JP2005534365A - 眼用レンズの送出 - Google Patents

眼用レンズの送出 Download PDF

Info

Publication number
JP2005534365A
JP2005534365A JP2004523931A JP2004523931A JP2005534365A JP 2005534365 A JP2005534365 A JP 2005534365A JP 2004523931 A JP2004523931 A JP 2004523931A JP 2004523931 A JP2004523931 A JP 2004523931A JP 2005534365 A JP2005534365 A JP 2005534365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
instrument
protruding portion
sliding
slidable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004523931A
Other languages
English (en)
Inventor
アーノルド ワードック,テレンス
ポール ウッズ,ステファン
Original Assignee
ダックワース・アンド・ケント・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0217491A external-priority patent/GB0217491D0/en
Priority claimed from GB0226677A external-priority patent/GB0226677D0/en
Application filed by ダックワース・アンド・ケント・リミテッド filed Critical ダックワース・アンド・ケント・リミテッド
Publication of JP2005534365A publication Critical patent/JP2005534365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1662Instruments for inserting intraocular lenses into the eye
    • A61F2/167Instruments for inserting intraocular lenses into the eye with pushable plungers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1662Instruments for inserting intraocular lenses into the eye
    • A61F2/1678Instruments for inserting intraocular lenses into the eye with a separate cartridge or other lens setting part for storage of a lens, e.g. preloadable for shipping

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】非常に小さい大きさ例えば約2mmのような大きさの眼の切開部中に薄いレンズを挿入する装置及び該装置を含む器械の提供。
【解決手段】1つの部材が他の部材に関して滑動可能な1組の部材からなり、部材の1つはレンズを受容し配置するように働き、そしてその動きは管状の形状にレンズを巻かせるように構成されている管状の形状に薄い眼用レンズを巻く装置、並びに該装置を組み込みレンズがその軸によりその管状の形状に整合される軸に沿って巻かれた眼内レンズを送出する器械。

Description

本発明は、一般に、眼中への眼内レンズの挿入に使用される眼用レンズの送出及び器械に関する。小さい切開部を通して眼内レンズを挿入することは、或る眼科の手術例えば白内障を取り除く水晶体超音波吸引において必要である。
特許文献1では、眼内への眼内レンズの挿入のための器械が記載され、それは縦軸を有する本体部分、本体部分の前にあってレンズがそれを通って通過するように構成されている内腔を有する突出部分、そして本体部分及び突出部分を通って動くことができるプランジャーからなり、突出部分は、ヒンジで本体部分に接続され、そして開放位置でその中に眼内レンズを受容するために、それが縦軸との整合から枢動して外れる開放位置とそれが本体部分と同軸になる閉止位置との間を動くことができる。
開放位置では、レンズが挿入でき、次に突出部分は閉止されそして突出部分からレンズを出すためのプランジャーの次の操作のために決められた位置にロックされる。
前記の器械を使用するにあたって、レンズは、プランジャーが内腔内に前方にそれを押すとき、取り囲む通路の形状に畳まれる。これは、それが眼の比較的短い切開部中に挿入できるようにその大きさを小さくするためである。
現在入手できるレンズは、すべて、必要な屈折の目的を達成することができるために、実質的な大きさの凸面体そしてそのために厚さを有している。しかし、それらがそれから作られる材料が非常に低下したレンズの厚さで必要な屈折力を達成できるために、薄いレンズが、現在入手できるようになっている。これらのレンズは、約0.4mmのような薄い厚さを有することができる。親水性アクリル材料が、使用できるものに含まれる。
また、眼科医は、眼の切開部をさらに小さくできることを望んでいる。しかし、切開部のサイズは、畳まれたレンズの大きさによって主に支配されている。
WO−A−99/33411
薄いレンズを使用して非常に小さい大きさ例えば約2mmのような大きさの切開部中に挿入できる方法を提供することが本発明の目的である。
おおまかに本発明の1つの構成をいえば、管状の形状にレンズを巻くことからなる、眼中への挿入のための眼用レンズを製造する方法が提供される。好ましくは、レンズは次に冷却されて次の眼中の挿入のためにその形状を維持する。
また、本発明をおおまかにいえば、眼中への挿入のための眼用レンズを製造する方法が提供され、それは、注入器械の受容表面上にレンズを置き、そしてプランジャーによる係合のために器械の縦軸と整合して管状の形状にレンズを巻くことからなる。
好ましくは、巻かれた後、レンズは、それが眼中(身体の温かさがそれをその使用する形状にほどかせる)に挿入されるまでその巻いた形状を維持するように冷却される。
おおまかにいえば、本発明によれば、また、眼用レンズを管状の形状に巻く装置が提供され、それは、1つの部材が他の部材に関して滑動可能な1組の部材からなり、該部材の1つはレンズを受容しかつ配置するように働き、そしてその動きは管状の形状にレンズを巻かせるように構成される。
本発明は、特許文献1に記載された器械と使用すると特に適切であり、それは、90度枢動できる突出部を有する、分解できるバレル注入器と考えられる。
また、本発明によれば、特許文献1に記載されたタイプの器械において、器械の前方の部分には、器械の突出部に関して滑動可能な部材からなるキャリジが設けられ、該部材は、レンズを受容かつ配置し、そしてその動きは管状の形状にレンズを巻かせるように構成される。
滑動の動きは、好ましくは、器械の縦軸に対して横方向に行われる。
この巻く動作は、閉じた突出部分で行われる。突出部分は、次に検査及び/または例えばBSSにより冷却されるべきレンズのために開けられる。突出部分は、次にふたたび閉じられ、そして巻いたレンズは、内腔の穴を通ってプランジャーにより前方に押される。
レンズが、約1.3mmのような小さい外径を有するように巻かれ、それは、内腔の穴が約1.4mmの直径を有することができることを意味することが、実際に分かっている。
閉じた係合を維持するためのチェックピン及び心だしピンを必要としないレンズ巻き送出システムを提供することも望ましい。
容易に製造できるがしかし有効かつ信頼できるように機能するレンズ巻き送出システムを提供することは、本発明の他の目的である。
これは、器械の突出部に関して横方向に滑動可能な部材からなるキャリジを使用することにより本発明により達成でき、該部材はレンズを受容かつ配置し、そしてその移動は管状の形状へのレンズの巻きを生じさせるように構成され、レンズの送出のための滑動可能な部材の正確な配置は、弾性のある偏らせる手段と組み合わされたクリック止め機構によって行われる。
弾性のある偏らせる手段は、好ましくは、滑動可能な部材上に配置されしかも器械の突出部分に対して係合可能な弾性のある弓形の部材であり、クリック止め機構の力に対して後退する方向に滑動可能な部材を偏らせる。
クリック止め機構は、好ましくは、滑動可能な部材の本体から突き出しておりしかも器械の突出部分に設けられた受け部の後ろで係合可能な可撓性の片である。
器械は、好ましくは、2つの部分、すなわち圧入する主な本体部分及び突出部分で形成される。
本発明は、薄い眼用レンズを管状の形状に巻く装置を提供し、それは、1つの部材が他の部材に関して滑動可能な1組の部材からなり、部材の1つは、レンズを受容かつ配置するように働き、そしてその動きは管状の形状にレンズを巻かせるように構成される。
好ましくは、各部材は、凹状のくぼみを有し、そのくぼみは、部材の相対的な滑動の動きの1つの限界位置で、巻いたレンズの管状の形状を画成する空所を形成する。
それぞれのくぼみは、それぞれの部材の表面の1つの端に沿って直立して形成され、該表面の1つは、部材の相対的な滑動の動きによりそれが巻かれつつある前に、レンズを受容するように働く。
有利には、それぞれのくぼみは、該表面とそれに平行して延在する他の表面との間に階段部分として形成され、各部材の他の表面は、他の部材に関する1つの部材の滑動の動きについて他の部材の該表面と滑動して接触している。好ましくは、各くぼみは半円筒状である。
有利には、部材の少なくとも1つは、巻かれつつあるレンズが部材の相対的な滑動の動き中それと接触させられる受け部の表面を設けるように成形され、それにより空所内の回転運動に対してレンズを抑制しそしてレンズの巻きを促進させる。
受け部の表面は、凹状のくぼみの1つの1つの端に沿って延在する平坦部により形成できる。
有利には、装置は、限界位置を画成する停止手段を有し、その停止手段は、好都合には、限界位置で他の部材の表面と接している1つの部材上の突出ピンからなる。
装置は、好ましくは、部材が互いに直線的に滑動することを拘束する手段を有し、その拘束手段は、好都合には、他の部材の相当する開口に受容可能な1つの部材上の少なくとも1つの細長いガイド要素からなる。
有利には、拘束手段は、他の部材の円筒状の穴に受容可能な部材の1つの上の円筒状のピンからなる。
好ましくは、拘束手段は、それぞれの円筒状の穴に受容可能な第一及び第二の平行な円筒状のピンからなる。
好都合には、ピンは、ともに1つの部材上にあり、そして穴は他の部材にある。
装置は、有利には、レンズの巻きが達成されている2つの部材の相対的な位置を画成する手段を含み、該手段は、好都合には、弾性のある偏らせる手段と組み合わされたクリック止め機構からなる。
クリック止め機構は、滑動可能な部材の1つから突き出しておりしかも他の部材上の受け部の後ろで係合可能な可撓性の片からなることができる。
弾性のある偏らせる手段は、滑動可能な部材の1つの上に配置されしかも滑動可能な部材を偏らせて離れるように他の部材に対して係合可能な弾性のある弓形の部材からなることができる。
弓形の部材は、好ましくは、その中央に隣接してそれぞれの滑動可能な部材上に配置され、そしてその自由端は、他の部材に対して係合可能である。
眼内に眼内レンズを挿入するための本発明による器械は、本発明による装置を組み込み、そしてレンズがそれによりその管状の形状に整列される軸に沿って巻いた眼内レンズを送出することができる。
この器械は、本体部分、本体部分の前方にありしかもレンズがそれを通ってその前記の軸に沿って通過するように構成される内腔を有する突出部分、そして本体部分及び突出部分を通って動くことができるプランジャーからなり、該部材の1つは、突出部分を構成しそして他の部材はそれに関して滑動できる。
好都合には、突出部分は、本体部分に関して動くことができて、突出部分の内腔に配置された巻いたレンズに接近することができる。
突出部分は、本体部分にヒンジで接続され、そして該接近が可能である開放位置とプランジャーが突出部分中に動くことができる閉止位置との間を動くことができる。
別の態様として、しかし、突出部分は、本体部分から分離でき、そして突出部分及び本体部分は、例えば他の部分の相当する穴に係合する該部分の1つ上の少なくとも1つのピンによって互いに圧入される。
本発明は、さらに、眼内に巻いた眼内レンズを挿入するための器械を提供し、それは、縦軸を有する本体部分、本体部分の前方にありしかもレンズがそれを通って通過するように構成された内腔を有する突出部分、そして本体部分及び突出部分を通って動くことができるプランジャーからなり、突出部分は、突出部分に関して滑動可能でありしかも挿入されるレンズを受容かつ配置するように働き、そして滑動可能な部材及び突出部分の相対的な滑動の動きは、管状の形状へレンズを巻かせるように構成され、その場合、レンズは、縦軸と整合させられ、巻いたレンズの眼中への挿入のために突出部分の内腔を通って動くとき、プランジャーにより係合される。
この器械では、突出部分及び滑動可能な部材のそれぞれは、好ましくは、凹状のくぼみを有し、そのくぼみは突出部分及び滑動可能な部材の相対的な滑動の動きの1つの限界で、巻いたレンズの管状の形状を画成する空所を形成する。
それぞれのくぼみは、それぞれ突出部分及び滑動部材の表面の1つの端に沿って直立して形成され、該表面の1つは、突出部分及び滑動部材の相対的な滑動の動きによりそれが巻かれつつある前に、レンズを受容するように働く。
有利には、それぞれのくぼみは、該表面とそれに平行に延在している他の表面との間の階段部分として形成され、突出部分及び滑動部材の他の表面は、突出部分に関する滑動部材の滑動の動きについて、それぞれ滑動部材及び突出部分の該表面と滑動して接触する。好ましくは、各くぼみは半円筒状である。
有利には、突出部分及び滑動部材の少なくとも1つは、巻かれつつあるレンズが突出部分及び滑動部材の相対的な滑動の動きの間それと接触させられる受け部の表面を設けるように成形され、それにより空所内の回転運動に対してレンズを阻止しそしてレンズを巻くことを促進する。
受け部の表面は、凹状のくぼみの1つの1つの端に沿って延在する平坦部により形成できる。
有利には、器械は、該限界位置を画成する停止手段を有し、その停止手段は、好都合には、限界位置で突出部分及び滑動部材の他のものの表面と接する突出部分及び滑動部材の1つの上の突出ピンからなる。
器械は、好ましくは、滑動部材が突出部分に関して直線的に滑動することを拘束する手段を有し、拘束手段は、好都合には、突出部分及び滑動部材の他のものの相当する開口で受容可能な突出部分及び滑動部材の1つの上の少なくとも1つの細長いガイド要素からなる。
有利には、拘束手段は、突出部分及び滑動部材の他のものの円筒状の穴に受容可能な突出部分及び滑動部材の1つ上の円筒状のピンからなる。好ましくは、拘束手段は、それぞれの円筒状の穴に受容可能な第一及び第二の平行な円筒状のピンからなる。
好都合には、ピンは、ともに突出部分及び滑動部材の1つの上にあり、穴は他のものにある。
器械は、有利には、レンズの巻きが達成されている突出部分及び滑動部材の相対的な位置を画成する手段を有し、その手段は、好都合には、弾性のある偏らせる手段と組み合わされたクリック止め機構からなる。
クリック止め機構は、突出部分または滑動可能な部材から突き出ししかもそれぞれ滑動部材または突出部分の受け部の後ろで係合可能な可撓性の片からなる。
好ましくは、巻く本体部分は、突出部分または滑動可能な部材上に配置されしかも突出部分及び滑動可能な部材を偏らせて離れるようにするためのそれぞれ滑動可能な部材または突出部分に対して係合可能な弾性のある弓形の部材からなる。
弓形の部材は、好ましくは、その中央に隣接して突出部分または滑動可能な部材上に配置され、そしてその自由端は、それぞれ滑動可能な部材または突出部分に対して係合可能である。
本発明の器械には、レンズ巻き部材がレンズが巻かれそして送出できる用意ができているそれらの相対的な位置にあるとき、器械を受容するように成形された圧縮ブロックと組み合わせて提供される。
本発明は、さらに、レンズを管状の形状に巻くことからなる、眼内への挿入のための眼用レンズを製造する方法を提供する。
方法は、それがその管状の形状を維持するように挿入前に巻いたレンズを冷却するさらなる工程を含む。
有利には、巻いたレンズは、横断面でらせん状の形状を有する。
レンズを巻くことは、本発明による別のレンズ巻き装置を使用して行うことができ、その装置から、別の挿入器械を使用して眼内へ挿入する前に、例えばピンセットにより巻いたレンズが取り出される。
好ましくは、しかし、本発明による器械を使用して、レンズは巻かれそして挿入される。
本発明は、さらに、眼好ましくはヒトの眼の中に眼内レンズを挿入する方法を提供し、レンズは本発明による装置または器械を使用して巻かれ、眼を切開し、そして本発明またはそれ以外の方法による器械を使用して、切開部を通して好ましくは冷却後巻いたレンズを挿入し、そして眼内で巻き戻される。
本発明をさらに充分に理解するために、本発明の態様は、例及び図に関連して以下に記述される。
先ず、図1−3に関して、眼内への眼内レンズの挿入のための器械10が示される。この器械は、おおむね、特許文献1に記載されたような方法で働く。器械10は、図9においてさらに詳細に示される本体12からなる。本体12の前方の端に、突出部分14があり、それは、図1及び2において示されているような閉止位置と開放位置(図示せず)との間を90度で枢動する。枢動は、本体12の前端の孔18(図9)内に納められたピボットピンの回りで生ずる。器械の本体から後方に突き出しているのは、プランジャー20である。プランジャーは、フランジ22に関して押し下げられるように構成される。フランジ22の前方には、差し込みピン26(図1)を組み込んだ差し込み24がある。この差し込みは、清浄及び滅菌のために器械の本体12から、図3に示されるプランジャー及び付属品を取り出すことを可能にする。
図3に示されるように、プランジャー20の前方でしかもそれに接続して、スプリング30により囲まれたセンターロッドまたはプッシュロッド28がある。プランジャー20及びセンターロッド28は、好ましくは、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)材料から作られ、それは、チタン表面上のその滑らかな滑動の動きのために、チタン製器械と使用して特に適切である。プランジャー20は、従ってそれが押し下げられるとき、非常に滑らかな動きをする。
図9に簡単に触れると、その後方の端に差し込み24の一部を備えた器械の本体12が示される。スプリング30は、本体内の内表面32に対して前方の端に位置し、そしてセンターロッド28は、本体12の前方端で内部の穴34を通過するように構成される。本体の前方の端は、突出部分36で終わり、それは、突出部分そして以下に記述されるレンズ送出システムと協同して機能する。
レンズ巻き送出装置について説明する。送出装置は、レンズローラ基体38からなり、それは図1においてそれが使用されている場合が示され、そして図6−8において詳細に示される。レンズローラ基体38は、器械10の縦軸の横方向に滑動できるように構成される。図1において、レンズローラ基体38は、器械の1つの面へ最大に延長した位置で示される。それは、突出部分14が閉じられたとき、器械を直線的に滑動するように構成される。レンズローラ基体38は、PEEK材料の方形のプロックからなり、材料は、チタンまたはチタン合金の隣接する表面に関して滑らかに滑動するように選ばれる。基体38は、実質的にさらに薄い後方の部分42を有する、平らな比較的薄い前方の部分40からなる。これらの間に、中間の階段部分44がある。より厚い後方の部分42には、それぞれのピン48(図1)を受容する2つの穴46が設けられている。図1に示されるように、これらのピン48は、穴46に差し込まれるとき、基体の中間の階段の部分44を僅かに越えて突き出している。
中間の階段の部分44の前方の端は、基体38の幅にわたって延在して凹状のくぼみ50を画成するように成形されている。このくぼみは、約1.30mmの直径を有する。凹状のくぼみ50の上方の縁に、52で図7−8で示されている弓状物の頂点で平坦部すなわち「フラット」がある。この「フラット」の目的は、以下に記述される。
図4及び5について述べると、これらは器械の突出部分14を示す。上述のように、突出部分14は、ピボットピン16の回りに90度枢動できる。突出部分14の前方の端は、それを通ってレンズが眼の切開部に向かって押される内部の穴54を有するノズルとして成形される。突出部分14の後方の部分は、図5に最も明らかに示されているように、上方の水平の表面58と下方の水平の表面60との間に縦方向に延在している凹状のくぼみ56を設けるように成形される。凹状のくぼみ56の直径は、1.30mmであり、すなわちレンズローラ基体38の凹状のくぼみ50の直径と同じである。2つの凹状のくぼみ50及び56は、互いに面して整合しているように配置される。図5から理解されるように、凹状のくぼみ56の曲率の中心は、穴54及び注入器械の縦軸と一致する。突出部分14には、またレンズローラ基体から突き出しているピン48を受容する大きさを有ししかも配置されている穴62の1組が設けられている。
使用にあたって、図1に示されているような後退したプランジャー20により、また図1に示されているような開放されている側に滑動しているレンズローラ基体38によりそして閉じた突出部分14により、薄いレンズ64は、凹状のくぼみ50の幅内でその周囲を有するレンズローラ基体38の平らな表面66上に置かれる。好適な潤滑剤例えばバランスのとれた塩溶液(BSS)が、この段階で器械の突出部分中に挿入できる。突出部分14をなお閉じたまま、レンズローラ基体38は、器械の縦軸に関して横方向に押されて、突出部分14に関して滑動する。レンズ64が突出部分14の凹状のくぼみ56に近づくにつれ、その周囲は、このくぼみの表面と係合しそしてくぼみの内側の回りに上方に巻かれ始める。滑動の動きが続くとき、そして2つの凹状のくぼみが互いに近づくとき、レンズの先端は、レンズローラ基体の凹状のくぼみ50の上方の縁で平坦部52に突き当たり、そして停止する。閉止の動きを続けると、次に異なる半径の2つのくぼみ50及び56により画成される円筒状の空所内にレンズが巻き上げられる。それぞれPEEK材料及びチタン材料で形成されるくぼみ50及び56の異なる表面の性質が、レンズを巻く工程の助けになると考えられる。
図10−12は、巻く工程をさらに詳細に示している。レンズ64は、図9では平面図で示されている。レンズは、光学的部分80からなり、それはレンズの光学的力に依存する厚さを有し、そしてそれぞれの周辺部では、挿入後眼にレンズを配置するさらに薄いへり(haptic)部分82を有する。レンズの大きさは、約10.5mm×5.5mmでありそして最大の厚さは約0.45mmである。へり部分82は、それぞれ厚さ約0.1mmである。この例では、レンズの光学的力は、部分的に中空でありそして一連の同心円のリングから形成される光学的部分80の形状により決定され、そしてそのリングの数及び厚さは、光学的力を決定しそしてそれに従って変化できる。へり部分の西洋ナシ様の開口86により、レンズを巻く前に正確に方向づけされているかを肉眼でチェックできる。図11は、レンズの側面図を示す。図12は、図9に示された軸84の回りに生ずる巻いた後のレンズを示す。巻いたレンズは、少なくとも1つそして代表的には2つ、3つまたはそれより多い巻きからなる螺旋状の形状を有する。巻いたレンズの全体の直径は、この例では約1.3mmである。光学的部分80の厚さに応じて、螺旋の巻きの間にはより大きなまたはより小さい空気の空間が存在するか、またはときにはどんな空間も存在しない。
