JP2005523502A - 条件付きアクセスシステムにおけるコンテンツのテスト - Google Patents

条件付きアクセスシステムにおけるコンテンツのテスト Download PDF

Info

Publication number
JP2005523502A
JP2005523502A JP2003585445A JP2003585445A JP2005523502A JP 2005523502 A JP2005523502 A JP 2005523502A JP 2003585445 A JP2003585445 A JP 2003585445A JP 2003585445 A JP2003585445 A JP 2003585445A JP 2005523502 A JP2005523502 A JP 2005523502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content item
sample
protected
user
rights
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003585445A
Other languages
English (en)
Inventor
デン ヘウヴェル セバスチャーン エイ エフ エイ ファン
フランシスカス エル エイ ジェイ カンペルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005523502A publication Critical patent/JP2005523502A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2541Rights Management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4405Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving video stream decryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4627Rights management associated to the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8352Generation of protective data, e.g. certificates involving content or source identification data, e.g. Unique Material Identifier [UMID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8355Generation of protective data, e.g. certificates involving usage data, e.g. number of copies or viewings allowed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8549Creating video summaries, e.g. movie trailer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence

Abstract

特定のセキュリティ機構によって保護されたコンテンツアイテムへの条件付きアクセスを提供する方法において、前記特定のセキュリティ機構と同じ特定のセキュリティ機構によって保護されたサンプルコンテンツアイテム(105)への無条件アクセスを提供するステップを有する方法である。サンプルコンテンツアイテム(105)は、例えばコンテンツアイテム(104)の予告であってもよい。好適には、前記保護されたコンテンツアイテム(104)は、MPEG−2等の特定のフォーマット方式を用いてフォーマットされ、前記サンプルコンテンツアイテム(105)は、同じフォーマット方式を用いてフォーマットされる。クライアント(120)による権利の取得がコンテンツアイテム(104)の再生のために必要であれば、好適にはこれは、サンプルコンテンツアイテム(105)が前記クライアント(120)によってアクセスされるまで拒否される。

Description

本発明は、特定のセキュリティ機構によって保護されたコンテンツアイテムへの条件付きアクセスを提供する方法に関する。
スタンダードについて一番良いことは、そこから選べる対象が非常に多いということである。このことは、今日のデジタル世界においては、コンテンツ配信を伴う場合に特に当てはまる。用語「コンテンツ」又は「コンテンツアイテム」は、ここでは、音楽、歌、映画、TV番組、画像及び他の種類のバイナリデータを含むデジタルオブジェクト、更に、テキストデータを示すのに用いられる。コンテンツアイテムが幾つかの異なったファイルから構成されてもよい点に注意されたい。コンテンツアイテムの効率的な配信を可能にするために、多くの異なったフォーマット方式(例えば音楽のためにはMP3、映画のためにはMPEG−2)が開発されてきた。これらは一般的に、元の品質を保持したままで、配信されるコンテンツアイテムのサイズを低減させようとする。
同時に、コンテンツアイテムの不正アクセス及び/又はコピーを防止するために、多くの異なったセキュリティ機構が開発されている。このようなセキュリティ機構は、多くの場合、受信されたコンテンツアイテムを再生装置が再生することができる前に、必要なデジタル権利を取得することを伴う。このようなデジタル権利の取得は、支払いをすることを伴う。
加えて、デジタル権利が購入されたら、ユーザは多くの場合、コンテンツアイテムの限られた数のコピーを作成すること及び/又は単一ドメイン内でコンテンツアイテムを他の装置に転送することが許可される(例えばヨーロッパ特許出願第01204668.6号(整理番号PHNL010880)を参照されたい)。上記限られた数のコピーの作成又はデバイス間でのコンテンツの転送を制御するセキュリティ機構は、最初にコンテンツアイテムを得るために用いられたセキュリティ機構とは必ずしも同じセキュリティ機構である必要はない。実際は、ドメイン内にあるデバイスの数と同じだけの異なったセキュリティ機構が関連していることが可能である。このとき、これらの機構を実現する種々のセキュリティシステムは、互いに互換性を持たなければならない。セキュリティシステムの数がデバイスの数を超えていることさえありうる。
コンテンツディストリビュータから再生装置へのコンテンツの転送に関係する異なったセキュリティ機構の数が大きいことが、システム全体を容易に脆弱化しうることは、明らかである。2つの異なった機構が完全に互換性を持っていなければ、ユーザは、特定の1つの再生デバイスでコンテンツアイテムを見ることができるが、他の1つの再生デバイスでは見ることができないということがありうる。これは例えば、ユーザが購入したデジタル権利が1つの装置から他の装置に誤って転送されるか、又は、ユーザが購入した特定のデジタル権利をコンテンツディストリビュータと再生装置との間の1つのセキュリティ機構がサポートしておらず、そのせいで、このデジタル権利をチェーン内の次のリンクに転送することに失敗する場合に、起こりうる。これらのシステム及び変換は、家の内と外との両方で、存在する可能性がある。
異なったフォーマット方式が異なった装置によって用いられたら、この問題は増加するだけである。コンテンツアイテムがコンテンツディストリビュータからフォーマットAで転送され、セキュリティ機構Xを用いて保護され、再生装置へ向かう途中でフォーマットBにトランスコードされ、次にフォーマットC及びDにトランスコードされ、更に、セキュリティシステムY及びZに転送されたら、ユーザがコンテンツアイテムを首尾よく再生することができる可能性は、かなり低下される。フォーマット方式とセキュリティ機構との間での変換は、コンテンツアイテムの品質に悪影響を及ぼす可能性があある。
更に、ユーザがコンテンツアイテムを再生することを希望する再生装置が、コンテンツアイテムが提供されるフォーマット方式及び/又はセキュリティ機構をサポートしていない可能性すらある。大抵の場合、ユーザは、必要な権利を購入して、続いて再生を開始しようとした後にしか、このことに気付かない。このときユーザは、自分が利用することができないものに対して代金を支払ってしまったことになり、これは明らかに望ましくないことである。
本発明の目的は、自分が再生することができないコンテンツアイテムをユーザが購入する危険性を低下させる緒言に記載の方法を提供することである。
この目的は、コンテンツアイテムと同じ特定のセキュリティ機構によって保護されたサンプルコンテンツアイテムに無条件アクセスを提供するステップを有する本発明による方法によって達成される。サンプルコンテンツアイテムは、例えばコンテンツアイテムの予告(trailer)又は広告を有することができ、又は、コンテンツアイテムの一部を表すことができる。ユーザは、このように提供されたサンプルをダウンロードして再生することによって、自分のシステムの動作をテストすることができる。このサンプルは、 ユーザが所望する「本物の」コンテンツアイテムと同じセキュリティ機構によって保護されているので、コンテンツディストリビュータから再生装置までにおいて、実際のコンテンツアイテムと同じ種類の変換を経る。このとき、関係する種々のセキュリティ機構における非互換性を原因として生じうるいかなるエラーも、サンプルの再生の最中に現れることになる。
サンプルコンテンツアイテムが首尾よくシステムを通過して、(ユーザによる判断において充分な品質で)レンダリングされることができる場合には、ユーザは、自分が購入したいコンテンツが自分のシステムによって実際にレンダリングされることができるという幾らかの保証が得られる。該ユーザはこのとき、条件付きアクセスが提供された「本物の」コンテンツアイテムを得るために、1つ又は複数のデジタル権利を(多くの場合購入することによって)取得する等の必要な手順を開始することができる。サンプルは無条件で与えられるので、ユーザが、サンプルを得るために、支払いを行ったり、又は別途許可を求めなくてはならないことはないことに注意されたい。従って、レンダリングが失敗しても、ユーザは金銭的に悪影響を受けることはない。
1つの実施例において、保護されたコンテンツアイテムは、特定のフォーマット方式を用いてフォーマットされ、サンプルコンテンツアイテムはそれと同じフォーマット方式を用いてフォーマットされる。このようにして、ユーザは、関係している種々のセキュリティ機構が互換性を持っており、コンテンツアイテムに悪影響を及ぼさないかどうかだけでなく、種々のフォーマット方式間のトランスコード手順がコンテンツアイテムに影響を及ぼすどうかについてもテストすることができる。
他の実施例において、コンテンツアイテムへのアクセスは、1つ又は複数の権利の取得を条件とする。デジタル権利を取得する必要性は、自分が再生することができないコンテンツアイテムをユーザが購入してしまう危険性を更に低減するために、種々の方法で利用されることができる。
例えば、サンプルコンテンツアイテムがクライアントによってアクセスされるまで、このクライアントによる前記1つ又は複数の権利の取得は拒否される。このように、ユーザは、適当な予防措置として最初に自分のクライアントシステムの動作をテストすることを強制される。これは、ユーザが、デジタル権利を購入又は別の方法で取得した後でその権利を使用することができないことに気付く危険性を最小化する。
代替的に、サンプルコンテンツアイテムは、前記1つ又は複数の権利の取得のために必要な情報要素を有する。これは、ユーザが、取得プロセスの間にデジタル権利管理サーバに供給しなければならないコード語であってよい。このとき、コード語を供給することは、ユーザがサンプルを首尾よく再生することができたという証明としての役目を果たす。
類似した方法は、条件付きアクセスシステムがユーザと通信するのを許可するユーザとのマンマシンインタフェースセッションが、コンテンツアイテムと同じセキュリティ機構を用いて保護されているというものである。
他の実施例においては、コンテンツアイテムが、特定のキーを用いる暗号化方式によって保護されており、サンプルコンテンツアイテムは、前記特定のキーと同じ特定のキーを用いる前記暗号化方式と同じ暗号化方式によって保護されている。こうすれば、成功した試験の後に、新しいキーが転送される必要はない。このようなキー転送は失敗する可能性があり、これは、ユーザが、成功した試験の後に実際のコンテンツアイテムを再生することができないという望まれない結果に至る。
他の実施例において、コンテンツアイテム及びサンプルコンテンツアイテムへのアクセスは、コンテンツアイテム及びサンプルコンテンツアイテムが共通のコンテンツ解決識別子(content resolution identifier)を有するコンテンツ解決プロトコルを用いて提供される。このようなコンテンツ解決識別子の例は、TV−Anytimeコンソーシアムによって用いられるようなCRIDである。これは、ユーザが実際のコンテンツアイテム及びサンプルを見つけることを非常に容易にする。
本発明の他の目的は、本発明による方法において用いるサンプルコンテンツアイテムを提供することである。1つの実施例においては、特定のセキュリティ機構によって保護されたコンテンツアイテムと関連したサンプルコンテンツアイテムが提供され、前記コンテンツアイテムへのアクセスは、1つ又は複数の権利の取得を条件とし、前記サンプルコンテンツアイテムは、前記特定のセキュリティ機構と同じ特定のセキュリティ機構によって保護されており、前記1つ又は複数の権利の前記取得のために必要な情報要素を有する。
本発明のこれらの及び他の側面は、図面に示された実施例を参照して説明され明らかにされる。
図を通して、同じ参照番号は、類似した又は対応する特徴を示す。図面に示す幾つかの機能は、一般的にソフトウェアで実現され、ソフトウェアモジュール又はオブジェクト等のソフトウェアエンティティを表す。
図1は、インターネット又はケーブルテレビジョンネットワーク等のネットワーク110を介して接続された配信サーバ101及び受信装置120を有する機構100を図式的に示す。配信サーバ101は、例えば受信装置120のユーザが申込みに基づいたテレビジョンサービスにアクセスすることを許可することによって、ネットワーク110を用いて受信装置120にコンテンツアイテムを提供することができる。受信装置120は、セットトップボックス、テレビジョン、ラジオ及びパーソナルコンピュータ等の多くの形式をとることができる。
配信サーバ101は、種々の方法でサービスを提供することができる。幾つかの場合には、サービスプロバイダは、暗号化されたサービスを、ネットワークを介して接続された全ての受信装置に放送し、適切なデスクランブル手段を有する受信装置のみがサービスをデスクランブルしてこれにアクセスすることができる。他の場合には、配信サーバ101は、特定の映画又はテレビジョン番組等のサービスのインスタンスを、それを求めた特定の加入者にのみ提供する。
コンテンツアイテムが受信装置120によってレンダリング又は再生される厳密な方法は、デバイスの種類及びコンテンツの種類に依存する。例えば、無線受信器においては、レンダリングは、オーディオ信号を生成することと、これらオーディオ信号をスピーカに供給することとを含む。テレビジョン受信機においては、レンダリングは、オーディオ及びビデオ信号を生成することと、これら信号をディスプレイスクリーン及びスピーカに供給することとを含む。対話式アプリケーション等の他の種類のコンテンツについては、類似した適当な動作がとられなければならない。レンダリングは、更に、受信された信号を解読又はデスクランブルすること及び、オーディオ及びビデオ信号を同期させること等の操作を含んでもよい。
一般的に、受信装置120のユーザは、例えばアクセスの代金を払うことによってアクセスが許可されているときにのみコンテンツにアクセスすることが可能であるべきである。コンテンツアイテムへのアクセスを得るのに、支払いとは別のモデルが用いられることもできる。例えば、ユーザは、特定の広告を見ることに対してクレジットを受け取って、これらのクレジットをアクセス権と交換してもよい。
アクセスを制限するために、配信サーバ101は、受信装置120に配信するコンテンツアイテムを暗号化する。次に受信装置120のユーザは、サービスを解読するのに必要な適当なコントロールワードを得なければならない。ユーザへのコントロールワードの配信が促進されることができる多くの方法がある。コントロールワードは、受信装置120に記憶されるか、又は、ユーザからの支払いに応じて配信サーバ101によって受信装置120に配信されてもよい。コントロールワードは、ネットワーク110を介して配信されるか、又は、ユーザが受信装置120に挿入することができるスマートカードに記憶されることができる。
コントロールワードが受信装置120に記憶されたら、受信装置がコントロールワードを用いてサービスにアクセスするために、認証が配信サーバ101によって受信装置に送信されなければならない。認証が受信されない場合には、受信装置はサービスの解読を拒否しなければならない。受信装置は、サービスにアクセスするための有効な認証を受けたら、コントロールワードを用いてサービスへのユーザアクセスを提供する。コントロールワードが受信装置120自体では得られず、スマートカードでも得られなかったら、配信サーバ101が、受信装置120にコントロールワードを送信しなければならない。
図2は、機構100の第2の実施例を図式的に示す。図1に示された機構100は、理論的にはコンテンツを安全に配信するのに適しているが、実際には状況はずっと複雑である。多くの場合、受信装置120は、スタンドアロンの装置ではなく、何らかのホームネットワークの一部である。典型的なデジタルホームネットワークは、多くの装置、例えば無線受信器、チューナ/デコーダ、CDプレーヤ、スピーカ対、テレビジョン、VCR及びテープデッキ等を含む。これらの装置は、通常相互接続されており、1つの装置、例えばテレビジョンが、他の装置、例えばVCRをコントロールすることを可能にする。1つの装置、例えばチューナ/デコーダ又はセットトップボックス(STB)が、通常、他の装置の中央制御を与える中央装置であるが、これは必ずしもそうである必要はない。
コンテンツアイテム103は、ファイルサーバ等の記憶システム102からロードされ、配信サーバ101に伝送される。これらのコンテンツアイテムは、外部のソースから得られることもできる。ユーザが特定のコンテンツアイテム104を要求すると、配信サーバ101は、記憶システム102からコピーを入手し、ネットワーク110上での伝達のためにこれをフォーマットして、符合化する。好適には、このステップは、受信装置120だけがコンテンツアイテム104を解読することができるように、コンテンツアイテム104を暗号化することを伴う。
次に、コンテンツアイテム104は、ネットワーク110を通じて伝送される。実際には、このことは、コンテンツアイテムが複数のサーバ111、112により受信されて転送されることを意味し、これらサーバは、コンテンツアイテム104の符号化及び/又はフォーマットを修正してもしなくてもよい。例えば、サーバ111は、コンテンツアイテム104を、衛星リンクを介してサーバ112に伝送されるアナログ信号に変換してもよい。次にサーバ112がコンテンツアイテム104をデジタル情報に変換し直し、続いてこのコンテンツアイテム104をインターネットプロトコル(IP)パケットに封入し、次にこれらはインターネットを通じて受信装置120に転送される。
本実施例においてはセットトップボックス又は住居用ゲートウェイである受信装置120は、IPパケットを受信して、コンテンツアイテム104を復元する。次に受信装置は、コンテンツアイテム104を、解読してテレビジョン130又は携帯ディスプレイ131等の再生装置に転送する。代替的に、受信装置120は、コンテンツアイテム104のコピーをハードディスク又はDVD+RW等の記憶媒体(図示せず)に記憶することもできる。
コンテンツアイテム104を再生装置に伝送するときには、不法コピーの作成が不可能であることを保証するように注意しなければならない。このためには、通常デジタル権利管理(DRM)システムと呼ばれるセキュリティフレームワークが必要である。
このようなフレームワークにおいて、ホームネットワークは、概念的に、条件付きアクセス(CA)ドメイン及びコピー防止(CP)ドメインに分割される。一般的に、シンクがCPドメインに配置される。このことは、コンテンツがシンクに供給されたときに、CPドメインにあるコピー防止方式のため、コンテンツの不法コピーが作られることができないことを保証する。CPドメインのデバイスは、一時的なコピーを作るための記憶媒体を有してもよいが、このようなコピーはCPドメインからエクスポートされてはならない。このフレームワークは欧州特許出願第01204668.6号(整理番号PHNL010880)において、本出願人によって説明されている。
ホームネットワークは多くの場合、図2に示されるよりずっと複雑である。例えば、コンテンツアイテム104を受信装置120及びハンドヘルドディスプレイ131から伝送するのに種々のデバイスが必要であるかもしれない。ホームネットワークは、それぞれ独自の制約及び規則を持った多数のドメインを有してもよく、このことは、コンテンツアイテム104が特定のドメインに入るか又は特定のドメインから出るときに変換することを必要とする。この方法では、ユーザによって取得された幾つかのデジタル権利は、ドメイン間の非互換性のために失われる可能性がある。例えば、コンテンツアイテム104を3回見る権利は、基本的なコピー防止ドメインによっては取り扱われることができない。
加えて、コンテンツアイテム104が伝送される再生装置130、131は、コンテンツアイテム104をレンダリングすることが全くできないことすらあるかもしれない。ハンドヘルドディスプレイ131は、例えば、MPEG−4規格でフォーマットされたコンテンツを再生するのに必要なソフトウェアがインストールされていない可能性がある。ユーザが気付く唯一の方法は、コンテンツアイテム103のコピーを入手して、ハンドヘルドディスプレイ131に転送し、これが動作するか見ることである。
これは明らかに、ユーザがコンテンツアイテム104を解読又は他の方法でアクセスするのに必要な1つ又は複数の権利を取得するために金を支払わなくてはならないなら、受け入れられない。このために、本発明においては、サンプルコンテンツアイテム105が、ユーザが所望するコンテンツアイテム104と同じ形態で提供される。即ち、これは、コンテンツアイテム104と同じ保護システム又はデジタル権利管理システムによって保護されている。
サンプルコンテンツアイテム105へのアクセスは、無条件であり、ユーザがサンプルコンテンツアイテム105を入手するのに金を払う又は別の方法で許可を得なくてはならないことはない。このように、該ユーザは、単純に、サンプルコンテンツアイテム105を入手して、このサンプルコンテンツアイテム105が、自分の選択した再生装置上で正しく再生されるかどうかを見ることによって、機構100全体が正しく動作するかどうかテストすることができる。例えば、サンプルコンテンツアイテム105が、ハンドヘルドディスプレイ131によってサポートされていない方式に従ってフォーマットされていれば、ユーザはエラーメッセージを得ることになり、自分がコンテンツアイテム104の取得を試みるべきでないということを知ることになる。
好適には、サンプルコンテンツアイテム105は、コンテンツアイテム104の予告を含む。サンプルコンテンツアイテム105は、コンテンツアイテム104自身の(短い)一部、又は、コンテンツアイテム104に関連した若しくはコンテンツアイテム104を利用可能にするサービスプロバイダに関連した短いプロモーションのメッセージ等でありえる。
コンテンツアイテム104は、特定のキーを用いる暗号化方式によって保護されていてよい。このとき、サンプルコンテンツアイテム105は、この特定のキーを用いる暗号化方式と同じ特定のキーを用いる暗号化方式によって保護されているべきである。こうすれば、成功したテストの後には新しいキーが転送される必要はない。このようなキー転送は失敗する可能性があり、このことは、ユーザが、成功した試験の後に実際のコンテンツアイテムを再生することができないという望まれない結果に至る。
コンテンツアイテム104は、MPEG−2等の特定のフォーマット方式を用いてフォーマットされる。このとき好適には、サンプルコンテンツアイテム105は、同じフォーマット方式を用いてフォーマットされる。ファイルサーバ102及び再生装置130又は131間の配信チェーンにおいて、コンテンツアイテム104は、他のフォーマット方式に従って再フォーマットされうる。これは常に正しく行われるわけではない。なぜなら、例えば、元のフォーマット方式において用いられる一部のフォーマットオプションがターゲットフォーマット方式によってサポートされていないためである。
サンプルコンテンツアイテム105を同じ元のフォーマット方式でフォーマットすることによって、関係している種々のセキュリティ機構が互換性を持っているか、コンテンツアイテムに悪影響を及ぼさないかどうかだけでなく、種々のフォーマット方式間のトランスコード手順がコンテンツアイテムに影響を及ぼすどうかについてもテストすることができる。
コンテンツアイテム104へのアクセスが1つ又は複数の権利の取得を条件とし、自分がコンテンツアイテム104を再生することが可能なことをユーザが確認するまで、該ユーザがこのような権利を取得することを試みないことが望ましい。従って、好適には、サンプルコンテンツアイテム105が前記クライアントによってアクセスされるまで、前記1つ又は複数の権利の取得は拒否される。これは、ユーザのID又は(一般的に権利を要求する)受信装置120の識別子が得られることができるならば、配信サーバ101によって容易に検出されることができる。
ユーザが利用することができない権利の取得を防止する他の方法は、サンプルコンテンツアイテム105の前記1つ又は複数の権利の取得のために必要な情報要素を埋め込むことである。これは、単に、ユーザが取得プロセスの最中に配信サーバ101に供給しなければならないコード語であってよい。このとき、コード語の供給は、ユーザがサンプルを首尾よく再生することが可能であったという証明としての役目を果たす。
最も良い結果は、コンテンツアイテム104及びサンプルコンテンツアイテム105が互いにリンクされる配信サーバ101によって提供される場合に得られる。こうすれば、ユーザは、機構100を自由にテストすることができるサンプルが利用可能であるという事実を見逃す可能性が低くなる。これは例えば、配信サーバ101がコンテンツをこの形態で利用可能にするなら、コンテンツアイテム104及びサンプルコンテンツアイテム105を同じ担体上に記憶することによって実現されることができる。これらは、同じウェブサーバから利用可能にするか、単一のウェブページからそれぞれのコンテンツアイテム104、105へのリンクを提供することによっても利用可能にすることができる。
コンテンツアイテム104及びサンプルコンテンツアイテム105は、例えばDVB−MHP又は電子番組ガイド(EPG)の情報を用いて、論理的にリンクされることもできる。特に、TV−Anytime CRID解決プロセスを用いれば、論理リンクは非常に容易に設立されることができる。
この方法では、コンテンツアイテム103のメタデータは、一般に情報(例えばタイトル、アーティスト、ジャンル等)を有し、時にはコンテンツ参照識別子とも呼ばれる固有のコンテンツ参照識別子(CRID)を含んでもよい。CRIDを用いることにより、各個々のコンテンツアイテムは、固有に識別されることができる。更に、CRIDを用いることにより、更なる情報がデータベースから取得されることができる。例えば、ユーザは、放送の時間及び場所がまだ分からなくても、見たいコンテンツアイテムをEPGから選択することができる。CRIDを用いることにより、システムは、コンテンツアイテムの放送の時間及び場所を、この情報が利用可能になったら取得することができる。
CRIDは、コンテンツの放送による伝送には制限されない。これは、インターネット上のロケーション又は他のいかなるソースにも関連することができる。コンテンツ解決の目的は、コンテンツの特定のアイテムの特定のインスタンスの取得を許可することである。例えば、ユーザはテレビジョンシリーズのエピソードを記録したいが、該ユーザが必ずしもエピソードが利用可能になる時間及び場所を知っているわけではない。該ユーザは、次に自分のパーソナルデジタルレコーダ(PDR)又は類似したデバイスを用いて、CRIDによってエピソード又はシリーズへの参照を入力することができる。CRIDがシリーズ全体に又はその個々のエピソードを参照しても良いことに注意されたい。
コンテンツアイテムのCRIDを受信したら、PDRはコンテンツアイテムのロケーションを得ようとする。この情報はロケータと呼ばれ、コンテンツアイテムが放送される日付、時間及びチャンネルを含む。しかし、ユーザはこれを知っている必要はない。PDRがコンテンツアイテムのロケータを入手したら、PDRは、特定された日付時間を待って、エピソードが特定されたチャンネル上で放送されると共にエピソードを記録する。当然、ロケータがインターネット等における位置を示すならば、PDRは単に、コンテンツが利用可能になった直後に該コンテンツを示された位置から取得することができる。
TV−Anytime標準化機関は、標準化されたコンテンツ参照IDを提供する。TV-Anytime Forum(www.tv-anytime.org)のSpecification Series: S-4のContent Referencing (Normative), Document SP004V11(2001年4月14日)を参照されたい。CRIDはロケーション解決のために用いられ、これはCRIDを他のCRID又はロケータに変換するプロセスとして規定されることができる。例えば、TVシリーズ全体のためのCRIDは、当該シリーズの個々のエピソードの一連のCRIDに変換されることができる。ロケーション解決は、受信装置120で又はリモートで行われてもよい。解決プロバイダは、ロケーション解決を行う。解決プロバイダは、識別されて、見つけられるべき解決権限記録(resolving authority records, RAR)を用いる。RARは、CRIDを作るボディに対応する<authority>フィールドを少なくとも含む。
このプロセスを用いることにより、コンテンツアイテム104のCRIDが作製されることができ、これは、サンプルコンテンツアイテム105のCRID及び実際のコンテンツアイテム104のCRIDに変換されることができる。このときユーザは受信装置120の主要なCRIDをプログラムすることができ、又は、別の方法でコンテンツアイテム104を得たいという要求を示すことができ、受信装置120は、次にこの主要なCRIDの解決を構成する。この方法では、サンプルコンテンツアイテム105のCRIDが得られ、この趣旨の情報がユーザに示される。
コンテンツアイテム104は規制無しにダウンロードされることができるが、再生は権利の取得を必要とする。多くの場合、コンテンツアイテム104に関するメタデータは、無条件で利用可能である。このメタデータは、サンプルコンテンツアイテム105に関する情報を含んでいてもよく、これによりユーザはその存在を知り、権利を取得する前にサンプルコンテンツアイテム105を得たくなるようになる。
上述の実施例は、本発明を制限するのではなく説明しているのであり、当業者は、添付の請求項の範囲から離れることなく代替の実施例を設計することができることに注意されたい。
請求項において、括弧内に配置されたいかなる引用符号も当該請求項を制限するように解釈されてはならない。「有する(comprising)」なる用語は、請求項に記載されたもの以外の要素又はステップの存在を排除するものではない。要素の前の「1つの(a又はan)」なる用語は、複数のこのような要素の存在を排除するものではない。本発明は、幾つかの個別素子を有するハードウェアにより、及び適切にプログラムされたコンピュータによって実行されることができる。
幾つかの手段を列挙している装置請求項において、複数のこれらの手段を、ハードウェアの全く同一のアイテムによって具体化することもできる。特定の手段が相互に異なる従属請求項において記載されているという事実のみでは、これらの手段の組合せが有利に用いられることができないということを示すことにはならない。
本発明による機構の第1の実施例を図式的に示す。 本発明による機構の第2の実施例を図式的に示す。

Claims (9)

  1. 特定のセキュリティ機構によって保護されたコンテンツアイテムへの条件付きアクセスを提供する方法において、前記特定のセキュリティ機構と同じ特定のセキュリティ機構によって保護されたサンプルコンテンツアイテムへの無条件アクセスを提供するステップを有する方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記保護されたコンテンツアイテムは特定のフォーマット方式を用いてフォーマットされ、前記サンプルコンテンツアイテムは前記特定のフォーマット方式と同じフォーマット方式を用いてフォーマットされる、方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、前記コンテンツアイテムへのアクセスは、1つ又は複数の権利の取得を条件とする、方法。
  4. 請求項3に記載の方法において、クライアントによる前記1つ又は複数の権利の取得は、前記サンプルコンテンツアイテムが前記クライアントによってアクセスされるまで拒否される、方法。
  5. 請求項3に記載の方法において、前記サンプルコンテンツアイテムは、前記1つ又は複数の権利の取得のために必要な情報要素を有する、方法。
  6. 請求項1に記載の方法において、前記コンテンツアイテムは、特定のキーを用いる暗号化方式によって保護され、前記サンプルコンテンツアイテムは、前記特定のキーと同じ特定のキーを用いる前記暗号化方式と同じ暗号化方式によって保護される、方法。
  7. 請求項1に記載の方法において、前記サンプルコンテンツアイテムは、前記コンテンツアイテムの広告又は予告を有する、方法。
  8. 請求項1に記載の方法において、前記コンテンツアイテム及び前記サンプルコンテンツアイテムへのアクセスは、前記コンテンツアイテム及び前記サンプルコンテンツアイテムが共通のコンテンツ解決識別子を有するコンテンツ解決プロトコルを用いて提供される、方法。
  9. 特定のセキュリティ機構によって保護されたコンテンツアイテムに関連したサンプルコンテンツアイテムにおいて、前記コンテンツアイテムへのアクセスは1つ又は複数の権利の取得を条件とし、前記サンプルコンテンツアイテムは、前記特定のセキュリティ機構と同じ特定のセキュリティ機構によって保護されているとともに前記1つ又は複数の権利の前記取得のために必要な情報要素を有する、サンプルコンテンツアイテム。
JP2003585445A 2002-04-18 2003-04-01 条件付きアクセスシステムにおけるコンテンツのテスト Withdrawn JP2005523502A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02076521 2002-04-18
PCT/IB2003/001313 WO2003088673A1 (en) 2002-04-18 2003-04-01 Testing content in a conditional access system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005523502A true JP2005523502A (ja) 2005-08-04

Family

ID=29225681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003585445A Withdrawn JP2005523502A (ja) 2002-04-18 2003-04-01 条件付きアクセスシステムにおけるコンテンツのテスト

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050203848A1 (ja)
EP (1) EP1500276A1 (ja)
JP (1) JP2005523502A (ja)
KR (1) KR20040101524A (ja)
CN (1) CN1647537A (ja)
AU (1) AU2003216596A1 (ja)
WO (1) WO2003088673A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100493900B1 (ko) * 2003-08-21 2005-06-10 삼성전자주식회사 사용자간 콘텐츠에 대한 권한정보의 공유방법
JP2007529968A (ja) 2004-03-18 2007-10-25 トムソン ライセンシング コンテンツへのアクセスを選択的に提供する方法及びシステム
EP2249529B1 (en) * 2004-03-23 2019-01-16 NDS Limited Optimally adapting multimedia content for mobile subscriber device playback
GB0703695D0 (en) * 2007-02-26 2007-04-04 The Technology Partnership Plc A Device for Receiving Digital Broadcasts
JP2009294777A (ja) 2008-06-03 2009-12-17 Sony Corp コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、プログラム、コンテンツ再生システム
US20100088235A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Seagate Technology Llc System and method for media content distribution

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5555308A (en) * 1994-11-10 1996-09-10 Angelika R. Levien Encryption of signals to insure viewership of commercials
JPH08263438A (ja) * 1994-11-23 1996-10-11 Xerox Corp ディジタルワークの配給及び使用制御システム並びにディジタルワークへのアクセス制御方法
CN100452071C (zh) * 1995-02-13 2009-01-14 英特特拉斯特技术公司 用于安全交易管理和电子权利保护的系统和方法
EP1343318A3 (en) * 1998-03-16 2005-04-13 Intertrust Technologies Corp. Methods and apparatus for continuous control and protection of media content
JP3666364B2 (ja) * 2000-05-30 2005-06-29 ヤマハ株式会社 コンテンツ生成サービス装置、システム及び記録媒体
TW548983B (en) * 2000-10-26 2003-08-21 Gen Instrument Corp Initial viewing period for scalable authorization of streaming multimedia content

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003216596A1 (en) 2003-10-27
US20050203848A1 (en) 2005-09-15
KR20040101524A (ko) 2004-12-02
EP1500276A1 (en) 2005-01-26
WO2003088673A1 (en) 2003-10-23
CN1647537A (zh) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11700359B2 (en) Method and apparatus for secure transfer and playback of multimedia content
US6865555B2 (en) System and method for providing conditional access to digital content
US8392959B2 (en) Portable media asset
US8869298B2 (en) Enhanced content resolution method
JP4842510B2 (ja) ディジタル権利管理の互換性を設けるシステム及び方法
US7299362B2 (en) Apparatus of a baseline DVB-CPCM
US8000474B1 (en) Client-side protection of broadcast or multicast content for non-real-time playback
US20080279386A1 (en) Method and apparatus for encrypting media programs for later purchase and viewing
US20010051037A1 (en) Personal versatile recorder: enhanced features, and methods for its use
JP6408913B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにコンテンツ再生装置および方法
US11490161B2 (en) Content rights management for mobile devices
US20020147686A1 (en) Method and apparatus for a playback area network
JP5457280B2 (ja) 記録されたデジタルプログラムにアクセスするための方法及び装置
US9058837B2 (en) Method and apparatus for managing contents
JP5059616B2 (ja) マルチメディアコンテンツの安全な転送およびプレイバックのための方法および装置
US20100217976A1 (en) Method and apparatus for importing content
JP2005523502A (ja) 条件付きアクセスシステムにおけるコンテンツのテスト
JP2012253639A (ja) コンテンツリスト及びコンテンツの配信装置及び送信方法
EP1452030A2 (en) Enhanced content resolution method
KR100933262B1 (ko) 콘텐트를 나타내는 디지털 데이터의 전송 방법
US20100017892A1 (en) Ip streaming copy control method and system
US7730303B2 (en) Enhanced content resolution method
KR101676017B1 (ko) 컨텐트를 임포트하는 방법 및 장치
EP1771004A2 (en) Enhanced content acquisition device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070522