JP2005341368A - Bit modeling computing element - Google Patents

Bit modeling computing element Download PDF

Info

Publication number
JP2005341368A
JP2005341368A JP2004159277A JP2004159277A JP2005341368A JP 2005341368 A JP2005341368 A JP 2005341368A JP 2004159277 A JP2004159277 A JP 2004159277A JP 2004159277 A JP2004159277 A JP 2004159277A JP 2005341368 A JP2005341368 A JP 2005341368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
path
context
bits
bit plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004159277A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Taro Hagitani
太郎 萩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2004159277A priority Critical patent/JP2005341368A/en
Publication of JP2005341368A publication Critical patent/JP2005341368A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a bit modeling computing element used in the case of configuring an image coder adopting the JPEG 2000 coding system or the like that can attain high speed bit modeling processing with a simple configuration. <P>SOLUTION: A path computing element 26 sequentially carries out determining processing of a path for each bit in a bit plane by using 4 bits of a stripe for a path determining processing unit. Then a context computing element 28 uses 4 bits of the stripe for context determining processing unit and carries out the context determining processing of each bit of the bit plane by using a symbol, path information and significant information obtained by the path computing element 26 to carry out the context determining processing of 4 bits of the stripe. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、JPEG2000符号化方式の画像符号化装置を構成する場合等に使用するビットモデリング演算器に関する。より具体的には、ビットモデリング演算器の高速化技術に関する。   The present invention relates to a bit modeling arithmetic unit used when configuring an image encoding apparatus of the JPEG2000 encoding method. More specifically, the present invention relates to a technology for speeding up a bit modeling arithmetic unit.

図14はJPEG2000符号化方式による従来の画像符号化装置の一例の要部の概略的構成図である。図14中、10はウエーブレット変換器、11はエントロピー符号化器、12はストリーム生成器である。   FIG. 14 is a schematic configuration diagram of a main part of an example of a conventional image encoding apparatus according to the JPEG2000 encoding method. In FIG. 14, 10 is a wavelet transformer, 11 is an entropy encoder, and 12 is a stream generator.

ウエーブレット変換器10はデジタル化された入力画像データに対してウエーブレット変換を行うものである。エントロピー符号化器11はウエーブレット変換器10が出力するウエーブレット係数を入力してエントロピー符号化を行うものである。ストリーム生成器12はエントロピー符号化器11が出力する符号化データを入力して圧縮画像データのビットストリームを生成するものである。   The wavelet converter 10 performs wavelet conversion on digitized input image data. The entropy encoder 11 inputs the wavelet coefficient output from the wavelet converter 10 and performs entropy encoding. The stream generator 12 receives encoded data output from the entropy encoder 11 and generates a bit stream of compressed image data.

また、エントロピー符号化器11において、13はビットモデリング演算器、14は算術符号化器である。ビットモデリング演算器13はウエーブレット変換器10が出力するウエーブレット係数を入力してビットモデリングの演算を行うものである。算術符号化器14はビットモデリング演算器13が出力するシンボル及びコンテクストを入力してMQ−CODER方式による算術符号化を行い、符号化データを生成するものである。   In the entropy encoder 11, reference numeral 13 denotes a bit modeling arithmetic unit, and reference numeral 14 denotes an arithmetic encoder. The bit modeling calculator 13 inputs the wavelet coefficient output from the wavelet converter 10 and performs a bit modeling operation. The arithmetic encoder 14 receives the symbol and context output from the bit modeling arithmetic unit 13 and performs arithmetic encoding by the MQ-CODER system to generate encoded data.

図14に示す従来の画像符号化装置においては、ウエーブレット変換器10による変換結果はコードブロックと呼ばれる矩形領域に分割されて切り出され、切り出されたコードブロック毎にビットモデリング演算が行われる。   In the conventional image encoding apparatus shown in FIG. 14, the conversion result by the wavelet converter 10 is divided into rectangular areas called code blocks and cut out, and a bit modeling operation is performed for each cut out code block.

図15はビットモデリング演算器13での処理の流れを示す図である。図15中、15はM×N画素の大きさに切り出されたコードブロックを示しており、コードブロック15は、各画素のウエーブレット係数が1ビットずつ分解され、同じ深さのビットが集められて、ビットプレーン16−1〜16−6と呼ばれるM×Nビットのデータに分解される。   FIG. 15 is a diagram showing the flow of processing in the bit modeling calculator 13. In FIG. 15, 15 indicates a code block cut out to a size of M × N pixels. In the code block 15, the wavelet coefficient of each pixel is decomposed by 1 bit, and bits of the same depth are collected. Thus, it is decomposed into M × N-bit data called bit planes 16-1 to 16-6.

そして、更に、ビットプレーン16−kも、今まで処理してきた処理情報から各ビットをSignificance propagation pass、Magnitude refinement pass、Cleanup pass(以下、それぞれ、SPパス、MRパス、CLパスという)のいずれかのパスに分類され、1パスずつ、かつ、1ビットずつ順にコンテクスト決定処理が行われる。   Further, the bit plane 16-k also selects each bit from the processing information processed so far as one of a significance propagation pass, a magnitude refinement pass, and a cleanup pass (hereinafter referred to as an SP pass, an MR pass, and a CL pass, respectively). The context determination process is performed in order of each pass and bit by bit.

図16はビットモデリング演算器13が各パスについてコンテクスト決定処理を行う場合の処理順序を示す図である。即ち、各パスについてコンテクスト決定処理を行う場合には、まず、パスの左上からストライプと呼ばれる縦方向の4ビットのコンテクスト決定処理が順に行われ、次に右隣のストライプの4ビットのコンテクスト決定処理が順に行われ、これが繰り返される。   FIG. 16 is a diagram showing a processing order when the bit modeling computing unit 13 performs context determination processing for each path. That is, when performing the context determination process for each path, first, a vertical 4-bit context determination process called a stripe is sequentially performed from the upper left of the path, and then a 4-bit context determination process for the right adjacent stripe. Are performed in order, and this is repeated.

そして、右端に達すると、縦方向に1ストライプ分シフトして同様のコンテクスト決定処理がストライプごとに左端から右方向にシフトしながら行われていく。この順序で、1ビットずつコンテクストが決定され、右下まで繰り返されていく。これがSPパス、MRパス、CLパスの順番で行われ、この3つのパスについてのコンテクスト決定処理が終わると、次のビットプレーンのコンテクスト処理に移ることになる。
特開2003―32496号公報 特開2003―8906号公報
When reaching the right end, the same context determination processing is performed while shifting from the left end to the right direction for each stripe by shifting by one stripe in the vertical direction. In this order, the context is determined bit by bit and repeated to the lower right. This is performed in the order of the SP pass, the MR pass, and the CL pass. When the context determination processing for these three passes is completed, the process proceeds to the context processing for the next bit plane.
Japanese Patent Laid-Open No. 2003-32496 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-8906

従来のビットモデリング演算器13においては、入力されるコードブロック15のデータをビットプレーン16−1〜16−6に分解し、更に、ビットプレーンを3つのパスに分解して1パスずつ、かつ、1ビットずつ順にコンテクスト決定処理を行うとしているので、多くの処理時間が必要であるという問題点があった。   In the conventional bit modeling computing unit 13, the data of the input code block 15 is decomposed into bit planes 16-1 to 16-6, and further, the bit plane is decomposed into three paths, one path at a time, and Since the context determination process is performed sequentially bit by bit, there is a problem that a lot of processing time is required.

なお、特開2003−32496号公報には、ビットモデリング演算を複数のコードブロック又は複数のビットプレーンについて並列して行う技術が開示されているが、このようにする場合には、回路規模が大きくなるという問題点がある。   Japanese Patent Laid-Open No. 2003-32496 discloses a technique for performing bit modeling operations in parallel on a plurality of code blocks or a plurality of bit planes. However, in this case, the circuit scale is large. There is a problem of becoming.

また、特開2003−8906号公報には、SPパスとMRパスとCLパスをまたがって処理する技術が記載されているが、これらを同時に処理するのではなく、SPパスの処理結果を待ってからMRパスの処理を行い、MRパスの処理結果を待ってからCLパスの処理を行うとしているため、待ち時間が生じると共に、SPパス及びMRパスのデータを保存しておく記憶領域が必要となり、回路規模が大きくなるという問題点がある。   Japanese Patent Laid-Open No. 2003-8906 describes a technique for processing across the SP path, the MR path, and the CL path, but does not process these simultaneously, but waits for the processing result of the SP path. Since the MR path processing is performed and the CL path processing is performed after waiting for the MR path processing result, a waiting time occurs and a storage area for storing the SP path and MR path data is required. There is a problem that the circuit scale becomes large.

本発明は、かかる点に鑑み、簡単な構成で、ビットモデリング処理の高速化を図ることができるようにしたビットモデリング演算器、更には、コンテクストを一時保存しておく記憶領域の小規模化を図ることができるようにしたビットモデリング演算器を提供することを目的とする。   In view of this point, the present invention provides a bit modeling computing unit capable of speeding up the bit modeling process with a simple configuration, and further reducing the size of a storage area for temporarily storing a context. It is an object of the present invention to provide a bit modeling calculator that can be realized.

本発明のビットモデリング演算器は、ビットプレーン内の各ビットのパス決定処理を行うパス演算器と、このパス演算器で得られるパス情報、シンボル及び有意情報を用いて、ビットプレーン内の各ビットのコンテクスト決定処理を行うコンテクスト演算器を有するものである。   The bit modeling computing unit of the present invention uses a path computing unit that performs path determination processing for each bit in the bit plane, and each bit in the bit plane using path information, symbols, and significant information obtained by the path computing unit. A context calculator that performs the context determination process.

本発明によれば、コンテクスト演算器は、ビットプレーン内の各ビットのコンテクスト決定処理にパス演算器で得られるパス情報を用いるので、注目ビットがどのパスに属していたとしても、そのコンテクストを決定することができる。したがって、簡単な構成で、ビットモデリング処理の高速化を図ることができる。   According to the present invention, the context arithmetic unit uses the path information obtained by the path arithmetic unit for the context determination processing of each bit in the bit plane, so that the context is determined regardless of the path to which the target bit belongs. can do. Therefore, the bit modeling process can be speeded up with a simple configuration.

なお、コンテクスト演算器を、複数ビットを単位として同時にコンテクスト決定処理を行うことにより、ビットプレーン内の各ビットのコンテクスト決定処理を行う構成とする場合には、ビットモデリング処理の更なる高速化を図ることができる。   When the context calculator is configured to perform the context determination process for each bit in the bit plane by simultaneously performing the context determination process in units of a plurality of bits, the bit modeling process is further accelerated. be able to.

図1は本発明の一実施形態を用いてなるJPEG2000符号化方式による画像符号化装置の要部の概略的構成図である。図1中、20はウエーブレット変換器、21はコードブロックデータ記憶装置、22は本発明の一実施形態のビットモデリング演算器、23はSRAMからなるシンボル・コンテクスト記憶装置、24は算術符号化器、25はストリーム生成器である。   FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a main part of an image encoding apparatus according to a JPEG2000 encoding system using an embodiment of the present invention. In FIG. 1, 20 is a wavelet converter, 21 is a code block data storage device, 22 is a bit modeling arithmetic unit according to an embodiment of the present invention, 23 is a symbol / context storage device comprising SRAM, and 24 is an arithmetic encoder. , 25 are stream generators.

ウエーブレット変換器20はデジタル化された入力画像データに対してウエーブレット変換を行うものである。コードブロックデータ記憶装置21はウエーブレット変換器20の変換結果から切り出されたコードブロックのデータを記憶するものである。   The wavelet converter 20 performs wavelet conversion on digitized input image data. The code block data storage device 21 stores code block data cut out from the conversion result of the wavelet converter 20.

ビットモデリング演算器22は、コードブロックデータ記憶装置21が記憶するコードブロックのデータを入力してビットモデリング演算を行い、算術符号化用のシンボル及びコンテクストの生成を行うものである。シンボル・コンテクスト記憶装置23はビットモデリング演算器22が出力するシンボル及びコンテクストを記憶するものである。   The bit modeling arithmetic unit 22 inputs code block data stored in the code block data storage device 21, performs bit modeling arithmetic, and generates symbols and contexts for arithmetic coding. The symbol / context storage device 23 stores symbols and contexts output from the bit modeling computing unit 22.

算術符号化器24は、シンボル・コンテクスト記憶装置23からシンボル及びコンテクストを読み出して、MQ−CODER方式で算術符号化を行い、符号化データを生成するものである。ストリーム生成器25は算術符号化器24が出力する符号化データを入力して圧縮画像データのビットストリームを生成するものである。   The arithmetic encoder 24 reads symbols and contexts from the symbol / context storage device 23, performs arithmetic encoding by the MQ-CODER system, and generates encoded data. The stream generator 25 receives the encoded data output from the arithmetic encoder 24 and generates a bit stream of compressed image data.

また、ビットモデリング演算器22において、26はパス演算器、27は中間データ記憶装置、28はコンテクスト演算器、29は有意ビット記憶装置、30はビットモデリング制御装置である。   In the bit modeling computing unit 22, 26 is a path computing unit, 27 is an intermediate data storage device, 28 is a context computing unit, 29 is a significant bit storage device, and 30 is a bit modeling control device.

パス演算器26はコードブロックデータ記憶装置21から4ビット単位で読み出されるビットプレーンのデータ(シンボル)を入力してビットプレーンの各ビットのパスを決定するものである。中間データ記憶装置27はパス演算器26から出力されるパス情報をシンボル及び正負符号とともに記憶するものである。   The path calculator 26 inputs bit plane data (symbols) read from the code block data storage device 21 in units of 4 bits and determines the path of each bit plane. The intermediate data storage device 27 stores path information output from the path calculator 26 together with symbols and positive / negative signs.

コンテクスト演算器28は、ビットプレーン内の4ビットをコンテクスト決定処理単位として、シンボル、中間データ記憶装置27に記憶されたパス情報及び有意ビット情報を用いて、ビットプレーン内の4ビットのコンテクスト決定処理を同時に行うことにより、ビットプレーン内の各ビットのコンテクスト決定処理を行うものである。有意ビット記憶装置29はコンテクスト演算器28から得られる有意ビットを記憶するものである。   The context calculator 28 uses a symbol, path information and significant bit information stored in the intermediate data storage device 27, with 4 bits in the bit plane as a context determination processing unit, and a 4-bit context determination process in the bit plane. Are performed simultaneously to perform context determination processing for each bit in the bit plane. The significant bit storage device 29 stores significant bits obtained from the context calculator 28.

ビットモデリング制御装置30は、コードブロックデータ記憶装置21に対する読み出し制御、中間データ記憶装置27に対する書き込み/読み出し制御、有意ビット記憶装置29に対する書き込み/読み出し制御、シンボル・コンテクスト記憶装置23に対する書き込み制御を行うものである。   The bit modeling control device 30 performs read control on the code block data storage device 21, write / read control on the intermediate data storage device 27, write / read control on the significant bit storage device 29, and write control on the symbol context storage device 23. Is.

また、算術符号化器24において、32は演算器、33は演算制御装置である。演算器32は、シンボル・コンテクスト記憶装置23から読み出されるシンボル及びコンテクストを対象としてMQ−CODER方式で算術符号化を行い、符号化データを生成するものである。演算制御装置33は、シンボル・コンテクスト記憶装置23に対する読み出し制御及び演算器32の演算制御を行うものである。   In the arithmetic encoder 24, 32 is an arithmetic unit, and 33 is an arithmetic control unit. The arithmetic unit 32 performs arithmetic coding on the symbols and contexts read from the symbol / context storage device 23 using the MQ-CODER method, and generates encoded data. The arithmetic control device 33 performs read control on the symbol context storage device 23 and arithmetic control of the arithmetic unit 32.

図2はコードブロックデータ記憶装置21からのビットプレーンの各ビットのデータの読み出し順序を示す図である。図1に示す画像符号化装置においては、ビットモデリング制御装置30からコードブロックデータ記憶装置21に対して読み出しアドレスが与えられる。   FIG. 2 is a diagram showing a reading order of data of each bit of the bit plane from the code block data storage device 21. In the image encoding device shown in FIG. 1, a read address is given from the bit modeling control device 30 to the code block data storage device 21.

図2(A)はビットプレーンを示しており、図1に示す画像符号化装置においては、まず、ビットプレーンの左上からストライプと呼ばれる縦方向の4ビットのデータ(シンボル)がコードブロックデータ記憶装置21からパス演算器26に転送される。   2A shows a bit plane. In the image coding apparatus shown in FIG. 1, first, 4-bit data (symbol) in the vertical direction called a stripe from the upper left of the bit plane is a code block data storage device. 21 to the path calculator 26.

そして、パス演算器26でストライプの各ビットのパスが決定されると、パスが決定されたストライプの右隣のストライプのデータがコードブロックデータ記憶装置21からパス演算器26に転送される。   Then, when the path of each bit of the stripe is determined by the path calculator 26, the data of the stripe on the right side of the stripe whose path has been determined is transferred from the code block data storage device 21 to the path calculator 26.

以後、このようなデータ転送が繰り返され、ビットプレーンの右端に達すると、縦方向に1ストライプ分シフトして同様のストライプ毎のデータの転送が行われ、ビットプレーンの右下に達すると、次のビットプレーンのデータの転送に移ることになる。   Thereafter, such data transfer is repeated, and when the right end of the bit plane is reached, data is transferred in the same direction for each stripe by shifting by one stripe in the vertical direction. The bit plane data will be transferred.

ここで、ビットプレーンの各ビットの列番号をm(但し、m=1、2、…、14)、行番号を[4(n−1)+i](但し、n=1、2、3。i=1、2、3、4)とすると、パス演算器26は、図2(A)に矢印で示す順番に従って、図2(B)に示すように、m列目の[4(n−1)+1]〜[4(n−1)+4]行目のビットのデータ(シンボル)を入力し、各ビットのパスを決定することになる。   Here, the column number of each bit of the bit plane is m (where m = 1, 2,..., 14), and the row number is [4 (n−1) + i] (where n = 1, 2, 3). Assuming i = 1, 2, 3, 4), the path calculator 26 follows the order indicated by the arrows in FIG. 2A, as shown in FIG. 2B, [4 (n− 1) +1] to [4 (n-1) +4] rows of bit data (symbols) are input, and the path of each bit is determined.

パス演算器26におけるビットプレーンの各ビットのパスの決定は、ストライプの一番上のビット(ビットプレーンの[4(n−1)+1]行目のビット)の場合には、以下の(1)、(2)又は(3)に示すように行われる。   The path calculation unit 26 determines the path of each bit of the bit plane in the case of the uppermost bit of the stripe (bit [4 (n−1) +1] th row of the bit plane) (1 ), (2) or (3).

(1)注目ビット(現在、処理の対象として注目しているビット)位置において、現在処理中のビットプレーンより以前に“1”が出現したことがある(注目ビットの有意情報が既に“1”である)場合には、注目ビットのパスをMRパスと決定する。 (1) “1” may appear before the bit plane currently being processed at the position of the target bit (the bit currently being processed as a target of processing) (the significant information of the target bit is already “1”) The path of the bit of interest is determined as the MR path.

(2)「(1)の条件に当てはまらない」かつ「現在処理中のビットプレーンの前のビットプレーンまでに“1”が出現したことがあるビットが、周辺の8ビットに1つ以上存在する(8近傍に有意情報が“1”であるビットが1つ以上存在する)」場合には、注目ビットのパスをSPパスと決定する。 (2) “There is one or more bits in the surrounding 8 bits that have not appeared in the condition of (1)” and “1” may have appeared before the bit plane before the currently processed bit plane. (If there are one or more bits with significant information “1” in the vicinity of 8 ”), the path of the target bit is determined as the SP path.

(3)上記の(1)、(2)の条件に当てはまらない場合には、注目ビットのパスをCLパスと決定する。 (3) If the above conditions (1) and (2) are not satisfied, the path of the bit of interest is determined as the CL path.

また、ストライプの2番目以下のビット(ビットプレーンの[4(n−1)+2]行目、[4(n−1)+3]行目、[4(n−1)+4]行目のビット)の場合には、パスの決定は、以下の(4)、(5)又は(6)に示すように行われる。   Also, the second and lower bits of the stripe (bits [4 (n-1) +2], [4 (n-1) +3], and [4 (n-1) +4]) of the bit plane ), The path is determined as shown in the following (4), (5) or (6).

(4)注目ビット位置において、現在処理中のビットプレーンより以前に“1”が出現したことがある(注目ビットの有意情報が既に“1”である)場合には、注目ビットのパスをMRパスと決定する。 (4) When “1” has appeared before the currently processed bit plane at the target bit position (significant information of the target bit is already “1”), the path of the target bit is set to MR. Decide with a pass.

(5)「(4)の条件に当てはまらない」かつ『「現在処理中のビットプレーンの前のビットプレーンまでに“1”が出現したことがあるビットが、周辺に8ビットに1つ以上存在する(8近傍に有意情報が“1”であるビットが1つ以上存在する)」もしくは「現在処理中のビットプレーンにおいて、注目ビットより以前に処理される領域の中に、SPパスと判定され、かつ、シンボルが“1”であるものが存在する(注目ビットの上のビットがSPパスであり、かつ、シンボルが“1”である)」』場合には、注目ビットのパスをSPパスと決定する。 (5) “Does not apply to condition (4)” and ““ There are one or more bits in the 8 bits that have appeared “1” before the bit plane before the bit plane currently being processed. (There are one or more bits with significant information “1” in the vicinity of 8 ”) or“ in the bit plane currently being processed, it is determined that the SP path is in the area processed before the target bit. And the symbol is “1” (the bit above the target bit is the SP path and the symbol is “1”) ”)” And decide.

(6)上記の(4)、(5)の条件に当てはまらない場合には、注目ビットのパスをCLパスと決定する。 (6) If the above conditions (4) and (5) are not met, the path of the bit of interest is determined as the CL path.

図3はパス演算器26が備えるパス決定器の概略的構成図であり、図3(A)はストライプの一番上のビット用のパス決定器、図3(B)はストライプの2番目以下のビット用のパス決定器である。   3 is a schematic configuration diagram of a path determiner included in the path calculator 26. FIG. 3A is a path determiner for the top bit of the stripe, and FIG. 3B is a second or less of the stripe. This is a path determiner for the bits.

図3(A)中、34、35はセレクタであり、セレクタ34は、注目ビットの有意情報が既に“1”であるか否かを示すデータを選択制御データとし、真(T)の場合には、MRパスであることを示すデータを選択して出力し、偽(F)の場合には、セレクタ35の出力を選択して出力するものである。   In FIG. 3A, reference numerals 34 and 35 denote selectors. The selector 34 uses the data indicating whether the significant information of the bit of interest is already “1” as selection control data, and is true (T). Is to select and output data indicating the MR path, and in the case of false (F), to select and output the output of the selector 35.

セレクタ35は、注目ビットの8近傍に有意情報が“1”であるビットが1つ以上存在するか否かを示すデータを選択制御データとし、真(T)の場合には、SPパスであることを示すデータを選択して出力し、偽(F)の場合には、CLパスであることを示すデータを選択して出力するものである。   The selector 35 uses, as selection control data, data indicating whether or not one or more bits having significant information “1” exist in the vicinity of 8 of the target bit. When true (T), the selector 35 is an SP path. In the case of false (F), data indicating the CL path is selected and output.

図3(B)中、36、37、38はセレクタであり、セレクタ36は、注目ビットの有意情報が既に“1”であるか否かを選択条件とし、真(T)の場合には、MRパスであることを示すデータを選択して出力し、偽(F)の場合には、セレクタ36の出力を選択して出力するものである。   In FIG. 3B, reference numerals 36, 37, and 38 denote selectors. The selector 36 uses as a selection condition whether or not the significant information of the bit of interest is already “1”. Data indicating the MR path is selected and output. In the case of false (F), the output of the selector 36 is selected and output.

セレクタ37は、注目ビットの上のビットのパスがSPパスであり、かつ、注目ビットの上のビットのシンボルが“1”であるか否かを示すデータを選択制御データとし、真(T)の場合には、SPパスであることを示すデータを選択して出力し、偽(F)の場合には、セレクタ38の出力を選択して出力する。   The selector 37 uses the data indicating whether the bit path above the target bit is the SP path and the symbol of the bit above the target bit is “1” as the selection control data, and true (T) In this case, data indicating the SP path is selected and output. In the case of false (F), the output of the selector 38 is selected and output.

セレクタ38は、注目ビットの8近傍に有意情報が“1”であるビットが1つ以上存在するか否かを示すデータを選択制御データとし、真(T)の場合には、SPパスであることを示すデータを選択して出力し、偽(F)の場合には、CLパスであることを示すデータを選択して出力するものである。   The selector 38 uses, as selection control data, data indicating whether or not one or more bits having significant information “1” exist in the vicinity of 8 of the target bit, and in the case of true (T), is an SP path. In the case of false (F), data indicating the CL path is selected and output.

パス演算器26から出力されるパス情報は、中間データ記憶装置27のストライプ毎の記憶領域に記憶されるが、中間データ記憶装置27にはビットモデリング制御装置30から読み出しアドレスが与えられる。   The path information output from the path calculator 26 is stored in the storage area for each stripe of the intermediate data storage device 27, and the intermediate data storage device 27 is given a read address from the bit modeling control device 30.

図4は中間データ記憶装置27の1ワード(記憶単位)分の記憶領域の構成例を示す図である。中間データ記憶装置27の1ワード分の記憶領域には、ストライプの4ビット分のデータの他に、ストライプの上の1ビット分のデータも記憶する必要があり、また、1ビット毎に正負符号・シンボル・パスの3つのデータを記憶する必要がある。中間データ記憶装置27には、コードブロックの規模に対応できるワード数分の記憶領域が必要である。   FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a storage area for one word (storage unit) of the intermediate data storage device 27. In the storage area for 1 word of the intermediate data storage device 27, it is necessary to store the data for 1 bit on the stripe in addition to the data for 4 bits of the stripe. It is necessary to memorize three data of symbol path. The intermediate data storage device 27 requires a storage area for the number of words corresponding to the size of the code block.

図5はパス演算器26で必要とされる有意情報の生成工程を説明するための図である。図5中、39−1〜39−3、40−1〜40−3はパス演算器26が備えるフリップフロップからなるレジスタである。   FIG. 5 is a diagram for explaining a significant information generation process required by the path calculator 26. In FIG. 5, 39-1 to 39-3 and 40-1 to 40-3 are registers formed of flip-flops provided in the path calculator 26.

レジスタ39−1〜39−3は有意ビット記憶装置29から読み出された有意情報が記憶される6ビット構成のレジスタ、レジスタ40−1は中間データ記憶装置27が記憶するシンボル及びパス情報から決定される値及びパス演算器26の演算結果に基づく値が記憶される5ビット構成のレジスタ、レジスタ40−2、40−3は中間データ記憶装置27が記憶するシンボル及びパス情報から決定される値が記憶される1ビット構成のレジスタである。   The registers 39-1 to 39-3 are 6-bit registers for storing significant information read from the significant bit storage device 29, and the register 40-1 is determined from the symbol and path information stored in the intermediate data storage device 27. Registers having a 5-bit configuration in which values based on the calculated values and the calculation results of the path calculator 26 are stored, registers 40-2 and 40-3 are values determined from the symbols and path information stored in the intermediate data storage device 27. Is a 1-bit register in which is stored.

レジスタ39−1のビット5〜ビット0は、ビットプレーンの(m−1)列目の4(n−1)〜第[4(n−1)+5]行目のビットに対応して設けられ、レジスタ39−2のビット5〜ビット0は、ビットプレーンのm列目の4(n−1)〜[4(n−1)+5]行目のビットに対応して設けられ、レジスタ39−3のビット5〜ビット0は、ビットプレーンの(m+1)列目の4(n−1)〜[4(n−1)+5]行目のビットに対応して設けられている。   Bits 5 to 0 of the register 39-1 are provided corresponding to the bits in the (m−1) th column of the 4 (n−1) th to [4 (n−1) +5] th row of the bit plane. , Bit 5 to bit 0 of the register 39-2 are provided corresponding to the bits of the 4 (n-1) to [4 (n-1) +5] rows of the m-th column of the bit plane. Bits 5 to 0 of 3 are provided corresponding to the bits in the 4 (n−1) to [4 (n−1) +5] rows of the (m + 1) column of the bit plane.

レジスタ40−1のビット5〜ビット1はビットプレーンの(m−1)列目の4(n−1)〜4(n−1)+4]行目のビットに対応して設けられ、レジスタ40−2はビットプレーンのm列目の4(n−1)行目のビットに対応して設けられ、レジスタ40−3はビットプレーンの(m+1)列目の4(n−1)行目のビットに対応して設けられている。   Bits 5 to 1 of the register 40-1 are provided corresponding to bits in the 4 (n-1) to 4 (n-1) +4] rows of the (m-1) column of the bit plane. -2 is provided corresponding to the bit in the 4th (n-1) th row of the mth column of the bit plane, and the register 40-3 is the 4th (n-1) th row in the (m + 1) th column of the bit plane. It is provided corresponding to the bit.

ここで、ビットプレーンのm列目の[4(n−1)+1]〜[4(n−1)+4]行目のビットのパスを決定する場合には、レジスタ39−1のビット5〜ビット0にはビットプレーンの(m−1)列目の4(n−1)〜[4(n−1)+5]行目のビットの有意情報が記憶され、レジスタ39−2のビット5〜ビット0にはビットプレーンのm列目の4(n−1)〜[4(n−1)+5]行目のビットの有意情報が記憶され、レジスタ39−3のビット5〜ビット0にはビットプレーンの(m+1)列目の4(n−1)〜[4(n−1)+5]行目のビットの有意情報が記憶される。   Here, when determining the bit path of the [4 (n-1) +1] to [4 (n-1) +4] rows of the m-th column of the bit plane, the bits 5 to 5 of the register 39-1 are determined. Bit 0 stores significant information of bits in the 4 (n-1) to [4 (n-1) +5] rows of the (m-1) column of the bit plane, and bits 5 to 5 of the register 39-2 are stored. Bit 0 stores significant information of bits in the 4th (n−1) to [4 (n−1) +5] rows of the m-th column of the bit plane, and bits 5 to 0 of the register 39-3. Significant information of the bits in the 4 (n-1) to [4 (n-1) +5] rows of the (m + 1) column of the bit plane is stored.

なお、m=1の場合、(m−1)列目は、0列目となり、ビットプレーンの左外側の列となるが、この場合、レジスタ39−1のビット5〜ビット0には“0”が記憶される。また、m=14の場合、(m+1)列目は、15列目となり、ビットプレーンの右外側の列となるが、この場合、レジスタ39−3のビット5〜ビット0には“0”が記憶される。   When m = 1, the (m−1) th column is the 0th column and is the column on the left outer side of the bit plane. In this case, “0” is stored in bits 5 to 0 of the register 39-1. "Is memorized. When m = 14, the (m + 1) th column is the 15th column and is the column on the right outer side of the bit plane. In this case, “0” is set in bits 5 to 0 of the register 39-3. Remembered.

また、n=1の場合、4(n−1)行目は、0行目となり、ビットプレーンの上外側の行となるが、この場合、レジスタ39−1〜39−3のビット5には“0”が記憶される。また、n=3の場合、[4(n−1)+5]行目は、13行目となり、ビットプレーンの下外側の行になるが、この場合、レジスタ39−1〜39−3のビット0には“0”が記憶される。   When n = 1, the 4 (n-1) th row is the 0th row and is the upper and outer rows of the bit plane. In this case, the bit 5 of the registers 39-1 to 39-3 is “0” is stored. When n = 3, the [4 (n−1) +5] line is the 13th line, which is the lower outer line of the bit plane. In this case, the bits of the registers 39-1 to 39-3 “0” is stored in 0.

また、レジスタ40−1のビット5及びレジスタ40−2、40−3のそれぞれには、ビットプレーンの対応するビットがSPパスかつシンボル=“1”の場合には“1”が記憶され、それ以外の場合には“0”が記憶される。レジスタ40−1のビット4〜ビット1には、パス演算器26の演算結果に基づく値が記憶され、前の処理ストライプにおいてSPパスかつシンボル=“1”の場合には“1”が記憶され、それ以外の場合には“0”が記憶される。   Each of bit 5 of register 40-1 and registers 40-2 and 40-3 stores “1” when the corresponding bit of the bit plane is SP path and symbol = “1”. In other cases, “0” is stored. In bits 4 to 1 of the register 40-1, a value based on the calculation result of the path calculator 26 is stored. When the SP path and the symbol = “1” in the previous processing stripe, “1” is stored. In other cases, “0” is stored.

なお、m=1の場合、(m−1)列目は、0列目となり、ビットプレーンの左外側の列となるが、この場合、レジスタ40−1のビット5〜ビット1には“0”が記憶される。また、n=1の場合、4(n−1)行目は、0行目となり、ビットプレーンの上外側の行となるが、この場合、レジスタ40−1のビット5及びレジスタ40−2、40−3には“0”が記憶される。   When m = 1, the (m−1) th column is the 0th column and is the column on the left outer side of the bit plane. In this case, “0” is set in bits 5 to 1 of the register 40-1. "Is memorized. When n = 1, the 4 (n−1) th row is the 0th row and is the upper and outer rows of the bit plane. In this case, bit 5 of the register 40-1 and the register 40-2, 40-3 stores "0".

そして、パス演算器26では、レジスタ39−1〜39−3とレジスタ40−1〜40−3の対応するビットのOR処理が行われ、このOR処理によって得られるデータが注目ストライプの有意情報41として、注目ストライプのシンボル42とともに、パス決定器に転送され、パスの決定が行われる。なお、図5(C)において、太線43で囲む部分は、レジスタ40−1〜40−3のデータ有効領域を示している。   Then, the path computing unit 26 performs OR processing of the corresponding bits of the registers 39-1 to 39-3 and the registers 40-1 to 40-3, and the data obtained by this OR processing is the significant information 41 of the target stripe. Are transferred to the path determiner together with the symbol 42 of the target stripe, and the path is determined. In FIG. 5C, the portion surrounded by the thick line 43 indicates the data valid area of the registers 40-1 to 40-3.

図6はコンテクスト演算器28で必要とされる有意情報の生成工程を説明するための図である。図6中、44−1〜44−3、45−1〜45−3、46−1〜46−3はコンテクスト演算器28が備えるフリップフロップ回路からなるレジスタである。   FIG. 6 is a diagram for explaining a significant information generation process required by the context calculator 28. In FIG. 6, 44-1 to 44-3, 45-1 to 45-3, and 46-1 to 46-3 are registers formed of flip-flop circuits included in the context calculator 28.

レジスタ44−1〜44−3は有意ビット記憶装置29から読み出された有意情報が記憶される6ビット構成のレジスタ、レジスタ45−1〜45−3は中間データ記憶装置27が記憶するシンボル及びパス情報から決定される値及びパス演算器26の演算結果に基づく値が記憶される6ビット構成のレジスタ、レジスタ46−1〜46−3は中間データ記憶装置27が記憶するシンボル及びパス情報から決定される値が記憶される5ビット構成のレジスタである。   Registers 44-1 to 44-3 are 6-bit registers in which significant information read from the significant bit storage device 29 is stored, and registers 45-1 to 45-3 are symbols stored in the intermediate data storage device 27. Registers of 6-bit configuration in which values determined from the path information and values based on the calculation result of the path calculator 26 are stored, registers 46-1 to 46-3 are based on symbols and path information stored in the intermediate data storage device 27. This is a 5-bit register in which the value to be determined is stored.

レジスタ44−1のビット5〜ビット0はビットプレーンの(m−1)列目の4(n−1)〜[4(n−1)+5]行目のビットに対応して設けられ、レジスタ44−2のビット5〜ビット0はビットプレーンのm列目の4(n−1)〜[4(n−1)+5]行目のビットに対応して設けられ、レジスタ44−3のビット5〜ビット0はビットプレーンの(m+1)列目の4(n−1)〜[4(n−1)+5]行目のビットに対応して設けられている。   Bits 5 to 0 of the register 44-1 are provided corresponding to bits in the 4 (n-1) to [4 (n-1) +5] rows of the (m-1) column of the bit plane. Bits 5 to 0 of 44-2 are provided corresponding to bits of 4 (n-1) to [4 (n-1) +5] rows of the mth column of the bit plane, and are bits of the register 44-3. 5 to 0 are provided corresponding to the bits in the 4 (n-1) to [4 (n-1) +5] rows of the (m + 1) column of the bit plane.

レジスタ45−1のビット5〜ビット0はビットプレーンの(m−1)列目の4(n−1)〜[4(n−1)+5]行目のビットに対応して設けられ、レジスタ45−2のビット5〜ビット0はビットプレーンのm列目の4(n−1)〜[4(n−1)+5]行目のビットに対応して設けられ、レジスタ45−3のビット5〜ビット0はビットプレーンの(m+1)列目の4(n−1)〜[4(n−1)+5]行目のビットに対応して設けられている。   Bits 5 to 0 of the register 45-1 are provided corresponding to the bits in the 4 (n-1) to [4 (n-1) +5] rows of the (m-1) column of the bit plane. Bits 5 to 0 of 45-2 are provided corresponding to bits of 4 (n-1) to [4 (n-1) +5] rows of the mth column of the bit plane, and are bits of the register 45-3. 5 to 0 are provided corresponding to the bits in the 4 (n-1) to [4 (n-1) +5] rows of the (m + 1) column of the bit plane.

レジスタ46−1のビット5〜ビット1はビットプレーンの(m−1)列目の4(n−1)〜[4(n−1)+4]行目のビットに対応して設けられ、レジスタ46−2のビット5〜ビット1はビットプレーンのm列目の4(n−1)〜[4(n−1)+4]行目のビットに対応して設けられ、レジスタ46−3のビット5〜ビット1はビットプレーンの(m+1)列目の4(n−1)〜[4(n−1)+4]行目のビットに対応して設けられている。   Bits 5 to 1 of the register 46-1 are provided corresponding to the bits in the 4 (n-1) to [4 (n-1) +4] rows of the (m-1) column of the bit plane. Bits 5 to 1 of 46-2 are provided corresponding to bits of 4 (n-1) to [4 (n-1) +4] rows of the m-th column of the bit plane, and are bits of the register 46-3. 5 to 1 are provided corresponding to the bits in the 4 (n-1) to [4 (n-1) +4] rows of the (m + 1) column of the bit plane.

ここで、ビットプレーンのm列目の[4(n−1)+1]〜[4(n−1)+4]行目のビットのコンテクストを決定する場合には、レジスタ44−1のビット5〜ビット0にはビットプレーンの(m−1)列目の4(n−1)〜[4(n−1)+5]行目のビットの有意情報が記憶され、レジスタ44−2のビット5〜ビット0にはビットプレーンのm列目の4(n−1)〜[4(n−1)+5]行目のビットの有意情報が記憶され、レジスタ44−3のビット5〜ビット0にはビットプレーンの(m+1)列目の4(n−1)〜[4(n−1)+5]行目のビットの有意情報が記憶される。   Here, when determining the context of the bits in the [4 (n−1) +1] to [4 (n−1) +4] rows in the m-th column of the bit plane, bits 5 to 5 of the register 44-1 are determined. Bit 0 stores significant information of bits in the 4 (n-1) to [4 (n-1) +5] rows of the (m-1) column of the bit plane, and bits 5 to 5 of the register 44-2 are stored. Bit 0 stores significant information of bits in the 4th (n-1) to [4 (n-1) +5] rows of the m-th column of the bit plane, and bits 5 to 0 of the register 44-3. Significant information of the bits in the 4 (n-1) to [4 (n-1) +5] rows of the (m + 1) column of the bit plane is stored.

なお、m=1の場合、(m−1)列目は、0列目となり、ビットプレーンの左外側の列となるが、この場合、レジスタ44−1のビット5〜ビット0は“0”が記憶される。また、m=14の場合、(m+1)列目は、15列目となり、ビットプレーンの右外側の列となるが、この場合、レジスタ44−3のビット5〜ビット0には“0”が記憶される。   When m = 1, the (m−1) th column is the 0th column and is the column on the left outer side of the bit plane. In this case, bits 5 to 0 of the register 44-1 are “0”. Is memorized. When m = 14, the (m + 1) -th column is the 15th column and is the right outer column of the bit plane. In this case, “0” is set in bits 5 to 0 of the register 44-3. Remembered.

また、n=1の場合、4(n−1)行目は、0行目となり、ビットプレーンの上外側の行となるが、この場合、レジスタ44−1〜44−3のビット5には“0”が記憶される。また、n=3の場合、[4(n−1)+5]行目は、13行目となり、ビットプレーンの下外側の行になるが、この場合、レジスタ44−1〜44−3のビット0には“0”が記憶される。   In addition, when n = 1, the 4 (n−1) th row is the 0th row and is the upper and outer rows of the bit plane. In this case, the bit 5 of the registers 44-1 to 44-3 “0” is stored. When n = 3, the [4 (n-1) +5] -th row is the 13th row, which is the lower outer row of the bit plane. In this case, the bits of the registers 44-1 to 44-3 are used. “0” is stored in 0.

また、レジスタ45−1〜45−3のビット5〜ビット0のそれぞれには、ビットプレーンの対応するビットがSPパスかつシンボル=“1”の場合には“1”が記憶され、それ以外の場合には“0”が記憶される。レジスタ45−1〜45−3のビット0には、パス演算器26の演算結果に基づく値が記憶され、SPパスかつシンボル=“1”のときは“1”が記憶され、それ以外の場合には“0”が記憶される。   Each of bits 5 to 0 of the registers 45-1 to 45-3 stores “1” when the corresponding bit of the bit plane is SP path and symbol = “1”. In this case, “0” is stored. Bit 0 of the registers 45-1 to 45-3 stores a value based on the calculation result of the path calculator 26. When the SP path and symbol = “1”, “1” is stored. “0” is stored in.

なお、m=1の場合、(m−1)列目は、0列目となり、ビットプレーンの左外側の列となるが、この場合、レジスタ45−1のビット5〜ビット0には“0”が記憶される。また、m=14の場合、(m+1)列目は、15列目となり、ビットプレーンの右外側の列となるが、この場合、レジスタ45−3のビット5〜ビット0には“0”が記憶される。   When m = 1, the (m−1) th column is the 0th column and is the column on the left outer side of the bit plane. In this case, “0” is stored in bits 5 to 0 of the register 45-1. "Is memorized. When m = 14, the (m + 1) -th column is the 15th column and is a column on the right outer side of the bit plane. In this case, “0” is set in bits 5 to 0 of the register 45-3. Remembered.

また、n=1の場合、4(n−1)行目は、0行目となり、ビットプレーンの上外側の行となるが、この場合、レジスタ45−1、45−2、45−3のビット5には“0”が記憶される。また、n=3の場合、[4(n−1)+5]行目は、13行目となり、ビットプレーンの下外側の行になるが、この場合、レジスタ45−1、45−2、45−3のビット0には“0”が記憶される。   When n = 1, the 4 (n−1) th row is the 0th row and is the upper and outer rows of the bit plane. In this case, the registers 45-1, 45-2, 45-3 Bit 5 stores “0”. When n = 3, the [4 (n-1) +5] -th row is the 13th row, which is the lower outer row of the bit plane. In this case, the registers 45-1, 45-2, 45 “0” is stored in bit 0 of −3.

また、レジスタ46−1〜46−3のビット5〜ビット1のそれぞれには、ビットプレーンの対応するビットがCLパスかつシンボル=“1”の場合には“1”が記憶され、それ以外の場合には“0”が記憶される。   Each of bits 5 to 1 of the registers 46-1 to 46-3 stores "1" when the corresponding bit of the bit plane is a CL path and the symbol = "1". In this case, “0” is stored.

なお、m=1の場合、(m−1)列目は、0列目となり、ビットプレーンの左外側の列となるが、この場合、レジスタ46−1のビット5〜ビット1には“0”が記憶される。また、m=14の場合、(m+1)列目は、15列目となり、ビットプレーンの右外側の列となるが、この場合、レジスタ46−3のビット5〜ビット1には“0”が記憶される。また、n=1の場合、4(n−1)行目は、0行目となり、ビットプレーンの上外側の行となるが、この場合、レジスタ46−1〜46−3のビット5には“0”が記憶される。   When m = 1, the (m−1) -th column is the 0th column and is a column on the left outer side of the bit plane. In this case, “0” is set in bits 5 to 1 of the register 46-1. "Is memorized. When m = 14, the (m + 1) -th column is the fifteenth column, which is the right outer column of the bit plane. In this case, “0” is set in bits 5 to 1 of the register 46-3. Remembered. When n = 1, the 4 (n-1) th row is the 0th row and is the upper and outer rows of the bit plane. In this case, the bit 5 of the registers 46-1 to 46-3 “0” is stored.

図6(D)はコンテクスト演算器28で作成される注目ストライプ周辺のSPパスにおける有意情報48を示しており、太線で囲む部分49は、レジスタ44−1〜44−3とレジスタ45−1〜45−3の対応する部分のORを取り、コードブロック端を考慮したものであり、その他の部分50は、レジスタ44−1〜44−3からコードブロック端を考慮したものである。   FIG. 6D shows significant information 48 in the SP path around the target stripe created by the context computing unit 28, and portions 49 surrounded by bold lines are registers 44-1 to 44-3 and registers 45-1 to 45-1. The OR of the corresponding part 45-3 is taken and the code block end is taken into consideration, and the other part 50 takes the code block end from the registers 44-1 to 44-3 into consideration.

図6(E)はコンテクスト演算器28で作成される注目ストライプ周辺のCLパスにおける有意情報51を示しており、太線で囲む部分52は、レジスタ44−1〜44−3とレジスタ45−1〜45−3とレジスタ46−1〜46−3の対応する部分のORを取り、コードブロック端を考慮したものであり、その他の部分53は、レジスタ44−1〜44−3とレジスタ45−1〜45−3の対応する部分のORを取り、コードブロック端を考慮したものである。   FIG. 6E shows significant information 51 in the CL path around the stripe of interest created by the context calculator 28. The portions 52 surrounded by thick lines are the registers 44-1 to 44-3 and the registers 45-1 to 45-1. 45-3 and the registers 46-1 to 46-3 are ORed to take account of the end of the code block, and the other part 53 is composed of registers 44-1 to 44-3 and registers 45-1. OR of the corresponding portions of .about.45-3 is taken into account and the code block end is taken into consideration.

図7はコンテクスト演算器28で行われるコンテクスト決定処理を説明するための図である。コンテクスト演算器28では、注目ストライプの4ビットのコンテクスト決定処理が同時に行われるが、各場合について、以下の通り、コンテクストが決定される。   FIG. 7 is a diagram for explaining the context determination process performed by the context calculator 28. The context calculator 28 simultaneously performs a 4-bit context determination process for the stripe of interest. In each case, the context is determined as follows.

(C1)注目ストライプの4ビットが全てCLパスの場合、図7(A)に示すように、ランレングスコンテクスト演算器55によりランレングスコンテクストが決定される。 (C1) When all four bits of the target stripe are CL paths, the run length context calculator 55 determines the run length context as shown in FIG.

(C2)注目ビットがSPパスで、ストライプの1番上のビットの場合、図7(B)に示すように、図6(D)に示す注目ストライプ周辺のSPパスにおける有意情報48からの8近傍有意情報を用いて、注目ビットの周辺8ビットにおいて、以前のビットプレーンまでに“1”が出てきたかどうかの情報から、コンテクストテーブル56を参照してコンテクストが決定される。 (C2) When the target bit is the SP path and the first bit of the stripe, as shown in FIG. 7B, 8 from the significant information 48 in the SP path around the target stripe shown in FIG. Using the neighborhood significant information, the context is determined by referring to the context table 56 based on the information indicating whether or not “1” has appeared up to the previous bit plane in the 8 bits around the bit of interest.

(C3)注目ビットがSPパスで、ストライプの2番目以下のビットの場合、図7(C)に示すように、図6(D)に示す注目ストライプ周辺のSPパスにおける有意情報48の注目ビットの上のビットを除く8近傍有意情報と、「注目ビットの上のビットがSPパスかつシンボル=“1”であるならば“1”、それ以外は“0”となる情報と、注目ストライプ周辺のSPパスにおける有意情報48のうち、注目ビットの上のビットの有意情報とをOR処理した情報」を用いて、コンテクストテーブル56を参照してコンテクストが決定される。 (C3) When the target bit is the SP pass and the second and lower bits of the stripe, as shown in FIG. 7C, the target bit of the significant information 48 in the SP path around the target stripe shown in FIG. 6D Significant information of 8 neighborhoods excluding the bits above, “1” if the bit above the target bit is SP pass and symbol = “1”, “0” otherwise, and the periphery of the target stripe The context is determined by referring to the context table 56 using the information obtained by ORing the significant information of the bit above the target bit among the significant information 48 in the SP path.

(C4)注目ビットがMRパスの場合、図7(D)に示すように、図6(D)に示す注目ストライプ周辺のSPパスにおける有意情報48からの8近傍有意情報と、最初のMRパスであるかどうかの情報を用いて、コンテクストテーブル56を参照してコンテクストが決定される。 (C4) If the target bit is an MR path, as shown in FIG. 7D, the 8-neighbor significant information from the significant information 48 in the SP path around the target stripe shown in FIG. The context is determined by referring to the context table 56 using the information on whether or not.

(C5)注目ビットがCLパスで、ストライプの1番上のビットの場合、図7(E)に示すように、図6(E)に示す注目ストライプ周辺のCLパスにおける有意情報51からの8近傍有意情報を用いて、注目ビットの周辺8ビットにおいて、以前のビットプレーンまでに“1”が出てきたかどうかの情報から、コンテクストテーブル56を参照してコンテクストが決定される。 (C5) When the target bit is a CL path and the first bit in the stripe, as shown in FIG. 7E, 8 from the significant information 51 in the CL path around the target stripe shown in FIG. Using the neighborhood significant information, the context is determined by referring to the context table 56 based on the information indicating whether or not “1” has appeared up to the previous bit plane in the 8 bits around the bit of interest.

(C6)注目ビットがCLパスで、ストライプの2番目以下のビットの場合、図7(F)に示すように、図6(E)に示す注目ストライプ周辺のCLパスにおける有意情報51の注目ビットの上のビットを除く8近傍有意情報と、「注目ビットの上のビットがCLパスかつシンボル=“1”であるならば“1”、それ以外は“0”となる情報と、注目ストライプ周辺のCLパスにおける有意情報51のうち、注目ビットの上のビットの有意情報とをOR処理した情報」を用いて、コンテクストテーブル56を参照してコンテクストが決定される。 (C6) When the target bit is a CL pass and the second or lower bit of the stripe, as shown in FIG. 7F, the target bit of the significant information 51 in the CL path around the target stripe shown in FIG. Significant information of 8 neighborhoods excluding the bits above, “1” if the bit above the target bit is a CL path and symbol = “1”, “0” otherwise, and the periphery of the target stripe The context is determined with reference to the context table 56 using the information obtained by ORing the significant information of the bit above the target bit among the significant information 51 in the CL path.

以上のように、コンテクスト演算器28は、(C1)〜(C6)に示すようにコンテクストを決定するとしているので、図8に示すように、ストライプの4ビットをコンテクスト決定処理単位として、ストライプの4ビットのコンテクスト決定処理を同時に行うことができる。この結果、図14に示すビットモデリング演算器13でのコンテクスト決定処理のように1パスずつ、かつ、1ビットずつ処理する場合に比較して12倍の速度でコンテクスト処理を行うことができる。   As described above, the context calculator 28 determines the context as shown in (C1) to (C6). Therefore, as shown in FIG. 8, the 4 bits of the stripe are used as the context determination processing unit. A 4-bit context determination process can be performed simultaneously. As a result, the context processing can be performed at a speed 12 times faster than the case of processing one pass at a time and one bit at a time as in the context determination processing in the bit modeling computing unit 13 shown in FIG.

図9はビットモデリング演算器22におけるビットプレーン上のパス演算位置とコンテクスト演算位置との関係を示す図である。図9中、58はコンテクスト演算が終了している領域、59は現在コンテスクト演算中の位置、60はパス演算だけが終了している領域、61はパス演算中の位置である。   FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the path calculation position on the bit plane and the context calculation position in the bit modeling calculator 22. In FIG. 9, 58 is an area where context calculation has been completed, 59 is a position where context calculation is currently being performed, 60 is an area where only path calculation has been completed, and 61 is a position where path calculation is being performed.

ここで、注目ストライプの4ビットのコンテクストを決定するためには、注目ストライプの下のビットのパスが決定していなければならない。このため、コンテスクト演算位置59はパス演算位置61より1段以上遅れている必要があるが、コンテククト演算位置59をパス演算位置61より縦方向に1段かつ横方向に2ビット分遅延した位置とする場合には、コンテクスト演算位置59の1段下のパス演算器26の演算結果を記憶装置を用いないでコンテクスト演算器28に転送できる。   Here, in order to determine the 4-bit context of the target stripe, the path of the bits under the target stripe must be determined. For this reason, the context calculation position 59 needs to be delayed by one stage or more from the path calculation position 61. However, the context calculation position 59 is delayed by one bit in the vertical direction and two bits in the horizontal direction from the path calculation position 61. In this case, the calculation result of the path calculation unit 26 one stage below the context calculation position 59 can be transferred to the context calculation unit 28 without using a storage device.

したがって、このようにする場合には、余分な記憶装置を必要とせず、回路規模が必要以上に大きくならないようにすることができる。また、パス演算だけが終了している領域60におけるパス情報のみを中間データ記憶装置に記憶する場合には、中間データ記憶装置27の規模を抑えることができる。   Therefore, in this case, an extra storage device is not required and the circuit scale can be prevented from becoming larger than necessary. Further, when only the path information in the area 60 where only the path calculation is completed is stored in the intermediate data storage device, the scale of the intermediate data storage device 27 can be reduced.

図10は本発明の一実施形態のビットモデリング演算器22からのコンテクストの出力例を示す図であり、本発明の一実施形態のビットモデリング演算器22からは、図10に示すように、SPパス、MRパス、CLパスのコンテクストが入り混じって出力されることになる。しかしながら、算術符号化器24では、同じビットプレーンにおけるSPパスのデータを全て処理してからMRパスのデータの処理が行われ、MRパスのデータの処理が終了してからCLパスのデータの処理が行われる。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of context output from the bit modeling calculator 22 according to the embodiment of the present invention. As illustrated in FIG. The contexts of the path, MR path, and CL path are mixed and output. However, in the arithmetic encoder 24, the processing of the MR path data is performed after all the SP path data in the same bit plane is processed, and the processing of the CL path data is completed after the processing of the MR path data is completed. Is done.

そこで、もし、ビットモデリング演算器22から出力されるデータを出力順番そのままにシンボル・コンテクスト記憶装置23に格納していくと、図10に示すように、SPパスのデータがしばらく無いときには、SPパスのデータが出力するまで待ち時間が生じてしまう。この待ち時間によって算術符号化の処理が遅くなり、全体としての処理時間が長くなってしまう。   Therefore, if the data output from the bit modeling arithmetic unit 22 is stored in the symbol context storage device 23 in the output order as it is, as shown in FIG. There is a waiting time until the data is output. This waiting time slows down the arithmetic coding process and increases the overall processing time.

この問題を解決するための方法として、シンボル・コンテクスト記憶装置23を、例えば、図11に示すように、SPパス用のSRAM62と、MRパス用のSRAM63と、CLパス用のSRAM64と、SRAM62〜64の出力の選択を行う切換スイッチ回路65を設ける構成とすることが考えられる。   As a method for solving this problem, for example, as shown in FIG. 11, the symbol context storage device 23 includes an SP path SRAM 62, an MR path SRAM 63, a CL path SRAM 64, and SRAMs 62- It can be considered that a selector switch circuit 65 for selecting 64 outputs is provided.

このようにする場合、書き込み時には、SPパスのデータ、MRパスのデータ、CLパスのデータは、それぞれ、SPパス用のSRAM62、MRパス用のSRAM63、CLパス用のSRAM64に書き込み、データを読み出す時には、SRAM62に格納されているSPパスのデータが最初に読み出され、次に、MRパスのデータ、CLパスのデータの順に読み出されることになる。   In this case, at the time of writing, the SP path data, the MR path data, and the CL path data are written to the SP path SRAM 62, the MR path SRAM 63, and the CL path SRAM 64, respectively, and read out. Sometimes the SP path data stored in the SRAM 62 is read first, and then the MR path data and the CL path data are read in this order.

しかしながら、それぞれのパスの数は不定でありビットプレーンのデータ全てがMRパスであったり、CLパスであったりすることがあるため、各パス用のSRAM62〜64は最もデータが多くなるときにあわせて容量を決めなければならず、1つのSRAMに3つのパスのデータを順番に格納させるだけのSRAMに比べて、単純に考えると、3倍の容量が必要となってしまう。   However, since the number of paths is indefinite and all bit plane data may be MR paths or CL paths, the SRAMs 62 to 64 for each path may be used when data is the largest. In comparison with an SRAM in which data of three paths are stored in order in one SRAM, a capacity three times as large is required.

そこで、図12に示すように、シンボル・コンテクスト記憶装置23として、1個のSRAM67を用い、あらかじめ処理中のビットプレーンのSPパスとMRパスとCLパスに属するビットの数をビットモデリング制御装置30で数えておき、SRAM67の領域をSPパスデータ記憶領域68と、MRパスデータ記憶領域69と、CLパスデータ記憶領域70とに区切って使用する方法が考えられる。   Therefore, as shown in FIG. 12, one SRAM 67 is used as the symbol context storage device 23, and the number of bits belonging to the SP path, MR path, and CL path of the bit plane being processed in advance is determined by the bit modeling control device 30. A method is conceivable in which the area of the SRAM 67 is divided into an SP path data storage area 68, an MR path data storage area 69, and a CL path data storage area 70.

この場合、書き込み時には、SPパスデータ、MRパスデータ、CLパスデータはそれぞれSPパスデータ記憶領域68、MRパスデータ記憶領域69、CLパスデータ記憶領域70に格納され、読み出し時には、SPパスデータ記憶領域68、MRパスデータ記憶領域69、CLパスデータ記憶領域70から、SPパスデータ、MRパスデータ、CLパスデータの順に読み出されることになる。   In this case, SP path data, MR path data, and CL path data are stored in the SP path data storage area 68, MR path data storage area 69, and CL path data storage area 70, respectively, at the time of writing, and SP path data storage at the time of reading. The SP path data, MR path data, and CL path data are read in this order from the area 68, the MR path data storage area 69, and the CL path data storage area 70.

このようにする場合には、シンボル・コンテクスト記憶装置23の容量の増加を抑えることができる。ここで、MRパスに属するビットは、前のビットプレーンまでにシンボルが“1”になったことがあるビットなので、前のビットプレーンの処理が終わった時点で、今回処理するビットプレーン内のMRパスのビット数を知ることは容易であるが、SPパスとCLパスに属するビットの数はビットプレーン処理中に変化するので、処理前に知ることは困難である。   In this case, an increase in the capacity of the symbol context storage device 23 can be suppressed. Here, since the bits belonging to the MR path are bits whose symbols have been “1” by the previous bit plane, the MR in the bit plane to be processed this time is processed when the processing of the previous bit plane is completed. Although it is easy to know the number of bits in the path, the number of bits belonging to the SP path and the CL path changes during the bit plane processing, so it is difficult to know before the processing.

そこで、シンボル・コンテクスト記憶装置23を1個のSRAM67で構成して、図13に示すように使用することが考えられる。この使用例では、前のビットプレーンの処理時にビットモデリング制御装置30でMRパスのビット数を計測し、前のビットプレーンの処理が終了した時点で、ビットモデリング制御装置30は、SRAM67のMRパスのデータ記憶領域71だけを確定し、即ち、SRAM67の記憶空間の一端から一定の記憶領域をMRパスのデータ記憶領域71とし、残りの記憶領域72をSPパス・CLパスのデータ記憶領域とする。   Therefore, it is conceivable that the symbol context storage device 23 is constituted by one SRAM 67 and used as shown in FIG. In this usage example, the number of bits in the MR path is measured by the bit modeling control device 30 during the processing of the previous bit plane, and when the processing of the previous bit plane is completed, the bit modeling control device 30 detects the MR path of the SRAM 67. That is, only a certain data storage area 71 is determined from one end of the storage space of the SRAM 67 as the MR path data storage area 71, and the remaining storage area 72 is set as the SP path / CL path data storage area. .

そして、MRパスのデータ記憶領域71には、矢印Y1で示すようにMRパスのデータを順に記憶させ、SPパス・CLパスのデータ記憶領域72には、SPパスのデータ及びCLパスのデータを、それぞれ、矢印Y2、Y3に示すように、データ記憶領域72の記憶空間の両端から逆方向に記憶させるようにする。   MR path data storage area 71 sequentially stores MR path data as indicated by arrow Y1, and SP path / CL path data storage area 72 stores SP path data and CL path data. As shown by arrows Y2 and Y3, the data is stored in opposite directions from both ends of the storage space of the data storage area 72, respectively.

ここで、最終的なSPパスのビット数とCLパスのビット数の総和は変わらないので、それぞれのデータ領域が重なることはない。このような構成にすることにより、SRAM67を有効に活用することができ、余計なSRAMを使用する必要はなく、シンボル・コンテクスト記憶領域の小規模化を図ることができる。なお、読み出し時には、矢印Y4、Y5に示すように、SPパスのデータ、MRパスのデータ、CLパスのデータの順に読み出すことになる。   Here, since the total number of bits of the final SP pass and the number of bits of the CL pass does not change, the respective data areas do not overlap. With such a configuration, the SRAM 67 can be used effectively, and it is not necessary to use an extra SRAM, and the symbol context storage area can be reduced in size. At the time of reading, as indicated by arrows Y4 and Y5, SP path data, MR path data, and CL path data are read in this order.

この場合のシンボル・コンテクスト記憶装置23に対する書き込み制御は、ビットモデリング制御装置30からシンボル・コンテクスト記憶装置23に対して書き込みアドレスを与えることにより行われ、シンボル・コンテクスト記憶装置23に対する読み出し制御は、演算制御装置33からシンボル・コンテクスト記憶装置23に対して読み出しアドレスを与えることにより行われる。   In this case, the write control for the symbol context storage device 23 is performed by giving a write address from the bit modeling control device 30 to the symbol context storage device 23, and the read control for the symbol context storage device 23 is performed by an arithmetic operation. This is performed by giving a read address from the control device 33 to the symbol context storage device 23.

以上のように、本発明の一実施形態のビットモデリング演算器22によれば、パス演算器26によって、ストライプの4ビットをパス決定処理単位として、ビットプレーン内の各ビットのパスの決定処理が順に行われ、コンテクスト演算器28によって、ストライプの4ビットをコンテクスト決定処理単位として、ストライプの4ビットのコンテクスト決定処理が同時に行われることにより、ビットプレーン内の各ビットのコンテクスト決定処理が行われる。   As described above, according to the bit modeling computing unit 22 of one embodiment of the present invention, the path computing unit 26 performs the path determination processing of each bit in the bit plane using the 4 bits of the stripe as the path determination processing unit. The context calculation unit 28 performs the context determination processing for each bit in the bit plane by simultaneously performing the 4-bit context determination processing for the stripe using the 4 bits of the stripe as the context determination processing unit.

そして、コンテクスト演算器28は、ビットプレーン内の各ビットのコンテクスト決定処理にパス演算器26で得られるパス情報を用いるとされているので、注目ビットがどのパスに属していたとしても、そのコンテクストを決定することができる。したがって、簡単な構成で、ビットモデリング処理の高速化を図ることができる。   Since the context calculator 28 uses the path information obtained by the path calculator 26 for the context determination processing of each bit in the bit plane, no matter which path the target bit belongs to, the context calculator 28 Can be determined. Therefore, the bit modeling process can be speeded up with a simple configuration.

なお、本発明の一実施形態のビットモデリング演算器22においては、コンテクスト演算器28は、ストライプの4ビットのコンテクスト決定処理を同時に行うとしているが、ストライプの4ビットのコンテクスト決定処理を1ビットずつ行うように構成することもできる。   In the bit modeling computing unit 22 according to the embodiment of the present invention, the context computing unit 28 performs the 4-bit context determination processing for the stripe at the same time. However, the 4-bit context determination processing for the stripe is performed bit by bit. It can also be configured to do.

このように構成する場合には、本発明の一実施形態のビットモデリング演算器22の場合よりも、ビットモデリング処理速度は遅くなるが、それでも、コンテクスト演算器28は、ビットプレーン内の各ビットのコンテクスト決定処理にパス演算器26で得られるパス情報を用いることになるので、注目ビットがどのパスに属していたとしても、そのコンテクストを決定することができる。したがって、簡単な構成で、ビットモデリング処理の高速化を図ることができる。   In such a configuration, the bit modeling processing speed is slower than in the case of the bit modeling computing unit 22 according to the embodiment of the present invention. However, the context computing unit 28 still does not use the bit computing unit 22 of each bit plane. Since the path information obtained by the path calculator 26 is used for the context determination process, the context can be determined regardless of the path to which the target bit belongs. Therefore, the bit modeling process can be speeded up with a simple configuration.

本発明の一実施形態を用いてなるJPEG2000符号化方式による画像符号化装置の要部の概略的構成図である。It is a schematic block diagram of the principal part of the image coding apparatus by the JPEG2000 coding system which uses one Embodiment of this invention. 図1に示す画像符号化装置が備えるコードブロックデータ記憶装置からのビットプレーンの各ビットのデータの読み出し順序を示す図である。It is a figure which shows the reading order of the data of each bit of the bit plane from the code block data storage apparatus with which the image coding apparatus shown in FIG. 1 is provided. 本発明の一実施形態のビットモデリング演算器が備えるパス演算器が備えるパス決定器の概略的構成図である。It is a schematic block diagram of the path | pass decision unit with which the path | pass calculator with which the bit modeling calculator of one Embodiment of this invention is provided is provided. 本発明の一実施形態のビットモデリング演算器が備える中間データ記憶装置の1ワード分の記憶領域の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the storage area for 1 word of the intermediate data storage apparatus with which the bit modeling calculating unit of one Embodiment of this invention is provided. 本発明の一実施形態のビットモデリング演算器が備えるパス演算器で必要とされる有意情報の生成工程を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the production | generation process of the significant information required by the path | pass calculator with which the bit modeling calculator of one Embodiment of this invention is provided. 本発明の一実施形態のビットモデリング演算器が備えるコンテクスト演算器で必要とされる有意情報の生成工程を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the production | generation process of the significant information required by the context computing unit with which the bit modeling computing unit of one Embodiment of this invention is provided. 本発明の一実施形態のビットモデリング演算器が備えるコンテクスト演算器で行われるコンテクスト決定処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the context determination process performed with the context calculator with which the bit modeling calculator of one Embodiment of this invention is provided. 本発明の一実施形態のビットモデリング演算器でのコンテクスト決定処理速度を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the context determination processing speed in the bit modeling arithmetic unit of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のビットモデリング演算器におけるビットプレーン上のパス演算位置とコンテクスト演算位置との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the path calculation position on a bit plane in the bit modeling calculating unit of one Embodiment of this invention, and a context calculation position. 本発明の一実施形態のビットモデリング演算器からのコンテクストの出力例を示す図である。It is a figure which shows the example of an output of the context from the bit modeling calculating unit of one Embodiment of this invention. 図1に示す画像符号化装置が備えるシンボル・コンテクスト記憶装置の第1構成例を示す図である。It is a figure which shows the 1st structural example of the symbol context memory | storage device with which the image coding apparatus shown in FIG. 1 is provided. 図1に示す画像符号化装置が備えるシンボル・コンテクスト記憶装置の第2構成例と第1使用例を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining a second configuration example and a first usage example of a symbol / context storage device included in the image encoding device shown in FIG. 1. 図1に示す画像符号化装置が備えるシンボル・コンテクスト記憶装置の第2構成例と第2使用例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 2nd structural example and 2nd usage example of the symbol context memory | storage device with which the image coding apparatus shown in FIG. 1 is provided. JPEG2000符号化方式による従来の画像符号化装置の一例の要部の概略的構成図である。It is a schematic block diagram of the principal part of an example of the conventional image coding apparatus by a JPEG2000 coding system. 図14に示す従来の画像符号化装置が備えるビットモデリング演算器での処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a process in the bit modeling calculating unit with which the conventional image coding apparatus shown in FIG. 14 is provided. 図14に示す従来の画像符号化装置が備えるビットモデリング演算器が各パスについてコンテクスト決定処理を行う場合の処理順序を示す図である。It is a figure which shows the process order in case the bit modeling arithmetic unit with which the conventional image coding apparatus shown in FIG. 14 is provided performs a context determination process about each path | pass.

符号の説明Explanation of symbols

10…ウエーブレット変換器
11…エントロピー符号化器
12…ストリーム生成器
13…ビットモデリング演算器
14…算術符号化器
15…コードブロック
16−1〜16−6…ビットプレーン
20…ウエーブレット変換器
21…コードブロックデータ記憶装置
22…ビットモデリング演算器(本発明の一実施形態)
23…シンボル・コンテクスト記憶装置
24…算術符号化器
25…ストリーム生成器
26…パス演算器
27…中間データ記憶装置
28…コンテクスト演算器
29…有意ビット記憶装置
30…ビットモデリング制御装置
32…演算器
33…演算制御装置
34〜38…セレクタ
39−1〜39−3…レジスタ
40−1〜40−3…レジスタ
44−1〜44−3…レジスタ
45−1〜45−3…レジスタ
46−1〜46−3…レジスタ
65…切換スイッチ回路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Wavelet converter 11 ... Entropy encoder 12 ... Stream generator 13 ... Bit modeling calculator 14 ... Arithmetic encoder 15 ... Code block 16-1 to 16-6 ... Bit plane 20 ... Wavelet converter 21 ... Code block data storage device 22 ... Bit modeling computing unit (one embodiment of the present invention)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 23 ... Symbol / context storage device 24 ... Arithmetic encoder 25 ... Stream generator 26 ... Path calculator 27 ... Intermediate data storage device 28 ... Context calculator 29 ... Significant bit storage device 30 ... Bit modeling control device 32 ... Calculator 33 ... arithmetic control devices 34 to 38 ... selectors 39-1 to 39-3 ... registers 40-1 to 40-3 ... registers 44-1 to 44-3 ... registers 45-1 to 45-3 ... registers 46-1 46-3. Register 65 ... Changeover switch circuit

Claims (4)

ビットプレーン内の各ビットのパス決定処理を行うパス演算器と、
該パス演算器で得られるパス情報、シンボル及び有意情報を用いて、前記ビットプレーン内の各ビットのコンテクスト決定処理を行うコンテクスト演算器を有することを特徴とするビットモデリング演算器。
A path calculator that performs path determination processing for each bit in the bit plane;
A bit modeling arithmetic unit comprising a context arithmetic unit that performs context determination processing of each bit in the bit plane using path information, symbols, and significant information obtained by the path arithmetic unit.
前記コンテクスト演算器は、複数ビットを単位として同時にコンテクスト決定処理を行うことにより、前記ビットプレーン内の各ビットのコンテクスト決定処理を行うことを特徴とする請求項1記載のビットモデリング演算器。   The bit modeling arithmetic unit according to claim 1, wherein the context arithmetic unit performs a context determination process for each bit in the bit plane by simultaneously performing a context determination process in units of a plurality of bits. 前記パス決定処理及び前記コンテクスト決定処理は、垂直方向の複数ビットからなるストライプを単位として前記ビットプレーンをラスタ走査することにより行われ、
前記パス演算器及び前記コンテクスト演算器は、前記コンテクスト演算器が現にコンテクスト決定処理を行うストライプの1ビット下のビットのパスが既に決定されているように演算位置を制御されることを特徴とする請求項1記載のビットモデリング演算器。
The path determination process and the context determination process are performed by raster scanning the bit plane in units of stripes composed of a plurality of vertical bits.
The path computing unit and the context computing unit are controlled in operation positions so that a path of a bit below one bit of a stripe on which the context computing unit actually performs context determination processing has already been determined. The bit modeling arithmetic unit according to claim 1.
前記コンテクスト演算器の出力データを記憶する記憶装置を制御する制御装置を有し、
該制御装置は、前記ビットプレーンを単位としてMRパスに属するビット数を算出し、前記記憶装置の記憶空間の一端から一定の記憶領域を前記MRパスに属する出力データの記憶領域、残りの記憶領域をSPパスに属するデータ及びCLパスに属するデータの記憶領域とし、前記SPパスに属するデータ及び前記CLパスに属するデータを、それぞれ、前記残りの記憶領域の記憶空間の両端から逆方向に記憶させることを特徴とする請求項1記載のビットモデリング演算器。
A control device for controlling a storage device for storing output data of the context calculator;
The control device calculates the number of bits belonging to the MR path in units of the bit plane, and from one end of the storage space of the storage device to a certain storage area, a storage area for output data belonging to the MR path, and the remaining storage area Is a storage area for data belonging to the SP path and data belonging to the CL path, and data belonging to the SP path and data belonging to the CL path are respectively stored in opposite directions from both ends of the storage space of the remaining storage area. The bit modeling arithmetic unit according to claim 1, wherein:
JP2004159277A 2004-05-28 2004-05-28 Bit modeling computing element Pending JP2005341368A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004159277A JP2005341368A (en) 2004-05-28 2004-05-28 Bit modeling computing element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004159277A JP2005341368A (en) 2004-05-28 2004-05-28 Bit modeling computing element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005341368A true JP2005341368A (en) 2005-12-08

Family

ID=35494397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004159277A Pending JP2005341368A (en) 2004-05-28 2004-05-28 Bit modeling computing element

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005341368A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235443A (en) * 2006-02-28 2007-09-13 Fujitsu Ltd Coding equipment and method therefor
JP2009049630A (en) * 2007-08-17 2009-03-05 Fujitsu Electronics Inc Arithmetic decoder and entropy decoder
JP2018509863A (en) * 2015-03-05 2018-04-05 ノキア テクノロジーズ オーユー Method and apparatus for image encoding and decoding

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235443A (en) * 2006-02-28 2007-09-13 Fujitsu Ltd Coding equipment and method therefor
US7742645B2 (en) 2006-02-28 2010-06-22 Fujitsu Microelectronics Limited Encoding device and method
JP4745865B2 (en) * 2006-02-28 2011-08-10 富士通セミコンダクター株式会社 Encoding apparatus and method
JP2009049630A (en) * 2007-08-17 2009-03-05 Fujitsu Electronics Inc Arithmetic decoder and entropy decoder
JP2018509863A (en) * 2015-03-05 2018-04-05 ノキア テクノロジーズ オーユー Method and apparatus for image encoding and decoding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4448866B2 (en) Drawing device
CN104933747B (en) Vector animation is converted to the method and device of bitmaps animation
KR20080085189A (en) Method and apparatus for processing algorithm steps of multimedia data in parallel processing systems
JP2008042685A5 (en)
JP2006286084A (en) Encoder, decoder, and encoding method
JP2005341368A (en) Bit modeling computing element
US10140681B2 (en) Caching method of graphic processing unit
CN113222160A (en) Quantum state conversion method and device
US20020057276A1 (en) Data processing apparatus, processor and control method
JPH05233795A (en) Image expansion/reduction device
JP3251447B2 (en) Encoding device and method, and decoding device and method
KR100275427B1 (en) Method and apparatus for interfacing with ram
JP2008005181A (en) Zero pixel counting circuit
JP2888206B2 (en) Data processing device
JPS61235958A (en) Image storage device
JP4906007B2 (en) Encoder system
JP4825755B2 (en) Arithmetic decoder and entropy decoder
JP2824976B2 (en) 2D array data rotation device
JP3861483B2 (en) Halftone generation apparatus and halftone generation method
JP3080937B2 (en) JBIG encoding method and recording medium recording JBIG program
JP2006352451A (en) Image processor
JP5158019B2 (en) Decoding device
JPH0524552B2 (en)
JP3545599B2 (en) Traffic information prediction method, device, and recording medium recording traffic information prediction program
JP2006155487A (en) Apparatus for fast fourier transformation processing and device for controlling arithmetic operation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090728