レンズローラ基体38がその最大の距離に進んだとき、突出ピン48は、突出部分14の穴62内に配置される。ピンとして形成されるチェック止め68は、次に突出部分14及びレンズローラ基体38をそれらの係合した位置で保持する。2つの部品がそのように係合したとき、突出部分14は、「開けられ」、すなわち90度枢動し、従って突出部分の後方の端を開けそしてその円筒状の空所内の巻いたレンズを検査できる。望ましくは、巻いたレンズは次にまた低温度に保持された冷却剤例えばバランスした(balanced)塩溶液(BSS)を噴霧される。これは、レンズをさらに堅くさせそして突出部分の穴54を通る次の送出にその形状を維持させる。肉眼による検査及び/またはレンズの冷却後、突出部分14を、その閉じた位置に枢動して戻す。器械内で軸方向に配置されたレンズ64は、次にプランジャー20の押し下げにより前方に押される。プランジャー20の押し下げは、センターロッド28の先端をレンズと係合させそしてそれを眼の切開部中に穴54を通して前方に押す。望ましくは、さらに弾力のある接触をもたらすために、レンズ64とセンターロッド28の先端との間に粘性のある材料を供給することができる。センターロッド28の先端は平らである。
レンズ64の挿入後、チェック停止ピン68は解除され、そしてレンズローラ基体38は、その最初の受容位置に滑動して戻る。
レンズ巻き送出装置は、特許文献1に記載されたタイプの器械によるその使用に関連して上述されたが、それはその特別なタイプの器械に限定されるものではないことを理解すべきである。例えば、レンズ巻き装置は、枢動可能な突出部分を有しないが注入のためにレンズをその前方の端で装備するようにデザインされた注入器械で使用できるだろう。この場合、別のレンズ巻き装置が使用でき、一度巻いたレンズは次に好適な移動装置例えばピンセットの使用によって注入器械に装備される。それゆえ、例えば図13に示されたようなレンズ巻き装置を提供することは本発明の範囲内にあり、それは、互いに滑動可能なブロックとして形成される2つの部材70、72からなる。下方のブロック72には、凹状のくぼみ74が設けられ、そして上方のブロック70には、対応する凹状のくぼみ76が設けられる。凹状のくぼみ74の弓形の頂点には、平坦部78すなわち「フラット」が設けられ、それは、2つのブロックの間に画成する空所内に位置する巻いたレンズのための受け部として働く。装置の構造に応じて、ブロック70、72の1つまたは両者は、滑動するようにされる。一度レンズが2つのブロックの間に位置しそしてブロックの滑動する動きにより巻かれるならば、ブロックは、好適な方法で開かれて、好ましくはレンズがその形状を維持することができる冷却後、注入器械(本発明による器械またはそれ以外の器械である)に移すために、巻いたレンズを取り出すことができる。
図14及び15に関して言えば、これらは、眼中への眼内レンズの挿入のための他の完全な注入器械110を示す。器械110は、図20にさらに詳細に示される本体部分112からなる。本体部分112の前端には、突出部分114があり、それは図21−24にさらに詳細に示されている。本体112及び突出部分114は、それらの整合を維持するために上方のピン116の1組及び単一の下方のピン118を使用して、圧入される。突出部分114には、1組の穴120が設けられて上方のピン116を受容し、そしてより小さい直径の穴122が設けられて下方のピン118を受容する。器械の本体から後方に、プランジャー124が突き出し、それはフランジ126に関して押し下げられるようにされる。フランジ126の前方には、差し込み128があり、それは、清浄及び滅菌のためにプランジャー及びその付属品を器械の本体から引き出させる。
図に示されていないが、プランジャー124の前方にプッシュロッドがあり、それはスプリングにより囲まれる。プッシュロッドの前端は、レンズに作用してそれを突出部分を通って送出する。プランジャー及びセンターロッドは、好ましくはポリエーテルエーテルケトン(PEEK)材料から作られ、それは、チタンの表面上のその滑らかな滑動の動きのために、チタン製器械との使用に特に適切である。
レンズ巻き送出装置が以下に記述される。送出システムは、レンズローラ基体130からなり、それは図14に使用している場合を示し、そして図16−18にさらに詳細に示される。レンズローラ基体130は、器械110の縦軸に対して横方向に滑動可能であるようにされる。図14では、レンズローラ基体130は、器械の1つの側へ最大に延長した位置で示される。それは、器械について直線的に滑動するようにされる。レンズローラ基体130は、チタンまたはチタン合金の隣接する表面に関して滑らかに滑動するように選択された材料であるPEEK材料のほぼ方形のブロックからなる。基体130は、実質的により厚い後方の部分134を有する平らな比較的薄い前方の部分132からなる。薄い前方の部分132は、上方の平らな表面158を有する。前方及び後方の部分132、134の間には、中間の階段の部分136がある。中間の階段の部分136の前方の端は、基体の幅にわたって延在している凹状のくぼみ138を画成するように成形される。このくぼみは、約1.30mmの直径を有する。凹状のくぼみ138の上方の縁には、図18及び19において140と指示される弓形の頂点に平坦部または「フラット」がある。レンズローラ基体のより厚い末端部分134には、前方に延在する弓形のスプリング部分142が設けられ、それは、レンズローラ基体が器械の突出部分を通って押される時、突出部分の滑動面に対して接しており、そしてそうすることにより、後退する方向に偏りの力を働かすように変形するようにされる。スプリング142の2つのアームは、この効果を達成できるようにするのに充分な弾性を有するようにされる。レンズローラ基体のより薄い部分132には、クリック止め機構の1つの部分、すなわち或る程度の可撓性を有しそしてその末端が舌状物の形で基体の側面を越えて突き出している舌状物144が設けられる。突き出した舌状物144の内側には、末端の閉じたスロット146が基体にある。舌状物144は、従って、舌状物の末端の外側に働く圧力によってスロット146中に押し下げられうる。
図21−24は、器械の突出部分114の詳細を示す。突出部分114の前方の末端は、レンズがそれを通って眼の切開部に向かって押される内部の穴を有するノズルとして成形される。突出部分の後方の部分は、図24に最もはっきり示されているように、上方の水平の表面150と下方の水平の表面152との間に、縦方向に延在する凹状のくぼみ148を設けるように成形される。凹状のくぼみ148の直径は、1.30mmであり、すなわちレンズローラ基体130の凹状のくぼみ138の直径と同一である。配置は、2つの凹状のくぼみ138及び148が互いに面して整合しているようなものである。また、凹状のくぼみ148の曲率の中心は、ノズルを通る穴及び注入器械の縦軸と一致する。突出部分114には、またクリック止め機構として機能する、レンズローラ基体の舌状物144と掛け止めするようにされた切り抜きまたはくぼみ154が設けられる。切り抜き154は、それに対して舌状物144が係合可能な受け部を画成する。
使用にあたって、図14に示されたような後退したプランジャー124により、そして図14にまた示されたような開放した側面に滑動するレンズローラ基体130により、薄いレンズ156(図10に示されたレンズと同様なレンズ)は、レンズローラ基体の平らな表面158上に置かれ、その周縁は凹状のくぼみ138内にある。レンズローラ基体は、次に器械の縦軸に関して横方向に押されて、それは突出部分114を滑動する。レンズ156が突出部分114の凹状のくぼみ148に近づくにつれ、その周縁は、このくぼみの表面と係合し、そしてくぼみの内側の回りに上方に巻かれ始める。滑動の動きが続くに従い、そして2つの凹状のくぼみが互いに近づくにつれ、レンズの巻いた端は、レンズローラ基体の凹状のくぼみ138の上方の縁で平坦部またはフラット140に突き当たり、そして停止する。閉止した動きを続けると、次に2つの凹状のくぼみにより画成される円筒状の空所内にレンズが巻かれる。レンズは、この空所内に螺旋に巻かれる。巻いたレンズは、次に約1.3mmの直径を有する。巻く工程は、図10−12に示されるようなものである。
レンズローラ基体130がその最大の距離に進んだとき、レンズローラ基体の移動中スロット146中に押し下げられている突き出した舌状物144は、突出部分の切り抜き154に達しそしてこのくぼみ154中に掛け止めされる。同時に、レンズローラ基体上にスプリング部材142のアームは、突出部分に対する係合により移動し、そしてレンズローラ基体を後退させる方向に偏りの力を働かせる。この偏りの力とくぼみ154中の舌状物144の掛け止めとの組み合わせは、プランジャーに取り付けたプッシュロッドにより送出のためにレンズを正確に配置するように働く。
眼の切開部を通るレンズの送出後、レンズローラ基体は、スロット146中へ舌状物144を単に手動で押し下げることによって、その送出位置から開放され、それによりスプリング部材142の偏りの力は、図14に示される位置にそれを引き下げるのに充分なように基体を後退させる。
図示されそして記述されたレンズローラ基体は、整合ピン及び穴の使用と比較するとき、チタン合金から機械加工するのが比較的容易な形状のものである。偏りの手段及びクリック止め機構の組み合わせは、製造の容易さの点で簡単な解決策を提供する。
本発明は、約1.30mmの直径に巻かれうる薄いレンズに関して上述されたが、本発明は、どんな特定の大きさに限定されるものと考えてはならない。同様に、本発明は、どんな特定の材料のレンズに限定されるものと考えてはならない。本発明は、上述の方法で巻かれうるすべてのレンズに適用できる。
図面の図25及び26は、図14−20の器械により使用できる圧縮ブロック300を示す。ブロックは、ナイロン66から製造されるが、他の好適な材料好ましくはプラスチック材料が使用できる。ブロックは、大きさが約35mm×26mm×18mmの基本的な立方体の形状を有する。幅約20mm及び方形の断面の横スロット302は、ブロックの1つの側面から他の側面に延在している。スロット302は、それぞれ約10mm及び約8mmの深さの等しい幅のより深いそしてより浅い部分304、306を有する。スロットの側面の壁の上方の縁は、307で指示されているように、面取りされている。
側面のスロット308は、より深い横方向のスロット部分304中に開いている。側面のスロット308は、また方形の断面を有しそして幅は約15mmである。スロットの側壁は、307でまた指示されるように、面取りされている。横方向及び側面のスロット302及び308は、従って、平面図でT形であるスロットをともに形成する。
圧縮ブロック300は、図14−24の器械により以下のように使用される。レンズローラ基体130が、スプリング部材142の弾性のある偏りに対して突出部分中に完全に押されそして舌状物144がくぼみ154に掛け止めされた後であるがレンズの送出前に、器械は、圧縮ブロック300に置かれて、突出部分114は横方向のスロット302のより深い部分304に置かれ、レンズローラ基体130のより厚い部分134は、横方向のスロット302のより浅い部分306に置かれ、そしてレンズローラ基体130のより薄い部分132は側面のスロット308に置かれる。この位置では、より厚い部分134の端面、並びに突出部分114及び本体部分112の外側の表面は、スプリング部材142の偏りの力によって横方向のスロット302の側壁と接触させられ、該スプリング部材は、器械がブロック中に挿入されるにつれさらに変形され、スロット302、308の側壁の上方の縁の面取り307は、これを助ける。
図27は、上記のように、圧縮ブロックと係合する器械を示す。器械112に関するローラ基体130のこの位置において、レンズは、好ましくは態様では約1.3mmである直径に巻かれて、それは突出部分114の穴を通ってプランジャー124によって容易に送出できる。この態様では、穴の直径は、約1.4mmである。器械がブロック300と係合している間、弓形のスプリング部分142の偏りに対してその完全に挿入された位置からクリープして離れるローラ基体130のすべての傾向は、圧縮ブロックにより抵抗される。この抵抗は、次に巻いたレンズの顕著な巻き戻りが生じないことを確実にする。この巻き戻りは望ましくない。それは、器械により送出されるとき、それが、突出部分の先端114を通って穴の壁にレンズが付着する傾向を導くかもしれない巻いたレンズの直径の増大を伴うからである。
器械が、レンズの送出が生ずる前に、或る時間、例えば少なくとも30秒間圧縮ブロック300に保持されねばならないことが望ましい。これは、レンズがその完全に巻かれた形状をとることを確実にする。また、どんな部分的な巻き戻しが生じないことを確実にするために、レンズはブロック300からの取り出し直後器械により送出されるか、またはもしこの時間以内に送出されないならば、ブロックに戻されることが重要である。
器械は、送出前に医師により簡単な動きでブロックから取り出され、その動きは、突出部分114の前方の端とより深い溝の部分304の床との接触点の回りの器械の簡単な上方の枢動の動きである。
レンズの送出後、舌状物144は、くぼみ154及び器械の突出部分から引き出されたローラ基体130から取り出される。器械は、次の使用の前に清浄及び滅菌される前に、次に分解される。
記述されたすべての器械は、眼科医により上述のように装填した後使用されて、長さ約2mmのような小さいヒトの眼の切開部を通って巻いたレンズを送出することができる。レンズは、好ましくは、送出前に冷却されて、その巻いた形状を維持し次に眼中への挿入後巻き戻される。
本発明のレンズ送出装置を有する注入器械の平面図である。 図1で示される器械の側面図であるが、プランジャーはレンズの挿入後完全に押し下げられている。 プランジャー及びプッシュロッドの内部の機構を説明する、図1に示された器械の一部の側面図である。 図1及び2に示された器械の突出部分の側面図である。 図4における矢印Vの図である。 器械のレンズ送出装置のレンズローラ基体の平面図である。 図6に示されたレンズローラ基体の側面図である。 図6及び7に示されているレンズローラ基体の端面図である。 図1及び2に示される器械の本体部分の側面図である。 巻く前の薄いレンズの平面図である。 図9のレンズの側面図である。 巻いた後の図9のレンズの図9における矢印XIの方向の端面図である。 薄いレンズを巻くための別の装置の概略図である。 本発明の他のレンズ送出装置を用いる他の注入器械の平面図である。 図14に示された器械の側面図であるが、プランジャーはレンズの挿入後完全に押し下げられている。 レンズローラ基体の拡大平面図である。 レンズローラ基体の平面図である。 図17のレンズローラ基体の側面図である。 図17及び18に示されるレンズローラ基体の端面図である。 注入器械の本体部分の側面図である。 器械の突出部分の平面図である。 図21に示される突出部分の側面図である。 図21及び22に示される突出部分の底面図である。 右手方向から見た図22に示される突出部分の端面図である。 図14−24の器械とともに使用される圧縮ブロックの平面図である。 図25のブロックの側面図である。 図26に相当しそして使用中のブロックを示す。
符号の説明
10 器械
12 本体部分
14 突出部分
16 ピボットピン
18 孔
20 プランジャー
22 フランジ
24 差し込み
26 差し込みピン
28 センターロッドまたはプッシュロッド
30 スプリング
32 内部の表面
34 内部の穴
36 突出部分
38 レンズローラ基体
40 前方の部分
42 後方の部分
44 階段部分
46 穴
48 突出ピン
50 凹状のくぼみ
52 平坦部
54 内部の穴
56 凹状のくぼみ
58 上方の水平面
60 下方の水平面
62 穴
64 レンズ
66 平らな表面
68 チェック止め
70 上方のブロック
72 下方のブロック
74 凹状のくぼみ
76 凹状のくぼみ
78 平坦部
80 光学的部分
82 へり部分
84 軸
86 西洋ナシ様開口
110 注入器械
112 本体部分
114 突出部分
116 上方のピン
118 下方のピン
120 穴
122 穴
124 プランジャー
126 フランジ
128 差し込み
130 レンズローラ基体
132 前方の部分
134 後方の部分
136 階段部分
138 凹状のくぼみ
140 平坦部
142 スプリング部分
144 舌状物
146 スロット
148 凹状のくぼみ
150 上方の水平面
152 下方の水平面
154 切り抜き
156 レンズ
158 上方の平らの表面
300 圧縮ブロック
302 横方向のスロット
304 深い部分
306 浅い部分
307 面取り
308 側面のスロット

Claims (60)

  1. 1つの部材が他の部材に関して滑動可能な1組の部材からなり、部材の1つはレンズを受容し配置するように働き、そしてその動きは管状の形状にレンズを巻かせるように構成されていることを特徴とする管状の形状に薄い眼用レンズを巻く装置。
  2. 各部材が凹状のくぼみを有し、くぼみは、部材の相対的な滑動の動きの1つの限界位置で、巻いたレンズの管状の形状を画成する空所を形成する請求項1の装置。
  3. 各くぼみが、それぞれの部材の表面の1つの端に沿って直立して形成され、該表面の1つは、部材の相対的な滑動の動きによりそれが巻かれつつある前にレンズを受容するように働く請求項2の装置。
  4. 各くぼみが、該表面とそれに平行に延在している他の表面との間の階段部分として形成され、各部材の他の表面は、他の部材に関する1つの部材の滑動の動きのために他の部材の該表面と滑動して接触する請求項3の装置。
  5. 各くぼみが半円筒状である請求項2−4の何れか1つの項の装置。
  6. 部材の少なくとも1つが、巻かれつつあるレンズがそれと部材の相対的な滑動の動き中接触させられる受け部の表面を設けるように形成され、それにより空所内の回転運動に対してレンズを抑止しそしてレンズを巻くことを促進する請求項2−5の何れか1つの項の装置。
  7. 受け部の表面が、凹状のくぼみの1つの1つの端に沿って延在する平坦部により形成される請求項6の装置。
  8. 限界位置を画成する停止手段を有する請求項2−7の何れか1つの項の装置。
  9. 停止手段が、限界位置の他の部材の表面と接している1つの部材上の突出ピンからなる請求項8の装置。
  10. 部材を拘束して相互に関して直線的に滑動させる手段を有する請求項1−9の何れか1つの項の装置。
  11. 拘束手段が、他の部材の相当する開口で受容可能な1つの部材上の少なくとも1つの細長いガイド要素からなる請求項10の装置。
  12. 拘束手段が、他の部材の円筒状の穴に受容可能な部材の1つ上の円筒状ピンからなる請求項11の装置。
  13. 拘束手段が、それぞれの円筒状の穴に受容可能な第一及び第二の平行な円筒状ピンからなる請求項12の装置。
  14. ピンが両者とも1つの部材上にあり、そして穴が他の部材にある請求項13の装置。
  15. レンズを巻くことが達成されている2つの部材の相対的位置を画成する手段を有する請求項1−14の何れか1つの項の装置。
  16. 該相対的位置を画成する手段が、弾性のある偏らせる手段と組み合わされたクリック止め機構からなる請求項15の装置。
  17. クリック止め機構が、滑動可能な部材の1つから突き出ししかも他の部材上の受け部の後ろで係合可能な可撓性の片からなる請求項16の装置。
  18. 弾性のある偏らせる手段が、滑動可能な部材の1つ上に配置されしかも滑動可能な部材を偏らせて離すために他の部材に対して係合可能な弾性のある弓形の部材からなる請求項16または17の装置。
  19. 弓形の部材が、その中央に隣接するそれぞれの滑動可能な部材上に配置され、そしてその自由端が他の部材に対して係合可能である請求項18の装置。
  20. 眼中に眼内レンズを挿入する器械であって、該器械は請求項1−19の何れか1つの項の装置を組み込み、そしてレンズがそれによりその管状の形状に整合される軸に沿って巻かれた眼内レンズを送出することを特徴とする器械。
  21. 本体部分、本体部分の前方にあってレンズがそれを通ってその該軸に沿って通過するように配置されている内腔を有する突出部分、そして本体部分と突出部分とを通って動くことができるプランジャーからなり、該部材の1つが突出部を構成しそして他の部材がそれに関して滑動可能である請求項20の器械。
  22. 突出部分が、本体部分に関して動くことができて突出部分の内腔に配置された巻いたレンズへの接近を可能にする請求項21の器械。
  23. 突出部分が、本体部分とヒンジで接続され、そして該接近を可能にする開放位置とプランジャーが突出部分中に動くことができる閉止位置との間を動くことができる請求項22の器械。
  24. 突出部分が、本体部分から分離でき、そして突出部分及び本体部分が互いに圧入される請求項22の器械。
  25. 突出部分及び本体部分が、部分の1つ上の少なくとも1つのピンによって互いに圧入されて他の部分の対応する穴で係合する請求項24の器械。
  26. 眼中に巻かれた眼内レンズを挿入する器械であって、縦軸を有する本体部分、本体部分の前方にあってレンズがそれを通って通過するように構成されている内腔を有する突出部分、そして本体部分及び突出部分を通って動くことができるプランジャーからなり、突出部分は、突出部分に関して滑動可能でありそして挿入されるべきレンズを受容かつ配置するように働く部材を受容し、滑動可能な部材及び突出部分の相対的な滑動の動きは、レンズが縦軸と整合しそして巻いたレンズの眼中への挿入のために突出部分の内腔を通って動くときプランジャーにより係合される管状の形状へレンズを巻くことを生じさせるように構成されることを特徴とする器械。
  27. 突出部分及び滑動可能な部材のそれぞれが凹状のくぼみを有し、該くぼみは、突出部分及び滑動可能な部材の相対的な滑動の動きの1つの限界で、巻いたレンズの管状の形状を画成する空所を形成する請求項26の器械。
  28. 各くぼみが、それぞれ突出部分及び滑動部材の表面の1つの端に沿って直立して形成され、該表面の1つは、突出部分及び滑動部材の相対的な滑動の動きによりそれが巻かれつつある前にレンズを受容するように働く請求項27の器械。
  29. 各くぼみが、該表面とそれに平行に延在している他の表面との間に階段部分として形成され、突出部分及び滑動部分の他の表面は、突出部分に関する滑動部材の滑動の動きのために、それぞれ滑動部材及び突出部分の該表面と滑動して接触する請求項28の器械。
  30. 各くぼみが半円筒状である請求項27−29の何れか1つの項の器械。
  31. 突出部分及び滑動部材の少なくとも1つが、巻かれつつあるレンズが突出部分及び滑動部材の相対的な滑動の動き中それと接触させられる受け部の表面を設けるように成形されて、それにより空所内の回転運動に対してレンズを抑制しそしてレンズの巻きを促進する請求項27−30の何れか1つの項の器械。
  32. 受け部の表面が、凹状のくぼみの1つの1つの端に沿って延在している平坦部により形成される請求項31の器械。
  33. 該限界位置を画成する停止手段を有する請求項27−32の何れか1つの項の器械。
  34. 停止手段が、突出部分及び限界位置の滑動部材の他のものの表面と接している突出部分及び滑動部材の1つの上の突出ピンからなる請求項33の器械。
  35. 突出部分に関して直線的に滑動するように滑動部材を拘束する手段を有する請求項26−34の何れか1つの項の器械。
  36. 拘束手段が、突出部分及び滑動部材の他のものの相当する開口に受容可能な突出部分及び滑動部材の1つの上の少なくとも1つの細長いガイド要素からなる請求項35の器械。
  37. 拘束手段が、突出部分及び滑動部材の他のものの円筒状の穴に受容可能な突出部分及び滑動部材の1つの上の円筒状のピンからなる請求項36の器械。
  38. 拘束手段が、それぞれの円筒状の穴に受容可能な第一及び第二の平行な円筒状のピンからなる請求項37の器械。
  39. ピンが、両方とも突出部分及び滑動部材の1つにありそして穴は他のものにある請求項38の器械。
  40. レンズを巻くことが達成されている突出部分及び滑動可能な部材の相対的位置を画成する手段を有する請求項26−39の何れか1つの項の器械。
  41. 該相対的位置を画成する手段が、弾性のある偏らせる手段と組み合わされたクリック止め機構からなる請求項40の器械。
  42. クリック止め機構が、突出部分または滑動部材から突出しておりしかもそれぞれ滑動部材または受け部の後ろで係合可能な可撓性の片からなる請求項41の器械。
  43. 巻く本体部分が、突出部分または滑動可能な部材上に配置されしかも突出部分及び滑動可能な部材を偏らせて離れさせるためにそれぞれ滑動可能な部材または突出部分に関して係合可能な弾性のある弓形の部材を含む請求項41または42の器械。
  44. 弓形の部材が、その中央に隣接する突出部分または滑動可能な部材上に配置され、そしてその自由端がそれぞれ滑動可能な部材または突出部分に対して係合可能である請求項43の器械。
  45. 突出部分が、本体部分に関して動くことができ、突出部分の内腔に配置された巻いたレンズへの接近を可能にする請求項26−44の何れか1つの項の器械。
  46. 突出部分が、本体部分にヒンジで接続され、そして該接近を可能にする開放位置とプランジャーが突出部分中に動くことができる閉止位置との間を動くことができる請求項45の器械。
  47. 突出部分が、本体部分から分離可能であり、そして突出部分及び本体部分が互いに圧入される請求項45の器械。
  48. 突出部分及び本体部分が、部分の1つ上の少なくとも1つのピンにより互いに圧入されて他の部分の相当する穴に係合する請求項47の器械。
  49. レンズを巻く部材がレンズが巻かれそして送出の用意ができているそれらの相対的位置にあるとき、器械を受容するように成形された圧縮ブロックと組み合わされた請求項21−48の何れか1つの項の器械。
  50. レンズを管状の形状に巻くことからなることを特徴とする眼中に挿入されるための眼用レンズを製造する方法。
  51. それがその管状の形状を維持しようとするために、巻いたレンズを挿入前に冷却するさらなる工程を含む請求項50の方法。
  52. 巻いたレンズが、横断面で螺旋状の形状を有する請求項50または51の方法。
  53. 図に関連して実質的に記述された眼中に挿入される眼用レンズを製造する方法。
  54. 請求項1−19の何れか1つの項の装置に使用により実施される請求項50−53の何れか1つの項の方法。
  55. 巻いたレンズが、眼中への挿入前に、装置から取り出されそして挿入器械に置かれる請求項54の方法。
  56. 請求項50−55の何れか1つの項の方法によりレンズを製造し、眼に切開部をつくりそして巻いたレンズを切開部から眼中に挿入することからなることを特徴とする眼に眼用レンズを挿入する方法。
  57. 請求項20−49の何れか1つの項の器械の使用により実施される請求項56の方法。
  58. 冷却が、本体部分に関する突出部分の移動後実施されて、突出部分に配置された巻いたレンズへの冷却流体の適用を可能にする、請求項22−25及び45−48の何れか1つの項の器械の使用によって実施される請求項56の方法。
  59. 図10に実質的に記述された、眼中への挿入のための薄い眼用レンズを巻く装置。
  60. 図1−9及び14−24に関連して記述されたような、眼中へ眼用レンズを挿入する器械。
JP2004523931A 2002-07-29 2003-07-28 眼用レンズの送出 Pending JP2005534365A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0217491A GB0217491D0 (en) 2002-07-29 2002-07-29 Ophthalmic lens delivery systems
GB0226677A GB0226677D0 (en) 2002-11-15 2002-11-15 Opthalmic lens delivery system
PCT/GB2003/003182 WO2004010903A1 (en) 2002-07-29 2003-07-28 Delivery of ophthalmic lenses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005534365A true JP2005534365A (ja) 2005-11-17

Family

ID=31189609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004523931A Pending JP2005534365A (ja) 2002-07-29 2003-07-28 眼用レンズの送出

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8753388B2 (ja)
EP (1) EP1539046B1 (ja)
JP (1) JP2005534365A (ja)
AU (1) AU2003260689A1 (ja)
WO (1) WO2004010903A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009183761A (ja) * 2003-04-07 2009-08-20 Anton Meyer & Co Ag 眼内レンズのためのカートリッジ
JP7515478B2 (ja) 2018-12-20 2024-07-12 アルコン インコーポレイティド エッジローラを利用する触覚部光学部管理システム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7422604B2 (en) * 2003-08-28 2008-09-09 Bausch & Lomb Incorporated Preloaded IOL injector
US7429263B2 (en) 2003-08-28 2008-09-30 Bausch & Lomb Incorporated Preloaded IOL injector
US7947049B2 (en) * 2004-03-31 2011-05-24 Bausch & Lomb Incorporated IOL injector
DE502004011274D1 (de) * 2004-04-22 2010-07-22 Advanced Vision Science Inc Vorrichtung zum einsetzen verformbarer intraocularlinsen
US8562674B2 (en) 2005-02-11 2013-10-22 Abbott Medical Optics Inc. Front loading IOL insertion apparatus and method of using
US9339374B2 (en) 2005-02-11 2016-05-17 Abbot Medical Optics Inc. Intraocular lens insertion apparatus and lens case
US8435289B2 (en) 2005-02-11 2013-05-07 Abbott Medical Optics Inc. Rapid exchange IOL insertion apparatus and methods of using
CA2616649C (en) * 2005-08-11 2010-05-04 The Procter & Gamble Company Closing mechanism for brewing device
US8435288B2 (en) * 2006-09-22 2013-05-07 Lenstec Barbados Inc. System and method for storing, shipping and injecting ocular devices
US9149619B2 (en) 2006-09-22 2015-10-06 Lenstec Barbados Inc. System and method for storing, shipping and injecting ocular devices
US7879090B2 (en) 2006-12-13 2011-02-01 Bausch & Lomb Incorporated Intraocular lens injector apparatus and methods of use
US8105332B2 (en) * 2007-10-30 2012-01-31 Novartis Ag Lens delivery system
DE102011101940B4 (de) 2011-05-18 2014-01-02 Iolution Gmbh Injektor zum Implantieren einer Intraokularlinse
CA153455S (en) * 2013-04-22 2015-01-06 Santen Pharmaceutical Co Ltd Operation-guiding cylinder for intraocular lens implantation device
BE1024131B1 (fr) * 2016-04-21 2017-11-20 Physiol S.A. Dispositif d'injection de lentille intraoculaire souple et navette de stockage pour sa mise en œuvre

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5304182A (en) 1992-09-23 1994-04-19 Kabi Pharmacia Ophthalmics, Inc. Apparatus and method for curling and inserting flexible intraocular lenses
US5653715A (en) * 1993-03-09 1997-08-05 Chiron Vision Corporation Apparatus for preparing an intraocular lens for insertion
US5468246A (en) 1993-07-02 1995-11-21 Iovision, Inc. Intraocular lens injector
US5702402A (en) * 1994-04-29 1997-12-30 Allergal Method and apparatus for folding of intraocular lens
US5944725A (en) * 1996-09-26 1999-08-31 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Method and apparatus for inserting a flexible membrane into an eye
US6503275B1 (en) * 1996-11-15 2003-01-07 Medevec Licensing, B.V. Ophthalmic lens insertion instrument and package
ES2192659T3 (es) * 1997-12-16 2003-10-16 Moria Sa Dispositivo de plegado y de mantenimiento plegado de un implante intraocular flexible.
ATE251428T1 (de) 1997-12-29 2003-10-15 Duckworth & Kent Ltd Injektionsvorrichtung für intra-okulare linsen
US6497708B1 (en) * 1998-05-11 2002-12-24 Medevec Licensing, B.V. Intraocular lens insertion instrument

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009183761A (ja) * 2003-04-07 2009-08-20 Anton Meyer & Co Ag 眼内レンズのためのカートリッジ
JP4599451B2 (ja) * 2003-04-07 2010-12-15 アントン マイヤー ウント コンパニー アーゲー 眼内レンズのためのカートリッジ
JP7515478B2 (ja) 2018-12-20 2024-07-12 アルコン インコーポレイティド エッジローラを利用する触覚部光学部管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060155299A1 (en) 2006-07-13
EP1539046A1 (en) 2005-06-15
US8753388B2 (en) 2014-06-17
AU2003260689A1 (en) 2004-02-16
WO2004010903A1 (en) 2004-02-05
EP1539046B1 (en) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11938019B2 (en) Intraocular lens insertion device
JP2005534365A (ja) 眼用レンズの送出
US9522061B2 (en) Lens delivery system
JP5085119B2 (ja) 眼内レンズ用バネバイアスインジェクタ
ES2275145T3 (es) Sistema de suministro de lentes.
US6312433B1 (en) Deformable intraocular lens injecting apparatus and method
US8460375B2 (en) Lens delivery system
US6406481B2 (en) Method preloading a deformable intraocular lens into injecting apparatus for storage and/or shipment
AU720114B2 (en) Deformable intraocular lens injecting device
EP1262154B1 (en) Intraocular lens injection instrument
NZ300317A (en) Intraocular lens insertion system comprising an injection device and a cartridge, the cartridge having a lens holding portion and an outer sleeve portion
KR19980702789A (ko) 변형 가능한 안내 렌즈 삽입 장치
JP2000516487A (ja) ばね付勢された変形可能な眼内レンズ注入装置
WO1996028122A9 (en) Deformable intraocular lens injecting device
JP2008212689A (ja) レンズ送達装置
CN102170840A (zh) 眼内晶状体注入器
US9095425B2 (en) Modular intraocular lens injector
NZ301954A (en) Device for inserting intraocular lens having a lens folded before insertion comprising a lens cartridge with a passageway having grooves and a plunger and holder
JP2004305752A (ja) 眼内レンズのためのカートリッジ
CN112773597A (zh) 预装式囊袋张力环推注器、预装式囊袋张力环以及囊袋张力环预装方法
NZ305154A (en) Deformable intraocular lens injecting device