JP2005346572A - Imaging apparatus and notification method - Google Patents

Imaging apparatus and notification method Download PDF

Info

Publication number
JP2005346572A
JP2005346572A JP2004167543A JP2004167543A JP2005346572A JP 2005346572 A JP2005346572 A JP 2005346572A JP 2004167543 A JP2004167543 A JP 2004167543A JP 2004167543 A JP2004167543 A JP 2004167543A JP 2005346572 A JP2005346572 A JP 2005346572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
web server
communication terminal
communication
imaging apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004167543A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuru Otsuka
充 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004167543A priority Critical patent/JP2005346572A/en
Priority to US11/060,518 priority patent/US7457843B2/en
Publication of JP2005346572A publication Critical patent/JP2005346572A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To overcome the problems related to communication connection between a Web server and a communication terminal to realize comfortable communication environment, in an imaging apparatus having a communication function and a Web server function. <P>SOLUTION: This imaging apparatus 11 has the communication function and the Web server function, and allows browsing of an image stored in the communication terminal 13 connected via a communication network 12, and photographing of the image. The imaging apparatus 11 has: a Web server start condition distinction means setting a condition for starting a Web server, and distinguishing whether the Web server start condition is satisfied or not; and a Web server start notification means notifying the communication terminal of an address of the Web server by a mail when the Web server starts. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、通信機能付き撮像装置及び当該撮像装置における通知方法に関する。   The present invention relates to an imaging apparatus with a communication function and a notification method in the imaging apparatus.

従来、通信機能付き撮像装置がWebサーバとして動作する例として、特許文献1で提案されている従来技術がある。また、Webサーバが接続に必要なURLをメールで通知する例として、特許文献2、特許文献3、特許文献4で提案されている従来技術がある。   Conventionally, as an example in which an imaging apparatus with a communication function operates as a Web server, there is a conventional technique proposed in Patent Document 1. Further, as an example in which a Web server notifies a URL necessary for connection by e-mail, there are conventional techniques proposed in Patent Document 2, Patent Document 3, and Patent Document 4.

特開2003−069988号公報JP 2003-069988 A 特開平10−150462号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-150462 特開2002−269012号公報JP 2002-269012 A 特開2002−366478号公報JP 2002-366478 A

上述した従来技術において、通信機能付き撮像装置にWebサーバ機能があり、通信端末から通信網経由で接続して撮像装置に保存されている画像を閲覧することができる場合、通信端末から通信機能付き撮像装置へ接続するときにWebサーバ機能が起動しているか否かを接続を試みる前に知ることができないという問題がある。   In the above-described conventional technology, when an imaging device with a communication function has a Web server function and an image stored in the imaging device can be viewed from a communication terminal connected via a communication network, the communication terminal has a communication function. There is a problem that it is impossible to know whether or not the Web server function is activated when connecting to the imaging apparatus before attempting to connect.

また、通信端末から通信機能付き撮像装置のWebサーバへの接続を保証するためには、Webサーバ機能が常時起動していなければならないという問題がある。   Moreover, in order to guarantee the connection from the communication terminal to the Web server of the imaging device with a communication function, there is a problem that the Web server function must be always activated.

更に、WebサーバがURLをメールで通知する従来技術においては、通信機能付き撮像装置にWebサーバ機能が内蔵されておらず、Webサーバ機能の起動と終了を通知することができないという問題がある。   Furthermore, in the conventional technology in which the Web server notifies the URL by e-mail, there is a problem that the Web server function is not built in the imaging device with a communication function, and the activation and termination of the Web server function cannot be notified.

本発明は上述の問題点にかんがみてなされたものであり、通信機能およびWebサーバ機能を有する撮像装置において、当該Webサーバと通信端末との通信接続に係る諸問題を解決して、快適な通信環境を実現する撮像装置およびその通知方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems. In an imaging apparatus having a communication function and a Web server function, various problems relating to communication connection between the Web server and a communication terminal are solved, and comfortable communication is achieved. An object of the present invention is to provide an imaging apparatus that realizes an environment and a notification method thereof.

上記課題を解決するために本発明は、通信機能およびWebサーバ機能を有し、通信網を経由して接続された通信端末に保存されている画像を閲覧したり、画像を撮影したりすることが可能な撮像装置であって、前記Webサーバの起動する条件を設定し、当該Webサーバ起動条件が満たされたか否かを判別するWebサーバ起動条件判別手段と、前記Webサーバが起動した場合、当該Webサーバのアドレスをメールで前記通信端末へ通知するWebサーバ起動通知手段とを備えることを特徴とする撮像装置等を提供する。   In order to solve the above-mentioned problems, the present invention has a communication function and a Web server function, and browses an image stored in a communication terminal connected via a communication network or takes an image. When the web server is activated, the web server activation condition determining means for setting a condition for starting the web server and determining whether the web server activation condition is satisfied, or when the web server is activated, Provided is an imaging apparatus or the like comprising Web server activation notification means for notifying the communication terminal of the address of the Web server by mail.

本発明によれば、Webサーバ機能を常時起動しておく必要を回避することができ、通信コストと消費電力を低減させることができる。また、通信端末と接続する前にWebサーバ機能が起動していることを当該通信端末のユーザが知ることができる。さらに、Webサーバの起動を通知するメールにURLが添付されているため、通信端末のユーザがWebサーバへ接続する操作が容易になる。さらに、Webサーバ機能が終了することを通信端末のユーザが知ることができる。   According to the present invention, it is possible to avoid the necessity of always starting the Web server function, and it is possible to reduce communication cost and power consumption. Further, the user of the communication terminal can know that the Web server function is activated before connecting to the communication terminal. Furthermore, since the URL is attached to the mail for notifying activation of the web server, the user of the communication terminal can easily connect to the web server. Further, the user of the communication terminal can know that the Web server function is finished.

以下、図面を参照しながら本発明の諸実施形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置を含むシステム構成図およびその動作シーケンスを示す図である。
本実施形態における撮像装置11は、通信機能とWebサーバ機能を有している。この撮像装置11において、Webサーバが起動されると、公衆網経由でインターネット12へ接続され、撮像装置11に記憶されているメールアドレスへWebサーバのURLが添付されたメールが送信されて、Webサーバの起動が通知される。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating a system configuration including an imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention and an operation sequence thereof.
The imaging device 11 in the present embodiment has a communication function and a Web server function. In this imaging apparatus 11, when the Web server is activated, it is connected to the Internet 12 via the public network, and a mail with the URL of the Web server attached to the mail address stored in the imaging apparatus 11 is transmitted. Server startup is notified.

メールを受信した通信端末13では、添付されたURLにしたがってWebブラウザが起動されて、Webサーバへ接続される。その後、撮像装置11に記憶されている画像データが送信されて通信端末13上のWebブラウザに表示される。ここで、Webサーバの画像閲覧ページに制御コマンドを送信するインターフェースがある場合は、一例として画像撮影の制御コマンドが通信端末13から撮像装置11へ送られて画像撮影が行われ、撮影された画像データが通信端末13へ送られて表示される。   In the communication terminal 13 that has received the mail, the Web browser is activated according to the attached URL, and is connected to the Web server. Thereafter, the image data stored in the imaging device 11 is transmitted and displayed on the Web browser on the communication terminal 13. Here, when there is an interface for transmitting a control command on the image browsing page of the Web server, as an example, a control command for image capturing is sent from the communication terminal 13 to the image capturing device 11 to perform image capturing, and the captured image Data is sent to the communication terminal 13 and displayed.

撮像装置11において、Webサーバが終了されるときは、撮像装置11に記憶されているメールアドレスへメールが送信されてWebサーバの終了が通知される。ここで、メールを受信した通信端末のユーザは、Webサーバへ接続している場合は、Webブラウザを終了し、次にWebサーバの起動が通知されるまでWebブラウザを起動しないようにすることができる。   When the Web server is terminated in the imaging device 11, a mail is transmitted to the mail address stored in the imaging device 11 to notify the termination of the Web server. Here, if the user of the communication terminal that has received the mail is connected to the Web server, the user may end the Web browser and do not start the Web browser until the next notification of starting the Web server is sent. it can.

図2は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の機能構成を示すブロック図である。 撮像装置11は、設定記憶部201と、撮像部202と、センサ入力部203と、RAM204と、制御部205と、ユーザインタフェース206と、画像記憶部207と、記憶制御部208と、通信部209とを含み構成されている。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. The imaging device 11 includes a setting storage unit 201, an imaging unit 202, a sensor input unit 203, a RAM 204, a control unit 205, a user interface 206, an image storage unit 207, a storage control unit 208, and a communication unit 209. And is configured.

設定記憶部201は、撮像装置の動作アルゴリズムで使用される設定値を格納する記憶領域である。撮像部202は、撮像装置のカメラユニットに相当し、画像を撮影する。センサ入力部203は、撮像装置の動作のトリガとなるセンサが接続され、センサがONになるとその情報が制御部205へ伝達される。RAM204は、一時的な記憶領域であり、動作アルゴリズムによって使用され、撮像部202で撮影された画像が記憶される。制御部205は、撮像装置の動作アルゴリズムを格納したROM、動作アルゴリズムを実行するCPUからなり、設定記憶部201、撮像部202、センサ入力部203、RAM204、ユーザインタフェース206、記憶制御部208、通信部209を制御する。   The setting storage unit 201 is a storage area for storing setting values used in the operation algorithm of the imaging apparatus. The imaging unit 202 corresponds to a camera unit of the imaging device and captures an image. The sensor input unit 203 is connected to a sensor serving as a trigger for the operation of the imaging apparatus. When the sensor is turned on, the information is transmitted to the control unit 205. The RAM 204 is a temporary storage area, used by an operation algorithm, and stores an image taken by the imaging unit 202. The control unit 205 includes a ROM that stores an operation algorithm of the imaging apparatus and a CPU that executes the operation algorithm. The setting storage unit 201, the imaging unit 202, the sensor input unit 203, the RAM 204, the user interface 206, the storage control unit 208, and communication The unit 209 is controlled.

ユーザインタフェース206は、ユーザからの設定値入力のインタフェースを提供し、ユーザからの手動によって画像撮影およびWebサーバ起動の指示を受ける。画像記憶部207は、記憶制御部208に接続されて撮影画像データを記憶する。記憶制御部208は、制御部205の指示にしたがって撮影画像データを画像記憶部207へ記憶させる。通信部209は、制御部205の指示にしたがって、通信網を経由してメール端末やサーバと接続し、撮影画像データを送信する。   The user interface 206 provides an interface for setting value input from the user, and receives an instruction for image capturing and Web server activation manually from the user. The image storage unit 207 is connected to the storage control unit 208 and stores captured image data. The storage control unit 208 stores the captured image data in the image storage unit 207 in accordance with an instruction from the control unit 205. A communication unit 209 connects to a mail terminal or a server via a communication network according to an instruction from the control unit 205, and transmits captured image data.

図3は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の画像記憶部207の構成例を示す図である。
第1の例では、画像記憶部301は内蔵メモリからなる構成であり、制御部205の指示によって記憶制御部208から転送される撮影画像データが記憶される。内蔵メモリの種類としては、不揮発性のフラッシュメモリやハードディスクドライブや書き換え可能な光ディスクドライブが使用できる。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the image storage unit 207 of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention.
In the first example, the image storage unit 301 is configured by a built-in memory, and photographic image data transferred from the storage control unit 208 according to an instruction from the control unit 205 is stored. As a type of the built-in memory, a non-volatile flash memory, a hard disk drive, and a rewritable optical disk drive can be used.

第2の例では、画像記憶部302はメモリカードインタフェースとメモリカードからなる構成である。メモリカードは、着脱可能な記憶媒体であり、メモリカードインタフェースを経由して記憶制御部208に接続されて撮影画像データを記憶する。記憶制御部208は、メモリカードの装着および取り外しを検出し、制御部205の指示にしたがって撮影画像データをメモリカードへ記憶させる。   In the second example, the image storage unit 302 includes a memory card interface and a memory card. The memory card is a detachable storage medium, and is connected to the storage control unit 208 via the memory card interface and stores captured image data. The storage control unit 208 detects the insertion and removal of the memory card, and stores the captured image data in the memory card in accordance with an instruction from the control unit 205.

図4は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の通信部209の構成例を示す図である。
第1の例では、通信部401は通信制御部と通信インタフェースからなる構成であり、通信インタフェースを介して接続された通信網経由の通信が通信制御部によって制御される。
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the communication unit 209 of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention.
In the first example, the communication unit 401 includes a communication control unit and a communication interface, and communication via a communication network connected through the communication interface is controlled by the communication control unit.

第2の例では、通信部402はカードインタフェースと通信カードからなる構成であり、通信カードを着脱することにより撮像装置の通信機能を有効にしたり無効にしたりすることができる。通信カードには、第1の例の通信部401の通信制御部と通信インタフェースに相当する機能が実装されている。一例として、コンパクトフラッシュ(登録商標)カード(CFカード)インタフェースとCFカード型のPHSカードの組み合わせが挙げられる。   In the second example, the communication unit 402 includes a card interface and a communication card, and the communication function of the imaging apparatus can be enabled or disabled by attaching or detaching the communication card. The communication card is equipped with functions corresponding to the communication control unit and the communication interface of the communication unit 401 of the first example. As an example, there is a combination of a CompactFlash (registered trademark) card (CF card) interface and a CF card type PHS card.

本発明においては、通信媒体を限定するものではなく、有線アナログ回線、ISDN、有線LAN、無線LAN、PDC、PHS、IMT−2000、その他今後標準化される通信規格に準拠した通信媒体が使用可能である。   In the present invention, the communication medium is not limited, and a wired analog line, ISDN, wired LAN, wireless LAN, PDC, PHS, IMT-2000, and other communication media compliant with communication standards to be standardized in the future can be used. is there.

図5および図6は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の設定記憶部201に記憶される設定データの例を示す図である。ここで、設定データは設定項目と設定値からなる。この設定データは、「ネットワーク設定」501、「ダイヤルアップ設定」502、「メール配信設定」503、「Webサーバ設定」601である。設定データ「ネットワーク設定」501の設定項目は、「IPアドレス」、「IPアドレス指定」、「サブネットマスク」、「ゲートウェイ」、「DNS設定」、「プライマリDNS」、「セカンダリDNS」である。   5 and 6 are diagrams illustrating examples of setting data stored in the setting storage unit 201 of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. Here, the setting data consists of setting items and setting values. The setting data includes “network setting” 501, “dial-up setting” 502, “mail delivery setting” 503, and “Web server setting” 601. The setting items of the setting data “network setting” 501 are “IP address”, “IP address designation”, “subnet mask”, “gateway”, “DNS setting”, “primary DNS”, and “secondary DNS”.

「ネットワーク設定」501の設定項目において、「IPアドレス」の設定値には、「自動取得」、「指定」のいずれかが設定される。「IPアドレス指定」の設定値には、「IPアドレス」の設定値が「指定」の場合に指定されるIPアドレスの値が設定される。「サブネットマスク」の設定値には、サブネットマスクの値が設定される。「ゲートウェイ」の設定値には、ゲートウェイのIPアドレスの値が設定される。「DNS設定」の設定値には、「使わない」、「サーバ割り当て」、「指定」のいずれかが設定される。「プライマリDNS」の設定値には、プライマリDNSのIPアドレスの値が設定される。「セカンダリDNS」の設定値には、セカンダリDNSのIPアドレスの値が設定される。   In the setting item of “network setting” 501, “automatic acquisition” or “designation” is set as the setting value of “IP address”. In the setting value of “IP address designation”, the value of the IP address designated when the setting value of “IP address” is “designation” is set. The subnet mask value is set as the “subnet mask” setting value. As the setting value of “gateway”, the value of the IP address of the gateway is set. As the setting value of “DNS setting”, any one of “not used”, “server allocation”, and “designation” is set. As the setting value of “primary DNS”, the value of the IP address of the primary DNS is set. As the setting value of “secondary DNS”, the value of the IP address of the secondary DNS is set.

「ダイヤルアップ設定」502の設定項目において、「ダイヤルアップ接続先」の設定値には、インターネットへ接続するためにダイヤルアップ接続するインターネットサービスプロバイダの電話番号が設定される。「ユーザID」の設定値には、ダイヤルアップ接続の際に入力するユーザIDが設定される。「パスワード」の設定値には、ダイヤルアップ接続の際に入力するパスワードが設定される。   In the setting item of “Dial-up setting” 502, the telephone number of the Internet service provider to be dial-up connected to connect to the Internet is set in the setting value of “Dial-up connection destination”. The user ID input at the time of dial-up connection is set as the setting value of “user ID”. A password input at the time of dial-up connection is set as a setting value of “password”.

「メール配信設定」503の設定項目において、「サーバ名」の設定値には、メールサーバのアドレスを示す文字列が設定される。「送信元」の設定値には、配信メールの送信元に設定されるメールアドレスが設定される。「配信先」の設定値には、メール配信の宛先に指定されるメールアドレスが設定される。配信先とするメールアドレスは複数設定することができる。   In the setting item of “mail delivery setting” 503, a character string indicating the address of the mail server is set in the setting value of “server name”. In the setting value of “sender”, the mail address set as the sender of the delivery mail is set. In the setting value of “delivery destination”, an e-mail address specified as an e-mail delivery destination is set. Multiple email addresses can be set as delivery destinations.

図6に示す「Webサーバ設定」601の設定項目において、「ホスト名」の設定値には、DNSサーバに登録されるホスト名が設定される。「アクセス認証」の設定値には、「あり」、「なし」のいずれかが設定される。Webサーバへのアクセスにパスワードによる認証を設けるか否かが設定される。「時刻設定」の設定値には、「あり」、「なし」のいずれかが設定される。Webサーバの起動/終了を時刻によって制御するか否かが設定される。「時刻設定開始時刻」の設定値には、「時刻設定」が「あり」の場合にWebサーバを起動する時刻の時分秒の値が設定される。「時刻設定終了時刻」の設定値には、「時刻設定」が「あり」の場合にWebサーバを終了する時刻の時分秒の値が設定される。「センサ設定」の設定値には、「あり」、「なし」のいずれかが設定される。Webサーバの起動/終了をセンサ入力によって制御するか否かが設定される。ここで、「センサ設定動作時間」の設定値には、「センサ設定」が「あり」の場合にWebサーバを起動してから終了するまでの時間の分秒の値が設定される。   In the setting item of “Web server setting” 601 shown in FIG. 6, the host name registered in the DNS server is set as the setting value of “host name”. As the setting value of “access authentication”, either “Yes” or “No” is set. Whether or not to provide password authentication for access to the Web server is set. As the setting value of “time setting”, either “present” or “none” is set. Whether to control the start / end of the Web server according to the time is set. As the setting value of “time setting start time”, the value of hour, minute, and second of the time of starting the Web server when “time setting” is “present” is set. As the setting value of “time setting end time”, a value of hour, minute and second of the time to end the Web server when “time setting” is “present” is set. As the setting value of “sensor setting”, either “present” or “none” is set. Whether to control the start / end of the Web server by sensor input is set. Here, the setting value of “sensor setting operation time” is set to a value in minutes and seconds from the start to the end of the Web server when “sensor setting” is “present”.

上述した設定データは、図7,図8,図9,図10で述べるユーザインタフェースによってあらかじめユーザが設定しておく。   The above-described setting data is set in advance by the user through the user interface described with reference to FIG. 7, FIG. 8, FIG. 9, and FIG.

図7は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置のユーザインタフェース206の一例を示す図である。
表示部701は、設定データを設定記憶部201へ設定するときの入力画面をユーザへ提供する。選択キー702は、ユーザが設定データを入力するときに、設定データ、設定項目、設定値の選択に使用される。設定キー703は、ユーザが設定データの入力を開始するとき、設定データ、設定項目、設定値の選択を確定するとき、設定項目に対する設定入力を確定するときに使用される。数字/英字・記号切り替えキー704は、数字・英字・記号入力キー706を使用して文字入力をする際に、数字入力と英字・記号入力を切り替えるのに使用される。撮影キー705は、手動撮影で画像を撮影するときに使用される。手動撮影で動画像が撮影されるときは、撮影キー705で撮影を開始し、もう一度撮影キー705が押されると撮影を終了する。英字・記号入力キー706は、数字、英字、記号の入力に使用される。開始キー707は、手動でWebサーバを起動するときに使用される。終了キー708は、手動でWebサーバを終了するときに使用される。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the user interface 206 of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention.
The display unit 701 provides a user with an input screen when setting data is set in the setting storage unit 201. The selection key 702 is used to select setting data, setting items, and setting values when the user inputs setting data. The setting key 703 is used when the user starts to input setting data, when selecting setting data, setting items, and setting values, or when confirming setting inputs for the setting items. A numeric / alphabet / symbol switching key 704 is used to switch between numeric input and alphabetic / symbol input when a numeric / alphabetic / symbol input key 706 is used to input characters. The shooting key 705 is used when shooting an image by manual shooting. When a moving image is shot by manual shooting, shooting is started with the shooting key 705, and shooting is ended when the shooting key 705 is pressed again. The alphabetic / symbol input key 706 is used to input numerals, alphabetic characters, and symbols. The start key 707 is used when starting the Web server manually. An end key 708 is used when manually ending the Web server.

図8は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置において、ユーザインタフェース206によって設定データの設定値を入力するときに表示部701へ表示される設定画面の表示例を示した図である。
図7に示した設定キー703が押されると設定入力が開始され、トップメニューとして設定データの選択が行われる。まず、「ネットワーク設定」801が表示され、続いて、選択キー702が押されると、「ダイヤルアップ設定」802が表示される。
FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of a setting screen displayed on the display unit 701 when the setting value of the setting data is input by the user interface 206 in the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. .
When the setting key 703 shown in FIG. 7 is pressed, setting input is started and setting data is selected as a top menu. First, “network setting” 801 is displayed, and subsequently, when the selection key 702 is pressed, “dial-up setting” 802 is displayed.

そして、順次選択キー702によって「メール配信設定」803、「Webサーバ設定」804と表示され、さらに選択キー702が押されると、最初に戻って「ネットワーク設定」801が表示される。また、設定値を入力したい設定データが表示されているところで設定キー703が押されると、選択された設定データに対して設定値を入力するサブメニューへ移動する。   Then, “Mail delivery setting” 803 and “Web server setting” 804 are displayed by the sequential selection key 702, and when the selection key 702 is further pressed, the process returns to the beginning and “Network setting” 801 is displayed. When the setting key 703 is pressed while setting data for which a setting value is desired to be input is displayed, the display moves to a submenu for inputting the setting value for the selected setting data.

図9は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置において、ユーザインタフェース206によって設定データ「ネットワーク設定」の設定値を入力するときに表示部701へ表示される設定画面の表示例を示した図である。
まず、「ネットワーク設定」の「IPアドレス」の設定画面901が表示され、「1.自動取得」、「2.指定」が選択キー702あるいは数字・英字・記号入力キー706によって選択され、設定キー703によって設定される。ここで、「1.自動取得」が設定された場合、設定画面905が表示される。「2.指定」が設定された場合、設定画面902が表示される。
FIG. 9 shows a display example of the setting screen displayed on the display unit 701 when the setting value of the setting data “network setting” is input by the user interface 206 in the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. It is a figure.
First, the “IP address” setting screen 901 of “network setting” is displayed, and “1. automatic acquisition” and “2. designation” are selected by the selection key 702 or the numeric / alphabet / symbol input key 706, and the setting key 703 is set. Here, when “1. Automatic acquisition” is set, a setting screen 905 is displayed. When “2. Designation” is set, a setting screen 902 is displayed.

設定画面902では、「ネットワーク設定」の「IPアドレス指定」の設定が行われ、IPアドレスの値が数字・英字・記号入力キー706によって入力され、設定キー703によって設定される。次に設定画面903が表示される。   On the setting screen 902, “IP address designation” of “network setting” is set, and the value of the IP address is input by a numeric / alphabet / symbol input key 706 and set by a setting key 703. Next, a setting screen 903 is displayed.

設定画面903では、「ネットワーク設定」の「サブネットマスク」の設定が行われ、サブネットマスクの値が数字・英字・記号入力キー706によって入力され、設定キー703によって設定される。次に設定画面904が表示される。   On the setting screen 903, “subnet mask” of “network setting” is set, and the value of the subnet mask is input by the number / alphabet / symbol input key 706 and set by the setting key 703. Next, a setting screen 904 is displayed.

設定画面904では、「ネットワーク設定」の「ゲートウェイ」の設定が行われ、ゲートウェイのIPアドレスの値が数字・英字・記号入力キー706によって入力され、設定キー703によって設定される。次に設定画面905が表示される。   On the setting screen 904, “gateway” of “network setting” is set, and the IP address value of the gateway is input by the numeric / alphabet / symbol input key 706 and set by the setting key 703. Next, a setting screen 905 is displayed.

設定画面905では、「ネットワーク設定」の「DNS設定」の設定が行われ、「1.使わない」、「2.サーバ割り当て」、「3.指定」が選択キー702あるいは数字・英字・記号入力キー706によって選択され、設定キー703によって設定される。「3.指定」が設定された場合、設定画面906が表示される。それ以外の場合は「ネットワーク設定」の設定が終了されて設定画面801の表示へ戻る。   On the setting screen 905, “DNS setting” of “Network setting” is set, and “1. Do not use”, “2. Server assignment”, “3. Designation” are input with the selection key 702 or numbers / alphabets / symbols. It is selected by a key 706 and set by a setting key 703. When “3. designation” is set, a setting screen 906 is displayed. In other cases, the setting of “network setting” is terminated and the display returns to the display of the setting screen 801.

設定画面906では、「ネットワーク設定」の「プライマリDNS」の設定が行われ、プライマリDNSのIPアドレスの値が数字・英字・記号入力キー706によって入力され、設定キー703によって設定される。次に設定画面907が表示される。   On the setting screen 906, “Primary DNS” of “Network Setting” is set, and the IP address value of the primary DNS is input by the numeric / alphabet / symbol input key 706 and set by the setting key 703. Next, a setting screen 907 is displayed.

設定画面907では、「ネットワーク設定」の「セカンダリDNS」の設定が行われ、セカンダリDNSのIPアドレスの値が数字・英字・記号入力キー706によって入力され、設定キー703によって設定される。そこで「ネットワーク設定」の設定が終了されて設定画面801の表示へ戻る。   On the setting screen 907, “secondary DNS” of “network setting” is set, and the value of the IP address of the secondary DNS is input by the numeric / alphabet / symbol input key 706 and set by the setting key 703. Therefore, the setting of “network setting” is completed and the display returns to the setting screen 801.

図10は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置において、ユーザインタフェース206によって設定データ「Webサーバ設定」の設定値を入力するときに表示部701へ表示される設定画面の表示例を示した図である。   FIG. 10 shows a display example of a setting screen displayed on the display unit 701 when the setting value of the setting data “Web server setting” is input by the user interface 206 in the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. FIG.

まず、「Webサーバ設定」の「ホスト名」の設定画面1001が表示され、ホスト名の文字列が数字・英字・記号入力キー706によって入力され、設定キー703によって設定される。次に設定画面1002が表示される。   First, a “host name” setting screen 1001 of “Web server setting” is displayed, and a character string of the host name is input by a number / alphabet / symbol input key 706 and set by a setting key 703. Next, a setting screen 1002 is displayed.

設定画面1002では、「Webサーバ設定」の「アクセス認証」の設定が行われ、「1.あり」、「2.なし」が選択キー702あるいは数字・英字・記号入力キー706によって選択され、設定キー703によって設定される。次に設定画面1003が表示される。   On the setting screen 1002, “Access authentication” of “Web server setting” is set, and “1. presence” and “2. None” are selected by the selection key 702 or the number / alphabet / symbol input key 706 and set. Set by key 703. Next, a setting screen 1003 is displayed.

設定画面1003では、「Webサーバ設定」の「時刻設定」の設定が行われ、「1.あり」、「2.なし」が選択キー702あるいは数字・英字・記号入力キー706によって選択され、設定キー703によって設定される。「1.あり」が設定された場合、設定画面1004が表示される。「2.なし」が設定された場合、設定画面1006が表示される。   On the setting screen 1003, “time setting” of “Web server setting” is set, and “1. presence” and “2. none” are selected by the selection key 702 or the number / alphabet / symbol input key 706 and set. Set by key 703. When “1. presence” is set, a setting screen 1004 is displayed. When “2. None” is set, a setting screen 1006 is displayed.

設定画面1004では、「Webサーバ設定」の「時刻設定開始時刻」の設定が行われ、「時刻設定」が「あり」の場合にWebサーバを起動する時刻の値が数字・英字・記号入力キー706によって入力され、設定キー703によって設定される。次に設定画面1005が表示される。   On the setting screen 1004, “Time setting start time” of “Web server setting” is set, and when “Time setting” is “Yes”, the value of the time to start the Web server is a numeric / alphabetic / symbol input key. This is input by 706 and set by a setting key 703. Next, a setting screen 1005 is displayed.

設定画面1005では、「Webサーバ設定」の「時刻設定終了時刻」の設定が行われ、「時刻設定」が「あり」の場合にWebサーバを終了する時刻の値が数字・英字・記号入力キー706によって入力され、設定キー703によって設定される。次に設定画面1006が表示される。   On the setting screen 1005, “Time setting end time” of “Web server setting” is set, and when “Time setting” is “Yes”, the value of the time to end the Web server is a numeric / alphabetic / symbol input key. This is input by 706 and set by a setting key 703. Next, a setting screen 1006 is displayed.

設定画面1006では、「Webサーバ設定」の「センサ設定」の設定が行われ、「1.あり」、「2.なし」が選択キー702あるいは数字・英字・記号入力キー706によって選択され、設定キー703によって設定される。「1.あり」が設定された場合、設定画面1007が表示される。「2.なし」が設定された場合、「Webサーバ設定」の設定が終了されて設定画面804の表示へ戻る。   On the setting screen 1006, “sensor setting” of “Web server setting” is set, and “1. existence” and “2. no.” Are selected by the selection key 702 or the numeric / alphabetic / symbol input key 706 and set. Set by key 703. When “1. presence” is set, a setting screen 1007 is displayed. When “2. None” is set, the setting of “Web server setting” is ended and the screen returns to the display of the setting screen 804.

設定画面1007では、「Webサーバ設定」の「センサ設定動作時間」の設定が行われ、センサ入力でWebサーバを起動するときの動作時間の値が数字・英字・記号入力キー706によって入力され、設定キー703によって設定される。そこで「Webサーバ設定」の設定が終了されて設定画面804の表示へ戻る。   On the setting screen 1007, “sensor setting operation time” of “Web server setting” is set, and the value of the operation time when starting the Web server by sensor input is input by the numeric / alphabet / symbol input key 706, It is set by a setting key 703. Therefore, the setting of “Web server setting” is ended, and the setting screen 804 is displayed again.

他の設定データ「ダイヤルアップ設定」、「メール配信設定」についても図9,図10と同様に設定画面を表示することにより、設定値が入力される。以上のように、図8,図9、図10を一例として、ユーザインタフェース206を用いて一通りの設定データを入力することができる。   For other setting data “dial-up setting” and “mail delivery setting”, setting values are input by displaying the setting screen in the same manner as in FIGS. As described above, using FIG. 8, FIG. 9, and FIG. 10 as an example, one set of setting data can be input using the user interface 206.

図11,図12,図13,図15,図18,図19は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムを示すフローチャートである。以下では、フローチャートにしたがって撮像装置の動作を説明する。   FIG. 11, FIG. 12, FIG. 13, FIG. 15, FIG. 18, and FIG. 19 are flowcharts showing the operation algorithm of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. Below, operation | movement of an imaging device is demonstrated according to a flowchart.

図11は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムである。
ステップS1101では、Webサーバが起動される。ステップS1101の処理の詳細は、図12を参照して後述する。
FIG. 11 shows an operation algorithm of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention.
In step S1101, the Web server is activated. Details of the processing in step S1101 will be described later with reference to FIG.

続いて、ステップS1102では、Webサーバの起動がメールで通信端末に通知される。ステップS1102の処理の詳細は、図13を参照して後述する。   Subsequently, in step S1102, the activation of the Web server is notified to the communication terminal by mail. Details of the processing in step S1102 will be described later with reference to FIG.

続いて、ステップS1103では、撮像装置のWebサーバに接続している通信端末があるか否かが判別される。Webサーバに接続している通信端末がある場合はステップS1104へ進み、Webサーバに接続している通信端末がない場合はステップS1106へ進み、処理が続けられる。   Subsequently, in step S1103, it is determined whether there is a communication terminal connected to the Web server of the imaging apparatus. If there is a communication terminal connected to the Web server, the process proceeds to step S1104. If there is no communication terminal connected to the Web server, the process proceeds to step S1106, and the process is continued.

続いて、ステップS1104では、Webサーバの動作する撮像装置とWebサーバに接続している通信端末との間でデータ送信が行われる。ステップS1104の処理の詳細は、図15を参照して後述する。   Subsequently, in step S1104, data transmission is performed between the imaging device that operates the Web server and the communication terminal connected to the Web server. Details of the processing in step S1104 will be described later with reference to FIG.

続いて、ステップS1105では、通信端末からWebサーバへ送られてきた制御コマンドが撮像装置で処理される。ステップS1105の処理の詳細は、図17を参照して後述する。   Subsequently, in step S1105, the control command sent from the communication terminal to the Web server is processed by the imaging device. Details of the processing in step S1105 will be described later with reference to FIG.

続いて、ステップS1106では、撮像装置で動作するWebサーバを終了するか否かが判断される。ステップS1106の処理の詳細は、図18を参照して後述する。   Subsequently, in step S1106, it is determined whether or not to end the Web server that operates on the imaging apparatus. Details of the processing in step S1106 will be described later with reference to FIG.

続いて、ステップS1107では、Webサーバの終了がメールで通信端末へ通知される。図20に、Webサーバ終了通知メールのメール本文の例の図を示す。2001は「Webサーバ設定」601の「ホスト名」が設定されている場合にホスト名によってどの撮像装置のWebサーバが終了するかを通知する例であり、2002はWebサーバが終了する撮像装置のIPアドレスを通知する例である。   In step S1107, the end of the Web server is notified to the communication terminal by mail. FIG. 20 shows an example of the mail text of the Web server end notification mail. 2001 is an example of notifying which imaging device's Web server is terminated by the host name when “Host name” of “Web server setting” 601 is set, and 2002 is an imaging device's termination of the Web server. This is an example of notifying an IP address.

続いて、ステップS1108では、Webサーバが終了される。   Subsequently, in step S1108, the Web server is terminated.

図12は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムにおけるWebサーバ起動を示すフローチャートである。このフローチャートは、図11のステップS1101に相当する。   FIG. 12 is a flowchart showing Web server activation in the operation algorithm of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. This flowchart corresponds to step S1101 in FIG.

まず、ステップS1201では、ユーザインタフェース206の開始ボタン707が押されたか否かが判別される。開始ボタンが押されたと判別される場合はステップS1206へ進み、開始ボタンが押されていないと判別される場合はステップS1202へ進み、処理が続けられる。   First, in step S1201, it is determined whether or not the start button 707 of the user interface 206 has been pressed. If it is determined that the start button has been pressed, the process proceeds to step S1206. If it is determined that the start button has not been pressed, the process proceeds to step S1202, and the process is continued.

続いて、ステップS1202では、設定データ「Webサーバ設定」601の「時刻設定」が「あり」であるか否かが判別される。「時刻設定」が「あり」の場合はステップS1203へ進み、「時刻設定」が「なし」の場合はステップS1204へ進み、処理が続けられる。   Subsequently, in step S1202, it is determined whether or not the “time setting” of the setting data “Web server setting” 601 is “present”. If the “time setting” is “present”, the process proceeds to step S1203. If the “time setting” is “none”, the process proceeds to step S1204, and the process is continued.

続いて、ステップS1203では、現在時刻が「Webサーバ設定」601の「時刻設定開始時刻」であるか否かが判別される。「時刻設定開始時刻」であると判別される場合はステップS1206へ進み、「時刻設定開始時刻」ではないと判別される場合はステップS1204へ進み、処理が続けられる。   Subsequently, in step S1203, it is determined whether or not the current time is “time setting start time” of “Web server setting” 601. If it is determined that it is “time setting start time”, the process proceeds to step S1206. If it is determined that it is not “time setting start time”, the process proceeds to step S1204, and the processing is continued.

続いて、ステップS1204では、設定データ「Webサーバ設定」601の「センサ設定」が「あり」であるか否かが判別される。「センサ設定」が「あり」の場合はステップS1205へ進み、「センサ設定」が「なし」の場合はステップS1201へ進み、処理が続けられる。   Subsequently, in step S1204, it is determined whether or not the “sensor setting” of the setting data “Web server setting” 601 is “present”. If “sensor setting” is “present”, the process proceeds to step S1205. If “sensor setting” is “none”, the process proceeds to step S1201, and the process is continued.

続いて、ステップS1205では、センサ入力部203にセンサ入力があるか否かが判別される。センサ入力がある場合は「Webサーバ設定」601の「センサ設定動作時間」の経過を判断するためにために現在時刻を記憶した後ステップS1206へ進み、センサ入力がない場合はステップS1201へ進み、処理が続けられる。   Subsequently, in step S1205, it is determined whether or not the sensor input unit 203 has a sensor input. If there is a sensor input, the current time is stored in order to determine whether the “sensor setting operation time” of “Web server setting” 601 has elapsed, and the process proceeds to step S1206. If there is no sensor input, the process proceeds to step S1201. Processing continues.

続いて、ステップS1206では、Webサーバが起動され、公衆網およびインターネットを経由して通信端末からWebブラウザでアクセスできるようになる。   Subsequently, in step S1206, the Web server is activated and can be accessed by a Web browser from a communication terminal via the public network and the Internet.

図13は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムにおける起動通知メール送信を示すフローチャートである。このフローチャートは、図11のステップS1102に相当する。   FIG. 13 is a flowchart showing activation notification mail transmission in the operation algorithm of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. This flowchart corresponds to step S1102 in FIG.

まず、ステップS1301では、起動通知メールのメール本文が生成される。メール本文の例を図14に示す。図14に示す例では、「Webサーバが起動しました。」という文が生成されている。   First, in step S1301, the mail text of the activation notification mail is generated. An example of the mail text is shown in FIG. In the example illustrated in FIG. 14, a sentence “Web server has been started” is generated.

続いて、ステップS1302では、設定データ「Webサーバ設定」601の「ホスト名」が設定されているか否かが判別される。「ホスト名」が設定されている場合はステップS1303へ進み、「ホスト名」が設定されていない場合はステップS1304へ進み、処理が続けられる。   Subsequently, in step S1302, it is determined whether or not “host name” of the setting data “Web server setting” 601 is set. If “host name” is set, the process proceeds to step S1303. If “host name” is not set, the process proceeds to step S1304, and the process is continued.

続いて、ステップS1303では、「ホスト名」からURLが生成される。図14の例では、「ホスト名」に「12123.canon.co.jp」が設定されている場合に、1401に示すように「http://12123.canon.co.jp/」というURLが生成される。   In step S1303, a URL is generated from the “host name”. In the example of FIG. 14, when “12123.canon.co.jp” is set in the “host name”, the URL “http://12123.canon.co.jp/” is displayed as indicated by 1401. Generated.

続いて、ステップS1304では、「ネットワーク設定」501で指定または自動取得されたIPアドレスからURLが生成される。図14の例では、IPアドレスが「123.45.67.89」の場合に、1402に示すように「http://123.45.67.89/」というURLが生成される。   In step S 1304, a URL is generated from the IP address designated or automatically acquired in “Network setting” 501. In the example of FIG. 14, when the IP address is “123.45.67.89”, a URL “http://123.45.67.89/” is generated as indicated by 1402.

続いて、ステップS1305では、ステップS1303またはステップS1304で生成されたURLがメール本文に追加される。   Subsequently, in step S1305, the URL generated in step S1303 or step S1304 is added to the mail text.

続いて、ステップS1306では、「Webサーバ設定」601の「アクセス認証」が「あり」であるか否かが判別される。「アクセス認証」が「あり」の場合はステップS1307へ進み、「アクセス認証」が「なし」の場合はステップS1309へ進み、処理が続けられる。   Subsequently, in step S1306, it is determined whether or not “Access authentication” of “Web server setting” 601 is “Yes”. If “access authentication” is “present”, the process proceeds to step S1307. If “access authentication” is “none”, the process proceeds to step S1309, and the process is continued.

続いて、ステップS1307では、Webサーバへのアクセス認証用パスワードが生成される。   In step S1307, a password for access authentication to the Web server is generated.

続いて、ステップS1308では、生成されたアクセス認証用パスワードがメール本文に追加される。図14に示す例では、1403に示すように「abcde」というパスワード文字列が生成されてメール本文に追加される。   Subsequently, in step S1308, the generated access authentication password is added to the mail text. In the example shown in FIG. 14, a password character string “abcde” is generated and added to the mail body as shown at 1403.

続いて、ステップS1309では、生成されたメールが通信端末へ送信される。   Subsequently, in step S1309, the generated mail is transmitted to the communication terminal.

図15は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムにおけるデータ送信を示すフローチャートである。このフローチャートは、図11のステップS1104に相当する。   FIG. 15 is a flowchart showing data transmission in the operation algorithm of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. This flowchart corresponds to step S1104 in FIG.

まず、ステップS1501では、「Webサーバ設定」601の「アクセス認証」が「あり」であるか否かが判別される。「アクセス認証」が「あり」である場合はステップS1502へ進み、「アクセス認証」が「なし」の場合はステップS1506へ進み、処理が続けられる。   First, in step S1501, it is determined whether or not “Access authentication” of “Web server setting” 601 is “Yes”. If “access authentication” is “present”, the process proceeds to step S1502, and if “access authentication” is “none”, the process proceeds to step S1506, and the processing is continued.

続いて、ステップS1502では、Webサーバに接続している通信端末が未認証であるか否かが判別される。未認証である場合はステップS1503へ進み、認証済みである場合はステップS1506へ進み、処理が続けられる。   Subsequently, in step S1502, it is determined whether or not the communication terminal connected to the Web server is unauthenticated. If unauthenticated, the process proceeds to step S1503. If authenticated, the process proceeds to step S1506, and the process is continued.

続いて、ステップS1503では、通信端末のユーザにアクセス認証用パスワードを入力してもらうための認証ページのデータが生成される。   Subsequently, in step S1503, authentication page data is generated for allowing the communication terminal user to input an access authentication password.

続いて、ステップS1504では、ステップS1503で生成された認証ページデータが通信端末へ送信され、通信端末上のWebブラウザに表示される。図16に認証ページの例1601を示す。アクセス認証用パスワード入力のためのカーソルが表示される。   Subsequently, in step S1504, the authentication page data generated in step S1503 is transmitted to the communication terminal and displayed on the Web browser on the communication terminal. FIG. 16 shows an example 1601 of the authentication page. A cursor for entering the password for access authentication is displayed.

続いて、ステップS1505では、アクセス認証の処理が行われる。図16に示す例では、通信端末のユーザがWebサーバ起動通知のメール本文に記載されているパスワードを入力すると、入力されたパスワードが撮像装置のWebサーバへ送信されて認証が行われる。   In step S1505, access authentication processing is performed. In the example illustrated in FIG. 16, when the user of the communication terminal inputs the password described in the mail text of the Web server activation notification, the input password is transmitted to the Web server of the imaging apparatus for authentication.

また、ステップS1506では、通信端末からWebページが要求されているか否かが判別される。Webページが要求されている場合はステップS1507へ進み、Webページが要求されていない場合はステップS1509へ進み、処理が続けられる。   In step S1506, it is determined whether a web page is requested from the communication terminal. If a web page is requested, the process proceeds to step S1507. If no web page is requested, the process proceeds to step S1509, and the processing is continued.

続いて、ステップS1507では、Webページのデータが生成され、ステップS1508で通信端末へ送信される。   Subsequently, in step S1507, Web page data is generated and transmitted to the communication terminal in step S1508.

また、ステップS1509では、通信端末から画像データが要求されているか否かが判別される。画像データが要求されている場合はステップS1510へ進み、処理が続けられ、画像データが要求されていない場合は処理を終了する。   In step S1509, it is determined whether image data is requested from the communication terminal. If image data is requested, the process advances to step S1510 to continue the process. If image data is not requested, the process ends.

続いて、ステップS1510では、画像データが画像記憶部207から読み出される。その後ステップS1511で通信端末へ送信され、画像データを受信した通信端末のWebブラウザで画像が表示される。図17に通信端末のWebブラウザでの画像表示例を示す。図17に示す画像表示例の場合、通信端末のWebブラウザのユーザインタフェースをユーザが操作することにより、画像データの要求が撮像装置へ送られる。Webブラウザ画面1701には、更新ボタン1702があり、通信端末のユーザはポインティングデバイスまたは撮影ボタンに割り当てられたキーによって更新ボタン1702を操作する。更新ボタン1702がオンになると撮像装置に保存されている最新の画像データを送信する要求が撮像装置へ送られる。   In step S1510, image data is read from the image storage unit 207. Thereafter, the image is transmitted to the communication terminal in step S1511, and the image is displayed on the web browser of the communication terminal that has received the image data. FIG. 17 shows an example of image display on the web browser of the communication terminal. In the case of the image display example shown in FIG. 17, when the user operates the user interface of the web browser of the communication terminal, a request for image data is sent to the imaging device. The web browser screen 1701 has an update button 1702, and the user of the communication terminal operates the update button 1702 with a key assigned to the pointing device or the shooting button. When the update button 1702 is turned on, a request for transmitting the latest image data stored in the imaging apparatus is sent to the imaging apparatus.

ここで、図17に示す画像表示例は一例を示すものであり、画面のデザインは図17に限定される必要はない。また、Webブラウザに標準で備えられている更新ボタンを操作することによっても、Webページ要求、ならびにそのページに画像を表示するスクリプトが記述されている場合は画像データ要求が撮像装置へ送られる。   Here, the image display example shown in FIG. 17 shows an example, and the screen design need not be limited to FIG. Also, by operating an update button provided in the Web browser as a standard, if a Web page request and a script for displaying an image are described on the page, an image data request is sent to the imaging apparatus.

図18は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムにおける制御コマンド処理を示すフローチャートである。このフローチャートは、図11のステップS1105に相当する。図17に示す画像表示例の場合、通信端末のWebブラウザのユーザインタフェースをユーザが操作することにより、制御コマンドが撮像装置へ送られる。Webブラウザ画面1701には、撮影ボタン1703があり、通信端末のユーザはポインティングデバイスまたは撮影ボタンに割り当てられたキーによって撮影ボタン1703を操作する。   FIG. 18 is a flowchart showing control command processing in the operation algorithm of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. This flowchart corresponds to step S1105 in FIG. In the case of the image display example shown in FIG. 17, the control command is sent to the imaging apparatus when the user operates the user interface of the web browser of the communication terminal. The Web browser screen 1701 has a shooting button 1703, and the user of the communication terminal operates the shooting button 1703 with a key assigned to the pointing device or the shooting button.

まず、ステップS1801では、Webサーバへ接続中の通信端末から画像撮影コマンドを受信したか否かが判別される。図17に示す画像表示例の場合、撮影ボタン1702がオンになると画像撮影コマンドが撮像装置へ送られる。画像撮影コマンドを受信した場合はステップS1802へ進み、処理が続けられ、画像撮影コマンドを受信しなかった場合は処理を終了する。   First, in step S1801, it is determined whether an image capturing command is received from a communication terminal connected to the Web server. In the case of the image display example shown in FIG. 17, when the shooting button 1702 is turned on, an image shooting command is sent to the imaging apparatus. If an image shooting command has been received, the process proceeds to step S1802, and the process is continued. If no image shooting command has been received, the process ends.

続いて、ステップS1802では、撮像部202で画像撮影が行われ、画像データがRAM204へ転送される。   Subsequently, in step S <b> 1802, the image capturing unit 202 captures an image and the image data is transferred to the RAM 204.

続いて、ステップS1803では、RAM204へ転送された画像データが記憶制御部208によって画像記憶部207に保存される。   In step S1803, the image data transferred to the RAM 204 is stored in the image storage unit 207 by the storage control unit 208.

図19は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムにおけるWebサーバ終了判断を示すフローチャートである。このフローチャートは、図11のステップS1106に相当する。   FIG. 19 is a flowchart illustrating Web server termination determination in the operation algorithm of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. This flowchart corresponds to step S1106 in FIG.

まず、ステップS1901では、ユーザインタフェース206のWebサーバ終了ボタン708が押されたか否かが判別される。終了ボタン708が押されたと判断される場合はステップS1902へ進み、Webサーバ終了と判断して処理を終了する。終了ボタン708が押されていないと判断される場合はステップS1903へ進み、処理が続けられる。   First, in step S1901, it is determined whether or not the Web server end button 708 of the user interface 206 has been pressed. If it is determined that the end button 708 has been pressed, the process advances to step S1902, where it is determined that the Web server has ended and the process ends. If it is determined that the end button 708 has not been pressed, the process advances to step S1903 to continue the processing.

続いて、ステップS1903では、設定データ「Webサーバ設定」601の「時刻設定」が「あり」であるか否かが判別される。「時刻設定」が「あり」の場合はステップS1904へ進み、「時刻設定」が「なし」の場合はステップS1905へ進み、処理が続けられる。   Subsequently, in step S 1903, it is determined whether or not the “time setting” of the setting data “Web server setting” 601 is “Yes”. If the “time setting” is “present”, the process proceeds to step S1904. If the “time setting” is “none”, the process proceeds to step S1905, and the processing is continued.

続いて、ステップS1904では、現在時刻が「Webサーバ設定」601の「時刻設定終了時刻」であるか否かが判別される。「時刻設定終了時刻」であると判別される場合はステップS1902へ進み、Webサーバ終了と判断して処理を終了する。「時刻設定終了時刻」ではないと判別される場合はステップS1905へ進み、処理が続けられる。   In step S 1904, it is determined whether the current time is “time setting end time” of “Web server setting” 601. If it is determined that it is the “time setting end time”, the process advances to step S1902, where it is determined that the Web server is ended, and the process is ended. If it is determined that it is not the “time setting end time”, the process advances to step S 1905 to continue the process.

続いて、ステップS1905では、設定データ「Webサーバ設定」601の「センサ設定」が「あり」であるか否かが判別される。「センサ設定」が「あり」の場合はステップS1906へ進み、処理が続けられる。「センサ設定」が「なし」の場合はステップS1907へ進み、Webサーバ継続と判断して処理を終了する。   Subsequently, in step S1905, it is determined whether or not the “sensor setting” of the setting data “Web server setting” 601 is “present”. If the “sensor setting” is “present”, the process proceeds to step S1906 and the process is continued. If “Sensor Setting” is “None”, the process advances to step S1907 to determine that the Web server is to be continued, and the process ends.

続いて、ステップS1906では、設定データ「Webサーバ設定」601の「センサ設定動作時間」が経過したか否かが判別される。「センサ設定動作時間」が経過した場合はステップS1902へ進み、Webサーバ終了と判断して処理を終了する。「センサ設定動作時間」が経過していない場合はステップS1907へ進み、Webサーバ継続と判断して処理を終了する。   Subsequently, in step S1906, it is determined whether or not the “sensor setting operation time” of the setting data “Web server setting” 601 has elapsed. If the “sensor setting operation time” has elapsed, the process proceeds to step S1902, where it is determined that the Web server has ended, and the process ends. If the “sensor setting operation time” has not elapsed, the process advances to step S1907 to determine that the Web server is to be continued, and the process ends.

(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態に係る撮像装置に関して、図2,図3,図4,図5,図7,図11,図13,図14,図15,図16,図17,図18,図20は第1の実施形態と同様である。
(Second Embodiment)
2, 3, 4, 5, 7, 11, 13, 14, 15, 16, 16, 17, 18, and 18 for an imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention. FIG. 20 is the same as that of the first embodiment.

図21は、本発明の第2の実施形態に係る撮像装置を含むシステム構成図および動作シーケンスを示す図である。
本実施形態における撮像装置21は、通信機能とWebサーバ機能を有している。通信端末23から撮像装置21へ着信をかけると、発信者番号による認証が行われる。認証が許可されると撮像装置21においてWebサーバが起動し、公衆網及びインターネット22を経由してWebサーバのURLを添付したWebサーバ起動通知メールが通信端末23へ送信される。
FIG. 21 is a diagram illustrating a system configuration and an operation sequence including an imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention.
The imaging device 21 in the present embodiment has a communication function and a Web server function. When a call is received from the communication terminal 23 to the imaging device 21, authentication based on the caller number is performed. When authentication is permitted, the Web server is started in the imaging device 21, and a Web server start notification mail attached with the URL of the Web server is transmitted to the communication terminal 23 via the public network and the Internet 22.

メールを受信した通信端末23では、メールに添付されたURLにしたがってWebブラウザが起動され、撮像装置21のWebサーバへ接続される。その後、撮像装置21に記憶されている画像データが送信されて通信端末23上のWebブラウザに表示される。Webサーバの画像閲覧ページに制御コマンドを送信するインターフェースがある場合は、一例として画像撮影の制御コマンドが通信端末23から撮像装置21へ送られて画像撮影が行われ、撮影された画像データが通信端末23へ送られて表示される。また、撮像装置21でWebサーバが終了されるときは、撮像装置21に記憶されているメールアドレスへメールが送信されてWebサーバの終了が通知される。メールを受信した通信端末23のユーザは、Webサーバへ接続している場合はWebブラウザを終了し、次にWebサーバの起動が通知されるまでWebブラウザを起動しないようにすることができる。   In the communication terminal 23 that has received the mail, a Web browser is activated in accordance with the URL attached to the mail and is connected to the Web server of the imaging device 21. Thereafter, the image data stored in the imaging device 21 is transmitted and displayed on the Web browser on the communication terminal 23. When there is an interface for transmitting a control command on the image browsing page of the Web server, as an example, a control command for image capturing is sent from the communication terminal 23 to the image capturing device 21 to perform image capturing, and the captured image data is communicated. It is sent to the terminal 23 and displayed. Also, when the Web server is terminated in the imaging device 21, a mail is transmitted to the mail address stored in the imaging device 21 to notify the termination of the Web server. The user of the communication terminal 23 that has received the mail can end the Web browser when connected to the Web server, and can prevent the Web browser from starting until the next start-up notification of the Web server is notified.

図5および図22は、本発明の第2の実施形態に係る撮像装置の設定記憶部201に記憶される設定データの例を示す図である。
本実施形態において、図5に示されている設定データ「ネットワーク設定」501、「ダイヤルアップ設定」502、「メール配信設定」503は、本発明の第1の実施形態に記載されているものと同様である。また、図22に示されている設定データは、「Webサーバ設定」2201と「着信ユーザ設定」2202である。
5 and 22 are diagrams illustrating examples of setting data stored in the setting storage unit 201 of the imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention.
In the present embodiment, the setting data “network setting” 501, “dial-up setting” 502, and “mail delivery setting” 503 shown in FIG. 5 are described in the first embodiment of the present invention. It is the same. The setting data shown in FIG. 22 are “Web server setting” 2201 and “incoming user setting” 2202.

「Webサーバ設定」2201の設定項目において、「ホスト名」の設定値には、DNSサーバに登録されるホスト名が設定される。「アクセス認証」の設定値には、「あり」、「なし」のいずれかが設定される。Webサーバへのアクセスにパスワードによる認証を設けるか否かが設定される。「着信設定」の設定値には、「あり」、「なし」のいずれかが設定される。Webサーバの起動を撮像装置への着信によって制御するか否かが設定される。「着信設定動作時間」の設定値には、「着信設定」が「あり」の場合にWebサーバを起動してから終了するまでの時間の分秒の値が設定される。   In the setting item of “Web server setting” 2201, the host name registered in the DNS server is set as the setting value of “host name”. As the setting value of “access authentication”, either “Yes” or “No” is set. Whether or not to provide password authentication for access to the Web server is set. As the setting value of “incoming call setting”, either “present” or “no” is set. It is set whether or not the activation of the Web server is controlled by an incoming call to the imaging apparatus. As the setting value of “incoming call setting operation time”, when “incoming call setting” is “present”, a value in minutes and seconds from the start to the end of the Web server is set.

「着信ユーザ設定」2202の設定項目において、「電話番号」の設定値には、着信を受けるときに発信者番号によって認証を許可する通信端末の電話番号が設定される。「電話番号」の設定値は複数設定することができる。   In the setting item of “incoming user setting” 2202, the telephone number of the communication terminal that permits authentication by the caller number when receiving an incoming call is set as the setting value of “telephone number”. A plurality of setting values for “phone number” can be set.

図23は、本発明の第2の実施形態に係る撮像装置において、ユーザインタフェース206によって設定データの設定値を入力するときに表示部701へ表示される設定画面の表示例を示した図である。
図7に示した設定キー703が押されると設定入力が開始され、トップメニューとして設定データの選択が行われる。まず、「ネットワーク設定」2301が表示され、続いて、選択キー702が押されると、「ダイヤルアップ設定」2302が表示される。
FIG. 23 is a diagram illustrating a display example of a setting screen displayed on the display unit 701 when a setting value of setting data is input by the user interface 206 in the imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention. .
When the setting key 703 shown in FIG. 7 is pressed, setting input is started and setting data is selected as a top menu. First, “network setting” 2301 is displayed. Subsequently, when the selection key 702 is pressed, “dial-up setting” 2302 is displayed.

そして、順次選択キー702によって「メール配信設定」2303、「Webサーバ設定」2304、「着信ユーザ設定」2305と表示され、さらに選択キー702が押されると、最初に戻って「ネットワーク設定」2301が表示される。設定値を入力したい設定データが表示されているところで設定キー703が押されると、選択された設定データに対して設定値を入力するサブメニューへ移動する。   Then, “Mail delivery setting” 2303, “Web server setting” 2304, “Incoming user setting” 2305 are displayed by the sequential selection key 702. When the selection key 702 is further pressed, the process returns to the beginning and “Network setting” 2301 is displayed. Is displayed. When the setting key 703 is pressed while setting data for which a setting value is desired to be input is displayed, the screen moves to a submenu for inputting the setting value for the selected setting data.

図24は、本発明の第2の実施形態に係る撮像装置において、ユーザインタフェース206によって設定データ「Webサーバ設定」の設定値を入力するときに表示部701へ表示される設定画面の表示例を示した図である。
まず、「Webサーバ設定」の「ホスト名」の設定画面2401が表示され、ホスト名の文字列が数字・英字・記号入力キー706によって入力され、設定キー703によって設定される。次に設定画面2402が表示される。
FIG. 24 shows a display example of a setting screen displayed on the display unit 701 when the setting value of the setting data “Web server setting” is input by the user interface 206 in the imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention. FIG.
First, a “host name” setting screen 2401 of “Web server setting” is displayed, and a character string of the host name is input by a number / alphabet / symbol input key 706 and set by a setting key 703. Next, a setting screen 2402 is displayed.

設定画面2402では、「Webサーバ設定」の「アクセス認証」の設定が行われ、「1.あり」、「2.なし」が選択キー702あるいは数字・英字・記号入力キー706によって選択され、設定キー703によって設定される。次に設定画面2403が表示される。   On the setting screen 2402, “Access authentication” of “Web server setting” is set, and “1. presence” and “2. None” are selected by the selection key 702 or the number / alphabet / symbol input key 706 and set. Set by key 703. Next, a setting screen 2403 is displayed.

設定画面2403では、「Webサーバ設定」の「着信設定」の設定が行われ、「1.あり」、「2.なし」が選択キー702あるいは数字・英字・記号入力キー706によって選択され、設定キー703によって設定される。「1.あり」が設定された場合、設定画面2404が表示される。「2.なし」が設定された場合、「Webサーバ設定」の設定が終了されて設定画面2304の表示へ戻る。   On the setting screen 2403, “Incoming setting” of “Web server setting” is set, and “1. presence” and “2. None” are selected by the selection key 702 or numeric / alphabet / symbol input key 706 and set. Set by key 703. When “1. presence” is set, a setting screen 2404 is displayed. When “2. None” is set, the setting of “Web server setting” is terminated, and the setting screen 2304 is displayed again.

設定画面2404では、「Webサーバ設定」の「着信設定動作時間」の設定が行われ、通信端末からの着信をトリガとしてWebサーバを起動したときの動作時間の値が数字・英字・記号入力キー706によって入力され、設定キー703によって設定される。そこで「Webサーバ設定」の設定が終了されて設定画面2304の表示へ戻る。   On the setting screen 2404, “Incoming setting operation time” of “Web server setting” is set, and the value of the operation time when the Web server is started with an incoming call from the communication terminal as a trigger is a numeric / alphabetic / symbol input key. This is input by 706 and set by a setting key 703. Therefore, the setting of “Web server setting” is ended, and the setting screen 2304 is displayed again.

図25は、本発明の第2の実施形態に係る撮像装置において、ユーザインタフェース206によって設定データ「着信ユーザ設定」の設定値を入力するときに表示部701へ表示される設定画面の表示例を示した図である。
まず、「着信ユーザ設定」の「電話番号」の設定画面2501が表示され、発信者番号により着信の認証を許可する電話番号が数字・英字・記号入力キー706によって入力され、設定キー703によって設定される。次に設定画面2502が表示される。
FIG. 25 shows a display example of a setting screen displayed on the display unit 701 when the setting value of the setting data “incoming user setting” is input by the user interface 206 in the imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention. FIG.
First, a “telephone number” setting screen 2501 of “incoming user setting” is displayed, and a telephone number that permits authentication of incoming calls is input by a caller number by a number / alphabet / symbol input key 706 and set by a setting key 703. Is done. Next, a setting screen 2502 is displayed.

設定画面2502では、「着信ユーザ設定」の「電話番号」を複数設定する場合の例が示されている。設定画面2501と同様に、発信者番号により着信の認証を許可する電話番号が数字・英字・記号入力キー706によって入力され、設定キー703によって設定される。次に設定画面2503が表示される。   The setting screen 2502 shows an example in which a plurality of “telephone numbers” of “incoming user settings” are set. Similarly to the setting screen 2501, a telephone number that permits authentication of incoming calls is input by a caller number by a number / alphabet / symbol input key 706 and set by a setting key 703. Next, a setting screen 2503 is displayed.

「着信ユーザ設定」の「電話番号」の設定終了は、設定画面2503に示すように電話番号が何も入力されていない状態で設定キー703が押されることにより行われる。そこで「着信ユーザ設定」の設定が終了されて設定画面2305の表示へ戻る。   The setting of “telephone number” in “incoming user setting” is completed when the setting key 703 is pressed in a state where no telephone number is input as shown in the setting screen 2503. Therefore, the setting of “incoming user setting” is terminated, and the setting screen 2305 is displayed again.

他の設定データ「ネットワーク設定」、「ダイヤルアップ設定」、「メール配信設定」についても図9、図24、図25と同様に設定画面を表示することにより、設定値が入力される。以上のように、図23、図24、図25を一例として、ユーザインタフェース206を用いて一通りの設定データを入力することができる。   For other setting data “network setting”, “dial-up setting”, and “mail delivery setting”, setting values are input by displaying the setting screen in the same manner as in FIG. 9, FIG. 24, and FIG. As described above, using FIG. 23, FIG. 24, and FIG. 25 as an example, a set of setting data can be input using the user interface 206.

図26は、本発明の第2の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムにおけるWebサーバ起動を示すフローチャートである。このフローチャートは、図11のステップS1101に相当する。   FIG. 26 is a flowchart showing Web server activation in the operation algorithm of the imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention. This flowchart corresponds to step S1101 in FIG.

まず、ステップS2601では、通信端末から撮像装置へ着信しているか否かが判断される。着信している場合はステップS2602へ進み、着信していない場合はステップS2604へ進み、処理が続けられる。   First, in step S2601, it is determined whether an incoming call is received from the communication terminal to the imaging device. If an incoming call has been received, the process proceeds to step S2602. If no incoming call has been received, the process proceeds to step S2604, and the process is continued.

続いて、ステップS2602では、設定データ「Webサーバ設定」2201の「着信設定」が「あり」であるか否かが判別される。「着信設定」が「あり」の場合はステップS2603へ進み、「着信設定」が「なし」の場合はステップS2601へ進み、処理が続けられる。   Subsequently, in step S2602, it is determined whether or not the “incoming call setting” of the setting data “Web server setting” 2201 is “present”. If the “incoming call setting” is “present”, the process proceeds to step S2603. If the “incoming call setting” is “none”, the process proceeds to step S2601, and the process is continued.

続いて、ステップS2603では、撮像装置へ着信している通信端末の発信者番号が「着信ユーザ設定」2202の「電話番号」に登録されている番号と一致するか否かが判断される。「着信ユーザ設定」2202の「電話番号」に発信者番号と一致するものがあると判断される場合は、「Webサーバ設定」2201の「着信設定動作時間」の経過を判断するために現在時刻を記憶した後ステップS2605へ進み、「着信ユーザ設定」2202の「電話番号」に発信者番号と一致するものがないと判別される場合はステップS2601へ進み、処理が続けられる。   Subsequently, in step S2603, it is determined whether or not the caller number of the communication terminal that has arrived at the imaging device matches the number registered in the “telephone number” of “incoming user setting” 2202. If it is determined that the “phone number” in “incoming user setting” 2202 matches the caller number, the current time is used to determine the elapse of “incoming setting operation time” in “web server setting” 2201. , The process proceeds to step S2605, and if it is determined that there is no match in the “phone number” of “incoming user setting” 2202, the process proceeds to step S2601, and the process is continued.

一方、ステップS2604では、ユーザインタフェース206の開始ボタン707が押されたか否かが判別される。開始ボタンが押されたと判別される場合はステップS2605へ進み、開始ボタンが押されていないと判別される場合はステップS2601へ進み、処理が続けられる。   On the other hand, in step S2604, it is determined whether or not the start button 707 of the user interface 206 has been pressed. If it is determined that the start button has been pressed, the process proceeds to step S2605. If it is determined that the start button has not been pressed, the process proceeds to step S2601, and the process is continued.

続いて、ステップS2605では、Webサーバが起動され、公衆網およびインターネットを経由して通信端末からWebブラウザでアクセスできるようになる。   In step S2605, the Web server is activated and can be accessed by a Web browser from a communication terminal via the public network and the Internet.

図27は、本発明の第2の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムにおけるWebサーバ終了判断を示すフローチャートである。このフローチャートは、図11のステップS1106に相当する。   FIG. 27 is a flowchart illustrating Web server termination determination in the operation algorithm of the imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention. This flowchart corresponds to step S1106 in FIG.

まず、ステップS2701では、ユーザインタフェース206のWebサーバ終了ボタン708が押されたか否かが判別される。終了ボタン708が押されたと判断される場合はステップS2702へ進み、Webサーバ終了と判断して処理を終了する。終了ボタン708が押されていないと判断される場合はステップS2703へ進み、処理が続けられる。   First, in step S2701, it is determined whether or not the Web server end button 708 of the user interface 206 has been pressed. If it is determined that the end button 708 has been pressed, the process advances to step S2702, and it is determined that the Web server has ended, and the process ends. If it is determined that the end button 708 has not been pressed, the process advances to step S2703 to continue the process.

続いて、ステップS2703では、設定データ「Webサーバ設定」2201の「着信設定」が「あり」であるか否かが判別される。「着信設定」が「あり」の場合はステップS2704へ進み、処理が続けられる。「着信設定」が「なし」の場合はステップS2705へ進み、Webサーバ継続と判断して処理を終了する。   Subsequently, in step S2703, it is determined whether or not the “incoming call setting” of the setting data “Web server setting” 2201 is “present”. If the “incoming call setting” is “present”, the process proceeds to step S2704 and the processing is continued. If “incoming call setting” is “none”, the process advances to step S 2705 to determine that the Web server is to be continued, and the process is terminated.

続いて、ステップS2704では、設定データ「Webサーバ設定」2201の「着信設定動作時間」が経過したか否かが判別される。「着信設定動作時間」が経過した場合はステップS2702へ進み、Webサーバ終了と判断して処理を終了する。「着信設定動作時間」が経過していない場合はステップS2705へ進み、Webサーバ継続と判断して処理を終了する。   Subsequently, in step S2704, it is determined whether or not the “incoming call setting operation time” of the setting data “Web server setting” 2201 has elapsed. If the “incoming call setting operation time” has elapsed, the process proceeds to step S2702, where it is determined that the Web server has ended, and the process ends. If the “incoming call setting operation time” has not elapsed, the process advances to step S2705 to determine that the Web server is to be continued, and the process is terminated.

(その他の実施形態)
本発明で撮像装置に設定される設定項目は、第1の実施形態、第2の実施形態で使用したものに限定されるものではなく、たとえば、Webサーバ起動のトリガとして、撮像部にマイクなどの音声入力機能を追加して音の入力があったときにWebサーバを起動する設定を追加してもよい。
(Other embodiments)
The setting items set in the imaging apparatus according to the present invention are not limited to those used in the first embodiment and the second embodiment. The voice input function may be added to add a setting for starting the Web server when sound is input.

また、本発明の撮像装置へ通信端末から送られる制御コマンドは、第1の実施形態、第2の実施形態で使用した画像撮影に限定されるものではなく、撮像装置の構成にパン・チルトの制御機構がある場合はパン・チルト制御、撮像装置の撮像部にズーム機能がある場合はズーム制御を追加することができる。 The control command sent from the communication terminal to the imaging apparatus of the present invention is not limited to the image shooting used in the first embodiment and the second embodiment. Pan / tilt control can be added when there is a control mechanism, and zoom control can be added when the image pickup unit of the image pickup apparatus has a zoom function.

また、設定データの設定画面の図8、図9、図10、図23、図24、図25は一例を示すものであり、設定データの設定値が設定できるものならば、例に示す設定画面に限定されるものではない。   Further, FIGS. 8, 9, 10, 23, 24, and 25 of the setting data setting screen show an example. If the setting value of the setting data can be set, the setting screen shown in the example It is not limited to.

また、第2の実施形態においては、図22に示す「着信ユーザ設定」2202の設定値に従って発信者番号によって通信端末から通信機能付き撮像装置への着信の認証を行っていたが、図28に例を示すように「着信ユーザ設定」の設定項目を「サブアドレス」とする設定データを用いて着信認証を行ってもよい。「着信ユーザ設定」2801の場合は通信端末から送られてくる発信者サブアドレスが設定値と一致する場合に認証が許可される。「着信ユーザ設定」2802の場合は通信端末から送られてくる着信者サブアドレスが設定値と一致する場合に認証が許可される。「着信ユーザ設定」2803の場合は通信端末から送られてくる発信者サブアドレスと着信者サブアドレスがそれぞれの設定値と一致する場合に認証が許可される。「着信ユーザ設定」2804の場合は通信端末から送られてくる発信者サブアドレスまたは着信者サブアドレスが設定値と一致する場合に認証が許可される。ISDNやPHSのように呼設定にサブアドレスの情報要素を含む通信媒体を使用して通信端末から通信機能付き撮像装置へ着信をかける場合は、着信の認証にサブアドレスを使用することができる。また、発信者番号とサブアドレスを組み合わせた認証も可能である。   In the second embodiment, the incoming call from the communication terminal to the imaging device with the communication function is authenticated by the caller number in accordance with the setting value of “incoming user setting” 2202 shown in FIG. As an example, incoming call authentication may be performed using setting data in which the setting item of “incoming user setting” is “sub address”. In the case of “incoming user setting” 2801, authentication is permitted when the caller subaddress sent from the communication terminal matches the set value. In the case of “incoming user setting” 2802, authentication is permitted when the called party subaddress sent from the communication terminal matches the set value. In the case of “incoming user setting” 2803, authentication is permitted when the caller subaddress and the callee subaddress sent from the communication terminal match the set values. In the case of “incoming user setting” 2804, authentication is permitted when the caller subaddress or the callee subaddress sent from the communication terminal matches the set value. When an incoming call is made from a communication terminal to an imaging device with a communication function using a communication medium including a sub-address information element for call setting, such as ISDN or PHS, the sub-address can be used for incoming call authentication. Also, authentication combining a caller ID and a subaddress is possible.

また、通信端末から通信機能付き撮像装置へ着信をかける際の呼設定で要求される伝達能力はデータ通信に限定されるものではなく、音声通信も使用できる。すなわち通信端末からはデータ通信、音声通信のいずれによっても通信機能付き撮像装置で着信を認証することが可能である。   In addition, the transmission capability required for call setting when making an incoming call from a communication terminal to an imaging apparatus with a communication function is not limited to data communication, and voice communication can also be used. That is, it is possible to authenticate the incoming call from the communication terminal by the imaging device with a communication function by either data communication or voice communication.

また、設定データの設定は撮像装置のユーザインタフェースから行われることに限定されるものではなく、たとえば、PCまたは情報機器に設定データの設定値を入力するソフトウェアを実装してユーザが設定値の入力を行い、PCまたは情報機器と撮像装置とを接続して設定値入力済みの設定データを転送することで実現してもよい。その場合のPCまたは情報機器と撮像装置との接続は、RS-232C、USB、パラレル、Bluetooth、有線LAN、無線LAN、その他情報機器同士を接続する通信規格のいずれかの通信インタフェースをPCまたは情報機器と撮像装置の双方に実装することによって可能になる。   Setting of setting data is not limited to being performed from the user interface of the imaging apparatus. For example, software for inputting setting values of setting data is installed on a PC or an information device, and a user inputs setting values. This may be realized by connecting the PC or the information device and the imaging device and transferring the setting data for which the setting value has been input. In this case, the connection between the PC or information device and the imaging device is RS-232C, USB, parallel, Bluetooth, wired LAN, wireless LAN, or any other communication interface for communication between information devices. This is possible by mounting on both the device and the imaging device.

また、設定データの設定は撮像装置のユーザインタフェースから行われることに限定されるものではなく、たとえば、インターネット上のサイトで設定データの設定値を入力するサービスを実装してユーザがブラウザで設定値の入力を行い、インターネット上のサイトから撮像装置へ通信網経由で接続して設定値入力済みの設定データを転送することで実現してもよい。 In addition, setting of setting data is not limited to being performed from the user interface of the imaging device. For example, a service for inputting setting values of setting data at a site on the Internet is implemented, and the user can set the setting value with a browser. May be realized by transferring the setting data with the set value input from a site on the Internet via a communication network.

本発明の第1の実施形態に係る撮像装置を含むシステム構成図およびその動作シーケンスを示す図である。1 is a diagram illustrating a system configuration including an imaging apparatus according to a first embodiment of the present invention and an operation sequence thereof. 本発明の実施形態に係る撮像装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the imaging device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る撮像装置の画像記憶部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the image memory | storage part of the imaging device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る撮像装置の通信部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the communication part of the imaging device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る撮像装置の設定記憶部に記憶される設定データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the setting data memorize | stored in the setting memory | storage part of the imaging device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の設定記憶部に記憶される設定データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the setting data memorize | stored in the setting memory | storage part of the imaging device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る撮像装置のユーザインタフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user interface of the imaging device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る撮像装置において、ユーザインタフェースによって設定値を入力するときの表示部に表示される表示例を示した図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a display example displayed on the display unit when a setting value is input through a user interface in the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係る撮像装置において、ユーザインタフェースによって設定値を入力するときの表示部に表示される表示例を示した図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a display example displayed on the display unit when a setting value is input through a user interface in the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係る撮像装置において、ユーザインタフェースによって設定値を入力するときの表示部に表示される表示例を示した図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a display example displayed on the display unit when a setting value is input through a user interface in the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement algorithm of the imaging device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムにおけるWebサーバ起動を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating Web server activation in the operation algorithm of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムにおける起動通知メール送信を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows starting notification mail transmission in the operation | movement algorithm of the imaging device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る撮像装置においてWebサーバの起動を通知するメールの例を示した図である。It is the figure which showed the example of the mail which notifies the starting of a web server in the imaging device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムにおけるデータ送信を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the data transmission in the operation | movement algorithm of the imaging device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る撮像装置で動作するWebサーバへ接続する通信端末上のWebブラウザでアクセス認証を行う際の認証ページの例を示した図である。It is the figure which showed the example of the authentication page at the time of performing access authentication with the web browser on the communication terminal connected to the web server which operate | moves with the imaging device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る撮像装置で動作するWebサーバから通信端末へ送信された画像データを表示して画像撮影のコマンド入力インタフェースを提供するページの例を示した図である。It is the figure which showed the example of the page which displays the image data transmitted to the communication terminal from the Web server which operate | moves with the imaging device which concerns on embodiment of this invention, and provides the command input interface of image pick-up. 本発明の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムにおける制御コマンド処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control command process in the operation | movement algorithm of the imaging device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムにおけるWebサーバ終了判断を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating Web server termination determination in the operation algorithm of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る撮像装置においてWebサーバの終了を通知するメールの例を示した図である。It is the figure which showed the example of the mail which notifies the completion | finish of a Web server in the imaging device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係る通信機能付き撮像装置が使用されるシステム構成および動作シーケンスを示す図である。It is a figure which shows the system configuration | structure and operation | movement sequence in which the imaging device with a communication function which concerns on the 2nd Embodiment of this invention is used. 本発明の第2の実施形態に係る撮像装置の設定記憶部に記憶される設定データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the setting data memorize | stored in the setting memory | storage part of the imaging device which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係る撮像装置において、ユーザインタフェースによって設定値を入力するときの表示部に表示される表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display displayed on a display part when inputting a setting value with a user interface in the imaging device which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係る撮像装置において、ユーザインタフェースによって設定値を入力するときの表示部に表示される表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display displayed on a display part when inputting a setting value with a user interface in the imaging device which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係る撮像装置において、ユーザインタフェースによって設定値を入力するときの表示部に表示される表示例を示した図である。It is the figure which showed the example of a display displayed on a display part when inputting a setting value with a user interface in the imaging device which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムにおけるWebサーバ起動を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows Web server starting in the operation | movement algorithm of the imaging device which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係る撮像装置の動作アルゴリズムにおけるWebサーバ終了判断を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the web server end determination in the operation | movement algorithm of the imaging device which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明のその他の実施形態に係る撮像装置の設定記憶部に記憶される設定データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the setting data memorize | stored in the setting memory | storage part of the imaging device which concerns on other embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

11,21 撮像装置
12,22 公衆網及びインターネット
13,23 通信端末
201 設定記憶部
202 撮像部
203 センサ入力部
204 RAM
205 制御部
206 ユーザインタフェース
207 画像記憶部
208 記憶制御部
209 通信部
701 表示部
702 選択キー
703 設定キー
704 数字/英字・記号切り替えキー
705 撮影キー
706 数字・英字・記号キー
707 Webサーバ開始キー
708 Webサーバ終了キー




11, 21 Imaging device 12, 22 Public network and Internet 13, 23 Communication terminal 201 Setting storage unit 202 Imaging unit 203 Sensor input unit 204 RAM
205 Control Unit 206 User Interface 207 Image Storage Unit 208 Storage Control Unit 209 Communication Unit 701 Display Unit 702 Selection Key 703 Setting Key 704 Number / English / Symbol Switching Key 705 Shooting Key 706 Number / English / Symbol Key 707 Web Server Start Key 708 Web server termination key




Claims (3)

通信機能およびWebサーバ機能を有し、通信網を経由して接続された通信端末に保存されている画像を閲覧したり、画像を撮影したりすることが可能な撮像装置であって、
前記Webサーバの起動する条件を設定し、当該Webサーバ起動条件が満たされたか否かを判別するWebサーバ起動条件判別手段と、
前記Webサーバが起動した場合、当該Webサーバのアドレスをメールで前記通信端末へ通知するWebサーバ起動通知手段と
を備えることを特徴とする撮像装置。
An imaging apparatus having a communication function and a Web server function, capable of browsing an image stored in a communication terminal connected via a communication network, or capturing an image,
Web server activation condition determining means for setting a condition for starting the Web server and determining whether or not the Web server activation condition is satisfied;
An image pickup apparatus comprising: a Web server activation notification unit that notifies the communication terminal of the address of the Web server by mail when the Web server is activated.
前記Webサーバの終了する条件を設定し、当該Webサーバ終了条件が満たされたか否かを判別するWebサーバ終了条件判別手段と、
前記Webサーバが終了した場合、その旨をメールで前記通信端末へ通知するWebサーバ終了通知手段と
を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
Web server termination condition determination means for setting a condition for termination of the Web server and determining whether the Web server termination condition is satisfied;
The imaging apparatus according to claim 1, further comprising: a Web server end notifying unit that notifies the communication terminal by e-mail when the Web server is ended.
通信機能およびWebサーバ機能を有し、通信網を経由して接続された通信端末に保存されている画像を閲覧したり、画像を撮影したりすることが可能な撮像装置における通知方法であって、
前記Webサーバの起動する条件を設定し、当該Webサーバ起動条件が満たされたか否かを判別するWebサーバ起動条件判別工程と、
前記Webサーバが起動した場合、当該Webサーバのアドレスをメールで前記通信端末へ通知するWebサーバ起動通知工程と
を備えることを特徴とする通知方法。
A notification method in an imaging apparatus having a communication function and a Web server function and capable of browsing an image stored in a communication terminal connected via a communication network and capturing an image ,
A Web server start condition determining step for setting a condition for starting the Web server and determining whether the Web server start condition is satisfied;
And a Web server activation notification step of notifying the communication terminal of the address of the Web server by mail when the Web server is activated.
JP2004167543A 2004-02-20 2004-06-04 Imaging apparatus and notification method Pending JP2005346572A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004167543A JP2005346572A (en) 2004-06-04 2004-06-04 Imaging apparatus and notification method
US11/060,518 US7457843B2 (en) 2004-02-20 2005-02-17 Image-taking control apparatus and notification method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004167543A JP2005346572A (en) 2004-06-04 2004-06-04 Imaging apparatus and notification method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005346572A true JP2005346572A (en) 2005-12-15

Family

ID=35498865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004167543A Pending JP2005346572A (en) 2004-02-20 2004-06-04 Imaging apparatus and notification method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005346572A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011114583A (en) * 2009-11-26 2011-06-09 Canon Inc Imaging apparatus, control method thereof, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011114583A (en) * 2009-11-26 2011-06-09 Canon Inc Imaging apparatus, control method thereof, and program
US8854484B2 (en) 2009-11-26 2014-10-07 Canon Kabushiki Kaisha Systems and methods for establishing communication between a plurality of imaging apparatuses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5780235B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, program, and portable terminal device
JP5469628B2 (en) Device registration method and device registration system
JP5812741B2 (en) Communication terminal with shooting function, control program for the terminal
US9377848B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and recording medium for performing data transmission
JP2008535308A (en) Home network-based digital frame service provision method
US20160014281A1 (en) Contact information transfer system, contact information transfer method, portable terminal apparatus, and recording medium
EP1662776A1 (en) Camera having transmission function, mobile telephone device, and image data acquiring/transmitting program
WO2014185362A1 (en) Program, information processing system, and information processing device
JP2011029820A (en) Information processing apparatus, control method of the information processing apparatus, and control program for the information processing apparatus
JP4643555B2 (en) PRINT SYSTEM, PRINT MANAGEMENT SERVER, ITS CONTROL METHOD AND PROGRAM
US7457843B2 (en) Image-taking control apparatus and notification method
US7620701B2 (en) Image capture device
JP4377679B2 (en) Authentication server, information server, client, authentication method, authentication system, program, recording medium
EP2095607A2 (en) Interdevice transmission of data
JP2005346572A (en) Imaging apparatus and notification method
JP2005235012A (en) Imaging apparatus and connection method
JP2005157565A (en) Content output system, portable terminal and content output apparatus
JP6998785B2 (en) Electronic devices and their control methods
JP7081209B2 (en) Application program
JP2005311807A (en) Mobile telephone
JP2010124426A (en) Information processor and communicating method
JP4261934B2 (en) Video clip generation device, video clip generation method, program, and storage medium
JP4855322B2 (en) Information recording system, information recording method, and camera control method
JP2002171503A (en) Digital image communication system and server, and terminal
JP6061662B2 (en) Server apparatus, server apparatus control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208