JP2005522140A - 硬入力の反復した順方向誤り修正の方法 - Google Patents

硬入力の反復した順方向誤り修正の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005522140A
JP2005522140A JP2003582913A JP2003582913A JP2005522140A JP 2005522140 A JP2005522140 A JP 2005522140A JP 2003582913 A JP2003582913 A JP 2003582913A JP 2003582913 A JP2003582913 A JP 2003582913A JP 2005522140 A JP2005522140 A JP 2005522140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbols
fec
fec encoding
redundant symbols
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003582913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4152896B2 (ja
Inventor
ミヒャエル カウシュケ
カルステン ポッピンガ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2005522140A publication Critical patent/JP2005522140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4152896B2 publication Critical patent/JP4152896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2948Iterative decoding
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/13Linear codes
    • H03M13/15Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2903Methods and arrangements specifically for encoding, e.g. parallel encoding of a plurality of constituent codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2906Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using block codes
    • H03M13/2909Product codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2906Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using block codes
    • H03M13/2918Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using block codes with error correction codes in three or more dimensions, e.g. 3-dimensional product code where the bits are arranged in a cube
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2906Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using block codes
    • H03M13/2921Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using block codes wherein error correction coding involves a diagonal direction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

反復する硬入力順方向誤り修正の方法が記載される。方法は、光学的に伝送された硬入力データのセットを反復復号する段階であって、硬入力データのセットが情報シンボルのセットを有し、情報シンボルのセットの各情報シンボルが、第1の順方向誤り修正(FEC)符号化スキームと、および第2のFEC符号化スキームとによって符号化される段階を備える。

Description

本発明は通信の分野に関する。より詳細には、本発明は、通信における誤り訂正機構に関する。
従来の通信ネットワークにおいて、信号処理において伝送された情報を保護するために、順方向誤り修正(FEC)が使用される。代数的なブロックコード(例えばリード−ソロモン符号)の場合には、冗長シンボルがブロック・シンボルの伝送の前に情報シンボルに加えられる。壊れたシンボルの数が、符号の特定の構成によって与えられる或る閾値を越えない限り、該伝達を受信するネットワーク要素は伝送誤りを修正する事が出来る。
受信されるシンボルの信頼性を表わすアナログ情報を含んでいる軟入力が利用可能な場合にシステム内の復号を実行するための反復的アルゴリズムが開発されてきた。
しかしながら、軟入力復号技術は、一般に、復号器の硬入力がビット若しくはバイト・ストリームで与えられる光ネットワークに適用されない。更に、軟入力復号アルゴリズムは、伝送誤りの確率がより低い場合における性能が比較的劣っており、これは光ネットワークに適用した場合も同様である。
本発明の実施形態を例示するために用いる以下の記載および添付の図面を参照することによって本発明は最も良好に理解され得る。
以下の記載において、多数の具体的な詳細は、本発明の完全な理解を提供するために記載される。しかし、本発明がこれらの具体的な詳細なしで実施され得る事が理解される。
他の例において、公知の回路、構成およびテクニックは、本発明を不明瞭にしないために細目に示されなかった。
図1は、本発明の一実施形態におけるネットワーク要素の一例を示す図である。図1において、ネットワーク要素101はネットワーク要素103と接続される。ネットワーク要素101のラッピング/符号化ユニット107(詳細は後述される)はデータ105を受信する。データは情報シンボルのセットを含んでいる。1以上のビットが、情報シンボルの各々を表わして良い。ラッピング/符号化ユニット107はデータ105にオーバーヘッド・スペースを加える(ラッピングと称する)。先ず、ラッピング/符号化ユニット107は、オーバーヘッド・スペースの一部を管理情報によって満たす。管理情報は、符号同期用のパターンを含んでいて良い。その後、ラッピング/符号化ユニット107は、データ105中のオーバーヘッド・スペースをインタリーブされたコードクラスの冗長シンボルによって満たす(後に詳述される)。ラッピング/符号化ユニット107は、ラッピングされたデータ106を光学トランスミッタ109へ渡す。他の実施形態において、単一の物理的装置または複数の別々の物理的装置がラッピングおよび符号化を行なって良い。光学トランスミッタ109は、ラッピングされたデータ106を電気信号から光信号108に変換する。その後、光学トランスミッタ109はネットワーク要素101からネットワーク要素103に光信号108を伝送する。
ネットワーク要素103の光学受信機111は光信号108を受信する。光学受信機111は受信されるラッピングされた光学データ106を電気信号に変換する。復号ユニット113はラッピングされたデータ106を反復復号する。復号ユニット113は復号されたラッピングされたデータ108を復号/デラッピング・ユニット115へ渡す。復号ユニット113および復号/デラッピング・ユニット115は、後に詳述する。復号/デラッピング・ユニット115は、復号ユニット113から受信したラッピング済データ106を更に復号する。復号/デラッピング・ユニット115は、ラッピング済データ106から管理情報とオーバーヘッド・スペースを除去する。その後、復号/デラッピング・ユニット115はデータ105を出力する。単一の物理的装置か複数の別々の物理的装置が復号およびデラッピングを行なって良い。
光学的に伝送されたデータをインタリーブされたコードクラスによって反復復号する事によって、復号とデラッピングの後に出力されるデータ中のビット誤り率が低減される。下に示された表1は、3つの典型的な符号化スキームにおける入力ビット誤り率(BER)−入力BERの例を示す。入力BERは単一ビットの伝送誤りの確率であり、出力BERはデータを復号した後に、単一ビットが壊れる確率である。「RS(255,239)」と示された点線は、リード−ソロモン符号化スキームの性能を示す。「シンプルRS」と示された1点鎖線は、シンプル・リード−ソロモンベースのブロック・プロダクト符号化スキームの性能を示す。実線は、2回の反復を繰り返した2つのインタリーブされたコードクラスの硬入力の反復復号を実施する符号化スキームの性能を表わす。表1に示されるように、インタリーブされたコードクラスの硬入力の反復復号を実施する符号化スキームは、通常の光伝送に生じる入力BERにおける他の典型的な符号化スキームよりも性能が優れている。
Figure 2005522140
図2は、本発明の一実施形態における、データの符号化の一例を示すフローチャートである。ブロック201において、ラッピング/符号化ユニット107は、或る符号化スキームを現在の符号化スキームであると決定する。符号化スキームは、順方向誤り修正(FEC)符号化アルゴリズム(例えばBCH符号化、リード−ソロモン符号化など)および符号化アルゴリズムと共に使用されるパラメータである。一実施形態において、パラメータとスキームのセットが予め定義されていて良い。他の実施形態において、ラッピング/符号化ユニット107は、メモリからパラメータおよび符号化アルゴリズムを検索して良い。他の実施形態において、ユーザは該パラメータおよび符号化アルゴリズムを選択しても良い。他の実施形態において、ラッピング/符号化ユニット107は、ラッピング/符号化ユニット107および(または)個別の記憶装置の上に格納された別の複数のパラメータおよび(または)複数の符号化手順から該パラメータおよび(または)符号化手順を選択しても良い。
ブロック203において、ラッピング/符号化ユニット107がデータを受信する。ブロック205において、ラッピング/符号化ユニット107は、第1のコードクラスの符号語のセット(つまり冗長データに加えたデータ)を生成するために、現在の符号化手順および現在のパラメータによってデータを処理する。コードクラスと言う句は、特定の符号化手順およびパラメータの特定のセットによって生成される全ての符号語の事を言及する。異なるコードクラスが、同じ符号化アルゴリズムだが異なるパラメータによって生成されて良い。異なるコードクラスが、同じパラメータだが異なる符号化アルゴリズムによって生成されても良い。異なるコードクラスが、異なるパラメータおよび異なる符号化アルゴリズムによって生成されても良い。
ブロック211において、ラッピング/符号化ユニット107は、次の符号化スキームを現在の符号化スキームであると決定する。他の実施形態において、別のパラメータのセットおよび別の符号化アルゴリズムを選択しても良い。他の実施形態において、現在選択されているパラメータを使用し、他の符号化アルゴリズムを選択して良い。
ブロック213において、ラッピング/符号化ユニット107は、現在の符号化スキームによって次のコードクラスを生成する。ブロック215において、ラッピング/符号化ユニット107は、符号化が完了したかを判断する。符号化が完了していない場合、制御はブロック211へ戻る。符号化が完了した場合、ラッピング/符号化ユニット107はブロック217において符号化されたデータを伝送する。データのシンボルは、各シンボルが各コードクラスの少なくとも1つの符号語の要素であるように符号化される。
図中のフローチャートは、発明の或る実施形態によって行なわれた操作の特定の順序を示しているが、このような順序は一例である事(例えば、他の実施形態において、或る操作を異なる順序で、或る複数の操作を統合して、ある複数の操作を同時に行ない得る)が理解されるべきである。例えば、パラメータのセットが予め決められていた場合、ブロック201および(または)ブロック211は実行されなくても良い。更に、ブロック203がブロック201の前に行なわれても良い。他の実施形態において、ブロック201およびブロック211は連続的に、もしくは並列で実行される。
各シンボルが各コードクラスの少なくとも1つの符号語の要素となるためのシンボルの符号化が行列によって示される。図3a〜図3cは、コードクラスのインタリービングの例を示す図である。
図3aは、本発明の一実施形態における行列中の2つのコードクラスのインタリービングの一例を示す図である。図3aにおいて、ラッピングされたデータ301は、符号化手順305によって処理される。符号化手順305において、行列309中の行として配列されたnの符号語のセットとして第1のコードクラスが生成される。第1のコードクラスの符号語は、nのブロック長、およびkのシンボルを有する。第1のコードクラスの冗長シンボルは、行冗長シンボル311(各行に対してn−kの冗長シンボル)として行列309の中に示される。第1のコードクラスは、行列309の第1の次元に対応する。
その後、行列309の第2の次元が符号化手順306によって処理される。前述したように、他の実施形態において、別の符号化手順、別の符号化手順および別のパラメータのセットによって行列309が処理されてよい。符号化手順306によって行列315が生成される。行列315の列は、第2のコードクラスの符号語である。第2のコードクラスの符号語は、nのブロック長さ、kの情報シンボル、および符号語毎にn−kの冗長シンボルを有し、列冗長シンボル313として示される。第2のコードクラスはnの符号語(つまり行列315のnの列)を含む。第2のコードクラスは、行冗長シンボル311で構成された符号語、および行冗長シンボル311の補正の為の冗長シンボルを含む。
図3bは、本発明の一実施形態による図3aの行列への第3のコードクラスのインタリービングの一例を示す図である。図3bにおいて、符号化手順316が行列319を生成する。符号化手順319は、第3のコードクラスを備えた行列319を生成するために行列306の第3の次元を符号化する。行列319は第3の次元の冗長シンボル317を含んでいる。第3の次元の冗長シンボル317は、第3のコードクラスの符号語の各対角線に対応する。
図3cは、本発明の一実施形態における2つのコードクラスのインタリービングの他の例を示す図である。図3cは、2次元のフィールド321としてインタリーブされたコードクラスのストリームを生成する符号化手順105の例を示す。フィールド321は行符号語および列符号語を含む。図3aの行列315と異なり、フィールド321は各行に複数の符号語を含んでいる。フィールド321で、第1のコードクラスの複数の符号語は、第2のコードクラスの1つの符号語に対して整列していない。
複数のコードクラスのインタリービングによって、順方向誤り修正の性能が向上する。FEC符号化スキームは有限かつ既知の回数の伝送誤りの補正しか出来なかったが、FECのこの限界を克服するために、反復復号は、複数のコードクラスのインタリービングによってスキームを符号化する。
図4は、本発明の一実施形態におけるデータの復号のためのフローチャートである。ブロック401において、ネットワーク要素はデータを受信する。ブロック402において、ネットワーク要素は最後のコードクラスを復号する。ブロック403において、ネットワーク要素は次のコードクラス(つまり最後のコードクラスの前に符号化されたコードクラス)を復号する。ブロック405において、ネットワーク要素は、全てのコードクラスが復号されたかどうかを判断する。全てのコードクラスが復号されていない場合、制御はブロック403へ戻る。ブロック407において、全てのコードクラス復号された場合、ネットワーク要素は各コードクラスのシンドロームが0であるかどうかを判断する。各コードクラスに対してシンドロームが0で無い場合、制御はブロック407からブロック402へ戻る。各コードクラスが0である場合、ブロック409において、ネットワーク要素が受信データから冗長シンボルを除去する。
図4は、現在のFEC符号化スキームの限界を克服するために、複数のコードクラスのインタリービングがどのように反復復号を可能にするかの例を示す。例えば、tおよびtの伝送誤りの補正のために符号化手順305および306が別々に為されるという事を仮定する。第1のコードクラスの符号語中の誤りの回数がtを超過する場合、通常はこの符号語を修正する事が不可能で有り得る。複数のコードクラスがインタリーブされて反復復号されるので、第2のコードクラスにおいて修正された誤りによって、次の反復における第1のコードクラスの補正が恐らく可能となる。換言すれば、第1および第2コードクラスの符号語の交点に存在する誤ったシンボルを補正する事によって、第1のコードクラスにおける誤りの回数をt未満に低減する事が出来る。
前述したように、図4の中で示される操作の順序は1つの例に過ぎない。例えば、コードクラスの数が既知であるので、ブロック405は実行されなくても良い。他の実施形態において、ブロック407を異なる様態で実行しても良い。シンドロームが0で無いと計算されると、直ちにフラグが設定されて良い。全てのシンドロームの総和が維持されて良い。さらに、他の実施形態において、データにおける或るレベルの誤りを許容しても良い。他の実施形態において、ブロック402および403は並列に実行されても良い。
図4に記述された環境は、データにおける誤りが全て修正されるまで反復復号を継続するが、反復硬入力順方向誤り修正の或る実施形態においては、所定の回数のコードクラスが反復されても良い。
図5は、本発明の一実施形態におけるネットワーク要素のラインカードのコンポーネントの図である。図5において、ラインカード500は光学受信機501を備え、ラッピングされたデータを光信号によって受信する。光学受信機501は、光信号を電気信号に変換する。その後、光学受信機501は、電気信号の形のラッピングされたデータをデシリアライザ503へ渡す。デシリアライザ503は反復復号のためにラッピングされたデータを配列する。その後、デシリアライザ503は、一連の反復復号器505A〜505Fによってデータが処理されるように、ラッピングされたデータを渡す。反復復号器505A〜505Fのそれぞれは、ラッピングされたデータの全てのコードクラスを復号する少なくとも1回の反復を行なう。反復復号器505Fは、ラッピングされたデータを反復復号器/デラッパ・符号器/ラッパ509へ渡す。反復復号器/デラッパ・符号器/ラッパ509は、データのコードクラスを全て復号する少なくとももう1回の反復を行ない、データをデラッピングする。その後、反復復号器/デラッパ・符号器/ラッパ509はデータを出力する。
反復復号器/デラッパ・符号器/ラッパ509は、さらに伝送するべきデータを受信する。反復復号器/デラッパ・符号器/ラッパ509は、図1に記述されるように受信データをラッピングし、先に図1〜図2を参照して記述されたように受信データを符号化する。その後、反復復号器/デラッパ・符号器/ラッパ509はラッピングされて符号化されたデータをシリアライザ511へ渡す。シリアライザ511は、伝送のためにラッピングされたデータを配列する。その後、シリアライザ511は、直列化されてラッピングされたデータを光学トランスミッタ513へ渡す。光学トランスミッタ513は直列化されてラッピングされたデータを電気信号から光信号に変換し、光信号を伝送する。
ラインカード500および(または)ラインカード500のコンポーネントは、1つ以上の機械可読媒体を備える。機械可読メディアは、機器(例えばコンピュータ)によって判読可能な形式で情報を提供(つまり格納および(または)伝送)する全てのメカニズムを含む。例えば、機械可読メディアは読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセス記憶装置(RAM)、磁気ディスク記憶装置媒体、光学的記憶媒体、フラッシュ・メモリ装置、または、電気的、光学的または音響的な他の形式の伝播信号(例えば搬送波、赤外線信号、デジタル信号等)を含んで良い。
図5に示される実施形態は、相互に接続される反復復号器の数によって計量可能である。さらに、図示された実施形態において、符号器と復号器を単一の装置として実施することにより、基板スペースを大幅に節約する事が出来る。様々な実施形態において、反復復号器は別の様態で実施されても良い。
図6aは、本発明の一実施形態における図5の反復復号器505Aの実施形態の一例を示す図である。図6aにおいて、反復復号器505Aは、2つのコードクラスの復号のために存在する。図6aにおいて、反復復号器505Aの列復号器601は、ラッピングされたデータを受信する。列復号器601は、受信データの各列を復号する。受信データの各列を復号した後に、列復号器601はデータをデータ再配列器(data reorderer)603Aへ渡す。データ再配列器603Aは、列のパースペクティブから行のパースペクティブへと、列復号器601から受信されたデータを再配列する。その後、データ再配列器603Aは再配列されたデータを行復号器605へ渡す。行復号器605は、行列の行として受信データを復号する。その後、行復号器605はデータをデータ再配列器603Bへ渡す。データ再配列器603Bは行のパースペクティブから列のパースペクティブへとデータを再配列する。その後、データ再配列器603Bは再配列されたデータを次の反復復号器へ渡す。
