JP2005519546A - 移動電話端末試験 - Google Patents
移動電話端末試験 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005519546A JP2005519546A JP2003573888A JP2003573888A JP2005519546A JP 2005519546 A JP2005519546 A JP 2005519546A JP 2003573888 A JP2003573888 A JP 2003573888A JP 2003573888 A JP2003573888 A JP 2003573888A JP 2005519546 A JP2005519546 A JP 2005519546A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- access request
- data pattern
- predetermined data
- response
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/38—TPC being performed in particular situations
- H04W52/50—TPC being performed in particular situations at the moment of starting communication in a multiple access environment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
- Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
Abstract
試験セットにより移動電話端末を試験する。試験セットは、端末が認識し、端末に上り回線でアクセス・リクエストを送信することを促すデータ・パターンを送信する。アクセス・リクエストは、試験セットによって分析され、試験セットは、端末からのアクセス・リクエストに応答せずに端末の性能を評価する。複数の異なるデータ・パターンを用いることで、それぞれは、端末に、別々のパワー・レベルでアクセス・リクエストを送信することを促し、および/または、相異なる、アクセス・リクエストに対する応答が無い場合にアクセス・リクエストを送信する最大の回数を定める。所定のデータ・パターンは、異なるパワー・レベルで複数回送信されてもよく、端末の応答を分析してアクセス・リクエストを送信しなくなる閾値を求める。
Description
本発明は、移動電話端末試験のための方法および装置に関する。
既知の移動端末試験器は、通信プロトコルの大部分を使用する。基地局は、通信プロトコルを用いて端末と通信し、端末との情報のやりとりを行って、例えば、ビット・エラー・レートや変調の品質といった観点から端末の性能を評価する。故に、これら試験器は、ハードウェアおよびソフトウェアに関し、比較的複雑である。
よって、本発明の目的は、簡単化された移動電話端末試験の方法および装置を提供することにある。
本目的は、本発明によって、応答、好ましくはアクセス・リクエスト、をトリガする所定の送信データ・パターンを用い、応答(レスポンス)を分析し、端末に応答することなしで端末の性能(パフォーマンス)を評価することにより達成される。よって、試験装置は、関連するハードウェアまたはソフトウェアを備える必要がない。
次に、添付の図面を参照し、本発明を例示的に説明する。
図1に示すように、従来の移動無線試験セットの構成は、以下を含む。
1. ツリーの最上部に位置するMMI(マン・マシン・インターフェース):MMIは通例、何らかの形態のディスプレイを備え、ユーザに現在の機器および試験の状態を通知する。ユーザは、選択した試験を実施するために鍵(Keys)を用いる。
2. レイヤ3プロトコル:このレイヤは、移動体へのメッセージを形成し、また、移動体からのメッセージを解釈する。
3. レイヤ2プロトコル:このレイヤの役割は、レイヤ3への、または、レイヤ3からの、メッセージの伝達および受理において信頼性を確保することである。例えば、移動体にメッセージを送信すれば、通例、応答(response)がある。レイヤ2がこの応答を受理しなければ、最初の伝達は成功していないと判断し、メッセージを再伝達する。
4. レイヤ1bプロトコル:レイヤ1のサブセットの1つである。下り回線において、このレイヤは、レイヤ2のブロックを受け取ってチャネル・エンコーディングを行い、無線インターフェース上での送信を可能にする。上り回線においては、逆のことが行われ、チャネル・デコーディングを行い、移動体からのレイヤ2メッセージを解読する。
5. レイヤ1aプロトコル(レイヤ1のサブセットの1つ):下り回線において、このレイヤは、レイヤ1bから2値情報を受け取って変調し、ベースバンドIおよびQのサンプルを与える。上り回線に対しては、このレイヤは、IQサンプルを受理して復調し、2値に戻す。
6. IQ変調器:下り回線において、これは、レイヤ1の生成したベースバンドIQを受け取り、局部発振器L01を用いて正しいキャリア周波数で信号を生成する。
7. IQ復調器:IQ変調器とは逆に、すなわち、変調されたキャリアを受け取り、局部発振器L02を用いてベースバンドのIQを導出する。
8. RFコンバイナ、ここで、RF送信および受信の経路は、移動電話のアンテナでの単一の通信9に統合される。
移動体10が最初に試験セットと接続される時、移動体が認識可能な信号であることが必要である。GSMでは、この信号は、下り回線11において、報知チャネル(BCCH(Broadcast Control Channel))の形式をとる。このチャネルには数多くの構成要素が含まれる。
(a) 周波数制御チャネル(FCCH(Frequency Control Channel))
(b) 同期チャネル(SCH(Synchronisation Channel))
(c) システム情報メッセージ(System Information Messages)
(a) 周波数制御チャネル(FCCH(Frequency Control Channel))
(b) 同期チャネル(SCH(Synchronisation Channel))
(c) システム情報メッセージ(System Information Messages)
移動体10は、FCCHおよびSCHを用い、基地局の試験セット・エミュレーションに同期(synchronise)し、移動体がシステム情報メッセージを復調して解釈できるようになる。ひとたび同期すると、移動体は、試験セットに登録を試みてもよい。移動体10が、この登録処理を開始させる。その際、上り回線12のランダム・アクセス・チャネル(Random Access Channel)にアクセス・バースト(Access burst)を送信する。試験セットは、アクセス・バーストを復調し、応答する。試験セットと移動体間での一連の簡潔なメッセージのやりとりがあって、両者は、システム情報を交換して照合(verify)する。
ひとたび、移動体10が登録されると、移動体への、または、移動体からの呼び出し(call)を開始することができるようになり、これによって移動体の送信部および受信部のパラメータの試験が可能となる。
リアル・タイムで移動体と交信する必要があることから、ソフトウェアおよびハードウェアの構造(アーキテクチャ)は複雑化する。
本発明は、単に移動体にランダム・アクセス・チャネルでアクセス・バーストを送信させるだけで大多数の試験を実施できる点を活かし、試験セットの構造を簡単化している。本発明は、図2に示した構造により、このことを実現している。
IQ変調器6は、それに付随する局部発振器(L01)とともに依然として残存している。しかし、これに与えられるIQデータは、もはや、従来のようなレイヤ1、2、3の構造体から送られては来ない。その代りに、固定報知チャネル(fixed Broadcast Control Channel)をメモリ13に、IQサンプルとして記憶する。これらは、アドレス・ジェネレータ14から出力され(clocked out)、IQ変調器6に入力される。
この代りに、プロトコル・スタック2ないし5を用いて所定のパターンを生成してもよい。例えば、IQ変調器6に入力する前に、記憶しているデータ・シンボルを、レイヤ1aのサブセットである、ベースバンド変調器で処理してもよい。
移動体10は、アクセス・バーストを送って固定BCCHに対して応答するが、応答を得ることはない。試験セットは、パワー・ディテクタを用いて移動体が送信を実施したかどうかを決定する。これについて、ディスプレイ16によりユーザに示してもよい。パワー・ディテクタ15は単に、送信パワーが閾レベルよりも大きいか否かを決定するだけでもよいし、または、実際の送信パワー・レベルを求めてこれをディスプレイ16でリポートしてもよい。
この代りに、無線周波数受信器でアクセス・バーストを受信し、分析を行ってもよい。この分析で、ベクトル値(vector value)といった変調品質を求め、それをリポートしたり、もしくは、それを許容限界と比較してもよい。また、上記の分析で、隣接チャネル・パワー、占有帯域幅、および、スプリアス信号といったスペクトル特性を求めて、これをリポートしたり、もしくは、許容限界と比較してもよい。または、上記の分析により、時系列に対するパワー・エンベロープを求めて、これと、上方許容限界および下方許容限界(upper and lower allowable limits)を定めるマスクとを比較してもよい。
移動体10は、アクセス・バーストに対する応答を受信できなかった場合、別の信号を探す前に、何度も再試行を行う。
移動体は、記録されたBCCHの情報から、アクセス・バーストを送信する際のパワー・レベルおよび再試行すべきバーストの回数を知る。そうすることで、数多くの異なるBCCHを記憶し、また、選択することで、移動体のパワー・レベル・コントロールを試験することができる。
下り回線にアッテネータを配して試験セットから移動体への出力レベルを変化させてもよい。これにより感度の測定が可能となる。つまり、移動体がアクセス・バーストを送信しなくなるまで、徐々に出力パワーを下げていく。
図1に示す先行技術のように、ケーブルを用いて試験セットを直接的に移動電話10のアンテナのコネクタに接続してもよい。
試験セットと移動体とのケーブル接続9以外に、図3に示すように、カプラ17の使用も別の選択肢である。
カプラ17は、1片のケーブルではなく、無線インターフェースを介して移動体10と接続する。このように、カプラ17と移動体10は、図3のスクリーニング18のように、他の信号から遮蔽(screen)する必要がある。これにより、移動体は試験セットの信号のみを受信することができる。この手法を用いることで、試験セットは、移動体のアンテナが正常に機能しているか検証可能である。
このように、本発明は、プロトコル・スタックの全てを使用する代りに、記憶されている下り回線のデータ・パターン(BCCH)を使用するため、従来の試験セットと比較して、ソフトウェア開発が非常に少なくてよく、また、従来の試験セットのような複雑な信号処理ハードウェアを必要としない。
本発明による試験セットは、シンプル、安価、かつ、堅牢であり、広汎な用途、例えば、移動電話を販売する小売店における、使用にも適している。小売店は、移動体が故障しているかどうか、さらに費用のかかる修理センターへの返送の前にチェックすることが可能である。
本発明は、GSMを参照して説明しているが、広帯域CDMA(Wideband CDMA)といった他のシステムに適用可能である。
1 ・・・ MMI/制御部 2 ・・・ レイヤ3
3 ・・・ レイヤ2 4 ・・・ レイヤ1b
5 ・・・ レイヤ1a 6 ・・・ IQ変調器
7 ・・・ IQ復調器 8 ・・・ RFコンバイナ
13 ・・・ IQメモリおよび生成部 14 ・・・ アドレス生成部
15 ・・・ パワー・ディテクタ 16 ・・・ ディスプレイ
3 ・・・ レイヤ2 4 ・・・ レイヤ1b
5 ・・・ レイヤ1a 6 ・・・ IQ変調器
7 ・・・ IQ復調器 8 ・・・ RFコンバイナ
13 ・・・ IQメモリおよび生成部 14 ・・・ アドレス生成部
15 ・・・ パワー・ディテクタ 16 ・・・ ディスプレイ
Claims (16)
- 移動電話端末(10)を試験する方法であって、
前記端末に所定のデータ・パターン(13)を、下り回線(11)で送信し、前記端末がそのデータ・パターンを認識することにより、上り回線(12)でアクセス・リクエストを送信するステップと、
前記アクセス・リクエストを受信して分析し(15)、前記端末に応答することなく前記端末の性能を評価するステップとを有する前記移動電話端末(10)を試験する方法。 - 異なる動作条件下で前記端末を試験するために複数の所定のデータ・パターンを有し、前記各データ・パターンは、前記端末からのアクセス・リクエストの送信において異なる応答を要求することを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記複数の所定のデータ・パターンは、各々のデータ・パターンが、異なるパワー・レベルでアクセス・リクエストを送信することを前記端末に要求することを特徴とする請求項2に記載の方法。
- 前記複数の所定のデータ・パターンはそれぞれ、前記端末がアクセス・リクエストに対する応答を受信しない場合にアクセス・リクエストを送信すべき最大回数を規定していることを特徴とする請求項2または3に記載の方法。
- 前記所定のデータ・パターンは、異なるパワー・レベルで複数回送信され、前記端末からの応答を分析して、前記端末がアクセス・リクエストの送信をできなかった閾値を決定することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の方法。
- 前記所定のデータ・パターンは、ケーブル接続により前記端末に送信されることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の方法。
- 前記所定のデータ・パターンは、無線インターフェースにより前記端末に送信されることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の方法。
- 前記無線インターフェースは、他の信号から遮蔽されていることを特徴とする請求項7に記載の方法。
- 前記アクセス・リクエストは、パワー測定により分析されることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1つに記載の方法。
- 前記アクセス・リクエストは、変調品質測定により分析されることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1つに記載の方法。
- 移動電話端末(10)を試験する装置であって、
前記端末に所定のデータ・パターン(13)を、下り回線(11)で送信することにより、前記端末に上り回線(12)でアクセス・リクエストの形式で応答させ、
前記アクセス・リクエストを分析し(15)、前記端末へのさらなる応答をせずに、試験結果(16)を作成するように構成されていることを特徴とする移動電話端末(10)を試験する装置。 - 送信パワー・レベル、および/または、前記アクセス・リクエストに対する応答が無い場合に送信すべきアクセス・リクエストの最大数に関して異なる動作条件下で前記端末を試験するため、前記装置が複数の所定のデータ・パターンを生成することを特徴とする請求項11に記載の試験装置。
- 前記所定のデータ・パターンを送信する際のパワー・レベルを変化させ、各データ・パターンの送信に対する前記端末の応答を分析することを特徴とする請求項11または12に記載の試験装置。
- 前記装置は、ケーブル接続、または、無線インターフェースで前記端末と接続され、前記所定のデータ・パターンを送信することを特徴とする請求項11ないし13のいずれか1つに記載の試験装置。
- パワー測定を行うことで前記アクセス・リクエストを分析することを特徴とする請求項11ないし14のいずれか1つに記載の試験装置。
- 変調品質測定を行うことで前記アクセス・リクエストを分析することを特徴とする請求項11ないし14のいずれか1つに記載の試験装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0205312A GB2386295B (en) | 2002-03-06 | 2002-03-06 | Testing mobile telephone terminals |
PCT/GB2003/000925 WO2003075590A1 (en) | 2002-03-06 | 2003-03-05 | Testing mobile telephone terminals |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005519546A true JP2005519546A (ja) | 2005-06-30 |
Family
ID=9932449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003573888A Pending JP2005519546A (ja) | 2002-03-06 | 2003-03-05 | 移動電話端末試験 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050118957A1 (ja) |
EP (1) | EP1500290B1 (ja) |
JP (1) | JP2005519546A (ja) |
AT (1) | ATE385657T1 (ja) |
AU (1) | AU2003209456A1 (ja) |
DE (1) | DE60318997T2 (ja) |
GB (1) | GB2386295B (ja) |
WO (1) | WO2003075590A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006025433A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Agilent Technol Inc | モバイル装置のテスト方法およびシステム |
JP2013542631A (ja) * | 2010-09-01 | 2013-11-21 | ライトポイント・コーポレイション | 無線信号特性により開始される予め画定したテスト区分を使用する、無線デバイスをテストする方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI119309B (fi) * | 2004-01-30 | 2008-09-30 | Elektrobit System Test Oy | Menetelmä, järjestelmä ja tietokoneohjelma langattoman viestilaitteen vastaanottimen testaamiseksi |
FR2911230B1 (fr) * | 2007-01-10 | 2009-02-27 | Sagem Comm | Procede de mesure de la sensibilite d'un terminal de reception de services numeriques |
DE102007014692A1 (de) * | 2007-03-27 | 2008-10-02 | Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg | Testvorrichtung und Mobilfunkgerät sowie Verfahren zum Testen eines Mobilfunkgeräts |
DE102008010300A1 (de) * | 2007-06-27 | 2009-03-19 | Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg | Verfahren und Vorrichtung zum zeitlich wechselnden Zuordnen von Basisstationssignalen auf eine begrenzte Anzahl von Kanälen eines Testgeräts |
JP4597242B2 (ja) * | 2009-01-08 | 2010-12-15 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 試験方法及び試験装置 |
CN103399810A (zh) * | 2013-08-01 | 2013-11-20 | 北京安兔兔科技有限公司 | 移动终端的性能测评方法、装置和移动终端 |
US10142876B2 (en) | 2014-08-21 | 2018-11-27 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | System overload control when in extended coverage |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5365516A (en) * | 1991-08-16 | 1994-11-15 | Pinpoint Communications, Inc. | Communication system and method for determining the location of a transponder unit |
FI102124B1 (fi) * | 1996-03-07 | 1998-10-15 | Nokia Telecommunications Oy | Tilaajaliittymän kaukotestaus johdottoman tilaajaliittymän toteutettavassa radiojärjestelmässä |
FI106834B (fi) * | 1998-06-03 | 2001-04-12 | Nokia Mobile Phones Ltd | Menetelmä ja järjestelmä datakanavien toimivuuden testaamiseksi radiolaitteessa |
FI107862B (fi) * | 1999-02-23 | 2001-10-15 | Nokia Mobile Phones Ltd | Menetelmä radiolaitteen toimivuuden testaamiseksi ja matkaviestin |
US6272337B1 (en) * | 1999-05-17 | 2001-08-07 | Nortel Networks Limited | Testing a mobile communications system |
WO2001063839A2 (en) * | 2000-02-23 | 2001-08-30 | Tantivy Communications, Inc. | Access probe acknowledgment with collision detection |
US20020025812A1 (en) * | 2000-08-07 | 2002-02-28 | Susanne Ahlstrand | Methods in a communication system |
US7024216B2 (en) * | 2001-06-21 | 2006-04-04 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for allocating a communication resource in a broadband communication system |
US7068976B2 (en) * | 2001-12-18 | 2006-06-27 | Ericsson Inc. | Method of verifying operation of listening control channel |
-
2002
- 2002-03-06 GB GB0205312A patent/GB2386295B/en not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-03-05 US US10/506,370 patent/US20050118957A1/en not_active Abandoned
- 2003-03-05 WO PCT/GB2003/000925 patent/WO2003075590A1/en active IP Right Grant
- 2003-03-05 EP EP03743431A patent/EP1500290B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-05 AU AU2003209456A patent/AU2003209456A1/en not_active Abandoned
- 2003-03-05 AT AT03743431T patent/ATE385657T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-03-05 DE DE60318997T patent/DE60318997T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-05 JP JP2003573888A patent/JP2005519546A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006025433A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Agilent Technol Inc | モバイル装置のテスト方法およびシステム |
JP2013542631A (ja) * | 2010-09-01 | 2013-11-21 | ライトポイント・コーポレイション | 無線信号特性により開始される予め画定したテスト区分を使用する、無線デバイスをテストする方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1500290A1 (en) | 2005-01-26 |
EP1500290B1 (en) | 2008-02-06 |
GB2386295B (en) | 2005-11-02 |
AU2003209456A1 (en) | 2003-09-16 |
WO2003075590A1 (en) | 2003-09-12 |
DE60318997D1 (de) | 2008-03-20 |
GB2386295A (en) | 2003-09-10 |
GB0205312D0 (en) | 2002-04-17 |
DE60318997T2 (de) | 2008-07-31 |
ATE385657T1 (de) | 2008-02-15 |
US20050118957A1 (en) | 2005-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1082866B1 (en) | Method and system for testing data channel functionality in a radio apparatus | |
CN107294557B (zh) | 移动终端的射频前端电路和整机耦合测试方法 | |
CN101998478B (zh) | 在每信道多用户传输方案中将用户成组到业务信道上 | |
US5825817A (en) | Radio wave measuring apparatus for digital communication system | |
JP3977440B2 (ja) | 無線通信システムにおける改良された信号受信認知のための回路と方法 | |
JP2002540746A (ja) | 無線装置におけるデータ通信の機能試験を行う方法およびシステム | |
CN112740561B (zh) | 在多trp系统中管理干扰的方法和系统 | |
AU695990B2 (en) | Method and arrangement in a mobile unit | |
EP1500290B1 (en) | Testing mobile telephone terminals | |
TWI221366B (en) | Analyzing device of radio wave, connection device connected to wide area network, terminal machine, and method to determine the state of radio wave in wireless information communication | |
KR100626996B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 다운링크 동작 측정을 행하기 위한 방법 | |
US7613460B2 (en) | Radio device, channel allocation method, and channel, allocation program | |
Miceli | Wireless technician's handbook | |
KR100467222B1 (ko) | 다중 주파수할당 기지국의 수신감도 측정방법 | |
US8346244B2 (en) | Method and device for testing a mobile station's capability of processing at least one second channel and communication system comprising such device | |
CN100433884C (zh) | 一种测量无线终端设备接收质量的系统与方法 | |
Akaiwa | Antenna selection diversity for framed digital signal transmission in mobile radio channel | |
KR970024667A (ko) | Tdma무선통신방식으로 기지국과 통신하기 위해 공간 다이버시티 수신을 행하는 무선전화장치 | |
JPH10322757A (ja) | 無線電話装置および無線電話装置の制御信号捕捉方法 | |
CN113348635A (zh) | 低功耗广域网用中继器系统及其控制方法 | |
KR100987348B1 (ko) | 무선통신 단말기 테스트 장치 및 방법 | |
KR100388968B1 (ko) | 더불유엘엘 단말기시스템의 채널 부/복호기의 비트오류측정장치 | |
JP2006005411A (ja) | 異常検出方法ならびにそれを利用した基地局装置および通信システム | |
JP2815807B2 (ja) | 制御チャネル待受方法 | |
JP4418294B2 (ja) | 通信装置及び変調方式決定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080916 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090303 |