JP2005509325A - 第2の無線アクセスネットワークに同調した第1の無線アクセスネットワークを介して確立されたコアネットワークエレメントと移動アクセス端末との間のipセッションの維持 - Google Patents

第2の無線アクセスネットワークに同調した第1の無線アクセスネットワークを介して確立されたコアネットワークエレメントと移動アクセス端末との間のipセッションの維持 Download PDF

Info

Publication number
JP2005509325A
JP2005509325A JP2002584643A JP2002584643A JP2005509325A JP 2005509325 A JP2005509325 A JP 2005509325A JP 2002584643 A JP2002584643 A JP 2002584643A JP 2002584643 A JP2002584643 A JP 2002584643A JP 2005509325 A JP2005509325 A JP 2005509325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless network
access terminal
session
address
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002584643A
Other languages
English (en)
Inventor
アブロル、ニシャル
リオイ、マルセッロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2005509325A publication Critical patent/JP2005509325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5084Providing for device mobility
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/17Selecting a data network PoA [Point of Attachment]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【解決手段】第2(例えばcdma2000)無線ネットワーク(122)に同調している間、第1(例えば、HDR)無線ネットワーク(120)を介して確立されたIPセッションを維持するための技術。登録、構成、および第1および第2無線ネットワークとのセッションの確立の期間、アクセス端末(110)はこれらのセッションの期間に使用するために、それぞれ第1および第2IPアドレスを割当てることができる。アクセス端末(110)が前記第1無線ネットワーク(120)を離れるなら、アクセス端末は、IPセッションを維持することを要求することができ、送信先アドレスを供給する。その後、第1無線ネットワーク(120)がアクセス端末(110)のためのデータを有するなら、第1無線ネットワークは送信先アドレスを用いて「なりすまし」パケットを送信する。なりすましパケットは、アクセス端末(110)に対して利用可能なデータがあることを示すことができる。なりすましパケットに応答して、第2無線ネットワーク(122)から通信(例えばページ)を受信すると、アクセス端末(110)は、第1無線ネットワーク(120)との接続を確立し、データを受信する。

Description

分野
[1001]この発明はデータ通信に関する。特に、この発明は、無線ネットワークに同調しないけれども、無線ネットワークを有するインターネットプロトコル(IP)セッションを維持するための新規で改良された方法および装置に関する。
背景
[1002]インターネットのような、コンピュータネットワークの爆発的成長は、これらのネットワークにより発生される大量のデータトラヒックをサポートすることができる高いデータレートインフラストラクチャの需要を引き起こした。おおよそ、インターネットの成長に伴うものは、いろいろなアプリケーションをサポートすることができる無線通信システムの配備と受け入れである。しかしながら、旧世代の無線通信システムは一般に音声通信用に設計されており、インターネットにより発生されたデータトラヒックを送信するには効率が良くないかもしれない。
[1003]旧世代の無線通信システムの一例は、1990年2月13日に発行された米国特許番号第4,901,307号(発明の名称:「衛星または地上リピータを用いたスペクトラム拡散多重アクセス通信システム」(SPREAD SPECTRUM MULTIPLE ACCESS COMMUNICATION SYSTEM USING SATELLITE OR TERRESTRIAL REPEATERS))および1992年4月7日に発行された米国特許番号第5,103,459号(発明の名称:「CDMAセルラ電話システムにおいて信号波形を発生するためのシステムおよび方法」(SYSTEM AND METHOD FOR GENERATING SIGNAL WAVEFORMS IN A CDMA CELLULAR TELEPHONE SYSTEM))に開示された符号分割多重アクセス(CDMA)システムである。効率的にパケットデータを送信するように設計されたより新しい世代のCDMA通信システムは、1997年11月3日に出願された米国特許出願シリアル番号第08/963、386(発明の名称:「高レートパケットデータ送信のための方法および装置」(METHOD AND APPARATUS FOR HIGH RATE PACKET DATA TRANSMISSION))(以下HDRシステムと呼ぶ)に開示されている。これらの特許および特許出願は、この発明の譲受人に譲渡され、参照することによりここに組み込まれる。
[1004]CDMAシステムは一般に、1つ以上のCDMA標準に一致するように設計される。そのようなCDMA標準の例は、(1)広帯域スペクトラム拡散セルラシステムのためのTIA/EIA/IS−95−B移動局−基地局互換標準(以下、IS−95標準);(2)「デュアルモードスペクトラム拡散セルラおよびPCS移動局のための推奨される最小性能標準」というタイトルがつけられたTIA/EIA/IS−98−A,−B,−C,およびーD標準(以下、IS−98標準);(3)「第三世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)という名前の協会により提供され、文献番号C.S0002−A、C.S0005−A、C.S0010−A、C.S0011−A、C.S0024、およびC.S0026を含む文献のセットに具現化された標準(以下、cdma2000標準);および(4)「第三世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)という名前の協会により提供され、文献番号3G TS 25.211、3G TS 25.212、3G TS 25.213、および3G TS 25.214を含む文献のセットに具現化された標準(以下、W−CDMA標準と呼ぶ)を含む。HDRシステムは、「TIE/EIA/IS−856 cdma2000 高レートパケットデータ大気中インターフェース仕様書」(以下、HDR仕様書)というタイトルがつけられた文献に定義された仕様に一致するように設計することができる。標準は参照することにより個々に組み込まれる。
[1005]いろいろなアプリケーションのための無線データ通信のためのますます増加する需要を考えると、特定の地理上の区域をカバーするために、複数の無線ネットワークを同時に配備してもよい。そのような重畳配備において、一方の無線ネットワーク(例えば、cdma2000CDMA無線ネットワーク)は、音声、データ、ページング、および他のサービスを提供するために配備し、他方の無線ネットワーク(例えば、HDR無線ネットワーク)は、パケットデータサービスを提供するために配備してもよい。これらの無線ネットワークは、参照することによりここに組み込まれる「cdma2000アクセスネットワークインターフェースのための相互実施可能性仕様書(IOS)に定義されるようなネットワークインターフェースを介して相互に作用する。
[1006]複数モードアクセス端末は、種々のタイプのサービスのために複数の無線ネットワークと通信する能力を有するように設計することができる。そのような設計の場合、データサービスのためのHDR無線ネットワークを用いてインターネットプロトコル(IP)セッションを開始し、その後、音声、ページング、または他のサービスを受信するために、CDMA無線ネットワーク(例えば、cdma2000、W−CDMAまたはその他の標準に準拠するもの)を用いて他方のセッションを開始するようにしてもよい。サービスを強化するためには、アクセス端末が、HDR無線ネットワークとCDMA無線ネットワークとの間を移動したとしても、アクセス端末がIP接続性を維持することができることが望ましい。
[1007]従って、複数(例えば、HDRおよびcdma2000)の無線ネットワークの重畳配備においてIP接続性を効率的に維持するための技術が強く望まれている。また、そのような技術は、CDMA無線ネットワークの既存の仕様および動作に対して最小の変更または全く変更せずに実施できることが望ましい。
[1008]この発明は、アクセス端末が第2(例えば、cdma2000 CDMA)無線ネットワークに同調しながら、第1(例えば、HDR)無線ネットワークを介して確立されたインターネットプロトコル(IP)セッションを維持するための新規で改良された技術を提供する。登録、構成、第1および第2無線ネットワークとのセッション確立プロセスの期間、確立セッション期間中に使用するために、アクセス端末には、それぞれ第1および第2のIPアドレスを割当てることができる。その後、アクセス端末が第1無線ネットワークを離れると、アクセス端末は、このネットワークを介して確立されたIPセッションを維持するように要求することができる。アクセス端末は順方向アドレスも供給する。これは一般的には、第2IPアドレスである。その後、第1無線ネットワークがアクセス端末を有しているなら、第1無線ネットワークは順方向アドレスを用いてアクセス端末に「なりすまし」パケットを送信する。なりすましパケットは、アクセス端末に対して利用可能なデータがあることを示すことができる。なりすましパケットに応答して、第2無線ネットワークから1頁を受信すると、アクセス端末は、第1無線ネットワークと接続を確立し、データを受信する。
[1009]この発明のある観点に従って、外部ネットワーク要素(例えば、パケットデータサービングノード(PDSN)、エンドホスト、その他)に対して、例え、第1および第2無線ネットワーク間でアクセス端末が前後に遷移できるとしても、アクセス端末のIPアドレスは、単に第1IPアドレスであり得る。従って、アクセス端末のためのIPセッションは、例え、アクセス端末が複数の無線ネットワーク間で切り替わっても継ぎ目の無い方法で維持することができる。アクセス端末が複数の無線ネットワーク間をいつ切り替わろうとも、PPPインスタンスを移動することに関連したオーバーヘッドは無い。何故なら、メインPPPインスタンスは第1無線ネットワークを介して維持されるからである。
[1010]この発明は、上述した方法を実施することができる、種々の方法、アクセス端末およびアクセスポイントを提供する。この発明の他の観点と実施の形態は以下にさらに詳細に記載する。
[1011]この発明の特徴、性質および利点は、同一部に同符号を付した図面とともに、以下に述べる詳細な記載からより明白になるであろう。
詳細な説明
[1018]図1は、無線電話無線ネットワーク122と関連した配置された高データレート(HDR)無線ネットワーク120を含む通信システムの一実施の形態の図である。HDR無線ネットワーク120は、パケットデータを送信するために使用することができ、固定の、形態の、および移動の環境において、無線インターネットサービスをサポートするために使用してもよい。HDR無線ネットワーク120は、上述した米国特許出願シリアル番号08/963,386に記載された、そして上述したHDR仕様に準拠する設計に基づいて実施することができる。無線電話ネットワーク122は、音声、データ、ページング、または他のサービスをサポートするために使用することができ、いかなる特定の標準(例えば、IS−95、cdma2000、W−CDMA等)に準拠することができるCDMA、TDMAまたはGSM無線ネットワークであり得る。特定の実施の形態において、電話無線ネットワーク122は、cdma2000標準に準拠するCDMA無線ネットワークである。簡単のために、電話無線ネットワーク122は以下、CDMAネットワーク122と呼ぶ。
[1019]HDRおよびCDMA無線ネットワークの二重配置と動作は、この発明の譲受人に譲渡され、参照することによりここに組み込まれる、2000年3月19日に出願された米国特許出願シリアル番号第09/575、073(発明の名称:「高データレート無線パケットデータ通信システム」(HIGH DATA RATE WIRELESS PACKET DATA COMMUNICATION SYSTEM)に記載された方法で達成することができる。
[1020]HDR無線ネットワーク120は、多数のHDR基地局コントローラ(HDR BSC)150とインターフェースする多数のアクセスポイント130を含む(簡単のために、各々の1つのみが図1に示される)。各HDR BSC150はさらに、パケットデータ送信をサポートするパケットデータサービングノード(PDSN)160に接続する。PDSN160はさらに、RADIUSサーバー1760、認証サーバー172、およびパケットデータ送信もサポートする他のネットワークおよびサーバーにさらに相互接続可能なIPネットワーク180に接続することができる。PDSNとサーバーは、上述の米国特許出願シリアル番号第09/575,073にさらに詳細に記載されている。
[1021]CDMA無線ネットワーク122は、多数のCDMA基地局コントローラにインターフェースする多数の基地局トランシーバ(BTS)132を含む(この場合もやはり、簡単のために、各々の1つのみが図1に示される)。各CDMA BSC152はさらにPDSN160に接続され、さらに破線で示すように、HDR BSC150に直接接続してもよい。図1には示していないけれども、HDR BSC150は一方のPDSNを接続することができ、CDMA BSC152は他方のPDSNを接続することができ、PDSNsは、何らかのネットワークを介して互いに接続することができる。HDRとCDMA無線ネットワークの動作は、上述した標準に記載されている。
[1022]アクセスポイント130は、BTS132と同一場所に配置することができる別個の装置にパッケージ化することができる。この配置は、電話ネットワーク機器プロバイダと同じではないかもしれない製造業者からのHDR機器をサービスプロバイダが配置可能にする点で柔軟性を提供する。あるいは、アクセスポイント130はBTS132内に一体形成することができる。HDRおよびCDMA無線ネットワークの種々の配置が可能であり、この発明の範囲内である。
[1023]より一層の互換性と柔軟性のために、HDR無線ネットワーク120の機能性は、CDMA無線ネットワーク122の機能性にほぼマップするように設計することができる。これによって、HDR無線ネットワーク120は、CDMA無線ネットワーク122と一体形成することができ、同じPDSN160に接続することができる。HDR無線ネットワークのRF特性もCDMA無線ネットワークのRF特性と同様に設計することができる。これによって、HDRとCDMA無線ネットワークは、セルサイト、タワー、アンテナおよび他のシステム要素を共有することができる。
[1024]HDR無線ネットワーク120は、CDMA無線ネットワーク122と同じモデルに準拠することができるけれども、これらの無線ネットワーク間には一般に依存関係は無い。従って、HDR無線ネットワーク120は、CDMA無線ネットワーク122と独立して配置することもできるし、CDMA無線ネットワーク122と連動して配置することもできるし、あるいはCDMA無線ネットワーク122と一体形成することもできる。従って、種々のアーキテクチャを用いたHDR無線ネットワークの種々の配置が可能であり、そのいくつかは、上述した米国特許出願シリアル番号第09/575,073に記載されている。
[1025]通信システム100内において、多数のアクセス端末110(簡単のために図1において1つのみ示している)は、HDR無線ネットワークのアクセスポイント130およびCDMA無線ネットワークのBTS132と通信する。アクセス端末がソフトハンドオフにあるかどうかおよびアクセス端末が1つの無線ネットワークまたは両方の無線ネットワークに登録されたかどうかに応じて、各アクセス端末110は、1つ以上のアクセスポイント130と通信し、および/または無線リンクを介して1つ以上のBTS132と通信する。マルチモードアクセス端末110はCDMAから、またはHDRから、または両方から(そして恐らく同時に)サービス(例えば、音声、データ、ページング、その他)受信することができるかもしれない。
[1026]アクセス端末110は、例えば電話、モデム、モジュール、その他の装置のような種々の物理的実施形態で実施可能である。アクセス端末110は、無線リンクまたは有線リンクを介しておよび種々の相互接続層を用いて、アクセス端末を他の装置(例えば、コンピュータ、電気器具、パーソナルデジタルアシスタンス(PDA)、セットトップボックス、プリンタ、等)とインターフェース可能にさせるデータインターフェースを含むことができる。図1に示す特定の例において、アクセス端末110は(実線で示すように)CDMA無線ネットワークと通信中であり、(陰影の無い稲妻線に示されるように)HDR無線ネットワークとのセッションを確立したが、現在同調していない。
[1027]図2は、多数のサービスネットワークに相互接続された多数の無線ネットワークを含むアクセスネットワーク200のブロック図である。無線ネットワークはHDR無線ネットワーク120、CDMA無線ネットワーク122、その他の無線ネットワーク、またはそれらの組合せを含むことができる。サービスネットワークはPDSN160、携帯電話システム向け交換機(MSC)162、その他のサービスネットワーク、またはそれらの組合せを含むことができる。無線ネットワーク120および122はこれらのネットワーク内のアクセス端末に対して無線アクセスを供給する。PDSN160はパケットデータサービスをアクセス端末に供給し、例えば、ポイントツーポイントプロトコル(PPP)、RADIUSプロトコル、および移動IPプロトコルのような機能性をサポートする。MSC162は音声、データ、ページング、および他のサービスをサポートし、さらに、音声機能だけを提供する既存の電話サービス(POTs)との通信を供給するために、公衆交換電話網(PSTN)に相互接続可能である。これらの無線ネットワークおよびサービスネットワークはさらに上述した米国特許出願シリアル番号第09/575,073に記載されている。
[1028]図2に示すように、各無線ネットワークは、上述した相互運用性仕様に定義された1つ以上のネットワークインターフェースを介してサービスネットワークにインターフェースする。パケットデータサービスの場合、インターフェースはPCF(パケット制御機能)からPDSNに向かうトラヒックインターフェース(A10)およびPCFからPDSNへのシグナリングインターフェース(A11)である。IS−41およびPSTNサービスの場合、インターフェースは、BSCからMSCに向かうシグナリングインターフェース(A1)とBSCからMSC PCMに向かうトラヒックインターフェース(A2)である。例えば、HDR無線ネットワーク120は、A1、A10、およびA11インターフェースを介してPDSN160およびMSC162の各々とインターフェースすることができる。同様に、CDMA無線ネットワーク122はA1、A2、A10およびA11インターフェースを介してPDSN160およびMSC162の各々とインターフェースすることができる。特に、HDRとCDMA BSCsとPDSNの各々間の相互接続は、無線ネットワーク−PDSN(あるいは単に「R−P])インターフェースを介して達成することができる。これは、無線ネットワークとサービスネットワークとを相互接続するために使用される「Aインターフェース」の一部である。図1に戻ると、PDSN160は、R−Pインターフェースを介して多数のHDR BSCs150およびCDMA BSCs 152と通信することができる。
[1029]図3はこの発明の一実施の形態に従って、アクセス端末110とHDRとCDMA無線ネットワークとの間の通信の図である。HDR無線ネットワーク内の各HDR BSC150およびCDMA無線ネットワーク内の各CDMA BSC152は特定のカバー領域をカバーするように設計される。アクセス端末110がHDR無線ネットワークカバーエリア(すなわち、HDR登録境界)に入ると、アクセス端末は、その領域をカバーする特定のHDR BSC150を介してHDR無線ネットワークへの登録を開始することができる。
[1030]HDR無線ネットワークへの登録プロセスの期間、これは最初にアクセス端末がその特定のHDRネットワークに上がってくるとき実行されるが、アクセス端末は、無線ネットワークとのセッションを確立することができる。セッションの確立は一般にプロトコルネゴシエーション、パラメータネゴシエーション、およびUATI(ユニキャストアクセス端末識別子)割当てを含む。セッション構成は、次の通信のために使用される(種々のシグナリング層における)プロトコルのセットを確立するために、および各確率されたプロトコルのために使用されるパラメータのセットを確立するために、アクセス端末とHDR無線ネットワークにより実行される。デフォルトのプロトコルおよび/またはパラメータを使用のために選択することができる。あるいは、プロトコルおよび/またはパラメータは両方のエンティティによりネゴシエートすることができる。
[1031]アクセス端末には、HDR 無線ネットワークにこのアクセス端末を特に識別させることを可能にするUATIも割当てられる。セッション構成の一部として、マルチモードアクセス端末は、そのIMSI(国際移動局識別)をHDR無線ネットワークに送信することができる。しかしながら、HDR無線ネットワークは、アクセス端末のIMSIを認証することができないかもしれない。従って、UATIは一般に、次の通信において、アクセス端末を識別するためにHDR無線ネットワークによるIMSIの代わりにセッション識別子として使用される。
[1032]アクセス端末はさらにHDR無線ネットワークを介してPDSNとのIPセッションを確立することができる。IPセッション確立(特に、PPPネゴシエーションの期間)の期間、アクセス端末には、そのセッションの期間中に使用されるIPアドレス(例えば、a、b、c、d)を割当てることができる。アクセス端末、HDR無線ネットワーク、およびPDSNとの間の通信の場合、アクセス端末は、その割当てられたUATIおよび関連するIPアドレスにより識別される。
[1033]HDR無線ネットワークのためのセッション確立と構成は上述したHAI仕様および、この発明の譲受人に譲渡され、参照することによりここに組み込まれる、2000年2月7日に出願された米国特許出願シリアル番号第09/499,196(発明の名称:「通信システムにおいて、構造化可能な層とプロトコルを供給するための方法および装置」(METHOD AND APPARATUS FOR PROVIDING CONFIGURABLE LAYERS AND PROTOCOLS IN A COMMUNICATION SYSTEM))にさらに詳細に記載される。IPアドレスの割当ては、参照することによりここに組み込まれる「無線IPネットワーク標準」(以下、無線IP標準)というタイトルがつけられた3GPP2標準団体により採用された標準にさらに詳細に記載される。
[1034]アクセス端末がCDMA無線ネットワーク受信地域に入ると、アクセス端末をその領域をカバーする特定のCDMA BSC152を介してCDMA無線ネットワークへの登録を同様に開始することができる。CDMA無線ネットワークへのアクセス端末への登録は実施される特定のCDMA標準(例えば、cdma2000標準)に従って実行することができる。マルチモードアクセス端末は一般には、例えHDR無線ネットワークに同調していたとしても、CDMA無線ネットワークに登録することができる。cdma2000CDMA無線ネットワークの場合、セッション確立は、権限が付与された登録メッセージをCDMA無線ネットワークに送信することにより、開始することができる。登録メッセージは、CDMA無線ネットワークにアクセス端末の存在を知らせる。登録後、CDMA BSCはアクセス端末を識別し、追跡することができる。
[1035]cdma2000標準に従って、アクセス端末の認証は登録プロセスの一部として実行され、登録メッセージ内の認証フィールドを用いて達成される。認証を介して、アクセス端末は、自分自身が主張しているところのものをCDMA BSCに証明することができる。認証プロセスの一部として、アクセス端末は、真にアクセス端末のみが発生することができる番号(AUTHR)を発生する(何故なら、真のアクセス端末のみが秘密鍵を有するからである)。認証プロセスは上述したcdma2000標準に記載される。
[1036]CDMA無線ネットワークへの登録プロセスの後で、アクセス端末は、CDMA無線ネットワークを介してPDSNとの別のIPセッションを確立することができる。HDR無線ネットワークを介して確立された最初のIPセッションにおいて、アクセス端末は、HDR無線ネットワークにより割当てられたUATIにより識別される。何故なら、アクセス端末のIMSIは認証されなかったからである。CDMA無線ネットワークを介して確立された第2のIPセッションの場合、アクセス端末は、IMSIにより識別される。この結果、この第2のIPセッションの場合、アクセス端末にはセッション中に使用されるための別のIPアドレス(例えば、w、x、y、z)を割当てることができる。
[1037]従って、HDR無線ネットワークとCDMA無線ネットワークを介して確立されたPDSNとの2つのPPPセッションに対して、2つのIPアドレス(例えば、a、b、c、dおよびw、x、y、z)をアクセス端末に割当てることができる。同じアクセス端末に対する2つのIPアドレスの割当ては、PDSNに対して、アクセス端末を識別するためにUATIとIMSIを使用することに由来する。PDSNは2つのIPアドレスが同じアクセス端末に割当てられたことに気付いていない。従って、確立されたPPPセッションは、PDSNとの2つの別個の独立したPPPセッションを表す。無線ネットワークのためのIPサポートは、上述した無線IP標準にさらに詳細に記載されている。
[1038]アクセス端末をHDR無線ネットワークおよびCDMA無線ネットワークに登録する時間的順番は、一般に重要ではない。HDR無線ネットワーク登録境界とCDMA無線ネットワーク登録境界は一般に、ある程度重畳し、ほぼそろえるように動作することができる。アクセス端末は、アクセス端末が接触する無線ネットワークがどんなものであっても一般に登録することができる(すなわち、それぞれの受信地域に入るとHDRおよび/またはCDMA無線ネットワークと接触する)。特定の無線ネットワークへのアクセス端末の登録は適用規格に記載されている。特定の無線ネットワークとのセッションを確立すると、、その後アクセス端末は、その時々に、無線ネットワークとの接続を確立する。確立された接続を介して、アクセス端末は、無線ネットワークとデータを交換することができる。
[1039]図4Aは、無線IP標準に従う簡単IPのためのプロトコル規範モデルの図である。図4Aに示すように、アクセス端末は、エアーリンク(air-link)プロトコルの上で動作するリンクアクセス制御(LAC)プロトコルおよびメディアアクセス制御(MAC)プロトコルを介して(HDRまたはCDMA)無線ネットワークと通信する。無線ネットワークは、物理層(PL)の上で動作するR−Pインターフェースを介してPDSNと通信する。PDSNはさらに、特定のリンク層および物理層の上で動作するIPプロトコルを介して他のネットワークエレメント(例えば、エンドホスト)と通信することができる。アクセス端末は、PDSNとのPPPセッションを維持することができ、IPセッションを介してPDSNおよびエンドホストとさらに通信することができる。アクセス端末とエンドホストは、送信制御プロトコル(TCP)、ユーザデータグラムプロトコル(UDP)、またはその他のプロトコルを用いて実施することができる、トランスポート層を介してデータを交換することができる。
[1040]図4Bは、無線IP標準に従う移動IPのためのプロトコル規範モデルの図である。図4Bに示すモデルは図4Aに示すモデルと類似しているが、リンク層および物理層の上で動作するIP/IPsecプロトコルを介してPDSNと通信することができるホームエージェント(HA)を含む。エンドホストはホームエージェントを介してアクセス端末と通信する。簡単のために図4Bには示していないけれども、外国エージェント(FA)をPDSNとホームエージェントとの間に介挿してもよい。
[1041]図5は、アクセス端末のためのIP接続性を維持するために種々のネットワークエレメント間の通信の図である。最初にアクセス端末は、ステップ510において、HDR無線ネットワークに登録し、IPセッションを確立し、IPセッションの期間に使用するためにIPアドレス(例えば、a、b、c、d)を割当てることができる。また、ステップ512において、アクセス端末はCDMA無線ネットワークに登録し、別のIPセッションを確立し、第2のIPアドレス(例えば、w、x、y、z)を割当てることができる。
[1042]HDR無線ネットワークとCDMA無線ネットワークは各々特定のアクセス端末に対してIP接続をサポートすることができる。CDMA無線ネットワークとのIP接続を確立するために、トラヒックチャネルが最初に確立される。これは、使用されるプロトコルを選択するために、およびプロトコルパラメータをネゴシエートするために、アクセス端末とCDMA無線ネットワークとの間のメッセージ交換を介して達成することができる。アクセス端末とCDMA無線ネットワークとの間の無線リンクプロトコル(RLP)層は、RLP内の制御メッセージ(例えば、同期、同期/アクノレジメント(ack))およびackを介して同期が取られる。次に、アクセス端末とPDSNとの間のPPP層が同期される。これはリンク制御プロトコル(LCP)の同期を取り、認証を実行し、IP制御プロトコル(IPCP)の同期を取ることを含む。その後、CDMA無線ネットワークを介してアクセス端末とPDSNとの間でデータパケットを交換することができる。HDR無線ネットワークとのIP接続の確立は、同様の方法で達成することができる。
[1043]この発明に従って、アクセス端末がHDR無線ネットワークからCDMA無線ネットワークに移動するなら、アクセス端末は、ステップ522において、HDR無線ネットワークと確立されたIPセッションを維持することに関心があることをHDR無線ネットワークに知らせることができる。アクセス端末はまたHDR無線ネットワークにその順方向IPアドレス(例えば、w、x、y、z)を知らせる。この要求および順方向情報に基づいて、HDR無線ネットワークは、確立されたIPセッションを維持することができる。その後、HDR無線ネットワークは、アクセス端末のためのデータを持つときはいつでも、(順方向IPアドレスを用いて)アクセス端末に通知することができる。
[1044]ステップ524において、アクセス端末は、その次に、音声、データ、ページング、およびその他のサービスを受信するためにCDMA無線ネットワークに同調することができる。アクセス端末は、より良いページングサービスを受信するためにまたは入って来る音声呼を待つために、CDMA無線ネットワークに移動することができる。事実、アクセス端末は、特定の通信セッションの期間、何度でもHDRとCDMA無線ネットワークとの間で前後に移動することができる。
[1045]アクセス端末は、CDMA無線ネットワークに同調するけれども、PDSNは、宛先IPアドレスとしてアクセス端末に割当てられた第1IPアドレス(例えば、a、b、c、d)を持つパケットを受信することができる。次に、ステップ532において、PDSNは、最初のIPアドレスがHDR無線ネットワークに関係していることをルーチングテーブルが示しているので、パケットを通常の方法で、HDR無線ネットワークに送るであろう。HDR無線ネットワークはパケットを受信し、宛先IPアドレスを抽出し、抽出したIPアドレスが、HDR無線ネットワークに同調していないが、IPセッションを維持するように要求したアクセス端末に属することを認識する。
[1046]次に、HDR無線ネットワークは、アクセス端末に対して利用可能なデータがあることをアクセス端末に知らせようと試みる。一実施の形態において、HDR無線ネットワークは、アクセス端末に対してIPパケットを「なりすます」(すなわち、「なりすまし」パケットをアクセス端末に送信する。なりすましパケットは、宛先IPアドレスとしてアクセス端末の順方向アドレス(例えば、第2IPアドレス、w、x、y、z)を含む。なりすましパケットは、HDR無線ネットワークがアクセス端末のためのデータを有することをアクセス端末に通知するためのメッセージも含んでいても良い。ステップ534において、なりすましパケットは、HDR無線ネットワークによりPDSNに送信される。
[1047]PDSNは、なりすましパケットを受信し処理する。なりすましパケットは、通常のIPパケットの外観を有し、通常のIPパケットのような通常の方法で処理される。ステップ536において、PDSNは次に、なりすましパケットをCDMA無線ネットワークに送る。何故なら、そのルーチングテーブルは、第2IPアドレスがこのネットワークに関連していることを示しているからである。CDMA無線ネットワークはなりすましパケットを受信して処理し、そのパケットをアクセス端末に送信することができる。ステップ538において、アクセス端末が休眠状態なら、CDMA無線ネットワークはデータサービスページをアクセス端末に送ることができる(なぜならば、CDMA無線ネットワークは、アクセス端末の真のIMSIを知っているからである)。ステップ540において、アクセス端末はページを受信し、特定のCDMA無線ネットワークの要件に応じて、ページアクノレジメントを有したページに応答することができる。
[1048]ステップ542において、データサービスページを受信することに応答して、アクセス端末は、HDR無線ネットワークがアクセス端末のためのデータを有していることを決定することができ、HDR無線ネットワークとの接続を確立する。接続確立を介して、アクセス端末には、次のデータ交換に使用するために、1つ以上のトラヒックチャネルが割当てられる。その後ステップ544において、元々PDSNから送られた第1IPアドレスを有したパケットは、HDR無線ネットワークによりアクセス端末に送信される。アクセス端末がHDR無線ネットワークとの確立された接続を有しながら、データ交換を何度でも生じることが出来る。データ送信が完了すると、アクセス端末またはHDR無線ネットワークにより命令されると、または、特定の非活動期間の後自動的に分解することができる。その後、アクセス端末はCDMA無線ネットワークに戻り、再び、HDR無線ネットワークを介して確立されたIPセッションが維持されるよう要求してもよい。
[1049]図1および図3において、HDR無線ネットワークとCDMA無線ネットワークはパケットの経路選択を供給する同じPDSNに接続されるように示されている。HDR無線ネットワークとCDMA無線ネットワークは、それぞれ2つのPDSNに接続するようにしてもよい。この場合、なりすましパケットは、HDR無線ネットワークから第1PDSNに送ることができる。次に、第1PDSNはそのパケットを第2PDSNに送る。次に、第2PDSNはそのなりすましパケットをCDMA無線ネットワークに送る。この場合もやはり、なりすましパケットは、一般的な方法で、PDSNsとCDMA無線ネットワークにより処理することができる。
[1050]上記記載からわかるように、PDSNおよび他のネットワークエレメント(例えば、エンドホスト)に対して、例え、アクセス端末がHDR無線ネットワークとCDMA無線ネットワークとの間を前後に遷移できるとしても、アクセス端末のIPアドレスは、第1IPアドレス(例えば、a、b、c、d)であり得る。この単一のIPアドレスは、アクセス端末が複数の無線ネットワーク間を切り替わるときでも継ぎ目の無いIPセッションを可能にする。アクセス端末がHDR無線ネットワークに同調していないのに、メッセージをアクセス端末に送るために、第2IPアドレス(例えば、w、x、y、z)がHDR無線ネットワークにより使用される。
[1051]一実施の形態において、アクセス端末がHDR無線ネットワークを離れた後で、アクセス端末が同調する他の無線ネットワークについてHDR無線ネットワークに知らせることができる。この情報を用いて、HDR無線ネットワークは、アクセス端末が両方の無線ネットワークに同調している特定の重畳期間に両方の無線ネットワーク上でアクセス端末を呼び出すことができる。
[1052]上述した実施の形態において、アクセス端末がネットワークから移動するときはいつも、IPセッションおよびHDR無線ネットワークへの送信先IPアドレスを維持するための要求を送信する。HDR無線ネットワークがアクセス端末のためのパケットを有しているときはいつでも、HDR無線ネットワークはなりすましパケットを送信する。この要求と送信先IPアドレスは、アクセス端末がHDR無線ネットワークを離れるたびに送信することができる。
[1053]他の実施の形態において、HDR無線ネットワークは以下のことを通知される。(1)特定の期間:その特定期間の後に、アクセス端末は、HDRトラヒックチャネルを中断した後、CDMA無線ネットワークに移動するであろう。および(2)送信先IPアドレス。この情報は、セッション確立の期間にHDR無線ネットワークに通信することができ、または、IPセッションを維持するために、(最初の)要求に含めることができる。その後、アクセス端末がHDRトラヒックチャネルを中断するときはいつでも、HDR無線ネットワークは、アクセス端末が他の無線ネットワークに移動したことを認識し、自動的にIPセッションを維持する。この実施の形態は、IPセッションの維持を要求するために必要であったオーバーヘッドシグナリングの量を低減することができる。アクセス端末に対してIPセッションが無限に維持されない(アクセス端末は電源停止したかもしれない)ことを保証するために、「賦活」機構を実施することができる。
[1054]一実施の形態において、HDR無線ネットワークを介して確立されたIPセッションを賦活させるための機構を実施することができる。賦活機構は、IPセッションを維持するために、関心を示したアクセス端末のみがそのような方法でサービスされることを保証する。賦活機構は、オフにされたかもしれないまたはその他の無線ネットワークへ移動したかもしれないアクセス端末によって、IPアドレスと他のネットワークリソースが不必要に関連づけられないことをさらに保証する。賦活機構のいくつかの実施の形態を以下に記載する。
[1055]賦活機構の一実施の形態において、アクセス端末は、IPセッションを維持することを継続することを要求するメッセージをHDR無線ネットワークに周期的に送信する。IPセッションを維持するための新たな要求を、最後の要求が送信された時刻から測定することができる各T1期間内に送信することができる。T2期間内で新たな要求を受信しないならば、HDR無線ネットワークはIPセッションを破壊してもよい。T1およびT2は各々、シグナリング遅延、処理遅延、等のような種々のパラメータに基づいて、選択することができる。特定の例として、T1はほぼ10分であるように選択することができ、T2はほぼT1の2倍であるように選択することができる。他の値もT1およびT2に対して使用することができ、この発明の範囲内である。
[1056]賦活機構の他の実施の形態において、アクセス端末との接続が確立されない限り、特定の期間、IPセッションが維持される。この特定の期間は、要求が送信されたとき、またはその他の時刻に、セッション確立期間中にHDR無線ネットワークに供給することができる。
[1057]上述した実施の形態において、HDR無線ネットワークによるIMSIの認証は必要無い。また、メインPPPインスタンスは、HDR無線ネットワークを介して維持されるので、アクセス端末が休眠状態になるときはいつでもHDR無線ネットワークとCDMA無線ネットワークとの間で、PDSN PPPインスタンスを移動することに関連したオーバーヘッドは無い。(例えば、特定期間休眠状態の後)アクセス端末がHDR無線ネットワークからCDMA無線ネットワークへ遷移するときはいつでも、アクセス端末は、HDR無線ネットワークに、IPセッションを維持し、送信先IPアドレスを供給するよう単に要求する。
[1058]アクセス端末がHDR境界から移動するなら、HDR無線ネットワークとのセッションを失うだろう。しかしながら、一般的にはアクセス端末が最初のIPアドレス(a、b、c、d)を維持することが望ましい。これは種々の方法で達成することができる。無線IP標準により定義された移動IPサービスの場合、移動ノード登録を実行することにより、アクセス端末に最初のIPアドレスを再割り当てすることができる。無線IP標準により定義された簡単なIPサービスの場合、アクセス端末は、IPCPの期間使用するために最初のIPアドレスの割当てを要求することができる。アクセス端末はCHAP(チャレンジハンドシェーク認証プロトコル)を用いてそのNAI(ネットワークアクセス識別子)を認証することができ、また、以前に同じNAIに対して最初のIPアドレス(a、b、
c、d)が割当てられていたので、PDSNは再び最初のIPアドレスをアクセス端末に割当てることができる。
[1059]アクセス端末には、PDSNとの2つのPPPセッションに対して2つのIPアドレスを割当てても良い。一般に、サービスプロバイダは、NAT(ネットワークアドレス変換)エレメントが動作する背後で、無線ネットワークを動作し、アクセス端末に割当てることができる(任意に)多数のIPアドレスを持つ。NATエレメントは、任意の局所的なルータブル(routable)なIPアドレスを利用可能なグローバル一意IPアドレスにマップするために使用することができる。一般的にアクセス端末の一部のみがいつでもアクティブなので、NATエレメントを用いた場合、(相対的に)少数のグローバル一意IPアドレスを用いて(相対的に)多数のアクセス端末をサポートすることができる。
[1060]IPアドレスは、NATエレメントが採用されるにせよそうでないにせよ、種々のスキームにより保存することができる。1つのスキームにおいて、RADIUSサーバーとPDSNは送信先アドレスとして、局所的にルータブルなIPアドレスを割当てるように構成することができる。(例えば、0.0.0.0のIPCP C−Reqを介して)アクセス端末がダイナミックIPアドレスを要求すると、PDSNは、アクセス端末に関連するNAIに対してIPアドレスがすでに割当てられているかどうかを決定することができる。IPアドレスがすでに割当てられているなら、PDSNは、アクセス端末が送信先アドレスを要求しているだけであり、局所的にルータブルなIPアドレスを割当てることができることを認識することができる。
[1061]簡単のために、この発明は特に、アクセス端末がこの無線ネットワークに同調していないのに、HDR無線ネットワークを介して確立されたIPセッションの保守について記載した。しかしながら、この発明は、上述した無線ネットワークおよび標準を含む何らかの標準に準拠することができる他の無線ネットワークに適用することができる。
[1062]図6はアクセス端末110およびアクセスポイント130の特定の実施の形態の簡単化されたブロック図である。アクセス端末110において、HDR無線ネットワークを介して確立されたIPセッションを維持するための要求はコントローラ662に供給されるかまたはコントローラ662により発生される。コントローラ662はまたプロトコルスタック670から送信先IPアドレスを受信する。次に、コントローラ662は要求と順方向IPアドレスを含むメッセージを発生する。このメッセージは、1つ以上の符号化スキームでメッセージを符号化するエンコーダ664に送られる。符号化スキームは、例えば、巡回冗長検査(CRC)符号化、ターボ(Turbo)符号化、畳込み符号化、直列連結符号化、リードソロモンブロック符号化、符号化なし、等を含む。これらは一般にCDMAベースシステムに対して使用される。
[1063]符号化されたデータは、符号化されたデータをさらに処理する変調器666に供給される。CDMAベースシステムの場合、変調器666はウオルシュカバリング、擬似雑音拡散、スクランブリング等を実行することができる。次に、処理されたデータは、1つ以上のアナログ信号に変換される。送信器668はアナログ信号を受信し、特定の変調スキーム(例えば、4相位相シフト変調(QPSK)、直交振幅変調(QAM)、またはその他のスキーム)で変調し、さらに信号を濾波し、増幅する。変調された信号はデュプレクサ(D)654を介して送られ、アンテナ652を介して無線で送信される。
[1064]アクセスポイント130において、送信された信号は、アンテナ624により受信され、デュプレクサ(D)622を介して経路選択され、受信器626に供給される。受信器626は、受信した信号を条件づけし、(直交)復調し、デジタル化し、サンプルを復調器628に供給する。信号の条件づけは、フィルタリング、増幅、周波数変換、等を含むことができ、アクセス端末110で実行される(直交)復調と相補的である。
[1065]復調器628は次に、アクセス端末110で実行される方法と相補的な方法でサンプルを処理し(例えば、逆拡散、逆スクランブリング、デカバリング)、記号を供給する。デコーダ630は記号を受信し、アクセス端末110で使用される符号化スキーム(スキーム群)に相補的な1つ以上の復号スキームを用いて記号を復号する。次に、復号されたデータは、プロセッサ614に供給される。
[1066]アクセスポイント130からアクセス端末110へのトラヒックデータとメッセージ(例えばIPパケット)の送信は、相補的な信号路を介して生じる。データはエンコーダ616により符号化され、変調器618により変調され、送信器620により条件づけされ、デュプレクサ622により経路選択され、アンテナ624を介して送信される。アクセス端末110において、送信された信号は、アンテナ652により受信され、デュプレクサ654を介して経路選択され、RF受信器656により条件づけされ、復調器658により処理され、デコーダ660により復号され、コントローラ662に供給される。
[1067]ここに使用されるように、順方向送信は、アクセスポイント130からアクセス端末110への送信に言及し、逆方向送信は、アクセス端末110からアクセスポイント130への送信に言及する。逆方向経路に関する処理フォーマットおよび復号フォーマットは、順方向経路のそれらとは異ならせることが出来、一般には異なる。
[1068]図6に示す実施の形態において、アクセス端末110は、確立されたセッション(例えば、アクセス端末により確立された各セッションのプロトコル状態)を示す情報を維持するために使用されるプロトコルスタック670を含む。プロトコルスタック670は、図4Aまたは図4Bに示されるプロトコル参照モデルのためのスタックを維持するために使用することができ、複数(例えば、HDRおよびCDMA)の無線ネットワークを介して割当てられた2つ(またはそれ以上)のIPアドレスをサポートすることができる。コントローラ662はプロトコルスタック670に記憶された情報の助けを借りて、アクセス端末が現在同調し、適切なプロトコルスタックが適用される特定の無線ネットワークを決定することができる。プロトコルスタック670は、コントローラ662とは別のメモリユニット(例えば、RAM、フラッシュ、またはその他のメモリ装置)または、コントローラ662内に位置するメモリユニット(例えば埋め込まれたメモリで)を用いて実施することができる。
[1069]図6において、エンコーダ616、変調器618および送信器620はアクセスポイント130のための送信器装置を形成し、受信器626、復調器628およびデコーダ630はアクセスポイント130のための受信器装置を形成する。同様に、エンコーダ664、変調器666、および送信器668はアクセス端末110のための送信器装置を形成し、受信器656、復調器658、およびデコーダ660はアクセス端末110の受信器装置を形成する。CDMA BTS132は、図6のアクセスポイント130と同様に実現することができる。
[1070]アクセス端末110、アクセスポイント130、およびBTS132の要素は、種々の方法で実施することができる。例えば、これらの要素は、1つ以上の特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタルシグナルプロセッサ(DSPs)、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、ここに記載した機能を実行するように設計された他の電子回路、またはそれらの組合せを用いて実施することができる。また、ここに記載された機能のいくつかは、汎用プロセッサ、または、ここに記載した機能を達成する命令コードを実行するように動作する特に設計されたプロセッサを用いて実現することができる。従って、ここに記載した、アクセス端末、アクセスポイント、およびBTSは、ハードウエア、ソフトウエア又はそれらの組合せを用いて実施することができる。
[1071]好適実施の形態の上述の記載は当業者がこの発明を製作または使用することを可能にするために提供される。これらの実施の形態に対する種々の変更は当業者には容易に明白であろう、そしてここに定義される包括的原理は発明力の使用なしに他の実施の形態に適用可能である。従って、この発明は、ここに示した実施の形態に限定されることを意図したものではなく、ここに開示した原理と新規な特徴に一致する最も広い範囲が許容されるべきである。
[1012]図1は、CDMA無線ネットワークに関連して配置されたHDR無線ネットワークを含む通信システムの一実施の形態の図である。 [1013]図2は、多数のサービスネットワークに相互接続される多数の無線ネットワークを含むアクセスネットワークのブロック図である。 [1014]図3は、アクセス端末とHDRとCDMA無線ネットワークとの間の通信の図である。 [1015]図4Aは、無線IPネットワーク標準に従う、シンプルIPのためのプロトコル参照モデルの図である。 [1015]図4Bは、無線IPネットワーク標準に従う、移動IPのためのプロトコル参照モデルの図である。 [1016]図5は、アクセス端末のためのIP接続性を維持するために、アクセス端末、無線ネットワーク、およびPDSN間の通信の図である。 [1017]図6は、アクセス端末およびアクセスポイントの特定の実施の形態の簡単化されたブロック図である。

Claims (32)

  1. 下記を具備する、第1無線ネットワークにおいて、アクセス端末のためのインターネットプロトコル(IP)セッションを維持するための方法:
    前記第1無線ネットワークを介して、ネットワーク要素を用いて、アクセス端末のためのIPセッションを確立する;
    前記アクセス端末が前記第1無線ネットワークに同調していないなら、前記IPセッションを維持するための要求を受信する;
    アクセス端末のための送信先アドレスを受信する;
    前記アクセス端末が前記第1無線ネットワークに同調していない表示を受信する;
    前記アクセス端末のための第1パケットを受信する;
    前記第1パケットの受信に応答して第2パケットを送信する、前記第2パケットは、前記送信先アドレスを用いて前記アクセス端末にアドレス指定される;
    前記アクセス端末との接続を確立する;および
    前記アクセス端末に前記第1パケットを送信する。
  2. 前記アクセス端末は、前記第1無線ネットワークを介して確立されたIPセッションのための第1アドレスが割当てられる、請求項1の方法。
  3. 前記第1パケットは、前記ネットワーク要素から受信され、前記第1アドレスを用いて前記アクセス端末にアドレス指定される、請求項2の方法。
  4. 前記第2パケットは、前記ネットワーク要素に送信される、請求項1の方法。
  5. 前記アクセス端末が前記第1無線ネットワークに同調しない表示は、前記アクセス端末により送信されるメッセージを介して受信される、請求項1の方法。
  6. 前記アクセス端末が前記第1無線ネットワークに同調しない表示は、前記第1無線ネットワークにより前記アクセス端末に割当てられたトラヒックチャネルを前記アクセス端末が中断した表示を受信することにより認識される、請求項1の方法。
  7. 前記IPセッションを維持するための特定の期間の表示を受信する;および
    前記特定の期間、前記IPセッションを維持する、
    ことをさらに具備する、請求項1の方法。
  8. 前記IPセッションを生かしておくための要求を周期的に受信することをさらに具備する、請求項1の方法。
  9. 前記第2パケットは、前記第1無線ネットワークが前記アクセス端末のためのデータを有していることを示す、請求項1の方法。
  10. 前記第1のアドレスは全体的にルータブルなIPアドレスである、請求項2の方法。
  11. 前記送信先アドレスは、局所的にルータブルなIPアドレスである、請求項1の方法。
  12. 前記ネットワーク要素は、パケットデータサービングノード(PDSN)である、請求項1の方法。
  13. 第1無線ネットワークにおいて、アクセス端末のためのインターネットプロトコル(IP)セッションを維持するための方法:
    前記第1無線ネットワークを介して、ネットワーク要素を用いて前記アクセス端末のためのIPセッションを確立する、前記アクセス端末は前記IPセッションのための第1アドレスが割当てられる;
    前記アクセス端末が前記第1無線ネットワークに同調していないなら、前記IPセッションを維持するための要求を受信する;
    前記アクセス端末のための送信先アドレスを受信する;
    前記アクセス端末が前記第1無線ネットワークに同調していない表示を受信する;
    前記ネットワーク要素から第1パケットを受信し、前記第1アドレスを用いて前記アクセス端末をアドレス指定する;
    前記第1パケットの受信に応答して前記ネットワーク要素に第2パケットを送信する、前記第2パケットは、前記送信先アドレスを用いて前記アクセス端末にアドレス指定され、前記第1無線ネットワークが前記アクセス端末のためのデータを有することを示す;
    前記アクセス端末との接続を確立する;および
    前記第1パケットを前記アクセス端末に送信する。
  14. 下記を具備する、第1無線ネットワークにおいて、アクセス端末のためのインターネットプロトコル(IP)セッションを維持するための方法:
    前記第1無線ネットワークを介してネットワーク要素を用いて前記IPセッションを確立する;
    第2無線ネットワークを用いて第2セッションを確立する;
    前記第1無線ネットワークに同調していないなら、前記第1無線ネットワークにIPセッションを維持するための要求を送信する;
    送信先アドレスを前記第1無線ネットワークに送信する;
    前記第2無線ネットワークから通信を受信する;
    前記受信した通信に応答して、前記第1無線ネットワークとの接続を確立する;および
    前記第1無線ネットワークからパケットを受信する。
  15. 前記第2無線ネットワークから受信した前記通信はページである、請求項14の方法。
  16. 前記IPセッションのための第1アドレスの割当てを受信することをさらに具備する、請求項14の方法。
  17. 前記IPセッションのための前記第1アドレスの割り当てを要求することをさらに具備し、前記第1アドレスは前記要求に応答して割当てられる、請求項16の方法。
  18. 前記第1アドレスは、前記第1無線ネットワークにより、前記アクセス端末に割当てられた識別子と関連する、請求項16の方法。
  19. 前記識別子は、ユニキャストアクセス端末識別子(UATI)である、請求項18の方法。
  20. 前記第1無線ネットワークから受信されたパケットは宛先アドレスとして第1アドレスを含む、請求項16の方法。
  21. 前記第2無線ネットワークを介して確立された前記第2セッションのための第2アドレスの割り当てを受信することをさらに具備し、前記第2アドレスは、送信先アドレスとして前記第1無線ネットワークに送信される、請求項14の方法。
  22. 前記第2アドレスは、前記アクセス端末に割当てられた国際移動局識別子(IMSI)に関連する、請求項21の方法。
  23. 前記IPセッションと前記第2セッションのためのプロトコルスタックを維持することをさらに具備する、請求項14の方法。
  24. 前記プロトコルは、前記IPのために割当てられたアドレスと、それぞれ前記第1及び第2無線ネットワークを介して確立された第2セッションを含む、請求項23の方法。