図6bは、本発明の一実施形態における反復復号器/デラッパ・符号器/ラッパ509の実施形態の一例を示す図である。図6bにおいて、反復復号器505Fは、データを反復復号器/デラッパ・符号器/ラッパ(「ハイブリッド・ユニット」)509へ渡す。反復復号器505A〜505Fのそれぞれと同様に、データは、列復号器601A、データ再配列器603Aおよび行復号器605Aを通過する。行復号器605Aはデータをデラッパ611へ渡す。デラッパ611は、以前に図1に記述されたデラッピングと同様にデータをデラッピングする。ユニット509は、ラッパ613を更に備える。ラッパ613は、伝送するべきデータを受信し、図1を参照して記述されたラッピングと同様にデータをラッピングする。ラッパ613は、ラッピングされたデータを行符号器615へ渡す。行符号器615は、ラッパ613によって加えられたスペースのうちの一部を行冗長シンボルによって満たす。その後、行符号器615はこのデータをデータ再配列器603Bへ渡す。データ再配列器603Bは、行のパースペクティブから列のパースペクティブへとデータを再配列する。その後、データ再配列器603Bは、再配列されたデータを列符号器607へ渡す。列符号器607は、ラッパ613によって加えられたスペースの残りを列冗長シンボルによって満たす。その後、列符号器607は、反復復号器/デラッパ・符号器/ラッパ509からのデータを通過させる。
図7aは、本発明の一実施形態における、バックワードアノテーションを用いる反復復号器の一例を示す図である。図7aに示される反復復号器は、典型的な3コードクラス反復復号器である。図7aに示される反復復号器は、シンドローム計算ユニット703A〜703Cを備える。他の実施形態においては、より多い、またはより少ないシンドローム計算ユニットを備えて良い。誤りパターン計算ユニット709A〜709Cがシンドローム計算ユニット703A〜703Cと接続される。反復復号器505Aは、3つのコードクラスを有するデータを受信する。受信データはFIFO701Aに格納される。受信データもまたシンドローム計算ユニット703A〜703Cに伝送される。
シンドローム計算ユニット703Aは、第3のコードクラス用のシンドロームを計算する。シンドローム計算ユニット703Aは、シンドロームを誤りパターン計算ユニット709Aへ渡す。誤りパターン計算ユニット709Aは、誤り訂正のために誤りパターンを計算し、さらにバックアノテーションを計算する。誤りパターン計算ユニット709Aによって決定された補正は、FIFO701Aに格納されたデータに適用される。生じたデータは、FIFO701Bに格納される。計算されたバックアノテーションは、誤りパターン計算ユニット709Aからシンドローム計算ユニット703Bおよび703Cへと渡される。シンドローム計算は線形であるので、シンドローム計算ユニット703A〜703Cはシンドロームを並列に計算して良く、従って、シンドローム計算ユニット703Bは、第2のコードクラス用のシンドロームを計算する。シンドローム計算ユニット703Bは、計算されたシンドロームに受信したバックアノテーションを加える。その後、シンドローム計算ユニット703Bは、シンドロームをバックアノテーションと共に誤りパターン計算ユニット709Bへ渡す。誤りパターン計算ユニット709Bは、第2のコードクラスに対して、誤りパターン計算ユニット709Aと同様のタスクを行なう。
誤りパターン計算ユニット709Bは、FIFO701Bに格納されたデータに計算された誤り訂正機構情報を適用する。生じたデータは、FIFO701Cに格納される。誤りパターン計算ユニット709Bは、第2のコードクラスのために計算されたバックアノテーションをシンドローム計算ユニット703Cへ渡す。シンドローム計算ユニット703Cは、第1のコードクラス用のシンドロームを計算し、第1のコードクラス・バックアノテーションを加えるであろう。その後、シンドローム計算ユニット703Cは、該シンドロームに第2のコードクラスのためのバックアノテーションを加えて、計算されたシンドロームを誤りパターン計算ユニット709Cへ渡す。誤りパターン計算ユニット709Cは誤り訂正機構情報を決定し、FIFO701Cに格納されたデータに該情報を適用する。その後、生じたデータは、次の反復復号器に渡される。
バックワードアノテーションを用いたインタリーブ済みのコードクラスの反復復号によって、各コードクラスの復号の待ち時間が短縮される。コードクラスCの誤りパターンは、コードクラスCの誤りパターン計算が完了した直後に計算されて良い。
図7bは、本発明の一実施形態における、フォワードアノテーションを用いる反復復号器の一例を示す図である。図7bに示される反復復号器505Aは、図7bにバッファ711が示される以外は図7aに示した反復復号器505Aと同様である。バッファ711は、次の反復復号器に伝送される計算されたアノテーションの一時的なホストとなる。他の実施形態において、計算されたアノテーションが、複数のバッファに格納されて良く、また、次の反復復号器等へ向けられる計算済みアノテーションを渡して良い。フォワードアノテーションによって、待ち時間がより一層短縮される。
前述されたように、インタリーブされたコードクラスの硬入力の反復復号によって、光伝送における順方向誤り修正が可能になる。
本発明は幾つかの実施形態に関して記載されたが、当業者は本発明が記載されている実施例に限定されないと認識する。本発明の方法および装置は、添付の特許請求の範囲の範囲内において、種々の変更態様が可能であって良い。本願明細書の記載は、本発明を限定するものではなく、例証するものであると見做される。
本発明の一実施形態におけるネットワーク要素の一例を示す図である。 本発明の一実施形態における、データの符号化の一例を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態における行列の2つのコードクラスのインタリービングの一例を示す図である。 本発明の一実施形態による図3aの行列の第3のコードクラスのインタリービングの一例を示す図である。 本発明の一実施形態における2つのコードクラスのインタリービングの他の例を示す図である。 本発明の一実施形態におけるデータの復号のためのフローチャートである。 本発明の一実施形態におけるネットワーク要素のラインカードのコンポーネントの図である。 本発明の一実施形態における図5の反復復号器505Aの実施形態の一例を示す図である。 本発明の一実施形態における反復復号器/デラッパ・符号器/ラッパ509の実施形態の一例を示す図である。 本発明の一実施形態における、バックワードアノテーションを用いる反復復号器の一例を示す図である。 本発明の一実施形態における、フォワードアノテーションを用いる反復復号器の一例を示す図である。

Claims (37)

  1. 方法であって、
    光学的に伝送された硬入力データのセットを反復復号する段階であって、前記硬入力データのセットが情報シンボルのセットを有し、前記情報シンボルのセットの各情報シンボルが、第1の順方向誤り修正(FEC)符号化スキームと、第2のFEC符号化スキームとによって符号化される段階を備える、方法。
  2. 前記データのセットを反復復号した後に前記データのセットから冗長シンボルを除去する段階を更に備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記データのセットが冗長シンボルの第1のセットおよび冗長シンボルの第2のセットを有し、前記冗長シンボルの第2のセットの部分集合が前記冗長シンボルの第1のセットに対応する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するBCH(Bose−Chaudhuri−Hocquenghem)符号化アルゴリズムである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するブロックベースの符号化アルゴリズムである、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するソロモン−リード・アルゴリズムである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが異なるFEC符号化アルゴリズムである、請求項1に記載の方法。
  8. 前記情報シンボルのセットが第3のFEC符号化スキームによって更に符号化される、請求項1に記載の方法。
  9. 方法であって、
    光学的に伝送されたシンボルのセットを行列として配列する段階であって、前記シンボルのセットが情報シンボルのセットと、冗長シンボルの第1のセットと、冗長シンボルの第2のセットをと有し、前記冗長シンボルの第1のセットが第1の順方向誤り修正(FEC)符号化スキームによって生成され、前記冗長シンボルの第2のセットが第2のFEC符号化スキームによって生成される段階と、
    前記第1のFEC符号化スキームによって前記行列の第1の次元を反復復号し、前記第2のFECアルゴリズムによって前記行列の第2の次元を反復復号する段階と
    を備える方法。
  10. 前記行列の反復復号の後に、前記冗長シンボルの第1のセットおよび前記冗長シンボルの第2のセットを除去する段階を更に備える、請求項9に記載の方法。
  11. 前記冗長シンボルの第1のセットが前記第2のFEC符号化スキームによって符号化される、請求項9に記載の方法。
  12. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するBCH(Bose−Chaudhuri−Hocquenghem)符号化アルゴリズムである、請求項9に記載の方法。
  13. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するブロックベースの符号化アルゴリズムである、請求項9に記載の方法。
  14. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するソロモン−リード・アルゴリズムである、請求項9に記載の方法。
  15. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが異なるFEC符号化アルゴリズムである、請求項9に記載の方法。
  16. 方法であって、
    第1の順方向誤り修正(FEC)符号化スキームによる情報シンボルのセットの符号化によって第1の行列を生成する段階であって、前記第1の行列が、前記第1のFEC符号化スキームによって生成される前記情報シンボルのセットおよび冗長シンボルの第1のセットを有し、前記冗長シンボルの第1のセットが前記第1の行列の第1の次元に対応する段階と、
    第2のFEC符号化スキームによる第1の行列の第2の次元の符号化によって第2の行列を生成する段階であって、前記第2の行列が、前記情報シンボルのセット、前記冗長シンボルの第1のセットおよび冗長シンボルの第2のセットを有する段階と、
    前記情報シンボルのセット、前記冗長シンボルの第1のセットおよび前記冗長シンボルの第2のセットを光学的に伝送する段階と、
    前記情報シンボルのセット、前記冗長シンボルの第1のセット、および前記冗長シンボルの第2のセットを前記第1および第2のFEC符号化スキームによって反復復号する段階と
    を備える、方法。
  17. 前記冗長シンボルの第1および第2のセットを除去する段階を更に備える、請求項16に記載の方法。
  18. 第3のFEC符号化スキームによる前記第2の行列の第3の次元の符号化によって、伝送の前に第3の行列を生成する段階であって、前記第3の行列が、前記情報シンボルのセット、前記冗長シンボルの第1のセット、前記冗長シンボルの第2のセットおよび冗長シンボルの第3のセットを有する段階と、
    前記冗長シンボルの第3のセットを前記情報シンボルのセットおよび前記冗長シンボルの第1および第2のセットと共に伝送する段階と、
    前記第3の行列の前記第2の次元および前記第1の次元と並列して前記第3の行列の前記第3の次元を反復復号する段階と
    を更に備える、請求項16に記載の方法。
  19. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するBCH(Bose−Chaudhuri−Hocquenghem)符号化アルゴリズムである、請求項16に記載の方法。
  20. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するブロックベースの符号化アルゴリズムである、請求項16に記載の方法。
  21. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するソロモン−リード・アルゴリズムである、請求項16に記載の方法。
  22. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが異なるFEC符号化アルゴリズムである、請求項16に記載の方法。
  23. 命令を提供する機械可読メディアであって、1つ以上のプロセッサのセットによって実行された時、前記プロセッサのセットに、
    光学的に伝送された硬入力データのセットを反復復号する段階であって、前記硬入力データのセットが情報シンボルのセットを有し、前記情報シンボルのセットの各情報シンボルが、第1の順方向誤り修正(FEC)符号化スキームと、第2のFEC符号化スキームとによって符号化される段階を含む操作を行なわせる、
    機械可読メディア。
  24. 前記データのセットを反復復号した後に前記データのセットから冗長シンボルを除去する段階を更に備える、請求項23に記載の機械可読メディア。
  25. 前記データのセットが冗長シンボルの第1のセットおよび冗長シンボルの第2のセットを有し、前記冗長シンボルの第2のセットの部分集合が前記冗長シンボルの第1のセットに対応する、請求項23に記載の機械可読メディア。
