JP2005529747A - フィードバック制御を利用する高温粉体溶着装置及び方法 - Google Patents

フィードバック制御を利用する高温粉体溶着装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005529747A
JP2005529747A JP2004516019A JP2004516019A JP2005529747A JP 2005529747 A JP2005529747 A JP 2005529747A JP 2004516019 A JP2004516019 A JP 2004516019A JP 2004516019 A JP2004516019 A JP 2004516019A JP 2005529747 A JP2005529747 A JP 2005529747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
flow
welding
cooling medium
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004516019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4425131B2 (ja
Inventor
テフト,スティーブン・ウェイン
マディックス,ポール・チャールズ
レインハート,ジェームズ・ロバート
クーニック,タグ・アレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2005529747A publication Critical patent/JP2005529747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4425131B2 publication Critical patent/JP4425131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/16Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas incorporating means for heating or cooling the material to be sprayed
    • B05B7/20Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas incorporating means for heating or cooling the material to be sprayed by flame or combustion
    • B05B7/201Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas incorporating means for heating or cooling the material to be sprayed by flame or combustion downstream of the nozzle
    • B05B7/205Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas incorporating means for heating or cooling the material to be sprayed by flame or combustion downstream of the nozzle the material to be sprayed being originally a particulate material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/085Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to flow or pressure of liquid or other fluent material to be discharged

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

本発明は、基材上への高温粉体溶着に関し、より具体的には、長期の溶着期間にわたり高品質で高密度の溶着物を得るための粉体溶着制御に関する。
燃料と酸化剤との混合物を燃焼させて溶着ガス流を形成し、粉体を溶着ガス流内部へ混合させて溶着混合流(44)を形成し、溶着混合流(44)を放出する溶着ガン(32)を使用して溶着基材(52)上に溶着物を形成する。溶着ガン(32)は流動冷却媒体を備える。溶着ガン(32)への燃料流量と、溶着ガン(32)への酸化剤流量と、溶着ガン(32)への粉体流量と流動冷却媒体の冷却能力は、全て計測される。燃料流量と、酸化剤流量と、粉体流量と流動冷却媒体の冷却能力は、全て計測段階に応答して制御される。

Description

本発明は、基材上への高温粉体溶着に関し、より具体的には、長期の溶着期間にわたり高品質で高密度の溶着物を得るための粉体溶着制御に関する。
物品の表面は、温度、腐食、酸化、磨耗、及び同様のものなどの過酷な環境条件に曝される場合が多い。物品の母材は一般に、強度、耐クリープ性、耐疲労性、及び同様のものなどの機械的特性を考慮して選定され、多くの場合において、母材は、表面環境条件に耐えることができない。従って、物品の表面を保護溶着物又は皮膜で保護することは一般的によく行われていることである。溶着物の性質は、物品が使用中に受けるであろう環境条件の種類を考慮して選定される。
他の適用分野では、物品は、その大部分の区域に対して適切な機械的特性を有するが、特定の区域では不適切な機械的特性を有する軽量材料で作られる可能性がある。溶着物をこれらの区域に適用して、強度、耐疲労性、耐クリープ性及び同様のものなどを改善することができる。1つの実施例では、タングステンカーバイド/コバルト(WC/Co)表面硬化溶着物が、航空機用ガスタービンエンジンで使用されるチタン合金ファンブレードに対して補強材として適用される。
基材上に比較的薄い溶着物を溶着させる多数の方法がある。この方法は、溶着されることになる材料の性質、基材の性質、被覆されることになる面積、要求される特性、コスト、及び他の考慮事項に応じて選定される。良く知られている溶着技術の1つにおいて、溶着装置は、該溶着装置内へ供給される粉体粒子を少なくとも部分的に溶融させる高温を発生する。高温ガスと粒子との混合物は、溶着装置から出て、溶融部分が凝固して接着性皮膜を形成する被覆対象物品の表面上へ放出される。
皮膜が特に高品質でなければならないときには、このような溶着に対する優れた選択は、爆発ガンすなわちG−ガンである。この装置では、爆発ガンの内部で制御された爆発が、供給される粉体を部分的に溶融させてこれを基材へ向けて押し出す衝撃波を発生する。爆発ガンは、大型で重いという欠点を有し、従って、本質的に所定位置に定置しなければならない。被覆されることになる物品は、爆発ガンに対して適切な位置まで移動する必要がある。この要件は、被覆されることになる物品が大型で物品自体が操作困難なときには問題となる。加えて、爆発ガンで実施できるものに対する溶着物の品質に対して改善が所望されている。
特開平02−131160号公報
従って、高温溶着法の改善に対するニーズが存在する。本発明は、このニーズを達成し、更に関連する利点を提供する。
本発明は、高度に制御可能であり、長期間にわたり安定しており、被覆される物品の周囲に容易に移動可能であるためロボットへの搭載及び制御に適用可能な軽量溶着ガンを使用する粉体溶着装置及び方法を提供する。本発明に先立つ研究において、高速フレーム(HVOF)粉体溶着は、軽量溶着ガンに対する可能性と高品質な溶着物を生成する可能性とを有することが明らかにされた。利用可能なHVOF溶着装置は、十分な制御性に欠け、その結果許容することのできない溶着物の品質となった。本発明は、この制御性を提供するものである。
粉体溶着装置は、溶着基材上への溶着物の形成が実施可能である。粉体溶着装置は、燃料と酸化剤の混合物が燃焼して加圧溶着ガス流を発生する燃焼チャンバと、加圧溶着ガス流が粉体流と混合されて溶着混合流を形成するミキサと、該ミキサから溶着混合流を受けて該溶着混合流を溶着基材へ向かって配向する溶着流配向器と、ミキサ及び溶着流配向器を貫通して通り、且つこれらと冷却連通する冷却媒体(通常は水)で動作可能な冷却構造部とを有する溶着ガンを備える。好適なセンサを使用して、計器アレイは、燃焼チャンバへの燃料の流量の燃料計測値と、燃焼チャンバへの酸化剤の流量の酸化剤計測値と、ミキサへ供給される粉体の流量の粉体計測値と、冷却媒体の冷却能力の冷却媒体計測値とを提供する。溶着コントローラは、燃料計測値に応答して自動的に制御される、燃焼チャンバと連通する燃料の制御可能な燃料源と、酸化剤計測値に応答して自動的に制御される、燃焼チャンバと連通する酸化剤の制御可能な酸化剤源とを含む。粉体流の制御可能な粉体源はミキサと連通する。制御可能な粉体源は、粉体計測値に応答して自動的に制御される。溶着コントローラは更に、冷却構造部へ冷却媒体の入口流を供給する、冷却媒体流の制御可能な冷却媒体源を含み、ここでは制御可能な冷却媒体源が冷却媒体計測値に応答して自動的に制御される。
1つの実施形態において、ミキサは、中央粉体流インジェクタと、中央粉体流インジェクタの縁部の周囲に配置された溶着ガスインジェクタのセットとを含む。溶着流配向器は、バレルの第1の端部に位置付けられたミキサから溶着混合流を受けるバレルと、第1の端部と向かい合うバレルの第2の端部に位置付けられ、溶着混合流を基材に向けて放出するよう動作可能な粉体スプレーノズルとを含む。冷却構造部は、ミキサ及び溶着流配向器の少なくとも一部の周囲に延びる冷却ジャケットを含む。
好ましくは、制御可能な燃料源は、水素ガス源を含み、制御可能な酸化剤源は、酸素ガス源を含む。最も好ましくは、水素ガスと酸素ガスとの流量比は、約2.2から約2.6までである。制御可能な粉体源は、キャリアガス内に同伴された粉体混合物源を含む。最も好ましい粉体は、タングステンカーバイド粉体とコバルト粉体の混合物である。
1つの変形では、冷却媒体計測値は、冷却構造部からの冷却媒体出口流の温度計測値などの冷却媒体流の温度計測値である。溶着コントローラは、冷却媒体出口流を受け、計測された温度に応答して冷却媒体出口流を制御可能に冷却し、冷却された流動冷却媒体を冷却構造部へ供給する熱交換器を含む。冷却媒体計測値は、冷却媒体流量の計測値で代用することができ、流量コントローラは、冷却媒体の流量計測値に応答して冷却媒体流を供給する。
その小型化と軽量化により、溶着ガンは、ロボットヘッドによる支持及び移動が可能である。
溶着基材上に溶着物を形成するための方法は、燃料と酸化剤との混合物を燃焼させて溶着ガス流を形成し、粉体を溶着ガス流内へ混合させて溶着混合流を形成し、溶着混合流を放出する溶着ガンを提供する段階を含む。溶着ガンは、流動冷却媒体を備える。溶着ガンへの燃料流量と、溶着ガンへの酸化剤流量と、溶着ガンへの粉体流量と、流動冷却媒体の冷却能力とは、全て計測される。本方法は、燃料流量と、酸化剤流量と、粉体流量と、流動冷却媒体の冷却能力とを、全て計測段階に応答して定値制御する段階を含む。本明細書で説明した本発明の他の適合する特徴は、本方法と併せて使用可能である。
本方法は、その溶着物が品質において爆発ガン技術と同等及び場合によっては爆発ガン技術より優れている溶着技術を提供する。本方法は、爆発ガンよりもはるかに移動性の高い軽量の溶着ガンを使用し、従って、物品ではなく溶着ガンを移動させることが可能できる。しかしながら、既存の溶着技術は、燃料流、酸化剤流、粉体流、及び冷却媒体の冷却能力などのような動作パラメータに密接に依存する欠点を有することが分かった。本発明のフィードバック制御技術は、これらのパラメータを定値制御することによって、溶着技術の時間的安定性を向上させる。
本発明の他の特徴及び利点は、例証として本発明の原理を示す添付図面と併せて、好ましい実施形態の以下のより詳細な説明から明らかになるであろう。しかしながら、本発明の技術的範囲は、本明細書で説明する好ましい実施形態に限定されるものではない。
図1は、基材上で溶着物を形成するための方法を示し、図2は、本溶着を達成するための実施可能な粉体溶着装置30を示す。粉体溶着装置30は、段階20で提供される。粉体溶着装置30の好ましい形態は、図3に示す溶着ガン32を含み、燃料入口36を通じて供給される燃料と酸化剤入口38を通じて供給される酸化剤との混合物が燃焼して加圧溶着ガス流を発生する燃焼チャンバ34を含む。ミキサ40内で、加圧溶着ガス流が、粉体流42と混合されて溶着混合流44を形成する。ミキサは、中央粉体流インジェクタと、該中央粉体流インジェクタの縁部の周囲に配置された溶着ガスインジェクタのセットを含むのが好ましい。バレル48と、ミキサ40からバレル48に沿って向かい合って配置された粉体スプレーノズル50とを含む溶着流配向器46は、ミキサ40からの溶着混合流44を受ける。粉体スプレーノズル50は、溶着混合流44内部の圧力を高め、その結果、該溶着混合流を溶着基材52へ向かって高速で放出して、該溶着基材上に溶着物54を形成する。溶着ガン32は、ミキサ40、溶着流配向器46及び燃焼チャンバ34を通り且つこれらと冷却連通する、流動冷却媒体により作動可能な冷却構造部56を更に含む。好ましい流動冷却媒体は、水入口58を通じて供給されて水出口60を通じて排出される水流である。冷却構造部56は、任意の作動可能な形態のものとすることができるが、好ましくは冷却区域を囲み且つ内部水流容積64を有するウォータ・ジャケット62である。
本方法では、溶着ガン32は、図2に示す溶着コントローラ70と連動して用いられる。溶着コントローラ70は、燃焼チャンバ34の燃料入口36と連通する燃料の制御可能な燃料源72と、燃焼チャンバ34の酸化剤入口38と連通する酸化剤(好ましくは酸素ガス)の制御可能な酸化剤源74と、ミキサ40への粉体流42と連通する粉体流の制御可能な粉体源76と、冷却構造部56に対して冷却媒体の入口流58を供給する、流動冷却媒体流の制御可能な冷却媒体源78とを含む。
制御可能な燃料源72は、入力燃料流(好ましくは水素ガス)を受け、燃料入口36に制御された燃料流を出力する燃料コントローラ80を含む。燃料流量センサ82は、燃料入口36への燃料流量を感知して、該情報を燃料フィードバック信号84として燃料コントローラ80へ供給する。燃料コントローラ80は、燃料設定点86と燃料フィードバック信号84との差を小さく、好ましくはゼロに維持することによって、燃料入口36への燃料流を燃料設定点86の固定値に自動的に維持する。
制御可能な酸化剤源74は、入力酸素流(好ましい酸化剤)を受けて、酸化剤入口38への制御された流れを出力する酸素コントローラ90を含む。酸素流量センサ92は、酸化剤入口38への酸素流量を感知して、該情報を酸素フィードバック信号94として酸素コントローラ90へ供給する。酸素コントローラ90は、酸素設定点96と酸素フィードバック信号94との差を小さく、好ましくはゼロに維持することによって、酸化剤入口38への酸素流を酸素設定点96の固定値に自動的に維持する。
制御可能な粉体源76は、アルゴン又は窒素などのキャリアガスと混合された入力粉体流を受けて、粉体流42を出力する粉体コントローラ100を含む。粉体流量センサ102は、粉体流42の粉体質量を感知して、該情報を粉体フィードバック信号104として粉体コントローラ100へ提供する。粉体コントローラ100は、粉体設定点106と粉体フィードバック信号104との差を小さく、好ましくはゼロに維持することによって、粉体流42を粉体設定点106の固定値に自動的に維持する。
制御可能な水源78は、入力水流を受けて水入口58への水流を出力する水コントローラ110を含む。水センサ112は、水入口58へ到達する水流の冷却能力を感知して、該情報を水フィードバック信号114として水コントローラ110へ供給する。水コントローラ110は、水制御設定点116と水フィードバック信号114との差を小さく、好ましくはゼロに維持することによって、水流量を水制御設定点116で規定された冷却能力の固定値に自動的に維持する。
水センサ112によって計測される水流による冷却能力は、水温又は水入口58への水の流量、或いはこれら2つの値の組み合わせとすることができる。閉ループ冷却システム内での水温を制御するために、水コントローラ110は、制御可能な熱交換器へ水制御信号118を供給し、該熱交換器で溶着ガン32を出て水出口60を通過する水流から熱が除去される。水出口60から出る水流の熱をより多く除去し、従って水温を下げるために、熱交換器120への冷却水量が増大される。水の流量を制御するために、水コントローラ110は流量制御バルブを含む。
溶着ガン32の性能がこれらの動作パラメータの僅かな変動に対して非常に敏感であるため、溶着コントローラ70のこのフィードバック制御システムが必要なものであることが見出された。フィードバック制御システムが無い場合では、設定点からの通常作動の変動は、溶着ガン32の性能、場合によっては溶着物54の品質が大きく変動する。
爆発ガン法と比較すると、本方法の重要な利点の1つは、本発明の溶着ガン32の重量が、溶着ガンが支持するホースの重量を含めて約5〜10ポンドしかないことである。従って、溶着ガン32は、ロボットヘッド68から延びるアーム66上に取り付けることができ、基材52を構成するワークピースの周囲に移動させることができる。比較すると、爆発ガンは、非常に重いため固定したままとしなければならず、ワークピースを移動させる必要がある。
粉体溶着装置30のプロトタイプでは、好ましい燃料は水素ガスであり、好ましい酸化剤は酸素ガスであり、好ましい水素と酸素の比は約2.2から約2.6まで、約2.4が最も好ましく、35〜70標準立方フィート/分でアルゴンキャリアガスと混合されたMetco73FNSWC/Co粉体の好ましい粉体流量は、18〜25グラム/分であった。水は水入口58へ一定流量で流れ、水温は、上述の熱交換器120の制御によって、設定点値(好ましくは68°F)に制御された。
本方法は、プロトタイプの装置を用いた実施となり、2つの主要な競合する溶着手法に対する比較試験を実施した。チタン合金基材上に溶着されたタングステンカーバイド/コバルトの複数の試料が、本方法、本方法で使用されたものと同じ溶着ガンを利用するが溶着コントローラ70を使用しない方法、及びD−ガン法によって作製された。試料は、関連の適用分野において事前に有効と決定された磨耗試験に各試料を供することによって試験された。磨耗試験では、2つの同一の試料を互いに突き当てて滑らせ、200万サイクル後に、材料厚みの損耗を計測した。溶着ガン32及び溶着コントローラ70を用いた本方法は、結果として平均材料損耗計測値が0.2ミル(千分の1インチ)であった。溶着ガン32だけを用いて溶着コントローラ70を使用しない方法は、平均材料損耗計測値が0.83ミルであった。D−ガン法は、平均材料損耗計測値が3.05ミルであった。
本発明の他の特徴及び利点は、例証として本発明の原理を示す添付図面と併せて好ましい実施形態の上記のより詳細な説明から明らかになるであろう。しかしながら、本発明の範囲は、本明細書の好ましい実施形態に限定されるものではない。
本発明を実施するための好ましい方法のブロックフロー図。 溶着装置のシステム概略図。 溶着ガンの断面図。
符号の説明
30 粉体溶着装置
32 溶着ガン
34 燃焼チャンバ
40 ミキサ
42 粉体流
44 溶着混合流
46 溶着流配向器
48 バレル
52 溶着基材
56 冷却構造
68 ロボットヘッド
70 溶着コントローラ
72 制御可能な燃料源
74 制御可能な酸化剤源
76 制御可能な粉体源
78 制御可能な冷却媒体源
110 流量コントローラ
120 熱交換器

Claims (14)

  1. 溶着基材(52)上への溶着物の形成を実施可能とする粉体溶着装置(30)であって、
    燃料と酸化剤との混合物が燃焼して加圧溶着ガス流を発生する燃焼チャンバ(34)と、前記加圧溶着ガス流が粉体流(42)と混合されて溶着混合流(44)を形成するミキサ(40)と、該ミキサ(40)からの前記溶着混合流(44)を受けて該溶着混合流(44)を前記溶着基材(52)に向かって配向する溶着流配向器(46)と、前記ミキサ(40)及び前記溶着流配向器(46)を通り且つこれらと冷却連通する流動冷却媒体により作動可能な冷却構造部(56)とを含む溶着ガン(32)と、
    前記燃焼チャンバ(34)への燃料流量の燃料計測値と、前記燃焼チャンバ(34)への酸化剤の流量の酸化剤計測値と、前記ミキサ(40)へ供給される粉体の流量の粉体計測値と、前記冷却媒体の冷却能力の冷却媒体計測値とを提供する計器アレイと、
    前記燃料計測値に応答して自動的に制御される、前記燃焼チャンバ(34)と連通する燃料の制御可能な燃料源(72)と、前記酸化剤計測値に応答して自動的に制御される、前記燃焼チャンバ(34)と連通する酸化剤の制御可能な酸化剤源(74)と、前記粉体計測値に応答して自動的に制御される、前記ミキサ(40)と連通する粉体流(42)の制御可能な粉体源(76)と、前記冷却媒体計測値に応答して自動的に制御される、前記冷却構造部(56)への冷却媒体入口流を提供する冷却媒体流の制御可能な冷却媒体源(78)とを含む溶着コントローラ(70)と、
    を備える粉体溶着装置(30)。
  2. 前記ミキサ(40)が、
    中央粉体流インジェクタと、
    前記中央粉体流インジェクタの縁部の周囲に配置された溶着ガスインジェクタのセットと、
    を含む請求項1に記載の粉体溶着装置(30)。
  3. 前記溶着流配向器(46)が、
    バレル(48)の第1の端部に位置付けられたミキサ(40)から前記溶着混合流(44)を受けるバレル(48)と、
    前記第1の端部と向かい合う前記バレル(48)の第2の端部に位置付けられ、前記溶着混合流を前記基材(52)に向けて放出するよう動作可能な粉体スプレーノズル(50)と、
    を含む請求項1に記載の粉体溶着装置(30)。
  4. 前記冷却構造部(56)が、前記ミキサ(40)及び前記溶着流配向器(46)の少なくとも一部の周囲に延びる冷却ジャケットを含む請求項1に記載の粉体溶着装置(30)。
  5. 前記制御可能な燃料源(72)が水素ガス源を含み、前記制御可能な酸化剤源(74)が酸素ガス源を含む請求項1に記載の粉体溶着装置(30)。
  6. 前記水素ガスと前記酸素ガスの流量比が、約2.2から約2.6までである請求項5に記載の粉体溶着装置(30)。
  7. 前記制御可能な粉体源(76)がキャリアガス内に同伴された粉体混合物源を含む請求項1に記載の粉体溶着装置(30)。
  8. 前記冷却媒体計測値が前記流動冷却媒体の温度計測値を含み、前記制御可能な冷却媒体源(78)が、冷却媒体出口流を受けて計測温度に応答して前記冷却媒体出口流を制御可能に冷却し、冷却された冷却媒体流を前記冷却構造部(56)に供給する熱交換器(120)を含む請求項1に記載の粉体溶着装置(30)。
  9. 前記冷却媒体計測値が前記冷却構造部(56)からの前記冷却媒体出口流の出口温度計測値を含み、前記制御可能な冷却媒体源(78)が、前記冷却媒体出口流を受けて計測された出口温度に応答して前記冷却媒体出口流を制御可能に冷却し、冷却された冷却媒体流を前記冷却構造部(56)へ供給する熱交換器(120)を含む請求項1に記載の粉体溶着装置(30)。
  10. 前記冷却媒体計測値が冷却媒体流量計測値を含み、前記制御可能な冷却媒体源(78)が、前記冷却媒体の流量計測値に応答して前記冷却媒体流を供給する流量コントローラ(110)を含む請求項1に記載の粉体溶着装置(30)。
  11. 溶着ガン(32)を支持し且つ移動させるロボットヘッド(68)を更に含む請求項1に記載の粉体溶着装置(30)。
  12. 溶着基材(52)上に溶着物を形成するための方法であって、
    燃料と酸化剤との混合物を燃焼させて溶着ガス流を形成し、粉体を前記溶着ガス流内へ混合させて溶着混合流(44)を形成し、前記溶着混合流(44)を放出する、流動冷却媒体を備える溶着ガン(32)を提供する段階と、
    前記溶着ガン(32)への燃料流量と、前記溶着ガン(32)への酸化剤流量と、前記溶着ガン(32)への粉体流量と、前記冷却媒体流の冷却能力と、を計測する段階と、
    前記燃料流量と、前記酸化剤流量と、前記粉体流量と、前記冷却媒体の冷却能力とを、全て前記計測段階に応答して定値制御する段階と、
    を含む方法。
  13. 前記計測段階が、前記冷却媒体流の冷却媒体温度を計測する段階を含む請求項12に記載の方法。
  14. 前記計測段階が、前記冷却媒体流の冷却媒体流量を計測する段階を含む請求項12に記載の方法。
JP2004516019A 2002-06-20 2003-06-19 フィードバック制御を利用する高温粉体溶着装置 Expired - Fee Related JP4425131B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/177,282 US6736902B2 (en) 2002-06-20 2002-06-20 High-temperature powder deposition apparatus and method utilizing feedback control
PCT/US2003/019488 WO2004000468A1 (en) 2002-06-20 2003-06-19 High-temperature powder deposition apparatus and method utilizing feedback control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005529747A true JP2005529747A (ja) 2005-10-06
JP4425131B2 JP4425131B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=29734346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004516019A Expired - Fee Related JP4425131B2 (ja) 2002-06-20 2003-06-19 フィードバック制御を利用する高温粉体溶着装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6736902B2 (ja)
EP (1) EP1519791B1 (ja)
JP (1) JP4425131B2 (ja)
AU (1) AU2003249338A1 (ja)
BR (1) BRPI0312199B1 (ja)
CA (1) CA2489577C (ja)
DE (1) DE60323492D1 (ja)
WO (1) WO2004000468A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218476A (ja) * 2005-02-11 2006-08-24 Sulzer Metco Ag 溶射装置
JP2012092391A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Ssc:Kk 粉末中心軸供給式hvaf溶射装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8343450B2 (en) * 2007-10-09 2013-01-01 Chemnano Materials, Ltd. Functionalized carbon nanotubes, recovery of radionuclides and separation of actinides and lanthanides
US8192799B2 (en) * 2008-12-03 2012-06-05 Asb Industries, Inc. Spray nozzle assembly for gas dynamic cold spray and method of coating a substrate with a high temperature coating
IN2013DE01501A (ja) * 2013-05-20 2015-09-11 Metallizing Equipment Company Pvt Ltd
KR101672295B1 (ko) * 2014-11-14 2016-11-03 박종헌 기-액 혼합 분배 장치, 다관형 열교환기
US11433412B2 (en) * 2019-06-25 2022-09-06 General Electric Company Robotic treatment systems and methods for providing automated component treatment

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU33526A1 (ja) 1955-03-28
DE1944428A1 (de) 1969-09-02 1971-03-11 Metallgesellschaft Ag Pistolenschnellsteuerung
US4613259A (en) 1984-11-28 1986-09-23 United Technologies Corporation Apparatus for controlling powder flow rate in a carrier gas
US5019686A (en) 1988-09-20 1991-05-28 Alloy Metals, Inc. High-velocity flame spray apparatus and method of forming materials
US5330798A (en) * 1992-12-09 1994-07-19 Browning Thermal Systems, Inc. Thermal spray method and apparatus for optimizing flame jet temperature
US5542606A (en) * 1994-06-17 1996-08-06 Demeton Usa, Inc. Gas detonation spraying apparatus
DE19535078B4 (de) 1995-09-21 2006-06-08 Robert Bosch Gmbh Überwachung und Regelung von thermischen Spritzverfahren
JPH1060617A (ja) * 1996-08-22 1998-03-03 Suruzaa Meteko Japan Kk 高速フレーム溶射方法
US6083330A (en) 1998-09-16 2000-07-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Process for forming a coating on a substrate using a stepped heat treatment
US6390383B1 (en) * 2000-07-31 2002-05-21 General Electric Company Staged feed robotic machine
US6916502B2 (en) * 2002-02-11 2005-07-12 Battelle Energy Alliance, Llc Systems and methods for coating conduit interior surfaces utilizing a thermal spray gun with extension arm

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218476A (ja) * 2005-02-11 2006-08-24 Sulzer Metco Ag 溶射装置
JP2012092391A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Ssc:Kk 粉末中心軸供給式hvaf溶射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6736902B2 (en) 2004-05-18
US20030233979A1 (en) 2003-12-25
JP4425131B2 (ja) 2010-03-03
US20040149222A1 (en) 2004-08-05
DE60323492D1 (de) 2008-10-23
BR0312199A (pt) 2005-04-05
CA2489577C (en) 2011-03-22
WO2004000468A1 (en) 2003-12-31
EP1519791B1 (en) 2008-09-10
EP1519791A1 (en) 2005-04-06
BRPI0312199B1 (pt) 2015-06-16
CA2489577A1 (en) 2003-12-31
AU2003249338A1 (en) 2004-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ulianitsky et al. Computer-controlled detonation spraying: from process fundamentals toward advanced applications
AU605002B2 (en) Apparatus and process for producing high density thermal spray coatings
US6972138B2 (en) Process and device for high-speed flame spraying
JPS6242666B2 (ja)
EP1651790B1 (en) Method of shielding effluents in spray devices
US20110229649A1 (en) Supersonic material flame spray method and apparatus
US3958097A (en) Plasma flame-spraying process employing supersonic gaseous streams
WO2006047441A1 (en) Multi-sectioned pulsed detonation coating apparatus and method of using same
JP2007138946A (ja) 品物をコーティングする方法およびその製品
WO2009155702A1 (en) Low-temperature oxy-fuel spray system and method for depositing layers using same
JP4425131B2 (ja) フィードバック制御を利用する高温粉体溶着装置
US5405085A (en) Tuneable high velocity thermal spray gun
Fauchais et al. Thermal and cold spray: Recent developments
US6787194B2 (en) Method and apparatus for pulsed detonation coating of internal surfaces of small diameter tubes and the like
JP2010242204A (ja) 衝撃焼結被覆法及び装置
JPS63141666A (ja) フレーム溶射による無溶剤の樹脂被覆方法
US5445325A (en) Tuneable high velocity thermal spray gun
Verstak et al. AC-HVAF sprayed tungsten carbide: properties and applications
Li et al. Effect of gas conditions on HVOF flame and properties of WC-Co coatings
JP5659343B2 (ja) パルスデトネーション溶射装置及び溶射方法
US6749900B2 (en) Method and apparatus for low-pressure pulsed coating
Mauer et al. The Potential of High-Velocity Air-Fuel Spraying (HVAF) to Manufacture Bond Coats for Thermal Barrier Coating Systems
Chesnokov et al. Effect of the microstructure of cermet powders on the performance characteristics of thermal spray coatings
Hashmi et al. Residual stresses in structures coated by a high velocity oxy-fuel technique
JP2007500792A (ja) シールドセラミック溶射コーティング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090306

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090317

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4425131

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees