JP2005529009A - 透過性抑制多層構造体 - Google Patents

透過性抑制多層構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005529009A
JP2005529009A JP2004513031A JP2004513031A JP2005529009A JP 2005529009 A JP2005529009 A JP 2005529009A JP 2004513031 A JP2004513031 A JP 2004513031A JP 2004513031 A JP2004513031 A JP 2004513031A JP 2005529009 A JP2005529009 A JP 2005529009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polymer
permeability
filler
structure according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004513031A
Other languages
English (en)
Inventor
ブリュノ フラコンヌシュ、
エマニュエル ヴァンシゲーラ、
マリ−エヘヌ クロプフェール、
セルジュ ゴンザレ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JP2005529009A publication Critical patent/JP2005529009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/03177Fuel tanks made of non-metallic material, e.g. plastics, or of a combination of non-metallic and metallic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L2011/047Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with a diffusion barrier layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1つの内側ポリマー層(6)と、ポリマー材料および充填剤の混合物を含む少なくとも1つの外側ポリマー層(5)とを含んでなる、炭化水素の透過性抑制多層構造体に関する。該充填剤は無機物であり、内側層を通過して放出されるある量の炭化水素を吸着し、捕捉することによって、構造体の透過性を減少させるように選択されたものである。燃料タンクまたは燃料ラインの製造に応用される。

Description

本発明は、少なくとも1つの層が、ポリマー材料と、充填剤への吸着によるポリマー材料内部での捕捉によって、透過性によりポリマーを通過する炭化水素に対するポリマー材料の密閉を高めるように特に選択された1種以上の無機充填剤との混合物からなる多層構造体に関するものである。
本発明は、全ての炭化水素用貯蔵または運搬構造体、具体的には自動車中のガソリンまたはディーゼル油の燃料タンクおよびラインに特に適用される。
炭化水素の貯蔵および運搬については、貯蔵庫および運搬機構を製造するのに使用する熱可塑性ポリマーの透過性に関連した問題がある。自動車のガソリンタンク特有の例においては、タンク壁の透過性によって周囲に放出される炭化水素蒸気の量は、既に厳しい基準が課せられており、それはさらに厳しくなりつつある。最も厳しい現行基準は米国基準(CARBおよびEPA)であり、車1台あたり排出量0.5g/25時間を勧告しているが、各製造業者にはこの排出量0.5gの25〜35%、すなわち100〜200mg/25時間が燃料タンクの透過性に起因していることが知られている。さらに、新規ZEV基準(Zero Emission Vehicle)により、自動車の炭化水素排出量レベルは、燃料システムの寄与がほぼゼロ(すなわち、約45〜55mg/25時間)で、特に自動車の寿命期間を通して極めて低い排出レベルを保証する0.35g/25時間にまで下げることにしている。
以下の文献には、ポリマータンクについて記載されている。
−米国特許第5,928,745号には、2層ポリマーのガソリンタンクが記載されており、その第2層が分散シクロデキストリンおよび/またはその置換体相を含んでいる。
−EP−1,108,598およびEP−1,108,599には、少なくとも1つの層がナノ複合材料からなる多層タンクが記載されている。
したがって、本発明は、少なくとも1つの内側ポリマー層と、ポリマー材料と充填剤との混合物を含んでなる少なくとも1つの外側層とを含んでなる、抑制された炭化水素透過性を有する多層構造体に関するものである。この充填剤は無機物であり、前記内側層を通して排出されるある量の炭化水素を吸着および捕捉するように選択され、それにより構造体の透過性を減少させる。
吸着性無機充填剤は、ゼオライト、活性炭、カーボンナノチューブおよびそれらの混合物からなる群から選択することができる。内側層および外側層のポリマーは、ポリオレフィン(例えばPE、PP)、ポリアミド、フルオロポリマー、ポリマーアロイ(例えばPE−PA)およびエラストマーからなる群から選択しうる。内側層のポリマー材料は、例えばタルク、金属粒子などのマイクロメーター型、または粘土などのナノメーター型の透過性減少充填剤を含んでもよい。内側層と外側層との間に他の層を挿入することができる。少なくとも1つの表面を、例えばフッ素化により処理して、透過性を減少することができる。この構造体は、押出成型、射出成型、ブロー成型、回転成型または圧縮成型により製造される。本発明は、自動車用タンクの製造に応用できる。本発明はまた、自動車用燃料ラインの製造にも応用できる。
本発明は、少なくとも2層、すなわち、この層を通過して排出される炭化水素の全部または一部を、特定の充填剤上で、吸着捕捉機能によって透過性を減少する一つの層、および、その直接の機能が透過性を低減されたことである一つの層とを組み合わせてなる多層構造体に関するものである。
したがって、本発明は、この構造体を通過する炭化水素の排出を減少させるための2つの機能の組合せに基づいている。第1の機能は、例えばEVOH、PBTなどの密封性バリヤー材料を使用することであり、その透過性は充填剤の添加によって減少することができる。第2の機能は、該構造体を通過する炭化水素の放出方向に対し下流に配置されるものであるが、それは、例えばゼオライト、活性炭、カーボンナノチューブなどの無機充填剤上での炭化水素の吸着捕捉に基づいている。これらの充填剤は、その吸着能力が知られており、既に純粋な状態で缶に用いられているが、ポリマーマトリックスと組み合わせて用いられてはおらず、そのため本発明の利点を得ていない。本発明によれば、ポリマーに添加する充填剤の量は、ポリマー単独の透過性、および自動車の寿命期間を通じ、ポリマーを通過して、上流バリヤー層を通過して潜在的に排出される炭化水素量から算出される。
使用されるポリマー材料は、考慮している構造体のタイプ(炭化水素の貯蔵タンクまたはライン)の製造に用いられる実施方法に適合しなければならず、したがってポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレン)、ポリアミド(11、12、6、6−6、6−10、・・・)、フルオロポリマー(PVDF・・・)、熱可塑性ポリマー、エラストマー、または熱硬化性樹脂の場合がある。
組成物性能を向上するために、ひいては添加する吸着性充填剤の量を減少させるために、マイクロメーターもしくはナノメーター粒子の充填剤を用いてポリマーの透過性を減少させ、あるいは本発明による一つの層を表面処理(例えばポリオレフィンのフッ素化)することができる。
図1によれば、従来技術による構造体は、例えばHDPEなどの第1のポリマー層、EVOH製またはPA製の密閉バリヤーポリマー層2、そして種々の量の再生HDPEを含むHDPE製の外側ポリマー層3で構成されている。矢印4は、炭化水素の放出方向を示す。すなわち、層1は炭化水素と接する内側層であり、層3は外側層である。このタイプの構造により、不透過性の高いポリマーを非常に薄いシートの形態で中間層2として使用することができ、それによりコストを抑えられる。
図2に本発明の原理を図示しており、ここで外側層5はポリマーマトリックスからなり、その中に無機充填剤が分散されている。選ばれた無機充填剤の機能は、ポリマーマトリックスを通過できる炭化水素分子を吸着することである。この充填剤はマトリックスの透過性値に大きな影響を与えないが、炭化水素分子に対するトラップとして働き、それによって、炭化水素分子が壁を完全に通過すること、および、大気中に分散することを阻止する。
本発明によれば、層5は、例えばHDPEのような少なくとも1つの低透過性内側層6を覆っている。この内側層は、その透過性を制限するために、フッ素化あるいは同様の方法で処理することができる。図2の実施態様においては、非常に低透過性を有する他のポリマー層7が、内側層6と外側層5との間に挿入されている。この通常薄い層は、EVOH製またはPA製である。本構造体は以下を有利に組み合わせている。
−主機能が、ある程度の透過性を維持しつつアセンブリへの機械的耐久性が主機能である内側層6
−内側層を通過して放出された炭化水素を吸着によって捕捉する外側層5
−内側層の透過性抑制を完遂するために、バリヤー層7を挿入する、および/またはフッ素化形式の処理を行う。
図3は本発明の変更態様であり、ここで内側層8の透過性はマイクロメーターもしくはナノメーター粒子の添加により減少する。変更態様においては、外側層9もマイクロメーターもしくはナノメーター粒子の添加により、透過性が減少しているポリマーマトリックスを基盤としている。
自動車のポリマーガソリンタンクは、ほとんどの場合押出しブローによって製造されており、使用する材料の量は、ポリエチレンの場合では約6kgである。
多層構造の場合、現在の標準に従いSHED試験によって測定した炭化水素排出量は、150mg/25時間未満であると予測され、使用する燃料のタイプによって50〜100mg/25時間で変化する。
本発明によるポリエチレンと吸着性充填剤の混合物において行われた燃料吸着測定では、該充填剤に対して15%〜25%の幅の回収率を得ることができ、これは充填剤1gに対して150〜250mgの吸着に相当する。
内側層にマイクロメーターもしくはナノメーター充填剤を添加することにより、透過性が2倍から最大10倍減少しうる。
タンクからの炭化水素放出の平均値(すなわち約50および100mg/25時間)、およびマイクロメーターもしくはナノメーター充填剤を用いた透過性減少係数が4であることを考慮すると、本構造体を通じた10年間の排出が算出され、10年間で約50〜100gである。
外側層に含まれる吸着性充填剤に対する回収率が約15%であることを考慮して、自動車の寿命10年間で排出される全てのガスを捕捉するためには、150g〜300gの吸着性充填剤を添加しなければならない。そしてそれは、図3に示す構造からなるようなタンクについて充填剤の質量比率10%の未満に相当する。
この予測は最適化されたものではなく、もし1つのデータ(ポリマーのタイプ、排出量の減少、回収の向上、・・・)が変更になった場合には、吸着性充填剤の比率は大きく減少しうる。
したがって、これらの質量比率がポリマータンクの製造に工業的な問題をもたらすことがないことは明らかである。よって、本発明およびその変更態様は、炭化水素を含む構造体からの炭化水素排出量の削減および制御について明確な有益性を提供する。
従来技術の構造体の1つを表す図である。 本発明の原理を図式的に示す図である。 本発明の変更形態を表す図である。
符号の説明
1 第1のポリマー層(内側層)
2 バリヤーポリマー層(中間層)
3 外側ポリマー層
4 炭化水素の放出方向を示す矢印
5 外側層
6 内側層
7 バリヤー層
8 内側層
9 外側層

Claims (9)

  1. 少なくとも1つの内側ポリマー層(6、8)と、ポリマー材料と充填剤との混合物を含む少なくとも1つの外側層(5、9)を含んでなる炭化水素の透過性抑制多層構造体であって、前記充填剤は無機物であり、前記内側層を通過して放出されるある量の炭化水素を吸着し、捕捉することによって、前記構造体の透過性を減少させるように選択されたものである構造体。
  2. 前記吸着性無機充填剤が、ゼオライト、活性炭、カーボンナノチューブおよびそれらの混合物からなる群から選択された、請求項1に記載の構造体。
  3. 内側層および外側層のポリマーが、ポリオレフィン(PE、PP)、ポリアミド、フルオロポリマー、ポリマーアロイ(PE−PA)、エラストマーから選択された、請求項1、2のいずれか一項に記載の構造体。
  4. 内側層のポリマー材料が、タルク、金属粒子などのマイクロメーター型、または粘土などのナノメーター型の透過性減少充填剤を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の構造体。
  5. 内側層と外側層との間に他の層(7)が挿入された、請求項1から4のいずれかに記載の構造体。
  6. 少なくとも1つの表面を、透過性を減少させるためにフッ素化などで処理した、請求項1に記載の構造体。
  7. 押出成型、射出成型、ブロー成型、回転成型または圧縮成型により製造された、請求項1から6のいずれか一項に記載の構造体。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の構造体の自動車用タンクの製造への応用。
  9. 請求項1から7のいずれか一項に記載の構造体の自動車用燃料ラインの製造への応用。
JP2004513031A 2002-06-13 2003-06-03 透過性抑制多層構造体 Pending JP2005529009A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0207247A FR2840848B1 (fr) 2002-06-13 2002-06-13 Structure multicouche a permeabilite controlee
PCT/FR2003/001670 WO2003106170A1 (fr) 2002-06-13 2003-06-03 Structure multicouche a permeabilite controlee

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005529009A true JP2005529009A (ja) 2005-09-29

Family

ID=29595182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004513031A Pending JP2005529009A (ja) 2002-06-13 2003-06-03 透過性抑制多層構造体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060014011A1 (ja)
EP (1) EP1517789B1 (ja)
JP (1) JP2005529009A (ja)
AU (1) AU2003255630A1 (ja)
FR (1) FR2840848B1 (ja)
WO (1) WO2003106170A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008160A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Nissan Motor Co Ltd 多層容器
WO2009119759A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 宇部興産株式会社 ポリアミド樹脂組成物
JP2018504298A (ja) * 2015-01-22 2018-02-15 カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 多層複合材料およびそれを含む物品

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7123826B2 (en) * 2003-07-16 2006-10-17 Wellstream International Ltd. Temperature controlled pipe and method of manufacturing same
US8092884B2 (en) 2009-07-02 2012-01-10 Basf Se Single layer fuel tank
ITTO20130837A1 (it) * 2013-10-16 2015-04-17 Plastic Components And Modules Auto Motive S P A Serbatoio di combustibile per un veicolo con migliorata resistenza alla combustione e procedimento per la sua fabbricazione
DE102014010129A1 (de) * 2014-07-09 2016-01-14 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Vorratsbehälter zur Aufnahme einer wässrigen Harnstofflösung
US20160102862A1 (en) * 2014-10-08 2016-04-14 Solar Turbines Incorporated Method for manufacturing a machine component
US9902854B2 (en) 2015-12-14 2018-02-27 Hyundai Motor Company Polyamide composite resin composition for fuel filler pipe
MX2021003347A (es) * 2018-09-25 2021-07-02 Proprietect Lp Artículo compuesto de espuma.
CN110985774A (zh) * 2020-03-05 2020-04-10 胜利油田新大管业科技发展有限责任公司 一种可盘卷管道

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145012A (ja) * 1986-12-01 1988-06-17 メツサー・グリースハイム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 熱可塑性材料から中空体を吹込み成形およびフツ素化する方法
JPH05293916A (ja) * 1992-04-21 1993-11-09 Ube Ind Ltd 自動車用多層フューエルチューブ
JPH08127089A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Ube Ind Ltd 多層プラスチック製燃料タンク
JP2001522320A (ja) * 1996-12-31 2001-11-13 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー 燃料容器のための積層構造体

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4048361A (en) * 1974-10-29 1977-09-13 Valyi Emery I Composite material
US4107362A (en) * 1976-11-22 1978-08-15 Valyi Emery I Multilayered container
GB1582296A (en) * 1977-08-16 1981-01-07 Valyi Emery I Multilayered container
US4523548A (en) * 1983-04-13 1985-06-18 Michigan Consolidated Gas Company Gaseous hydrocarbon fuel storage system and power plant for vehicles
WO1990014222A1 (en) * 1989-05-18 1990-11-29 Paramount Technical Products Inc. Leakproofing for hazardous waste
BE1007269A3 (fr) * 1993-07-14 1995-05-09 Solvay Tuyau a impermeabilite elevee vis-a-vis des hydrocarbures.
US5508330A (en) * 1994-11-03 1996-04-16 Ciba-Geigy Corporation Barrier property enhancement of films and molded articles
CA2226925C (en) * 1995-07-14 2006-10-17 Subhas K. Sikdar Absorbent filled membranes for removal of volatile compounds from wastewater
FR2757444B1 (fr) * 1996-12-20 1999-02-05 Nyltech Italia Structure multicouche a base de plastique et tube a structure multicouche
FR2758564B1 (fr) * 1997-01-20 1999-03-26 Atochem Elf Sa Materiau barriere resistant a l'humidite et a la transformation par etirage et/ou thermoformage a base de copolyamide pa-6,1/6,t/6,6
JP2000129056A (ja) * 1998-10-21 2000-05-09 Showa Denko Kk 接着性樹脂複合体及びその積層体
DE19853097C2 (de) * 1998-11-18 2001-02-01 Mannesmann Vdo Ag Kraftstoffbehälter
US6552114B2 (en) * 1998-12-07 2003-04-22 University Of South Carolina Research Foundation Process for preparing a high barrier amorphous polyamide-clay nanocomposite
EP1108598A3 (en) * 1999-12-18 2003-10-15 Delphi Technologies, Inc. Permeation barrier fuel tank
US6661339B2 (en) * 2000-01-24 2003-12-09 Nextreme, L.L.C. High performance fuel tank
FR2806348B1 (fr) * 2000-03-17 2002-11-15 Rhodia Engineering Plastics Sa Articles comprenant un element a base de polyolefine assemble a un element a base de polyamide, et leur procede d'obtention
US6250081B1 (en) * 2000-06-15 2001-06-26 Visteon Global Technologies, Inc. Method for producing carbon/plastic bricks for use in an evaporative control system
JP2002276862A (ja) * 2001-01-12 2002-09-25 Tokai Rubber Ind Ltd 低透過燃料系ホース
DE10104882B4 (de) * 2001-02-01 2005-01-05 Helsa-Werke Helmut Sandler Gmbh & Co. Kg Aktivkohleformkörper, Verfahren zu dessen Herstellung, dessen Verwendung sowie Verfahren zur Regeneration desselben
CH695222A5 (de) * 2001-04-25 2006-01-31 Eva Maria Moser Gasdichter Behälter.
WO2003041985A1 (en) * 2001-05-02 2003-05-22 Dow Global Technologies Inc. Fuel tanks and fuel transport lines
KR20040111375A (ko) * 2002-03-04 2004-12-31 인터내셔날 페이퍼 캄파니 결합력이 개선된 라미네이트
ES2437194T3 (es) * 2003-02-18 2014-01-09 Arkema France Utilización de nanotubos de carbono en mezclas de poliamida y de poliolefina

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145012A (ja) * 1986-12-01 1988-06-17 メツサー・グリースハイム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 熱可塑性材料から中空体を吹込み成形およびフツ素化する方法
JPH05293916A (ja) * 1992-04-21 1993-11-09 Ube Ind Ltd 自動車用多層フューエルチューブ
JPH08127089A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Ube Ind Ltd 多層プラスチック製燃料タンク
JP2001522320A (ja) * 1996-12-31 2001-11-13 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー 燃料容器のための積層構造体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008160A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Nissan Motor Co Ltd 多層容器
WO2009119759A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 宇部興産株式会社 ポリアミド樹脂組成物
JP5585443B2 (ja) * 2008-03-28 2014-09-10 宇部興産株式会社 ポリアミド樹脂組成物
JP2018504298A (ja) * 2015-01-22 2018-02-15 カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 多層複合材料およびそれを含む物品

Also Published As

Publication number Publication date
FR2840848A1 (fr) 2003-12-19
EP1517789B1 (fr) 2011-09-14
FR2840848B1 (fr) 2004-10-15
WO2003106170A1 (fr) 2003-12-24
US20060014011A1 (en) 2006-01-19
AU2003255630A1 (en) 2003-12-31
EP1517789A1 (fr) 2005-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005529009A (ja) 透過性抑制多層構造体
US6540815B1 (en) Method for reducing emissions from evaporative emissions control systems
KR101079220B1 (ko) 차량용 증발성 배출물 제어 장치와, 그 퍼지 공기 유동요건 저감 방법, 하이브리드 차량 및 차량 내의 증발성배출물을 제어하기 위한 방법
JP2020507453A (ja) 吸着装置
US20040135371A1 (en) Fuel pipe joint with excellent fuel permeation resistance
JP2011518420A (ja) ランプアセンブリ
KR20100124529A (ko) 다기능 캐빈형 에어필터
US9415680B2 (en) Fuel tank depressurization before refueling a plug-in hybrid vehicle
JP2007002709A (ja) 活性炭及びそれを用いた蒸発燃料処理装置
US20060083884A1 (en) Multilayer tube comprising po, adhesive, evoh, pa, and protection layers
US20130186375A1 (en) Trap canister capturing fuel vapor
US7967899B2 (en) Activated carbon and canister using the same
CN1765623A (zh) 多层树脂管
US8596250B2 (en) Canister devices for gas vehicle
US20140290751A1 (en) Method of storing and using natural gas in a vehicle
JP2005529226A (ja) 単層壁を有するタンク用の組成物
US20040031469A1 (en) Method and system of evaporative emission control using activated carbon fibers
US20070125235A1 (en) Evaporative emissions canister suitable for marine use
JPWO2012131885A1 (ja) 燃料タンクシステム
JPH1037812A (ja) 燃料蒸散防止装置
JPH04504533A (ja) 自動車用フィルター材料
CN1696489A (zh) 燃油系统
JP5251120B2 (ja) Nbr組成物、nbr組成物部品および自動車用蒸発燃料処理装置
US11867140B1 (en) Evaporative emissions canister with layered carbon
US20230144145A1 (en) Canister

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090617