JP2005524282A - Method and device for pulse shaping a QPSK signal - Google Patents

Method and device for pulse shaping a QPSK signal Download PDF

Info

Publication number
JP2005524282A
JP2005524282A JP2004500460A JP2004500460A JP2005524282A JP 2005524282 A JP2005524282 A JP 2005524282A JP 2004500460 A JP2004500460 A JP 2004500460A JP 2004500460 A JP2004500460 A JP 2004500460A JP 2005524282 A JP2005524282 A JP 2005524282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coefficient
address
coupled
output
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004500460A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ワシャコウスキー,スティーブン
ブロドスキー,ウェスリー・ジー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2005524282A publication Critical patent/JP2005524282A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03828Arrangements for spectral shaping; Arrangements for providing signals with specified spectral properties
    • H04L25/03834Arrangements for spectral shaping; Arrangements for providing signals with specified spectral properties using pulse shaping

Abstract

ベースバンド整形デバイスは、入力アドレス・バス、マルチプレクサ入力及び係数値出力をそれぞれ有する複数の係数メモリを備える。デバイスは、係数値出力のそれぞれ1つに結合された入力、デジタル/アナログ・クロック入力及び出力をそれぞれ有する複数のシフトレジスタを更に備える。デバイスは、第1のシフトレジスタの出力のそれぞれ1つに結合された入力と出力とをそれぞれ有する複数の負値回路、第1のシフトレジスタの出力のそれぞれ1つに結合された第1の入力、及び、複数の負値回路の出力のそれぞれ1つに結合された第2の入力をそれぞれ有する複数のマルチプレクサを更に備える。デバイスは、複数の第2のシフトレジスタと複数の第2のシフトレジスタとに結合された複数の入力を有する加算器を更に備える。The baseband shaping device comprises a plurality of coefficient memories each having an input address bus, a multiplexer input and a coefficient value output. The device further comprises a plurality of shift registers each having an input, a digital / analog clock input and an output coupled to each one of the coefficient value outputs. The device includes a plurality of negative value circuits each having an input and an output coupled to each one of the outputs of the first shift register, a first input coupled to each one of the outputs of the first shift register. And a plurality of multiplexers each having a second input coupled to each one of the outputs of the plurality of negative value circuits. The device further comprises an adder having a plurality of inputs coupled to the plurality of second shift registers and the plurality of second shift registers.

Description

本発明は、包括的にはRF搬送波信号の変調に関し、より詳細には、QPSK変調のためにベースバンド信号を整形するシステム及び技術に関する。
発明の背景
通信の用途では、多くの場合、多相変調技術を用いて電話及び衛星データ通信でのバンド幅効率を上げ、複数ビット・シンボルとして、また、特定の直交位相変調(QPSK)において2値データを伝送することが望ましい。しかし、QPSK変調をデータ通信端末で使用する場合、無線周波数(RF)変調信号のスペクトル特性を制限して符号間干渉を低減するという要求があることが多い。当技術分野において既に知られているように、ベースバンド信号を整形するいくつかのフィルタリング技術があり、デジタル信号は直交信号とも呼ばれる2つのデータ・ストリーム、即ち、同相信号及び直交信号にRF変調前に分離される。
The present invention relates generally to modulation of RF carrier signals, and more particularly to systems and techniques for shaping baseband signals for QPSK modulation.
BACKGROUND OF THE INVENTION In communications applications, multiphase modulation techniques are often used to increase bandwidth efficiency in telephone and satellite data communications, as multi-bit symbols, and in particular quadrature phase modulation (QPSK). It is desirable to transmit value data. However, when QPSK modulation is used in a data communication terminal, there is often a demand to reduce intersymbol interference by limiting the spectrum characteristics of a radio frequency (RF) modulated signal. As is already known in the art, there are several filtering techniques that shape the baseband signal, and the digital signal is RF modulated into two data streams, also called quadrature signals: an in-phase signal and a quadrature signal Separated before.

フィルタを実現する従来の技術は、デジタル/アナログ・コンバータのクロック・レートに等しい周波数Fdaで生成されるデータ・サンプルを有する出力を供給する平方根二乗余弦(SRRC)フィルタを含む。典型的なフィルタ回路としては、1/(Fda)の時間間隔でフィルタ・タップを有するタップ付き遅延線フィルタが挙げられる。入力ビットはシンボル・レート(Rs)で到来する。典型的には、フィルタ係数は、インパルス信号に対する応答が時間領域においてSRRC特性波形であるように選択される。無線周波数(RF)搬送波を変調するためにベースベンド信号を供給するよう、インパルス信号はシンボル毎に1つずつフィルタに入力される。 Conventional techniques for implementing the filter include a square root raised cosine (SRRC) filter that provides an output having data samples generated at a frequency F da equal to the clock rate of the digital / analog converter. A typical filter circuit is a tapped delay line filter with filter taps at a time interval of 1 / (F da ). Input bits arrive at the symbol rate (Rs). Typically, the filter coefficients are selected such that the response to the impulse signal is an SRRC characteristic waveform in the time domain. The impulse signal is input to a filter, one symbol at a time, to provide a base bend signal to modulate a radio frequency (RF) carrier.

このインパルス信号は、(データ「0」に対する)値+1又は(データ「1」に対する)−1とその後に続く値0の若干のサンプルからなる。典型的なフィルタにおいては、多くの乗算器はその係数に値0を乗算するため使用されていない。これにより、必ずしも必要ではないデジタル論理が追加されることになる。   This impulse signal consists of a few samples of value +1 (for data “0”) or −1 (for data “1”) followed by value 0. In typical filters, many multipliers are not used to multiply the coefficients by the value 0. This adds digital logic that is not necessarily required.

通信の用途では、低コストでコンパクトなサイズであることが重要な考慮事項である。上に述べたようなデジタル・フィルタは、多くの場合、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)及び特定用途向け集積回路(ASIC)として実現される。特定のフィルタの実現に必要な回路部を低減することにより、フィルタのコスト及びサイズを削減することができる。   In communication applications, low cost and compact size are important considerations. Digital filters such as those described above are often implemented as field programmable gate arrays (FPGAs) and application specific integrated circuits (ASICs). The cost and size of the filter can be reduced by reducing the circuit portion necessary for realizing the specific filter.

したがって、フィルタリングされたベースバンド信号を生成するための係数値の記憶専用の「回路の量を削減することを含み、ベースバンド・フィルタを実現するデジタル論理のサイズ及びコストを削減することが望ましい。   Therefore, it is desirable to reduce the size and cost of the digital logic that implements the baseband filter, including reducing the amount of circuitry dedicated to storing the coefficient values to generate the filtered baseband signal.

発明の概要
本発明によれば、デバイスは、それぞれが入力アドレス・バス、マルチプレクサ入力及び係数値出力を有する複数の係数メモリを備える。また、デバイスは、それぞれが係数値出力のそれぞれ1つに結合された入力、デジタル/アナログ(D/A)クロック入力及び出力を有する複数の第1のシフトレジスタを備える。デバイスは、それぞれが第1のシフトレジスタの出力のそれぞれ1つに結合された入力と出力とを有する複数の負値回路、及び、それぞれが第1のシフトレジスタの出力のそれぞれ1つに結合された第1の入力と複数の負値回路の出力のそれぞれ1つに結合された第2の入力とを有する複数の2:1マルチプレクサを更に備える。また、デバイスは、それぞれが複数の2:1マルチプレクサの出力のそれぞれ1つに結合された入力とデジタル/アナログ(D/A)・クロック入力と出力とを有する複数の第2のシフトレジスタ、及び、複数の第2のシフトレジスタのそれぞれ1つに結合された複数の入力を有する加算器を備える。このような構成により、フィルタを実現するデジタル論理と、フィルタリングされたベースバンド信号を生成する係数値の記憶専用の回路の量とが低減される。
SUMMARY OF THE INVENTION In accordance with the present invention, a device comprises a plurality of coefficient memories each having an input address bus, a multiplexer input, and a coefficient value output. The device also includes a plurality of first shift registers each having an input coupled to a respective one of the coefficient value outputs, a digital / analog (D / A) clock input, and an output. The device includes a plurality of negative value circuits each having an input and an output coupled to a respective one of the outputs of the first shift register, and each coupled to a respective one of the outputs of the first shift register. And a plurality of 2: 1 multiplexers having a first input and a second input coupled to each one of the plurality of negative circuit outputs. The device also includes a plurality of second shift registers each having an input coupled to a respective one of a plurality of 2: 1 multiplexer outputs, a digital / analog (D / A) clock input, and an output; And an adder having a plurality of inputs coupled to each one of the plurality of second shift registers. Such a configuration reduces the digital logic that implements the filter and the amount of circuitry dedicated to storing coefficient values that produces the filtered baseband signal.

本発明の更なる態様によれば、ベースバンド信号を整形する方法は、それぞれがフィルタ応答波形値を表す複数の係数値を有する複数の係数メモリを設けること、及び、それぞれの係数メモリの係数メモリ・アドレスを決定することを含む。更に、本方法は、複数の係数メモリのそれぞれをアドレス指定すること、複数の係数メモリのそれぞれからアドレス指定された係数値を検索すること、係数値の検索された係数値のそれぞれに負の値を提供すること、ベースバンド信号に応答して、検索された値と負の値とのうちの一方を選択すること、及び、各係数から選択された値を合計して整形信号を供給することを含む。この技術により、フィルタ係数に対する記憶要件が低減された平方根二乗余弦フィルタを効率的に実現することができる。   According to a further aspect of the present invention, a method for shaping a baseband signal includes providing a plurality of coefficient memories each having a plurality of coefficient values representing filter response waveform values, and a coefficient memory of each coefficient memory. Including determining the address. Furthermore, the method addresses each of the plurality of coefficient memories, retrieves the addressed coefficient value from each of the plurality of coefficient memories, and negative values for each of the retrieved coefficient values of the coefficient value. Providing one of a retrieved value and a negative value in response to the baseband signal, and summing the selected value from each coefficient to provide a shaped signal including. This technique can efficiently implement a square root raised cosine filter with reduced storage requirements for filter coefficients.

本発明の上記特徴並びに本発明自体は、以下の図面の説明からより完全に理解することができる。
発明の詳細な説明
本発明の詳細な説明を提供する前に、本説明において使用される用語のいくつかを定義することが有用であり得る。本明細書で使用されるように、2の補数の論理係数及び論理ブロックは、デジタル信号値の負の表現、特に、フィルタ係数の負の値を指す。既知のように、加算器に対する従来の論理構築ブロックは2の補数のアーキテクチャを用いる。2の補数の表現の代わりに、オフセット2進数や符号付きの振幅表現等の、負の係数の他の表現を対応する負値論理回路とともに使用してもよいことが当業者に理解されよう。
The above features of the present invention as well as the present invention itself can be more fully understood from the following description of the drawings.
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Before providing a detailed description of the invention, it may be useful to define some of the terms used in the description. As used herein, two's complement logic coefficients and logic blocks refer to negative representations of digital signal values, in particular, negative values of filter coefficients. As is known, conventional logic building blocks for adders use a two's complement architecture. It will be appreciated by those skilled in the art that instead of a two's complement representation, other representations of negative coefficients, such as offset binary numbers and signed amplitude representations, may be used with the corresponding negative logic circuit.

本発明の目的のために、本明細書で使用されるように、「係数」という用語は、一般的には、特定のフィルタを実現するために入力ビット・ストリームを乗算するのに使用されるファクタを指す。係数は、特定のフィルタ波形のフィルタ応答波形値を表す離散デジタル・サンプルである複数の係数値を含む。例えば、C0は特定のフィルタにおいて使用すべき第1の係数を表す。係数値C0〜C0は係数の離散サンプルを表し、これらの値は係数メモリに記憶される。係数値は係数(ここではC0)とサンプル番号0〜Nとによってアドレス指定される。Nはシンボル・レートとD/Aコンバータのクロック・レートとの間の関係によって決まる。例えば、D/Aクロック・レートがシンボル・レートの16倍である場合、Nは15に等しく、係数毎に16個のサンプルがある。 For purposes of the present invention, as used herein, the term “coefficient” is generally used to multiply an input bit stream to implement a particular filter. Refers to the factor. The coefficients include a plurality of coefficient values that are discrete digital samples representing the filter response waveform values of a particular filter waveform. For example, C0 represents the first coefficient to be used in a particular filter. The coefficient values C0 0 to C0 N represent discrete samples of the coefficients, and these values are stored in the coefficient memory. The coefficient value is addressed by a coefficient (here C0) and sample numbers 0-N. N is determined by the relationship between the symbol rate and the D / A converter clock rate. For example, if the D / A clock rate is 16 times the symbol rate, N is equal to 15 and there are 16 samples per coefficient.

本発明の1つの発明概念は、フィルタ係数が対称なので係数値の記憶要件を低減することができるということの認識から生じた。係数値の負の値(例えば2の補数)を取る能力により、組み合わせられた係数値を記憶することによって、係数は、ベースバンド信号整形フィルタ値の記憶に必要なメモリ量を例えば半減するよう組み合わされる。アドレス発生回路が、係数メモリをアドレス指定して、ベースバンド信号に応答して係数値を適切な順序で提供するよう設けられる。   One inventive concept of the present invention stems from the recognition that the filter coefficients are symmetrical so that the storage requirement of coefficient values can be reduced. By storing the combined coefficient values by the ability to take negative values (eg 2's complement) of the coefficient values, the coefficients are combined to halve the amount of memory required to store the baseband signal shaping filter values, for example. It is. Address generation circuitry is provided for addressing the coefficient memory and providing coefficient values in an appropriate order in response to the baseband signal.

ここで図1を参照すると、本発明に係る例示的なQPSK変調器100は、同相ベースバンド・ビット整形回路104I及び直交ベースバンド・ビット整形回路104Q(まとめてベースバンド・ビット整形回路104と呼ぶ)に結合された送信データ・インタフェース102を備える。ベースバンド・ビット整形回路104I、104Qはそれぞれ、複数の同相データ・シンボルと直交データ・シンボルとによって提供される直列ビット・ストリームを受け取る入力を備える。ベースバンド・ビット整形回路104I、104Qはそれぞれ、マスタ・クロック信号、デジタル/アナログ・コンバータ(D/A)・クロック信号及びシンボル(SYM)・クロック入力を含むタイミング信号及び制御信号をタイミング・制御回路118から受け取る。また、各回路104I、104QはD/A出力を備える。また、QPSK変調器100は、それぞれがベースバンド・ビット整形回路104I、104QのD/Aの出力に結合された一対のデジタル/アナログ・コンバータ(D/A)106を備える。D/AはRF変調器108に結合され、RF変調器108はアップコンバータ110に結合される。アップコンバータ110は電力増幅器112に結合され、電力増幅器112はダイプレクサ114に結合され、ダイプレクサ114は既知のようにアンテナ116に結合される。   Referring now to FIG. 1, an exemplary QPSK modulator 100 according to the present invention includes an in-phase baseband bit shaping circuit 104I and a quadrature baseband bit shaping circuit 104Q (collectively referred to as baseband bit shaping circuit 104). ) Is coupled to the transmit data interface 102. Baseband bit shaping circuits 104I, 104Q each have an input for receiving a serial bit stream provided by a plurality of in-phase data symbols and quadrature data symbols. Baseband bit shaping circuits 104I and 104Q are timing / control circuits for timing signals and control signals including a master clock signal, a digital / analog converter (D / A) clock signal, and a symbol (SYM) clock input, respectively. From 118. Each of the circuits 104I and 104Q has a D / A output. The QPSK modulator 100 also includes a pair of digital / analog converters (D / A) 106, each coupled to the D / A output of the baseband bit shaping circuits 104I, 104Q. The D / A is coupled to the RF modulator 108, which is coupled to the upconverter 110. Upconverter 110 is coupled to power amplifier 112, which is coupled to diplexer 114, which is coupled to antenna 116 as is known.

一つの実施の形態においては、送信データ・インタフェース102とベースバンド・ビット整形回路104との部分を備えるQPSK変調器100は、衛星通信変調器におけるフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)において実現される。送信データ・インタフェース102及びベースバンドビット整形回路104はデータ(シンボルとしてグループ化される)を処理し、処理された信号を離散デジタル波形値として2つのD/A106に供給する。   In one embodiment, QPSK modulator 100 comprising portions of transmit data interface 102 and baseband bit shaping circuit 104 is implemented in a field programmable gate array (FPGA) in a satellite communications modulator. The The transmit data interface 102 and the baseband bit shaping circuit 104 process the data (grouped as symbols) and provide the processed signal to the two D / A 106 as discrete digital waveform values.

送信データ・インタフェース102は直列データをベースバンド・ビット整形回路104に提供し、無線周波数搬送波を変調するために同相波形及び直交波形を供給する。一つの実施の形態では、送信データ・インタフェース102は、データの送信のために同期直列インタフェース又は非同期並列インタフェースを選択する。同期直列インタフェースを利用する場合は、外部送信回路は、タイミング・制御回路118によって提供されるクロック・シンボル・クロックの各立ち上がりエッジに1ビットI及び1ビットQを含む2ビットの各データ・シンボル(マルチビット2進データ)を提供する。非同期並列インタフェースを利用する場合は、送信すべきデータは、シンボルとしてバイト幅制御/状態バスを通して送信データ・インタフェース102に送られ、先入れ先出しレジスタ(FIFO)(図示せず)でバッファリングされる。FIFOは送信データ・インタフェース102の一部として実現され、外部のプロセッサ(図示せず)が送信前に複数バイトのメッセージ・データを送信データ・インタフェース102に送ることができるようにする。次いで、FIFOのバイト幅の出力は、クロック・シンボル・クロックの各立ち上がりエッジでQPSK変調のための2つのビット・シンボルに並列/直列変換される。図1の例示的な実施の形態はQPSK変調100に可能ないくつかの構成の1つを示していることが理解されよう。   The transmit data interface 102 provides serial data to the baseband bit shaping circuit 104 and provides in-phase and quadrature waveforms to modulate the radio frequency carrier. In one embodiment, the transmit data interface 102 selects a synchronous serial interface or an asynchronous parallel interface for data transmission. When a synchronous serial interface is used, the external transmission circuit uses 2-bit data symbols (including 1-bit I and 1-bit Q at each rising edge of the clock symbol clock provided by the timing / control circuit 118). Multi-bit binary data). When using an asynchronous parallel interface, the data to be transmitted is sent as symbols through the byte width control / status bus to the transmit data interface 102 and buffered in a first in first out register (FIFO) (not shown). The FIFO is implemented as part of the transmit data interface 102 and allows an external processor (not shown) to send multiple bytes of message data to the transmit data interface 102 before transmission. The byte wide output of the FIFO is then parallel / serial converted into two bit symbols for QPSK modulation at each rising edge of the clock symbol clock. It will be appreciated that the exemplary embodiment of FIG. 1 illustrates one of several possible configurations for QPSK modulation 100.

ベースバンドビット整形回路104は、図2A〜図4Dに関連して更に説明するように、送信データ・インタフェースにより供給されたシリアル・データを整形し、フィルタリングされたベースバンド信号を表すデジタル波形をデジタル/アナログ・コンバータ106に供給する。デジタル/アナログ・コンバータ106は、RF搬送波信号を変調するためにアナログ波形をRF変調器108に供給し、RF搬送波信号はアップコンバータ110によって高い周波数に変換される。電力増幅器112はアップコンバートされた信号を増幅し、次いでダイプレクサ114がこの信号を受け取る。送信モードでは、ダイプレクサ114はアップコンバートされて増幅された信号を送信のためにアンテナに送る。   Baseband bit shaping circuit 104 shapes the serial data provided by the transmit data interface and digitally represents the digital waveform representing the filtered baseband signal, as further described in connection with FIGS. 2A-4D. / Supplied to the analog converter 106. Digital / analog converter 106 provides an analog waveform to RF modulator 108 to modulate the RF carrier signal, which is converted to a higher frequency by upconverter 110. The power amplifier 112 amplifies the upconverted signal, and then the diplexer 114 receives this signal. In transmit mode, diplexer 114 sends the upconverted and amplified signal to the antenna for transmission.

ここで図2A〜図2Dを参照すると、ベースバンド・ビット整形回路104I(図1)と同様の同相ベースバンド・ビット整形回路200Iは、複数の遅延素子203及び複数のタップ205を有していて同相データ・ビット・ストリームに結合されるタップ付き遅延線202Iを備える。回路200Iは、遅延線202Iの対応するタップ205にそれぞれ結合された複数の段204a〜204n(一般に段204と呼ぶ)を更に備える。それぞれの段204は加算器206Iの対応する入力に結合された出力を有し、加算器206Iはスケーラ回路208Iの入力に結合された出力を有する。スケーラ208Iは同相D/A(図示せず)に結合された出力を有する。直交ベースバンド・ビット整形回路200Qも同様の構成の回路を備える。   2A to 2D, an in-phase baseband bit shaping circuit 200I similar to the baseband bit shaping circuit 104I (FIG. 1) includes a plurality of delay elements 203 and a plurality of taps 205. A tapped delay line 202I coupled to the in-phase data bit stream is provided. Circuit 200I further includes a plurality of stages 204a-204n (generally referred to as stage 204) each coupled to a corresponding tap 205 of delay line 202I. Each stage 204 has an output coupled to a corresponding input of adder 206I, and adder 206I has an output coupled to the input of scaler circuit 208I. Scaler 208I has an output coupled to an in-phase D / A (not shown). The orthogonal baseband bit shaping circuit 200Q includes a circuit having a similar configuration.

ベースバンド・ビット整形回路104Q(図1)と同様の直交ベースバンド・ビット整形回路200Qは、複数の遅延素子213及び複数のタップ215を有していて直交データ・ビット・ストリームに結合されるタップ付き遅延線202Qを備える。回路200Qは、遅延線202Qの対応するタップ215にそれぞれ結合された複数の段214a〜214n(一般に段214と呼ぶ)を更に備える。それぞれの段214は加算器206Qの対応する入力に結合された出力を有し、加算器206Qはスケーラ回路208Qの入力に結合された出力を有する。スケーラ208Qは同相D/A(図示せず)に結合された出力を有する。   A quadrature baseband bit shaping circuit 200Q, similar to the baseband bit shaping circuit 104Q (FIG. 1), has a plurality of delay elements 213 and a plurality of taps 215 coupled to an orthogonal data bit stream. A delay line 202Q is provided. Circuit 200Q further includes a plurality of stages 214a-214n (generally referred to as stage 214) each coupled to a corresponding tap 215 of delay line 202Q. Each stage 214 has an output coupled to a corresponding input of summer 206Q, and summer 206Q has an output coupled to the input of scaler circuit 208Q. Scaler 208Q has an output coupled to an in-phase D / A (not shown).

ここで図2Eを参照すると、図2A〜図2Dのベースバンド整形回路200Iの各段204は、アドレス・バス230を介して係数アドレス発生器228に結合された係数メモリ220を備える。係数メモリ220は、係数アドレス発生器228に結合されたクロック入力信号232を備える。係数メモリ220は、マルチプレクサ226の第1の入力に結合された係数メモリ出力222を備える。係数メモリは負値回路224(ここでは2の補数回路)にも結合され、係数メモリ出力222の負の値をマルチプレクサ226の第2の入力に提供する。マルチプレクサ226は、遅延線202の対応するタップ205(図2A〜図2D)に結合された選択入力234と出力240とを備える。同様の回路が図2A〜図2Dの回路200Qの各段214に使用されることを理解されたい。   Referring now to FIG. 2E, each stage 204 of the baseband shaping circuit 200I of FIGS. 2A-2D includes a coefficient memory 220 coupled to a coefficient address generator 228 via an address bus 230. Coefficient memory 220 includes a clock input signal 232 coupled to coefficient address generator 228. Coefficient memory 220 includes a coefficient memory output 222 coupled to a first input of multiplexer 226. The coefficient memory is also coupled to a negative value circuit 224 (here 2's complement circuit) to provide the negative value of the coefficient memory output 222 to the second input of the multiplexer 226. Multiplexer 226 includes a select input 234 and an output 240 coupled to a corresponding tap 205 (FIGS. 2A-2D) of delay line 202. It should be understood that a similar circuit is used for each stage 214 of circuit 200Q of FIGS. 2A-2D.

図2A〜図2Eを参照すると、動作において、ベースバンドビット整形回路200は、被変調出力搬送波のスペクトル制限に必要なデジタル信号処理を提供する。係数アドレス発生器228はD/Aクロックによってクロック制御されて、係数メモリをアドレス指定する係数アドレスを供給し、D/Aクロック周波数で波形サンプルを提供する。QPSK変調を提供する一つの実施の形態では、ベースバンド・ビット整形波形は様々なロールオフ・ファクタを有する平方根二乗余弦(SRRC)波形である。一つの実施の形態においては、ロールオフ・ファクタは25%、35%、50%及び70%において選択可能である。ロールオフ・ファクタは、バーストと呼ばれる一連のシンボルの1回の伝送において一定に保たれる。各ロールオフ・ファクタ毎に、異なる組の係数値が係数メモリ220に記憶される。異なるロールオフ・ファクタが選択されたときに異なる組の係数値をメモリ220にロードすること、又は、各組の係数値に異なるセクションを有する1つの大きなメモリを有することを含むいくつかのメモリ構成を提供することができることが当業者に理解されよう。特定の組の係数メモリ値が特定のバーストに選択された後、係数アドレス発生器228は係数メモリ220の選択された組の係数値をアドレス指定する。特定のロールオフ・ファクタが、送信バンド幅、送信機電力増幅器112(図1)及び受信機の複雑性に応じて特定のバーストに対して選択される。ロールオフ・ファクタが低いほど(例えば25%)、使用されるリンク・バンド幅は小さくなるので、低いロールオフ・ファクタほど、利用可能な限られたバンド幅を他のリンクがより多く使用することができて有利である。しかし、ロールオフ・ファクタが低ければ低いほど、平均送信電力に対するピーク送信電力の比率が高くなる。比率が高ければ高いほど、送信機電力増幅器はより高いピーク電力能力を有する必要があり、これにより送信機はより複雑になる。また、ロールオフ・ファクタが低いほど、送信波形を受け取る受信機において必要な整合フィルタは長くなる。これにより受信機は一層複雑になる。ロールオフ・ファクタが高いほど(例えば70%)、使用されるリンク・バンド幅が大きくなるので、高いファクタほど、他のリンクが利用可能な限られたバンド幅の量が少なくなって不利である。しかし、ロールオフ・ファクタが高ければ高いほど、平均送信電力に対するピーク送信電力の比率が低くなる。比率が低いと、送信機電力増幅器は低いピーク電力能力を有することができ、これにより送信機の複雑性が低くなる。ロールオフ・ファクタが低ければ低いほど、送信波形を受け取る受信機において必要な整合フィルタは短くなる。これにより受信機の複雑性が低くなる。係数メモリ間の切り替えの柔軟性を提供するには、更なる記憶容量が必要であり得るが、全体的な記憶要件は本発明によって低減される。係数が本発明によって提供されると、既知の技術と上述のトレードオフを用いて、異なるロールオフ・ファクタに対応するメモリ・バンク又は他の係数の構成を選択することができることが当業者に理解されよう。   Referring to FIGS. 2A-2E, in operation, the baseband bit shaping circuit 200 provides the digital signal processing necessary for spectrum limitation of the modulated output carrier. The coefficient address generator 228 is clocked by a D / A clock to provide a coefficient address that addresses the coefficient memory and provides waveform samples at the D / A clock frequency. In one embodiment that provides QPSK modulation, the baseband bit-shaping waveform is a square root raised cosine (SRRC) waveform with various roll-off factors. In one embodiment, the roll-off factor can be selected at 25%, 35%, 50% and 70%. The roll-off factor is kept constant in a single transmission of a series of symbols called a burst. A different set of coefficient values is stored in coefficient memory 220 for each roll-off factor. Several memory configurations, including loading different sets of coefficient values into memory 220 when different roll-off factors are selected, or having one large memory with a different section for each set of coefficient values One skilled in the art will appreciate that can be provided. After a particular set of coefficient memory values is selected for a particular burst, coefficient address generator 228 addresses the selected set of coefficient values in coefficient memory 220. A particular roll-off factor is selected for a particular burst depending on the transmission bandwidth, transmitter power amplifier 112 (FIG. 1) and receiver complexity. The lower the roll-off factor (for example 25%), the smaller the link bandwidth used, so the lower the roll-off factor, the more limited the available bandwidth is used by other links. Is advantageous. However, the lower the roll-off factor, the higher the ratio of peak transmission power to average transmission power. The higher the ratio, the more the transmitter power amplifier needs to have a higher peak power capability, which makes the transmitter more complex. Also, the lower the roll-off factor, the longer the matched filter required at the receiver that receives the transmitted waveform. This makes the receiver more complicated. The higher the roll-off factor (eg 70%), the more link bandwidth is used, so the higher the factor, the less the amount of limited bandwidth available to other links is disadvantageous . However, the higher the roll-off factor, the lower the ratio of peak transmission power to average transmission power. If the ratio is low, the transmitter power amplifier can have a low peak power capability, which reduces transmitter complexity. The lower the roll-off factor, the shorter the required matched filter at the receiver that receives the transmitted waveform. This reduces the complexity of the receiver. Although additional storage capacity may be required to provide flexibility in switching between coefficient memories, overall storage requirements are reduced by the present invention. Those skilled in the art will understand that once the coefficients are provided by the present invention, memory banks or other coefficient configurations can be selected that correspond to different roll-off factors using known techniques and the trade-offs described above. Let's do it.

段204Iは、所望のロールオフ・ファクタに基づいて所定の組の係数を各タップに有する(ここでは8シンボル長の)タップ付き遅延線構造を有するデジタル・フィルタの1つのタップとして動作する。データは係数で乗算され、各タップからの結果が加算器206Iにおいて加算され、スケーラ回路208Iによってスケーリングされ、次いでD/Aコンバータ106(図1)を駆動するのに使用される。この構造はIチャネル及びQチャネルに対して同じである。段204Iは補間フィルタ・タップであるため、フィルタにより処理されるあらゆるシンボル毎に、D/Aコンバータ106に供給される波形にNINT個のサンプルがある。但し、INTは補間を指し、NINT=(D/Aクロック・レート)/(シンボル・レート)であり、NINT=N+1であり、Nは上述のサンプル数を指す。 Stage 204I operates as one tap of a digital filter having a tapped delay line structure (here 8 symbols long) with a predetermined set of coefficients in each tap based on the desired roll-off factor. The data is multiplied by the coefficients and the results from each tap are added in adder 206I, scaled by scaler circuit 208I, and then used to drive D / A converter 106 (FIG. 1). This structure is the same for the I and Q channels. Since stage 204I is an interpolation filter tap, there are N INT samples in the waveform supplied to D / A converter 106 for every symbol processed by the filter. However, INT indicates interpolation, N INT = (D / A clock rate) / (symbol rate), N INT = N + 1, and N indicates the number of samples described above.

シンボル・ビット係数は、各シンボルの値(+1又は−1)に従って、それぞれの符号を変更する又は変更しないことによって「乗算」される。2の補数の演算を用いる一つの実施の形態では、この演算は係数値又はその「2の補数」値を使用することに対応する。各シンボルは各係数を1度だけ乗算することに留意されたい。その効果は、フィルタが8NINT長のタップ付き遅延線フィルタ(8タップ・フィルタの場合)であり、タップ付き遅延線への入力としてインパルス(+1又は−1の後に[NINT−1]個の0が続く)を有する場合と同じである。 The symbol bit coefficients are “multiplied” by changing or not changing their sign according to the value of each symbol (+1 or −1). In one embodiment using a two's complement operation, this operation corresponds to using a coefficient value or its “two's complement” value. Note that each symbol multiplies each coefficient only once. The effect is that the filter is an 8N INT long tapped delay line filter (in the case of an 8-tap filter), and the input to the tapped delay line is an impulse (+1 or -1 followed by [N INT -1] Is the same as having 0).

フィルタをアナログで実現する際には、インパルス(+1又は−1の後に[NINT−1]個の0が続く)がタップ付き遅延線に入力される代わりに、+1又は−1がNINT回繰り返される。2番目の場合(繰り返し)では、波形の送信スペクトルは[sine(fx)/(fx)]関数で乗算され、これは「sinc(fx)」と定義される。ここで、fは搬送波からの周波数オフセットであり、xはシンボル・レートに依存するファクタである。これを補償するために、係数は、所望のスペクトルに[1/sinc(fx)]=[(fx)/sine(fx)]を乗算した後、係数は所望のスペクトルの逆フーリエ変換から計算される。これはいわゆる「逆sinc関数補償」である。本発明はインパルスの数学的に等価なものを実現するため、この逆sinc関数補償は不要である。 When the filter is implemented in analog, instead of an impulse (+1 or −1 followed by [N INT −1] zeros) being input to the tapped delay line, +1 or −1 is N INT times. Repeated. In the second case (repetition), the transmit spectrum of the waveform is multiplied by the [sine (fx) / (fx)] function, which is defined as “sinc (fx)”. Where f is the frequency offset from the carrier and x is a factor that depends on the symbol rate. To compensate for this, the coefficient is calculated from the inverse Fourier transform of the desired spectrum after multiplying the desired spectrum by [1 / sinc (fx)] = [(fx) / sine (fx)]. The This is so-called “inverse sinc function compensation”. Since the present invention realizes a mathematical equivalent of an impulse, this inverse sinc function compensation is unnecessary.

ここで図3A〜図3Cを参照すると、本発明の更なる態様によるベースバンド整形回路300の概略図は、図2A〜図2Dの遅延線202Iと同様のタップ付き遅延線302I、及び、遅延線202Qと同様のタップ付き遅延線302Qを備える。タップ付き遅延線302Iは同相データ・ビット・ストリーム(Iデータ)と結合され、タップ付き遅延線302Qは直交データ・ビット・ストリーム(Qデータ)と結合される。回路300は、遅延線302I、302Qの対応するタップにそれぞれ結合された複数の段304a〜304nを更に備える。各段304は、加算器/スケーラ回路306Iの対応する入力及び加算器/スケーラ回路306Qの対応する入力にそれぞれ結合された出力を有する。加算器/スケーラ306Iは同相D/A(図示せず)に結合された出力を有し、加算器/スケーラ306Qは直交D/A(図示せず)に結合された出力を有する。回路300は、D/Aサンプル・クロックに結合されたクロック入力310、段304の第1の部分の係数メモリに結合されたアップ・アドレス出力312、及び、段304の第2の部分の係数メモリに結合されたダウン・アドレス出力314を有する共通の係数アドレス発生器308を備える。第1の複数の段304は、D/Aクロックによってクロック制御される係数アドレス発生器308に結合されたアップ・アドレス・バス312に結合される。係数アドレス発生器308は、第2の複数の段304に結合されたダウン・アドレス・バス314にも結合される。ベースバンド整形回路300の1つの発明的な特徴は、Iチャネル及びQチャネルにおいて各対応するタップに同じ係数が使用されるため、論理(例えば、アドレス発生器及びマルチプレクサ)及び係数メモリをIチャネル及びQチャネルで共有することができるという事実を利用する。   Referring now to FIGS. 3A-3C, a schematic diagram of a baseband shaping circuit 300 according to a further aspect of the present invention includes a tapped delay line 302I similar to the delay line 202I of FIGS. 2A-2D, and a delay line A tapped delay line 302Q similar to 202Q is provided. Tapped delay line 302I is coupled with an in-phase data bit stream (I data), and tapped delay line 302Q is coupled with a quadrature data bit stream (Q data). Circuit 300 further includes a plurality of stages 304a-304n coupled to the corresponding taps of delay lines 302I, 302Q, respectively. Each stage 304 has an output coupled to a corresponding input of adder / scaler circuit 306I and a corresponding input of adder / scaler circuit 306Q, respectively. Adder / scaler 306I has an output coupled to an in-phase D / A (not shown) and adder / scaler 306Q has an output coupled to a quadrature D / A (not shown). Circuit 300 includes a clock input 310 coupled to the D / A sample clock, an up address output 312 coupled to a coefficient memory of the first part of stage 304, and a coefficient memory of the second part of stage 304. A common coefficient address generator 308 having a down address output 314 coupled to the. The first plurality of stages 304 is coupled to an up address bus 312 that is coupled to a coefficient address generator 308 that is clocked by a D / A clock. The coefficient address generator 308 is also coupled to a down address bus 314 that is coupled to the second plurality of stages 304. One inventive feature of the baseband shaping circuit 300 is that the same coefficients are used for each corresponding tap in the I and Q channels, so that the logic (eg, address generator and multiplexer) and coefficient memory are Take advantage of the fact that you can share on the Q channel.

ここで図3Dを参照すると、図3A〜図3Cのベースバンド整形回路300の各段304は、アドレス・バス330によって係数アドレス発生器308に結合された係数メモリ320を備える。係数メモリ320は、必要に応じて、アドレス・バス330によってアップ・アドレス・バス312又はダウン・アドレス・バス314のうちの対応する一方に結合される。係数メモリ320は係数メモリ出力レジスタ322に結合され、係数メモリ出力レジスタ322はマルチプレクサ236Iの第1の入力とマルチプレクサ326Qの第1の入力とに結合される。また、係数メモリ320は、負値回路324(ここでは2の補数回路)に結合され、係数メモリの出力322の負の値をマルチプレクサ326Iの第2の入力とマルチプレクサ326Qの第2の入力とに提供する。マルチプレクサ326Iは、遅延線302I(図3A〜図3C)の対応するタップに結合された選択入力334Iと出力340Iを備える。マルチプレクサ326Qは、遅延線302Q(図3A〜図3C)の対応するタップに結合された選択入力334Qと出力340Qを備える。整形回路300のこの実施の形態では、アドレス発生器308は、係数の対称性を逆順序で利用して対称に整形された波形を提供することにより、増分アドレスであるアップ・アドレス出力312(0から始まって増大する)及び減分アドレスであるダウン・アドレス出力314(最大値から始まって減分する)を供給して係数メモリ320をアドレス指定する。   Referring now to FIG. 3D, each stage 304 of the baseband shaping circuit 300 of FIGS. 3A-3C includes a coefficient memory 320 coupled to a coefficient address generator 308 by an address bus 330. The coefficient memory 320 is coupled to the corresponding one of the up address bus 312 or the down address bus 314 by the address bus 330 as required. Coefficient memory 320 is coupled to coefficient memory output register 322, and coefficient memory output register 322 is coupled to a first input of multiplexer 236I and to a first input of multiplexer 326Q. The coefficient memory 320 is also coupled to a negative value circuit 324 (here, two's complement circuit), and the negative value of the coefficient memory output 322 is applied to the second input of the multiplexer 326I and the second input of the multiplexer 326Q. provide. Multiplexer 326I includes a select input 334I and an output 340I coupled to corresponding taps on delay line 302I (FIGS. 3A-3C). Multiplexer 326Q includes a select input 334Q and an output 340Q coupled to corresponding taps on delay line 302Q (FIGS. 3A-3C). In this embodiment of the shaping circuit 300, the address generator 308 uses the symmetry of the coefficients in reverse order to provide a symmetrically shaped waveform, thereby providing an up address output 312 (0 The coefficient memory 320 is addressed by supplying a decremented address, down address output 314 (starting from the maximum value and decrementing).

段304は(図2Eに関連して上述した)段204と同様に動作し、アドレス指定された係数値と負の係数値をIデータストリーム及びQデータストリームに、D/Aクロックによってクロック制御されたレートで提供する追加の特徴を有する。   Stage 304 operates in the same manner as stage 204 (described above in connection with FIG. 2E), with the addressed coefficient values and negative coefficient values clocked into the I and Q data streams by the D / A clock. With additional features offered at different rates.

ここで図4A〜図4Dを参照すると、本発明の更に別の態様による例示的なベースバンド整形回路400は、発明的な係数記憶技術を提供する。回路400は、アドレス・バスと、複数の係数メモリ420a〜420n(一般に係数メモリ420と呼ぶ)の対応する1つのマルチプレクサ(MSB)入力に結合された複数のマルチプレクサ最上位ビット(MSB)出力とを提供する係数アドレス発生器416を備える。複数の係数メモリ420a〜420nの出力は、同相(I)出力と直交(Q)出力とをそれぞれ有する対応の複数の段418a〜418n(各段を一般に段418と呼ぶ)に結合される。同相(I)出力は、I D/Aコンバータ(図示せず)に結合された出力を有するスケール・フォーマット変換器470Iに出力が結合された加算器450I、452Iの対応する段に結合される。直交(Q)出力は、Q D/Aコンバータ(図示せず)に結合された出力を有するスケール・フォーマット変換器470Qに出力が結合された加算器450Q、452Qの対応する段階に結合される。   Referring now to FIGS. 4A-4D, an exemplary baseband shaping circuit 400 according to yet another aspect of the present invention provides an inventive coefficient storage technique. Circuit 400 includes an address bus and a plurality of multiplexer most significant bit (MSB) outputs coupled to a corresponding multiplexer (MSB) input of a plurality of coefficient memories 420a-420n (generally referred to as coefficient memory 420). A coefficient address generator 416 is provided. The outputs of the plurality of coefficient memories 420a-420n are coupled to a corresponding plurality of stages 418a-418n (each stage generally referred to as stage 418), each having an in-phase (I) output and a quadrature (Q) output. The in-phase (I) output is coupled to a corresponding stage of adders 450I, 452I whose output is coupled to a scale format converter 470I having an output coupled to an ID / A converter (not shown). The quadrature (Q) outputs are coupled to corresponding stages of adders 450Q, 452Q, whose outputs are coupled to a scale format converter 470Q having an output coupled to a Q D / A converter (not shown).

係数アドレス発生器416は複数のマルチプレクサ40207〜40234(一般にマルチプレクサ402と呼ぶ)を備え、それぞれのマルチプレクサ402は、2段Iチャネル入力データ(シンボル)・シフトレジスタ440Iと2段Qチャネル入力データ(シンボル)・シフトレジスタ440Qとの対応する出力に結合されたI入力及びQ入力を有する。2段シフトレジスタ440I、440Qは、図4Cに示すように、シンボル・クロック及びD/Aクロックによってそれぞれクロック制御されるIチャネル・データ及びQチャネル・データを提供するよう、直列及び並列にそれぞれ結合されたシフトレジスタ442I、444I、442Q、444Qを備える。回路400の全体の動作及び信号の流れは、図4CのIチャネル・シフトレジスタ440I及びQチャネル・シフトレジスタ440Qからそれぞれ始まる。各チャネル毎に8個の個々のレジスタ442Ia〜442Ig、442Qa〜442Qgはそれぞれフィルタにおける遅延線の8個のタップを表す。シンボル・データはシンボルク・ロック・レートでクロック制御されて「遅延線」に入る。各シンボル・クロック・サイクルに複数のD/Aクロック・サイクルがあり、ここでは最小で2つのD/Aクロック・サイクルから最大で64まである。これらのレジスタ442の出力は、図4A〜図4Bのアドレス発生器416中のマルチプレクサ402に入力を供給し、シンボル期間全体にわたって一定のままである。同じ係数メモリ420が、各D/Aクロック・サイクル期間でのIチャネル及びQチャネルの係数の生成に使用される。D/Aクロック・サイクルの前半でIチャネル係数が生成され、次にD/Aクロック・サイクルの後半でQチャネル係数が生成される。また、これらのレジスタ422の出力は、レジスタ444Ia〜444Ig、444Qa〜444Qg(一般にレジスタ444と呼ぶ)の対応する入力への入力を供給する。レジスタ444の出力は、SELI07〜SELQ07、SELI16、SELQ16等を供給する表2に示す真理値表を実施するデジタル論理回路への入力として出力I0D〜I7D、Q0D〜Q7Dを提供する。I0D〜I7D出力信号及びQ0D〜Q7D出力信号は、係数メモリ420の出力に対して正しいタイミング関係を提供するよう1つのD/Aクロック・サイクルだけ遅延されたI0〜I7信号及びQ0〜Q7信号である。 The coefficient address generator 416 includes a plurality of multiplexers 402 07 to 402 34 (generally referred to as a multiplexer 402), and each multiplexer 402 has two-stage I channel input data (symbol) shift register 440 I and two-stage Q channel input data. (Symbol)-has I and Q inputs coupled to corresponding outputs with shift register 440Q. Two-stage shift registers 440I and 440Q are coupled in series and parallel, respectively, to provide I channel data and Q channel data clocked by a symbol clock and a D / A clock, respectively, as shown in FIG. 4C. Shift registers 442I, 444I, 442Q, and 444Q. The overall operation and signal flow of circuit 400 begins with I-channel shift register 440I and Q-channel shift register 440Q, respectively, in FIG. 4C. Eight individual registers 442Ia-442Ig, 442Qa-442Qg for each channel each represent eight taps of the delay line in the filter. The symbol data is clocked at the symbol clock rate and enters the “delay line”. There are multiple D / A clock cycles in each symbol clock cycle, where there are a minimum of 2 D / A clock cycles and a maximum of 64. The outputs of these registers 442 feed the multiplexer 402 in the address generator 416 of FIGS. 4A-4B and remain constant throughout the symbol period. The same coefficient memory 420 is used to generate I channel and Q channel coefficients during each D / A clock cycle. I channel coefficients are generated in the first half of the D / A clock cycle, and then Q channel coefficients are generated in the second half of the D / A clock cycle. Also, the outputs of these registers 422 provide inputs to the corresponding inputs of registers 444Ia-444Ig, 444Qa-444Qg (generally referred to as register 444). The output of register 444 provides outputs I0D-I7D, Q0D-Q7D as inputs to a digital logic circuit that implements the truth table shown in Table 2 that supplies SELI07-SELQ07, SELI16, SERQ16, etc. The I0D-I7D output signal and the Q0D-Q7D output signal are the I0-I7 signal and the Q0-Q7 signal delayed by one D / A clock cycle to provide the correct timing relationship for the output of the coefficient memory 420. is there.

ここで、4つの組み合わせられた係数の組C0及びC7のうちの1つを参照すると、D/Aクロック・サイクルの前半の期間に、レジスタ442a、442gのI0出力及びI7出力がSELI/Qの状態によって選択され、マルチプレクサ40207を通過してXORゲート40407の入力に至る。同様に、D/Aクロック・サイクルの後半の期間にも、レジスタ442のQ0出力及びQ7出力が選択され、マルチプレクサ40207を通過してXORゲート40407に至る。XORゲート40407の出力は、以下の表1に記すように、係数メモリへのアドレスの最上位ビットを形成する。ここでIチャネルを参照すると、XORゲートは、シンボル・ビットI0、I7が同じ値を有するか否かを決定する。同じ値とは、正又は負の同じ符号であることを意味する。シンボル・ビットI0、I7が同じ値を有する場合、係数メモリ420aから選択すべき係数値はI0+I7係数である。シンボル・ビットI0及びI7が異なる値(逆の符号)を有する場合、I0−I7係数が選択される。次いで、係数メモリ420aにおいて所望の係数がアクセスされ、D/Aクロックの立ち上がりエッジで所望の係数がレジスタ430に記憶される。立ち上がりクロック・エッジ記憶と正(デジタル「1」)イネーブル(EN)とを有するレジスタ430を図4Aに示す。SELI/Qがハイ(D/Aクロック・サイクルの前半)であり、立ち上がりクロック・エッジを提供しているときに、I係数がレジスタ430Iに記憶される。SELI/Qがロー(D/Aクロック・サイクルの後半)であり、立ち下がりクロック・エッジを提供しているとき(レジスタ430Qへのクロック入力及びEN入力は反転される)、Q係数がレジスタ430Qに記憶される。このようにして、I係数及びQ係数は1つのD/Aクロック・サイクルでアクセスされる。 Referring now to one of the four combined coefficient sets C0 and C7, during the first half of the D / A clock cycle, the I0 and I7 outputs of registers 442a, 442g are SELI / Q Depending on the state, it passes through multiplexer 402 07 to the input of XOR gate 404 07 . Similarly, also the second half period of the D / A clock cycle, Q0 output and Q7 output of the register 442 is selected, leading to XOR gate 404 07 passes through the multiplexer 402 07. The output of the XOR gate 404 07 forms the most significant bit of the address to the coefficient memory, as described in Table 1 below. Referring now to the I channel, the XOR gate determines whether the symbol bits I0 and I7 have the same value. The same value means the same sign, positive or negative. If the symbol bits I0 and I7 have the same value, the coefficient value to be selected from the coefficient memory 420a is the I0 + I7 coefficient. If the symbol bits I0 and I7 have different values (opposite signs), the I0-I7 coefficient is selected. Next, the desired coefficient is accessed in the coefficient memory 420a, and the desired coefficient is stored in the register 430 at the rising edge of the D / A clock. A register 430 with rising clock edge storage and positive (digital “1”) enable (EN) is shown in FIG. 4A. The I coefficient is stored in register 430I when SELI / Q is high (first half of D / A clock cycle) and providing a rising clock edge. When SELI / Q is low (the second half of the D / A clock cycle) and is providing a falling clock edge (the clock and EN inputs to register 430Q are inverted), the Q factor is register 430Q. Is remembered. In this way, the I and Q coefficients are accessed in one D / A clock cycle.

Figure 2005524282
信号434I SELI07が、以下の表2に記す真理値表を実施する論理によって生成される。信号434Iに応答して、マルチプレクサ426はレジスタ430の真の出力を現在のシンボルに対するサンプルの前半に対して供給する(例えば、シンボル毎に8個のD/Aサンプルがある場合、前半はサンプル0、1、2、3であり、後半は4、5、6、7である)。マルチプレクサ426はサンプルの後半に対してレジスタ430の負の(2の補数の)出力424を供給する。XORゲート40407の出力に依存して、係数メモリ420は係数値I0+I7又はI0−I7を提供する。次いで、信号434I SELI07が、2つの残りの係数の組み合わせ、即ち−(I0+I7)又は(I7−I0)を選択的に提供する。アドレス・カウンタ最上位ビット(ACCMSB)信号は、シンボルの前半のサンプルから後半のサンプルに遷移するときに2値デジタル論理「1」から「0」に変化する。該出力はレジスタ432に記憶され、レジスタ432は係数値を図4Dの一連の加算器460への入力として提供する。
Figure 2005524282
Signal 434I SELI07 is generated by logic that implements the truth table set forth in Table 2 below. In response to signal 434I, multiplexer 426 provides the true output of register 430 for the first half of the samples for the current symbol (eg, if there are 8 D / A samples per symbol, the first half is sample 0). , 1, 2, 3 and the second half is 4, 5, 6, 7). Multiplexer 426 provides the negative (2's complement) output 424 of register 430 for the second half of the sample. Depending on the output of the XOR gate 404 07 , the coefficient memory 420 provides a coefficient value I0 + I7 or I0-I7. Signal 434I SELI07 then selectively provides a combination of the two remaining coefficients, ie,-(I0 + I7) or (I7-I0). The address counter most significant bit (ACCMSB) signal changes from binary digital logic “1” to “0” when transitioning from the first half sample of the symbol to the second half sample. The output is stored in register 432, which provides the coefficient value as input to the series of adders 460 of FIG. 4D.

対称な係数対が係数メモリ420のプログラミングにおいて組み合わせられるので、8個のタップがフィルタにある場合であっても4つの入力のみが各チャネルに加算されることに留意されたい。アドレス発生器416について留意する更なるポイントは、アドレス発生器416が6ビットの計数で常に2進数で同じ「ロールオーバ」ポイントまでカウントアップされることである(6ビットは0〜63までのカウントを提供し、それから0に戻って再び開始する)。レジスタ406に記憶されるカウントの増分は、シンボル毎のD/Aサンプル数に基づいて変更される(例えば、シンボル毎に8個のサンプルが望まれる場合、8という数がレジスタ406に記憶され、シンボル毎に4つのサンプルが望まれる場合、16という数がレジスタ406に記憶される)。   Note that because symmetric coefficient pairs are combined in the programming of coefficient memory 420, only four inputs are added to each channel even when there are eight taps in the filter. A further point to note about the address generator 416 is that the address generator 416 always counts up to the same “rollover” point in binary with a 6-bit count (6 bits count from 0 to 63). And then go back to 0 and start again). The increment of the count stored in register 406 is changed based on the number of D / A samples per symbol (eg, if 8 samples per symbol are desired, the number 8 is stored in register 406, If 4 samples per symbol are desired, the number 16 is stored in register 406).

マルチプレクサ402のそれぞれは、排他的論理和論理(XOR)ゲート404の2つの入力に結合された2つの出力を有し、論理ゲート404の出力は、対応する係数メモリ420のマルチプレクサ(MSB)入力に結合される。係数アドレス発生器416は、変調器制御/状態バスに結合され且つ複数ビット加算器408(ここでは6ビット加算器)の入力に結合された出力を有するレジスタ406を更に備える。加算器408はレジスタ410に結合された出力を有し、レジスタ410はD/Aクロックに結合されたクロック入力を有する。レジスタ410は加算器によって生成された和である第1の出力を有し、その下位ビット(ここでは下位5ビット)のそれぞれはXORゲートアレイ412の第1の入力に結合される。レジスタ410は、加算器408によって生成された最上位ビットであってXORゲート・アレイ412の第2の入力と加算器408の第2の入力とに結合される第2の出力を有する。XORゲート・アレイ412は、対応する係数メモリ420のアドレス・バス入力に結合された複数ビット出力を有する。加算器408の出力における各下位ビットは、加算器408によって生成される最上位ビットと排他的論理和演算される。表1と同等に、XORゲート・アレイ412はアドレスを対応する新しいアドレスに変換し、新しいアドレスは、例えばXORゲート40407の出力と組み合わせられて、係数メモリ420をアドレス指定するメモリ・アドレスを提供する。 Each of the multiplexers 402 has two outputs coupled to the two inputs of an exclusive OR (XOR) gate 404, and the output of the logic gate 404 is connected to the multiplexer (MSB) input of the corresponding coefficient memory 420. Combined. The coefficient address generator 416 further comprises a register 406 coupled to the modulator control / status bus and having an output coupled to the input of a multi-bit adder 408 (here 6-bit adder). Adder 408 has an output coupled to register 410, which has a clock input coupled to the D / A clock. Register 410 has a first output that is the sum generated by the adder, and each of its lower bits (here lower 5 bits) is coupled to a first input of XOR gate array 412. Register 410 has a second output that is the most significant bit generated by adder 408 and is coupled to the second input of XOR gate array 412 and the second input of adder 408. XOR gate array 412 has a multi-bit output coupled to the address bus input of the corresponding coefficient memory 420. Each lower bit in the output of the adder 408 is exclusive ORed with the most significant bit generated by the adder 408. Equivalent to Table 1, XOR gate array 412 translates the address to a corresponding new address, which is combined with the output of, for example, XOR gate 404 07 to provide a memory address that addresses coefficient memory 420. To do.

段304(図3A〜図3C)と同様の各段418は一対のレジスタ430I、430Qを備え、各レジスタは、対応する係数メモリ420に結合された係数入力、D/Aクロックに結合されたクロック入力、及び、SELIQに結合されたイネーブル入力を有する。レジスタ430Qへのクロック入力はインバータ427によって反転される。一対のレジスタ430I、430Qのそれぞれは、マルチプレクサ426I及びマルチプレクサ426Qのそれぞれの第1の入力に結合された出力を有する。レジスタ430I、430Qの出力は、負値回路424(ここでは2の補数回路)にも結合され、レジスタ430I、430Qにおける係数の負の値を、マルチプレクサ426I及びマルチプレクサ426Qのそれぞれの第2の入力への出力として提供する。マルチプレクサ426Iは、SELI/Q XY信号に結合された選択入力434Iを備え、またCOEFF IXY出力を有する。マルチプレクサ426Qはそれぞれ、SELI/Q XY信号に結合された選択入力434QとCOEFF Q XY出力とを備える。   Each stage 418, similar to stage 304 (FIGS. 3A-3C), includes a pair of registers 430I, 430Q, each register being a coefficient input coupled to a corresponding coefficient memory 420, a clock coupled to a D / A clock. An input and an enable input coupled to the SELIQ. The clock input to register 430Q is inverted by inverter 427. Each of the pair of registers 430I, 430Q has an output coupled to a first input of each of multiplexer 426I and multiplexer 426Q. The outputs of registers 430I and 430Q are also coupled to a negative value circuit 424 (here, two's complement circuit), and the negative value of the coefficient in registers 430I and 430Q is sent to the second input of each of multiplexer 426I and multiplexer 426Q. Provided as output. Multiplexer 426I has a select input 434I coupled to the SELI / Q XY signal and has a COEFF IXY output. Each multiplexer 426Q includes a select input 434Q and a COEFF Q XY output coupled to the SELI / Q XY signal.

係数アドレス発生器416のレジスタ414は、加算器408によって生成された最上位ビットに結合された入力、及び、D/Aクロックに結合されたクロック入力を有し、信号ACCMSBDを(表2に関連してより詳細に以下述べる)真理値表を実施する論理に提供してSELI/Q XY信号を供給する。   The register 414 of the coefficient address generator 416 has an input coupled to the most significant bit generated by the adder 408 and a clock input coupled to the D / A clock, and the signal ACCMBD (related to Table 2). The truth table is provided to provide logic to implement the SELI / Q XY signal.

第1の加算器段450Iは、段階418からの対応するCOEFF I/Q XY出力対に結合された一対の入力と、パイプライン・レジスタ462に結合された出力とを有する複数の加算器460を備える。レジスタ462は、第2の加算器段452Iにおける加算器460の入力に結合された出力を有する。加算器段450I、452Iの数及び構成はいくつかの等価の構成で設けることができることが当業者に理解されよう。   The first adder stage 450I includes a plurality of adders 460 having a pair of inputs coupled to the corresponding COEFF I / Q XY output pair from stage 418 and an output coupled to the pipeline register 462. Prepare. Register 462 has an output coupled to the input of adder 460 in second adder stage 452I. Those skilled in the art will appreciate that the number and configuration of adder stages 450I, 452I can be provided in several equivalent configurations.

同様にして第1の加算器段450Qも、段418からの対応するCOEFF I/Q XY出力対に結合された一対の入力と、パイプライン・レジスタ462に結合された出力とを有する複数の加算器460を備える。レジスタ462は、第2の加算器段452Qにおける加算器460の入力に結合された出力を有する。加算器段450Q、452Qの数及び構成はいくつかの等価の構成で設けることができることが当業者に理解されよう。加算器段450I、452I、450Q、452Qがパイプライン処理された係数値を加算した後、各スケール・フォーマット変換器470I、470QがD/A変換のために波形出力サンプルをスケーリングしてフォーマットする。   Similarly, the first adder stage 450Q also has a plurality of additions having a pair of inputs coupled to the corresponding COEFF I / Q XY output pair from stage 418 and an output coupled to pipeline register 462. A container 460. Register 462 has an output coupled to the input of adder 460 in second adder stage 452Q. Those skilled in the art will appreciate that the number and configuration of adder stages 450Q, 452Q can be provided in several equivalent configurations. After the adder stages 450I, 452I, 450Q, 452Q add the pipelined coefficient values, each scale format converter 470I, 470Q scales and formats the waveform output samples for D / A conversion.

係数記憶要件を削減する際の更なる改良が、回路400に若干の複雑性を加えることによって達成される。例えば8個のフィルタ・タップに対応する8個の係数を有する一つの実施の形態では、回路400は係数の対称性(即ち、同じ係数の組がC0とC7、C1とC6、C2とC5、C3とC4に使用される)を利用する。係数によっては、フィルタ波形の後部を供給するために逆順でアクセスされることに留意されたい。個々の係数ではなく和及び差を係数メモリ420に記憶することによって係数対を更に組み合わせることにより、係数記憶要件を半減させ、追加の加算器段を除去することができる。表1は、8個のフィルタ・タップ係数のそれぞれに対する16個の係数値のための、この係数記憶手法を示している。   Further improvements in reducing coefficient storage requirements are achieved by adding some complexity to the circuit 400. For example, in one embodiment having 8 coefficients corresponding to 8 filter taps, the circuit 400 may have a symmetry of coefficients (ie, the same set of coefficients is C0 and C7, C1 and C6, C2 and C5, Used for C3 and C4). Note that some coefficients are accessed in reverse order to provide the back of the filter waveform. By further combining coefficient pairs by storing sums and differences in coefficient memory 420 rather than individual coefficients, the coefficient storage requirement can be halved and additional adder stages can be eliminated. Table 1 shows this coefficient storage technique for 16 coefficient values for each of the 8 filter tap coefficients.

動作において、係数メモリ・アドレスは、シンボル毎に所望数のD/Aサンプルを(ここでは最大数64まで。64は係数メモリ420のサイズに等しい)カウントするカウンタとして動作する係数アドレス発生器416によって生成される。カウントの増分は、シンボル毎のサンプル数を最大数64で割ったものに基づいて変化する。レジスタ406には、選択された増分がロードされる。したがって、シンボル毎に16個のサンプルのレートでD/Aサンプルを生成する所与の伝送速度の場合、カウンタは各D/Aクロック・サイクルで4だけ増分し、それによって係数メモリ420において4つ毎の係数値を使用する。アドレス・カウンタは加算器/累算器として実現され、増分は入力として累算器に提供され、累算された「和」が係数メモリ420に対する実際のアドレスを形成する。ベースバンド整形回路400は消費電力に関連する2つ以上の伝送速度をサポートする。伝送速度は、D/Aクロックの選択可能な周波数とレジスタ406にプログラムされた増分値との組み合わせにより選択することが可能である。   In operation, the coefficient memory address is generated by a coefficient address generator 416 that operates as a counter that counts the desired number of D / A samples per symbol (up to a maximum of 64, where 64 is equal to the size of the coefficient memory 420). Generated. The increment of the count varies based on the number of samples per symbol divided by the maximum number 64. Register 406 is loaded with the selected increment. Thus, for a given transmission rate that generates D / A samples at a rate of 16 samples per symbol, the counter increments by 4 in each D / A clock cycle, thereby causing 4 in the coefficient memory 420. Use each coefficient value. The address counter is implemented as an adder / accumulator and the increment is provided as an input to the accumulator and the accumulated “sum” forms the actual address for the coefficient memory 420. Baseband shaping circuit 400 supports more than one transmission rate related to power consumption. The transmission rate can be selected by a combination of a selectable frequency of the D / A clock and an increment value programmed in the register 406.

正の係数値(真の値とも呼ぶ)及び2の補数(負)の係数値によって表される和及び差の波形値は、フィルタ・シフトレジスタ442(D/Aクロックではなくシンボル・クロックでクロック制御されるレジスタ)の8個のタップにおけるデータ・シンボルの値と、D/Aサンプル数の現在のカウント(即ち、シンボル毎に64個のサンプルがあるならば、64個のサンプルのうちのどれを現在選択するか)とに基づいて、マルチプレクサ426によって選択される。   Sum and difference waveform values represented by positive coefficient values (also called true values) and two's complement (negative) coefficient values are clocked by the filter shift register 442 (symbol clock instead of D / A clock). The value of the data symbol in the 8 taps of the controlled register) and the current count of the number of D / A samples (ie, if there are 64 samples per symbol, which of the 64 samples Is currently selected) by the multiplexer 426.

動作において、ベースバンド整形回路400は、シンボル・データ・ビットを正又は負の乗数(即ち、データ・シンボル・ビット「1」=+1、データ・シンボル・ビット「0」=−1)として使用して、フィルタのそれぞれのタップ(ここでは8個のタップ)の係数の符号を変更する。所与の係数対の組(即ち、フィルタからの2つのタップ、例えばC0及びC7)の場合、シンボル・ビットによる乗算時、以下の式、即ち、C0+C7、C0−C7、C7−C0及びC0−C7のうちの1つが形成される。−C0−C7=−(C0+C7)であり、C7−C0=−(C0−C7)であるため、本発明による係数の負の値(ここでは2の補数)を取る能力により、2つの量(C0+C7及びC0−C7)のみをメモリに記憶する必要がある。係数値をネゲートすべき時点の決定は、タップ付き遅延線(ここでは2段階I/Qチャネル入力データ(シンボル)・シフトレジスタ440)からの2データ・ビットと係数アドレス発生器416の最上位ビットとに基づく。これは、この最上位ビットが表1の新たなペアリングの列に示される逆順のペアリングの必要性を示すからである。   In operation, the baseband shaping circuit 400 uses symbol data bits as positive or negative multipliers (ie, data symbol bits “1” = + 1, data symbol bits “0” = − 1). Then, the sign of the coefficient of each tap (eight taps in this case) of the filter is changed. For a given set of coefficient pairs (ie, two taps from the filter, eg, C0 and C7), when multiplying by symbol bits, the following equations: C0 + C7, C0-C7, C7-C0 and C0− One of C7 is formed. Since -C0-C7 =-(C0 + C7) and C7-C0 =-(C0-C7), the ability to take the negative value of the coefficient (here 2's complement) according to the present invention gives two quantities ( Only C0 + C7 and C0-C7) need to be stored in the memory. The determination of when the coefficient value should be negated is determined by the two data bits from the tapped delay line (here, the two-stage I / Q channel input data (symbol) shift register 440) and the most significant bit of the coefficient address generator 416. And based on. This is because this most significant bit indicates the necessity of reverse pairing shown in the new pairing column of Table 1.

係数アドレス発生器416は、シンボル毎の64、32、16、8、4、2個のD/Aサンプルに対応する1、2、4、8、16又は32の増分で係数メモリを進む手段を提供する。アドレス・カウンタ加算器408の最上位ビット(MSB)は、中央のシンボルに見られる係数の対称性を利用してXORアレイ412の残りのカウンタ・アドレス出力ビットを反転させるために使用される(即ち、シンボル毎に16個のD/Aサンプルを生成する必要があるなら、最初の8個の係数は、表1の新たなペアリングの列を参照して見られるように、中央のシンボルを基準として最後の8個の鏡像になる)。   The coefficient address generator 416 is a means of advancing the coefficient memory in 1, 2, 4, 8, 16 or 32 increments corresponding to 64, 32, 16, 8, 4, 2 D / A samples per symbol. provide. The most significant bit (MSB) of address counter adder 408 is used to invert the remaining counter address output bits of XOR array 412 utilizing the symmetry of the coefficients found in the center symbol (ie, If it is necessary to generate 16 D / A samples per symbol, the first 8 coefficients are referenced to the center symbol as seen with reference to the new pairing column in Table 1. As the last 8 mirror images).

XORゲート40407からの出力である信号MSB07は、所与の係数メモリに対して動作するように組み合わされたフィルタ・シフトレジスタ442の2つのタップ(C0とC7、C1とC6、C2とC5、C3とC4)(ここでは、例えばC0とC7)からの2つのデータ・シンボル・ビットの単なるXORである。このXOR出力はビットが同じであるか、異なるかを示す。ビットが同じである場合、これは、使用すべき係数がC0+C7又は−(C0+C7)であることを意味する。ビットが異なる場合、これは、使用すべき係数がC0−C7又は−(C0−C7)であることを意味する(なお、C0+C7及びC0−C7のみが実際にはメモリに記憶され、これら係数値の負の形がデジタル論理を使用して作成される)。 Signal MSB07 is the output from XOR gate 404 07, and two taps (C0 filter shift register 442 combined to work for a given coefficient memory C7, C1 and C6, C2 and C5, C3 and C4) (here, for example C0 and C7) is simply a XOR of the two data symbol bits. This XOR output indicates whether the bits are the same or different. If the bits are the same, this means that the coefficient to be used is C0 + C7 or-(C0 + C7). If the bits are different, this means that the coefficient to be used is C0-C7 or-(C0-C7) (note that only C0 + C7 and C0-C7 are actually stored in memory and these coefficient values Negative form is created using digital logic).

表2に示し、回路400のFPGAに実現される真理値表はSELI/Q XY信号を供給する。但し、I/Qは、いずれのレジスタ430I又は430Qが係数値を受け取るかを示し、XYは係数対を示す。   The truth table shown in Table 2 and implemented in the FPGA of the circuit 400 provides the SELI / Q XY signal. However, I / Q indicates which register 430I or 430Q receives a coefficient value, and XY indicates a coefficient pair.

Figure 2005524282
真理値表である表2は、アドレス・カウンタ(加算器/累算器)の最上位ビットと2つのデータ・シンボル・ビットとの間の論理関係を含み、加算器段450、452に出力として提供されるのが係数メモリ値の正の値であるか、負の値であるか(即ち、C0+C7又は−(C0+C7))を求めるSELI/Q XY信号(例えば、SELI07、SELQ07)を生成する。
Figure 2005524282
Table 2, the truth table, contains the logical relationship between the most significant bit of the address counter (adder / accumulator) and the two data symbol bits, and is output as an output to adder stages 450, 452. A SELI / Q XY signal (eg, SELI07, SELQ07) is generated that determines whether a positive or negative coefficient memory value is provided (ie, C0 + C7 or-(C0 + C7)).

特定の実施の形態では、ベースバンド整形回路400の実現に使用されるデバイス・ファミリ(例えば、FPGAデバイス又はASICデバイス)の速度及び所望の伝送速度に応じて、所与の入力シンボルの数学的処理を1つのシステム・クロック・サイクルで実行することができない(即ち、最初のD/Aサンプルへのシンボル・データ入力がはみ出る)ため、プロセスは1つのクロック・サイクルでそれぞれ実行される複数のステップに分割される。次いで、実施は「パイプライン化」され、レジスタ462が各処理ステップの出力に配置されてシステム・クロックへの出力を再同期する。その結果、送信バーストの開始時に入力シンボルと最初の出力D/Aサンプルとの間の固定遅延即ち待ち時間が生じるが、他のすべてのD/Aサンプルは、同様にパイプライン化された入力データ(シンボル)・シフトレジスタ440I、440Qによって提供される連続的なクロック・サイクルで順に続く。   In certain embodiments, mathematical processing of a given input symbol depends on the speed of the device family (eg, FPGA device or ASIC device) used to implement the baseband shaping circuit 400 and the desired transmission rate. Cannot be executed in one system clock cycle (ie, the symbol data input to the first D / A sample protrudes), the process is divided into multiple steps each executed in one clock cycle. Divided. The implementation is then “pipelined” and a register 462 is placed at the output of each processing step to resynchronize the output to the system clock. This results in a fixed delay or latency between the input symbol and the first output D / A sample at the beginning of the transmission burst, while all other D / A samples are similarly pipelined input data. (Symbol) • Sequentially in successive clock cycles provided by shift registers 440I, 440Q.

明確にするために、表1はC0及びC7の係数の組のペアリングのみを表す。同様のペアリングが残りの係数セットC1とC6、C2とC5、C3とC4に存在する。例えば、C0をC1で置き換え、C7をC6で置き換えることで、C1とC6の場合の係数の組のペアリング表が提供され、以下同様である。所与の係数対の組の場合、シンボル・ビットで乗算されると、加算器は以下の式、即ちC0+C7、C0−C7、C7−C0又は−C0−C7のうちの1つを形成する。   For clarity, Table 1 represents only the pairing of the C0 and C7 coefficient sets. Similar pairings exist for the remaining coefficient sets C1 and C6, C2 and C5, and C3 and C4. For example, replacing C0 with C1 and replacing C7 with C6 provides a pairing table of coefficient pairs for C1 and C6, and so on. For a given set of coefficient pairs, when multiplied by a symbol bit, the adder forms one of the following equations: C0 + C7, C0-C7, C7-C0 or -C0-C7.

更に、−C0−C7=−(C0+C7)であり、C7−C0=−(C0−C7)であるため、負の値を提供する能力を有するメモリに記憶する必要があるのは2つの式、例えば(C0+C7)及び(C0−C7)のみである。ここでは負値回路424を使用しての係数値をいつネゲートするべきかの決定は、タップ付き遅延線からの2つのデータ・ビットとベースアドレス発生器の最上位ビットとに基づく。これは、最上位ビットが表1の新たなペアリングの列に示す逆順のペアリングの必要性を示すためである。   Furthermore, because -C0-C7 =-(C0 + C7) and C7-C0 =-(C0-C7), there are two expressions that need to be stored in a memory that has the ability to provide negative values: For example, only (C0 + C7) and (C0-C7). Here, the determination of when to negate the coefficient value using the negative value circuit 424 is based on the two data bits from the tapped delay line and the most significant bit of the base address generator. This is because the most significant bit indicates the necessity of reverse pairing shown in the new pairing column of Table 1.

表1に示すように、各係数、例えばC0は係数値のセットC0〜C0を含み、ここでnは、所与のシンボル期間にD/Aクロック・レートで提供されるサンプル数に等しい。表1中の値は、シンボル期間毎に16個のサンプルを提供するn=15の場合について提供されている。 As shown in Table 1, each coefficient, eg C0, includes a set of coefficient values C0 0 -C0 n , where n is equal to the number of samples provided at the D / A clock rate in a given symbol period. . The values in Table 1 are provided for the case of n = 15 providing 16 samples per symbol period.

データ・シンボルが入力データ(シンボル)・シフトレジスタ440I、440Qに入力されると、回路400は最大で64個の離散サンプルをシンボル毎に提供する。表1は、明確にするために、シンボル毎に16個のサンプルを有する一例を提供していることに留意されたい。表1のペアリングの列は、16個の離散出力サンプルのいずれかを生成するために2つの係数C0、C7から使用される値を表す。C1とC6、C2とC5、及びC3とC4の同様のペアリングがある。表1の対称性列は、C0及びC7の場合の係数の対称性を示す。同じ対称性がC1とC6、C2とC5、及びC3とC4にも当てはまる。表1の新たなペアリングの列はC7値をC0値で置き換えて、係数値を16値の単一の組(この場合はC0値)に変換する。同じペアリングがC1とC6、C2とC5、及びC3とC4にも当てはまる。表1の新たなアドレスの列は、新たなペアリングの列における係数値が繰り返される(即ち、各ペアリングが2度使用される)ため、新たなペアリングに基づいて、第1の列に示される最初に必要なアドレス範囲が半減することを示す。   When data symbols are input to input data (symbol) shift registers 440I, 440Q, circuit 400 provides up to 64 discrete samples per symbol. Note that Table 1 provides an example with 16 samples per symbol for clarity. The pairing column in Table 1 represents the values used from the two coefficients C0, C7 to generate any of the 16 discrete output samples. There are similar pairings of C1 and C6, C2 and C5, and C3 and C4. The symmetry column in Table 1 shows the symmetry of the coefficients for C0 and C7. The same symmetry applies to C1 and C6, C2 and C5, and C3 and C4. The new pairing column in Table 1 replaces the C7 value with the C0 value and converts the coefficient values into a single set of 16 values (in this case the C0 value). The same pairing applies to C1 and C6, C2 and C5, and C3 and C4. The new address column in Table 1 is repeated in the first column based on the new pairing because the coefficient values in the new pairing column are repeated (ie, each pairing is used twice). Indicates that the first required address range shown is halved.

表1のメモリ・アドレスの列及びメモリ内容の列は、回路400において実施される物理アドレス・スキーム、及び2つの係数値に可能な4つの組み合わせのうちの2つ(C0x+C0y又はC0x−C0y)を提供するメモリの内容を表す。残りの2つの可能な値は、負の値、ここでは、例えば2の補数(−C0x−C0y又は−C0x+C07)を取ることによって得られる。   The memory address column and the memory content column in Table 1 represent the physical address scheme implemented in circuit 400 and two of the four possible combinations of coefficient values (C0x + C0y or C0x-C0y). Represents the contents of the provided memory. The remaining two possible values are obtained by taking negative values, here for example 2's complement (-C0x-C0y or -C0x + C07).

表2の真理値表に示される論理は、表1のメモリ・アドレスの列及びメモリ内容の列に基づくルックアップ・テーブル及び係数値の実施態様を表す。表2においては、ACCMSBDはレジスタ414の出力信号を表し、I/Q XDは、2段Iチャネル入力データ(シンボル)・シフトレジスタ440Iのシフトレジスタ444Iの対応する出力を表し、I/Q YDは2段Iチャネル入力データ(シンボル)・シフトレジスタ440Qのシフトレジスタ444Qの対応する出力を表す。真理値表中の論理は、それぞれに1つではなく4つの係数表の単一の組におけるIチャネルとQチャネルのルックアップの組み合わせを含む(即ち、係数メモリが2つのチャネル間で時分割される)。係数アドレス発生器416が中央範囲値(表1では、中央範囲は0〜7までカウントする8である)までカウントした後、係数アドレス発生器416のXORアレイ412が最上位ビットと現在のアドレスカウントとの排他的論理和論理演算を実行し、次いでアドレスを逆にカウントする。これは各係数毎に32個の値のみ(表1での8個の値)が必要であるためである。シンボル・ビット毎に64個のサンプルがあるように設計された回路400における5つのビット(表1の例での3つのビットはシンボル・ビット毎に16個のサンプルがあるように設計された)に結合した追加のビットは、I0のデータ・シンボルがI7と同じであるか、異なるかに基づいて、所望の対の係数値(即ち、C0x+C0y又はC0x−C0y)をメモリから選択する制御ビットを表す。I0のデータ・シンボルがI7と同じであるならばC0x+C0yが選択され、I0のデータ・シンボルがI7と異なる場合にはC0x−C0yが選択される。次いで、表2の真理値表論理によって決定されるSELI07又はSELQ07が使用されて、Iチャネル或いはQチャネルに対して正或いは負の係数値が選択される。また、ベースバンド・ビット整形技術は、対称な係数を有するデジタル・ローパス・フィルタに使用することができる。   The logic shown in the truth table of Table 2 represents a look-up table and coefficient value implementation based on the memory address column and the memory content column of Table 1. In Table 2, ACCMSBD represents the output signal of register 414, I / Q XD represents the corresponding output of shift register 444I of two-stage I-channel input data (symbol) shift register 440I, and I / Q YD is Represents the corresponding output of the shift register 444Q of the two stage I channel input data (symbol) shift register 440Q The logic in the truth table includes a combination of I channel and Q channel lookups in a single set of four coefficient tables instead of one each (ie, the coefficient memory is time-shared between the two channels). ) After the coefficient address generator 416 counts to the middle range value (in Table 1, the middle range is 8 counting from 0 to 7), the XOR array 412 of the coefficient address generator 416 counts the most significant bits and the current address count. And an exclusive OR operation is performed, and then the address is counted in reverse. This is because only 32 values (8 values in Table 1) are required for each coefficient. 5 bits in circuit 400 designed to have 64 samples per symbol bit (3 bits in the example of Table 1 were designed to have 16 samples per symbol bit) The additional bits coupled to are control bits that select the desired pair of coefficient values (ie, C0x + C0y or C0x-C0y) from memory based on whether the data symbol for I0 is the same as or different from I7. Represent. If the I0 data symbol is the same as I7, C0x + C0y is selected, and if the I0 data symbol is different from I7, C0x-C0y is selected. The SELI07 or SERQ07 determined by the truth table logic of Table 2 is then used to select positive or negative coefficient values for the I channel or Q channel. Baseband bit shaping techniques can also be used for digital low-pass filters with symmetric coefficients.

本明細書に引用した公報及び参照のすべては、それぞれその内容全体が参照により本明細書に明示的に援用される。本発明の好ましい実施の形態について述べたが、ここで、好ましい実施の形態の概念を組み込んだ他の実施の形態も使用し得ることが当業者には明らかであろう。したがって、これら実施の形態は開示された実施の形態に限定されるべきではなく、添付の特許請求の精神及び範囲によってのみ限定されるべきである。   All publications and references cited herein are each expressly incorporated herein by reference in their entirety. Having described preferred embodiments of the invention, it will be apparent to those skilled in the art that other embodiments incorporating the concepts of the preferred embodiments may also be used. Accordingly, these embodiments should not be limited to the disclosed embodiments, but should be limited only by the spirit and scope of the appended claims.

本発明によるQPSK変調のデータ・パス処理回路のブロック図である。1 is a block diagram of a data path processing circuit for QPSK modulation according to the present invention. FIG. 本発明によるベースバンド整形回路の概略図である。1 is a schematic diagram of a baseband shaping circuit according to the present invention. 本発明によるベースバンド整形回路の概略図である。1 is a schematic diagram of a baseband shaping circuit according to the present invention. 本発明によるベースバンド整形回路の概略図である。1 is a schematic diagram of a baseband shaping circuit according to the present invention. 本発明によるベースバンド整形回路の概略図である。1 is a schematic diagram of a baseband shaping circuit according to the present invention. 図2A〜図2Dのベースバンド整形回路の一段の概略図である。2B is a schematic diagram of one stage of the baseband shaping circuit of FIGS. 2A to 2D. FIG. 本発明の更なる態様によるベースバンド整形回路の概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram of a baseband shaping circuit according to a further aspect of the present invention. 本発明の更なる態様によるベースバンド整形回路の概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram of a baseband shaping circuit according to a further aspect of the present invention. 本発明の更なる態様によるベースバンド整形回路の概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram of a baseband shaping circuit according to a further aspect of the present invention. 図3のベースバンド整形回路の一段階の概略図である。FIG. 4 is a schematic diagram of one stage of the baseband shaping circuit of FIG. 3. 本発明の更に別の態様によるベースバンド整形回路の概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram of a baseband shaping circuit according to yet another aspect of the present invention. 本発明の更に別の態様によるベースバンド整形回路の概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram of a baseband shaping circuit according to yet another aspect of the present invention. 本発明の更に別の態様によるベースバンド整形回路の概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram of a baseband shaping circuit according to yet another aspect of the present invention. 本発明の更に別の態様によるベースバンド整形回路の概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram of a baseband shaping circuit according to yet another aspect of the present invention.

Claims (23)

ベースバンド信号を整形する方法であって、
それぞれがフィルタ応答波形値を表す複数の係数値を有する複数の係数メモリを設けること、
該係数メモリそれぞれの係数メモリ・アドレスを求めること、
前記複数の係数メモリそれぞれをアドレス指定すること、
前記複数の係数メモリそれぞれからアドレス指定された係数値を検索すること、
前記複数の係数値の前記検索された係数値それぞれに負の値を提供すること、
前記ベースバンド信号に応答して、前記検索された係数値と前記負の値とのうちの一方を選択すること、及び、
各係数メモリから選択された前記値を合計して整形信号を供給すること、
を含む方法。
A method of shaping a baseband signal,
Providing a plurality of coefficient memories each having a plurality of coefficient values representing filter response waveform values;
Determining a coefficient memory address for each of the coefficient memories;
Addressing each of the plurality of coefficient memories;
Retrieving the addressed coefficient value from each of the plurality of coefficient memories;
Providing a negative value for each of the retrieved coefficient values of the plurality of coefficient values;
Selecting one of the retrieved coefficient value and the negative value in response to the baseband signal; and
Summing the values selected from each coefficient memory to provide a shaped signal;
Including methods.
同相ベースバンド信号及び直交ベースバンド信号を整形するために前記複数の係数メモリを共有することを更に含む、請求項1記載の方法。   The method of claim 1, further comprising sharing the plurality of coefficient memories to shape an in-phase baseband signal and a quadrature baseband signal. 前記複数のメモリを共有することは、
クロック信号の第1のエッジで前記同相ベースバンド信号に対応する前記係数値の1つを検索すること、及び、
前記クロック信号の異なる第2のエッジで前記直交ベースバンド信号に対応する前記係数値の1つを検索すること、
を含む、請求項2記載の方法。
Sharing the plurality of memories includes
Retrieving one of the coefficient values corresponding to the in-phase baseband signal at a first edge of a clock signal; and
Retrieving one of the coefficient values corresponding to the orthogonal baseband signal at a different second edge of the clock signal;
The method of claim 2 comprising:
前記クロック信号はデジタル/アナログ・コンバータ・クロック信号を含む、請求項3記載の方法。   4. The method of claim 3, wherein the clock signal comprises a digital / analog converter clock signal. 係数メモリ・アドレスを決定することは、
前記ベースバンド信号を構成する複数のシンボルそれぞれに所定数のサンプルを提供する増分を決定すること、及び、
各シンボルの前記所定数のサンプル及び所定の係数メモリ・サイズに応答して、アドレス・カウンタを増分すること、
を含む、請求項1記載の方法。
Determining the coefficient memory address is
Determining an increment that provides a predetermined number of samples for each of a plurality of symbols comprising the baseband signal; and
Incrementing an address counter in response to the predetermined number of samples of each symbol and a predetermined coefficient memory size;
The method of claim 1 comprising:
前記ベースバンド信号は同相信号及び直交信号を含み、
前記係数値を選択することは、前記同相信号に応答して同相値を選択し、前記直交信号に応答して直交値を選択することを含み、
前記選択された値を合計することは、各係数メモリから選択された前記同相値を合計して整形された同相信号を供給すること、及び、各係数メモリから選択された前記直交値を合計して整形された直交信号を供給することを含む、請求項1記載の方法。
The baseband signal includes an in-phase signal and a quadrature signal,
Selecting the coefficient value includes selecting an in-phase value in response to the in-phase signal and selecting an orthogonal value in response to the quadrature signal;
Summing the selected values includes summing the in-phase values selected from each coefficient memory to provide a shaped in-phase signal, and summing the quadrature values selected from each coefficient memory The method of claim 1 including providing a shaped quadrature signal.
前記負の値は、2の補数値とオフセット2進数値と符号付きの振幅値とのうちの少なくとも1つを含む、請求項1記載の方法。   The method of claim 1, wherein the negative value comprises at least one of a two's complement value, an offset binary value, and a signed amplitude value. 複数の係数メモリを設けることは、係数メモリ記憶容量が最小化されるように少なくとも2つのフィルタ係数を組み合わせて、前記複数の係数値を形成することを含む、請求項1記載の方法。   The method of claim 1, wherein providing a plurality of coefficient memories includes combining at least two filter coefficients to form the plurality of coefficient values such that coefficient memory storage capacity is minimized. 複数の係数メモリを設けることは、複数のロールオフ・ファクタに対応する係数メモリを設けることを更に含む、請求項1記載の方法。   The method of claim 1, wherein providing a plurality of coefficient memories further comprises providing a coefficient memory corresponding to a plurality of roll-off factors. 前記複数の係数メモリは、第1のフィルタ応答値と第2のフィルタ応答値との和と差のうちの1つを更に含む、請求項1記載の方法。   The method of claim 1, wherein the plurality of coefficient memories further includes one of a sum and a difference of a first filter response value and a second filter response value. 前記第1のフィルタ応答及び前記第2のフィルタ応答は対称である、請求項10記載の方法。   The method of claim 10, wherein the first filter response and the second filter response are symmetric. 係数値を検索することは、
前記係数メモリをアドレス指定する複数の論理出力を有するアドレス・カウンタを設けること、及び、
前記論理出力から選択された論理出力に応答して、前記和を検索するか、前記差を検索するかを決定すること、
を含む、請求項10記載の方法。
Searching for coefficient values
Providing an address counter having a plurality of logic outputs for addressing the coefficient memory; and
Determining whether to search for the sum or the difference in response to a logic output selected from the logic outputs;
The method of claim 10 comprising:
出力、前記アドレス・カウンタの論理出力に結合された第1の入力、同相データ・シンボル・ビットに結合された第2の入力及び直交データ・シンボル・ビットに結合された第3の入力を有する論理回路を設けること、及び、
該論理回路の前記出力に応答して、前記検索された値を選択するか、前記負の値を選択するかを決定すること、
を更に含む、請求項12記載の方法。
A logic having a first input coupled to the logic output of the address counter, a second input coupled to the in-phase data symbol bits, and a third input coupled to the quadrature data symbol bits Providing a circuit; and
Determining whether to select the retrieved value or the negative value in response to the output of the logic circuit;
The method of claim 12, further comprising:
前記選択された値を合計することは、
パイプライン・レジスタにそれぞれ結合された複数の加算器段階を設けること、
デジタル/アナログ・コンバータ(D/A)のレートで前記パイプライン・レジスタをクロック制御すること、及び、
最終加算器段の後に前記合計値をスケーリングしフォーマットすること、
を含む、請求項10記載の方法。
Summing the selected values is
Providing a plurality of adder stages, each coupled to a pipeline register;
Clocking the pipeline register at a digital / analog converter (D / A) rate; and
Scaling and formatting the sum after the final adder stage;
The method of claim 10 comprising:
係数毎の検索数がシンボル・レートで除算した前記デジタル/アナログ(D/A)・レートに等しいように、前記ベースバンド信号は前記シンボル・レートでクロック制御され、前記係数の検索は前記D/Aレートでクロック制御される、請求項10記載の方法。   The baseband signal is clocked at the symbol rate such that the number of searches per coefficient is equal to the digital / analog (D / A) rate divided by the symbol rate, and the search for the coefficient is the D / 11. The method of claim 10, wherein the method is clocked at an A rate. 前記フィルタ波形は二乗余弦を含む、請求項10記載の方法。   The method of claim 10, wherein the filter waveform comprises a raised cosine. 前記フィルタ波形は平方根二乗余弦を含む、請求項10記載の方法。   The method of claim 10, wherein the filter waveform comprises a square root raised cosine. ベースバンド信号を整形する方法であって、
或る瞬間での係数値をそれぞれ示す複数のデジタル・ワードを設けること、
前記ベースバンド信号に応答して、前記デジタル・ワードと該デジタル・ワードの対応する負の値とのうちの一方を選択すること、及び、
該選択されたデジタル・ワードを合計してベースバンド整形信号を供給すること、
を含む方法。
A method of shaping a baseband signal,
Providing a plurality of digital words each indicating a coefficient value at a certain moment;
In response to the baseband signal, selecting one of the digital word and a corresponding negative value of the digital word; and
Summing the selected digital words to provide a baseband shaped signal;
Including methods.
複数のデジタル・ワードを設けることは、係数メモリの記憶容量が最小化されるように少なくとも2つのフィルタ係数を組み合わせて、前記複数の係数値を形成することを含む、請求項18記載の方法。   The method of claim 18, wherein providing a plurality of digital words includes combining at least two filter coefficients to form the plurality of coefficient values such that the storage capacity of the coefficient memory is minimized. それぞれが入力アドレス・バスとマルチプレクサ入力と係数値出力とを有する複数の係数メモリと、
それぞれが前記係数値出力のそれぞれ1つに結合された入力とデジタル/アナログ(D/A)・クロック入力と出力とを有する複数の第1のレジスタと、
それぞれが該第1のレジスタの出力のそれぞれ1つに結合された入力と出力とを有する複数の負値回路と、
それぞれが、前記第1のレジスタの出力のそれぞれ1つに結合された第1の入力と、前記複数の負値回路の前記出力のそれぞれ1つに結合された第2の入力とを有する複数の2:1マルチプレクサと、
それぞれが、該複数の2:1マルチプレクサの前記出力のそれぞれ1つに結合された入力とデジタル/アナログ(D/A)・クロック入力と出力とを有する複数の第2のレジスタと、
該複数の第2のレジスタのそれぞれ1つに結合された複数の入力を有する加算器と、
を備えるデバイス。
A plurality of coefficient memories each having an input address bus, a multiplexer input, and a coefficient value output;
A plurality of first registers each having an input and a digital / analog (D / A) clock input and output coupled to each one of the coefficient value outputs;
A plurality of negative value circuits each having an input and an output coupled to a respective one of the outputs of the first register;
A plurality of inputs each having a first input coupled to a respective one of the outputs of the first register and a second input coupled to a respective one of the outputs of the plurality of negative value circuits; A 2: 1 multiplexer,
A plurality of second registers each having an input coupled to a respective one of the outputs of the plurality of 2: 1 multiplexers and a digital / analog (D / A) clock input and output;
An adder having a plurality of inputs coupled to each one of the plurality of second registers;
A device comprising:
それぞれの前記複数の負値回路は、2の補数論理素子とオフセット二進数論理素子と符号付き振幅論理素子とのうちの少なくとも1つを備える、請求項20記載のデバイス。   21. The device of claim 20, wherein each of the plurality of negative value circuits comprises at least one of two's complement logic elements, offset binary logic elements, and signed amplitude logic elements. 係数メモリの入力アドレス・バスに結合された出力を有する係数アドレス発生器を更に備え、前記入力アドレスは複数のアドレス線を有する、請求項20記載のデバイス。   21. The device of claim 20, further comprising a coefficient address generator having an output coupled to an input address bus of a coefficient memory, the input address having a plurality of address lines. 前記係数アドレス発生器は、
複数のアドレス出力線を有する加算器と、
前記複数のアドレス出力線に結合され、クロックされたアドレス線出力とアドレス・カウンタ最上位ビット出力とを有するアドレス・レジスタと、
前記クロックされたアドレス線出力に結合されたアドレス入力と、前記アドレス・カウンタ最上位ビット出力に結合されたアドレス・カウンタ最上位ビット入力と、前記係数メモリのアドレス・バスの前記複数のアドレス線の中の対応する複数のアドレス線に結合された出力とを有する排他的論理和論理ゲート(XOR)アレイと、
一対のベースバンド・ビット信号に結合された入力と、前記係数メモリのアドレス・バスの前記複数のアドレス線の1つに結合された出力とを有するXORマルチプレクサと、
を更に備える、請求項22記載のデバイス。
The coefficient address generator is
An adder having a plurality of address output lines;
An address register coupled to the plurality of address output lines and having a clocked address line output and an address counter most significant bit output;
An address input coupled to the clocked address line output; an address counter most significant bit input coupled to the address counter most significant bit output; and a plurality of address lines of the coefficient memory address bus. An exclusive OR gate (XOR) array having outputs coupled to corresponding address lines therein,
An XOR multiplexer having an input coupled to a pair of baseband bit signals and an output coupled to one of the plurality of address lines of the coefficient memory address bus;
23. The device of claim 22, further comprising:
JP2004500460A 2002-04-23 2002-04-23 Method and device for pulse shaping a QPSK signal Pending JP2005524282A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2002/012806 WO2003092233A1 (en) 2002-04-23 2002-04-23 Method and device for pulse shaping qpsk signals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005524282A true JP2005524282A (en) 2005-08-11

Family

ID=29268417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004500460A Pending JP2005524282A (en) 2002-04-23 2002-04-23 Method and device for pulse shaping a QPSK signal

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1497962A1 (en)
JP (1) JP2005524282A (en)
AU (1) AU2002252711B2 (en)
CA (1) CA2483985A1 (en)
WO (1) WO2003092233A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094154A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Nec Corporation Band limit method and radio communication system

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2500725A (en) * 2012-03-30 2013-10-02 Nec Corp Providing order of detection at a cognitive radio receiver
TR201820700A2 (en) * 2018-12-27 2020-07-21 Istanbul Medipol Ueniversitesi SINGLE CARRIER TRANSMISSION WITH ADAPTIVE DAMPING FACTOR FOR ULTRA RELIABLE AND LOW-DELAY COMMUNICATION SYSTEMS

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5495501A (en) * 1992-09-02 1996-02-27 Fujitsu Limited Communication system including a digital roll-off filter
US6031431A (en) * 1997-11-07 2000-02-29 Hitachi America, Ltd. Methods and apparatus for implementing modulators and programmable filters
US6144862A (en) * 1998-07-28 2000-11-07 Motorola, Inc. Pulse-shaping look-up table with transient suppression

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094154A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Nec Corporation Band limit method and radio communication system
US7746807B2 (en) 2006-02-17 2010-06-29 Nec Corporation Band limiting method and wireless communication system
KR101006586B1 (en) * 2006-02-17 2011-01-07 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 Band limit method and radio communication system
JP4760904B2 (en) * 2006-02-17 2011-08-31 日本電気株式会社 Band limiting method and wireless communication system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1497962A1 (en) 2005-01-19
WO2003092233A1 (en) 2003-11-06
AU2002252711B2 (en) 2006-05-04
CA2483985A1 (en) 2003-11-06
AU2002252711A1 (en) 2003-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7346125B2 (en) Method and device for pulse shaping QPSK signals
KR100373525B1 (en) Methods and apparatus for variable-rate down-sampling filters for discrete-time sampled systems using a fixed sampling rate
US7227477B2 (en) Method and apparatus for performing sample rate conversion
JP3970838B2 (en) Signal conversion system
JP3410671B2 (en) Digital baseband modulator
KR0181165B1 (en) Impulse response filter and filtering method
US7248189B2 (en) Programmable sample rate conversion engine for wideband systems
JP3181879B2 (en) Transmission device
WO2008034027A2 (en) Processor architecture for programmable digital filters in a multi-standard integrated circuit
US7379509B2 (en) Digital intermediate frequency QAM modulator using parallel processing
EP1239640B1 (en) Quadrature modulator with programmable pulse shaping
JP2005524282A (en) Method and device for pulse shaping a QPSK signal
US6278731B1 (en) Digital transmitter employing digital signal generator utilizing stored waveforms
US5802111A (en) Complex constellation point multiplier
US20020067765A1 (en) 108-tap 1:4 interpolation fir filter for digital mobile telecommunication
JP2002208971A (en) Waveform generator
WO2002028126A1 (en) Method and apparatuses of 8psk modulation
US6873661B1 (en) π/4 QPSK modulator
Zhu et al. ASIC implementation architecture for pulse shaping FIR filters in 3G mobile communications
JP3574755B2 (en) π / 4 shift QPSK modulator and communication device
EP1676364B1 (en) Time base adjustment in a data processing device
JP3357454B2 (en) Roll-off filter and suitable method
JP2005094541A (en) Digital filter
JP2003168957A (en) Digital filter and information communication equipment
JPH11330913A (en) Digital filter

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081204