もまた回収し、死細胞由来のこれらのLDH活性もまた測定した(このグラフには示さず)。LDH活性は、所定の細胞型において細胞当たり一定であり、測定したLDH活性は、サンプル中の細胞数に比例する。FIG. 10 shows clonal expansion in α-PGG and β-PGG treated with 3T3-L1 preadipocytes. Preadipocytes were induced for clonal expansion to occur with MDI, or α-PGG, or β-PGG in the presence of MDI. At 24 or 48 hours after induction, the media was removed and the cells were lysed. The lactose dehydrogenase (LDH) activity of the cell lysate was measured by the LDH kit. Cell growth media was also collected and their LDH activity from dead cells was also measured (not shown in this graph). LDH activity is constant per cell in a given cell type, and the measured LDH activity is proportional to the number of cells in the sample. 図11は、db/dbマウスおよびob/obマウスにおける血糖値についてのPGGの効果を示す。様々な用量のα−PGGを、db/dbマウス(A)に対してはグルコースなしで、またはob/obマウス(B)に対してはグルコースと共に、経口的に送達した。送達後の様々な時間にて、尾部の血液から、サンプル中のグルコースを決定した。FIG. 11 shows the effect of PGG on blood glucose levels in db / db and ob / ob mice. Various doses of α-PGG were delivered orally without glucose for db / db mice (A) or with glucose for ob / ob mice (B). At various times after delivery, glucose in the sample was determined from tail blood. 図12は、PGGが、グルコースチャレンジの直後の高血糖症から、そしてそのチャレンジの数日後の高血糖症から、ob/obマウスを保護することを示す。ob/obマウスに、図11Bに示したようにグルコース耐性試験を行った。グルコースチャレンジ後の様々な時点で、尾部の血液中の血糖値を測定した。FIG. 12 shows that PGG protects ob / ob mice from hyperglycemia immediately after the glucose challenge and from hyperglycemia a few days after the challenge. Ob / ob mice were tested for glucose tolerance as shown in FIG. 11B. Blood glucose levels in the tail blood were measured at various times after the glucose challenge. 図13は、選択的ガロタンニン改変体の化学構造を示す。Gは、トリヒドロキシ安息香酸を示す。FIG. 13 shows the chemical structure of a selective gallotannin variant. G represents trihydroxybenzoic acid. 図14は、ob/obマウスにおける血漿インスリンレベルについてのPGGの効果を示す。FIG. 14 shows the effect of PGG on plasma insulin levels in ob / ob mice. 図15は、正常な血糖値を有するマウスにおける血糖値についてのPGGの効果を示す。FIG. 15 shows the effect of PGG on blood glucose levels in mice with normal blood glucose levels.

Claims (24)

哺乳動物被験体において糖尿病を処置するかまたは予防するための方法であって、該方法は、以下:
治療有効量のガロタンニン組成物を、該組成物を必要とする被験体に投与する工程を包含し、
ここで、該ガロタンニン組成物は、1,2,3,4−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,3,4,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−α−D−グルコース、および1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−β−D−グルコース、あるいはこれらの塩からなる群より選択される1以上の加水分解性ガロタンニンを含有し、そして
該ガロタンニン組成物は、以下の化合物:モノ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ジ−O−ガロイル−β−D−グルコース、トリ−O−ガロイル−β−D−グルコース、テトラ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ウンデカ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ドデカ−O−ガロイル−β−D−グルコースまたはこれらの混合物のうち1以上を、5乾燥重量%未満含有する、組成物。
A method for treating or preventing diabetes in a mammalian subject, the method comprising:
Administering a therapeutically effective amount of a gallotannin composition to a subject in need of the composition;
Here, the gallotannin composition comprises 1,2,3,4-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,6-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, , 3,4,6-Tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6 -Penta-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-hexa-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-hexa-O-galloyl-β -D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-β-D-glucose, , 2,3,4,6-octa-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-octa-O-gallo -Β-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl-β-D- Glucose, 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl-α-D-glucose, and 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl-β-D-glucose, or these One or more hydrolyzable gallotannins selected from the group consisting of salts, and the gallotannin composition comprises the following compounds: mono-O-galloyl-β-D-glucose, di-O-galloyl-β- D-glucose, tri-O-galloyl-β-D-glucose, tetra-O-galloyl-β-D-glucose, undeca-O-galloyl-β-D-glucose, dodeca-O-galloyl-β-D- One or more of glucose or a mixture thereof , Containing less than 5% by dry weight, the composition.
請求項1に記載の方法であって、前記ガロタンニン組成物は、少なくとも50乾燥重量%の1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、または1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、あるいは1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−α−D−グルコースと1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコースとの組み合わせを含有する、方法。 2. The method of claim 1, wherein the gallotannin composition comprises at least 50% by dry weight of 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-α-D-glucose, or 1,2, 3,4,6-penta-O-galloyl-β-D-glucose or 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-α-D-glucose and 1,2,3,4,6 -A method comprising a combination with penta-O-galloyl-β-D-glucose. 請求項1に記載の方法であって、前記ガロタンニン組成物は、少なくとも50乾燥重量%の1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−α−D−グルコースを含有する、方法。 The method of claim 1, wherein the gallotannin composition contains at least 50% by dry weight of 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-α-D-glucose. 請求項1に記載の方法であって、前記ガロタンニン組成物は、少なくとも50乾燥重量%の1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコースを含有する、方法。 The method of claim 1, wherein the gallotannin composition contains at least 50% by dry weight of 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-β-D-glucose. 請求項1に記載の方法であって、前記ガロタンニン組成物は、経口的にかまたは注射によって前記被験体に投与される、方法。 2. The method of claim 1, wherein the gallotannin composition is administered to the subject orally or by injection. インスリンを前記被験体に投与する工程をさらに包含する、請求項1に記載の方法。 2. The method of claim 1, further comprising administering insulin to the subject. 被験体における糖尿病を処置するかまたは予防するための方法であって、該方法は、以下:
ガロタンニン改変組成物を該被験体に投与する工程を包含し、
ここで、該ガロタンニン改変組成物は、1以上のガロタンニン改変化合物またはこれらの塩を含有し、各々の該ガロタンニン改変化合物は以下:

の構造を有し、
ここで、Rは、D−グルコース、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトース、α−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボース、D−トレハロース、D−マルトース、D−セロビオース、myo−イノシトール、D−グルシトールからなる群より選択され、
Xは、エステル結合またはエーテル結合であり、
Aは、3,4,5−トリヒドロキシ安息香酸、2,3,4−トリヒドロキシ安息香酸、2,4,6−トリヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるトリヒドロキシ安息香酸であるか、または2,3−ジヒドロキシ安息香酸、2,4−ジヒドロキシ安息香酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるジヒドロキシ安息香酸であるか、または3−ヒドロキシ安息香酸および4−ヒドロキシ安息香酸からな群より選択されるモノヒドロキシ安息香酸であり、
RがD−グルコース、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトースである場合は、nは5であり、qは0、1、2、3、4、または5であり、そしてzは0であり;
Rがα−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボースである場合は、nは4であり、qは0、1、2、3、または4であり、そしてzは0、1、または2であり;
RがD−グルシトールまたはmyo−イノシトールである場合は、nは6であり、qは0、1、2、3、4、5、または6であり、そしてzは0であり;そして
RがD−トレハロース、D−マルトース、またはD−セロビオースである場合は、nは8であり、qは0、1、2、3、4、5、6、7、または8であり、そしてzは0である、方法。
A method for treating or preventing diabetes in a subject comprising the following:
Administering a gallotannin modified composition to the subject,
Here, the gallotannin modifying composition contains one or more gallotannin modifying compounds or salts thereof, and each of the gallotannin modifying compounds is:

Having the structure of
Here, R is D-glucose, L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-altrose, D- Growth, L-growth, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, α-D arabinose , Β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, D-trehalose, D-maltose, D-cellobiose, myo-inositol, D-glucitol,
X is an ester bond or an ether bond,
A is trihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 3,4,5-trihydroxybenzoic acid, 2,3,4-trihydroxybenzoic acid, 2,4,6-trihydroxybenzoic acid, Or dihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 2,3-dihydroxybenzoic acid, 2,4-dihydroxybenzoic acid, 3,4-dihydroxybenzoic acid, or 3-hydroxybenzoic acid and 4-hydroxybenzoic acid Monohydroxybenzoic acid selected from the group of
R is D-glucose, L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-altrose, D-gulose, L- In the case of growth, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, n is 5 and q is 0, 1, 2, 3, 4, or 5 And z is 0;
When R is α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, α-D arabinose, β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, n is 4 and q is Is 0, 1, 2, 3, or 4 and z is 0, 1, or 2;
When R is D-glucitol or myo-inositol, n is 6, q is 0, 1, 2, 3, 4, 5, or 6 and z is 0; and R is D When trehalose, D-maltose, or D-cellobiose, n is 8, q is 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, or 8 and z is 0 There is a way.
請求項7に記載の方法であって、Xはエーテル結合である、方法。 8. The method of claim 7, wherein X is an ether bond. 請求項7に記載の方法であって、Rは、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトース、α−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボース、D−トレハロース、D−マルトース、D−セロビオース、myo−イノシトール、またはD−グルシトールである、方法。 8. The method according to claim 7, wherein R is L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-alt. Loin, D-gulose, L-gulose, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, A method, which is α-D arabinose, β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, D-trehalose, D-maltose, D-cellobiose, myo-inositol, or D-glucitol. 請求項4に記載の方法であって、Aは、2,3,4−トリヒドロキシ安息香酸、2,4,6−トリヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるトリヒドロキシ安息香酸であるか、または2,3−ジヒドロキシ安息香酸、2,4−ジヒドロキシ安息香酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるジヒドロキシ安息香酸であるか、または3−ヒドロキシ安息香酸および4−ヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるモノヒドロキシ安息香酸である、方法。 5. The method of claim 4, wherein A is trihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 2,3,4-trihydroxybenzoic acid, 2,4,6-trihydroxybenzoic acid, Or dihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 2,3-dihydroxybenzoic acid, 2,4-dihydroxybenzoic acid, 3,4-dihydroxybenzoic acid, or 3-hydroxybenzoic acid and 4-hydroxybenzoic acid A process which is a monohydroxybenzoic acid selected from the group consisting of: 請求項4に記載の方法であって、各々の前記ガロタンニン改変化合物は、テトラ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−β−D−グルコース、および1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−β−D−グルコースの構造以外の構造を有する、方法。 5. The method of claim 4, wherein each gallotannin modifying compound is tetra-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-β-D. Glucose, 1,2,3,4,6-hexa-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2 , 3,4,6-octa-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl-β-D-glucose, and 1,2,3,4, A method having a structure other than that of 6-deca-O-galloyl-β-D-glucose. 増大した血糖値を減少させる必要のある被験体において、該被験体において低血糖症を引き起こさずに増大した血糖値を減少させる方法であって、該方法は、以下の組成物(a)および(b)のうちの一方または両方を該被験体に投与する工程を包含し、
ここで該組成物(a)は、ガロタンニン組成物であって、1,2,3,4−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,3,4,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−α−D−グルコース、および1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−β−D−グルコース、あるいはこれらの薬学的に受容可能な塩からなる群より選択される1以上の加水分解性ガロタンニンを含有し、そして
該ガロタンニン組成物は、以下の化合物:モノ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ジ−O−ガロイル−β−D−グルコース、トリ−O−ガロイル−β−D−グルコース、テトラ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ウンデカ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ドデカ−O−ガロイル−β−D−グルコースまたはこれらの混合物のうち1以上を、5乾燥重量%未満含有する、ガロタンニン組成物であり、そして
該組成物(b)は、ガロタンニン改変組成物であって、以下:

の構造を有する1以上の化合物、またはこれらの薬学的に受容可能な塩を含有し、
ここで、Rは、D−グルコース、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトース、α−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボース、D−トレハロース、D−マルトース、D−セロビオース、myo−イノシトール、D−グルシトールからなる群より選択され、
Xは、エステル結合またはエーテル結合であり、
Aは、3,4,5−トリヒドロキシ安息香酸、2,3,4−トリヒドロキシ安息香酸、2,4,6−トリヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるトリヒドロキシ安息香酸であるか、または2,3−ジヒドロキシ安息香酸、2,4−ジヒドロキシ安息香酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるジヒドロキシ安息香酸であるか、または3−ヒドロキシ安息香酸および4−ヒドロキシ安息香酸からな群より選択されるモノヒドロキシ安息香酸であり、
RがD−グルコース、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトースである場合は、nは5であり、qは0、1、2、3、4、または5であり、そしてzは0であり;
Rがα−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボースである場合は、nは4であり、qは0、1、2、3、または4であり、そしてzは0、1、または2であり;
RがD−グルシトールまたはmyo−イノシトールである場合は、nは6であり、qは0、1、2、3、4、5、または6であり、そしてzは0であり;そして
RがD−トレハロース、D−マルトース、またはD−セロビオースである場合は、nは8であり、qは0、1、2、3、4、5、6、7、または8であり、そしてzは0である、ガロタンニン改変組成物である、方法。
In a subject in need of decreasing increased blood glucose level, a method of decreasing increased blood glucose level without causing hypoglycemia in the subject, the method comprising the following compositions (a) and ( b) administering to the subject one or both of:
Here, the composition (a) is a gallotannin composition, which is 1,2,3,4-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,6-tetra-O-galloyl. -Α-D-glucose, 1,3,4,6-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-α-D-glucose, 1 , 2,3,4,6-penta-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-hexa-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6 Hexa-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl -Β-D-glucose, 1,2,3,4,6-octa-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4, -Octa-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl -Β-D-glucose, 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl-α-D-glucose, and 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl-β-D- Glucose, or one or more hydrolyzable gallotannins selected from the group consisting of pharmaceutically acceptable salts thereof, and the gallotannin composition comprises the following compound: mono-O-galloyl-β-D -Glucose, di-O-galloyl-β-D-glucose, tri-O-galloyl-β-D-glucose, tetra-O-galloyl-β-D-glucose, undeca-O-galloyl-β-D-glucose , Dodeca-O-galloyl-β-D-glu One or more of over scan, or mixtures thereof, containing less than 5% by dry weight, a gallotannins composition, and the composition (b) is a gallotannin modifying composition comprising:

One or more compounds having the structure: or a pharmaceutically acceptable salt thereof,
Here, R is D-glucose, L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-altrose, D- Growth, L-growth, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, α-D arabinose , Β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, D-trehalose, D-maltose, D-cellobiose, myo-inositol, D-glucitol,
X is an ester bond or an ether bond,
A is trihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 3,4,5-trihydroxybenzoic acid, 2,3,4-trihydroxybenzoic acid, 2,4,6-trihydroxybenzoic acid, Or dihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 2,3-dihydroxybenzoic acid, 2,4-dihydroxybenzoic acid, 3,4-dihydroxybenzoic acid, or 3-hydroxybenzoic acid and 4-hydroxybenzoic acid Monohydroxybenzoic acid selected from the group of
R is D-glucose, L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-altrose, D-gulose, L- In the case of growth, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, n is 5 and q is 0, 1, 2, 3, 4, or 5 And z is 0;
When R is α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, α-D arabinose, β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, n is 4 and q is Is 0, 1, 2, 3, or 4 and z is 0, 1, or 2;
When R is D-glucitol or myo-inositol, n is 6, q is 0, 1, 2, 3, 4, 5, or 6 and z is 0; and R is D When trehalose, D-maltose, or D-cellobiose, n is 8, q is 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, or 8 and z is 0 A method, which is a modified gallotannin composition.
肥満症、II型糖尿病、グルコース不耐症、インスリン抵抗性、高血糖症、または高インスリン血症のうち1以上を示す被験体を処置する方法であって、該方法は、以下:
ガロタンニン組成物を該被験体に投与する工程を包含し、
ここで、該ガロタンニン組成物は、1,2,3,4−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,3,4,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−α−D−グルコース、および1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−β−D−グルコース、あるいはこれらの塩からなる群より選択される1以上の加水分解性ガロタンニンを含有し、そして
該ガロタンニン組成物は、以下の化合物:モノ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ジ−O−ガロイル−β−D−グルコース、トリ−O−ガロイル−β−D−グルコース、テトラ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ウンデカ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ドデカ−O−ガロイル−β−D−グルコースまたはこれらの混合物のうち1以上を、5乾燥重量%未満含有する、方法。
A method of treating a subject exhibiting one or more of obesity, type II diabetes, glucose intolerance, insulin resistance, hyperglycemia, or hyperinsulinemia, the method comprising:
Administering a gallotannin composition to the subject,
Here, the gallotannin composition comprises 1,2,3,4-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,6-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, , 3,4,6-Tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6 -Penta-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-hexa-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-hexa-O-galloyl-β -D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-β-D-glucose, , 2,3,4,6-octa-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-octa-O-gallo -Β-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl-β-D- Glucose, 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl-α-D-glucose, and 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl-β-D-glucose, or these One or more hydrolyzable gallotannins selected from the group consisting of salts, and the gallotannin composition comprises the following compounds: mono-O-galloyl-β-D-glucose, di-O-galloyl-β- D-glucose, tri-O-galloyl-β-D-glucose, tetra-O-galloyl-β-D-glucose, undeca-O-galloyl-β-D-glucose, dodeca-O-galloyl-β-D- One or more of glucose or a mixture thereof , Containing less than 5% by dry weight method.
請求項13に記載の方法であって、前記ガロタンニン組成物の投与が、前記被験体において前脂肪細胞の脂肪細胞への分化を阻害する、方法。 14. The method of claim 13, wherein administration of the gallotannin composition inhibits differentiation of preadipocytes into adipocytes in the subject. 請求項13に記載の方法であって、前記ガロタンニン組成物は、経口的にかまたは注射によって被験体に投与される、方法。 14. The method of claim 13, wherein the gallotannin composition is administered to the subject orally or by injection. インビトロまたはインビボで前脂肪細胞の脂肪細胞への分化を阻害する方法であって、該方法は、以下:
前脂肪細胞とガロタンニン組成物を接触させる工程を包含し、
ここで、該ガロタンニン組成物は、1,2,3,4−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,3,4,6−テトラ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘキサ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ヘプタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−オクタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−α−D−グルコース、1,2,3,4,6−ノナ−O−ガロイル−β−D−グルコース、1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−α−D−グルコース、および1,2,3,4,6−デカ−O−ガロイル−β−D−グルコース、あるいはこれらの塩からなる群より選択される1以上の加水分解性ガロタンニンを含有する、方法。
A method of inhibiting the differentiation of preadipocytes into adipocytes in vitro or in vivo, comprising:
Contacting the preadipocyte and the gallotannin composition,
Here, the gallotannin composition comprises 1,2,3,4-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,6-tetra-O-galloyl-α-D-glucose, , 3,4,6-Tetra-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6 -Penta-O-galloyl-β-D-glucose, 1,2,3,4,6-hexa-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-hexa-O-galloyl-β -D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-hepta-O-galloyl-β-D-glucose, , 2,3,4,6-octa-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-octa-O-gallo -Β-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl-α-D-glucose, 1,2,3,4,6-nona-O-galloyl-β-D- Glucose, 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl-α-D-glucose, and 1,2,3,4,6-deca-O-galloyl-β-D-glucose, or these A method comprising one or more hydrolyzable gallotannins selected from the group consisting of salts.
請求項16に記載の方法であって、該ガロタンニン組成物は、以下の化合物:モノ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ジ−O−ガロイル−β−D−グルコース、トリ−O−ガロイル−β−D−グルコース、テトラ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ウンデカ−O−ガロイル−β−D−グルコース、ドデカ−O−ガロイル−β−D−グルコースまたはこれらの混合物のうち1以上を、5乾燥重量%未満含有する、方法。 17. The method of claim 16, wherein the gallotannin composition comprises the following compounds: mono-O-galloyl-β-D-glucose, di-O-galloyl-β-D-glucose, tri-O-galloyl. One or more of β-D-glucose, tetra-O-galloyl-β-D-glucose, undeca-O-galloyl-β-D-glucose, dodeca-O-galloyl-β-D-glucose or mixtures thereof Containing less than 5% by dry weight. 請求項16に記載の方法であって、該ガロタンニン組成物は、少なくとも50乾燥重量%の1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−α−D−グルコース、または1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコース、あるいは1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−α−D−グルコースと1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコースとの組み合わせを含有する、方法。 17. The method of claim 16, wherein the gallotannin composition comprises at least 50% by dry weight of 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-α-D-glucose, or 1,2, 3,4,6-penta-O-galloyl-β-D-glucose or 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-α-D-glucose and 1,2,3,4,6 -A method comprising a combination with penta-O-galloyl-β-D-glucose. 請求項16に記載の方法であって、前記ガロタンニン組成物は、少なくとも50乾燥重量%の1,2,3,4,6−ペンタ−O−ガロイル−β−D−グルコースを含有する、方法。 17. The method of claim 16, wherein the gallotannin composition contains at least 50% by dry weight of 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-β-D-glucose. インビトロまたはインビボで前脂肪細胞の脂肪細胞への分化を阻害する方法であって、該方法は、以下:
前脂肪細胞を以下:

の構造を有する1以上の化合物、これらの塩を含有する組成物を接触させる工程を包含し、
ここで、Rは、D−グルコース、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトース、α−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボース、D−トレハロース、D−マルトース、D−セロビオース、myo−イノシトール、D−グルシトールからなる群より選択され、
Xは、エステル結合またはエーテル結合であり、
Aは、3,4,5−トリヒドロキシ安息香酸、2,3,4−トリヒドロキシ安息香酸、2,4,6−トリヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるトリヒドロキシ安息香酸であるか、または2,3−ジヒドロキシ安息香酸、2,4−ジヒドロキシ安息香酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるジヒドロキシ安息香酸であるか、または3−ヒドロキシ安息香酸および4−ヒドロキシ安息香酸からな群より選択されるモノヒドロキシ安息香酸であり、
RがD−グルコース、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトースである場合は、nは5であり、qは0、1、2、3、4、または5であり、そしてzは0であり;
Rがα−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボースである場合は、nは4であり、qは0、1、2、3、または4であり、そしてzは0、1、または2であり;
RがD−グルシトールまたはmyo−イノシトールである場合は、nは6であり、qは0、1、2、3、4、5、または6であり、そしてzは0であり;そして
RがD−トレハロース、D−マルトース、またはD−セロビオースである場合は、nは8であり、qは0、1、2、3、4、5、6、7、または8であり、そしてzは0である、方法。
A method of inhibiting the differentiation of preadipocytes into adipocytes in vitro or in vivo, comprising:
Following preadipocytes:

Contacting one or more compounds having the structure: a composition containing these salts,
Here, R is D-glucose, L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-altrose, D- Growth, L-growth, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, α-D arabinose , Β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, D-trehalose, D-maltose, D-cellobiose, myo-inositol, D-glucitol,
X is an ester bond or an ether bond,
A is trihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 3,4,5-trihydroxybenzoic acid, 2,3,4-trihydroxybenzoic acid, 2,4,6-trihydroxybenzoic acid, Or dihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 2,3-dihydroxybenzoic acid, 2,4-dihydroxybenzoic acid, 3,4-dihydroxybenzoic acid, or 3-hydroxybenzoic acid and 4-hydroxybenzoic acid Monohydroxybenzoic acid selected from the group of
R is D-glucose, L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-altrose, D-gulose, L- In the case of growth, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, n is 5 and q is 0, 1, 2, 3, 4, or 5 And z is 0;
When R is α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, α-D arabinose, β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, n is 4 and q is Is 0, 1, 2, 3, or 4 and z is 0, 1, or 2;
When R is D-glucitol or myo-inositol, n is 6, q is 0, 1, 2, 3, 4, 5, or 6 and z is 0; and R is D When trehalose, D-maltose, or D-cellobiose, n is 8, q is 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, or 8 and z is 0 There is a way.
ガロタンニン改変組成物であって、該ガロタンニン改変組成物は、1以上のガロタンニン改変化合物、またはこれらの薬学的に受容可能な塩を含有し、ここで、各々の該ガロタンニン改変化合物は、以下:

の構造を有し、
ここで、Rは、D−グルコース、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトース、α−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボース、D−トレハロース、D−マルトース、D−セロビオース、myo−イノシトール、D−グルシトールからなる群より選択され、
Xは、エステル結合またはエーテル結合であり、
Aは、3,4,5−トリヒドロキシ安息香酸、2,3,4−トリヒドロキシ安息香酸、2,4,6−トリヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるトリヒドロキシ安息香酸であるか、または2,3−ジヒドロキシ安息香酸、2,4−ジヒドロキシ安息香酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるジヒドロキシ安息香酸であるか、または3−ヒドロキシ安息香酸および4−ヒドロキシ安息香酸からな群より選択されるモノヒドロキシ安息香酸であり、
RがD−グルコース、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトースである場合は、nは5であり、qは0、1、2、3、4、または5であり、そしてzは0であり;
Rがα−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボースである場合は、nは4であり、qは0、1、2、3、または4であり、そしてzは0、1、または2であり;
RがD−グルシトールまたはmyo−イノシトールである場合は、nは6であり、qは0、1、2、3、4、5、または6であり、そしてzは0であり;そして
RがD−トレハロース、D−マルトース、またはD−セロビオースである場合は、nは8であり、qは0、1、2、3、4、5、6、7、または8であり、そしてzは0であり、
そして、各々の該ガロタンニン改変化合物は、テトラ−O−ガロイル−D−グルコース、ペンタ−O−ガロイル−D−グルコース、ヘキサ−ガロイル−α−D−グルコース、ヘプタ−O−ガロイル−D−グルコース、オクタ−O−ガロイル−D−グルコース、ノナ−O−ガロイル−D−グルコース、またはデカ−O−ガロイル−D−グルコースのβアノマー型ではない、ガロタンニン改変組成物。
A gallotannin modifying composition, wherein the gallotannin modifying composition contains one or more gallotannin modifying compounds, or pharmaceutically acceptable salts thereof, wherein each of the gallotannin modifying compounds is:

Having the structure of
Here, R is D-glucose, L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-altrose, D- Growth, L-growth, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, α-D arabinose , Β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, D-trehalose, D-maltose, D-cellobiose, myo-inositol, D-glucitol,
X is an ester bond or an ether bond,
A is trihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 3,4,5-trihydroxybenzoic acid, 2,3,4-trihydroxybenzoic acid, 2,4,6-trihydroxybenzoic acid, Or dihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 2,3-dihydroxybenzoic acid, 2,4-dihydroxybenzoic acid, 3,4-dihydroxybenzoic acid, or 3-hydroxybenzoic acid and 4-hydroxybenzoic acid Monohydroxybenzoic acid selected from the group of
R is D-glucose, L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-altrose, D-gulose, L- In the case of growth, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, n is 5 and q is 0, 1, 2, 3, 4, or 5 And z is 0;
When R is α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, α-D arabinose, β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, n is 4 and q is Is 0, 1, 2, 3, or 4 and z is 0, 1, or 2;
When R is D-glucitol or myo-inositol, n is 6, q is 0, 1, 2, 3, 4, 5, or 6 and z is 0; and R is D When trehalose, D-maltose, or D-cellobiose, n is 8, q is 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, or 8 and z is 0 Yes,
And each said gallotannin modification compound is tetra-O-galloyl-D-glucose, penta-O-galloyl-D-glucose, hexa-galloyl-α-D-glucose, hepta-O-galloyl-D-glucose, A modified gallotannin composition that is not the beta anomeric form of octa-O-galloyl-D-glucose, nona-O-galloyl-D-glucose, or deca-O-galloyl-D-glucose.
請求項21に記載の組成物であって、該組成物は、ペンタキス−O−(3,4−ジヒドロキシベンゾイル)−β−D−グルコピラノース、またはテトラキス−O−(3,4,5−トリヒドロキシベンゾイル)−α−D−キシロピラノースを含有する、組成物。 22. The composition of claim 21, wherein the composition comprises pentakis-O- (3,4-dihydroxybenzoyl) -β-D-glucopyranose, or tetrakis-O- (3,4,5-tri A composition comprising hydroxybenzoyl) -α-D-xylopyranose. 被験体において糖尿病、インスリン抵抗性、グルコース寛容減損、高血糖症、高インスリン血症または肥満症を処置するための化合物、あるいは該化合物の薬学的に受容可能な塩であって、該化合物は、以下:

の構造を有し、
ここで、Rは、D−グルコース、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトース、α−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボース、D−トレハロース、D−マルトース、D−セロビオース、myo−イノシトール、D−グルシトールからなる群より選択され、
Xは、エステル結合またはエーテル結合であり、
Aは、3,4,5−トリヒドロキシ安息香酸、2,3,4−トリヒドロキシ安息香酸、2,4,6−トリヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるトリヒドロキシ安息香酸であるか、または2,3−ジヒドロキシ安息香酸、2,4−ジヒドロキシ安息香酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸からなる群より選択されるジヒドロキシ安息香酸であるか、または3−ヒドロキシ安息香酸および4−ヒドロキシ安息香酸からな群より選択されるモノヒドロキシ安息香酸であり、
RがD−グルコース、L−グルコース、D−マンノース、L−マンノース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、D−アロース、L−アロース、D−アルトロース、L−アルトロース、D−グロース、L−グロース、D−イドース、L−イドース、D−タロース、L−タロース、D−フルクトース、L−フルクトースである場合は、nは5であり、qは0、1、2、3、4、または5であり、そしてzは0であり;
Rがα−D−キシロース、α−Dリキソース、β−Dリキソース、α−Dアラビノース、β−Dアラビノース、α−Dリボース、β−Dリボースである場合は、nは4であり、qは0、1、2、3、または4であり、そしてzは0、1、または2であり;
RがD−グルシトールまたはmyo−イノシトールである場合は、nは6であり、qは0、1、2、3、4、5、または6であり、そしてzは0であり;そして
RがD−トレハロース、D−マルトース、またはD−セロビオースである場合は、nは8であり、qは0、1、2、3、4、5、6、7、または8であり、そしてzは0である、化合物。
A compound for treating diabetes, insulin resistance, impaired glucose tolerance, hyperglycemia, hyperinsulinemia or obesity in a subject, or a pharmaceutically acceptable salt of the compound, the compound comprising: Less than:

Having the structure of
Here, R is D-glucose, L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-altrose, D- Growth, L-growth, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, α-D arabinose , Β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, D-trehalose, D-maltose, D-cellobiose, myo-inositol, D-glucitol,
X is an ester bond or an ether bond,
A is trihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 3,4,5-trihydroxybenzoic acid, 2,3,4-trihydroxybenzoic acid, 2,4,6-trihydroxybenzoic acid, Or dihydroxybenzoic acid selected from the group consisting of 2,3-dihydroxybenzoic acid, 2,4-dihydroxybenzoic acid, 3,4-dihydroxybenzoic acid, or 3-hydroxybenzoic acid and 4-hydroxybenzoic acid Monohydroxybenzoic acid selected from the group of
R is D-glucose, L-glucose, D-mannose, L-mannose, D-galactose, L-galactose, D-allose, L-allose, D-altrose, L-altrose, D-gulose, L- In the case of growth, D-idose, L-idose, D-talose, L-talose, D-fructose, L-fructose, n is 5 and q is 0, 1, 2, 3, 4, or 5 And z is 0;
When R is α-D-xylose, α-D lyxose, β-D lyxose, α-D arabinose, β-D arabinose, α-D ribose, β-D ribose, n is 4 and q is Is 0, 1, 2, 3, or 4 and z is 0, 1, or 2;
When R is D-glucitol or myo-inositol, n is 6, q is 0, 1, 2, 3, 4, 5, or 6 and z is 0; and R is D When trehalose, D-maltose, or D-cellobiose, n is 8, q is 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, or 8 and z is 0 A compound.
被験体においてインスリン抵抗性、グルコース寛容減損、高血糖症、高インスリン血症または肥満症を処置するための薬学的組成物であって、該薬学的組成物は、有効量の請求項23に記載の化合物またはこれらの薬学的に受容可能な塩と、薬学的に受容可能なキャリアもしくは希釈剤とを含有する、組成物。 24. A pharmaceutical composition for treating insulin resistance, impaired glucose tolerance, hyperglycemia, hyperinsulinemia or obesity in a subject, said pharmaceutical composition being an effective amount of claim 23. Or a pharmaceutically acceptable salt thereof and a pharmaceutically acceptable carrier or diluent.
JP2004522925A 2002-07-24 2002-07-24 Methods and compositions for treating diabetes mellitus Pending JP2005538987A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2002/023523 WO2004009094A1 (en) 2002-07-24 2002-07-24 Methods and compositions for treating diabetes mellitis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005538987A true JP2005538987A (en) 2005-12-22

Family

ID=30769029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004522925A Pending JP2005538987A (en) 2002-07-24 2002-07-24 Methods and compositions for treating diabetes mellitus

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1545554A4 (en)
JP (1) JP2005538987A (en)
CN (1) CN1668311A (en)
AU (1) AU2002322623A1 (en)
CA (1) CA2496912A1 (en)
WO (1) WO2004009094A1 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013005836A1 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 長岡香料株式会社 Fructose absorption inhibitor
CN111465400A (en) * 2017-12-07 2020-07-28 心悦生医股份有限公司 Improved enrichment process for the preparation of tannic acid compositions
US11779561B2 (en) 2020-02-08 2023-10-10 Syneurx International (Taiwan) Corp. Compounds and pharmaceutical uses thereof
US11793823B2 (en) 2020-04-23 2023-10-24 Syneurx International (Taiwan) Corp. Compounds and pharmaceutical uses thereof

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1713817A1 (en) 2004-01-23 2006-10-25 Ohio University Pgg separation and purification
JP2006056850A (en) * 2004-08-23 2006-03-02 Suntory Ltd Lipase inhibitor
CA2581485C (en) * 2004-09-23 2013-07-16 Ohio University Methods and compositions for treating hyperglycemic, hyperlipidemic, or hyperinsulinemic disorders
WO2009064082A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-22 Igsbio Composition comprising galla rhois extract for prevention and treatment of obesity by means of autophagic mechanism
UA105045C2 (en) 2009-10-29 2014-04-10 Майлен Груп Gallotannic compounds for lithographic printing plate coating compositions
CN111905029A (en) * 2020-08-26 2020-11-10 中国农业大学 Medicinal composition containing gentisic acid and application thereof

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2380299A1 (en) * 1977-02-09 1978-09-08 Gilbert Carraz Hypoglycaemic glucoside cpds. of gallic and ellagic acid - prepd. from pomegranate roots or from glucose and gallic acid chloride
JPH0759515B2 (en) * 1986-10-21 1995-06-28 株式会社ツムラ Aldo-reductase inhibitor
KR19980074710A (en) * 1997-03-21 1998-11-05 손경식 Cholesterol lowering pharmaceutical composition
US20030078212A1 (en) * 1998-10-30 2003-04-24 Jia-He Li Pharmaceutical compositions containing poly(adp-ribose) glycohydrolase inhibitors and methods of using the same
JP4719372B2 (en) * 2000-06-21 2011-07-06 花王株式会社 PPAR-dependent gene transcription activator
DE60135760D1 (en) * 2000-08-01 2008-10-23 Oryza Oil & Fat Chem NIGHT CANDLE EXTRACTS AS INHIBITORS OF SUGAR ABSORPTION AND THEIR MANUFACTURING PROCESS

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013005836A1 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 長岡香料株式会社 Fructose absorption inhibitor
JP2013032352A (en) * 2011-07-07 2013-02-14 Nagaoka Koryo Kk Fructose uptake inhibitor
CN111465400A (en) * 2017-12-07 2020-07-28 心悦生医股份有限公司 Improved enrichment process for the preparation of tannic acid compositions
JP2021505577A (en) * 2017-12-07 2021-02-18 シニュークス インターナショナル(タイワン)コーポレイション Improved enrichment method for preparing tannic acid compositions
US11779561B2 (en) 2020-02-08 2023-10-10 Syneurx International (Taiwan) Corp. Compounds and pharmaceutical uses thereof
US11793823B2 (en) 2020-04-23 2023-10-24 Syneurx International (Taiwan) Corp. Compounds and pharmaceutical uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP1545554A4 (en) 2006-06-14
AU2002322623A1 (en) 2004-02-09
WO2004009094A1 (en) 2004-01-29
CN1668311A (en) 2005-09-14
CA2496912A1 (en) 2004-01-29
EP1545554A1 (en) 2005-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kwon et al. The isoflavonoid aglycone‐rich fractions of Chungkookjang, fermented unsalted soybeans, enhance insulin signaling and peroxisome proliferator‐activated receptor‐γ activity in vitro
CN103228668B (en) Antidiabetic phenylpyruvic acid enol glucosides
EP2255816A1 (en) Use of compounds extracted from momordica charantia l. in the manufacture of medicaments for prevention and treatment of diabetes and obesity
JP2005538987A (en) Methods and compositions for treating diabetes mellitus
US20060058243A1 (en) Methods and compositions for treating diabetes mellitis
US20080160119A1 (en) Sesquiterpenoid Derivatives Having Adipocyte Differentiation Inhibitory Effect
JP2009525264A (en) Improved thyroid stimulating hormone receptor polypeptide agonist glycoform for treating metabolic syndrome
WO2003018043A1 (en) Compositions and methods for treating subjects with hyperglycemia
US7687472B2 (en) Methods and compositions for treating hyperglycemic, hyperlipidemic, or hyperinsulinemic disorders
Dey et al. A Lupinoside prevented fatty acid induced inhibition of insulin sensitivity in 3T3 L1 adipocytes
KR101756790B1 (en) Pharmaceutical composition for preventing or treating obesity or obesity-related disorders comprising the mixture of ginsenoside Rg3(R) and Rg3(S)
KR102519208B1 (en) Use of sea cucumber ovary extract, compound derived from sea cucumber gonad extract, and use thereof
CN111249271A (en) Medicament for treating diabetes and preparation method and application thereof
US20230310431A1 (en) Composition for preventing or treating liver fibrosis, containing triazole derivative as active ingredient
KR101069418B1 (en) Composition comprising extract, fraction or compound from Torilis japonica having Diacyl CoA:glycerol acyltransferase inhibitory activity
KR102658362B1 (en) A Composition for Preventing or Treating Metabolic Disorders Comprising Benzylaminoethanol Devatives as Active Ingredients
KR102414285B1 (en) Pharmaceutical composition for prevention or treatment of bone disease containing Flunarizine or pharmaceutically acceptable salts thereof as an active ingredient
KR100875493B1 (en) Composition for inhibiting fat formation, containing clioquinol and its derivatives as active ingredients
CN110467624B (en) Adduct formed by combining flavane and stilbenes compound
JP6297621B2 (en) Anti-diabetic enol-type glucoside of phenylpyruvic acid
US20040258773A1 (en) Composition and methods for treating subjects with hyperglycemia
JP2016026208A (en) Antidiabetic enolic glucoside of phenylpyruvic acid
KR20080112090A (en) Pharmaceutical composition for preventing and treating diabetes or ppargamma;-mediated disease comprising compounds extracted from aril of nutmeg as an active ingredient
JP2018087233A (en) Antidiabetic enolic glucoside of phenylpyruvic acid
KR20170021214A (en) Novel Isonitramine Compound and Composition for Preventing or Treating Metabolic Disease Comprising the Same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090904