  25. 前記アクセス端末が現在同調している特定の無線ネットワークのアイデンティティを維持することをさらに具備する、請求項14の方法。
  26. 前記ページの受信に応答して、前記第2無線ネットワークにアクノレジメントを送信することをさらに具備する、請求項15の方法。
  27. 前記第1無線ネットワークは高データレート(HDR)無線ネットワークである、請求項14の方法。
  28. 前記第2無線ネットワークは、CDMA無線ネットワークである、請求項14の方法。
  29. 下記を具備する、第1無線ネットワークにおいて、アクセス端末のためのインターネットプロトコル(IP)セッションを維持するための方法:
    前記第1無線ネットワークを介してネットワーク要素を用いて前記IPセッションを確立する;
    前記IPセッションのための第1アドレスの割当てを受信する;
    第2無線ネットワークを用いて第2セッションを確立する;
    前記第2セッションのための第2アドレスの割当てを受信する;
    前記IPおよび第2セッションのためのプロトコルスタックを維持する、前記プロトコルスタックは、それぞれ前記第1および第2無線ネットワークを介して確立された前記IPおおよび第2セッションのために使用される前記第1および第2アドレスを含む;
    前記第1無線ネットワークに同調していないなら、前記IPセッションを維持するための要求を前記第1無線ネットワークに送信する;
    送信先アドレスとして前記第2アドレスを前記第1無線ネットワークに送信する;
    前記第2無線ネットワークからページを受信する;
    前記受信したページに応答して前記第1無線ネットワークとの接続を確立する;および
    前記第1無線ネットワークからパケットを受信する。
  30. 下記を具備する、アクセス端末:
    データおよびメッセージを受信し符号化し、前記符号化されたデータを変調し、前記変調されたデータを、送信媒体を介して送信のために適した第1の変調された信号に変換するように動作する送信器装置;
    第2の変調された信号を受信し、前記受信された信号を復調して復調されたデータを供給し、前記復調されたデータを復号して、送信されたデータとメッセージを再生する;および
    前記送信器装置および受信器装置に接続され、第1の無線ネットワークを介してネットワーク要素を用いてIPセッションの確立を指示し、第2無線ネットワークとの第2のセッションの確立を指示し、前記第1無線ネットワークに同調していない間に前記IPセッションを維持するための要求を前記第1無線ネットワークに送信することを指示し、送信先アドレスを前記第1無線ネットワークに送信することを指示し、前記第2無線ネットワークからの通信を受信することを指示し、前記第2の無線ネットワークからの前記受信した通信に応答して、前記第1無線ネットワークとの接続の確立を指示し、および前記第1無線ネットワークからのパケットの受信を指示するように動作するコントローラ。
  31. それぞれ、前記第1無線ネットワークおよび前記第2無線ネットワークを介して確立された前記IPおよび第2セッションのための情報を記憶するように構成されたプロトコルスタック、前記記憶された情報は、前記IPおよび第2セッションのために使用されるアドレスを含む、請求項30のアクセス端末。
  32. 下記を具備する、第1無線ネットワークにおけるアクセスポイント:
    データおよびメッセージを受信し符号化し、前記符号化されたデータを変調し、前記変調されたデータを、送信媒体を介して送信のために適した第1の変調された信号に変換するように動作する送信器装置;
    第2の変調された信号を受信し、前記受信した信号を復調して復調されたデータを発生し、前記復調されたデータを復号して、送信されたデータおよびメッセージを再生するように動作する受信器装置;および
    前記送信器装置および受信器装置に接続され、ネットワーク要素を用いてアクセス端末のためのIPセッションの確立を指示し、前記アクセス端末が前記第1無線ネットワークに同調していないなら、前記IPセッションを維持するための要求を受信することを指示し、前記アクセス端末のための送信先アドレスの受信を指示し、前記アクセス端末が前記第1無線ネットワークに同調していない表示の受信を指示し、前記アクセス端末のための第1パケットの受信を指示し、前記第1パケットの受信に応答して第2パケットの送信を指示し、前記第2パケットは、前記送信先アドレスを用いて前記アクセス端末にアドレス指定され、前記第1無線ネットワークが前記アクセス端末のためのデータを有することを示し、前記アクセス端末との接続の確立を指示し、および前記第1パケットを前記アクセス端末に送信することを指示するように構成されたプロセッサ。
JP2002584643A 2001-04-20 2002-04-12 第2の無線アクセスネットワークに同調した第1の無線アクセスネットワークを介して確立されたコアネットワークエレメントと移動アクセス端末との間のipセッションの維持 Pending JP2005509325A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/839,429 US7068669B2 (en) 2001-04-20 2001-04-20 Method and apparatus for maintaining IP connectivity with a radio network
PCT/US2002/011455 WO2002087268A1 (en) 2001-04-20 2002-04-12 Maintaining an ip session between a core network element and a mobile access teminal established over a first radio access network having tuned to a second radio access network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005509325A true JP2005509325A (ja) 2005-04-07

Family

ID=25279704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002584643A Pending JP2005509325A (ja) 2001-04-20 2002-04-12 第2の無線アクセスネットワークに同調した第1の無線アクセスネットワークを介して確立されたコアネットワークエレメントと移動アクセス端末との間のipセッションの維持

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7068669B2 (ja)
EP (1) EP1382213A1 (ja)
JP (1) JP2005509325A (ja)
KR (1) KR20030092080A (ja)
CN (2) CN101047648B (ja)
BR (1) BR0208983A (ja)
HK (1) HK1064245A1 (ja)
TW (1) TW561750B (ja)
WO (1) WO2002087268A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532030A (ja) * 2003-07-15 2007-11-08 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線ユニット識別子としてipアドレスを使用するシステム及び方法
JP2010093854A (ja) * 2002-12-18 2010-04-22 Qualcomm Inc 複数のネットワークとの通信をサポートするハイブリッドプロトコル
JP2010268469A (ja) * 2010-06-02 2010-11-25 Sharp Corp 通信制御装置及び方法
US8081980B2 (en) 2002-12-31 2011-12-20 Sk Telecom Co., Ltd. Method and system for recovering from hand-off fail for use in CDMA 2000 1xEV-DO system

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020176382A1 (en) * 2001-05-24 2002-11-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for integration of second generation and third generation wireless networks
DE10127865C2 (de) * 2001-06-06 2003-10-23 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Kontrollieren des Zugriffs auf Daten in Mobil-Kommunikationsnetzen
US7333452B2 (en) * 2001-06-12 2008-02-19 Lg Electronics Inc. Method and system for packet data transmission
FR2833123B1 (fr) * 2001-12-03 2004-01-23 France Telecom Procede de gestion d'une communication avec des moyens de fourniture d'un service a serveurs multiples
KR100405663B1 (ko) * 2001-12-28 2003-11-14 엘지전자 주식회사 이동통신시스템에서 r-p setup 방법
KR100459126B1 (ko) * 2002-01-09 2004-12-03 엘지전자 주식회사 통신망의 세션 유지 제어 방법
US6985479B2 (en) * 2002-03-04 2006-01-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing internet protocol transmissions
US20050226209A1 (en) * 2002-03-29 2005-10-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Lan adapter
US7342894B2 (en) * 2002-04-03 2008-03-11 Qualcomm Incorporated System and method for transparent Mobile IP registration within PPP negotiation
US7062283B2 (en) * 2002-11-13 2006-06-13 Manageable Networks, Inc. Cellular telephone system with multiple call paths
US7133386B2 (en) * 2002-11-18 2006-11-07 Cisco Technology, Inc. Method and system for service portability across disjoint wireless networks
US7079521B2 (en) 2002-11-18 2006-07-18 Cisco Technology, Inc. Method and system for voice calls in a wireless local area network (WLAN)
AU2003289542A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-22 Sk Telecom Co., Ltd. Method and system for switching over to 1x system upon 1xev-do system failure
JP2006512872A (ja) * 2002-12-30 2006-04-13 エスケーテレコム カンパニー リミテッド 1xEV−DOシステムとのトラフィック状態において,1Xシステムに対する検索時間を制限して前記1xEV−DOシステムとハイブリッド端末機との間で生じる呼接続解除を防止する方法およびシステム
US9166867B2 (en) * 2003-01-27 2015-10-20 Qualcomm Incorporated Seamless roaming
US8037188B2 (en) 2003-02-12 2011-10-11 Qualcomm Incorporated Soft handoff across different networks assisted by an end-to-end application protocol
US7471659B2 (en) * 2003-05-09 2008-12-30 Qualcomm, Incorporated Method for determining packet transmission system availability for packet data call origination during hybrid operation
US20050021770A1 (en) * 2003-06-13 2005-01-27 Guy Helm Method for transferring PPP inactivity time in a CDMA2000 network
GB0315278D0 (en) * 2003-06-30 2003-08-06 Nokia Corp A method for optimising handover between communication networks
CA2532780A1 (en) 2003-07-17 2005-02-03 Starent Networks Corporation Methods and systems for providing improved handoffs in a wireless communication system
US7616950B2 (en) * 2003-09-04 2009-11-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Call forwarding control device and method of call management
US8526977B2 (en) * 2003-09-23 2013-09-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Location based call routing for call answering services
US20050064853A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Sbc Knowledge Ventures, L.P. Unified telephone handset for personal communications based on wireline and wireless network convergence
JP4818581B2 (ja) * 2003-10-27 2011-11-16 京セラ株式会社 通信端末
US7734293B2 (en) * 2003-10-29 2010-06-08 Martin Zilliacus Mapping wireless proximity identificator to subscriber identity for hotspot based wireless services for mobile terminals
US7577427B2 (en) * 2003-11-05 2009-08-18 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method of transitioning between cellular and voice over internet protocol communication
GB0413684D0 (en) * 2004-06-18 2004-07-21 Nokia Corp Connection method
US20060003806A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Sbc Knowledge Ventures, L.P. Phone synchronization device and method of handling personal information
CN1301023C (zh) * 2004-07-30 2007-02-14 华为技术有限公司 终端提前接收主叫号码的系统及方法
DE102004037839B4 (de) * 2004-08-04 2007-11-29 Siemens Ag Mobiles Kommunikationsendgerät zur Verwendung in mehreren drahtlosen lokalen Netzwerken und Verfahren zum Betrieb desselben
US20060085556A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Chueng-Hsien Lin Method and apparatus for accessing CDMA2000 networks
US7336960B2 (en) * 2004-10-26 2008-02-26 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for balancing wireless access based on centralized information
BRPI0608532A2 (pt) * 2005-02-14 2010-01-12 Nokia Corp rede compreendendo um agente capaz de comunicar com ao menos um terminal móvel hìbrido e ao menos um terminal móvel não-hìbrido, aparelho, método, produto de programa de computador, sistema, e, terminal móvel
JP4731603B2 (ja) * 2005-06-20 2011-07-27 エスケーテレコム株式会社 Cdma2000網における接続時間短縮のための高速データ呼接続方法
US7813314B2 (en) * 2005-08-02 2010-10-12 Waav Inc. Mobile router device
US7778230B2 (en) * 2005-08-02 2010-08-17 WAAU Inc. Mobile router device
US7653396B2 (en) * 2005-08-15 2010-01-26 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method for assigning uplink and/or downlink capacities based on available capacity
US20070049274A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Eitan Yacobi Hard handoff from a wireless local area network to a cellular telephone network
US7706796B2 (en) * 2005-09-01 2010-04-27 Qualcomm Incorporated User terminal-initiated hard handoff from a wireless local area network to a cellular network
KR100678522B1 (ko) * 2005-09-23 2007-02-02 한국전자통신연구원 다중 모드 통신 시스템 및 그 방법
US8706144B2 (en) 2006-02-22 2014-04-22 Qualcomm Incorporated 1x and 1xEV-DO hybrid call setup
US8599800B2 (en) * 2006-05-08 2013-12-03 Cisco Technology, Inc. Assigning an access terminal identifier to a mobile node
US9265022B2 (en) * 2006-06-02 2016-02-16 Qualcomm Incorporated Multiple registrations with different access networks
GB0613116D0 (en) * 2006-06-30 2006-08-09 Nokia Corp Handover of a communication device
US8045522B2 (en) * 2006-10-27 2011-10-25 Futurewei Technologies, Inc. Method and system for performing handoff in wireless networks
US20080154612A1 (en) * 2006-12-26 2008-06-26 Voice Signal Technologies, Inc. Local storage and use of search results for voice-enabled mobile communications devices
US8570935B2 (en) * 2007-02-20 2013-10-29 Blackberry Limited System and method for enabling wireless data transfer
US8462693B2 (en) * 2007-02-20 2013-06-11 Research In Motion Limited System and method for enabling wireless data transfer
US7693084B2 (en) * 2007-02-28 2010-04-06 Microsoft Corporation Concurrent connection testing for computation of NAT timeout period
US7881318B2 (en) * 2007-02-28 2011-02-01 Microsoft Corporation Out-of-band keep-alive mechanism for clients associated with network address translation systems
US8422491B2 (en) * 2007-04-18 2013-04-16 Waav Inc. Mobile network configuration and method
US8428600B2 (en) * 2007-09-07 2013-04-23 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication method, mobile exchange station, radio base station and mobile station
CN101437021B (zh) * 2007-11-16 2013-08-07 华为技术有限公司 一种对接入提示信息的处理方法、系统及装置
JP2009182459A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Sony Corp 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム
JP2009095041A (ja) * 2008-11-26 2009-04-30 Kyocera Corp 無線通信端末
US8077704B2 (en) * 2009-01-06 2011-12-13 Oracle International Corporation Web service assisted real-time session peering between enterprise VoIP networks via internet
US8437321B1 (en) 2009-09-03 2013-05-07 Apriva, Llc Method and system for communicating fixed IP address based voice data in a dynamic IP address based network environment
US8638716B1 (en) * 2009-09-03 2014-01-28 Apriva, Llc System and method for facilitating secure voice communication over a network
US9088638B1 (en) 2009-09-03 2015-07-21 Apriva, Llc System and method for facilitating secure voice communication over a network
US8437322B1 (en) 2009-09-03 2013-05-07 Apriva, Llc Method and system for communicating fixed IP address based voice data in a dynamic IP address based network environment
US8233928B2 (en) * 2009-09-29 2012-07-31 Spectrum Bridge, Inc. System and method for managing spectrum allocation
US8811281B2 (en) 2011-04-01 2014-08-19 Cisco Technology, Inc. Soft retention for call admission control in communication networks
US9439067B2 (en) 2011-09-12 2016-09-06 George Cherian Systems and methods of performing link setup and authentication
US9313205B2 (en) 2012-04-24 2016-04-12 Iboss, Inc. Restricting communication over an encrypted network connection to internet domains that share common IP addresses and shared SSL certificates
US20160295597A1 (en) * 2013-07-26 2016-10-06 Intel IP Corporation Signaling interference information for user equipment assistance
EP3103295B1 (en) * 2014-02-05 2020-03-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Allocation for paging reception

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901307A (en) * 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
US5103459B1 (en) * 1990-06-25 1999-07-06 Qualcomm Inc System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
CA2040234C (en) * 1991-04-11 2000-01-04 Steven Messenger Wireless coupling of devices to wired network
US5572528A (en) * 1995-03-20 1996-11-05 Novell, Inc. Mobile networking method and apparatus
US6201962B1 (en) * 1997-05-14 2001-03-13 Telxon Corporation Seamless roaming among multiple networks including seamless transitioning between multiple devices
US6894994B1 (en) * 1997-11-03 2005-05-17 Qualcomm Incorporated High data rate wireless packet data communications system
EP1188339B1 (en) * 1999-06-24 2004-11-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for providing telecommunication services across networks that use different protocols
US20010030977A1 (en) * 1999-12-30 2001-10-18 May Lauren T. Proxy methods for IP address assignment and universal access mechanism
US7035932B1 (en) * 2000-10-27 2006-04-25 Eric Morgan Dowling Federated multiprotocol communication

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010093854A (ja) * 2002-12-18 2010-04-22 Qualcomm Inc 複数のネットワークとの通信をサポートするハイブリッドプロトコル
US7916715B2 (en) 2002-12-18 2011-03-29 Qualcomm Incorporated Hybrid protocol to support communications with multiple networks
US8081980B2 (en) 2002-12-31 2011-12-20 Sk Telecom Co., Ltd. Method and system for recovering from hand-off fail for use in CDMA 2000 1xEV-DO system
JP2007532030A (ja) * 2003-07-15 2007-11-08 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線ユニット識別子としてipアドレスを使用するシステム及び方法
JP2010268469A (ja) * 2010-06-02 2010-11-25 Sharp Corp 通信制御装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW561750B (en) 2003-11-11
KR20030092080A (ko) 2003-12-03
US20020154627A1 (en) 2002-10-24
CN1511422A (zh) 2004-07-07
CN1314281C (zh) 2007-05-02
EP1382213A1 (en) 2004-01-21
BR0208983A (pt) 2005-04-19
US7068669B2 (en) 2006-06-27
WO2002087268A1 (en) 2002-10-31
HK1064245A1 (en) 2005-01-21
CN101047648A (zh) 2007-10-03
CN101047648B (zh) 2011-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7068669B2 (en) Method and apparatus for maintaining IP connectivity with a radio network
JP5044033B2 (ja) 多数の無線ネットワーク間でメッセージを転送するための方法および装置
KR100903540B1 (ko) 플렉시블한 프로토콜 구성을 사용한 접속 셋업
US8762450B2 (en) Apparatus and method for reducing frequent server messages
JP5123407B2 (ja) アドホック無線通信網におけるピアツーピア通信
KR100920390B1 (ko) 무선 패킷 데이터 서비스 접속의 핸드오프를 위한 방법 및 장치
JP4801173B2 (ja) アクセスネットワーク間でのセーブされたセッション情報を用いるシームレスハンドオフ
JP4856233B2 (ja) 共通ipアドレス付きの移動端末および無線装置
JP2009524360A (ja) 休止なくモバイルで終了するパケット・データ・コールのセットアップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106