JP2005538590A - フィルタバンクに基づく変調方式 - Google Patents

フィルタバンクに基づく変調方式 Download PDF

Info

Publication number
JP2005538590A
JP2005538590A JP2004533703A JP2004533703A JP2005538590A JP 2005538590 A JP2005538590 A JP 2005538590A JP 2004533703 A JP2004533703 A JP 2004533703A JP 2004533703 A JP2004533703 A JP 2004533703A JP 2005538590 A JP2005538590 A JP 2005538590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
receiver
transmitter
processor
fourier transform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004533703A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファノ、トマジン
ネビオ、ベンベヌート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005538590A publication Critical patent/JP2005538590A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/497Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems by correlative coding, e.g. partial response coding or echo modulation coding transmitters and receivers for partial response systems
    • H04L25/4975Correlative coding using Tomlinson precoding, Harashima precoding, Trellis precoding or GPRS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03159Arrangements for removing intersymbol interference operating in the frequency domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03343Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/497Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems by correlative coding, e.g. partial response coding or echo modulation coding transmitters and receivers for partial response systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2634Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/264Pulse-shaped multi-carrier, i.e. not using rectangular window
    • H04L27/26416Filtering per subcarrier, e.g. filterbank multicarrier [FBMC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • H04L27/26524Fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators in combination with other circuits for demodulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • H04L27/26534Pulse-shaped multi-carrier, i.e. not using rectangular window
    • H04L27/2654Filtering per subcarrier, e.g. filterbank multicarrier [FBMC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03375Passband transmission
    • H04L2025/03414Multicarrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/264Pulse-shaped multi-carrier, i.e. not using rectangular window
    • H04L27/26414Filtering per subband or per resource block, e.g. universal filtered multicarrier [UFMC] or generalized frequency division multiplexing [GFDM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • H04L27/26534Pulse-shaped multi-carrier, i.e. not using rectangular window
    • H04L27/26538Filtering per subband or per resource block, e.g. universal filtered multicarrier [UFMC] or generalized frequency division multiplexing [GFDM]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

フィルタバンクに基づく変調方式は、逆高速フーリエ変換モジュール(23、33)とフィルタリングモジュール(24,34)を有する送信機プロセッサ(20,30)を備えると共に、高速フーリエ変換モジュール(43)を有する受信機プロセッサ(40)を備える。上記送信機プロセッサ(20,30)において、フィードバックループ内に再フィルタリングモジュール(26,36)を有する符号化モジュール(22,32)を導入すると共に、上記受信機プロセッサ(40)において復号化モジュール(44)を導入することにより、上記フィルタリングモジュール(24,34)が生じる干渉が減少される。分割モジュール(21,31,41)と組合せモジュール(25,35,45)により、信号ストリームと並列フィルタバンクの使用が可能となる。符号化モジュール(22又は32)は、サブ符号化モジュール(22−1,22−2,...,22−a、又は32−1,32−2,...,32−b)を備え、フィルタリングモジュール(24又は34)は、サブフィルタリングモジュール(24−1,24−2,...,24−a、又は34−1,34−2,...,34−b)を備え、再フィルタリングモジュール(26又は36)は、サブ再フィルタリングモジュール(26−1,26−2,...,26−a、又は36−1,36−2,...,36−b)を備え、復号化モジュール(44)は、1信号ストリームにつき1つのサブ復号化モジュール(44−1,44−2,...,44−c)を備える。サブ再フィルタリングモジュールは、上記逆高速フーリエ変換モジュールの出力から入力信号を受信し、高速フーリエ変換モジュールを上記サブ符号化モジュールの入力へと加算/減算モジュールを介して出力信号を供給し、1信号ストリーム当りの(又はサブキャリア/サブバンド当りの)干渉を減少する。またサブ再フィルタリングモジュールは、上記サブ符号化モジュールの出力から入力信号を受信し、加算/減算モジュールを介して上記サブ符号化モジュールの入力へと出力信号を供給して、1信号ストリーム当りの(又はサブキャリア/サブバンド当りの)干渉ばかりでなく信号ストリーム同士の間の干渉も減少すると共に、いわゆる分数間隔のフィルタバンクに基づく変調方式を提供する。

Description

本発明はフィルタバンクに基づく変調方式に関し、該変調方式は、データを処理して処理データを受信機に送信する送信機プロセッサを有する送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを有する前記受信機と、を備える。前記送信機プロセッサは逆高速フーリエ変換モジュールとフィルタリングモジュールとを備え、前記受信機プロセッサは高速フーリエ変換モジュールを備える。
本発明はまた、フィルタバンクに基づく変調方式で使用するための前記送信機に関し、該変調方式は、データを処理して処理データを受信機に送信する送信機プロセッサを有する前記送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを有する受信機とを備え、前記送信機プロセッサは逆高速フーリエ変換モジュールとフィルタリングモジュールとを備え、前記受信機プロセッサは高速フーリエ変換モジュールを備える。
本発明はまた、フィルタバンクに基づく変調方式で使用される送信機において用いられる送信機プロセッサに関し、該変調方式は、データを処理して処理データを受信機に送信する前記送信機プロセッサを有する前記送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを有する前記受信機と、を備える。前記送信機プロセッサは逆高速フーリエ変換モジュールとフィルタリングモジュールを備え、前記受信機プロセッサは高速フーリエ変換モジュールを備える。
本発明はさらに、フィルタバンクに基づく変調方式で使用される送信機において用いる送信機プロセッサによって実行されるプロセッサプログラムプロダクトに関し、該変調方式は、データを処理して処理データを受信機に送信する送信機プロセッサを有する前記送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを有する前記受信機と、を備える。前記送信機プロセッサは逆高速フーリエ変換モジュールとフィルタリングモジュールを備え、前記受信機プロセッサは高速フーリエ変換モジュールを備える。
本発明はまた、フィルタバンクに基づく変調方式で使用するための受信機に関し、該変調方式は、データを処理して処理データを受信機に送信する送信機プロセッサを有する送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを有する前記受信機とを備える。前記送信機プロセッサは逆高速フーリエ変換モジュールとフィルタリングモジュールとを備え、前記受信機プロセッサは高速フーリエ変換モジュールを備える。
本発明はまた、フィルタバンクに基づく変調方式で使用される受信機において使用するための受信機プロセッサに関し、該変調方式は、データを処理して処理データを受信機に送信する送信機プロセッサを有する送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを有する前記受信機と、を備える。前記送信機プロセッサは逆高速フーリエ変換モジュールとフィルタリングモジュールを備え、前記受信機プロセッサは高速フーリエ変換モジュールを備える。
本発明はさらに、フィルタバンクに基づく変調方式で使用される受信機において用いる受信機プロセッサによって実行されるプロセッサプログラムプロダクトに関し、該変調方式は、データを処理して処理データを受信機に送信する送信機プロセッサを有する送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを有する前記受信機と、を備える。前記送信機プロセッサは逆高速フーリエ変換モジュールとフィルタリングモジュールを備え、前記受信機プロセッサは高速フーリエ変換モジュールを備える。
本発明はまた、データを処理して処理データを受信機に送信するための送信機プロセッサを備えた送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを備える前記受信機とによるフィルタバンクに基づく変調方法に関し、該方法は、前記送信機において逆高速フーリエ変換を実行するステップ及び信号をフィルタリングするステップと、前記受信機において高速フーリエ変換を実行するステップと、を備える。
かかるフィルタバンクに基づく変調方式は、例えばデジタル加入者線モデム、即ちDSLモデムや、符号分割多元接続方式、即ちCDMA方式や、別の無線或いは有線システム等の一部を形成し、前記送信機及び前記受信機は各々送受信機の一部を形成する。
従来の変調方式は、Saverio Cacopadi、Febrizio Frescura、Gianluca di Perugiaによる電気電子技術者協会(IEEE)の文献「マルチメディア無線機器のための組み合わせ型CFDM−CDMA構成(Combined OFDM-CDMA configuration for multimedia wireless applications)」(1996年)より公知である。この文献では、同文献の図3において、データを処理して処理データを受信機に送信する送信機(同文献の図3aの送信機)と、前記処理データを受信して処理する前記受信機(同文献の図3bの受信機)とを備える変調方式が開示されており、前記送信機は逆高速フーリエ変換モジュール(IFFT)を備え、前記受信機は高速フーリエ変換モジュール(FFT)を備える。かかる変調方式をフィルタバンクに基づくものとするために、前記送信機内で前記IFFTモジュールの後にフィルタリングモジュールが導入されている。送信機モジュールは一般に送信機プロセッサの一部を形成し(送信機プロセッサにより実行され)、受信機モジュールは一般に受信機プロセッサの一部を形成する(受信機プロセッサにより実行される)。
公知のフィルタバンクに基づく変調方式は、とりわけ前記フィルタリングモジュールによりもたらされる干渉により不具合が生じる。
本発明の目的は、とりわけ、前記フィルタリングモジュールによって生じる干渉を減少させたフィルタバンクに基づく変調方式を提供することである。
上記目的のために、本発明によるフィルタバンクに基づく変調方式では、前記送信機プロセッサは少なくとも1つのフィードバックループにおいて再フィルタリングモジュールを備える符号化モジュールを備え、該符号化モジュールは前記逆高速フーリエ変換モジュールの前に配置され、前記受信機プロセッサは前記高速フーリエ変換モジュールの後に配置された復号化モジュールを備える。
前記送信機内において、少なくとも1つのフィードバックループ内に前記再フィルタリングモジュールを導入し、対応する復号化モジュールを前記受信機内に導入することにより、前記送信機内に一種の事前均等化(pre-equalisation)が導入されることとなり、前記フィルタリングモジュールによる干渉が減少する。
本発明はとりわけ、送信機と受信機との間の伝送チャネルが受信機内のあらゆる均等化処理を妨げるという考えと、特に、受信機内の該均等化処理の少なくとも一部を受信機から送信機へシフトすることができる、という基本的なアイデアとに基づく。
本発明はとりわけ、改良されたフィルタバンクに基づく変調方式の提供に関する問題を解決し、特に、フィルタバンクに基づく変調方式の信号対ノイズ比を増大させ、フィルタバンクに基づく変調方式のビット・エラー・レートを減少させるという利点をもたらす。
前記従来技術の文献は特に直交周波数分割多重方式即ちOFDMに関するが、本発明によるフィルタバンクに基づく変調方式は概して、前記OFDMをも含むフィルタリングマルチトーン変調に関するものであることに注意すべきである。
本発明によるフィルタバンクに基づく変調方式の第1の実施形態は、前記送信機プロセッサが、前記データを信号ストリームに分割する分割モジュールと、信号ストリームを組み合わせて前記処理データにする組合せモジュールとを備え、前記逆高速フーリエ変換モジュールと、前記フィルタリングモジュールと、少なくとも1つのフィードバックループ内にある前記再フィルタリングモジュールおよび前記符号化モジュールとが、前記分割モジュールと前記組合せモジュールとの間に配置される。前記受信機プロセッサは、前記処理データを信号ストリームに分割する分割モジュールと、信号ストリームを組み合わせて更なる処理データにする組合せモジュールとを備え、前記高速フーリエ変換モジュールと前記復号化モジュールとは、前記分割モジュールと前記組合せモジュールとの間に配置される。
前記分割モジュールおよび前記組合せモジュールは、フィルタバンクとともに前記信号ストリームを有利に導入する(各信号ストリームはサブキャリア/サブバンドと対応する)。
本発明によるフィルタバンクに基づく変調方式の第2の実施形態は、前記符号化モジュールが、1つの信号ストリームにつき1つのサブ符号化モジュールを備え、前記フィルタリングモジュールが1つの信号ストリームにつき1つのサブフィルタリングモジュールを備え、前記再フィルタリングモジュールが1つの信号ストリームにつき1つのサブ再フィルタリングモジュールを備え、前記復号化モジュールが、1つの信号ストリームにつき1つのサブ復号化モジュールを備えるという点で有利である。
前記サブモジュールは、有利なことには、フィルタバンクに基づく変調方式を、複雑さの少ない、容易に実行できる方式にする。
本発明によるフィルタバンクに基づく変調方式の第3の実施形態は、前記サブ再フィルタリングモジュールが、前記逆高速変換モジュールの出力から入力信号を受信し、高速フーリエ変換モジュールを介して前記サブ符号化モジュールの入力部へ、加算/減算モジュールを介して出力信号を供給する、という点で有利である。
この第3の実施形態は、有利なことに、1つの信号ストリーム当り(又は1つのサブキャリア/サブバンド当り)の干渉を減少させる。
本発明によるフィルタバンクに基づく変調方式の第4の実施形態は、前記サブ再フィルタリングモジュールが、前記サブ符号化モジュールの出力から入力信号を受信し、加算/減算モジュールを介して前記サブ符号化モジュールの入力へ出力信号を供給する、という点で有利である。
この第5の実施形態は、信号ストリーム同士(又はサブキャリア/サブバンド同士、あるいはサブキャリアとサブバンドの間)の干渉ばかりでなく、1つの信号ストリーム当たりの干渉を減少させ、いわゆる分数間隔(fractionally spaced)のフィルタバンクに基づく変調方式を提供する、という点で有利である。
「配置する(situated)」という用語は、必ずしも「位置(location)」に限定することなく、モジュールが動作する順序も規定することに留意されたい。さらに、「信号ストリーム」という用語は必ずしも「並列信号」又は「シリアル信号」に限定したものではなく、データが幾つかの信号に分割され、これらの信号の一部は個別に、そしてその一部は組み合わされて処理され、それらは組み合わされて処理データにされることも規定する。
本発明による送信機の実施形態、本発明による送信機プロセッサの実施形態、該送信機プロセッサによって実行される本発明によるプロセッサプログラムプロダクトの実施形態、本発明による受信機の実施形態、本発明による受信機プロセッサの実施形態、該受信機プロセッサによって実行される本発明によるプロセッサプログラムプロダクトの実施形態、そして本発明による方法の実施形態は、本発明によるフィルタバンクに基づく変調方式の実施形態と対応するものである。
以下に記載する実施の形態を参照しつつ、本発明の以上の態様及び他の態様を明らかにし、それらを説明する。
図1に示すフィルタバンクに基づく変調方式は、送信機1及び受信機2を備える。送信機1は、入力から出力へとエンコーダ10、マッピング部11、変調部12及びフロントエンド13を備える。受信機2は入力から出力へとフロントエンド14、イコライザ15、デマッピング部16、及びデコーダ17を備え、フロントエンド14はさらにシンクロナイザ18に結合され、イコライザ15はさらに推定部19に結合されている。
変調部12は例えば、図2に示すような送信機プロセッサ20を備える。この送信機プロセッサ20は分割モジュール21を備え、該分割モジュール21は、マッピング部11からデータを受信する入力部と1,2,...aの出力部を有し、これらの出力部はそれぞれ、加算/減算モジュールを介してサブ符号化モジュール22−1,22−2,...22−aの入力部に結合されている。これらのサブ符号化モジュール22−1,22−2,...22−aの出力部は逆高速フーリエ変換モジュール23の入力部に結合され、該逆高速フーリエ変換モジュール23の出力部はサブフィルタリングモジュール24−1,24−2,...24−aの入力部に結合されると共に、サブ再フィルタリングモジュール26−1,26−2,...26−aの入力部に結合される。サブフィルタリングモジュール24−1,24−2,...24−aの出力部は、組合せモジュール25の入力部に結合され、組合せモジュール25は、フロントエンド13に供給される処理データを生成する出力部を有する。サブ再フィルタリングモジュール26−1,26−2,...26−aの出力部は高速フーリエ変換モジュール27の入力部に結合され、高速フーリエ変換モジュール27の出力部は上記加算/減算モジュールに結合される(該加算/減算モジュールが加算を実行するか減算を実行するかどうかは、上記高速フーリエ変換モジュール27の出力信号が反転されるか否かによる)。
サブ符号化モジュール22−1,22−2,...22−aおよびサブ再フィルタリングモジュール26−1,26−2,...26−aはともに、少なくとも1つのフィードバックループ内に符号化モジュール22と再フィルタリングモジュール26とを形成する。符号化モジュール22、フィルタリングモジュール24、及び再フィルタリングモジュール26はそれぞれ、1つの信号ストリーム当り、1つのサブ符号化モジュール22−1,22−2,...22−a、1つのサブフィルタリングモジュール24−1,24−2,...24−a、及び1つのサブ再フィルタリングモジュール26−1,26−2,...26−aを備え、分割モジュール21は上記データを信号ストリームに分割し、上記組合せモジュール25は上記信号ストリームを組み合わせて上記処理データとする。
代替的に、変調部12は例えば、図3に示す送信機プロセッサ30を備える。該送信機プロセッサ30は分割モジュール31を備え、該分割モジュール31は、マッピング部11からデータを受信する入力部と、加算/減算モジュールを介してサブ符号化モジュール32−1,32−2,...32−bの入力部にそれぞれ結合される1,2,...bの出力部を有する。これらのサブ符号化モジュール32−1,32−2,...32−bの出力部は、サブ再フィルタリングモジュール36−1,36−2,...36−bの入力部に結合されると共に、逆高速フーリエ変換モジュール33の入力部に結合され、該高速フーリエ変換モジュール33の出力部は、サブフィルタリングモジュール34−1,34−2,...34−bの入力部に結合されている。サブフィルタリングモジュール34−1,34−2,...34−bの出力部は、フロントエンド13に供給される処理データを生成する出力部を有する組合せモジュール35の入力部に結合される。サブ再フィルタリングモジュール36−1,36−2,...36−bの出力部は上記加算/減算モジュールに結合される(該加算/減算モジュールが加算を実行するか減算を実行するかは、サブ再フィルタリングモジュール36−1,36−2,...36−bの出力信号が反転されるか否かによる)。
サブ符号化モジュール32−1,32−2,...32−bおよびサブ再フィルタリングモジュール36−1,36−2,...36−bはともに、少なくとも1つのフィードバックループ(この場合はb個のフィードバックループ)内に符号化モジュール32および再フィルタリングモジュール36を形成する。符号化モジュール32、フィルタリングモジュール34、及び再フィルタリングモジュール36はそれぞれ、1つの信号ストリーム当り、1つのサブ符号化モジュール32−1,32−2,...32−b、1つのサブフィルタリングモジュール34−1,34−2,...34−b、及び1つのサブ再フィルタリングモジュール36−1,36−2,...36−bを備え、分割モジュール31は上記データを信号ストリームに分割し、上記組合せモジュール35は上記信号ストリームを組み合わせて上記処理データにする。
イコライザ15は例えば、図4に示す受信機プロセッサ40を備える。該受信機プロセッサ40は、フロントエンド14から処理データを受信する入力部と、サブフィルタリングモジュール42−1,42−2,...42−cの入力部にそれぞれ結合される1,2,...cの出力を有する分割モジュール41を備える。サブフィルタリングモジュール42−1,42−2,...42−cの出力部は、高速フーリエ変換モジュール43の入力部に結合され、該高速フーリエ変換モジュール43の出力部は、サブ復号化モジュール44−1,44−2,...44−cの入力部に結合されている。サブ復号化モジュール44−1,44−2,...44−cの出力部は、組合せモジュール45の入力部に結合され、組合せモジュール45は、デマッピング部16に供給される処理データをさらに生成する出力部を有する。
フィルタリングモジュール42と復号化モジュール44はそれぞれ、1つの信号ストリーム当り、1つのサブフィルタリングモジュール42−1,42−2,...,42−cおよび1つのサブ復号化モジュール44−1,44−2,...,44−cを備え、分割モジュール41は上記処理データを信号ストリームに分割し、上記組合せモジュール45は上記信号ストリームを組み合わせて上記さらなる処理データとする。
本発明によるフィルタバンクに基づく変調方式では、フィルタリングモジュール24、34は、フィルタバンクであり、その中のフィルタリングモジュール24−1,24−2,...,24−a、34−1,34−2,...,34bは概して補間フィルタである。該補間フィルタは例えば、h(m)=hej2πm/y(yはa(フィルタリングモジュール24)又はb(フィルタリングモジュール34)に等しい)で定義される、等間隔に離間され周波数をシフトされたプロトタイプのフィルタである。これらのフィルタバンクは、マルチキャリア伝送に基づいている。この周波数帯はサブバンドに分割され、信号ストリームが各サブバンドにおいて送信される。補間フィルタの目的は、各信号ストリームを特定のサブバンドに割り当て、それによって、その特定の信号ストリームのために用いられる周波数帯の部分を選択することである。各サブバンドは全体の利用可能な帯域幅より小さい帯域幅を有するため、変調部の入力部における高速の符号(レート1/T)は1組のy個の並列の低速信号ストリーム(レート1/yT)に分割され、次に、各信号ストリームは補間フィルタh(m)によって変調される。yによる理想的な補間の後、信号の周波数帯は元の信号のy個の複製を提示する。フィルタh(m)はその複製のうち1つのみを選択する。
分割モジュール21,31,42はサンプルs(0),s(1),s(2)...,s(y−1),s(y),s(y+1),s(y+2)...s(2y−1),s(2y),s(2y+1)...からなる入力シーケンスを受信し、〔s(0),s(1)...s(y−1)〕;〔s(y),s(y+1)...s(2y−1)〕;〔s(2y),s(2y+1)...s(3y−1)〕...からなるブロックのシーケンスを生成する。各ブロックは入力シーケンスのy個のサンプルを含む。組合せモジュール25,35,45はブロック〔s(0),S(1)...s(y−1)〕;〔s(y)、s(y+1)...s(2y−1)〕;〔s(2y),s(2y+1)...s(3y−1)〕...の入力シーケンスを受信し、サンプルシーケンスs(0),s(1)、s(2)...,s(y−1)、s(y)、s(y+1),s(y+2)...s(2y−1)...s(2y),s(2y+1)... を生成する。
符号化モジュール22、32はNによるモジュロ除算を実行し、複素数(r+jr)を生成する。符号が複素数(p+jq)である場合、p及びqが−N,−N+1,...0,1,...Nであり、入力符号zの実部と虚部はそれぞれzreal=k・2N+rとzimaginary=k・2N+rで表される(式中、k及びkは整数であり、−N≦r、r<Nである(半開区間(half open interval))。
送信機プロセッサ20内の再フィルタリングモジュール26と受信機プロセッサ40内のフィルタリングモジュール42(送信機20と組み合わせた場合)は、例えばトムリンソン−ハラシマデザインに従って設計される。
送信機プロセッサ30内の再フィルタリングモジュール36は、例えば以下に述べるように設計される。サブチャネル1つにつき、1つのフラットな伝送チャネルを仮定すると、全体のシステムはIFFTと、インパルス応答q (m)=(h(m)*g(m)(k=1,2...N−1)を有するフィルタバンクとFFTとのカスケードである。d (i)とd(k)との関係を導き出すために、平均的なサブチャネルの全体のインパルス応答はq=1/M・Σ(m=0〜m=M−1)、q (m)=1/M・Σ(m=0〜m=M−1)Σ(n=0〜n=N−1)g (m)k−n (m)(k=0,1,2...N−1及びN=N+N−1)と定義される。フィルタが遅延Δを生じると過程すると、b=−qk+Δ、(k=0,1...N−1、N=N−Δ)である。このbは再フィルタリングモジュール36を規定する。
受信機プロセッサ40内のフィルタリングモジュール42(送信機プロセッサ30と組み合わせた場合)は、例えば以下の式を解くことにより設計される。ΓhΔ−n (m)*+g (m)+Γ・Σ(r=0からr=M−1まで){g (m)・Σ(k=0〜k=N−1)hk−r (m)k−r (m)*−1/M・Σ(p=0〜p=M−1)g (p)[Σ(k=Δ〜k=N−1)hk−r (p)k−n (m)*+hΔ−r (p)Δ−n (m)*]}=0。式中、Γは平均的な信号対ノイズ比であり、aはaの複素共役である。g(m)はフィルタリングモジュール42を規定する。
復号化モジュール44(送信機プロセッサ20又は30と組み合わせた場合)は、例えばイコライジングデコーダ又はビタビデコーダの形態で設計される。
送信機プロセッサ20及び30と受信機プロセッサ40とは例えば、デジタル信号プロセッサである。しかし、例えばゲート回路、ラッチ回路、マルチプレクサ、デマルチプレクサ、上記回路の少なくとも1つをクロッキングするクロック生成器等の、他の種類のプロセッサを除外するものではない。
各モジュールおよび/またはシステムの各部分は、100%ハードウェアであっても、100%ソフトウェアであっても、あるいはそれらが混在したものであってもよい。モジュールの1つ以上の入力および/または1つ以上の出力を、他のモジュールの1つ以上の入力および/または1つ以上の出力に結合し、並びに/あるいは、システムの他の部分に結合することは、100%ソフトウェアの結合、100%ハードウェアの結合、又はそれらが混在した結合と言える。
以上の説明より、特許請求の範囲によって定義される本発明の趣旨及び範囲内での様々な変更が可能であること、また本発明は提示した実施例に限定されないことは、当業者には明らかであろう。「備える(comprising)」という言葉は、特許請求の範囲で示したもの以外の要素や工程を除外するものではなく、先行詞として「1つ(“a” or “an”)」と示されていても複数存在する場合もあり、単一のプロセッサ又は他のユニットでも特許請求の範囲に示した複数の手段の機能を果たすことが可能である。
本発明によるフィルタバンクに基づく変調方式を示すブロック図。 第3の実施形態により規定される本発明による送信機プロセッサのブロック図。 第4の実施形態により規定される本発明による送信機プロセッサのブロック図。 本発明による受信機プロセッサのブロック図。
符号の説明
20,30 送信機プロセッサ
21,31,41 分割モジュール
25,35,45 組合せモジュール
22,32 符号化モジュール
23,33 逆高速フーリエ変換モジュール
24,34 フィルタリングモジュール
26,36 再フィルタリングモジュール
40 受信機プロセッサ
44 復号化モジュール

Claims (12)

  1. フィルタバンクに基づく変調方式であって、
    データを処理し、処理データを受信機に送信する送信機プロセッサを有する送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを有する前記受信機とを備え、
    前記送信機プロセッサは逆高速フーリエ変換モジュール及びフィルタリングモジュールを備え、
    前記受信機プロセッサは高速フーリエ変換モジュールを備え、
    前記送信機プロセッサは、少なくとも1つのフィードバックループ内に符号化モジュールとともに再フィルタリングモジュールを備え、前記符号化モジュールは前記逆高速フーリエ変換モジュールの前に配置され、前記受信機プロセッサは前記高速フーリエ変換モジュールの後に配置される復号化モジュールを備えていることを特徴とするフィルタバンクに基づく変調方式。
  2. 前記送信機プロセッサが、前記データを複数の信号ストリームに分割する分割モジュールと、複数の信号ストリームを組み合わせて前記処理データにする組合せモジュールとを備え、
    前記逆高速フーリエ変換モジュールと、前記フィルタリングモジュールと、少なくとも1つのフィードバックループ内にある前記再フィルタリングモジュールおよび前記符号化モジュールとが、前記分割モジュールと前記組合せモジュールとの間に配置され、
    前記受信機プロセッサは、前記処理データを複数の信号ストリームに分割する分割モジュールと、複数の信号ストリームを組み合わせて更なる処理データにする組合せモジュールとを備え、
    前記高速フーリエ変換モジュールと前記復号化モジュールとが、前記分割モジュールと前記組合せモジュールとの間に配置されることを特徴とする請求項1に記載のフィルタバンクに基づく変調方式。
  3. 前記符号化モジュールが1つの信号ストリームにつき1つのサブ符号化モジュールを備え、前記フィルタリングモジュールが1つの信号ストリームにつき1つのサブフィルタリングモジュールを備え、前記再フィルタリングモジュールが1つの信号ストリームにつき1つのサブ再フィルタリングモジュールを備え、前記復号化モジュールが、1つの信号ストリームにつき1つのサブ復号化モジュールを備えることを特徴とする請求項2に記載のフィルタバンクに基づく変調方式。
  4. 前記サブ再フィルタリングモジュールは、前記逆高速変換モジュールの出力から入力信号を受信し、高速フーリエ変換モジュールを介して前記サブ符号化モジュールの入力部へ、加算/減算モジュールを介して出力信号を供給することを特徴とする請求項3に記載のフィルタバンクに基づく変調方式。
  5. 前記サブ再フィルタリングモジュールは、前記サブ符号化モジュールの出力から入力信号を受信し、加算/減算モジュールを介して前記サブ符号化モジュールの入力へ出力信号を供給することを特徴とする請求項3に記載のフィルタバンクに基づく変調方式。
  6. フィルタバンクに基づく変調方式で用いられる送信機であって、
    前記変調方式は、データを処理して処理データを受信機に送信する送信機プロセッサを有する前記送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを有する前記受信機とを備え、
    前記送信機プロセッサは逆高速フーリエ変換モジュール及びフィルタリングモジュールを備え、
    前記受信機プロセッサは高速フーリエ変換モジュールを備え、
    前記送信機プロセッサは、少なくとも1つのフィードバックループ内に符号化モジュールとともに再フィルタリングモジュールを備え、前記符号化モジュールは前記逆高速フーリエ変換モジュールの前に配置されていることを特徴とする送信機。
  7. フィルタバンクに基づく変調方式で使用される送信機において用いる送信機プロセッサであって、
    前記変調方式は、データを処理して処理データを受信機に送信する送信機プロセッサを有する前記送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを有する前記受信機とを備え、
    前記送信機プロセッサは逆高速フーリエ変換モジュールおよびフィルタリングモジュールを備え、
    前記受信機プロセッサは高速フーリエ変換モジュールを備え、
    前記送信機プロセッサは、少なくとも1つのフィードバックループ内に符号化モジュールとともに再フィルタリングモジュールを備え、前記符号化モジュールは前記逆高速フーリエ変換モジュールの前に配置されることを特徴とする送信機プロセッサ。
  8. フィルタバンクに基づく変調方式で使用される送信機において用いる送信機プロセッサによって実行されるプロセッサプログラムプロダクトであって、
    前記変調方式は、データを処理して処理データを受信機に送信する送信機プロセッサを有する前記送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを有する前記受信機とを備え、
    前記送信機プロセッサは逆高速フーリエ変換モジュールおよびフィルタリングモジュールを備え、
    前記受信機プロセッサは高速フーリエ変換モジュールを備え、
    前記送信機プロセッサは、少なくとも1つのフィードバックループ内に符号化モジュールとともに再フィルタリングモジュールを備え、前記符号化モジュールは前記逆高速フーリエ変換モジュールの前に配置されることを特徴とするプロセッサプログラムプロダクト。
  9. フィルタバンクに基づく変調方式で使用するための受信機であって、
    前記変調方式は、データを処理して処理データを受信機に送信する送信機プロセッサを有する前記送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを有する受信機とを備え、
    前記送信機プロセッサは逆高速フーリエ変換モジュールおよびフィルタリングモジュールを備え、
    前記受信機プロセッサは高速フーリエ変換モジュールを備え、
    前記受信機プロセッサは、前記高速フーリエ変換モジュールの後に配置される復号化モジュールを備えていることを特徴とする受信機。
  10. フィルタバンクに基づく変調方式で使用される受信機において用いる受信機プロセッサであって、
    前記変調方式は、データを処理して処理データを受信機に送信する送信機プロセッサを有する送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを有する前記受信機とを備え、
    前記送信機プロセッサは逆高速フーリエ変換モジュールおよびフィルタリングモジュールを備え、
    前記受信機プロセッサは高速フーリエ変換モジュールを備え、
    前記受信機プロセッサは、前記高速フーリエ変換モジュールの後に配置される復号化モジュールを備えていることを特徴とする受信機プロセッサ。
  11. フィルタバンクに基づく変調方式で使用される受信機において用いる受信機プロセッサによって実行されるプロセッサプログラムプロダクトであって、
    前記変調方式は、データを処理して処理データを受信機に送信する送信機プロセッサを有する送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを有する前記受信機と、を備え、
    前記送信機プロセッサは逆高速フーリエ変換モジュールおよびフィルタリングモジュールを備え、
    前記受信機プロセッサは高速フーリエ変換モジュールを備え、
    前記受信機プロセッサは、前記高速フーリエ変換モジュールの後に配置される復号化モジュールを備えていることを特徴とするプロセッサプログラムプロダクト。
  12. データを処理して処理データを受信機に送信するための送信機プロセッサを備える送信機と、前記処理データを受信して処理する受信機プロセッサを備える前記受信機とによる、フィルタバンクに基づく変調方法であって、
    前記送信機において逆高速フーリエ変換を実行するステップと、
    前記送信機において信号をフィルタリングするステップと、
    前記受信機において高速フーリエ変換を実行するステップと、
    前記送信機において前記逆高速フーリエ変換の前に信号を符号化するステップと、
    前記送信機において少なくとも1つのフィードバックループで信号を更にフィルタリングするステップと、
    前記受信機において前記高速フーリエ変換の後に信号を復号化するステップとを備えた変調方法。
JP2004533703A 2002-09-09 2003-08-04 フィルタバンクに基づく変調方式 Withdrawn JP2005538590A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02078702 2002-09-09
PCT/IB2003/003415 WO2004023750A1 (en) 2002-09-09 2003-08-04 Filterbank modulation system with pre-equalization

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005538590A true JP2005538590A (ja) 2005-12-15

Family

ID=31970411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004533703A Withdrawn JP2005538590A (ja) 2002-09-09 2003-08-04 フィルタバンクに基づく変調方式

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050259755A1 (ja)
EP (1) EP1540911A1 (ja)
JP (1) JP2005538590A (ja)
CN (1) CN1682506A (ja)
AU (1) AU2003250430A1 (ja)
WO (1) WO2004023750A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100842563B1 (ko) * 2004-06-05 2008-07-01 삼성전자주식회사 Fbm을 이용한 다중접속 기법
US9252998B2 (en) 2013-02-25 2016-02-02 Itron, Inc. Radio to detect and compensate for frequency misalignment
US8958506B2 (en) 2013-02-25 2015-02-17 Itron, Inc. FSK/MSK decoder
US9014307B2 (en) 2013-02-25 2015-04-21 Itron, Inc. Radio to analog-to-digital sample rate decoupled from digital subsystem
US8934532B2 (en) 2013-02-25 2015-01-13 Itron, Inc. Simultaneous reception of multiple modulation schemes
US9426680B2 (en) 2013-02-25 2016-08-23 Itron, Inc. Real-time radio spectrum assessment engine
US8913701B2 (en) 2013-02-25 2014-12-16 Itron, Inc. Multichannel radio receiver with overlapping channel filters
US9992124B2 (en) 2015-10-09 2018-06-05 Itron, Inc. Multi-channel decoder architecture
CN106685887B (zh) * 2017-01-12 2020-04-07 重庆邮电大学 一种用于fpga的ufmc发射机的频域实现方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6144711A (en) * 1996-08-29 2000-11-07 Cisco Systems, Inc. Spatio-temporal processing for communication
US6741551B1 (en) * 1999-01-11 2004-05-25 International Business Machines Corporation Hybrid TDMA/CDMA system based on filtered multitone modulation
US6597745B1 (en) * 1999-04-06 2003-07-22 Eric M. Dowling Reduced complexity multicarrier precoder
US6715124B1 (en) * 2000-02-14 2004-03-30 Paradyne Corporation Trellis interleaver and feedback precoder
ES2201990T3 (es) * 2000-11-20 2004-04-01 Sony International (Europe) Gmbh Sistema de modf con diversidad de antenas en el transmisor y ecualizacion previa.
US7158563B2 (en) * 2001-06-01 2007-01-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Dynamic digital communication system control
US7436881B2 (en) * 2001-09-28 2008-10-14 Nec Corporation Per-bin DFE for advanced OQAM-based multi-carrier wireless data transmission systems

Also Published As

Publication number Publication date
US20050259755A1 (en) 2005-11-24
EP1540911A1 (en) 2005-06-15
AU2003250430A1 (en) 2004-03-29
WO2004023750A1 (en) 2004-03-18
CN1682506A (zh) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2353065C2 (ru) Демодуляция поддиапазонов для основанных на ofdm систем связи
TW531994B (en) OFDM communications methods and apparatus
CN1211944C (zh) 射频噪声消除器
US7936851B2 (en) Channel equalization
EP1383291B1 (en) Multicarrier modulation with data dependant frequency-domain redundancy
US20070230562A1 (en) Spectrally constrained impulse shortening filter for a discrete multi-tone receiver
JP2020074630A (ja) 送信装置
US6169723B1 (en) Computationally efficient analysis and synthesis of real signals using discrete fourier transforms and inverse discrete fourier transforms
JPH11252037A (ja) 直交周波数分割多重通信装置とその方法
ZA200505247B (en) Method and arrangement for filter bank based signal processing
WO2010063188A1 (zh) 正交频分复用信道估计结果的滤波方法与装置
US6563841B1 (en) Per-bin adaptive equalization in windowed DMT-type modem receiver
WO2015019964A1 (ja) 送信装置、受信装置および通信システム
CN113079122B (zh) 截断与外推重构多载波信号中导频序列的设计方法
CN108809880B (zh) 一种低复杂度的mimo-fbmc系统数据收发方法及装置
JP2005538590A (ja) フィルタバンクに基づく変調方式
US20110206148A1 (en) Method for mitigating interference in ofdm communications systems
EP1420557B1 (en) Combined equalization for a DMT receiver
JP2002280995A (ja) マルチキャリア通信システムのための受信機ウィンドウならびに設計方法
Gaspar et al. GFDM transceiver using precoded data and low-complexity multiplication in time domain
CN107733822B (zh) 一种子载波调制的抑制ici的方法及装置
CN116132236B (zh) 应用于5g nr系统的单符号自适应频偏估计与补偿方法
WO2016166821A1 (ja) 送信装置、受信装置および通信システム
KR20030091590A (ko) 티디에스-오에프디엠 송신기 및 그의 신호처리방법
US6987812B1 (en) Digital receiver for a signal generated with discrete multi-tone modulation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060802

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070426

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070608