JP2005531187A - 画像認証サインの埋め込み - Google Patents

画像認証サインの埋め込み Download PDF

Info

Publication number
JP2005531187A
JP2005531187A JP2004515160A JP2004515160A JP2005531187A JP 2005531187 A JP2005531187 A JP 2005531187A JP 2004515160 A JP2004515160 A JP 2004515160A JP 2004515160 A JP2004515160 A JP 2004515160A JP 2005531187 A JP2005531187 A JP 2005531187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audiovisual signal
sign
region
watermark
embedding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004515160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4576229B2 (ja
JP2005531187A5 (ja
Inventor
ディヴィッド ケイ ロベルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005531187A publication Critical patent/JP2005531187A/ja
Publication of JP2005531187A5 publication Critical patent/JP2005531187A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4576229B2 publication Critical patent/JP4576229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • H04N19/467Embedding additional information in the video signal during the compression process characterised by the embedded information being invisible, e.g. watermarking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/342Cards defining paid or billed services or quantities
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices
    • G07F7/025Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices by means, e.g. cards, providing billing information at the time of purchase, e.g. identification of seller or purchaser, quantity of goods delivered or to be delivered
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32154Transform domain methods
    • H04N1/32187Transform domain methods with selective or adaptive application of the additional information, e.g. in selected frequency coefficients
    • H04N1/32192Transform domain methods with selective or adaptive application of the additional information, e.g. in selected frequency coefficients according to calculated or estimated visibility of the additional information in the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32288Multiple embedding, e.g. cocktail embedding, or redundant embedding, e.g. repeating the additional information at a plurality of locations in the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3233Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of authentication information, e.g. digital signature, watermark
    • H04N2201/3236Details of authentication information generation

Abstract

デジタル画像又はビデオのようなオーディオ−ビジュアル信号(10)を認証するための方法(2)及び装置、この方法を実行するコンピュータ読み込み可能な媒体、並びにこの方法の使用が開示されている。サインは、フラットコンテントか、そうでなければ、ウォーターマーキング不可能なコンテントをもつ領域を含む全ての画像領域から得られる。オーディオ−ビジュアル信号の全領域からのサインビットを複合し、オーディオ−ビジュアル信号全体にわたって、又は少なくとも該信号の広い領域にわたって、サインビットを分散することによって、好ましくは、スペクトラム拡散ウォーターマーキング技法(2.40)を適用することによって、フラット領域の信頼性が確認される。

Description

本発明は、概して、信号認証の分野に関し、具体的には、画像及びビデオの認証のためのオーディオビジュアル信号におけるサインの埋め込みに関する。
デジタルイメージング及びビデオの成功は、日常生活のさまざまな分野においてこの技術の幅広い使用をもたらしている。デジタル画像又はビデオシーケンスを編集するため、変えるため又は変更するための技術は、商業的に入手可能であり、トレースを残すことなく、これらのオーディオビジュアル信号のコンテンツを変更することを可能にする。法の執行における証拠のイメージング、医療書類作成、保険目的の損害査定などのようなさまざまな応用例に対して、画像又はビデオは変更されていないこと、及び当初取得された画像又はビデオと一致することを確実にすることが必要である。これが画像又はビデオ認証システムの開発をもたらし、それに関する実施例が図1に示されている。この図1において、サイン又はウォーターマークは、デジタル信号に対して、すなわち、1.10で得られる画像又はビデオに対して1.20で作成される。このサインは、デジタル画像又はビデオに1.30で埋め込まれる。その後、画像又はビデオは、1.40で処理されるか又は改ざん(tamper)され、1.50で再生されるか記録されるか又は抽出され、最後に、デジタル画像又はビデオの信頼性(authenticity)が証明されるか、さもなければ、デジタル画像又はビデオの変更が明らかになるかの何れであるかを確実にするために、1.60で確認される。認証が可能にされるためには、元の画像から得られるサインが利用可能でなければならない。アプリケーションの中には、サインが「メタデータ」として処理され得るものもあり、すなわち、 画像/ビデオのチャネル自体に加えて、サインの伝達及び/又は記憶に関して利用可能である別個のチャネルが存在するものもある。しかしながら、多くのアプリケーションでは、このような追加のチャネルは存在しない。こうした状況では、サインがウォーターマークを用いて画像自体に埋め込まれ得る。
埋め込み可能であるサインのビット量は、埋め込まれたサインをもつオーディオビジュアル信号が、元のオーディオビジュアル信号と視覚的に区別がつかないであろうということから決定される。埋め込み可能性(Embeddability)は、人間の視覚モデルによって決定されることが多く、知覚的なスレッショルドにより、所望のペイロードが埋め込み可能であるか、すなわち、埋め込まれたサインをもつオーディオビジュアル信号が元のオーディオビジュアル信号と視覚的に区別がつかないか、又はペイロードが埋め込み不可能であるか、すなわち、埋め込まれたサインをもつオーディオビジュアル信号が元のオーディオビジュアル信号と視覚的に区別がつくかの何れであるかが規定される。
この文脈におけるオーディオビジュアル信号の認証は、オーディオビジュアル信号の信頼性を確証すること、すなわち、デジタル画像又はビデオのようなオーディオビジュアル信号の知覚的なコンテンツを、当初取り込まれたオーディオビジュアル信号の知覚的なコンテンツと一致するものとして確認することとして規定される。
認証されるべきデジタル画像又はビデオのようなオーディオビジュアル信号は、フラットコンテンツをもつ平滑な領域、すなわち、エッジ、テクスチャ又は同様のもののような画像特性をほとんど又は全くもたない領域を含み得る。このような平滑な領域においては、平滑な領域内のいかなる変化も、この平滑な領域内における変更又は変形(distortion)とし知覚され得るであろうことから、ペイロードは埋め込み不可能である。従って、サインビットを平滑な領域に埋め込むことはできない。
しかしながら、オーディオビジュアル信号において、すなわち、フラットコンテンツをもつ領域を含む当該信号においてさえ、改ざんを正確に検出しローカライズし得ることが望ましいので、フラットコンテンツをもつ平滑な領域を含む画像の信頼性を確証する必要性がある。
認証のための脆弱型(fragile)ウォーターマーキング技法は、ウォーターマークをオーディオビジュアル信号の全領域に埋め込むことによって動作する。ウォーターマークの存在が後に検出され得る領域は信頼できると判断され、ウォーターマークが検出されることができない領域は変えられていると示される。この手法による欠点は、フラットコンテントをもつ領域によって生じる。ウォーターマークが非可視であるべき条件の下では、上述されたように、フラット領域が認証されることができるように十分なウォーターマークエネルギーを該フラット領域に埋め込むことは、実質的には不可能である。このことは、とりわけ、画像が、ウォーターマーク埋め込みと信頼性の確認との間に、圧縮又はノイズ除去のような許容可能な動作を施される場合に当てはまる。
更に、偽造者が、デジタル画像のような明らかに信頼できるオーディオビジュアル信号において、真のコンテントをフラットコンテントと交換する場合、画像コンテントが初めからフラットだったから画像領域のウォーターマーク検出失敗が生じるのか、又は真の画像コンテントがフラットコンテントと交換されているから画像領域のウォーターマーク検出失敗が生じるのかを見分けようがない。従って、いかなるこのような改ざんも、脆弱型ウォーターマーキング手法によって検出されることはできない。
サインを埋め込むことに基づく認証スキームは、一般に、
1.オーディオビジュアル信号をあるサイズのブロック、例えば64×64ピクセルに分割するステップと、
2.各々のブロックについて何らかのサインビットを生成するステップと、
3.上記サインビットを該サインビットが生成されたブロックに埋め込むステップと、を有している。
フラット画像領域は、この手法についても脆弱型ウォーターマーキングに関するものと同じ問題を生じさせる。第1に、フラットコンテントを含むブロックからサインビットをうまく抽出し埋め込むことはできない。第2に、サインビットが抽出されることができない領域は、初めからフラットコンテントであったのか、又はこのフラットコンテントが改ざんの結果であるのか、その何れであるのかを区別することはできない。
上記の問題を解決する方向への小さな一歩が、M. Wu, B. Liuによる“画像認証のためのウォーターマーキング(Watermarking For Image Authentication)”,1998年10月米国シカゴ市にて開催された画像処理に関する国際会議(International Conference on Image Processing,ICIP'98)の議事録にしるされている。この文献では、各々のサインビットが「バックアップ埋め込み」によってデジタル画像における2つの空間的に別個の位置に埋め込まれている。このバックアップ埋め込み位置は、確定的に識別され、元の埋め込み位置に対して固定の空間的な関係をもつ。それゆえ、双方の選択された埋め込み位置がフラットコンテントを含む場合、当該ブロックのサインビットは、デジタル画像の信頼性を確証するとき、抽出されることはできない。更に、平滑な領域についてバックアップブロックを含む画像の領域が改ざんされる場合、この平滑な領域は、もはや認証されることはできないので、画像のある領域の改ざんは、全く異なる領域の認証を妨げる。従って、上記に述べられたようなラットコンテントにより生じる問題は、例証される開示によっても解決されない。
従って、本発明により解決されるべき課題は、フラットコンテントをもつ領域を含むオーディオビジュアル信号について信頼のおける認証をもたらすやり方を定めることにある。
本発明は、従来技術における上記に述べられた欠点を克服し、ウォーターマーク埋め込みを供給することによって上記の課題を解決するものである。添付された独立請求項によれば、このウォーターマーク埋め込みによって、各々のサインビットは、画像全体にわたって分散されるか、又は少なくとも該画像の広い領域にわたって分散される。サインは、フラットコンテントか、そうでなければ、ウォーターマーキング不可能であるコンテントをもつ領域を含む、全ての画像領域からビットを得るので、全ての画像領域の認証を可能にする。ウォーターマークの埋め込みは、ペイロードサイズと、ロバストネスと、可視性との間において最良のトレードオフを達成するように行われる。このように達成された技術的な効果は、元のコンテントが、フラットであるか、又は改ざんにより交換されている場合でさえ、全ての画像領域のサインビットが抽出されることができるということにある。更に、埋め込み方法はサイン生成に依存しなくなる。
本発明の実施形態によれば、オーディオビジュアル信号を認証するための方法、装置及びコンピュータ読み込み可能な媒体が開示され、それによって、サインが、オーディオビジュアル信号の少なくとも第1の領域について生成される。このサインは、サインのビットをオーディオビジュアル信号の部分にわたって分散させることによって、このオーディオビジュアル信号に埋め込まれ、上記の部分は第1の領域より広い。
本発明の好ましい実施形態が、添付の図面を参照し、以下の詳細な開示において説明されるであろう。
図2による本発明の好ましい実施形態では、オーディオビジュアル信号20を認証するための方法であって、フラット領域を含むオーディオビジュアル信号20にサインを埋め込むための方法2において、2.10で作成される各画像ブロックに対して、2.20でサインビットが得られる。その後、例えば、スペクトラム拡散ウォーターマークを用いることによって、画像全体にわたるサインビットを埋め込むウォーターマークを作成するために、2.30から全てのブロックの複合(combined)サインビットを用いることによって、2.40でウォーターマーキングスキームが実施される。2.10で画像全体がブロックに分割され、2.20でそれぞれのブロックに対してサインビットが計算されるので、2.30で生成された複合サインは、全ての画像領域からのビットを含んでいる。スペクトラム拡散ウォーターマークを用いることによって、サイン埋め込みは、人間の目に認知可能である度合いが最も少ないオーディオビジュアル信号の領域における変形部に集中され、フラット領域を相対的に変わらないままにする。このことは、当該領域のコンテントがフラットか否かに関わらず、全領域に関するサインビットが抽出されることを可能にする。スペクトラム拡散ウォーターマーキング技法の適切な実施例は、T. Kalker らによる“放送監視のためのビデオウォーターマーキングシステム(A Video Watermarking System for Broadcast Monitoring)”,1999年1月米国サンノゼ市,SPIE主催の国際会議マルチメディアコンテンツのセキュリティ及びウォーターマーキング(Security and watermarking of multimedia contents)に開示されている。JAWS(Just Another Watermarking Technique)と呼ばれる、この開示されたウォーターマーキング技法は、複数のノイズパターンを画像に埋め込み、この場合サインビットであるペイロードデータをノイズパターン間における相対的な変換シフト(translational shift)としてエンコードする。JAWSを用いると、実質的には、それぞれのビットが画像全体に分散されるので、特定のビットが埋め込まれる空間的な位置を識別することはできない。JAWSは、元のサインビットを評価するために、情報が複数の領域又は単一の広い領域から抽出されることが必要であるように、この場合、サインビットであるペイロードビットを分解する特別な事例である。JAWSスペクトラム拡散埋め込みは、どのサインビットも分解される限界、すなわち、どの画像ピクセルにわたっても分散される限界を表すものである。
スペクトラム拡散ウォーターマークによってサインビットを埋め込む代わりに、サインビットは、それぞれのサインビットを種々の異なる位置に複数回埋め込むことによる他の実施形態において埋め込まれることもできる。それによって、上記の位置は、互いに対して又はフラットコンテンツを含む領域の元の位置に対して固定の関係をもつ必要がない。これらの位置は、好ましくは、オーディオビジュアル信号のコンテンツに基づいて決定され、埋め込まれたサインをもつオーディオビジュアル信号が、できる限り元のオーディオビジュアル信号と視覚的にほとんど区別がつかないことを確実にするために、サインビットは、好ましくは、エッジ、テクスチャ又は同様のもののような画像特性を十分備える領域に埋め込まれている。フラット領域の信頼性は、JAWSのようなスペクトラム拡散ウォーターマーキング技法が用いられる場合、正確に抽出される領域に関するサインビットによって確認される。サインビットが得られたブロックに該サインビットが再び埋め込まれ、不可視性が保たれるならば、フラットブロックにおいてサインビットが確実に抽出されることはできない。その場合、 サインエラーが、改ざんに起因するエラーなのか、又は元のコンテントがフラットであることに起因するエラーなのかは分からない。それゆえ、偽造者が、オーディオビジュアル信号の領域における元のコンテントをフラットコンテントと交換しているときは、そのことが検出され、改ざんされたことが証明される。
それぞれのサインビットは、好ましくは、可能な限り画像の大部分にわたって分散される。これは、サインを埋め込むのにきわめて適切なスペクトラム拡散ウォーターマーキング技法を用いて行われる。更に、上述されたフィリップス社のJAWS技法のようなスペクトラム拡散ウォーターマークも良好なロバストネスを有する。画像の十分な部分が改ざんされない(untampered)ままである限り、このような技法は、ウォーターマークからのサインビットの回復を可能にする。
図3による本発明の他の実施形態では、フラット領域を含むオーディオビジュアル信号302にサインを埋め込むための装置301が、オーディオビジュアル信号を認証するためのシステム300に設けられている。オーディオビジュアル信号302は、手段310によって画像ブロックに分割される。サインビットは、手段310で作成された画像ブロック用の手段320において得られる。その後、手段330で計算された全てのブロックの複合サインビットを埋め込むことによる手段340によって、ウォーターマーキングスキームが実施される。ウォーターマーク、好ましくは、スペクトラム拡散ウォーターマークは、上記に説明されたように画像全体にわたってサインビットを埋め込む。
本発明の他の実施形態が、図4に示されている。サインをオーディオビジュアル信号401に埋め込むためのコンピュータ読み込み可能な媒体400は、フラット領域を含んでいる。オーディオビジュアル信号401は、プログラムモジュール410によって画像ブロックに分割され、命令をプロセッサ402に与える。サインビットは、プログラムモジュール410で作成された画像ブロックに関する他のプログラムモジュール420において得られる。その後、プログラムモジュール430によって計算された全てのブロックの複合サインビットを埋め込むことによるプログラムモジュール440によって、ウォーターマーキングスキームが実施される。
本発明による上記に説明された信号認証の使用及び応用例は多岐にわたり、例示的な分野としては、
法の執行、証拠イメージング若しくは指紋に関するような防犯カメラ又は監視カメラ、
遠隔医療システム、医療スキャナ若しくは患者の書類作成のような健康管理システム、又は
自動車保険、損害保険及び健康保険のような保険書類作成を含んでいる。
本発明は、特定の実施形態を参照して上記に説明されている。しかしながら、上記の好ましい実施形態以外の他の実施形態、例えば、ハードウェア又はソフトウェアなどによって上記の方法を実行する上述されたものとは異なるフィールドパターンでも、添付の請求項の範囲内であれば同様に実現可能である。
更に、「有する,含む(comprising)」という動詞は他の構成要素又はステップを除外するものではなく、「a」又は「an」という冠詞も複数の他の要素の存在を除外するものではない。単一のプロセッサ又は他のユニットが、請求項に列挙された複数のユニット又は回路の機能を満たすことも可能である。
従来の認証システムを示す図である。 本発明の好ましい実施形態を示す図である。 本発明の他の実施形態による装置を示す図である。 本発明の更に他の実施形態による読み込み可能なコンピュータを示す図である。

Claims (13)

  1. オーディオビジュアル信号を認証する方法であって、前記オーディオビジュアル信号の少なくとも第1の領域について生成されたサインの埋め込みを、前記オーディオビジュアル信号の部分にわたって前記サインのビットを分散させることによって行う方法において、前記部分が前記第1の領域よりも広い方法。
  2. 前記部分が、前記第1の領域よりもきわめて広い、請求項1に記載の方法。
  3. 前記サインが、ウォーターマークとして埋め込まれる、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記ウォーターマークが、スペクトラム拡散ウォーターマークである、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ウォーターマークは、前記オーディオビジュアル信号のペイロードサイズと、前記ウォーターマークのロバストネスと、前記ウォーターマークの可視性との間における最良のトレードオフによって埋め込まれる、請求項3又は4に記載の方法。
  6. 各々のサインビットが、前記部分における種々の異なる位置に複数回埋め込まれる、請求項1乃至5の何れか1項に記載の方法。
  7. 前記サインビットを分散させることは、元のサインビットを評価するために、情報が前記部分における単一の広い領域又は複数の領域から抽出される必要があるように、前記サインビットを、前記部分における前記単一の広い領域又は前記複数の領域に分解することを含む、請求項1乃至5に記載の方法。
  8. 前記埋め込みが、前記各々のサインビットを前記オーディオビジュアル信号全体に分散させる、請求項7に記載の方法。
  9. 前記サインが、前記オーディオビジュアル信号の複数の領域について複合サインビットを有する、請求項1乃至8の何れか1項に記載の方法。
  10. 前記部分の位置は、前記領域に対して固定の関係をもたない、請求項1乃至9の何れか1項に記載の方法。
  11. 請求項1に記載の方法によってサインをオーディオビジュアル信号に埋め込む手段を有する、オーディオビジュアル信号を認証するための装置であって、
    前記オーディオビジュアル信号の少なくとも第1の領域に対して作成されるサインを生成する手段と、
    前記サインを、前記第1の領域よりも広い前記オーディオビジュアル信号の部分にわたって分散されるように前記オーディオビジュアル信号に埋め込む手段と、
    を有する装置。
  12. 請求項1に記載の方法を実行するための複数のコンピュータ実行可能な命令をもつコンピュータ読み込み可能な媒体であって、
    サインを生成するためにコンピュータに対して命令を作成する第1のプログラムモジュールであり、前記サインが前記オーディオビジュアル信号の少なくとも第1の領域について生成される、第1のプログラムモジュールと、
    前記サインを、前記第1の領域より広い前記オーディオビジュアル信号の部分にわたって分散されるように前記オーディオビジュアル信号に埋め込むために、コンピュータに対して命令を作成する、第2のプログラムモジュールと、
    を有するコンピュータ読み込み可能な媒体。
  13. 監視カメラ、防犯カメラ、デジタル画像カメラ、デジタルビデオカメラ又は医療イメージングシステムにおける請求項1に記載の方法の使用。
JP2004515160A 2002-06-24 2003-06-12 画像認証サインの埋め込み Expired - Fee Related JP4576229B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02077501 2002-06-24
PCT/IB2003/002629 WO2004002160A1 (en) 2002-06-24 2003-06-12 Embedding of image authentication signatures

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005531187A true JP2005531187A (ja) 2005-10-13
JP2005531187A5 JP2005531187A5 (ja) 2008-03-21
JP4576229B2 JP4576229B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=29797224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004515160A Expired - Fee Related JP4576229B2 (ja) 2002-06-24 2003-06-12 画像認証サインの埋め込み

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050246536A1 (ja)
EP (1) EP1518411A1 (ja)
JP (1) JP4576229B2 (ja)
CN (1) CN100423579C (ja)
AU (1) AU2003239735A1 (ja)
WO (1) WO2004002160A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7454797B2 (en) * 2004-10-13 2008-11-18 Microsoft Corporation Secure image authentication with discrete level tamper localization
EP2127195A2 (en) * 2007-01-22 2009-12-02 Global Crypto Systems Methods and systems for digital authentication using digitally signed images
US8315424B2 (en) * 2007-03-19 2012-11-20 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing method, and program product
FR2921528B1 (fr) * 2007-09-21 2015-08-21 Thales Sa Procede fournissant les moyens de reconnaitre l'origine et/ou le contenu d'un signal rf
GB2457694B (en) 2008-02-21 2012-09-26 Snell Ltd Method of Deriving an Audio-Visual Signature
US9667823B2 (en) 2011-05-12 2017-05-30 Moon J. Kim Time-varying barcode in an active display
US9143936B2 (en) * 2012-03-06 2015-09-22 Moon J. Kim Mobile device digital communication and authentication methods
CN110943839A (zh) * 2018-09-21 2020-03-31 珠海金山办公软件有限公司 一种签名验证方法、装置、电子设备及可读存储介质

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628325B1 (en) * 1998-06-26 2003-09-30 Fotonation Holdings, Llc Camera network communication device
US6069914A (en) * 1996-09-19 2000-05-30 Nec Research Institute, Inc. Watermarking of image data using MPEG/JPEG coefficients
JP3649537B2 (ja) * 1996-11-27 2005-05-18 日本アイ・ビー・エム株式会社 データハイディング方法及びデータ抽出方法
JP3172475B2 (ja) * 1996-12-26 2001-06-04 日本アイ・ビー・エム株式会社 統計検定を用いたデータ・ハイディング方法及びデータ抽出方法
US5875249A (en) * 1997-01-08 1999-02-23 International Business Machines Corporation Invisible image watermark for image verification
US5960081A (en) * 1997-06-05 1999-09-28 Cray Research, Inc. Embedding a digital signature in a video sequence
US6222932B1 (en) * 1997-06-27 2001-04-24 International Business Machines Corporation Automatic adjustment of image watermark strength based on computed image texture
US6356363B1 (en) * 1997-09-30 2002-03-12 Lexmark International, Inc. Method for halftoning using interlocked threshold arrays or interlocked dot profiles
JPH11196262A (ja) * 1997-11-07 1999-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル情報埋込み・抽出装置および方法並びに当該方法を実行するためのプログラムを記録した媒体
JP3986150B2 (ja) * 1998-01-27 2007-10-03 興和株式会社 一次元データへの電子透かし
KR100389857B1 (ko) * 1998-07-01 2003-07-04 삼성전자주식회사 워터마킹을 사용하여 시그니쳐 영상을 기록하고 복원하는 디지털 영상 코딩/디코딩장치 및 방법
US6442284B1 (en) * 1999-03-19 2002-08-27 Digimarc Corporation Watermark detection utilizing regions with higher probability of success
US6434701B1 (en) * 1999-04-06 2002-08-13 Kwan Software Engineering, Inc. System and method for digitally marking a file
EP1186161A1 (en) * 2000-02-29 2002-03-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Embedding and detecting a watermark in an information signal
US6804356B1 (en) * 2000-03-20 2004-10-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hierarchical authentication system for images and video
US6512837B1 (en) * 2000-10-11 2003-01-28 Digimarc Corporation Watermarks carrying content dependent signal metrics for detecting and characterizing signal alteration
US7607016B2 (en) * 2001-04-20 2009-10-20 Digimarc Corporation Including a metric in a digital watermark for media authentication

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004002160A1 (en) 2003-12-31
JP4576229B2 (ja) 2010-11-04
CN1663275A (zh) 2005-08-31
US20050246536A1 (en) 2005-11-03
AU2003239735A1 (en) 2004-01-06
CN100423579C (zh) 2008-10-01
EP1518411A1 (en) 2005-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Podilchuk et al. Digital watermarking: algorithms and applications
Celik et al. Lossless watermarking for image authentication: a new framework and an implementation
US6885757B2 (en) Method and apparatus for providing an asymmetric watermark carrier
JP4290397B2 (ja) 安全、堅固かつ高忠実度の透かし入れ
US7100050B1 (en) Secured signal modification and verification with privacy control
US20030070075A1 (en) Secure hybrid robust watermarking resistant against tampering and copy-attack
US20060242418A1 (en) Method for ensuring the integrity of image sets
JP4576229B2 (ja) 画像認証サインの埋め込み
JP4130440B2 (ja) 信号認証のための堅牢な署名
JP2005531187A5 (ja)
Wu et al. Attacks on digital watermarks
Kallel et al. Improved Tian’s method for medical image reversible watermarking
KR101200345B1 (ko) 점진적 차이값 히스토그램 기반의 가역 워터마킹을 이용한 블록단위 영상 인증방법
Mahmoud et al. Frequency domain watermarking: An overview.
Samcovic et al. Attacks on digital wavelet image watermarks
Tefas et al. Image watermarking: Techniques and applications
KR20050024374A (ko) 이미지 인증 시그너쳐들의 임베딩
Roberts Security camera video authentication
Barni et al. Digital watermarking for the authentication of AVS data
JP3878495B2 (ja) 電子透かし方法、電子透かし埋込み方法および電子透かし検出方法
El Gamal et al. A fragile video watermarking algorithm for content authentication based on block mean and modulation factor
Chahal et al. Digital image watermarking using spread spectrum technique under DWT domain
Guo Digital image watermarking for ownership verification
Abadi et al. Medical image authentication based on fragile watermarking using hamming code
Van Huyssteen Comparative evaluation of video watermarking techniques in the uncompressed domain

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080922

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080128

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees