JP2005351087A - 水上風力発電装置 - Google Patents

水上風力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005351087A
JP2005351087A JP2004169316A JP2004169316A JP2005351087A JP 2005351087 A JP2005351087 A JP 2005351087A JP 2004169316 A JP2004169316 A JP 2004169316A JP 2004169316 A JP2004169316 A JP 2004169316A JP 2005351087 A JP2005351087 A JP 2005351087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind power
floating structure
power generator
floating
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004169316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4766844B2 (ja
Inventor
Akio Ito
章雄 伊東
Ryoichi Ishii
亮一 石井
Harutaka Sakashita
晴空 坂下
Aiichiro Saeki
愛一郎 佐伯
Hiroaki Miyabe
宏彰 宮部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
IHI Marine United Inc
Original Assignee
IHI Corp
IHI Marine United Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, IHI Marine United Inc filed Critical IHI Corp
Priority to JP2004169316A priority Critical patent/JP4766844B2/ja
Publication of JP2005351087A publication Critical patent/JP2005351087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4766844B2 publication Critical patent/JP4766844B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • F03D1/02Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor  having a plurality of rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0296Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor to prevent, counteract or reduce noise emissions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Abstract

【課題】 浮体構造物の揺動、振動を抑え、発電効率の変動を抑えた水上風力発電装置を提供するものである。
【解決手段】 本発明に係る水上風力発電装置10は、水上に浮かぶ浮体構造物11に風力発電機21を設けたものであって、
浮体構造物11と、
その浮体構造物11に設けられる複数の風力発電機21と、
浮体構造物11に揺動、振動を生じさせる各種要因の値を計測する計測手段31と、
その計測手段31により得られた各計測値を基に、浮体構造物11全体に生じた揺動、振動を減衰する制御信号S2を出力する制御手段36と、
その制御信号S2を基に、浮体構造物11全体に生じた揺動、振動を減衰させる調整手段とを備えたものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、海上や湖上などの水上に設置される浮体式の風力発電装置に関するものである。
近年、クリーンエネルギーの一つである風力エネルギーを利用した風力発電が注目されている。風力発電には、陸上設置型と水上設置型の2種類があるが、発電に適した良質な風が安定して得られるという点、風力発電装置の設置スペース確保が容易であるという点から、水上設置型の風力発電装置が特に注目されている。
水上設置型の風力発電には、水底に固定した基礎構造物に風車(風力発電機)を設けた固定式のものと、水上に浮かぶ浮体構造物に風車を設けた浮体式(浮遊式)のものとがある。遠浅の沿岸域においては、装置コストが安価な固定式風力発電装置が一般的に使用される。しかし、水深が急激に増す沿岸域において固定式風力発電装置を使用すると、基礎構造物の装置コストが著しく増大することから、水深が急激に増す沿岸域においては、浮体式風力発電装置が使用される。
浮体式風力発電装置における浮体構造物は、例えば、中空の構造材をトラス状に組んでなる浮体を水面に浮かべてなるポンツーン型(例えば、特許文献1,2参照)と、例えば、中空の構造材をトラス状に組んでなる浮体を水面下に沈めたセミサブ型(半潜水型)とがある。
一方、風力発電においては、風の状況によって運転条件が変化するため、発電効率が変動する。このため、発電効率の変動を防ぐための発電設備が提案されている(例えば、特許文献3参照)。
特許第2770449号公報 特開2001−165032号公報 特開2003−88190号公報
特許文献3記載の発電設備は、風速などの変化に伴って運転条件が変わった時に発電効率が変動するのを防ぐものであって、風車が固定された陸上設置型の風力発電装置や、水上設置型の固定式風力発電装置に適用することができる。
ところが、浮体式風力発電装置では、浮体構造物が揺動することによって風車自体も揺れ動く。このため、風速、風力が一定であっても、風車の揺動に伴って発電効率の変動が生じる。よって、特許文献3記載の発電設備は、浮体構造物の揺動に伴う発電効率の変動が生じる浮体式風力発電装置に適用することができない。そこで、発電効率の変動を抑えた浮体式風力発電装置が求められている。
また、浮体式風力発電装置において、セミサブ型の浮体構造物は、ポンツーン型の浮体構造物と比べて波による揺動が小さい。このため、一般的に、セミサブ型の浮体式風力発電装置の発電効率は、ポンツーン型の浮体式風力発電装置のそれと比較して良好である。
しかし、浮体構造物に揺動、振動を生じさせる要因は波の他にも存在し、例えば、風車のロータが回転することにより生じる起振力(振動、揺動を生じせしめる力)がある。よって、浮体式風力発電装置では、発電を行う限り、浮体構造物に揺動、振動が生じるのを防ぐことは困難であった。風車の推力で浮体の姿勢が大きく変化すると、浮体式風力発電装置において高い発電効率を得ることは困難になる。
以上の事情を考慮して創案された本発明の目的は、浮体構造物の揺動、振動を抑え、発電効率の変動を抑えた水上風力発電装置を提供することにある。
上記目的を達成すべく本発明に係る水上風力発電装置は、水上に浮かぶ浮体構造物に風力発電機を設けた水上風力発電装置において、
浮体構造物と、
その浮体構造物に設けられる複数の上記風力発電機と、
浮体構造物に揺動、振動を生じさせる各種要因の値を計測する計測手段と、
その計測手段により得られた各計測値を基に、浮体構造物全体に生じた揺動、振動を減衰する制御信号を出力する制御手段と、
その制御信号を基に、浮体構造物全体に生じた揺動、振動を減衰させる調整手段とを備えたものである。
ここで、調整手段は、各風力発電機のロータの位相、回転数を調整するロータブレーキを備えたものや、各風力発電機のロータの傾角を調整するアクチュエータを備えたものである。
一方、本発明に係る水上風力発電装置の運転方法は、水上に浮かぶ浮体構造物に複数の風力発電機を設けた水上風力発電装置の運転方法において、
波や、上記各風力発電機のロータ回転によって、浮体構造物に揺動、振動が生じた際、その揺動、振動を生じさせる各種要因の値を計測器やセンサなどの計測手段を用いてそれぞれ計測し、
その計測手段により得られた各計測値を制御手段に入力して、浮体構造物全体に生じた揺動、振動を減衰する制御信号を出力させ、
その制御信号を調整手段に入力し、浮体構造物全体に生じた揺動、振動を減衰させるものである。
ここで、制御信号を調整手段であるロータブレーキに入力して各風力発電機のロータの位相、回転数を調整し、浮体構造物全体に生じた揺動、振動を減衰させることが好ましい。また、制御信号を調整手段である傾角制御アクチュエータに入力して傾角制御アクチュエータを駆動させ、各風力発電機のロータの傾角を調整し、浮体構造物全体に生じた揺動、振動を減衰させることが好ましい。
本発明によれば、常に安定して発電可能な水上風力発電装置を得ることができるという優れた効果を発揮する。
以下、本発明の好適一実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
本発明の好適一実施の形態に係る水上風力発電装置の正面図を図1に、図1における水上風力発電装置の上面図を図2に示す。
図1に示すように、本実施の形態に係る水上風力発電装置10は、主に水上に半潜水状態で浮かぶ浮体構造物11と、風力発電機(風車)21とで構成される。
浮体構造物11は、海水W中に水没させて(潜水状態で)設けられる浮体本体部12と、浮体本体部12と接続して設けられ、海面Rから柱状に突出するポート部(図1中では5個を図示)13とを有する。浮体本体部12は、中空部材(例えば、鋼管部材)をトラス状に組んでなるものである。この中空部材内部に、図示しないポンプなどを用いて海水Wを注入することで浮体構造物11の浮力が調整され、浮体本体部12を海水W中に潜水状態で沈めることが可能となる。
浮体構造物11のポート部13に、それぞれ風車21が載置される。風車21は、発電機を備えた筒状の本体部22と、少なくとも1枚のロータブレードで構成されるロータ23とで構成される。ロータ23が回転することで風力発電が行われる。
浮体構造物11は、係合部材15と係合、接続され、矢印Aの方向に回転自在に設けられる。この係合部材15は係留手段24と接続される。係留手段24は、索状の係留部材25aと、海底Sfに着床されたウェイト25bとで構成されるアンカー部材26を、放射状に複数個(図2中では12個を図示)配置してなるものである。
各風車21の発電によって得られた電力は、浮体本体部12内に設けたケーブル(図示せず)を介して1箇所に集合され、電力ケーブル27を介して陸地や島しょ部などの電力消費地に送電される。
各風車21の本体部22には、後述する電力計(回転数計)32、風速・風向計33などの計測手段31が設けられる(図3参照)。また、浮体構造物11の浮体本体部12には、後述する波高・波力計34、複数個の浮体センサ35などの計測手段31が設けられる(図3参照)。
浮体本体部12における係合部材15の近傍には、計測手段31と電気的に接続された後述する制御手段36が設けられる(図3参照)。制御手段36は、浮体本体部12に設置することに特に限定するものではなく、水上風力発電装置10から離れた箇所(例えば、陸地)に設けてもよい。この場合、電力ケーブル27に併設した通信・制御ケーブルを介して、後述する水上風力発電装置10の調整手段が遠隔制御される。
各風車21の本体部22には、制御手段36と電気的(又は機械的)に接続された後述する調整手段(図示せず)が設けられる。
風力発電装置10の装置サイズは、要求される発電能力に応じて適宜決定されるものであり、特に限定するものではない。例えば、装置サイズの一例は、浮体本体部12の横幅が約330m,縦幅が約150m、浮体本体部12の最大深度(浮体本体部12の底部の海面Rからの距離)が約10m、本体部22の高さが約80m、ロータ23の回転半径が約40mとされる。
次に、本実施の形態の作用を説明する。
海上に設置された浮体構造式の水上風力発電装置10は、図3に示すように、常時、風37や波38に晒される。
これらの風37や波38によって、計測手段31の1つである電力計(回転数計)32では、各風車21におけるロータ23の電力値(回転数)及び位相が計測される。また、各風車21においては、ロータ23の回転によって推力が生じる。この推力は、ロータ23の回転数と推力との関係を予め求めておくことで算出される。
また、風37によって、計測手段31の1つである風速・風向計33では、風力、風向きが計測される。
さらに、波38によって、計測手段31の1つである波高・波力計34では、波の伝播方向、波の伝播速度、波の高さが計測される。
また、これらの風37や波38によって、計測手段31の1つである浮体センサ35では、浮体構造物11の姿勢が計測される。一方、各風車21により生じた推力、風力、及び波力の合力(起振力)と、それらのモーメント成分とにより、浮体構造物11全体に傾斜モーメントや浮体構造物11に捩れモーメントが作用する。これらのモーメントは、合力と傾斜及び合力と捩れとの関係を予め求めておくことで算出される。
先ず、図3に示した風車211,風車212,…,風車21N(Nは自然数)及び図1に示した浮体構造物11に、風37や波38が作用すると、浮体構造物11に揺動や捩れが生じたり、各風車21が共振して浮体構造物11に振動が生じたりする。
セミサブ式の浮体構造物11は、傾きに対する復元力が弱いことから、一旦揺動が生じると、傾斜が大きく進行してしまう。浮体構造物11の傾斜は、風力発電装置10における発電効率の低下、各構成機器に作用する加速度の増大をもたらすことから、好ましくない現象である。また、浮体構造物11の捩れや振動も、金属疲労の原因となることから、好ましくない現象である。よって、浮体構造物11の傾斜や捩れを復元させる制御が必要となる。
ここで、浮体構造物11に、風37や波38が作用すると、図4に示すように、計測手段31である電力計32、風速・風向計33、波高・波力計34、及び浮体センサ35においては、それぞれ所定の計測値が計測される。これらの計測値は、計測信号S1として制御手段36にそれぞれ入力される。
制御手段36においては、図4に示す制御ステップAにより、風力発電装置10の発電効率変動を抑制する制御がなされる。具体的には、制御ステップAは、
浮体構造物11の姿勢が許容範囲(正常値)であり、かつ、浮体構造物11に作用する各モーメントの値が許容範囲(正常値)であるかの判断を行うステップA1と、
浮体構造物11に傾斜、捩れ、振動を生じさせる原因となる風車21を特定するステップA2と、
浮体構造物11に生じた傾斜、捩れ、振動を解消すべく、ステップA2で特定された風車21のブレーキ制動をONにする制御信号S2を出力するステップA3とで構成される。
ステップA1において浮体構造物11の姿勢及び各モーメントの値が許容範囲内の場合、つまり、図4におけるステップA1において判断結果がyesの場合、風力発電装置10の運転は正常になされているということである。この場合は、制御手段36による制御はなされない。
これに対して、ステップA1において浮体構造物11の姿勢又は各モーメントの値のいずれかが許容範囲を超えている場合、つまり、図4におけるステップA1において判断結果がnoの場合、浮体構造物11に大きな傾斜、捩れ、振動が生じてしまい、風力発電装置10の発電効率が低下してしまう。
この場合、先ず、ステップA2において、浮体構造物11に傾斜や捩れ等を生じさせる原因となる風車21を特定する。この特定は、計測手段31で計測された各計測値を基にしてなされる。
次に、ステップA3において、ステップA2で特定された風車21のロータ23を、浮体構造物11に生じた傾斜や捩れ等を打ち消すように回転させるべく、ロータブレーキ(調整手段)の制動制御がなされる(ブレーキ制動ON)。この時、自動車のABS(Antiskid Brake System)のように、ブレーキ制動の制御を行う。これによって、この特定された風車21による発電を大きく損なうことなく、短時間で、風車21全体のロータ23の位相、回転数が調整される。その結果、浮体構造物11の傾斜や捩れが徐々に収束、減衰し、浮体構造物11全体への影響を最小限に抑制することができる。ここで、ロータブレーキとしては、電気自動車や電車などに採用されている回生ブレーキが適用可能である。また、強風時における各風車21のロータ23の回転を停止させるために元々備えられているブレーキを、ロータブレーキとして用いてもよい。
例えば、各風車の制御の仕組みをわかりやすく説明するために、図5に示すように、3基の風車1、風車2、風車3を用いた場合、風車1〜3の位相がバラバラだと、各風車の推力が互いに干渉し合い、全体の振幅(推力)が大きくなってしまう。その結果、浮体構造物11に大きな傾斜や捩れ等が生じてしまう。そこで、浮体構造物11の傾斜や捩れ等を抑制すべく、風車1を基準にして(固定したまま)、風車2,3のロータ回転の制御がなされる。
この制御の結果、図6に示すように、風車1に対して、風車2,3の位相が2π/3ずつずれるように位相制御がなされる。これによって、各風車が、その推力を互いに打ち消し合うように干渉し合い、全体の振幅がゼロ(又はほぼゼロ)となる。その結果、浮体構造物11の傾斜や捩れが、徐々に収束、減衰し、ほぼ完全に抑制される。
以上より、本実施の形態に係る水上風力発電装置10は、風37や波38によって浮体構造物11に揺動、捩れ、振動が生じたとしても、浮体構造物11の揺動や捩れ等が収束、減衰するように制御がなされる。このため、水上風力発電装置10の発電効率の変動が抑制され、常に安定した発電を行うことができる。
また、本実施の形態に係る水上風力発電装置10に対して前述した制御を行うことで、浮体構造物11に許容範囲を超えた揺動や捩れ等は生じない。その結果、悪天候時(例えば、風が強い時や波が高い時)に水上風力発電装置10が転倒したりするおそれはなく、安全に発電を行うことができる。
さらに、本実施の形態に係る水上風力発電装置10における浮体構造物11の浮体本体部12は、係合部材15に対して矢印Aの方向に回転自在に設けられているが、浮体本体部12又は係合部材15に、浮体本体部駆動アクチュエータを設けてもよい。そして、制御手段36の制御信号S2により、この浮体本体部駆動アクチュエータの制御も同時に行い、浮体構造物11全体を矢印Aの方向に回転させるようにしてもよい。具体的には、波38による浮体構造物11の揺れが最小となるように、浮体構造物11全体を矢印Aの方向に回転させる。これによって、浮体構造物11は、波38の伝搬方向による影響を最小に抑えた姿勢を常に保つことができる。
また、浮体構造物11の各ポート部13に載置される各風車21の本体部22を、その中心軸周りに回転自在に設け、各ポート部13又は本体部22に風車駆動アクチュエータを設けてもよい。そして、制御手段36の制御信号S2により、この風車駆動アクチュエータの制御も同時に行い、各風車21自体を個別に回転させるようにしてもよい。具体的には、風37による発電効率が最大となるように、つまり各風車21が最大限に風を受けるように、各風車21を中心軸周りに回転させる。これによって、各風車21は、風向きに影響されることなく、常に最大の発電効率で運転可能となる。
次に、本発明の他の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
前実施の形態に係る水上風力発電装置10は、各風車21のロータ23の回転を制御することで、浮体構造物11の揺動や捩れ等を抑制するものであった。
これに対して、本実施の形態に係る水上風力発電装置は、各風車21のロータ23の根本部に、制御手段36と電気的に接続された傾角アクチュエータ(調整手段)を設け、各風車21のロータ23の傾角を制御するものである。より具体的には、図4に示したステップA2で風車21が特定されると、その特定された風車21の傾角アクチュエータ駆動をONにする制御信号S2が制御手段36から出力される。この制御信号S2に基づいて、特定された風車21のロータ23の傾角が制御される。その結果、浮体構造物11の揺動や捩れ等が収束、減衰され、水上風力発電装置の発電効率の変動が抑制される。ここで言うロータ23の傾角とは、ロータの回転面とブレード面とがなす角度のことである。
本実施の形態に係る水上風力発電装置においても、前実施の形態に係る水上風力発電装置10と同様の作用効果が得られる。
また、風車21におけるロータ23の傾角制御は、前実施の形態に係る水上風力発電装置10に対して適用してもよい。つまり、前実施の形態に係る水上風力発電装置10において、特定された風車21のロータ23の制動制御と、ロータ23の傾角制御の両方を行うようにしてもよい。
以上、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、他にも種々のものが想定されることは言うまでもない。
本発明の好適一実施の形態に係る水上風力発電装置の正面図である。 図1における水上風力発電装置の上面図である。 本発明の好適一実施の形態に係る水上風力発電装置の運転方法を説明するための概略図である。 図3における運転方法のフローチャートである。 ブレーキ制動制御を行う前の、風車による推力のモデル図である。 ブレーキ制動制御を行った後の、風車による推力のモデル図である。
符号の説明
10 水上風力発電装置
11 浮体構造物
12 浮体本体部
13 ポート部
21 風力発電機
31 計測手段
36 制御手段
S2 制御信号

Claims (6)

  1. 水上に浮かぶ浮体構造物に風力発電機を設けた水上風力発電装置において、
    浮体構造物と、
    その浮体構造物に設けられる複数の上記風力発電機と、
    浮体構造物に揺動、振動を生じさせる各種要因の値を計測する計測手段と、
    その計測手段により得られた各計測値を基に、浮体構造物全体に生じた揺動、振動を減衰する制御信号を出力する制御手段と、
    その制御信号を基に、浮体構造物全体に生じた揺動、振動を減衰させる調整手段とを備えたことを特徴とする水上風力発電装置。
  2. 上記調整手段が、各風力発電機のロータの位相、回転数を調整するロータブレーキを備えた請求項1記載の水上風力発電装置。
  3. 上記調整手段が、各風力発電機のロータの傾角を調整するアクチュエータを備えた請求項1又は2記載の水上風力発電装置。
  4. 水上に浮かぶ浮体構造物に複数の風力発電機を設けた水上風力発電装置の運転方法において、
    波や、上記各風力発電機のロータ回転によって、浮体構造物に揺動、振動が生じた際、その揺動、振動を生じさせる各種要因の値を計測器やセンサなどの計測手段を用いてそれぞれ計測し、
    その計測手段により得られた各計測値を制御手段に入力して、浮体構造物全体に生じた揺動、振動を減衰する制御信号を出力させ、
    その制御信号を調整手段に入力し、浮体構造物全体に生じた揺動、振動を減衰させることを特徴とする水上風力発電装置の運転方法。
  5. 上記制御信号を調整手段であるロータブレーキに入力して各風力発電機のロータの位相、回転数を調整し、浮体構造物全体に生じた揺動、振動を減衰させる請求項4記載の水上風力発電装置の運転方法。
  6. 上記制御信号を調整手段である傾角制御アクチュエータに入力して傾角制御アクチュエータを駆動させ、各風力発電機のロータの傾角を調整し、浮体構造物全体に生じた揺動、振動を減衰させる請求項4又は5記載の水上風力発電装置の運転方法。
JP2004169316A 2004-06-08 2004-06-08 水上風力発電装置 Expired - Fee Related JP4766844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004169316A JP4766844B2 (ja) 2004-06-08 2004-06-08 水上風力発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004169316A JP4766844B2 (ja) 2004-06-08 2004-06-08 水上風力発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005351087A true JP2005351087A (ja) 2005-12-22
JP4766844B2 JP4766844B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=35585775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004169316A Expired - Fee Related JP4766844B2 (ja) 2004-06-08 2004-06-08 水上風力発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4766844B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205225A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Fuji Heavy Ind Ltd 風力発電装置
JP2007331414A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Shimizu Corp 浮体構造および該浮体構造の位置制御方法
JP2010501777A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 スタトイルハイドロ・アーエスアー 風力発電設備のタワーの振動を減衰する方法
WO2010104565A2 (en) * 2009-03-09 2010-09-16 Natural Power Concepts, Inc. System and method for generating electricity using grid of wind and water energy capture devices
JP2011089468A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電装置
EP2354540A1 (en) * 2009-12-31 2011-08-10 General Electric Company Wind turbine brake power generation
WO2013065323A1 (ja) * 2011-11-04 2013-05-10 独立行政法人海上技術安全研究所 浮体式洋上風力発電施設の制御装置
KR101400154B1 (ko) 2012-05-04 2014-05-27 삼성중공업 주식회사 풍력 발전기의 제어 방법
CN102177341B (zh) * 2008-10-24 2014-12-31 流体远洋有限公司 可漂浮风力发电厂
CN104271944A (zh) * 2012-01-23 2015-01-07 菱重维斯塔斯海上风力有限公司 浮动风力涡轮机的协调控制
JP2016514225A (ja) * 2013-01-11 2016-05-19 フローオーシャン リミティッド 沖合風力発電パーク用のパワーケーブル構成、並びにパワーケーブル構成を確立及び解体するための方法
WO2016128004A1 (en) * 2015-02-12 2016-08-18 Vestas Wind Systems A/S Control system for damping structural vibrations of a wind turbine system having multiple rotors
WO2017084676A1 (en) * 2015-11-20 2017-05-26 Vestas Wind Systems A/S Multi-rotor turbine arranged for coordinated rotational speeds
JP2017099074A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 三井造船株式会社 風車ドライブトレイン制御システム
WO2017108047A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-29 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine system with time distributed transitions
WO2017202944A1 (en) * 2016-05-26 2017-11-30 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine system with damping during service
JP2019094886A (ja) * 2017-11-28 2019-06-20 株式会社日立製作所 浮体式洋上風力発電装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002509222A (ja) * 1998-01-14 2002-03-26 ダンコントロール エンジニアリング アクティーゼルスカブ 風力タービンの振動を計測して制御する方法
WO2002073032A1 (en) * 2001-03-08 2002-09-19 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Offshore floating wind power generation plant

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002509222A (ja) * 1998-01-14 2002-03-26 ダンコントロール エンジニアリング アクティーゼルスカブ 風力タービンの振動を計測して制御する方法
WO2002073032A1 (en) * 2001-03-08 2002-09-19 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Offshore floating wind power generation plant

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205225A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Fuji Heavy Ind Ltd 風力発電装置
JP2007331414A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Shimizu Corp 浮体構造および該浮体構造の位置制御方法
JP2010501777A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 スタトイルハイドロ・アーエスアー 風力発電設備のタワーの振動を減衰する方法
CN102177341B (zh) * 2008-10-24 2014-12-31 流体远洋有限公司 可漂浮风力发电厂
WO2010104565A2 (en) * 2009-03-09 2010-09-16 Natural Power Concepts, Inc. System and method for generating electricity using grid of wind and water energy capture devices
WO2010104565A3 (en) * 2009-03-09 2011-04-07 Natural Power Concepts, Inc. System and method for generating electricity using grid of wind and water energy capture devices
US8803346B2 (en) 2009-03-09 2014-08-12 Natural Power Concepts, Inc. System and method for generating electricity using grid of wind and water energy capture devices
JP2011089468A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電装置
EP2354540A1 (en) * 2009-12-31 2011-08-10 General Electric Company Wind turbine brake power generation
JPWO2013065323A1 (ja) * 2011-11-04 2015-04-02 独立行政法人海上技術安全研究所 浮体式洋上風力発電施設の制御装置
WO2013065323A1 (ja) * 2011-11-04 2013-05-10 独立行政法人海上技術安全研究所 浮体式洋上風力発電施設の制御装置
JP2015505006A (ja) * 2012-01-23 2015-02-16 エムエイチアイ ヴェスタス オフショア ウィンド エー/エス 浮体式風力タービンの協調制御
CN104271944B (zh) * 2012-01-23 2017-06-20 菱重维斯塔斯海上风力有限公司 浮动风力涡轮机的协调控制
CN104271944A (zh) * 2012-01-23 2015-01-07 菱重维斯塔斯海上风力有限公司 浮动风力涡轮机的协调控制
US10180129B2 (en) 2012-01-23 2019-01-15 Mhi Vestas Offshore Wind A/S Coordinated control of a floating wind turbine
KR101400154B1 (ko) 2012-05-04 2014-05-27 삼성중공업 주식회사 풍력 발전기의 제어 방법
JP2016514225A (ja) * 2013-01-11 2016-05-19 フローオーシャン リミティッド 沖合風力発電パーク用のパワーケーブル構成、並びにパワーケーブル構成を確立及び解体するための方法
WO2016128004A1 (en) * 2015-02-12 2016-08-18 Vestas Wind Systems A/S Control system for damping structural vibrations of a wind turbine system having multiple rotors
US10273939B2 (en) 2015-02-12 2019-04-30 Vestas Wind Systems A/S Control system for damping structural vibrations of a wind turbine system having multiple rotors
JP2017099074A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 三井造船株式会社 風車ドライブトレイン制御システム
US10690116B2 (en) 2015-11-20 2020-06-23 Vestas Wind Systems A/S Multi-rotor turbine arranged for coordinated rotational speeds
WO2017084676A1 (en) * 2015-11-20 2017-05-26 Vestas Wind Systems A/S Multi-rotor turbine arranged for coordinated rotational speeds
CN108368822A (zh) * 2015-11-20 2018-08-03 维斯塔斯风力系统集团公司 配置为实现协调性旋转速度的多转子涡轮机
WO2017108047A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-29 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine system with time distributed transitions
CN108463629A (zh) * 2015-12-22 2018-08-28 维斯塔斯风力系统集团公司 具有时间分布转换的风力涡轮机系统
US10808682B2 (en) 2015-12-22 2020-10-20 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine system with time distributed transitions
WO2017202944A1 (en) * 2016-05-26 2017-11-30 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine system with damping during service
CN109477456A (zh) * 2016-05-26 2019-03-15 维斯塔斯风力系统集团公司 在维修期间具有减振的风力涡轮机系统
US11041480B2 (en) 2016-05-26 2021-06-22 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine system with damping during service
JP2019094886A (ja) * 2017-11-28 2019-06-20 株式会社日立製作所 浮体式洋上風力発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4766844B2 (ja) 2011-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4766844B2 (ja) 水上風力発電装置
KR102638423B1 (ko) 부유식 풍력 터빈 구조체를 위한 제어 시스템
JP6187935B2 (ja) 浮体式洋上風力発電施設の制御装置
EP2636896B1 (en) Floating wind turbine comprising yawing suppressing means
EP1952017B1 (en) A method for damping tower vibrations in a wind turbine installation
JP4713476B2 (ja) 沖合で使用される風力タービン
US20100045038A1 (en) Method for the Damping of Tower Oscillations in Wind Power Installations
US20170037832A1 (en) Wind Turbine with Floating Foundation and Position Regulating Control System and Method Thereof
EP3943747A1 (en) Monitoring of mooring lines of a floating wind turbine
JP7202551B1 (ja) 浮体式洋上風力発電機
WO2016135800A1 (ja) 発電システム
KR102644711B1 (ko) 풍력 터빈 제어
KR101709126B1 (ko) 부유식 해상용 풍력발전기의 자세안정화 제어방법
WO2022240292A1 (en) Enhanced wake mixing for floating wind turbines
JP2024500479A (ja) 定格風速未満での浮体式風力タービン制御
JP6810311B1 (ja) 浮体式風車設備
Chen et al. Eccentric rotating wave energy converter
Santos et al. Floating offshore wind turbines: Controlling the impact of vibrations
Liu et al. Numerical Analysis of an Articulated Hybrid Offshore Wind Turbine Concept
Michailides et al. Mooring system design and classification of an innovative offshore wind turbine in different water depths
JP2019094886A (ja) 浮体式洋上風力発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4766844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees