JP2005537975A - Vibration resistant handle and method for imparting vibration resistance - Google Patents

Vibration resistant handle and method for imparting vibration resistance Download PDF

Info

Publication number
JP2005537975A
JP2005537975A JP2004534781A JP2004534781A JP2005537975A JP 2005537975 A JP2005537975 A JP 2005537975A JP 2004534781 A JP2004534781 A JP 2004534781A JP 2004534781 A JP2004534781 A JP 2004534781A JP 2005537975 A JP2005537975 A JP 2005537975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
sleeve
damping element
spring
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004534781A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ボスティック,ウィリアム,イー.
コックス,ウィリアム,ビー.,ジュニア.
ハリファックス,マイケル,エー.
ロウリー,アンダーソン,ジー.
Original Assignee
タカタ−ペトリ,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タカタ−ペトリ,インコーポレーテッド filed Critical タカタ−ペトリ,インコーポレーテッド
Publication of JP2005537975A publication Critical patent/JP2005537975A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/22Arrangements for reducing or eliminating reaction, e.g. vibration, from parts, e.g. wheels, of the steering system
    • B62D7/222Arrangements for reducing or eliminating reaction, e.g. vibration, from parts, e.g. wheels, of the steering system acting on the steering wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/06Rims, e.g. with heating means; Rim covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/104Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect the inertia member being resiliently mounted
    • F16F7/108Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect the inertia member being resiliently mounted on plastics springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

自動車のハンドル(310)が、コア部材であって円形のリム(312)を具備したものを備える。少なくとも1個の減衰要素(314)をリム(312)に据え付け、スリーブ(318)の中において、少なくとも1個のスプリング要素(316)によって支持され、スプリングを付与される。ハンドル(310)の製造方法も与えられる。該方法は、工程として、ハンドルのコア部材(312)を与える工程およびスリーブ(318)をコア部材(312)に固定する工程を含む。スリーブ(318)は少なくとも1個の減衰要素(314)を備え、これはスリーブ(318)の中において支持され、スプリングを付与される。さらに、車両のハンドルアセンブリにおける振動を最適化する方法も与えられる。A car handle (310) comprises a core member with a circular rim (312). At least one damping element (314) is mounted on the rim (312) and is supported in and provided with a spring in the sleeve (318) by at least one spring element (316). A method of manufacturing the handle (310) is also provided. The method includes the steps of providing a handle core member (312) and securing a sleeve (318) to the core member (312). The sleeve (318) comprises at least one damping element (314), which is supported in the sleeve (318) and is spring loaded. Furthermore, a method for optimizing vibrations in a vehicle handle assembly is also provided.

Description

発明の詳細な説明Detailed Description of the Invention

関連出願の相互参照
本願は、2002年9月9日に出願された仮出願No. 60/409,290の出願日の利益を享受する。本願はまた、2002年8月19日を出願日とする、係属中の米国出願No. 10/223,137の部分継続出願である。
This application enjoys the benefit of the filing date of provisional application No. 60 / 409,290, filed on Sep. 9, 2002. This application is also a partial continuation of pending US Application No. 10 / 223,137, filed on August 19, 2002.

技術分野
本発明は、全体として、ハンドル(steering wheel)または車両のステアリングアセンブリ(steering assembly)に関し、より詳細には、車両の振動および回転による振動に対して、より高い抵抗性を有するハンドルまたはステアリングアセンブリに関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates generally to a steering wheel or vehicle steering assembly, and more particularly to a handle or steering having higher resistance to vehicle vibration and vibration due to rotation. Concerning assembly.

発明の背景
自動車を設計する者の長きにわたる目標は、種々の車両システムにおける運転中の振動を最小限に抑えることである。振動を低減することによる利益として、車両のパーツにおける摩耗および亀裂を減らせることに加えて、より高い運転効率がある。これはコンポーネントの振動によって無駄に消費されるエネルギーが低減されることによる。運転者の快適さが増すことも利益である。自動車の細部における構造および機能は、車両のラインおよびモデルが異なれば大きく異なるため、ある1台の車両における振動抑制の基準が、他の車両における基準とは異なることもある。しかも、振動特性の変化は、新しいシステムまたは新しい構成技術、もしくは新しいスタイル設計を現存する車両のモデルに導入した場合にも生じる。
BACKGROUND OF THE INVENTION A long-standing goal of those who design automobiles is to minimize vibration during operation in various vehicle systems. Benefits from reducing vibrations include higher operating efficiency in addition to reducing wear and cracks in vehicle parts. This is due to a reduction in energy that is wasted due to component vibration. It is also beneficial to increase driver comfort. Since the structure and function in the details of an automobile differ greatly for different vehicle lines and models, the criteria for vibration suppression in one vehicle may differ from the criteria in other vehicles. Moreover, changes in vibration characteristics also occur when new systems or new construction technologies or new style designs are introduced into existing vehicle models.

設計者の関心をとくに集めているのは、車両のハンドルにおける振動減衰材である。ステアリングシステムを通じて伝わる振動を減じることによって、運転者の疲労と車両の騒音を低減することが可能となり、運転の楽しさを全体として高めることができる。ステアリングシステムにおける振動を低減する方法には、ダンパーウェートを用いて、ステアリングコラムを通して伝達される振動を吸収することに着目したものがあり、当該技術分野において種々の方法が知られている。ある1つのアプローチにおいては、弾性部材を用いてエアバッグモジュールをハンドルに結合し、エアバッグモジュールをマスダンパーとして作用させている。しかし、このアプローチにおいては、当該システムに比較的重いエアバッグモジュールを必要とし、さもなければ回転振動を効果的に抑制することができない。他のシステムにおいては、マスダンパーをステアリングコラムと直接連結して用いている。しかし、かかるシステムにおいては、構造が比較的複雑となり、また比較的大きい質量(mass)を必要とする。   Of particular interest to designers are vibration dampening materials in vehicle handles. By reducing the vibration transmitted through the steering system, it is possible to reduce the driver's fatigue and vehicle noise, and the overall driving pleasure can be enhanced. As a method for reducing vibration in a steering system, there is one that focuses on absorbing vibration transmitted through a steering column using a damper weight, and various methods are known in the art. In one approach, an elastic member is used to couple the airbag module to the handle so that the airbag module acts as a mass damper. However, this approach requires a relatively heavy airbag module in the system, otherwise rotational vibrations cannot be effectively suppressed. In other systems, mass dampers are used in direct connection with the steering column. However, in such a system, the structure is relatively complex and requires a relatively large mass.

本発明の要約
1つの側面において、自動車のハンドルが提供される。該ハンドルのうち好ましいものは、減衰要素(dampening element)を、スリーブの中に設置し、ハンドルコアの周辺に備えるものである。少なくとも1個のスプリング部材が、減衰要素の周辺に延伸し、スリーブの中の減衰要素を弾性的に支持するものは好ましい。より好ましいのは、複数のスプリング部材を具備するものであって、これらのスプリング部材が減衰要素の周辺に対称に配置されているものである。スリーブは、減衰要素およびスプリング部材アセンブリをハンドルのフォームモールド(foam mold)製造工程において隔離し、サスペンションを与えられた(suspended)スプリング入りマスすなわち減衰材をハンドルの内部に与えるものが好ましい。
SUMMARY OF THE INVENTION In one aspect of the present invention , an automobile handle is provided. A preferred one of the handles is that a dampening element is installed in the sleeve and provided around the handle core. Preferably, at least one spring member extends around the damping element and elastically supports the damping element in the sleeve. More preferably, it comprises a plurality of spring members, which are arranged symmetrically around the damping element. The sleeve preferably isolates the damping element and the spring member assembly in the handle's foam mold manufacturing process and provides a suspended spring loaded mass or damping material inside the handle.

他の側面においては、車両のハンドルアセンブリにおける振動を最適化する方法が提供される。該方法として、ハンドルコア部材であって、実質的に円形のリム部を有するものを形成し、該コア部材を車両のステアリングシステムと接続可能とするステップ、および少なくとも1個の減衰要素をスリーブに設置し、該減衰要素はスリーブにおいて少なくとも1個のスプリング要素によって弾性的に支持されるものとするステップを含むものは好ましい。前記方法として、スリーブをリム部の周辺に固定し、該スリーブをリム部に対してローテーションによって(rotationally)据え付けるステップを含むものはさらに好ましい。1個または2個以上のスプリング要素によって減衰要素を弾性的に支持することによって、スリーブと減衰要素との間において、ハンドルアセンブリが振動している間に弾性的かつ相対的に置換され、ハンドルアセンブリに車両のステアリングシステムから伝わる振動を減じることができる。   In another aspect, a method for optimizing vibration in a vehicle handle assembly is provided. The method includes forming a handle core member having a substantially circular rim, allowing the core member to connect to a vehicle steering system, and at least one damping element to the sleeve. It is preferred to include the step of installing and the damping element being resiliently supported by at least one spring element in the sleeve. More preferably, the method includes the steps of securing the sleeve to the periphery of the rim portion and rotating the sleeve relative to the rim portion. By elastically supporting the damping element by one or more spring elements, the handle assembly is elastically and relatively displaced between the sleeve and the damping element while the handle assembly is vibrating. The vibration transmitted from the vehicle steering system can be reduced.

詳細な説明
図1および図2には、本発明の好ましい態様によるハンドル10の部分図が示されている。ハンドル10はコア12を備え、これは実質的に円形のリム13を具備している。コア12は、金属からダイカストまたは機械加工されたものが好ましい。チャネル11がリム13の内部に形成され、下記に示すように減衰要素を設置できるものは好ましい。減衰要素14は、リム13の周辺または内部に固定され、チャネル11の内部に、少なくとも部分的に設置され、その中に固定されていると好ましい。好ましい態様において、ハンドルコアは、ダイカストアルミニウムまたはマグネシウムであり、単一のコア部材として複数のスポーク(図示せず)を備え、該スポークによってコア12は中心体(図示せず)に接続され、車両のステアリングシステムに常法によって搭載されている。
DETAILED DESCRIPTION FIGS. 1 and 2 show a partial view of a handle 10 according to a preferred embodiment of the present invention. The handle 10 includes a core 12 that includes a substantially circular rim 13. The core 12 is preferably die-cast or machined from metal. It is preferable that the channel 11 is formed inside the rim 13 and the damping element can be installed as shown below. Preferably, the damping element 14 is fixed around or inside the rim 13 and is at least partially placed inside the channel 11 and fixed therein. In a preferred embodiment, the handle core is die-cast aluminum or magnesium, and includes a plurality of spokes (not shown) as a single core member, and the core 12 is connected to a central body (not shown) by the spokes. It is installed in the steering system of a conventional method.

完全に組み立てたとき、ハンドル10が既知の被覆材料、例えばプラスチック、レザーまたは布、によって覆われていると好ましい。減衰要素14、好ましくは比較的稠密な材料から形成されている、をリム13に固定することによって、ハンドルの慣性モーメントおよび回転マス慣性モーメントが増大し、回転振動に対する抵抗性が増大する。実際にチャネル11をリム13の中に供することは、本発明の目的において必須ではないが、チャネルはダンパーウェートの設置および保持に資するものであるから、好ましい態様の例である旨理解されたい。当業者であれば、リム13の「周辺の」減衰材14の固定(securing)には、種々の固定手段が包含されることを理解する。また、減衰材14は、実際にはリム13自体に付着(attach)していなくてもよい。   When fully assembled, the handle 10 is preferably covered with a known coating material, such as plastic, leather or cloth. By securing the damping element 14, preferably formed from a relatively dense material, to the rim 13, the moment of inertia of the handle and the rotational mass moment of inertia are increased and resistance to rotational vibration is increased. Actually providing the channel 11 in the rim 13 is not essential for the purposes of the present invention, but it should be understood that the channel is an example of a preferred embodiment as it contributes to the installation and retention of the damper weight. One skilled in the art will appreciate that the securing of the “peripheral” damping material 14 of the rim 13 includes various securing means. Further, the damping material 14 may not actually be attached to the rim 13 itself.

チャネル11の断面は、好ましくは実質的にU字形であるが、本発明の範囲から逸脱しない範囲において大きく改変し得る。好ましい一態様において、チャネル11は単体であるコア部材にカストすることによって成形される。しかし、該チャネルは機械加工することもできる。もしくは、リム13全体を別の部分片として製造し、スポークおよび中心搭載部に付着せしめ、コア部材12を組み立ててもよい。U字形チャネル以外に、リム13は、例えばT字形チャネル、四角形チャネル、半円形チャネル、またはV字形チャネルを備えていてもよい。図3には、T字形チャネル111がハンドル110に搭載されたものが図示されている。図1および図2に戻ると、減衰材14も同様に種々の断面の形を有するものとして形成することができ、好ましくはチャネル11の断面に適合するように設計し、そこに減衰材14を設置する。   The cross section of the channel 11 is preferably substantially U-shaped, but can be greatly modified without departing from the scope of the present invention. In a preferred embodiment, the channel 11 is formed by casting on a single core member. However, the channel can also be machined. Alternatively, the core member 12 may be assembled by manufacturing the entire rim 13 as another piece and attaching it to the spokes and the center mounting portion. In addition to the U-shaped channel, the rim 13 may comprise, for example, a T-shaped channel, a square channel, a semi-circular channel, or a V-shaped channel. FIG. 3 shows the T-shaped channel 111 mounted on the handle 110. Returning to FIGS. 1 and 2, the damping material 14 can also be formed as having various cross-sectional shapes, preferably designed to fit the cross-section of the channel 11, where the damping material 14 is placed. Install.

好ましい一態様においては、チャネル11は連続的であり、円形のリム13の周囲に存する。しかし、リム13は複数のチャネルを備え、かかるチャネルは充填域によって分断され、リム13の周囲の外側に配置されていてもよい旨理解されたい。ダイカスト工法において、チャネルに充填された部分を残すものは好ましく、かかる工法においては、金型は溶融した金属の送達のためのゲートを有する。減衰材14として、完全な環状または部分環状であり、コア12より稠密な材料、例えば鉛、鋼、タングステンまたは他の金属、から作られたものは好ましい。1個または2個以上の減衰要素14は、十分に稠密な非金属材であってもよく、例えば稠密なポリビニルクロリド(PVC)であってもよい。種々のデザインが可能であり、環状または部分環状でなくても、減衰材14は複数の部分片を含むものでもよく、該複数の部分片は実質的に対称に、ハンドル10の周囲に配置されているものが好ましい。前記減衰要素は、リムの周辺において放射状に実質的に対称であると好ましいが、他の構成として考えられるのは、全体がハンドルの中心の周辺に非対称に配置されているものである。   In a preferred embodiment, the channel 11 is continuous and resides around a circular rim 13. However, it should be understood that the rim 13 comprises a plurality of channels, which may be separated by a filling area and arranged outside the periphery of the rim 13. In the die casting method, it is preferable to leave the filled portion in the channel, in which the mold has a gate for the delivery of molten metal. The damping material 14 is preferably made of a material that is completely or partially annular and denser than the core 12, such as lead, steel, tungsten or other metals. The one or more damping elements 14 may be a sufficiently dense non-metallic material, for example, dense polyvinyl chloride (PVC). Various designs are possible, whether or not annular or partial annular, the damping material 14 may include a plurality of pieces, which are arranged substantially symmetrically around the handle 10. Are preferred. The damping elements are preferably substantially symmetrical radially around the periphery of the rim, but other arrangements are conceivably arranged asymmetrically around the center of the handle.

さらに異なる態様は、2個の部分円形部材を連続的な環の代わりに用いるものである。この態様においては、前記2個の別異の部材をチャネル11の中に配置し、非連続的な減衰構造14が、成形工程によって得られた前記固体領域および金型のゲートを収容するようにすることができる。本明細書において、減衰材14は単数形で表記されているが、本明細書における記載は、複数の減衰材14を用いたものにおいても同様に適用できる旨理解されたい。さらに考えられる他の態様は、図4に図示したとおり、チャネル211が金属粉または金属グラインディング/金属ターニング214によって充填され、これらをチャネル211の中に押し込むことによってその中の材料を保持することができ、または加熱して押し込むことによって減衰材を形成し、これが減衰要素/環と同様に取り扱うことができるものである。   A further different embodiment is the use of two partial circular members instead of a continuous ring. In this embodiment, the two different members are placed in the channel 11 so that the non-continuous damping structure 14 accommodates the solid region and mold gate obtained by the molding process. can do. In the present specification, the damping material 14 is expressed in a singular form, but it should be understood that the description in the present specification can be similarly applied to a configuration using a plurality of damping materials 14. Yet another possible embodiment is that the channel 211 is filled with metal powder or metal grinding / metal turning 214 as shown in FIG. 4 and holds the material therein by pushing them into the channel 211. Or can be heated and pressed to form the damping material, which can be handled in the same manner as the damping element / ring.

図1〜4に戻ると、種々の異なる方法によって、減衰材14をリム13に搭載することが考えられる。好ましい一態様においては、減衰材14をチャネル11の実質的に内部に搭載する。しかし、前記減衰材の搭載は、その全体または部分のみをチャネル11の内部に行ってもよく、これは減衰材14とチャネル11自体の大きさに依存する。すなわち、本明細書において用いられる「内部」の語は、チャネル11の中の全体またはその部分を意味するものと理解されるのである。さらに、上記のとおり、チャネルを用いることは必須ではなく、加重された減衰部材をハンドルのリム13に他の方法によって固定してもよい。例えば、リム13の中のチャネル11の代わりに、リム13自体に、丸みのある外表面であって、減衰材14の中のチャネルと適合する(matable)ものを形成してもよい。また、境界面において、チャネルのような形(channel type)である必要は全くない。減衰要素14は、例えば平坦化された側部を備えるように形成されてもよく、該平坦化された側部は、その位置を、リム13の平坦化された部分に対して同一平面上とする(flush)ものであってもよい。減衰材14をリム13に、ファスナー、接着剤またはスポット溶接によって付着してもよい。他にも種々の代替となる構成が可能であり、当業者であれば多種の異なる形状のリムおよび減衰材を、本発明の範囲から逸脱することなく用い得ることを理解する。本明細書において「振動の伝達」とは、2個または3個以上の構造体の間において、振動が伝達されることを意味するものと理解されたい。   Returning to FIGS. 1 to 4, it is conceivable to mount the damping material 14 on the rim 13 by various different methods. In a preferred embodiment, the damping material 14 is mounted substantially inside the channel 11. However, the mounting of the damping material may be performed entirely or only inside the channel 11, which depends on the size of the damping material 14 and the channel 11 itself. That is, as used herein, the term “inner” is understood to mean the entire channel 11 or a portion thereof. Further, as described above, the use of a channel is not essential, and the weighted damping member may be secured to the handle rim 13 by other methods. For example, instead of the channel 11 in the rim 13, the rim 13 itself may be formed with a rounded outer surface that is matable with the channel in the damping material 14. Also, there is no need for a channel type at the interface. The damping element 14 may be formed, for example, with a flattened side that is flush with its position relative to the flattened portion of the rim 13. It may be a flush. The damping material 14 may be attached to the rim 13 by fasteners, adhesives or spot welding. Various other alternative configurations are possible, and those skilled in the art will appreciate that a variety of differently shaped rims and damping materials can be used without departing from the scope of the present invention. In this specification, “transmission of vibration” should be understood to mean that vibration is transmitted between two or more structures.

好ましい搭載方法においては、リム13(およびコア部材12)は、連結または挿入された減衰材14とともに射出成形型(図示せず)に設置されるが、この際チャネル11は上方に面している。次に、複数成分を有するエラストマーフォーム材を型に送達し、当技術分野において既知である反応射出成形を行う。前記フォーム材、すなわち接着材は、好ましくはポリウレタンフォームであるかまたは当技術分野において既知である複合材料であり、減衰材14およびリム13に接着し、減衰材14をその所望の位置に保持し、弾性コーティング層をハンドルの外側に与える。換言すれば、前記フォームモールド法によって、リム13を減衰要素14に「ローテーションによって据え付ける」(rotationally fix)ことができる。これは、続いて塗装したり、またはレザー、プラスチックなどによって覆い、ハンドルをフィニッシュ処理することができる。   In a preferred mounting method, the rim 13 (and the core member 12) is placed in an injection mold (not shown) with a connected or inserted damping material 14, with the channel 11 facing upwards. . Next, the elastomeric foam material having multiple components is delivered to a mold for reaction injection molding as is known in the art. The foam material, or adhesive, is preferably a polyurethane foam or a composite material known in the art and adheres to the damping material 14 and rim 13 to hold the damping material 14 in its desired position. An elastic coating layer is applied to the outside of the handle. In other words, the rim 13 can be “rotationally fixed” to the damping element 14 by the foam molding method. This can then be painted or covered with leather, plastic, etc. to finish the handle.

さらにつぎのことを理解されたい。すなわち、減衰材14の材質は、融点として、反応射出成形の間の温度に十分に耐え得るものを有するものが好ましく、かかる温度は一般に100℃以上の範囲であり、より詳細には100℃〜120℃である。好適な射出成形の方法の例の説明は、Hayashiらの米国特許第6,386,063 号に記載されている。当該特許は、本明細書に参照として組み入れられる。当業者は、既知の接着材およびエラストマー材を、ハンドルの覆い/減衰材保持材として用い得ることを、本発明の範囲から逸脱することなく理解し得る。
減衰材14は、このようにフォームによってチャネル11に固定されるが、好ましい程度に柔軟で、弾性を有するフォームの特性によって、減衰材14にある程度の動きの自由度が付与される。減衰材14のチャネル11への搭載は、減衰材の1個または2個以上の部分片をリム13と連続的に接触させて、並進振動および回転振動をコアから直接減衰材に伝えるようにしてもよい。
In addition, please understand the following. That is, the material of the damping material 14 preferably has a melting point that can sufficiently withstand the temperature during reaction injection molding, and such temperature is generally in the range of 100 ° C. or more, and more specifically 100 ° C. to 120 ° C. An example of a suitable injection molding process is described in US Pat. No. 6,386,063 to Hayashi et al. That patent is incorporated herein by reference. One skilled in the art can appreciate that known adhesives and elastomeric materials can be used as handle cover / damping material retainers without departing from the scope of the present invention.
Although the damping material 14 is fixed to the channel 11 by the foam in this way, the damping material 14 is given a certain degree of freedom of movement due to the properties of the foam that is flexible and elastic as desired. The mounting of the damping material 14 on the channel 11 is such that one or more pieces of damping material are in continuous contact with the rim 13 to transmit translational and rotational vibrations directly from the core to the damping material. Also good.

もしくは、1層のフォームまたは他の弾性材料を減衰材とコアとの間に入れて、前記フォームがエネルギーが減衰材に伝わる前に、エネルギーを吸収するようにしてもよい。かかるデザインによって、回転振動のエネルギーは部分的に、フォームが膨張および収縮することによって吸収される。同様に、弾性フォームを用いることによって、並進振動に対する抵抗性が増し、フォームが膨張および収縮することによって減衰材が非回転振動、すなわち線形振動を抑制することができるようになる。減衰材14をコア部材に取り付ける(すなわち「ローテーションによって据え付ける」)他の方法も考えることができる。これには、機械的なアタッチメント、例えばリベットやネジ、またはタブとしてリム13に付着しせしめたもので、曲げることによって減衰材14を固定し所定の場所に保持することができるものが含まれる。タブを用いて減衰材14を所定の場所に保持する態様において、タブはリム13と一体として、ダイカスト工法において形成してもよいが、リム13を形成した後に、別個に付けてもよい。さらに、減衰材14をリム13に取り付ける他の方法として考えられるものには、減衰材14をチャネル11に圧入するか、またはリム13を圧着して減衰材14をその中または周辺に固定することが包含される。   Alternatively, a layer of foam or other elastic material may be placed between the damping material and the core so that the foam absorbs energy before it is transferred to the damping material. With such a design, the energy of rotational vibrations is partially absorbed by the expansion and contraction of the foam. Similarly, by using an elastic foam, resistance to translational vibration is increased, and the damping material can suppress non-rotational vibration, that is, linear vibration, by expanding and contracting the foam. Other methods of attaching the damping material 14 to the core member (ie, “installing by rotation”) are also conceivable. This includes mechanical attachments such as rivets, screws, or tabs that are attached to the rim 13 so that the damping material 14 can be fixed and held in place by bending. In a mode in which the damping material 14 is held in place using a tab, the tab may be formed integrally with the rim 13 by a die casting method, but may be attached separately after the rim 13 is formed. Further, other possible methods of attaching the damping material 14 to the rim 13 include press-fitting the damping material 14 into the channel 11 or crimping the rim 13 to fix the damping material 14 in or around it. Is included.

ハンドル10のリムの周辺に重量を付加することによって、ハンドルの極質量慣性モーメントが増大し、回転振動に対するハンドルの抵抗性が増大すると考えられる。ハンドルの外部にマスを付与することによって、ハンドルの回転慣性の増加は、マスをハンドルの回転軸(中心体)の近傍に付与した場合より大きい。シリンダー軸の周囲を回転するフープに生じる回転慣性の値は、ステアリングコラムの周囲を回転するハンドルのリムと同様に、次の式によって表すことができる:
I=MR
It is believed that adding weight around the rim of the handle 10 increases the handle's extreme mass moment of inertia and increases the handle's resistance to rotational vibration. By providing a mass outside the handle, the rotational inertia of the handle is increased more than when the mass is applied in the vicinity of the rotation axis (center body) of the handle. The value of the rotational inertia that occurs in a hoop that rotates around the cylinder axis, as well as the handle rim that rotates around the steering column, can be expressed by the following formula:
I = MR 2

「I」は回転慣性であり、「M」はリム(フープ)の質量であり、「R」はフープの半径である。この式は本発明における減衰材14をハンドルに付けた際の結果を近似するものにすぎないが、当業者であれば、一般に、回転慣性がマスを付加した点と回転軸との距離の2乗に比例して増大することを理解できる。設計されている多くのハンドルにおいては、正確には、回転軸はハンドルの中心に位置しない。しかしながら、この数学的な関係は全体としては適用可能である。したがって、回転慣性が増大することによって、すなわち、ハンドルを回転させ始めるかまたは回転を逆にするのに要する力が増大することによって、ハンドルは回転振動に対するより大きい抵抗性を有することとなる。マスが付加されるのは減衰効果が最も大きい箇所のみ、すなわちリム、であるから、振動を低減するために付加されなければならないマスの全量は最少量になる。必要なマスを最小量とした場合、ハンドルの振動の固有振動数の低減の度合いは、他のシステム、例えばこれより大きいマスをハンドルの中心により近い部位に付加したシステム、ほど大きくない。設計者が、構築を回避することを目指していたハンドルシステムは、固有振動数が、運転している際に生じる車両全体における固有振動数、例えばエンジンまたは車両自体における固有振動数とは異なるものであった。現在理解されるように、本発明においては最小限の量のマスが付加され、ハンドルの固有振動数が車両またはエンジンの固有振動数とは異なるものに維持されるため、ハンドルにおける望ましくない共鳴振動を低減することができる。 “I” is rotational inertia, “M” is the mass of the rim (hoop), and “R” is the radius of the hoop. This equation is only an approximation of the result when the damping member 14 of the present invention is attached to the handle. However, those skilled in the art generally know that the rotational inertia is a distance 2 between the point where the mass is added and the rotation axis. It can be understood that it increases in proportion to the power. In many designed handles, the axis of rotation is not exactly at the center of the handle. However, this mathematical relationship is generally applicable. Thus, by increasing the rotational inertia, i.e., increasing the force required to begin rotating the handle or reversing the rotation, the handle will have greater resistance to rotational vibration. Since the mass is added only at the point where the damping effect is the largest, that is, the rim, the total amount of mass that must be added to reduce vibration is minimized. When the necessary mass is set to the minimum amount, the degree of reduction of the natural frequency of the vibration of the handle is not as great as in other systems, for example, a system in which a larger mass is added to a portion closer to the center of the handle. The handle system that the designers aimed to avoid building has a natural frequency that differs from the natural frequency of the entire vehicle that occurs when driving, such as the natural frequency of the engine or the vehicle itself. there were. As presently understood, the present invention adds a minimal amount of mass and maintains the natural frequency of the handle to be different from the natural frequency of the vehicle or engine, so that undesirable resonant vibration in the handle Can be reduced.

しかも、過剰な量のマスを付加することを回避することによってより安価となり、衝突時におけるステアリングシステムおよび関連部品の挙動を著しく変化せしめるリスクも低減される。かかるリスクの問題は、比較的大きいマスの付加をエアバッグモジュールまたはハンドルの回転軸近傍の他の部位の行った場合に生じ得るものである。
回転振動に関連する問題に包含されるものに、当技術分野において「ランピー・リターン」(lumpy return)として知られている現象がある。車両が曲がる方向に進んだ場合、その後にハンドルが中心位置に戻る際に、ぎくしゃくした、またはがたついた動きが連続して起こり、望ましいスムーズな動きではなくなることがあるのである。ハンドルにマスを付加した場合、とくに外側に付加した場合には、道路表面の変化およびパワーステアリング操作における変動によって、ハンドルが中心位置に戻る際のスムーズさが減じられ得る度合いが低減される。また、ハンドルにマスを付加することによって、ハンドルの並進振動、すなわち非回転振動に対する抵抗性が増大する。
Moreover, avoiding adding an excessive amount of mass results in a lower cost and also reduces the risk of significantly changing the behavior of the steering system and related components during a collision. Such a risk problem may occur when a relatively large mass is added to the airbag module or other part near the rotation axis of the handle.
Included in the problems associated with rotational vibration is a phenomenon known in the art as "lumpy return". If the vehicle travels in a turning direction, then the jerky or rattling motion will occur continuously when the steering wheel returns to the center position, which may not be the desired smooth motion. When a mass is added to the steering wheel, particularly when it is added to the outside, the degree to which the smoothness when the steering wheel returns to the center position can be reduced due to changes in the road surface and fluctuations in the power steering operation. Further, by adding a mass to the handle, resistance to translational vibration of the handle, that is, non-rotational vibration is increased.

関連する側面において、本発明によって、調節可能な方法として、最適化、例えば抵抗性の増大、を車両のハンドルにおける回転振動に対して可能ならしめる方法が与えられる。車両のラインが異なる場合、または同一の型およびモデルであっても、部品および製造における僅かな差異がある場合には、最適な回転振動特性が変動し得る。好ましい態様においては、減衰材として種々の密度、大きさ、配置、重量を有するものが、ハンドル10のアタッチメントとして用いることができる。シミュレーション装置は当技術分野において周知であるが、これを用いるシミュレーションを、例えば滑らかな道路、でこぼこした道路、および車両のステアリングシステムが遭遇する、曲がる際の条件について行う。すなわち、客観的な計測を、振動の大きさおよび振動数について、相互に異なるシミュレーションされた条件下において記録することができるのである。試験においては、異なるリングまたは代用される減衰機構をチャネル11に挿入し、ステアリングシステムに付与される、回転振動に対する抵抗性を増加または減少せしめるとともに、固有振動数を増加または減少せしめる。このようにして、1個または2個以上のリングまたは減衰材のうち、振動特性として好適なものを、その特定の車両に伝えるものを選択することができる。   In a related aspect, the present invention provides as an adjustable method a method that enables optimization, for example increased resistance, to rotational vibrations in the vehicle steering wheel. Optimal rotational vibration characteristics can vary if the vehicle lines are different or if there are slight differences in parts and manufacturing, even for the same type and model. In a preferred embodiment, damping materials having various densities, sizes, arrangements, and weights can be used as the attachment of the handle 10. Although simulation devices are well known in the art, simulations using them are performed for turning conditions encountered by, for example, smooth roads, bumpy roads, and vehicle steering systems. That is, objective measurements can be recorded under different simulated conditions for vibration magnitude and frequency. In the test, a different ring or substituting damping mechanism is inserted into the channel 11 to increase or decrease the resistance to rotational vibration imparted to the steering system and to increase or decrease the natural frequency. In this way, it is possible to select one or two or more rings or damping materials that transmit suitable vibration characteristics to the specific vehicle.

好ましい試験の流れに含まれるのは、ハンドル装置の組み立てを、減衰材挿入物14を用いずに行い、次に前記ハンドル装置をシミュレータに搭載し、異なる条件下における振動特性を決定することである。次のステップに含まれるのは、必要な場合に、複数の用い得る減衰材のうち、最も重いものをチャネル11に搭載し、次に、第二の試験シリーズを行って、振動特性の決定を重みを付加したハンドルについて行うことである。満足できる結果が得られた場合には、その「重い」減衰材をその車両、または車両のラインに用いる。満足できる結果が得られなかった場合には、前記種々の他の減衰材に対する試験をハンドル装置を用いて行い、最適な1個または2個以上の減衰材を決定する。試験装置として回転振動特性を評価するためのもの、およびかかる目的のための方法は、Giacomin, J., Shayaa, M.S., Dormegnie, E. and Richard, L. 2001, A Frequency Weighting Curve For The Evaluation Of Steering Wheel Rotational Vibrationに記載されている。これはJournal of Sound and Vibrationに投稿されたもので、www.shef.ac.uk/mecheng/dynam/ra/human.htmにおいて閲覧可能である。   A preferred test flow includes assembling the handle device without using the damping material insert 14, and then mounting the handle device in a simulator to determine the vibration characteristics under different conditions. . The next step includes mounting the heaviest of the multiple damping materials that can be used on the channel 11, if necessary, and then performing a second test series to determine the vibration characteristics. This is to be done for handles with added weights. If satisfactory results are obtained, the “heavy” damping material is used on the vehicle or vehicle line. If satisfactory results are not obtained, the various other damping materials are tested using a handle device to determine the optimal one or more damping materials. Giacomin, J., Shayaa, MS, Dormegnie, E. and Richard, L. 2001, A Frequency Weighting Curve For The Evaluation Of It is described in Steering Wheel Rotational Vibration. This was posted in the Journal of Sound and Vibration and can be viewed at www.shef.ac.uk/mecheng/dynam/ra/human.htm.

他の方法として、適切な減衰材であって特定のハンドルに挿入するものを決定する方法も考えられる。例えば、実際に車両を運転する試験によって、主観的なデータを試験運転者から得るのである。例えば、シミュレーション装置を用いずに、運転者に、車両の運転を、異なる条件下および異なる速度においてさせ、試験実施者は、最適な減衰材の選択を、運転者の好みおよび体験にかかる陳述に基づいて行うことができる。場合によっては、ステアリングシステムを車両に完全に組み入れてもよいが、減衰材14は組み入れない。運転試験の実施は、種々の重量を付加したリングおよび設計された減衰材をハンドルに保持して行うことが可能であるが、減衰材を所定の場所に成形して行うこともできるのは、最適な減衰材を選択した後においてのみである。   Another method is to determine the appropriate damping material to be inserted into a particular handle. For example, subjective data is obtained from a test driver by a test of actually driving a vehicle. For example, without using a simulation device, the driver is allowed to drive the vehicle at different conditions and at different speeds, and the tester can select the optimum damping material according to the driver's preference and experience statement. Can be done on the basis. In some cases, the steering system may be fully incorporated into the vehicle, but the damping material 14 is not incorporated. The driving test can be carried out by holding the ring with various weights and the designed damping material on the handle, but the damping material can be molded in a predetermined place. Only after selecting the optimum damping material.

さらに他の態様においては、ハンドル310に、図5に示すように少なくとも1個のスプリング部材316を与える。好ましくは、複数のスプリング部材316を減衰材314の周囲に与え、マスまたは減衰材314が充分にバネを与えるようにする。他の態様においては、減衰材314は完全なリングであって、ハンドルのコアまたはリム312のチャネル311の内部に収納されていてもよい。この態様において好ましいのは、マス314がハンドルのコア312より大きい密度を有するものであるが、これは必ずしも必要なことではない。この場合、マス314は、例えば鉛、またはタングステンから形成されていてもよく、また、コアは、炭素網または鋼から形成されていてもよい。もしくは、マス314は、2個の半円形のものであってもよく、これらはハンドル310の反対に位置する半部分に設置される。または、マス314は、複数のセグメントとして、コア312の周囲およびコアチャネル311の内部に対称に配置されたものを備えるものであってもよい。少なくとも1個のスプリング部材316がマス314の外縁に設置され、前記マスに密に接する。   In yet another aspect, the handle 310 is provided with at least one spring member 316 as shown in FIG. Preferably, a plurality of spring members 316 are provided around the damping material 314 so that the mass or damping material 314 provides sufficient spring. In other embodiments, the damping material 314 may be a complete ring and housed within the channel 311 of the handle core or rim 312. Preferred in this embodiment is that the mass 314 has a greater density than the handle core 312, but this is not necessary. In this case, the mass 314 may be formed of, for example, lead or tungsten, and the core may be formed of a carbon net or steel. Alternatively, the mass 314 may be two semi-circular ones, which are placed on the half located opposite the handle 310. Alternatively, the mass 314 may include a plurality of segments arranged symmetrically around the core 312 and inside the core channel 311. At least one spring member 316 is installed on the outer edge of the mass 314 and closely contacts the mass.

好ましい態様においては、複数の「O」リングまたはポリマー製スプリング部材316を、マス314の外縁に、ぴったりとかつ対称に設置する。スリーブ318は、好ましくは剛体材料またはポリマー、例えばポリビニルクロリド、から形成され、マスおよびスプリングアセンブリ320を、ハンドルフォームモールド工法において、封入し、または隔離する。スリーブ318の内壁322は、さらにねじれ面(torsional surface)を有し、スプリング部材316の外表面324がこれと接合し、これによってスプリング部材316に対して、車両の運転中にトルクを発生させる。減衰材314は、リム313またはコア312に対してローテーションによって(rotationally)据え付けられていてもよく、これは他の態様において記載されたように、例えばフォームモールドによって行われる。   In a preferred embodiment, a plurality of “O” rings or polymeric spring members 316 are placed closely and symmetrically on the outer edge of the mass 314. The sleeve 318 is preferably formed from a rigid material or polymer, such as polyvinyl chloride, to encapsulate or isolate the mass and spring assembly 320 in a handle foam mold process. The inner wall 322 of the sleeve 318 further has a torsional surface, and the outer surface 324 of the spring member 316 joins with it, thereby generating torque for the spring member 316 during vehicle operation. Damping material 314 may be rotationally mounted relative to rim 313 or core 312, for example by foam molding, as described in other embodiments.

したがって、マス314はスプリング部材316によって支持され、そのためスリーブ318の内部であってハンドルの外縁付近にサスペンドされる。したがって、共鳴振動が3次元プロファイルにしたがって減衰され、ねじれ振動も減衰される。
他の態様と同様に、第四の態様、すなわち図5に示されているものも、調整することによって、特定の車両における種々の振動パターンに対応することができる。現在理解されるように、スプリング部材316の最適な量をマス314について決定する際には、対話型の(interative)方法によって行うことができる。換言すれば、共鳴振動およびねじれ振動を最も減衰せしめるためには、単に1個のスプリング部材316を減衰材すなわちマス314の周囲に用い、ハンドル310を既知の試験装置(例えばFordやGeneral Motorsにおいて用いられているもの)に固定し、次いでそれを用いて共鳴振動およびねじれ振動の減衰を測定すればよい。すなわち、あらゆるハンドルアセンブリ320に固有の振動について、その阻害または最適化を、単に追加部材としてのスプリング部材316を付加し、試験を繰り返し行って振動数が顧客の規格の範囲内のものとすることができる。スプリング要素316の個数を変えるのと同様に、振動の減衰は、例えば、スプリングに用いる材料を変え、それによって固有のスプリング様特性を変えること、および/または減衰材314の材質を変えることによっても達成される。
Thus, the mass 314 is supported by the spring member 316 and is therefore suspended within the sleeve 318 near the outer edge of the handle. Therefore, the resonance vibration is damped according to the three-dimensional profile, and the torsional vibration is also damped.
As with the other aspects, the fourth aspect, ie, the one shown in FIG. 5, can be adjusted to accommodate various vibration patterns in a particular vehicle. As currently understood, determining the optimal amount of spring member 316 for mass 314 can be done in an interactive manner. In other words, to most dampen resonance and torsional vibrations, a single spring member 316 is simply used around the damping material or mass 314 and the handle 310 is used in known test equipment (eg, Ford and General Motors). And then used to measure the attenuation of resonant and torsional vibrations. That is, any vibration inherent in the handle assembly 320 is inhibited or optimized by simply adding the spring member 316 as an additional member and repeating the test so that the frequency is within the customer's specifications. Can do. Similar to changing the number of spring elements 316, vibration damping can also be achieved, for example, by changing the material used for the spring, thereby changing the inherent spring-like characteristics, and / or changing the material of the damping material 314. Achieved.

さらにまた、スプリング要素316の大きさを変えて所望の振動特性をハンドルに与えることもできる。例えば、比較的大きいOリングにおいては、スリーブ318の内壁のゆがみは、比較的小さいOリングの場合より大きくなるため、減衰材314に対する「スプリング効果」は前記小さいOリングの場合とは異なる。換言すれば、Oリングによる減衰材314およびスリーブ318間の、所定の振動を受けている間の相対的な置換は変動するのであって、かかる変動は選択されたOリングの幅や他の特性、例えば硬度に依存するのである。   Furthermore, the size of the spring element 316 can be varied to give the handle a desired vibration characteristic. For example, in a relatively large O-ring, the distortion of the inner wall of the sleeve 318 is greater than in the case of a relatively small O-ring, so the “spring effect” on the damping material 314 is different from that in the small O-ring. In other words, the relative displacement between the damping material 314 and the sleeve 318 by the O-ring is subject to fluctuations, and such fluctuations vary with the width of the selected O-ring and other characteristics. For example, it depends on the hardness.

前記態様と同様に、減衰要素の密度および/または個数は、スプリング入りマスのデザインに応じて変えることができる。すなわち、減衰材として比較的大きい密度または小さい密度を有するものを本発明におけるスリーブに入れ、異なるマススリーブをハンドルコアに搭載し振動特性について試験を行うことができる。
前記Oリングは、好ましくは弾性ポリマーから形成され、ウレタンまたはポリウレタンがその例であり、周知の供給元、例えばFreudenberg NOKまたはDupontから入手することができる。スリーブ318は、好ましくは、例えばPVC、または他の剛性材料から形成され、「Oリング」またはスプリング部材316の材料と同様に、フォームモールドによるハンドル製造工程における温度に耐え得るものである。
As with the previous embodiment, the density and / or number of damping elements can vary depending on the design of the spring mass. That is, a damping material having a relatively large density or a small density can be placed in the sleeve of the present invention, and a different mass sleeve can be mounted on the handle core to test the vibration characteristics.
The O-ring is preferably formed from an elastic polymer, examples of which are urethane or polyurethane, and are available from well-known sources such as Freudenberg NOK or Dupont. The sleeve 318 is preferably formed of, for example, PVC, or other rigid material, and can withstand the temperatures in the foam manufacturing handle manufacturing process, similar to the material of the “O-ring” or spring member 316.

本明細書は説明のみを目的とするものであって、本発明の範囲を限定するものとは、如何なる意味においても解するべきではない。すなわち、当業者であれば、種々の改変を本明細書に開示した態様に加えても、上記において画定された下記のクレームに関する本発明の範囲を逸脱しないことが可能であることを理解し得る。   This description is intended for purposes of illustration only and should not be construed in any way as limiting the scope of the present invention. That is, those skilled in the art will appreciate that various modifications may be made to the embodiments disclosed herein without departing from the scope of the invention with respect to the following claims as defined above. .

本発明の第一構成態様によるハンドルの部分断面図である。It is a fragmentary sectional view of the handle by the first composition mode of the present invention. 図1に類似する構成態様による本発明のハンドルの部分正面図である。It is a partial front view of the handle | steering_wheel of this invention by the structural aspect similar to FIG. 本発明の第二構成態様によるハンドルの部分断面図である。It is a fragmentary sectional view of the handle by the 2nd composition mode of the present invention. 本発明の第三構成態様によるハンドルの部分断面図である。It is a fragmentary sectional view of the handle by the 3rd composition mode of the present invention. 本発明の第四構成態様によるハンドルの部分断面図である。It is a fragmentary sectional view of the handle by the 4th composition mode of the present invention.

Claims (20)

以下を備えた自動車のハンドル:
実質的に円形であるリムを有するコア部材;
前記リムの周辺または内部に固定され、振動を伝達するように該リムと連通していて、外縁を具備する、少なくとも1個の減衰要素;
前記外縁の周辺に延伸し、前記減衰要素を支持する少なくとも1個のスプリング部材;および
前記減衰要素の周辺に設置され、前記ハンドルの内部の前記減衰要素を覆うスリーブ。
Car handle with:
A core member having a rim that is substantially circular;
At least one damping element fixed to the periphery or the interior of the rim, in communication with the rim to transmit vibrations and comprising an outer edge;
At least one spring member extending around the outer edge and supporting the damping element; and a sleeve installed around the damping element and covering the damping element inside the handle.
減衰要素の周辺に対称に配置された、複数のスプリング部材をさらに具備する、請求項1に記載のハンドル。   The handle according to claim 1, further comprising a plurality of spring members arranged symmetrically around the damping element. スプリング部材がOリングである、請求項2に記載のハンドル。   The handle according to claim 2, wherein the spring member is an O-ring. 複数のスプリング部材が複数のOリングである、請求項2に記載のハンドル。   The handle according to claim 2, wherein the plurality of spring members are a plurality of O-rings. 減衰要素が、コア部材の密度より大きい密度を有する、請求項1に記載のハンドル。   The handle of claim 1, wherein the damping element has a density greater than that of the core member. スプリング部材が、弾性の材料またはポリマーから形成されている、請求項1に記載のハンドル。   The handle of claim 1, wherein the spring member is formed from an elastic material or polymer. 実質的に円形であるリムが、減衰要素と実質的に相補的であるチャネルを具備する、請求項1に記載のハンドル。   The handle of claim 1, wherein the substantially circular rim comprises a channel that is substantially complementary to the damping element. 下記の工程を含む、自動車のハンドルの製造方法:
実質的に円形であるリムを有するコア部材を与える工程;
外縁を具備する、少なくとも1個の減衰要素を与える工程;
少なくとも1個のスプリング部材を、前記減衰要素の外縁の周辺に設置する工程;
前記少なくとも1個の減衰要素をスリーブの内部に設置し、前記スプリング部材が、その内部にある前記減衰要素を弾性的に支持するようにする工程;および
前記スリーブをハンドルの前記リムの周辺または内部に固定し、ハンドルの前記コア部材に対して、減衰要素による弾性的なサスペンションを付与する工程。
A method of manufacturing a steering wheel for an automobile including the following steps:
Providing a core member having a rim that is substantially circular;
Providing at least one damping element comprising an outer edge;
Installing at least one spring member around an outer edge of the damping element;
Placing the at least one damping element within a sleeve such that the spring member resiliently supports the damping element therein; and the sleeve around or inside the rim of the handle And attaching an elastic suspension by a damping element to the core member of the handle.
さらに下記の工程を含む、請求項8に記載の自動車のハンドルの製造方法:
コア部材およびスリーブをモールド装置に設置する工程;および
流動性でありかつ硬化性の材料を前記モールド装置に送達し、硬化した前記材料を、スリーブおよびコア部材に付着せしめ、そして減衰要素および少なくとも1個のスプリング部材からスリーブによって隔離する工程。
Furthermore, the manufacturing method of the steering wheel of the motor vehicle of Claim 8 including the following processes:
Placing the core member and the sleeve in the mold apparatus; and delivering a flowable and curable material to the mold apparatus, attaching the cured material to the sleeve and the core member, and a damping element and at least one Isolating the individual spring members by a sleeve.
少なくとも1個の減衰要素が、コア部材のリムの周辺にある少なくとも1個のスリーブの中に固定された複数の減衰要素を含む、請求項8に記載の方法。   The method of claim 8, wherein the at least one damping element includes a plurality of damping elements secured in at least one sleeve around the rim of the core member. 少なくとも1個のスプリング部材が、複数のスプリング部材を含む、請求項8に記載の方法。   The method of claim 8, wherein the at least one spring member comprises a plurality of spring members. 少なくとも1個のスプリング部材が、複数のスプリング部材を含む、請求項10に記載の方法。   The method of claim 10, wherein the at least one spring member comprises a plurality of spring members. 少なくとも1個のスプリング部材が、複数のOリングを含む、請求項12に記載の方法。   The method of claim 12, wherein the at least one spring member includes a plurality of O-rings. ハンドルのリムが、スリーブを受容するチャネルを具備する、請求項8に記載の方法。   9. The method of claim 8, wherein the rim of the handle comprises a channel that receives the sleeve. 請求項8に記載の方法によって形成されたハンドル。   A handle formed by the method of claim 8. 下記のステップを含む、車両のハンドルアセンブリに最適な振動を与える方法:
実質的に円形であるリム部を有し、自動車のステアリングシステムと接続可能である、ハンドルのコア部材を形成するステップ;
外縁を具備する、少なくとも1個の減衰要素を与えるステップ;
少なくとも1個のスプリング要素を、前記少なくとも1個の減衰要素の外縁の周辺に設置し、少なくとも1個のスプリングアセンブリを形成するステップ;
前記少なくとも1個のスプリングアセンブリをスリーブの中に設置し、前記少なくとも1個の減衰要素を、前記スリーブの中において前記少なくとも1個のスプリング要素によって弾性的に支持するようにするステップ;
前記スリーブを前記リム部の周辺にローテーションによって据え付けるステップ;および
前記少なくとも1個のスプリング要素による前記少なくとも1個の減衰要素に対する弾性的な支持によって、前記スリーブと前記減衰要素とにおいて、前記ハンドルアセンブリが振動する間に弾性的かつ相対的に置換することを容易ならしめ、ステアリングシステムからそこに伝わる振動を減衰せしめるステップ。
A method for providing optimal vibration to a vehicle handle assembly, including the following steps:
Forming a steering wheel core member having a rim portion that is substantially circular and connectable to a vehicle steering system;
Providing at least one damping element comprising an outer edge;
Placing at least one spring element around an outer edge of the at least one damping element to form at least one spring assembly;
Installing the at least one spring assembly in a sleeve such that the at least one damping element is elastically supported by the at least one spring element in the sleeve;
Mounting the sleeve around the rim portion by rotation; and elastic support of the at least one damping element by the at least one spring element to cause the handle assembly at the sleeve and the damping element to The step of facilitating elastic and relative displacement during vibration and dampening vibrations transmitted there from the steering system.
少なくとも1個の減衰要素が、コア部材の密度より大きい密度を有する材料から形成され、ハンドルアセンブリの振動に対する慣性抵抗を増大せしめる、請求項16に記載の方法。   The method of claim 16, wherein the at least one damping element is formed from a material having a density greater than that of the core member to increase inertial resistance to vibration of the handle assembly. 下記のステップをさらに含む、請求項16に記載の方法:
異なる質量の、内部において弾性的に支持された減衰要素をそれぞれ有する、複数のスリーブを与えるステップ;
ハンドルアセンブリの振動の測定を、選択されたスリーブのそれぞれについて、ハンドルのコアに固定して行うステップ;および
前記複数のスリーブから1個のスリーブを選択し、振動に対する最適な抵抗を前記ハンドルアセンブリに伝えるものとすることを、ハンドルアセンブリに固定された場合にハンドルアセンブリに与えられる振動特性に基づいて行うステップ。
The method of claim 16 further comprising the following steps:
Providing a plurality of sleeves each having a damping element of different mass and elastically supported therein;
Measuring vibration of the handle assembly for each of the selected sleeves fixed to the core of the handle; and selecting one sleeve from the plurality of sleeves to provide the handle assembly with an optimum resistance to vibration. The step of communicating is based on vibration characteristics imparted to the handle assembly when secured to the handle assembly.
下記のステップをさらに含む、請求項16に記載の方法:
第一の個数の弾性スプリング要素を、減衰要素の外縁に設置するステップ;
前記第一の個数の弾性スプリング要素を有する前記減衰要素をスリーブの中に収納し、該スリーブをハンドルコアに固定するステップ;
前記ハンドルコアの振動の測定を、前記ハンドルコアに前記スリーブを搭載して行うステップ;
第二の個数の弾性スプリング要素を、減衰要素の外縁に設置するステップ;
前記第二の個数の弾性スプリング要素を有する前記減衰要素をスリーブの中に収納し、該スリーブをハンドルコアに固定するステップ;
前記ハンドルコアの振動の測定を、前記ハンドルコアに前記スリーブを搭載して行うステップ;および
減衰要素に設置するスプリング要素の個数を選択し、振動に対する最適な抵抗を前記ハンドルアセンブリに伝えるものとすることを、ハンドルアセンブリに固定された場合にハンドルアセンブリに与えられる振動特性に基づいて行うステップ。
The method of claim 16 further comprising the following steps:
Installing a first number of elastic spring elements on the outer edge of the damping element;
Housing the damping element having the first number of elastic spring elements in a sleeve and securing the sleeve to a handle core;
Measuring the vibration of the handle core by mounting the sleeve on the handle core;
Installing a second number of elastic spring elements on the outer edge of the damping element;
Storing the damping element having the second number of elastic spring elements in a sleeve and securing the sleeve to a handle core;
Measuring the vibration of the handle core by mounting the sleeve on the handle core; and selecting the number of spring elements to be installed on the damping element and transmitting the optimum resistance to vibration to the handle assembly. Performing based on vibration characteristics imparted to the handle assembly when secured to the handle assembly.
下記のステップをさらに含む、請求項16に記載の方法:
第一の幅を有する第一の少なくとも1個のスプリング要素を、第一の減衰要素の周辺に配置するステップ;
第一の幅を有する前記第一のスプリング要素を有する前記第一の減衰要素をスリーブの中に収納し、該スリーブをハンドルコアに固定するステップ;
前記ハンドルコアの振動の測定を、前記ハンドルコアに前記スリーブを搭載して行うステップ;
第一の幅と異なる第二の幅を有する第二の少なくとも1個のスプリング要素を、第二の少なくとも1個の減衰要素の周辺に設置し、前記第一の少なくとも1個のスプリング要素を前記第二の少なくとも1個のスプリング要素に相当するものとするステップ;
第二の幅を有する前記第二の少なくとも1個のスプリング要素を有する前記第二の少なくとも1個の減衰要素をスリーブの中に収納し、該スリーブをハンドルコアに固定するステップ;
前記ハンドルコアの振動の測定を、前記ハンドルコアに前記スリーブを搭載して行うステップ;および
減衰要素に設置するスプリング要素の幅を選択し、振動に対する最適な抵抗を前記ハンドルアセンブリに伝えるものとすることを、ハンドルアセンブリに固定された場合にハンドルアセンブリに与えられる振動特性に基づいて行うステップ。
The method of claim 16 further comprising the following steps:
Disposing a first at least one spring element having a first width around the first damping element;
Housing the first damping element with the first spring element having a first width in a sleeve and securing the sleeve to the handle core;
Measuring the vibration of the handle core by mounting the sleeve on the handle core;
A second at least one spring element having a second width different from the first width is disposed around the second at least one damping element; and the first at least one spring element is A step corresponding to a second at least one spring element;
Housing the second at least one damping element having the second at least one spring element having a second width in a sleeve and securing the sleeve to the handle core;
Measuring the vibration of the handle core by mounting the sleeve on the handle core; and selecting a width of a spring element to be installed on the damping element to convey an optimum resistance to vibration to the handle assembly. Performing based on vibration characteristics imparted to the handle assembly when secured to the handle assembly.
JP2004534781A 2002-09-09 2003-09-09 Vibration resistant handle and method for imparting vibration resistance Pending JP2005537975A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40929002P 2002-09-09 2002-09-09
PCT/US2003/028164 WO2004022408A2 (en) 2002-09-09 2003-09-09 Vibration resistive steering wheel and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005537975A true JP2005537975A (en) 2005-12-15

Family

ID=31978740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004534781A Pending JP2005537975A (en) 2002-09-09 2003-09-09 Vibration resistant handle and method for imparting vibration resistance

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1537001A4 (en)
JP (1) JP2005537975A (en)
AU (1) AU2003268555A1 (en)
WO (1) WO2004022408A2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008035097A1 (en) 2008-06-19 2009-12-24 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Heated steering wheel for a motor vehicle

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3802291A (en) * 1972-10-31 1974-04-09 Sheller Globe Corp Soft steering wheel rim
DE3906576C1 (en) * 1989-03-02 1990-06-13 Michael 8075 Vohburg De Scheuerer
EP1359080B1 (en) 1998-10-30 2006-02-08 Toyoda Gosei Co., Ltd. Steering wheel
DE29910991U1 (en) * 1999-06-23 1999-11-04 TRW Automotive Safety Systems GmbH & Co.KG, 63743 Aschaffenburg Vehicle steering wheel
JP3887524B2 (en) * 2000-07-10 2007-02-28 株式会社東海理化電機製作所 Steering wheel
JP2002053047A (en) * 2000-08-11 2002-02-19 Nippon Plast Co Ltd Steering wheel
JP2002154439A (en) * 2000-11-24 2002-05-28 Nok Vibracoustic Kk Steering wheel
DE10140473A1 (en) * 2001-08-17 2003-02-27 Bayerische Motoren Werke Ag Motor vehicle steering with a torsional vibration absorber

Also Published As

Publication number Publication date
EP1537001A4 (en) 2006-11-15
WO2004022408A3 (en) 2004-07-01
AU2003268555A1 (en) 2004-03-29
AU2003268555A8 (en) 2004-03-29
WO2004022408A2 (en) 2004-03-18
EP1537001A2 (en) 2005-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6439359B1 (en) Damper for vehicles
US7287611B2 (en) In-wheel motor system
US5449322A (en) Torsional vibration damper
JP2005529798A (en) Vibration-resistant steering wheel and method
US9920813B2 (en) Dynamic damper assembly
US20040007858A1 (en) Apparatus and method for damping vibration of a vehicle part
JPH05248494A (en) Crankshaft vibration damper and method for adjusting spaced paired members thereof
JP2001271874A (en) Vibration damping device for vehicle
JP3425429B2 (en) Engine-gear unit mounting
AU3794699A (en) Load balancing system
WO2005073051A1 (en) Steering wheel damper
JP2005537975A (en) Vibration resistant handle and method for imparting vibration resistance
KR20070084103A (en) Spare tire mass damper
US20040089096A1 (en) Vibration resistive steering wheel and method
JPS6361535B2 (en)
US6976403B2 (en) Steering wheel dynamic absorber assembly
JPH045572B2 (en)
CN106965846B (en) Steering wheel for vehicle
CN107499301B (en) Vacuum pump installing support assembly
CN100392259C (en) End support operation cable
CN101560969B (en) Compressor driving device of bus with air conditioner
US7837075B2 (en) Spare tire dynamic damper
CN112780723A (en) Vibration damper for vehicle wheel
EP1642804B1 (en) Steering wheel torsional vibration damper
CN112413034B (en) Vehicle and vibration damping assembly