JP2005519531A - Ipネットワーク内でトポロジー認識情報を提供する方法 - Google Patents
Ipネットワーク内でトポロジー認識情報を提供する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005519531A JP2005519531A JP2003573841A JP2003573841A JP2005519531A JP 2005519531 A JP2005519531 A JP 2005519531A JP 2003573841 A JP2003573841 A JP 2003573841A JP 2003573841 A JP2003573841 A JP 2003573841A JP 2005519531 A JP2005519531 A JP 2005519531A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- topology
- router
- central node
- network
- probe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 69
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 7
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 37
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 37
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 21
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 abstract description 176
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 14
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 4
- 238000013138 pruning Methods 0.000 description 3
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 3
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 2
- 108700010388 MIBs Proteins 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/02—Standardisation; Integration
- H04L41/0213—Standardised network management protocols, e.g. simple network management protocol [SNMP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/12—Discovery or management of network topologies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/02—Topology update or discovery
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/42—Centralised routing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/22—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks comprising specially adapted graphical user interfaces [GUI]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】IPネットワーク内でトポロジー認識情報を提供する方法であって、前記IPネットワークはトポロジー情報を保存し処理するように適合されたトポロジー認識システム(500)の中央ノード(502)を備え、前記中央ノード(502)は前記IPネットワーク内のルータ(504)に組み込まれた少なくとも1つのトポロジー認識装置(P)に接続されており、前記装置はトポロジー認識システムインターフェース(402)の機能を備える。
Description
トポロジー情報を回収するいくつかの手法があり、そのいくつかをここで概観的に論じる。論じられるトポロジー認識システムすべてに共通するのは:
・中央ノードへのトポロジー情報伝達機能。中央ノードは前記情報を種々の目的のために用いることができ、その中にはネットワークの視覚化およびグラフィック管理インターフェースの目的もある。パスルックアップ等の包括的なトポロジー認識サービスも、このシステムで提供することができる。
・ルーティング情報、ルータインターフェースの情報、およびルータに関するメタデータ(例えば、ノード名のテキスト表示その他人間が読取れるもの)と考えられるものの回収機能。
IPルータは一般的に、IETF(インターネット・エンジニアリング・タスクフォース)RFC1157の、J.ケース、M.フェダー、M.ショフストール、J.デーヴィン(Case J., Fedor M.,Schoffstall M. Davin J.,)による「簡易ネットワーク管理プロトコル(SNMP)」に規定される標準ネットワークを介して種々の情報へのアクセスを可能にする。SNMP経由でアクセス可能な情報はマネージメント・インフォメーション・ベース(MIB)に格納される。特に、トポロジー認識に必要な情報は、標準化され共有サポートされているMIBではすぐに利用できるようになっている。
SNMPに基づくあらゆる手法の明白な利点は、ドメインで用いられているルーティングプロトコルから独立しているということである。同様の手法の利点としては以下がある。
・標準化MIBで情報を入手可能。
・これらのようなシステムを構築するのに必要なツールはすぐに利用でき簡単に使用できる。
SNMPに基づく手法にはいくつかの潜在的な問題がある。二つの基本的な問題は、信号量が膨大になるということと、SNMPプロトコルは信頼性を保証しない旨が知られていることである(これは、IETF、RFC768、J.ポステル(Postel J.)の、送達保証を出さないトランスポート、ユーザ・データグラム・プロトコルに記述されているUDPに基づく)。SNMPのみに基づいたトポロジー認識システムはかなり大容量のデータを回収しなければならず、問題となりがちである。
・定期的ポーリングを使用して、確実にすべての変化を発見させる。この場合、変化を発見するために要する時間に対してオーバーヘッドに信号を出す点に妥協がある。頻繁なポーリングはオーバーヘッド信号を発生させるが、より頻繁でないポーリングはトポロジー認識システムにおけるトポロジー表示の確度の低下につながる。
・或る事象でルータにより発動された非送信請求SNMPメッセージであるSNMPトラップに依存。このようにすれば、少なくとも理論上はルータはトポロジー変化に関する情報をトポロジー認識システムに通知することができる。この手法の問題点としては、SNMPの信頼性を保証しない性質により遺失の可能性があるということと、トラップが構成される融通性に制限があるということである。すべてのルータ事象がSNMPトラップと関連付けられるわけではない。
リンクステート型ルーティングプロトコルとして知られるルーティングプロトコルのファミリーがある。最も一般的なリンクステート型プロトコルは、IETF、RFC11428、D.オラン(Oran D.)、OSI IS−ISイントラドメインルーティングプロトコル、および、J.モイ(Moy J.)OSPF Version 2に記述されたOSPFである。リンクステート型プロトコルは、すべてのルータがドメイン内の全ルータに関する情報を持った最新データベースを維持するという原則に基づいている。前記ルーティングプロトコルは、個々のルータのデータベースを常時同期した状態に保つよう設計されている。
個々のルータに明示的に信号を出さずに全体のトポロジー(ルータとルーティングデータ)を知ることは、SNMPに基づくシステムに比べると大きな進歩である。別の重要な長所は、ルーティングの変化が、ルーティングプロトコルによりすぐに利用できることである。ルータからのポーリングやトラップは必要でない。
リンクステート型データベースで入手可能な情報以上の別の情報がトポロジー認識システムにより要求された場合、リンクステート方式はSNMP探索などの別の機構と組み合わせられなければならない。このことは、或るデータを個々のルータから依然として回収しなければならないということを意味する。
トポロジー認識への1つの手法は、必要なトポロジー情報を集中システムへ供給するように設計された、個別調整された構成要素が各ルータにあるということである。そのような構成要素はSNMPをローカルに使用でき、ルーティングプロトコルメッセージを利用でき、情報を入手するためにプラットフォームに特有のアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)を用いることができ、または、これらすべての方法を組合せて使用することができる。
トポロジー認識構成要素を各ルータでローカルに配備することは、別のルータとそのルーティングデータについて調べる機構の必要を省く。他の諸方法に固有の課題は或る程度まで克服される。これは、トポロジー情報回収機構をより信頼性高く強固にできるということを意味している。
この方法は、すべてのルータがトポロジー認識構成要素を有すると仮定している。つまり、ルータがこの手法を正しく機能させるために役立つという点から見て、ドメインが異種混交的であってはいけないということである。すべてのルータがトポロジー認識構成要素に対応していない限り、トポロジー認識に欠陥が生じることになる。
「全ルータを探索」項の手法と、「リンクステート型ルーティングプロトコル」項の手法は、探索ノードがトポロジー認識情報を回収するためにネットワークに配備されており、情報を保存して処理する中央ノードが配備されている場合、階層的に組み込むのに適している。
次に、最先端技術の3つの異なる課題、すなわち、オーバーヘッド信号、強固さ、および大規模なトポロジー認識プローブの管理、を論じる。
プローブを用いるトポロジー認識システムに必要とされる信号は二つのカテゴリーに分けられる。
A.プローブからルータへの、またはプローブからプローブへのトポロジー情報を回収するためにネットワークプレーンで必要とされる信号
B.プローブからトポロジー認識システムの中央ノードにトポロジー情報を伝えることに関する信号
A.ネットワークプレーン信号
情報回収にSNMPを用いるソリューションはいずれもかなりの量の信号を発生させる。一個(または少数)のトポロジー認識プローブがドメインで運用されている場合、プローブは多ホップ隔たれたルータへSNMPを用いなければならない。SNMPの信頼性を保証しない性質は、アプリケーション層での再送信が必要であるということを意味する。非常に高速度でなければならないシステムではオーバーヘッドの信号発生がより頻繁になるが、それほど高速でなくてもよいシステムでは頻度が少なくなる。
中央ノードに必要とされる処理パワーと、プローブとシステムの中央ノードとの間に用いられる帯域幅にはトレードオフがある。
・帯域幅を最低限にする。プローブにトポロジーのグラフ表示を回収、伝達させ、システムの中央ノードにグラフを計算させ、そのトポロジー認識関数を算出させる。これはネットワークの軽量表示を用いるが、システムの中央ノードに、ルートがルックアップされるたびに最短経路を発見するオンデマンドの計算をさせることを要求する。
・システムの中央ノードでの処理を最低限にする。プローブにルーティング登録を回収(または計算)させ、システムの中央ノードへ伝達させる。ルーティング登録でネットワークを表示することは、伝送のための帯域幅と保存のためのメモリをより多く必要とするが、システムの中央ノードでの処理という点ではより効率的である。
より大規模なシステムにおいてトポロジー認識システムが重要な構成要素であるならば、強固さに対する非常に厳密な要求があることになる。トポロジー認識という点での強固さは、トポロジー認識システムがいかに正確であるかと、いかに早く変化を検出し伝播できるかということに関わっている。「リンクステートルーティングプロトコル」項で述べたリンクステートに基づく手法は、最新の正確な表示を非常に良好な実行特性で維持することに長けている。しかしそれは若干損傷を受けやすい。隣接ノードのリンクステート式トポロジー認識プローブへの僅かな問題でさえ、トポロジー表示に多大な影響を与える。必要な情報を提供するために数個のトポロジー認識プローブを一緒に稼動させる場合には、この問題を解決しなければならない。
ルーティングドメインはかなり多数のルータに発展し得る。ルーティングドメインが数百個のルータを持つのは一般的である。将来的なルータ配備増強では、さらに多数のドメインを可能にするであろう。大規模なドメインにおいて各ルータでトポロジー認識を実行すると、それらのプローブへの接続管理が複雑になる。この課題を解決するのに、階層と集約を提供する理論が有用と思われる。
上述の目的課題は、本発明により独立請求項によって解決される。
・隣接探索を維持するための機構(信号の課題に対処)
・隣接階層方式に自動構成し、接続集約を実行するトポロジー認識探索の方法(強固さの課題と、大規模ルータ管理の課題に対処)
・トポロジー状態を効率よい方式で伝達するプロトコル機構(先述の信号の課題に対処)
・上記を組み合わせて強固で高効率のトポロジー認識機能を提供するシステム。
・トポロジー認識システムインターフェース402― トポロジー認識プローブはトポロジー認識システムの一部である。このシステムは中央ノードと別のプローブを備えている。トポロジー情報はこのインターフェース経由でプローブから中央ノードへ伝えられる。
・ネットワークインターフェース404−プローブはトポロジー認識プローブを備えていない別のネットワーク構成要素(例えばルータやスイッチ)に関する情報をこのインターフェースを介して回収する。現行のインターネット標準では、SNMPがこのインターフェースに用いられる一般的なプロトコルである。
・ローカルリソースインターフェース406− プローブは他の点では普通なルータ内で稼動しているため、ローカルで取得すべきトポロジー情報がルータ上にある。
・プローブ隣接インターフェース408− 各プローブは、ネットワークインターフェースとトポロジー認識システムインターフェースの間の信号を最低限にするために隣接プローブとの関係を維持する。
本発明の第1の好適な実施の形態では、トポロジー認識プローブPはシステムインターフェース402を備えている。
トポロジー認識プローブPは、始動時にシステムの中央ノード502に登録する。登録の主導権はプローブPにある。システムの中央ノード502によりメッセージが受信されると、プローブPの識別は、中央ノード502内に格納された既知の識別リストに追加される。その後、プローブの接続をそのまま受け入れるか(2a)、プローブを集約点として用いるか(2b)、またはこのプローブを事前に選択された集約点に転送するか(2c)の決断がなされる。第1の好適な実施の形態による信号の諸代替案を図6aに示す。
大規模なトポロジーを表すために必要な情報量は膨大である。集約関係にある子と親の間で送信される情報量を最小限にする方法が必要とされる。
本発明の第2の実施の形態では、プローブはプローブ隣接インターフェース408を備えている。
各プローブにつき、どのプローブと隣接にするかを決定するためにネットワークのツリー構造一覧が維持される。各プローブは自らをツリーのルートとして維持する。プローブルータ上の各インターフェースにつき1つの分岐が存在する。分岐は、中間ノードとしての1つまたは複数の非対応ルータと、隣接プローブを葉として成っていてもよく、またそうでなくてもよい。図8に例を挙げる。
プローブテリトリーは、プローブが探索責任を負う非対応ルータを規定する。トポロジー認識の方法が、すべてのルータを積極的に探索することである場合、プローブテリトリーを用いてプローブのネットワークインターフェース越しの信号を最適化することができる。それをするためにはプローブテリトリーに重複がなければならない。つまり、各非対応ルータは1プローブテリトリーのみに属していなければならない。この項では、非重複テリトリーを承知するためにプローブ隣接をどのように用いるかについて述べる。プローブ隣接を設定する工程において、各プローブは一組の非対応ルータを見る。プローブは、非対応ルータのリストを維持し、そのようなルータには評価尺度とプローブ識別子が関連づけられている。評価尺度は、非対応ルータがどの程度離れているかに関する一次元指標である。例えば、評価尺度は、プローブと非対応ルータ間のホップ数であってよい。プローブ識別子は、テリトリー内でルータを有するプローブを識別するように設定されている。最初にプローブは、自らのテリトリーに属していると見做したすべての非対応ルータを申し立てる。
この項で記述するモデルは汎用トポロジー認識システムに直接応用可能ではない。プローブをネットワークの或る種の場所で戦略的に配備できる応用例では、このモデルは有効に働く。
本発明の第3の好適な実施の形態において、トポロジー認識プローブはネットワークインターフェースを備えている。
・起動。プローブは最初の起動時に情報回収に従事しなければならない。
・ルーティングプロトコル事象。ルーティングプロトコルの事象が監視できれば、それらもプローブにより解釈され、情報回収の誘因として用いられることができる。これが便利な場合の例としては、変化が動的に発見される場合であり、そのときルーティングプロトコルの事象は何かが変化した兆しであり、情報を回収しなければならないという兆しとなる。
・周期的な事象。プローブの状態が正常であることを確認するために、プローブは情報の周期的ポーリングを採用してもよい。
・ネットワーク構成要素からの明示的な通告、例えば、ルータからのSNMPトラップ。
本発明の第4の好適な実施の形態において、トポロジー認識プローブはローカルリソースインターフェースを備えている。
・オーバーヘッドのネットワーク信号を回避
・ネットワークを介してSNMPを使用するより信頼性が高い
・安価なポーリングにより、またはローカルインターフェースがそのような機構を提供する場合、非送信請求コールバック(例えば、信号または中断)をルータ内の他のソフトウェア構成要素から受けることにより、動的なトポロジー認識を実現できる。
Claims (27)
- IPネットワーク内でトポロジー認識情報を提供する方法であって、前記IPネットワークはトポロジー情報を保存し処理するように適合されたトポロジー認識システム(500)の中央ノード(502)を備え、前記中央ノード(502)は前記IPネットワーク内のルータ(504)に組み込まれた少なくとも1つのトポロジー認識装置(P)に接続されており、前記装置はトポロジー認識システムインターフェース(402)の機能を備え、前記方法が、登録メッセージをトポロジー認識装置(P)のうち1つから中央ノード(502)へ送信する工程と、前記装置(P)の識別を中央ノード(502)の既知装置(P)のリストに追加する工程と、応答メッセージを前記中央ノード(502)から前記装置(P)に送信する工程とを備え、前記応答メッセージは少なくとも前記装置(P)に:前記装置(P)と中央ノード(502)との現在の関係が受理された場合は前記中央ノード(502)との現在の関係を維持させ、前記装置(P)を集約点として用いることを中央ノード(502)が決定した場合は集約させ、適切な集約点が存在している場合は従前の集約点に転送させるように命令する能力を有する方法。
- 中央ノード(502)との現在の関係を維持するように前記装置(P)が命令された場合は前記装置(P)からトポロジー情報を前記中央ノード(502)に配信する工程をさらに備えた特許請求の範囲第1項に記載の方法。
- 前記装置(P)が集約を命令された場合は別の装置(P)からトポロジー情報を受け取り、前記トポロジー情報を前記ルータのトポロジー情報と共に中央ノード(502)に送る工程をさらに備えた特許請求の範囲第1項に記載の方法。
- 装置(P)が転送を命令された場合は装置(P)から中央ノード(502)への現在の関係を切断する工程と、装置と前記応答メッセージで識別された集約点との間に新たな関係を成立させる工程とをさらに備えた特許請求の範囲第1項に記載の方法。
- 前記工程が恒常的に繰り返される、前記特許請求の範囲第1項から第4項のいずれかに記載の方法。
- すべての集約関係に親ノードと少なくとも1つの子ノードが備わっている前記特許請求の範囲第1項から第5項のいずれかに記載の方法。
- 前記親集約装置(P)と少なくとも1つの子集約装置(P)との関係がなくなった場合は前記装置(P)から以前に親の関係にあった任意の装置へ非送信請求集約メッセージを発行する工程と、新たな集約関係に関する情報を含んだ別のメッセージを前記装置(P)から発行する工程とをさらに備えた特許請求の範囲第6項に記載の方法。
- ネットワーク内のトポロジー変化が検出された場合は装置(P)から非送信請求メッセージを送出する工程と、ネットワークトポロジーの実際の変化の結果としてのメッセージのみを送信して、繰り返し更新の結果としてのメッセージを送出しないようにするために、装置(P)による前記非送信請求メッセージをフィルタリングする工程とをさらに備えた特許請求の範囲第1項に記載の方法。
- 第1の装置(P)のトポロジー情報を圧縮表示で第2の装置(P)(または中央ノード(502))に向けて、前記圧縮表示を第2の装置(または中央ノード(502))の対応する圧縮表示と比較するために送信する、特許請求の範囲第6項に記載の方法。
- 前記第1の装置(P)の圧縮表示と前記第2の装置の(または中央ノード(502)の)圧縮表示との違いが検出された場合、第1の装置(P)と第2の装置(または中央ノード(502))との間に同期化を実行する工程をさらに備えた特許請求の範囲第9項に記載の方法。
- 前記トポロジー認識装置(P)がネットワークインターフェース(404)の機能を備え、前記方法が、非対応ルータ(506)からトポロジー情報を回収する工程をさらに備えた前記特許請求の範囲第1項から第10項のいずれかに記載の方法。
- 前記回収工程がSNMP(簡易ネットワーク管理プロトコル)を用いて実行される前記特許請求の範囲第11項に記載の方法。
- 前記トポロジー認識装置(P)が隣接探索インターフェース(408)機能を備え、前記方法がネットワークのツリー構造の一覧を維持する工程をさらに備え、該ツリー構造において各装置(P)は自らをツリーのルートとし、ツリーの各分岐は、中間ノードとしての非対応ルータ(506)と、隣接装置を葉として構成される前記特許請求の範囲第1項から第12項のいずれかに記載の方法。
- 装置(P)の各隣接ペアは唯一の関係を有する特許請求の範囲第13項に記載の方法。
- 各装置(P)から実質的にそのすべての隣接装置(P)に対してメッセージを送信することにより各隣接を活動状態に保つ工程をさらに備えた前記特許請求の範囲第1項から第14項のいずれかに記載の方法。
- 前記方法が、ある装置(P)が探索責任を持つ非対応ルータ(506)のテリトリーを規定する工程をさらに備え、その場合各非対応ルータ(506)は1テリトリーに属しており、さらに前記方法が、前記装置(P)のテリトリーに属する全非対応ルータ(506)のリストを維持する工程をさらに備え、その場合各ルータは、装置(P)および前記装置(P)の識別子から前記非対応ルータまでの距離を示す評価尺度と関連付けられている特許請求の範囲第13項から第15項のいずれかに記載の方法。
- 隣接装置(P)の各ペアごとに1マスタノードと1スレーブノードがあり、マスタ・スレーブ関係は隣接の設定時に決定され、前記方法は、非対応ルータ(506)のリストのサブセットをスレーブ装置からマスタ装置へ送出する工程と、スレーブリストとマスタリストの両方で発生している、前記スレーブリスト中の各ルータ評価尺度を、マスタリスト内の対応するルータ評価尺度と比較して、ルータ(506)と関連付けられた評価尺度が最小である装置(P)が、自らのテリトリーに前記ルータ(506)を取得する工程とを備えた前記特許請求の範囲第16項に記載の方法。
- ローカルインターフェースを介して装置(P)によりローカルルーティングデータを取得する工程と、ネットワークインターフェース(404)を用いて前記装置により隣接装置への経路情報を取得し、装置(P)は自らのローカルルーティングテーブルと経路の表示を、トポロジー認識システムインターフェース(402)を介して隣接装置(P)へ送信する工程とをさらに備えた特許請求の範囲第13項から第15項のいずれかに記載の方法。
- 前記トポロジー認識装置(P)はローカルリソースインターフェース(406)の機能を備え、前記方法が、前記装置(P)が組み込まれているルータでローカルに入手可能なリソースを用いてトポロジー情報を取得する工程をさらに備えている前記特許請求の範囲第1項から第18項のいずれかに記載の方法。
- 前記リソースはカーネルAPIである特許請求の範囲第19項に記載の方法。
- 前記リソースは、簡易ネットワーク管理プロトコル(SNMP)を用いて接近される特許請求の範囲第19項に記載の方法。
- 特許請求の範囲第1項から第21項の工程を実行するためのソフトウェアコード部分を備えたIPネットワーク内のルータの内部メモリへ直接ロードできるコンピュータプログラム製品。
- 特許請求の範囲第1項から第21項の工程をIPネットワーク内のルータに実行制御させる読取可能なプログラムを備えた、コンピュータで使用できる媒体上に保存されたコンピュータプログラム製品。
- IPネットワーク内でトポロジー認識情報を提供するトポロジー認識装置(P)であって、トポロジー認識装置(P)はIPネットワーク内のルータ(504)に組み込まれており、前記装置は、別のトポロジー認識装置(P)と中央ノード(502)を備えたトポロジー認識システム(500)に属し、前記装置(P)はトポロジー認識システムインターフェース(402)の機能、すなわち、登録メッセージを中央ノード(502)へ送信する手段と、中央ノード(502)からの応答メッセージを受信する手段とを備え、前記応答メッセージは少なくとも装置(P)へ: 装置(P)と中央ノード(502)の現在の関係が受理された場合は中央ノード(502)との現在の関係を維持するよう命令し、
中央ノード(502)が装置(P)を集約点として用いると決定した場合は集約するよう命令し、適切な集約点が既存である場合は従前の集約点に転送するよう命令する、機能を少なくとも備えたトポロジー認識装置。 - 前記装置(P)がネットワークインターフェース(404)の機能、すなわち、非対応ルータ(506)からトポロジー情報を回収する手段を備えた特許請求の範囲第24項に記載のトポロジー認識装置(P)。
- 前記装置(P)が隣接探索インターフェース(408)の機能、すなわち、各装置(P)が自らをツリーのルートとし、ツリーの各分岐は、中間ノードとしての非対応ルータ(506)と、隣接装置を葉として備えているようなネットワークのツリー構造の一覧を維持する手段を備えた前記特許請求の範囲第24項から第25項に記載のトポロジー認識装置(P)。
- 前記装置(P)がローカルリソースインターフェース(406)の機能、すなわち、装置(P)が組み込まれているルータ(504)でローカルに入手可能なリソースを用いてトポロジー情報を取得する手段を備えた前記特許請求の範囲第24項から第26項のいずれかに記載のトポロジー認識装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US36130602P | 2002-03-04 | 2002-03-04 | |
SE0200678A SE0200678D0 (sv) | 2002-03-04 | 2002-03-04 | Communication system |
PCT/SE2002/000828 WO2003075527A1 (en) | 2002-03-04 | 2002-04-29 | A method for providing topology awareness information within an ip network |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005519531A true JP2005519531A (ja) | 2005-06-30 |
JP4018638B2 JP4018638B2 (ja) | 2007-12-05 |
Family
ID=27791087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003573841A Expired - Fee Related JP4018638B2 (ja) | 2002-03-04 | 2002-04-29 | Ipネットワーク内でトポロジー認識情報を提供する方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7706300B2 (ja) |
EP (1) | EP1481514B1 (ja) |
JP (1) | JP4018638B2 (ja) |
AT (1) | ATE399417T1 (ja) |
AU (1) | AU2002307608A1 (ja) |
DE (1) | DE60227289D1 (ja) |
WO (1) | WO2003075527A1 (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7116643B2 (en) * | 2002-04-30 | 2006-10-03 | Motorola, Inc. | Method and system for data in a collection and route discovery communication network |
US7768946B2 (en) * | 2003-04-07 | 2010-08-03 | Nokia Corporation | Resource determination in IP-based networks |
US20050083964A1 (en) * | 2003-10-15 | 2005-04-21 | Tatman Lance A. | Method and system for the centralized collection of link state routing protocol data |
JP2005160053A (ja) * | 2003-11-04 | 2005-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 移動通信方法、移動通信装置、ホームエージェント装置、アクセスルータ情報サーバ装置、および移動通信システム |
SE526535C2 (sv) * | 2003-12-22 | 2005-10-04 | Operax Ab | Förfarande och nod för att kontrollera vidarebefordringskvaliteten i ett datanät |
SE526257C2 (sv) * | 2003-12-22 | 2005-08-09 | Operax Ab | Metod för att kontrollera vidarebefordringskvaliteten i ett datanät |
US7451251B2 (en) | 2003-12-29 | 2008-11-11 | At&T Corp. | Method for redirection of web streaming clients using lightweight available bandwidth measurement from a plurality of servers |
US7298707B2 (en) * | 2004-01-21 | 2007-11-20 | Cisco Technology, Inc. | System and method for controlling the flooding of information in a network environment |
US8200789B2 (en) | 2004-10-12 | 2012-06-12 | International Business Machines Corporation | Method, system and program product for automated topology formation in dynamic distributed environments |
US20060120384A1 (en) * | 2004-12-08 | 2006-06-08 | International Business Machines Corporation | Method and system for information gathering and aggregation in dynamic distributed environments |
CN100486210C (zh) * | 2005-01-05 | 2009-05-06 | 国际商业机器公司 | Sip网络中的拓扑发现方法和系统 |
US20070002767A1 (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-04 | Holman Jermel K | Method and apparatus for device class discovery in a network |
US8576831B2 (en) * | 2005-12-06 | 2013-11-05 | National Institute Of Information And Communications Technology | Wireless network system carrying out multihop wireless communication between source and destination |
US7969908B2 (en) * | 2006-10-16 | 2011-06-28 | Cisco Technology, Inc. | Connectivity outage detection based on a multicast management MPLS-VPN group |
CN101212326B (zh) * | 2006-12-29 | 2011-01-12 | 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 | 一种在任意播组内对节点配置的方法和辅助方法及装置 |
US8028088B2 (en) | 2007-09-12 | 2011-09-27 | Netsocket, Inc. | System and method for service assurance in IP networks |
US20100208722A1 (en) * | 2007-10-18 | 2010-08-19 | Itaru Nishioka | Network system, path calculation method, and path calculation program |
EP2274880B1 (en) * | 2008-03-12 | 2018-08-08 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Method and apparatus for link-state handshake for loop prevention |
US8264988B2 (en) * | 2009-01-30 | 2012-09-11 | Nec Laboratories America, Inc. | Method for inferring physical network topology from end-to-end measurement |
US8218454B2 (en) * | 2009-09-21 | 2012-07-10 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods and apparatus to implement scalable routing in network communication systems |
US20110161172A1 (en) * | 2009-12-30 | 2011-06-30 | Wei-Yeh Lee | System and method for providing user control of the user's network usage data and personal profile information |
US20120084349A1 (en) * | 2009-12-30 | 2012-04-05 | Wei-Yeh Lee | User interface for user management and control of unsolicited server operations |
US9246764B2 (en) * | 2010-12-14 | 2016-01-26 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Network service admission control using dynamic network topology and capacity updates |
US8971195B2 (en) * | 2011-01-06 | 2015-03-03 | Cisco Technology, Inc. | Querying health of full-meshed forwarding planes |
US9148486B2 (en) * | 2011-11-22 | 2015-09-29 | Cisco Technology, Inc. | Content distribution through blind-cache instantiation |
US9667439B2 (en) * | 2015-05-23 | 2017-05-30 | Cisco Technology, Inc. | Determining connections between disconnected partial trees |
US10164843B2 (en) * | 2015-09-21 | 2018-12-25 | Ruby Tech Corporation | Network switch, device management system, and device management method thereof |
US10523525B2 (en) * | 2015-09-21 | 2019-12-31 | Ruby Tech Corporation | Network switch, device management system, and device management method thereof |
US10691516B2 (en) * | 2017-04-05 | 2020-06-23 | International Business Machines Corporation | Measurement and visualization of resiliency in a hybrid IT infrastructure environment |
US10554538B2 (en) * | 2017-09-12 | 2020-02-04 | Adara Networks, Inc. | Dynamic link state routing protocol |
CN113014409B (zh) * | 2019-12-19 | 2023-02-28 | 浙江宇视科技有限公司 | 一种组网设备配置的方法、装置、设备及存储介质 |
CN113225403B (zh) * | 2021-07-08 | 2021-08-31 | 苏州浪潮智能科技有限公司 | 一种拓扑感知的负载均衡方法、装置及计算机设备 |
CN114978981B (zh) * | 2022-05-20 | 2024-01-23 | 国网四川省电力公司营销服务中心 | 一种新型电力系统物联感知路由交换发现方法及系统 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US588643A (en) * | 1897-08-24 | Otto hoffmann | ||
US5185860A (en) * | 1990-05-03 | 1993-02-09 | Hewlett-Packard Company | Automatic discovery of network elements |
US5546540A (en) * | 1991-01-14 | 1996-08-13 | Concord Communications, Inc. | Automatic topology monitor for multi-segment local area network |
US5425021A (en) * | 1993-01-28 | 1995-06-13 | International Business Machines Corporation | Packet switching resource management within nodes |
US5708772A (en) * | 1994-04-29 | 1998-01-13 | Bay Networks, Inc. | Network topology determination by dissecting unitary connections and detecting non-responsive nodes |
US5684796A (en) * | 1994-05-03 | 1997-11-04 | Bay Networks Group, Inc. | Method and apparatus for determining and maintaining agent topology information in a multi-segment network |
US5848243A (en) | 1995-11-13 | 1998-12-08 | Sun Microsystems, Inc. | Network topology management system through a database of managed network resources including logical topolgies |
US5831975A (en) | 1996-04-04 | 1998-11-03 | Lucent Technologies Inc. | System and method for hierarchical multicast routing in ATM networks |
US5850397A (en) * | 1996-04-10 | 1998-12-15 | Bay Networks, Inc. | Method for determining the topology of a mixed-media network |
US5948055A (en) * | 1996-08-29 | 1999-09-07 | Hewlett-Packard Company | Distributed internet monitoring system and method |
US5886643A (en) * | 1996-09-17 | 1999-03-23 | Concord Communications Incorporated | Method and apparatus for discovering network topology |
US6252856B1 (en) * | 1996-12-03 | 2001-06-26 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for minimizing calculations required to construct multicast trees |
US6205122B1 (en) * | 1998-07-21 | 2001-03-20 | Mercury Interactive Corporation | Automatic network topology analysis |
US6246689B1 (en) * | 1998-09-21 | 2001-06-12 | Lucent Technologies Inc. | Method and apparatus for efficient topology aggregation for networks with hierarchical structure |
US6108702A (en) | 1998-12-02 | 2000-08-22 | Micromuse, Inc. | Method and apparatus for determining accurate topology features of a network |
US6192051B1 (en) * | 1999-02-26 | 2001-02-20 | Redstone Communications, Inc. | Network router search engine using compressed tree forwarding table |
US6775709B1 (en) * | 2000-02-15 | 2004-08-10 | Brig Barnum Elliott | Message routing coordination in communications systems |
US7133368B2 (en) * | 2002-02-01 | 2006-11-07 | Microsoft Corporation | Peer-to-peer method of quality of service (QoS) probing and analysis and infrastructure employing same |
-
2002
- 2002-04-29 DE DE60227289T patent/DE60227289D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-04-29 EP EP02807013A patent/EP1481514B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-04-29 AT AT02807013T patent/ATE399417T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-04-29 US US10/506,164 patent/US7706300B2/en active Active - Reinstated
- 2002-04-29 JP JP2003573841A patent/JP4018638B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-04-29 AU AU2002307608A patent/AU2002307608A1/en not_active Abandoned
- 2002-04-29 WO PCT/SE2002/000828 patent/WO2003075527A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2002307608A1 (en) | 2003-09-16 |
ATE399417T1 (de) | 2008-07-15 |
EP1481514B1 (en) | 2008-06-25 |
DE60227289D1 (de) | 2008-08-07 |
EP1481514A1 (en) | 2004-12-01 |
US7706300B2 (en) | 2010-04-27 |
US20050105475A1 (en) | 2005-05-19 |
WO2003075527A1 (en) | 2003-09-12 |
JP4018638B2 (ja) | 2007-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4018638B2 (ja) | Ipネットワーク内でトポロジー認識情報を提供する方法 | |
JP4886045B2 (ja) | 分散型通信ネットワークにおけるネットワーク管理タスクの分散配置 | |
US7912055B1 (en) | Method and apparatus for configuration and analysis of network multicast routing protocols | |
JP4647234B2 (ja) | ネットワーク装置をディスカバリするための方法および装置 | |
JP3996577B2 (ja) | 様々な発見技術の分割によるトポロジ発見 | |
KR20150056159A (ko) | SDN(Software-defined networking)에서 네트워크 장애 해소를 위한 컨트롤러 및 스위치의 동작 방법과, 이를 위한 컨트롤러 및 스위치 | |
US20050047350A1 (en) | Apparatus and methods for discovery of network elements in a network | |
US20020091857A1 (en) | System and method for determining network status along specific paths between nodes in a network topology | |
WO2014118622A1 (en) | Method of managing zigbee network in the internet of things | |
CN113055297B (zh) | 网络拓扑发现方法及装置 | |
CN113452561A (zh) | 一种拓扑生成方法、装置、设备及可读存储介质 | |
CN112910704B (zh) | 一种支持动态自适应网络配置的局域网系统、方法和装置 | |
CN108924011A (zh) | 用于ospf+路由协议的监测系统、相关设备、方法及介质 | |
US7860024B1 (en) | Network monitoring method and system | |
US7512703B2 (en) | Method of storing data concerning a computer network | |
JP4733769B2 (ja) | 強連結しているネットワークのノード群におけるノード関係情報の整合性を検査するためのシステム、方法、およびネットワークノード | |
US20210377125A1 (en) | Network Topology Discovery Method, Device, and System | |
WO2020010906A1 (zh) | 操作系统os批量安装方法、装置和网络设备 | |
JP2005237018A (ja) | ネットワークマネージメントシステムへのデータ送信 | |
AU4022001A (en) | Identyfying a failed device in a network | |
CN114666227B (zh) | 一种非协作条件下的网络拓扑探测方法 | |
US8463940B2 (en) | Method of indicating a path in a computer network | |
CN117176639B (zh) | 一种基于多协议的网络拓扑自动发现方法和装置 | |
CN117421185B (zh) | 一种级联拓扑结构检测方法、系统、装置及介质 | |
KR20040102029A (ko) | 아이피 네트워크 내에서 토폴로지 인식 정보를 제공하는방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |