JP2005503087A - モバイルインターネット通信装置及び方法 - Google Patents

モバイルインターネット通信装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005503087A
JP2005503087A JP2003528040A JP2003528040A JP2005503087A JP 2005503087 A JP2005503087 A JP 2005503087A JP 2003528040 A JP2003528040 A JP 2003528040A JP 2003528040 A JP2003528040 A JP 2003528040A JP 2005503087 A JP2005503087 A JP 2005503087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
session
mobile node
anchor point
control unit
subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003528040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4034729B2 (ja
Inventor
アンドラス ヴァルコ,
アダム マギ,
ゾルタン トゥランイ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2005503087A publication Critical patent/JP2005503087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4034729B2 publication Critical patent/JP4034729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/02Topology update or discovery
    • H04L45/04Interdomain routing, e.g. hierarchical routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/246Connectivity information discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/248Connectivity information update
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/30Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update for proactive routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/34Modification of an existing route
    • H04W40/36Modification of an existing route due to handover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/085Mobility data transfer involving hierarchical organized mobility servers, e.g. hierarchical mobile IP [HMIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/005Data network PoA devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明は、モバイルノード(2)に対してインターネットへの無線アクセスを提供する通信ネットワーク(11a)で使用するためのセッション制御ユニット(16)に関するものである。通信ネットワークは、モバイルノードとの無線通信用の少なくとも1つのアクセスルータと、少なくとも1つのアクセスルータを介して、モバイルノードとの間でデータパケットを少なくとも一方向に転送する少なくとも1つのアンカーポイント(12a)を備える。セッション制御ユニットは、セッション識別子を、通信ネットワークへのアクセスを要求するモバイルノードへ割り当て、モバイルノードに対してデータパケットを送受信するためのアンカーポイント(12a)を選択し、選択されたアンカーポイントに関連付けられているIPアドレスを、モバイルノードと通信するアクセスルータへ通信するように構成されている。割り当てられたセッション識別子は、選択されたアンカーポイントとは独立している。また、本発明は、通信ネットワークに対するセッション制御を提供する方法に関するものである。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、通信システム及び方法に関するものであり、より詳しくは、モバイルインターネットシステム及びその制御方法に関するものである。
<背景技術>
インターネット及び移動通信の重要性の高まりは、インターネットに移動通信装置を接続する要求を生んでいる。本来、インターネットプロトコルは、移動通信をサポートしていないので、インターネットプロトコルは、モビリティ(移動性)までをサポートする必要がある。
【0002】
様々なタイプのシステム及びプロトコルのいくつかは、IPベースのネットワークにおけるモビリティ仕様に適合するように開発されてきている。このようなシステム及びプロトコルの例には、階層モバイルIPv6(HMIPv6)がある。HMIPv6は、ネットワークに、モバイルコンピュータのような移動通信装置に無線インターネットアクセスを提供することを可能にする。HMIPv6ネットワークに接続されるモバイルコンピュータは、インターネットに接続されている他のコンピュータと、データパケットを送受信する。
【0003】
図1は、HMIPv6ネットワークを示す概要図である。モバイルノード(MN)2は、無線インタフェースを有するアクセスルータ(AR)3を介して、HMIPv6ネットワーク1に接続することができる。モバイルノードは、ネットワークを介してインターネットへアクセスし、これを達成するための無線インタフェース及び適切なプロトコルを実装しているモバイル装置である。HMIPv6ネットワークのモバイルノードは、ホームネットワーク4の固定ホームアドレスと呼ばれる、ロングタームIPアドレスに関連付けられている。モバイルノードは、自身の固定ホームアドレスを変更することなく、その位置を変更することができる。また、モバイルノードは、ホームエージェント(HA)5にも関連付けられている。ホームエージェント5は、モバイルモードのホームネットワーク4上のルータであり、これは、モバイルノードがホームから離れていて、モバイルノード2の現在位置に関する情報を保持している場合に、モバイルノードへ配信するパケットを通す。
【0004】
モバイルノード2がHMIPv6ネットワーク1と接続している場合、モバイルノードは、バインディング更新メッセージをモビリティアンカーポイント(MAP)6に送信して、自身の固定ホームアドレスと、自身の現在位置を識別する、自身の現在のリンク関与アドレス(LCoA:リンクケアオブアドレス(link care of address))をモビリティアンカーポイント6へ通知する。モビリティアンカーポイント6は、自身に登録されているモバイルノードに対するローカルホームエージェントとして動作する。次に、モバイルノード2は、自身のホームエージェント5と、モバイルノードと通信するノード、いわゆる、対応ノード(CN)に、バインディング更新メッセージを送信し、自身が現在存在するモビリティアンカーポイント6を対応ノード(CN)に通知する。ホームエージェント5あるいは対応ノード7がパケットをモバイルノード2に送信する必要がある場合、それらは、バインディング更新メッセージで受信した情報に基づいて、そのパケットをモビリティアンカーポイント6へ送信する。逆に、モビリティアンカーポイント6は、そのパケットを、LCoAによって指定される実際の位置のモバイルノード2に送信する、このLCoAは、モバイルノードによってモビリティアンカーポイントへ送信されるバインディング更新メッセージからわかる。
【0005】
HMIPv6は、その前身にあるプレーンモバイルIPv6に類似しており、これは、移動通信装置に対して無線インターネットアクセスを提供するための別のシステム及びプロトコルである。プレーンモバイルIPv6は、任意のモビリティアンカーポイントを含まないという点で、HMIPv6とは異なる、また、この点は、モバイルノードが局所的に移動する場合には、モバイルノードが対応ノードのすべてとホームエージェントの更新を必要とするという欠点がある。
【0006】
バインディング更新メッセージにおいて、モバイルノード2は、自身の固定ホームアドレスによって識別される。しかしながら、1つ以上のアドレスによって、モバイルノードが関連付けられ、かつそのアドレスに到達可能であることが要求される場合がある。このような場合、モバイルノードは、各アドレスに対して、バインディング更新メッセージを送信しなければならない。
【0007】
アクセスルータ3は、定期的に、ルータ公開(advertisement)を発信し、これは、無線リンク上にブロードキャストされる。ルータ公開は、アクセスルータとHMIPv6ネットワークを発見するために、また、移動を検出するために、即ち、モバイルノードと異なるアクセスルータ間の距離の変化を検出するために、モバイルノードによって使用される。ルータ公開は、モビリティアンカーポイント(そのIPアドレスによって識別される)のリストも含んでおり、これは、与えられているアクセスルータに提供する。モバイルノードは、予め構成されている、あるいは動的に変化する、公開されているモビリティアンカーポイントに割り当られているプリファレンス値と、アクセスルータからのモビリティアンカーポイントの距離に基づいて、これらのモビリティアンカーポイントの任意の1つを自由に選択することができる。
【0008】
IPベースのネットワークのモビリティ仕様に適合するように送り出された、別のモビリティプロトコルには、ブレイン候補モビリティプロトコル(BCMP)があり、これは、ヨーロッパのプロジェクト「IPベースネットワーク用のブロードバンド無線アクセス」(BRAIN)で開発された。BRAINは、情報技術プログラム(IST)におけるヨーロッパ委員会によって提供されているリサーチ及びテクノロジー開発(RTD)プロジェクトであり、これは、第5RDTフレームワークプログラム(1998−2002)の主題プログラムの1つである。BCMPは、HMIPv6と多くの類似点を持っている。しかしながら、BCMPは、HMIPv6には存在しない、アクセス制御及びセッション制御の機能を含んでいる。
【0009】
図2は、BCMPネットワーク11を示す概要図である。モバイルノード2は、アクセスルータ3を介してBCMPネットワーク11と接続することができる、これは、HMIPv6ネッワーク1のアクセスルータに対応する。BCMPネットワークにおいて、アクセスルータは、通常、ブレインアクセスルータ(BAR)と呼ばれる。BCMPネットワーク11は、更に、アンカーポイント(ANP)12を構成している。アンカーポイント12は、IPアドレスを所有し、これをモバイルノード2に割り当て、パケットをアクセスルータ3を介してそのモバイルノード2に送信する。BCMPネットワークのアンカーポイントは、HMIPv6ネットワーク1のモビリティアンカーポイント6との間には、多くの類似点を持っている。しかしながら、BCMPネットワークのアンカーポイントは、それらがユーザも認証し、かつアクセス及びセッション制御用のユーザレコードを保持している点で、HMIPv6ネットワークのモビリティアンカーポイントと異なる。また、BCMPネットワークは、通常、ブレインモビリティゲートウェイ(BMG)と呼ばれる1つ以上のゲートウェイルータ13を構成している。ゲートウェイルータ13は、外部転送プロトコルからのBCMPネットワーク11の安全を確保しており、かつトラフィックを適切なアンカーポイント12に配信する。ゲートウェイルータは、BCMPの特殊機能を持っている必要はない。これらのエンティティ以外に、BCMPネットワークは、他のネットワークエンティティを組み込むこともできる。
【0010】
アンカーポイント12は、グローバルに転送可能なアドレス空間を持っており、かつそれらは、BCMPネットワーク11にモバイルノードが接続されている場合に、IPアドレスをモバイルノード2に割り当てる。アンカーポイントによって所有されるIPアドレスのプールは、従来のIP転送を使用して、BCMPネットワーク内部と外部IPネットワークに公開される。これは、標準的なIP転送を使用して、アドレスが局所的に取得されているモバイルノードに割り当てられているパケットが、そのアドレスに割り当てられているアンカーポイント12に転送されることを保証する。逆に、アンカーポイントは、IPインIPカプセルを使用して、パケットをアクセスルータ3に送信する、これは、モバイルノード2に一時的に配置される。
【0011】
モバイルノード2が、まず、BCMPネットワーク11のアクセスルータ3に接続する場合、ログイン処理を実行しなければならない。まず、モバイルノード2は、ログインリクエストメッセージを、その場所から、アクセスルータ3へ送信する。このリクエストにおいては、モバイルノードは、ログイン及びセキュリティ情報を提供する。アクセスルータ3は、BCMPネットワーク11のオペレータによって特定されるポリシーに従って、モバイルノードに対するアンカーポイント12を選択し、ログインリクエストをそのアンカーポイント12に送信する。モバイルノードは、そのポリシーと、アクセスルータの内部構造を把握する必要はない。選択されたアンカーポイント12は、モバイルノードを識別して、認証し、グローバルに転送可能なIPアドレスと新規のセッション識別子をモバイルノードに割り当てる。セッション識別子は、BCMPネットワーク11のインデックス制御メッセージのために使用される一時的な識別子である。セッション識別子、セキュリティキー及びIPアドレスが、ログイン応答メッセージで、モバイルノードに返信される。
【0012】
モバイルノード2が移動すると、必要であれば、新規のアクセスルータ3に接続することができる。これは、ハンドオーバあるいはハンドオフと呼ばれる。アンカーポイント12によってモバイルノードに割り当てられているグローバルに転送可能なIPアドレスは、ハンドオーバがない限り、一定に保たれる。アンカーポイント12は、アドレスを割り当てているモバイルノード2の最新位置情報を保持してないければならず、また、「それら」のモバイルノードがアクセスルータを変更する場合には、その情報を更新しなければならない。このために、アクセスルータ2は、ハンドオフが発生する場合には、アンカーポイントを通知する。加えて、BCMPネットワークは、様々なローカルハンドオフ機構を組み込むことができ、これは、ハンドオフの応答を改善し、例えば、モバイルノードに送信されるデータパケットの損失を回避するために、古いものから新しいアクセスルータへの一時的な経路を構築する。
【0013】
モバイルノード2が自身のアンカーポイント12から離れる場合、アンカーポイント12とアクセスルータ3間のトンネルは、かなり長くなる可能性がある。この長いトンネルを回避するために、BCMPプロトコルは、ネットワークオペレータに、モバイルノードにアンカーポイントを変更することを要求することを許容する(但し、権限は与えない)。これは、BCMPネットワーク11の転送効率を改善する。しかしながら、アンカーポイントの変更は、グローバルモビリティイベントである、モバイルノードのIPアドレスの変更を必要とする。選択的には、オペレータは、外部ネットワークからのモビリティを完全に隠すために、アンカーポイントとアクセスルータ間の長いトンネルを受け入れることを選択することができる。
【0014】
HMIPv6ネットワーク1のモバイルノード2とBCMPネットワーク11は、例えば、IEEE802.11bに基づく無線チャネルを使用して、アクセスルータ3と通信する。HMIPv6ネットワーク1の他の要素とBCMPネットワーク11は、光ケーブルのような任意の高速通信媒体を介して相互に接続されていても良い。HMIPv6に関する更なる情報は、例えば、2001年7月のIETF モバイルIPワーキンググループ草案である、draft-ietf-mobileip-hmipv6-04.txtの、ソリマン等による「階層MIPv6モビリティ管理」で確認することができる。BCMPについての更なる情報は、2001年3月30日のIST−1999−10050の、「ブレインアーキテクチャ仕様及びモデル、ブレイン機能及びプロトコル仕様」で確認することができる。
<発明の要約>
本発明は、HMIPv6ネットワーク、BCMPネットワーク、加えて、同様のプロトコルを使用するネットワークに適用可能である。上述の従来のHMIPv6及びBCMPネットワークには、以下に説明するようないくつかの欠点を持っている。
【0015】
HMIPv6は、基本的には、転送プロトコルである。これは、転送エンティティ(モビリティアンカーポイント及びアクセスルータ)を定義しているが、商用アクセスネットワークで要求されるインフラストラクチャ、機能及びプロトコルを持っていない。より詳しくは、HMIPv6は、ネットワークに接続されているターミナル装置を識別し、かつ転送識別子として機能するためのモバイルノードのIPアドレスを使用する。これは、いくかつの理由により欠点がある。まず、特に、加入者がいくつかのターミナル装置に関係している場合に、認証、認可及び課金に問題が発生し得る。第2に、ネットワークは、加入者及びターミナルの関係を把握していないので、インテリジェントに着信発呼を指示するあるいはいくつかのターミナルに関連付けられている加入者に適切なターミナルの接続を指示すること、オンラインターミナルのすべての加入者を変更することのような付加価値サービスを提供することが難しい。第3に、モバイルノードのユーザが、いくつかのIPベースのモバイル装置を持っている場合には、接続しているターミナルを識別するためにモバイルノードのIPアドレスを使用することは不便であることである、このIPベースのモバイル装置は、パーソナルエリアネットワークを形成し、かつアタッチメント(例えば、移動電話)の信号ポイントを使用するHMIPv6にアクセスする。HMIPv6に従えば、装置のすべては別々に制御され、かつ独立して自身の位置が更新されなければならない、そして、それらの装置は常に一緒に移動しているが、おそらくは、それらの1つだけがHMIPv6ネットワークとの接続状態にある。
【0016】
また、上述のように、HMIPv6では、モバイルノードにサービスを行っているモビリティアンカーポイントは、与えられるモビリティアンカーポイントの基準値及び現在のアクセスルータからの距離に基づいて、モバイルノード自身によって選択される。この構成は、モバイルノードのモビリティアンカーポイントの選択の制御において最適でないモビリティアンカーポイントを選択させるという不完全な制御を与える可能性があり、一方で、モビリティアンカーポイントと補助的な最適転送の間での負荷分散を不均一にする可能性がある。また、ネットワークオペレータが、ネットワークリソースの完全制御を行うことを妨げる可能性がある。加えて、モビリティアンカーポイントによって選択制御されるモバイルノードは、ネットワーク内で、モビリティアンカーポイントの識別子(IPアドレス)及び別のアクセスルータからの距離が、モバイルノードに明示されなければならないという、不便がある。また、ネットワークは、モビリティアンカーポイントの故障を検出して、モバイルノードに別のモビリティアンカーポイントを割り当てるための手段を持っていない。
【0017】
従来のBCMPネットワークの問題は、ネットワークで提供されるアクセス及びセッション制御が非効率であることである。従来のBCMPネットワークのアクセス及びセッション制御は、各アンカーポイントに、各ネットワークの加入者のアクセス及びセッション制御に必要な情報を記憶する必要がある。これは、不便でかつ非効率である、これは、新規の加入者を各位置に構成しなければならいからである。加えて、これらの記憶位置は連続性が保たれなければならない。
【0018】
また、モバイルノードが、従来のBCMPネットワークのアンカーポイントを変更する場合、そのモバイルノードには、新規のセッション識別子が割り当てられなければならない。これは、モバイルノードがネットワークに接続されている間は、セッション識別子は一定でないことを意味する。これは、モバイルノードのあるセッションに関連付けられているレコード(例えば、課金レコード)は、1つの識別を使用して、収集し、集積することができないという不便がある。
【0019】
本発明の目的は、インターネットへのモバイルアクセスを提供する従来のネットワークよりも、より効率的なアクセス及びセッション制御を提供する構成及び方法を提供することである。
【0020】
上述の目的は、請求項1に従うセッション制御ユニット、請求項11に従う通信ネットワーク及び請求項12に従う方法によって達成される。
【0021】
本発明は、アンカーポイントとは独立しているセッション制御ユニットを使用し、これがセッション制御を行う。セッション制御ユニットは、セッションを行っているアンカーポイントとは独立しているセッション識別子を使用することが可能であり、より効率的なセッション制御及びセッション及び加入者情報の処理を可能にする。
【0022】
本発明に従うセッション制御ユニットは、モバイルノードに対してインターネットへの無線アクセスを提供する通信ネットワークを使用するために適合されている。通信ネットワークは、モバイルノードとの無線通信用の少なくとも1つのアクセスルータと、少なくとも1つのアクセスルータを介して、モバイルノードとの間でデータパケットを少なくとも一方向に転送するための少なくとも1つのアンカーポイントを備える。セッション制御ユニットは、第1セッション識別子を、通信ネットワークへのアクセスを要求する第1モバイルノードへ割り当てる割当手段を備える。また、セッション制御ユニットは、第1モバイルノードとの間でデータパケットを少なくとも一方向に転送するための第1アンカーポイントを選択する選択手段と、第1アンカーポイントを識別する第1セッション識別子及び情報を記憶する記憶手段とを備える。また、本発明に従うセッション制御ユニットは、第1セッション識別子と、第1アンカーポイントに関連付けられている第1IPアドレスを、第1モバイルノードと通信するアクセスルータへ通信する通信手段とを備える。本発明に従う、第1セッション識別子は、第1アンカーポイントとは独立している。
【0023】
本発明に従う方法は、モバイルノードに対してインターネットへの無線アクセスを提供する通信ネットワークに対するセッション制御を提供する。通信ネットワークは、モバイルノードとの無線通信用の少なくとも1つのアクセスルータと、少なくとも1つのアクセスルータを介して、モバイルノードとの間でデータパケットを少なくとも一方向に転送する少なくとも1つのアンカーポイントとを備える。加えて、通信ネットワークは、セッション制御ユニットを備える。本方法は、セッション制御ユニットによって実行されるいくつかのステップを有するログイン処理を含んでいる。これらのステップは、第1セッション識別子を、通信ネットワークへのアクセスを要求する第1モバイルノードへ割り当て、第1モバイルノードとの間でデータパケットを少なくとも一方向に転送するための第1アンカーポイントを選択し、第1アンカーポイントを識別する第1セッション識別子及び情報を記憶し、第1セッション識別子と、第1アンカーポイントに関連付けられている第1IPアドレスを、第1モバイルノードと通信するアクセスルータへ通信することを含んでいる。本発明に従う、第1セッション識別子は、第1アンカーポイントとは独立している。
【0024】
本発明の利点は、アンカーポイントの過負荷のリスクを削減することである。従来のBCMPネットワークでは、アンカーポイントは、データパケットのルータ、及びログイン及びログインリクエストを処理するシグナリングサーバとして機能している。そのため、アンカーポイントにデータパケットが多くロードされると、ログイン及びログアウトリクエストを要求される速度で処理できない可能性がある。本発明の実施形態に従えば、セッション制御ユニットは、BCMPネットワークのセッション制御を実行するので、アンカーポイントは、データパケットのルータとして機能するだけで良い。
【0025】
本発明の別の利点は、セッションに割り当てられるセッション識別子がセッション制御ユニットによって割り当てられ、かつそのセッション識別子はそのセッションを制御するアンカーポイントとは独立しているので、モバイルノードがネットワークに接続している限り、同一のセッション識別子によってセッションを識別することができる。セッションを制御するアンカーポイントが変更される場合でも、本発明に従うセッション識別子は一定のままである。例えば、セッションに関連する課金情報を収集する場合に、一定のセッション識別子は便利である。
【0026】
本発明の更なる利点は、セッションに関与するモバイルノードを別のアンカーポイントに容易に再割当することができる、即ち、セッションを制御するアンカーポイントを容易に変更することできることである。これは、アンカーポイント故障の場合に必要とされることである、あるいは負荷分散の目的のために要望されることである。本発明に従うアンカーポイントの変更は、セッションに関連付けられているIPアドレスの変更に関与するが、セッション識別子は一定のままである。
【0027】
本発明の更なる別の利点は、ネットワークオペレータに対して、異なるセッションを制御するアンカーポイントの選択制御を可能にすることである。これは、オペレータに、より良いネットワークリソースの制御を提供し、かつネットワークの制御の最適化を容易にする。
【0028】
本発明の更なる別の利点は、単一のネットワーク位置でアクセス制御関連加入者情報を記憶することを可能にすることである。これは、新規の加入者は単一の位置だけで構成すれば良く、かついくつかの記憶装置間での連続性を維持する問題がないので、便利である。
【0029】
本発明の実施形態の更なる利点及び目的は、以下の詳細説明及び図面を参照することで、明らかになるであろう。
<詳細説明>
本発明は、添付の図面を参照することで、以下でより完全に説明され、ここでは、本発明の実施形態が示される。しかしながら、本発明は、多くの異なる構成で実施されても良く、かつ、本明細書で説明される実施形態に限定されものではないことが解釈されるべきで、むしろ、これらの実施形態は、本開示が完全かつ完璧であり、本発明の範囲が当業者に完全に理解されるように、提供されるものである。図面においては、同様の要素については、同様の番号を参照する。
【0030】
断りがない限り、「アンカーポイント」という用語は、本願では、BCMPネットワークのアンカーポイント及びHMIPv6ネットワークのモビリティアンカーポイントの両方と、BCMPネットワークのアンカーポイント及びHMIPv6ネットワークのモビリティアンカーポイントと同一転送機能を実行する他のタイプのネットワークのノードの総称として使用される。
【0031】
「セッション」という用語は、本明細書では、加入者がネットワークに接続している場合の時間期間を参照するために使用され、また、これに対応して、「セッション制御」という用語は、ログイン、ログアウト、ネットワークの加入者レコードの保持の機能を参照するために使用される。これに対して、本分野の技術では、「セッション」という用語は、通信接続(例えば、音声発呼)を参照するために使用され、「セッション制御」という用語は、このような通信接続のセットアップ及び解放を参照するために使用される。
【0032】
本発明に従えば、セッション制御ユニットは、モバイル装置に対し無線インターネットアクセスを提供するネットワークに導入される。セッション制御ユニットは、そのネットワークにセッション制御機構を提供する。セッション制御機構は、加入者認証及びアクセス制御を含むログイン及びログアウト処理を組み込んでも良い。加えて、本発明のセッション制御機構は、アクセスルータが故障の場合のバックアップコンテキスト送信機能(possibility)として使用されても良く、これについては、以下で説明する。セッション制御機構は、パフォーマンス要因及びアンカーポイント故障の両方のために、モバイルノードにサービスを行っているアンカーポイントを変更する能力も持っている。本発明に従うセッション制御ユニットの機能は、以下で説明する。
【0033】
図3は、本発明の実施形態に従って実現されるBCMPネットワーク11aを示している。従来の図2のBCMPネットワーク11と本発明に従うBCMPネットワーク11aとの違いは、BCMPネットワーク11aが、改良型アンカーポイント12a、少なくとも1つのセッション制御ユニット(SCU)16及び少なくとも1つの加入者レジストリ(SUR)17を構成していることである。これらの3つの新たなタイプのユニットの機能及び構成は、以下で説明する。
【0034】
加入者レジストリ17の実装例を図4に示す。加入者レジストリ17は、中央プロセッサ20、加入者情報を記憶する、例えば、ハードディスクの類のデータ記憶装置21、及び制御メッセージを送受信するための通信インタフェースを備えている。BCMPネットワーク11aの加入者レジストリ17の配置及び接続は図3に示され、ここで、データフロー及びシグナリングはそれぞれ、実線及び破線で示される。
【0035】
加入者レジストリは、ネットワークの加入者についての情報を記憶する。各加入者に対して、加入者レジストリは、加入者識別子(ユーザ識別子あるいはネットワークアクセス識別子とも呼ばれる)を記憶し、これは、ログインリクエストメッセージに含まれている。加えて、加入者レジストリは、例えば、セキュリティキー、ユーザプロファイル、課金レコード等のような他の情報要素を記憶することができる。
【0036】
加入者識別子は、加入者関係を固有に識別する。これは、BCMPネットワーク11aが、ローカル加入者用の加入者識別子によってインデックスが付けられている、ユーザプリファレンス及び加入パラメータを加入者レジストリ17に記憶することを可能にする。加えて、識別子は、ローミング加入者用のリモートネットワークから、加入パラメータをフェッチするために使用することができる。加入者識別子は、任意の適切なフォーマットにすることができ、このフォーマットは、例えば、RFC2486(例えば、john.smith@operator.net)で説明されるネットワークアクセス識別子(NAI)、GSMシステムの国際移動加入者識別子(IMSI)、電話番号、IPv6アドレスあるいは別のフォーマットがある。
【0037】
BCMPネットワーク11aは、複数の加入者レジストリ17を構成することができる。そして、各加入者情報は、1つ以上の加入者レジストリに記憶することができる。例えば、各加入者情報が1つの加入者レジストリだけに記憶される場合、加入者を、アルファベット順ルール(例えば、文字A−Kで開始する加入者識別子に関連する情報は、ある加入者レジストリに記憶され、それ以外は、別のものに記憶される)に基づいて、異なる加入者レジストリに割り当てることができる。
【0038】
BCMPネットワーク11aの加入者レジストリ17の機能は、更に、以下で説明する。
【0039】
セッション制御ユニット16の実装例を図5に示す。セッション制御ユニットは、中央プロセッサ20、既存セッションについての情報を記憶する、例えば、ハードディスクの類のデータ記憶装置21、制御メッセージを送受信するための通信インタフェースを構成する。BCMPネットワーク11aのセッション制御ユニット16の配置及び接続は、図3に示される。
【0040】
セッション制御ユニット16及び加入者レジストリ17の動作は、図3のBCMPネットワーク11aの動作の以下の詳細から明らかとなろう。
【0041】
モバイルノード2からアクセスルータ3へ到来するログインリクエストは、図2のBCMPネットワーク11のように、アンカーポイント12aの1つではなく、セッション制御ユニット17に送信される。セッション制御ユニットは、新規のセッション識別子を新規のセッションに割り当てる。加えて、セッション制御ユニットは、アンカーポイント12の1つを構成して、IPアドレスを割り当てる。セッション制御ユニット17は、セッションを開始するために必要な他のステップ、例えば、テンポラリセキュリティキーの生成を、実行することもできる。そして、セッション制御ユニットは、ログインリプライメッセージを生成して、アクセスルータ3を介して、それをログインの要求元であるモバイルモード2へ送信する。
【0042】
セッション識別子は、モバイルノードがネットワークに接続される場合にそのモバイルノードに割り当てられる識別子であるが、これは、加入者識別子とIPアドレスとに分けられる。セッション識別子は、IPアドレスの形式であっても良く、あるいは別の形式であっても良い。セッション識別子は、モバイルノードの位置を更新する場合に使用される。セッション識別子は、課金レコード、セキュリティアソシエーション、サービス品質リクエスト、マルチメディアセッション等、セッションの存続時間に対する専用(technical)加入者識別子として使用することもできる。本発明に従えば、モバイルノードがアンカーポイントを変更する場合、モバイルノードに新規のIPアドレスが割り当てられるが、セッション識別子は同一のものを使用する。
【0043】
同様に、モバイルノードによって生成されるログインリクエスト、ログアウトリクエストも、アンカーポイント12aではなく、セッションを生成したセッション制御ユニット17に送信される。セッション制御ユニットは、セッションをクリアして、ログイン応答メッセージ(オプション)で応答する。
【0044】
図6のテーブルは、各セッションに対して、セッション制御ユニットに記憶される情報要素の例を示している。セッション制御ユニットによって記憶されるセッション情報は、セッション識別子27、セッションに関与しているモバイルノードを使用する加入者の加入者識別子28、セッションに関与しているモバイルノードにサービスを行っているアンカーポイントを固有に識別するアンカーポイント識別子29を含んでいる。セッション識別子は、例えば、セッションを固有に識別する番号であっても良い。セッション識別子は、使用中は明確に固有でなければならず、また、他のセッションに対するセッション識別子を再使用しないことが好ましく、あるいは、セッション識別子に基づいて、セッションについての情報(例えば、課金レコード)を収集し、記憶し、検索できるように、少なくとも再度すぐには再使用しない。同一のセッション識別子が再使用される場合、いくつかの付加情報(例えば、時間)が記憶されなければならないが、そうすることで、セッションに関連付けられている収集されたレコードを固有に識別することができる。
【0045】
加入者レジストリを導入することで、BCMPネットワークの動作は、以下のように変更する。ログインリクエストがセッション制御ユニットに到達すると、ここでは、加入者識別子をチェックして、そのリクエストが同一のネットワークの加入者のものであるかを確認する。加入者識別子がこのネットワークに属していない場合、BCMPで説明されるように、セッション制御ユニットは、グローバル認証認可及びアカウンティング(AAA)処理を呼び出すことができる。しかしながら、加入者がネットワークの自身の加入者である場合、セッション制御ユニットは、加入者レジストリに接続する。加入者レジストリは、自身のデータベースをチェックして、与えられている加入者に関連する情報を読み出す。これらの情報要素は、セッション制御ユニットに返され、セッション制御ユニットは、これを使用して、セッションを開始することができる。例えば、加入者レジストリは、加入者のセキュリティキーを返す、これは、ログインリクエストメッセージの認証をチェックするために必要とされる。選択的には、グローバルAAA処理は、加入者レジストリによって呼び出すこともできる。
【0046】
BCMPネットワーク11aのアンカーポイント12aは、従来のBCMPネットワーク11のアンカーポイント12のように、データパケットの転送の制御を継続する。しかしながら、セッション制御ユニット16及び加入者レジストリ17の導入によって、アンカーポイントは、その従来の機能のいくつかが再利用される、そうすることで、ルータ及びシグナリングサーバの両方として機能することを必要としなくなる。
【0047】
図7は、BCMPネットワーク11aのログイン処理のメッセージシーケンスを示している。まず、ステップ31で、モバイルノード2は、ログインを要求し、自身に関連付けられている加入者識別子をアクセスルータ3へ送信する。ステップ32で、アクセスルータは、その加入者識別子をセッション制御ユニット16へ送信し、ステップ33で、セッション制御ユニットは、その加入者識別子を加入者レジストリ17へ送信する。ステップ34で、加入者レジストリは、ユーザを識別し、認証して、許可あるいは拒否メッセージをセッション制御ユニットへ送信する。許可メッセージの場合、加入者レジストリは、加入者プロファイル情報をセッション制御ユニットへも送信する。追加の許可制御の後、セッション制御ユニットは、セッション識別子をそのモバイルノードのセッションに割り当て、アンカーポイント12aを選択して、モバイルノードを在圏(serving:サービスを行っている)状態にする。その後、ステップ35で、セッション制御ユニットは、割り当てられたセッション識別子を選択されたアンカーポイントへ送信する。ステップ36で、アンカーポイントは、そのセッションに対するアンカーポイントに関連付けられているIPアドレスを割り当て、その割り当てられたIPアドレスに従ってセッション識別子をセッション制御ユニットへ返信する。セッション制御ユニットは、セッションに関連する情報を記憶し、これは、セッション識別子によってインデックスが付けられているセッション制御に対して必要となる。ステップ37で、セッション識別子及び割り当てられたIPアドレスは、セッション制御ユニットによってアクセスルータに送信される。次に、ステップ38で、アクセスルータは、この情報、即ち、セッション識別子及び割り当てられたIPアドレスを、モバイルノードへ送信して、ログイン処理を終了する。
【0048】
選択的には、上述のログイン処理において、アンカーポイントがセッションに対しIPアドレスを割り当てる代わりに、セッション制御ユニットは、アンカーポイントのIPアドレスのプールからIPアドレスを割り当てても良い。
【0049】
本発明の別の実施形態に従えば、図3のセッション制御ユニット16及び加入者レジストリ17の機能は、1つのネットワークエンティティに統合されている。このようにして、すべての加入者関連情報を、1つの場所に記憶し、管理することができる。図8は、統合セッション制御・加入者レジストリユニット40の場合のログイン処理を示している。ステップ41で、モバイルノード2は、ログインを要求し、自身に関連付けられている加入者識別子をアクセスルータ3へ送信する。ステップ42で、アクセスルータは、その加入者識別子を、統合セッション制御・加入者レジストリユニット40へ送信する。統合セッション制御・加入者レジストリユニットは、ユーザを識別し、認証して、加入者が認証に成功していることを提供して、セッション識別子をそのモバイルノードのセッションに割り当て、アンカーポイント12aを選択して、モバイルノードを在圏状態にする。その後、ステップ43で、統合セッション制御・加入者レジストリユニットは、割り当てられたセッション識別子を選択されたアンカーポイントへ送信する。ステップ44で、アンカーポイントは、そのセッションに対するアンカーポイントに関連付けられているIPアドレスを割り当て、その割り当てられたIPアドレスに従ってセッション識別子を統合セッション制御・加入者レジストリユニットへ返信する。ステップ45で、セッション識別子及び割り当てられたIPアドレスは、統合セッション制御・加入者レジストリユニットによってアクセスルータに送信される。次に、ステップ46で、アクセスルータは、この情報、即ち、セッション識別子及び割り当てられたIPアドレスを、モバイルノードへ送信して、ログイン処理を終了する。
【0050】
上述のログイン処理は、モバイルノードによって初期化され、かつモバイルノードに、認証及び認可処理でネットワークに接続することを許可する。ログイン処理は、更なるセッション関連メッセージの認証を可能にするキー配信機構として機能することもでき、これについては、更に、以下で説明する。そして、ログイン処理は、ネットワークに、モバイルノードの重要なパラメータを構成することを許容する。
【0051】
ネットワークへのログインの前に、モバイルノードは、加入者がログインしていない場合でも、定常的にアクセスルータからのビーコンメッセージを監視することができる。ビーコンメッセージは、無線インタフェースを介して、定期的にアクセスルータによって送信され、モバイルノードに、アクセスルータの存在を検出することを可能にする。このビーコンメッセージは、モバイルノードが、アクセスルータに対するハンドオフを実行するために必要な情報のすべてを含んでいる。モバイルノードは、受信するビーコンメッセージから、そのエリアで利用可能なネットワークの識別子を抽出することができる。
【0052】
ログイン要求の前に、モバイルノードは、アクセスルータを介して、セッション制御ユニットへネットワーク要請(solicitaion)メッセージを送信することができる。この応答では、セッション制御ユニットは、ネットワーク公開メッセージを送信することができ、これには、ネットワーク名及びネットワークで使用されるプロトコルパラメータを含む、モバイルノードがログインするために必要な情報のすべてを含んでいる。ネットワーク公開メッセージから得られる情報を使用して、モバイルノードは、ログインリクエストを構成することができる。
【0053】
上述のように、ログイン処理は、キー配信機構として使用されても良い。キー配信機構は、例えば、2つのセキュリティアソシエーションを生成するために、セキュリティキーの交換を必要とする。第1のセキュリティアソシエーションは、セッション制御ユニット及びモバイルノード間であり、セッション制御メッセージを認証するために使用される。第2のセキュリティアソシエーションは、アクセスルータ及びモバイルノード間であり、無線によるBCMPメッセージの認証のために使用される。選択的には、第3のセキュリティアソシエーションが、エアインタフェースを介するユーザデータトラフィックを保護するために生成されても良い。すべてのセキュリティアソシエーションは、存続期間を持つことが好ましく、モバイルノードは、期限前にセキュリティアソシエーションのキーを更新することが可能であることが好ましい。
【0054】
本発明の実施形態に従えば、ログイン処理において、セッション制御ユニットは、セッション識別子及び割り当てられたIPアドレスを、ログインリプライメッセージで、アクセスルータに送信する。ログインリプライメッセージは、選択されたアンカーポイントの情報(identity)も含んでいる。ログインリプライメッセージの受信において、アクセスルータは、IPアドレス、セッション識別子、アンカーポイントの情報をそのメッセージから抽出して、モバイルノードに対するコンテキストを生成する。このコンテキストは、セッション識別子によってインデックスが付けられる。更に、すべてのBCMPメッセージは、セッション識別子を含んでおり、そうすることで、アクセスルータは、モバイルノードのコンテキストを参照することができる。本実施形態に従えば、アクセスルータは、ログインリプライメッセージから一部の情報(例えば、アンカーポイントの情報をネットワーク内部で秘匿するために)を削除して、それをモバイルノードに送信する。モバイルノードは、受信したIPアドレスで自身のインタフェースを構成し、ルーティングをセットアップする。本発明の実施形態に従うログイン処理の最終ステップとして、アクセスルータは、リダイレクトメッセージを選択されたアンカーポイントへ送信して、現在のアクセスルータを示すためにモバイルノードに対してトンネルを構成する。
【0055】
また、本発明の実施形態に従えば、各モバイルノードは、レジューム機構によってセッション制御ユニットで維持される自身のログイン状態を定期的に更新しなければならない。ネットワークとのアソシエーションが更新されない場合、セッション制御ユニットは、そのモバイルノードをネットワークからの切断対象と判断する。このレジューム機構は、状態維持を行い、かつモバイルノードに、アクセスルータとのセキュリティアソシエーションを更新することを可能にする。
【0056】
レジューム機構を初期化するために、モバイルノードは、レジュームリクエストメッセージを自身の現在のアクセスルータに送信しなければならない、このアクセスルータは、このメッセージをセッション制御ユニットへ送信する。このレジュームリクエストメッセージはセッション識別子を含んでいて、また、認証される。このメッセージの受信においては、セッション制御ユニットは、セッション識別子が存在するか、かつ認証が有効であるかをチェックする。そして、セッション制御ユニットは、レジュームリプライメッセージをモバイルノードにリプライする。このレジュームリプライメッセージは、まず、アクセスルータに送信される、ここでは、そのコンテキストが新規な情報で更新されても良く、その後、そのメッセージをモバイルノードへ送信する。
【0057】
状態維持及びキー更新に加えて、このレジューム機構は、レギュラーハンドオフ及びコンテキスト送信用のバックアップとして使用されても良い。モバイルノードが、ハンドオフを実行できない場合、古いアクセスルータは利用可能でないあるいはその機能が正常でないので、モバイルノードは、レジューム機構を使用して、新たなアクセスルータに接続して、セッション制御ユニットから必要なコンテキストを取得することができる。この場合、モバイルノードは、レジュームリクエストメッセージを、無線範囲内の任意のアクセスルータに送信することができる。受信するレジュームリプライメッセージは、ログイン処理と同様に、レジュームリクエストメッセージを送信するアクセスルータ内のモバイルノードのコンテキストを再生する。これは、モバイルノードの制御の継続を可能にする。
【0058】
選択的には、上述のバックアップ機構は、レジューム機構とは別に実現することできるが、2つの機構に対して同一のメッセージを使用することは、プロトコル最適化の手段となる。
【0059】
本発明の実施形態に従えば、モバイルノードのセッションは、セッション制御ユニット、アクセスルータあるいはモバイルノードのユーザによって終了することができる。モバイルノードのユーザがモバイルノードをネットワークから切断したい場合、そのユーザはそのセッションを終了することができる。例えば、セキュリティ違反を検出する場合、アクセスルータは、セッションを終了することができる。セッション制御ユニットがセッションを終了する場合は、例えば、管理動作を行う場合である。
【0060】
セッション制御ユニットがセッションを終了しようとする場合、アカウンティング、管理あるいはそれ以外の理由によって、セッション制御ユニットは、終了メッセージを、モバイルノードの現在のアクセスルータに送信する。ネットワークの構成に依存して、セッション制御ユニットは、現在のアクセスルータの情報について、アンカーポイントを調査(poll)する必要がある。終了メッセージは、動作の原因を識別するためのリーズン(理由)コードを含んでいる。一方、アクセスルータは、終了するモバイルノードのコンテキストにマークを付け、モバイルノードに対するパケット送信を停止し、終了確認メッセージで、セッション制御ユニットへリプライする。加えて、アクセスルータは、終了メッセージをモバイルノードへ送信し、モバイルノードが終了メッセージで応答しない場合には、再送信を数分間続ける。そして、アクセスルータは、リダイレクトメッセージをアンカーポイントへ送信し、タイムアウトする前に、セッションに対して生成されているトンネルを明示的に削除する。
【0061】
モバイルノードのユーザが自身のセッションを終了したい場合、モバイルノードは、ログアウトリクエストメッセージを自身の現在のアクセスルータに送信する。このメッセージは、セッション制御ユニットへ送信される。そのメッセージが正しいものとして認証される場合、セッション制御ユニットは、終了メッセージをアクセスルータに送信することによって、上述のセッション終了処理を開始する。モバイルノードが所定時間内に終了メッセージを受信しない場合、ログアウトリクエストメッセージが損失し、かつそのメッセージが再送信されるべきものと仮定する。
【0062】
本発明の実施形態は、アンカー変更処理を構成し、これは、現在進行中のセッション中に、モバイルノードの在圏アンカーポイントを変更することを可能にする。しかしながら、すべてのアンカーポイントは、別々のプールのIPアドレスで割り当てられているので、アンカー変更処理は、モバイルノードに割り当てられているIPアドレスを変更することになる。
【0063】
本実施形態に従うアンカー変更処理は、円滑な遷移を提供するような方法で示される。これは、モバイルノードは、新規のIPアドレスの取得後のしばらくの間は、古いIPアドレスを保持し続けることができることを意味する。
【0064】
アンカー変更処理は、モバイルノード、アクセスルータ(古いアンカーポイントが得られないことが検出される場合)あるいはセッション制御ユニットによるネットワーク管理動作として開始することができる。イニシエータ(initiator)がモバイルノードあるいはアクセスルータである場合、その処理は、アンカーポイント変更リクエストメッセージをセッション制御ユニットへ送信することによって開始する。このメッセージには、アンカーポイント変更の理由を含んでいる。この観点においては、この処理は、セッション制御ユニットによって初期化されるアンカー変更処理と同じであり、これについては、以下で説明する。
【0065】
セッション制御ユニットは、まず、モバイルノードに対して適切な新規のアンカーポイントを選択し、かつその新規のアンカーポイントのアドレスプールから新規のIPアドレスを割り当てる。次に、セッション制御ユニットは、アンカー変更メッセージをアクセスルータに送信して、新規のIPアドレスと古いアドレスの残りの有効期限についてをアクセスルータに通知する。アクセスルータは、そのメッセージをモバイルノードに送信する前に、この情報を抽出して、モバイルノードのコンテキストと関連する転送状態を更新する。モバイルノードは、アンカー変更確認メッセージでアンカー変更の応答確認を行う、これは、セッション制御ユニットへ送信される。
【0066】
本発明のセッション制御ユニットは、上述の機能に加えて、課金情報を収集する義務があるとともに、課金を支援し、サービス品質(QoS)及びサービスリクエストを調整かつ認可し、更に、セッションに対して更に要求される管理及び制御機能を実行する義務がある。ログインリプライメッセージは、上述の情報に加えて、課金及びQoS情報あるいは任意のDHCPオプションに対する構成情報を、DNSサーバ、SIPサーバのようなモバイルノードに対して搬送することができる。
【0067】
上述では、本発明は、BCMPネットワークで実現する場合についてを説明している。しかしながら、本発明は、他のタイプのネットワークで実現することも可能である。ここで、HMIPv6ネットワークにおける本発明の実施形態を説明する。図9は、HMIPv6ネットワーク1aに対するモバイルノード3のログイン処理を示している、ここで、HMIPv6ネットワーク1aは、本発明に従うセッション制御ユニット16及び加入者レジストリ17を有している。モバイルノードが送信バインディング更新メッセージあるいはトラフィックを開始する前に、ログイン処理は実行される。ステップ51及び52で、モバイルノード2は、アクセスルータ3を介して、ログインメッセージをセッション制御ユニット16へ送信することによってログインを要求する。このメッセージ及びその他のメッセージは、例えば、ネットワークの内部構造を秘匿するために、アクセスルータによって処理されても良い。ログインメッセージは、加入者認証データ及びセッションパラメータを含んでいる。ステップ53及び54で、セッション制御サーバ16は、加入者を認証し、かつ認可するために加入者レジストリ17と接続する。加入者がローミング加入者である場合、加入者レジストリは、認証及び認可のための他のオペレータあるいはネットワークに接続する、あるいは加入者データをフェッチすることができる(図9では、ステップは不図示)。次に、ステップ55及び56で、セッション制御ユニットは、アクセスルータを介して、セッション識別子をモバイルノードへ送信する。再度、無線を介してモバイルノードへ送信されるリプライメッセージが、アクセスルータによって処理されるあるいは生成されても良い。この情報交換は、バインディング更新メッセージ以外の、拡張バインディング更新メッセージあるいはシグナリングメッセージを使用して達成することができる。
【0068】
選択的には、セッション制御サーバは、加入者レジストリとの接続を省略することができる。これは、認証が省略されるからである、あるいはセッション制御ユニットと加入者レジストリが、上述のように単一のユニットで構成されているからである。
【0069】
ログイン処理の完了後、モビリティアンカーポイント6に送信される任意のバインディング更新メッセージは、モバイルノード2のホームアドレスの代りに、関与アドレス(care of address)及びセッション識別子を含んでいる。対応するIPアドレス(群)を把握しているモビリティアンカーポイントは、自身のバインディングキャッシュを更新し、与えられる関与アドレスを指示(ポイント)する。これは、特定セッションに属するIPアドレスに関係する着信データパケットが、関与アドレスへ転送され、かつそのセッションに対するバインディング更新メッセージで送信されることを意味している。再度、ログイン処理と同様に、アクセスルータは、バインディン更新メッセージあるいはバインディング応答確認メッセージを処理して、認証フィールドをチェックするあるいは処理し、そして、ネットワーク内部を秘匿するために、モビリティアンカーポイントに対しメッセージを送信する。この位置更新処理が図10に示され、ここでは、ステップ61及び62がバインディング更新メッセージであり、一方、ステップ63及び64がバインディング応答確認メッセージである。
【0070】
ログインメッセージでモバイルノードからセッション制御ユニットへ送信されるセッションパラメータは、ネットワークに、モバイルノードが既存のセッションに参加するあるいは任意のセッションを開始することを要求しているかを通知する。前者の場合、モバイルノードのIPアドレスがセッションに追加され、一方、後者の場合は、新規のセッションが確立される。現在進行中のセッション中で、セッションに対しIPアドレスを追加するあるいは削除するために、あるいはセッションを完全に中止するために、追加のシグナリングが使用されても良い。
【0071】
HMIPv6で説明されるように、モバイルノードからの要求に基づいて、セッションを行っているモビリティアンカーポイントは変更される可能性がある。加えて、本発明は、ネットワーク制御型モビリティアンカーポイントの選択及び変更処理を説明している。指定されたモビリティアンカーポイントの実際の情報は、ネットワークオペレータによって構成される、任意のアルゴリズムを使用するネットワークによって選択されても良い。ネットワーク内のモビリティアンカーポイントの変更についてを決定するエンティティは、古いモビリティアンカーポイント、セッション制御ユニットであり得る、あるいは、ネットワーク内のモビリティアンカーポイントの状態を監視する個別のエンティティあるいは機能であり得り、かつこれに基づいて、他の情報は、モビリティアンカーポイントの変更の決定を行う。これらの任意のエンティティは、新規の関与アドレスを含む「モビリティアンカーポイント変更」メッセージをモバイルノードに送信することができ、そして、モバイルノードは、HMIPv6バインディング更新メッセージを対応ノード及びホームエージェントに送信することができる。与えられている関与アドレスは、モビリティアンカーポイントのアドレスであり得る、あるいはモビリティアンカーポイントでモバイルノードに対して特別に割り当てられる固有の関与アドレスであり得る。この後者は、HMIPv6の基本モードで使用することができ、オペレータに、モビリティアンカーポイントのアドレスをモバイルノードから秘匿することを可能にする。
【0072】
図11は、セッション制御ユニットによって制御されるモビリティアンカーポイントの変更を示している。ステップ71−74は、「モビリティアンカーポイント変更メッセージ」を示しており、ここでは、セッション制御ユニットは、新規の関与アドレスについてをモバイルノードに通知する。ステップ75−78はバインディング更新及び応答確認を示しており、これで、モバイルノードは、自身の現在位置についてを、自身の新規のモビリティアンカーポイントに通知する。ステップ79及び78は、バインディング更新及び応答確認が、どのようにして、対応ノードから送受信されるかを示している。
【0073】
モビリティアンカーポイントの変更後、古いモビリティアンカーポイントは、円滑な遷移のためにしばらくの間、あるいは負荷分散のためにそれより長い間、新規のモビリティアンカーポイントと平行して動作し続ける。
【0074】
本発明が周知のハードウェア及びソフトウェア手段を使用して実現できることは、当業者には明らかであろう。本発明に従うセッション制御機構は、その目的のために生成される様々なプロトコルを使用して実現されても良い。
【0075】
本発明は、従来技術に比べて、様々な利点を持っている。本発明がBCMPネットワークで実現される場合には、アンカーポイントの過負荷のリスクが削減される、これは、アンカーポイントが、シグナリングサーバとして、加えて、自身の役割を再利用し、かつルータとして自身の役割を再利用するからである。本発明に従う加入者レジストリを導入することで、BCMPネットワークのすべての加入者についての情報を各アンカーポイントが記憶しなければならないという不便が解消される。
【0076】
本発明の別の利点は、セッションに関与しているモバイルノードにサービスを行っているアンカーポイントの変更にセッションが関与しているかどうかに関わらず、そのセッションを通して、単一のセッション識別子を使用することを可能にすることである。
【0077】
本発明は、ローカル加入者のセッション及びローミング加入者のセッションの効率的なセッション制御を提供する。
【0078】
本発明がHMIPv6ネットワークで実現される場合、モバイルユーザ及びモバイルノードを識別するために同一の識別子を使用する不便を解決し、オペレータに、より容易にカスタムサービスを提供することを可能にし、かつ自身の加入者の制御においてより強固なオペレータ制御を可能にする。また、本発明は、HMIPv6ネットワークのオペレータに、モバイルノードの在圏モビリティアンカーポイントの選択に対する完全制御を行うことを可能にする。
【0079】
図面及び明細書では、本発明の典型的な実施形態が説明されている、ここでは、特定の用語が採用されているが、これらは、請求項で説明される本発明の範囲の限定を目的としない概念的かつ叙述的な概念で使用されているものである。
【図面の簡単な説明】
【0080】
【図1】HMIPv6ネットワークを示す概要図である。
【図2】BCMPネットワークを示す概要図である。
【図3】本発明を実現するBCMPネットワークを示す概要図である。
【図4】本発明に従う加入者レジストリの構成を示すブロック図である。
【図5】本発明に従うセッション制御ユニットの構成を示すブロック図である。
【図6】各セッションに対し、本発明に従うセッション制御ユニットに記憶される情報の一例を示すテーブルである。
【図7】本発明の実施形態に従うBCMPネットワークに対するモバイルノードのログイン処理を示す概要図である。
【図8】本発明の別の実施形態に従うBCMPネットワークに対するモバイルノードのログイン処理を示す概要図である。
【図9】本発明の実施形態に従うHMIPv6ネットワークに対するモバイルノードのログイン処理を示す概要図である。
【図10】本発明を実現するHMIPv6ネットワークにおける位置更新処理を示す概要図である。
【図11】本発明を実現するHMIPv6ネットワークのモビリティアンカーポイント変更処理を示す概要図である。

Claims (20)

  1. モバイルノードに対してインターネットへの無線アクセスを提供する通信ネットワークで使用するためのセッション制御ユニットであって、前記通信ネットワークは、前記モバイルノードとの無線通信用の少なくとも1つのアクセスルータと、前記少なくとも1つのアクセスルータを介して、モバイルノードとの間でデータパケットを少なくとも一方向に転送する少なくとも1つのアンカーポイントを備え、前記セッション制御ユニットは、
    第1セッション識別子を、前記通信ネットワークへのアクセスを要求する第1モバイルノードへ割り当てる割当手段と、
    前記第1モバイルノードとの間でデータパケットを少なくとも一方向に転送するための第1アンカーポイントを選択する選択手段と、
    前記第1アンカーポイントを識別する前記第1セッション識別子及び情報を記憶する記憶手段と、
    前記第1セッション識別子と、前記第1アンカーポイントに関連付けられている第1IPアドレスを、前記第1モバイルノードと通信するアクセスルータへ通信する通信手段とを備え、前記第1セッション識別子は、前記第1アンカーポイントとは独立している
    ことを特徴とするセッション制御ユニット。
  2. 前記通信ネットワークの加入者についての加入者情報を記憶する加入者レジストリを更に備え、前記加入者情報は、加入者毎の加入者識別子を含んでいる
    ことを特徴とする請求項1に記載のセッション制御ユニット。
  3. 前記加入者レジストリに記憶されている、加入者識別子によって識別される前記通信ネットワークの第1加入者についての加入者情報を要求し、かつ取得するためのリモート加入者レジストリと通信する手段を更に備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のセッション制御ユニット。
  4. 前記加入者情報は、セキュリティキー、ユーザプロファイル及び課金レコードの1つ以上を含んでいる
    ことを特徴とする請求項2あるいは3に記載のセッション制御ユニット。
  5. 前記セッション制御ユニットは、前記第1モバイルノードを使用する加入者に関連付けられている前記加入者レジストリの前記加入者情報に基づいて、前記通信ネットワークに対する該第1モバイルノードのアクセスを拒否するあるいは許可するように構成されている
    ことを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載のセッション制御ユニット。
  6. 前記記憶手段は、前記通信ネットワークに対するモバイルノードの複数の継続中のセッションに関するセッション情報を記憶するように構成され、前記セッション情報は、各セッションに対し、セッション識別子、前記セッションに関与する前記モバイルノードを使用する前記加入者の加入者識別子、前記セッションに関与する前記モバイルノードにサービスを行っている前記アンカーポイントの識別子を含んでいる
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のセッション制御ユニット。
  7. 前記セッション制御ユニットは、前記モバイルノードからのログアウトリクエストの応答において、前記通信ネットワークに対するモバイルノードのセッションをクリアする手段を備え、前記セッションをクリアする手段は、前記セッション情報を消去するように構成され、該セッション情報は、前記セッションに関連付けられており、かつ前記記憶手段に記憶されている
    ことを特徴とする請求項6に記載のセッション制御ユニット。
  8. 前記第1モバイルノードとの間でデータパケットを少なくとも一方向に転送するための前記アンカーポイントを、前記第1アンカーポイントから第2アンカーポイントへ変更する手段を更に備え、前記アンカーポイントを変更する手段は、前記第1モバイルノードとの間でデータを少なくとも一方向に転送するための新規のアンカーポイントとして、前記第2アンカーポイントを選択する手段と、前記第2アンカーポイントに関連付けられている第2IPアドレスを、前記第1モバイルノードと通信する前記アクセスルータへ通信する手段を備える
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のセッション制御ユニット。
  9. 前記セッション制御ユニットは、HMIPv6ネットワークに配置されており、前記少なくとも1つのアンカーポイントは、少なくとも1つのモビリティアンカーポイントである
    ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のセッション制御ユニット。
  10. 前記セッション制御ユニットは、BCMPネットワークに配置されている
    ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のセッション制御ユニット。
  11. モバイルノードに対して前記インターネットへの無線アクセスを提供する通信ネットワークであって、前記通信ネットワークは、モバイルノードと無線通信するための少なくとも1つのルータと、前記少なくとも1つのアクセスルータを介して、前記モバイルノードにとの間でデータパケットを少なくとも一方向に転送するための少なくとも1つのアンカーポイントと、請求項1乃至10のいずれか1項に記載のセッション制御ユニットを備えることを特徴とする通信ネットワーク。
  12. モバイルノードに対してインターネットへの無線アクセスを提供する通信ネットワークに対するセッション制御を提供する方法であって、前記通信ネットワークは、前記モバイルノードとの無線通信用の少なくとも1つのアクセスルータと、前記少なくとも1つのアクセスルータを介して、モバイルノードとの間でデータパケットを少なくとも一方向に転送するための少なくとも1つのアンカーポイントと、セッション制御ユニットを備え、前記方法は、以下のステップを有するログイン処理を含み、
    前記セッション制御ユニットが、第1セッション識別子を、前記通信ネットワークへのアクセスを要求する第1モバイルノードへ割り当て、
    前記セッション制御ユニットが、前記第1モバイルノードとの間でデータパケットを少なくとも一方向に転送するための第1アンカーポイントを選択し、
    前記セッション制御ユニットが、前記第1アンカーポイントを識別する前記第1セッション識別子及び情報を記憶し、
    前記セッション制御ユニットが、前記第1セッション識別子と、前記第1アンカーポイントに関連付けられている第1IPアドレスを、前記第1モバイルノードと通信するアクセスルータへ通信し、前記第1セッション識別子は、前記第1アンカーポイントとは独立している
    ことを特徴とする方法。
  13. 更に、前記セッション制御ユニットが、前記第1モバイルノードを使用する第1加入者に関連付けられている加入者識別子を受信し、
    前記加入者識別子に関連付けられている、加入者レジストリに記憶されている前記第1加入者の加入者情報をチェックし、
    前記セッション制御ユニットが、前記第1加入者の前記加入者情報のチェックの結果に基づいて、前記通信ネットワークに対する前記第1モバイルノードのアクセスを許可するあるいは拒否する
    ことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記加入者レジストリは、前記セッション制御ユニットに組み込まれている
    ことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記加入者レジストリは、前記セッション制御ユニットからリモートに配置されており、前記セッション制御ユニットは、前記通信ネットワークの通信接続を介して、前記加入者レジストリと通信する
    ことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. 前記セッション制御ユニットは、前記通信ネットワークに対するモバイルノードの複数の継続中のセッションに関するセッション情報を記憶し、前記セッション情報は、各セッションに対し、セッション識別子、前記セッションに関与する前記モバイルノードを使用する前記加入者の加入者識別子、前記セッションに関与する前記モバイルノードにサービスを行っている前記アンカーポイントの識別子を含んでいる
    ことを特徴とする請求項12乃至15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 更に、前記モバイルノードからのログアウトリクエストの応答において、前記通信ネットワークとのモバイルノードのセッションをクリアするステップを備え、前記セッションをクリアするステップは、前記セッション制御ユニットが、前記セッション情報を消去し、該セッション情報は、前記セッションに関連付けられており、かつ前記セッション制御ユニットに記憶されている
    ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 更に、前記第1モバイルノードとの間でデータパケットを少なくとも一方向に転送するための前記アンカーポイントを、前記第1アンカーポイントから第2アンカーポイントへ変更するステップを備え、前記アンカーポイントを変更するステップは、前記第1モバイルノードとの間でデータを少なくとも一方向に転送するための新規のアンカーポイントとして、前記第2アンカーポイントを選択するステップと、前記通信ネットワークへの前記第1モバイルノードの前記セッションに関連付けられている前記セッション識別子として、前記第1セッション識別子を維持しながら、前記第2アンカーポイントに関連付けられている第2IPアドレスを、前記第1モバイルノードと通信する前記アクセスルータへ通信するステップを備える
    ことを特徴とする請求項12乃至17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記方法は、前記少なくとも1つのアンカーポイントが少なくとも1つのモビリティアンカーポイントである、HMIPv6ネットワークでセッションを提供する方法である
    ことを特徴とする請求項12乃至18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記方法は、BCMPネットワークでセッション制御を提供する方法である
    ことを特徴とする請求項12乃至18のいずれか1項に記載の方法。
JP2003528040A 2001-09-12 2002-09-10 モバイルインターネット通信装置及び方法 Expired - Lifetime JP4034729B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32246001P 2001-09-12 2001-09-12
US32232501P 2001-09-12 2001-09-12
PCT/SE2002/001620 WO2003024128A1 (en) 2001-09-12 2002-09-10 Arrangements and method in mobile internet communications systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005503087A true JP2005503087A (ja) 2005-01-27
JP4034729B2 JP4034729B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=26983355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003528040A Expired - Lifetime JP4034729B2 (ja) 2001-09-12 2002-09-10 モバイルインターネット通信装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040246933A1 (ja)
JP (1) JP4034729B2 (ja)
DE (1) DE10297190B4 (ja)
ES (1) ES2270681B2 (ja)
GB (1) GB2394866B (ja)
WO (1) WO2003024128A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006080619A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Ntt Docomo Inc 移動制御システム、移動制御方法及び移動制御装置並びに移動制御プログラム
JP2007532030A (ja) * 2003-07-15 2007-11-08 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線ユニット識別子としてipアドレスを使用するシステム及び方法
JP2008538671A (ja) * 2005-04-22 2008-10-30 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) マルチホームノードのモビリティサポート
JP2011522491A (ja) * 2008-05-29 2011-07-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド 固定電話と携帯電話の融合(fmc)アーキテクチャ
US8984105B2 (en) 2008-05-27 2015-03-17 Qualcomm Incorporated FMC architecture for CDMA network

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7657653B2 (en) * 2002-12-17 2010-02-02 Fujitsu Limited Load decentralization method and apparatus thereof
CN1266891C (zh) * 2003-06-06 2006-07-26 华为技术有限公司 无线局域网中用户接入授权的方法
RU2322766C2 (ru) 2003-06-18 2008-04-20 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Способ, система и устройства для поддержки услуг протокола ip мобильной связи, версии 6
EP1505780B1 (en) * 2003-08-06 2011-03-23 Motorola, Inc. A method of validated communication
US7440756B1 (en) * 2004-05-21 2008-10-21 Cisco Technology, Inc. Controlling micro-roaming in a wireless LAN
US7873012B2 (en) 2004-07-26 2011-01-18 Avaya Communication Israel Ltd. Roaming wireless client communication
GB2417396A (en) 2004-08-18 2006-02-22 Wecomm Ltd Internet protocol having session identifier for mobile device internet access
US7272123B2 (en) * 2004-09-13 2007-09-18 Nextel Communications, Inc. System and method for handoff processing
US20060083242A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Nokia Corporation Address modification in application servers
US7990998B2 (en) 2004-12-22 2011-08-02 Qualcomm Incorporated Connection setup using flexible protocol configuration
KR100643762B1 (ko) * 2005-02-01 2006-11-10 삼성전자주식회사 무선네트워크에서 모바일 노드에 대한 어드레스 할당방법
US8683020B2 (en) * 2005-02-26 2014-03-25 Coco Communications Corp. Naming system layer
CN1332545C (zh) * 2005-04-30 2007-08-15 浙江大学 支持层次移动管理的移动IPv6路由器
US20060291481A1 (en) * 2005-06-27 2006-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Application session resumption in mobile environments
US20070076671A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Cisco Technology, Inc. System and method for network infrastructure driven context setup to facilitate roaming
US8248915B2 (en) * 2005-12-30 2012-08-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Redundant session information for a distributed network
US8315172B2 (en) * 2005-12-30 2012-11-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Monitoring access nodes in a distributed radio access network
US8248916B2 (en) * 2005-12-30 2012-08-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Recovery methods for restoring service in a distributed radio access network
US9094947B2 (en) * 2006-01-16 2015-07-28 Nokia Corporation Combining IP and cellular mobility
EP1811741B1 (en) * 2006-01-20 2008-10-15 Alcatel Lucent Seamless session mobility for multimedia streams
US7773571B1 (en) * 2006-02-03 2010-08-10 Nortel Networks Limited Transfer of policy and charging rules during MIP handover
KR101295577B1 (ko) * 2006-02-06 2013-08-09 엘지전자 주식회사 네트워크 기반의 vcc 기능 제어 방법, 단말 및 네트워크서버
US9386327B2 (en) * 2006-05-24 2016-07-05 Time Warner Cable Enterprises Llc Secondary content insertion apparatus and methods
US8280982B2 (en) 2006-05-24 2012-10-02 Time Warner Cable Inc. Personal content server apparatus and methods
US8024762B2 (en) 2006-06-13 2011-09-20 Time Warner Cable Inc. Methods and apparatus for providing virtual content over a network
WO2008018150A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Vrm selection
US20120087345A1 (en) * 2006-10-25 2012-04-12 Yan Wenjun Method and system for handover between different types of access systems
CN101170808B (zh) * 2006-10-25 2011-03-30 华为技术有限公司 异种接入系统间的切换方法及切换系统
WO2008053798A1 (fr) * 2006-10-30 2008-05-08 Panasonic Corporation Procédé de mise à jour de liaison, terminal mobile, agent local et système de mise à jour de liaison
US8522017B2 (en) * 2006-11-01 2013-08-27 Cisco Technology, Inc. Systems and methods for signal reduction in wireless communication
GB2453752A (en) * 2007-10-17 2009-04-22 Ericsson Telefon Ab L M Proxy mobile IP communications network
EP2068527A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-10 Nokia Siemens Networks Oy Network control of an MAP selection and of a route selection in a Mobile IP environment
FR2924557B1 (fr) * 2007-12-04 2016-08-19 Thales Sa Procede d'acheminement de messages sur un reseau et systeme de mise en oeuvre du procede
US8675630B2 (en) * 2008-05-22 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Systems and methods for multiplexing multiple connections in mobile IP network
KR101015643B1 (ko) * 2008-06-17 2011-02-22 삼성전자주식회사 가시광 통신 방법 및 장치
CN102025590B (zh) * 2009-09-18 2012-07-18 中兴通讯股份有限公司 新网与互联网互通的实现方法和系统
US20110264530A1 (en) 2010-04-23 2011-10-27 Bryan Santangelo Apparatus and methods for dynamic secondary content and data insertion and delivery
US8886789B2 (en) 2010-05-19 2014-11-11 Avaya Inc. SIP monitoring and control anchor points
US9450989B2 (en) 2010-05-19 2016-09-20 Avaya Inc. SIP anchor points to populate common communication logs
US8510435B2 (en) * 2010-12-27 2013-08-13 Avaya Inc. Highly scalable and distributed call/media modeling and control framework
US8650279B2 (en) * 2011-06-29 2014-02-11 Juniper Networks, Inc. Mobile gateway having decentralized control plane for anchoring subscriber sessions
US8861410B2 (en) * 2011-10-31 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scalable network transaction identifier for interconnects
US8817707B2 (en) * 2012-07-20 2014-08-26 Intel Corporation Mechanisms for roaming between 3GPP operators and WLAN service providers
JP2016502820A (ja) * 2012-11-30 2016-01-28 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ネットワーク環境における分散モビリティ管理テクノロジー
US9432910B2 (en) 2013-03-11 2016-08-30 Futurewei Technologies, Inc. System and method for WiFi authentication and selection
US20140282786A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for providing and uploading content to personalized network storage
US9674093B2 (en) * 2014-08-18 2017-06-06 Xerox Corporation Method and apparatus for ripple rate sensitive and bottleneck aware resource adaptation for real-time streaming workflows
US20180167854A1 (en) * 2014-09-25 2018-06-14 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal device, mme, and control method
US10586023B2 (en) 2016-04-21 2020-03-10 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for secondary content management and fraud prevention
US11115877B2 (en) 2019-04-01 2021-09-07 T-Mobile Usa, Inc. Communication fallback in 5G systems and methods
US11621982B1 (en) 2021-07-23 2023-04-04 T-Mobile Usa, Inc. Seamless voice call initiation
EP4351109A1 (en) * 2022-10-03 2024-04-10 Koninklijke Philips N.V. Accelerated session resumption on load-balanced network services

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6151628A (en) * 1997-07-03 2000-11-21 3Com Corporation Network access methods, including direct wireless to internet access
US6882659B1 (en) * 1999-09-20 2005-04-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wide area network synchronization
US6522880B1 (en) * 2000-02-28 2003-02-18 3Com Corporation Method and apparatus for handoff of a connection between network devices
CA2384890A1 (en) * 2000-07-27 2002-02-07 Ipwireless, Inc. Use of radius in umts to perform hlr function and for roaming
US7353027B2 (en) * 2000-10-18 2008-04-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Seamless handoff in mobile IP
US7339908B2 (en) * 2001-07-31 2008-03-04 Arraycomm, Llc. System and related methods to facilitate delivery of enhanced data services in a mobile wireless communications environment

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532030A (ja) * 2003-07-15 2007-11-08 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線ユニット識別子としてipアドレスを使用するシステム及び方法
JP2006080619A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Ntt Docomo Inc 移動制御システム、移動制御方法及び移動制御装置並びに移動制御プログラム
JP4485295B2 (ja) * 2004-09-07 2010-06-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動制御システム、移動制御方法及び移動制御装置並びに移動制御プログラム
JP2008538671A (ja) * 2005-04-22 2008-10-30 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) マルチホームノードのモビリティサポート
US8984105B2 (en) 2008-05-27 2015-03-17 Qualcomm Incorporated FMC architecture for CDMA network
JP2011522491A (ja) * 2008-05-29 2011-07-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド 固定電話と携帯電話の融合(fmc)アーキテクチャ

Also Published As

Publication number Publication date
ES2270681A1 (es) 2007-04-01
US20040246933A1 (en) 2004-12-09
GB0404412D0 (en) 2004-03-31
DE10297190B4 (de) 2011-12-08
ES2270681B2 (es) 2007-12-01
GB2394866B (en) 2006-03-15
GB2394866A (en) 2004-05-05
WO2003024128A1 (en) 2003-03-20
JP4034729B2 (ja) 2008-01-16
DE10297190T5 (de) 2004-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4034729B2 (ja) モバイルインターネット通信装置及び方法
EP1465385B1 (en) Method for common authentication and authorization across disparate networks
US7369855B2 (en) Methods and apparatus for the utilization of core based nodes for state transfer
JP3754398B2 (ja) モバイルインターネットプロトコルネットワークにおける外部エージェント選択を管理するためのシステムおよび方法
JP4270888B2 (ja) Wlan相互接続におけるサービス及びアドレス管理方法
JP4616732B2 (ja) パケット転送装置
US7561692B2 (en) Method of authenticating mobile terminal
JP4832756B2 (ja) Wlanローミングの間にgsm認証を行う方法およびシステム
JP4005898B2 (ja) 通信システム
JP2020506588A (ja) 信頼できないネットワークを用いたインタワーキング機能
US7881262B2 (en) Method and apparatus for enabling mobility in mobile IP based wireless communication systems
JP2006505154A (ja) モバイルipの動的ホームエージェント割当ての方法及び装置
WO2007004208A1 (en) Transfer of secure communication sessions between wireless networks access points
EP1613114B1 (en) Handover mechanism for mobile IP
US8561150B2 (en) Method and system for supporting mobility security in the next generation network
CA2473151A1 (en) Optimization of point-to-point sessions
KR100419578B1 (ko) 다이아미터 기반 이동 인터넷 프로토콜 망에서의 세션제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4034729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term