  26. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するBCH(Bose−Chaudhuri−Hocquenghem)符号化アルゴリズムである、請求項23に記載の機械可読メディア。
  27. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するブロックベースの符号化アルゴリズムである、請求項23に記載の機械可読メディア。
  28. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するソロモン−リード・アルゴリズムである、請求項23に記載の機械可読メディア。
  29. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが異なるFEC符号化アルゴリズムである、請求項23に記載の機械可読メディア。
  30. 前記情報シンボルのセットが第3のFEC符号化スキームによって更に符号化される、請求項23に記載の機械可読メディア。
  31. 命令を提供する機械可読メディアであって、1つ以上のプロセッサのセットによって実行された時、前記プロセッサのセットに、
    光学的に伝送されたシンボルのセットを行列として配列する段階であって、前記シンボルのセットが情報シンボルのセットと、冗長シンボルの第1のセットと、冗長シンボルの第2のセットとを有し、前記冗長シンボルの第1のセットが第1の順方向誤り修正(FEC)符号化スキームによって生成され、前記冗長シンボルの第2のセットが第2のFEC符号化スキームによって生成される段階と、
    前記第1のFEC符号化スキームによって前記行列の第1の次元を反復復号し、前記第2のFECアルゴリズムによって前記行列の第2の次元を反復復号する段階と
    を含む操作を行なわせる、機械可読メディア。
  32. 前記行列の反復復号の後に、前記冗長シンボルの第1のセットおよび前記冗長シンボルの第2のセットを除去する段階を更に備える、請求項31に記載の機械可読メディア。
  33. 前記冗長シンボルの第1のセットが前記第2のFEC符号化スキームによって符号化される、請求項31に記載の機械可読メディア。
  34. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するBCH(Bose−Chaudhuri−Hocquenghem)符号化アルゴリズムである、請求項31に記載の機械可読メディア。
  35. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するブロックベースの符号化アルゴリズムである、請求項31に記載の機械可読メディア。
  36. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが、異なるパラメータを有するソロモン−リード・アルゴリズムである、請求項31に記載の機械可読メディア。
  37. 前記第1および第2のFEC符号化スキームが異なるFEC符号化アルゴリズムである、請求項31に記載の機械可読メディア。
JP2003582913A 2002-04-01 2003-03-27 硬入力の反復した順方向誤り修正の方法 Expired - Fee Related JP4152896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/113,190 US7246294B2 (en) 2002-04-01 2002-04-01 Method for iterative hard-decision forward error correction decoding
PCT/US2003/009621 WO2003085842A2 (en) 2002-04-01 2003-03-27 Method for iterative hard-input forward error correction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005522140A true JP2005522140A (ja) 2005-07-21
JP4152896B2 JP4152896B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=28453537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003582913A Expired - Fee Related JP4152896B2 (ja) 2002-04-01 2003-03-27 硬入力の反復した順方向誤り修正の方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7246294B2 (ja)
EP (1) EP1490976A2 (ja)
JP (1) JP4152896B2 (ja)
CN (1) CN1656693B (ja)
AU (1) AU2003220572A1 (ja)
CA (1) CA2480524A1 (ja)
TW (1) TWI285310B (ja)
WO (1) WO2003085842A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7231575B2 (en) * 2002-04-01 2007-06-12 Intel Corporation Apparatus for iterative hard-decision forward error correction decoding
US7415658B2 (en) * 2003-09-10 2008-08-19 Intel Corporation Forward error correction mapping and de-mapping techniques
KR101021465B1 (ko) * 2005-10-26 2011-03-15 삼성전자주식회사 저밀도 패리티 검사 코드를 사용하는 통신 시스템에서 신호수신 장치 및 방법
US8099756B2 (en) 2005-11-10 2012-01-17 Versteeg William C Channel changes between services with differing bandwidth in a switched digital video system
US7742407B2 (en) * 2005-11-10 2010-06-22 Scientific-Atlanta, Llc Quality of service management in a switched digital video environment
US7873760B2 (en) 2005-11-11 2011-01-18 Versteeg William C Expedited digital signal decoding
US7899046B2 (en) * 2006-07-07 2011-03-01 Ver Steeg William C Determining strategy for multicast and/or unicast transmission to correct forward errors
US7774672B2 (en) 2006-07-07 2010-08-10 Scientific-Atlanta, Llc Requesting additional forward error correction
US7725797B2 (en) 2006-07-07 2010-05-25 Scientific-Atlanta, Llc Buffer for storing data and forward error correction (FEC)
US7877660B2 (en) * 2006-07-07 2011-01-25 Ver Steeg William C Transmitting additional forward error correction (FEC) upon request
US7870465B2 (en) 2006-10-18 2011-01-11 Versteeg William C Reducing channel-change time
US8583981B2 (en) * 2006-12-29 2013-11-12 Marvell World Trade Ltd. Concatenated codes for holographic storage
US8370889B2 (en) 2007-03-28 2013-02-05 Kanthimathi Gayatri Sukumar Switched digital video client reverse channel traffic reduction
US8776160B2 (en) 2007-07-27 2014-07-08 William C. Versteeg Systems and methods of differentiated requests for network access
US8832766B2 (en) 2007-07-27 2014-09-09 William C. Versteeg Systems and methods of differentiated channel change behavior
US8065585B1 (en) * 2007-08-30 2011-11-22 L-3 Communications Corporation High data throughput turbo product encoder
US8136020B2 (en) * 2007-09-19 2012-03-13 Altera Canada Co. Forward error correction CODEC
US8176381B2 (en) * 2008-05-08 2012-05-08 Nec Laboratories America, Inc. Multidimensional turbo product codes and generalized low-density parity-check codes with component reed-solomon codes for optical transmission
US8296630B2 (en) * 2008-10-02 2012-10-23 Fujitsu Limited Multi-mode forward error correction
US8392788B2 (en) * 2009-11-24 2013-03-05 Cortina Systems, Inc. Transport network system with transparent transport and method of operation thereof
US8935595B2 (en) * 2010-03-12 2015-01-13 Lsi Corporation LDPC erasure decoding for flash memories
WO2013027483A1 (ja) * 2011-08-24 2013-02-28 三菱電機株式会社 誤り訂正復号装置
US9015555B2 (en) 2011-11-18 2015-04-21 Cisco Technology, Inc. System and method for multicast error recovery using sampled feedback
US8854759B2 (en) 2012-04-24 2014-10-07 International Business Machines Corporation Combined soft detection/soft decoding in tape drive storage channels
US9558782B2 (en) 2012-05-29 2017-01-31 International Business Machines Corporation Partial reverse concatenation for data storage devices using composite codes
US9190076B2 (en) 2012-05-29 2015-11-17 International Business Machines Corporation Data format using an efficient reverse concatenated modulation code for magnetic tape recording
US9178534B2 (en) 2012-05-29 2015-11-03 International Business Machines Corporation Methods for partial reverse concatenation for data storage devices using composite codes
US8856431B2 (en) 2012-08-02 2014-10-07 Lsi Corporation Mixed granularity higher-level redundancy for non-volatile memory
CN107210755B (zh) 2015-01-27 2020-03-10 华为技术有限公司 一种fec译码的装置及方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4564945A (en) * 1983-06-20 1986-01-14 Reference Technology, Inc. Error-correction code for digital data on video disc
US5230003A (en) * 1991-02-08 1993-07-20 Ericsson-Ge Mobile Communications Holding, Inc. Decoding system for distinguishing different types of convolutionally-encoded signals
US5392299A (en) * 1992-01-15 1995-02-21 E-Systems, Inc. Triple orthogonally interleaed error correction system
US5754563A (en) * 1995-09-11 1998-05-19 Ecc Technologies, Inc. Byte-parallel system for implementing reed-solomon error-correcting codes
US5838267A (en) * 1996-10-09 1998-11-17 Ericsson, Inc. Method and apparatus for encoding and decoding digital information
US5812601A (en) * 1996-11-15 1998-09-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Coding for higher-level modulation
US6189123B1 (en) * 1997-03-26 2001-02-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for communicating a block of digital information between a sending and a receiving station
US6161209A (en) * 1997-03-28 2000-12-12 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Industry Through The Communications Research Centre Joint detector for multiple coded digital signals
US6029264A (en) * 1997-04-28 2000-02-22 The Trustees Of Princeton University System and method for error correcting a received data stream in a concatenated system
US6581178B1 (en) * 1999-02-15 2003-06-17 Nec Corporation Error correction coding/decoding method and apparatus
US6421804B1 (en) * 1999-12-20 2002-07-16 Agere Systems Guardian Corp. Generating reliability values for iterative decoding of block codes
US6622277B1 (en) * 2000-06-05 2003-09-16 Tyco Telecommunications(Us)Inc. Concatenated forward error correction decoder
JP3668673B2 (ja) 2000-06-09 2005-07-06 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー エラー訂正符号の構成方法、復号方法、伝送装置、ネットワーク

Also Published As

Publication number Publication date
TWI285310B (en) 2007-08-11
TW200402620A (en) 2004-02-16
EP1490976A2 (en) 2004-12-29
US7246294B2 (en) 2007-07-17
AU2003220572A8 (en) 2003-10-20
JP4152896B2 (ja) 2008-09-17
CA2480524A1 (en) 2003-10-16
WO2003085842A2 (en) 2003-10-16
CN1656693B (zh) 2011-06-15
WO2003085842A3 (en) 2003-12-31
US20030188253A1 (en) 2003-10-02
CN1656693A (zh) 2005-08-17
AU2003220572A1 (en) 2003-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4152896B2 (ja) 硬入力の反復した順方向誤り修正の方法
KR101110586B1 (ko) 연결된 반복 및 대수 코딩
KR101355761B1 (ko) 통신 시스템의 다중 필드 기반 코드 발생기 및 디코더
US8468432B2 (en) Coder-decoder and method for encoding and decoding an error correction code
US8386894B2 (en) Parallel forward error correction with syndrome recalculation
JP4064928B2 (ja) 繰り返し硬判定順方向誤り訂正復号化用の装置
JP2001511963A (ja) 連接符号データの送受信方法および送受信装置
KR20120091001A (ko) Ldpc 컨벌루션 코드를 사용하여 gnss 신호 데이터를 통신하는 방법 및 그 시스템
US7296212B1 (en) Multi-dimensional irregular array codes and methods for forward error correction, and apparatuses and systems employing such codes and methods
EP3713096B1 (en) Method and device for decoding staircase code, and storage medium
KR101314232B1 (ko) 에러 정정 코드의 부호화 및 복호화 방법 그리고 코덱
US10326477B2 (en) Techniques for miscorrection detection for constituent codewords in product codes
US7594156B2 (en) High-efficiency compact turbo-decoder
KR20220134199A (ko) 프레임 연집 오류 정정을 위한 부호기/복호기 및 부호화/복호화 방법
Usher et al. Coding
JP2004048400A (ja) 誤り訂正符号化復号化装置
MXPA99011042A (en) Method and apparatus for providing error protection for over the air file transfer
MXPA99006562A (en) Method and apparatus for transmitting and receiving concatenated code data

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees