JP2005339730A - Device and method for reproducing data - Google Patents

Device and method for reproducing data Download PDF

Info

Publication number
JP2005339730A
JP2005339730A JP2004159979A JP2004159979A JP2005339730A JP 2005339730 A JP2005339730 A JP 2005339730A JP 2004159979 A JP2004159979 A JP 2004159979A JP 2004159979 A JP2004159979 A JP 2004159979A JP 2005339730 A JP2005339730 A JP 2005339730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
frame
digital video
video data
reading unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004159979A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoko Kadota
智子 門田
Yoshiji Karimoto
誉司 加里本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004159979A priority Critical patent/JP2005339730A/en
Publication of JP2005339730A publication Critical patent/JP2005339730A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reproduce a DV data stream recorded on a disk-like recording medium without data processing. <P>SOLUTION: The data reproducing device 1 comprises an input interface 11 for acquiring the DV data, an input buffer 12 for temporarily storing the inputted DV data, a data separating part 14 for separating the DV data, a data separating part 14 for separating an actual data from an AUX data accompanying the actual data, an AUX data reproducing part 15, a stream controller 16, a buffer memory 17 as a decoding operation area, a data reproduction processing part 18, for decoding the DV data, a DAC 19 for D/A converting the decoded DV data, and an output interface 20 for outputting the decoded data, and the stream controller 16 manages the input buffer 12 referring to a management table in which a read number, a frame number in the buffer, and a flag showing a state of a storage area are mapped to an area number for identifying a storage area for storing therein the DV data for one frame, and a pointer for specifying an area number for identifying a storage area to be allocated next. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、データ再生装置及びデータ再生方法に関し、特に、ディスク状記録媒体に記録されたDV(Digital Video)データを再生するデータ再生装置及びデータ再生方法に関する。   The present invention relates to a data reproducing apparatus and a data reproducing method, and more particularly to a data reproducing apparatus and a data reproducing method for reproducing DV (Digital Video) data recorded on a disc-shaped recording medium.

近年、CD(Compact Disc)、MD(Mini Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)等の記録媒体は、更なる大容量化が要求されており、大容量化のために様々な技術が開発されている。また、音楽コンテンツ及び映像コンテンツのディジタル化の急進、いわゆるインターネット技術の発達によるコンテンツ配給元の多様化などとも相まって、1つの記録媒体で、例えば、音楽コンテンツ、映像コンテンツ、コンピュータ用途のデータ等が自在に記録再生できることが求められている。なかでも、波長400nm付近のレーザを使用する新規ディスクフォーマットが次世代の記録技術として、記録容量だけでなく記録方式の面からも大いに注目されている。   In recent years, recording media such as CD (Compact Disc), MD (Mini Disc), and DVD (Digital Versatile Disc) have been required to have a larger capacity, and various technologies have been developed to increase the capacity. Yes. Also, coupled with the rapid digitization of music content and video content, the diversification of content distribution sources due to the development of so-called Internet technology, for example, music content, video content, data for computer use, etc. are free. Therefore, it is required to be able to record and reproduce. Among these, a new disk format that uses a laser having a wavelength of around 400 nm has attracted a great deal of attention as a next-generation recording technology not only from the recording capacity but also from the aspect of the recording system.

波長405nmのレーザ光を使用する新規ディスクフォーマットの一例としてブルーレイディスクフォーマットについて説明する。ブルーレイディスク(以下、ブルーレイディスク;BDと記す。)フォーマットでは、レーザ光波長が405nm、レンズ開口数が0.85であって、コンテンツデータは、DVD(Digital Versatile Disc)又はCD(Compact Disc)と同じ直径12センチのディスク状記録媒体に対して、トラックピッチ0.32μm、データビット長0.120μm/bit、転送レート36Mbpsで記録される。片面1層のBDの記憶容量は23〜27GBになる。   A Blu-ray disc format will be described as an example of a new disc format using a laser beam having a wavelength of 405 nm. In the Blu-ray Disc (hereinafter referred to as Blu-ray Disc; BD) format, the laser light wavelength is 405 nm, the lens numerical aperture is 0.85, and the content data is DVD (Digital Versatile Disc) or CD (Compact Disc). Recording is performed with a track pitch of 0.32 μm, a data bit length of 0.120 μm / bit, and a transfer rate of 36 Mbps on the same disk-shaped recording medium having a diameter of 12 cm. The storage capacity of one-layer BD on one side is 23 to 27 GB.

放送信号の一例としてBSデジタル放送信号をあげると、BSデジタル放送信号は、転送レートが24Mbpsであるから、BDフォーマットは、この転送レートで送られるデジタルデータを2時間分連続記録するに足る記録容量が用意されていることがわかる。また、既存の記録方式では不可能であったが、BDフォーマットは、転送レートが36Mbpsであるため、デジタルビデオ規格のデータストリーム(NTSC方式では転送レート28.77Mbps、PAL方式では転送レート28.8Mbps)を無加工で記録することができる。   Taking a BS digital broadcast signal as an example of a broadcast signal, since the BS digital broadcast signal has a transfer rate of 24 Mbps, the BD format has a recording capacity sufficient to continuously record digital data sent at this transfer rate for two hours. It is understood that is prepared. Although it was impossible with the existing recording method, the BD format has a transfer rate of 36 Mbps. Therefore, the data stream of the digital video standard (transfer rate of 28.77 Mbps in the NTSC method and transfer rate of 28.8 Mbps in the PAL method). ) Can be recorded without processing.

これにより、ディスク状記録媒体であるBDに記録されたデジタルビデオ規格のデータストリームを再生するための再生システムが必要になった。   This necessitates a reproduction system for reproducing a digital video standard data stream recorded on a BD that is a disc-shaped recording medium.

既存のディスクフォーマットに基づくディスク状記録媒体においてDVフォーマットに基づく多重化データを使用する技術として、例えば、ハードディスクに記録されたDVデータストリームをコンピュータ上で編集するとき、コンピュータにDVデータストリームを一旦キャプチャーすることなくコンピュータがDVデータが記録されたハードディスクに対して直接アクセスできるようにした技術が提案されている(特許文献1参照)。   As a technique for using multiplexed data based on the DV format in a disk-shaped recording medium based on an existing disk format, for example, when a DV data stream recorded on a hard disk is edited on a computer, the DV data stream is once captured by the computer A technique has been proposed in which a computer can directly access a hard disk on which DV data is recorded without performing the above (see Patent Document 1).

また、DVDオーディオフォーマット又はDVビデオフォーマットなどに基づく多重化されたデータストリームを転送するため技術として、伝送用パケットに変換し、パケット毎に適切な転送速度及び転送方法を設定できるようにした技術が提案されている(特許文献2参照)。   Further, as a technique for transferring a multiplexed data stream based on the DVD audio format or the DV video format, there is a technique that converts the data stream into a transmission packet and sets an appropriate transfer speed and transfer method for each packet. It has been proposed (see Patent Document 2).

しかし、これらの技術は、何れもDVデータストリームを加工して記録する方法、或いはDVデータを加工して伝送する方法であって、DVデータストリームをディスク状記録媒体に無加工で記録する技術自体がなかった。   However, each of these techniques is a method of processing and recording a DV data stream or a method of processing and transmitting DV data, and the technology itself for recording a DV data stream on a disk-shaped recording medium without processing. There was no.

特開2002−171475号公報JP 2002-171475 A 特開2001−110134号公報JP 2001-110134 A

本発明は、ディスク状記録媒体に記録された高転送レートのデジタルビデオ規格のデータストリームを転送レートを変えることなく再生することができるデータ再生装置及びデータ再生方法を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a data reproducing apparatus and a data reproducing method capable of reproducing a data stream of a high transfer rate digital video standard recorded on a disk-shaped recording medium without changing the transfer rate.

上述した目的を達成するために、本発明に係るデータ再生装置は、ディスク状記録媒体からデジタルビデオデータを取得するデータ取得手段と、データ取得手段にて取得したデジタルビデオデータを読出単位毎に一時的に記憶する一時記憶手段と、デジタルビデオデータの読出単位を特定する読出番号と、取得したデジタルビデオデータを一時記憶手段内に展開したとき各フレームを特定するフレーム番号と、1フレーム分のデジタルビデオデータを格納する格納領域の状態を表す指標とを一時記憶手段内においてデジタルビデオデータを構成する1フレームを格納する格納領域を特定する領域番号に対して対応付けた管理テーブルを記憶する管理テーブル記憶手段と、管理テーブルにおいてフレーム番号のうち参照すべきフレーム番号を示したポインタ情報を記憶するポインタ情報記憶手段と、ポインタ情報を参照して一時記憶手段へのデジタルビデオデータの書込と一時記憶手段からのデジタルビデオデータの送出とを管理するとともにポインタ情報記憶手段に記憶されたポインタ情報を更新する管理制御手段と、管理制御手段によって一時記憶手段から送られたデジタルビデオデータを復号するデータ復号手段と、データ復号手段で復号されたデジタルビデオデータを外部に出力する出力手段とを備える。   In order to achieve the above-described object, a data reproducing apparatus according to the present invention includes a data acquisition unit that acquires digital video data from a disc-shaped recording medium, and the digital video data acquired by the data acquisition unit for each reading unit. Temporary storage means for storing in memory, a reading number for specifying a reading unit of digital video data, a frame number for specifying each frame when the acquired digital video data is expanded in the temporary storage means, and a digital for one frame Management table for storing a management table in which an index indicating the state of a storage area for storing video data is associated with an area number for specifying a storage area for storing one frame constituting digital video data in the temporary storage means Indicates the frame number to be referenced among the frame numbers in the storage means and the management table. Pointer information storage means for storing the pointer information, management of writing of digital video data to the temporary storage means and transmission of digital video data from the temporary storage means with reference to the pointer information, and the pointer information storage means Management control means for updating the stored pointer information, data decoding means for decoding the digital video data sent from the temporary storage means by the management control means, and outputting the digital video data decoded by the data decoding means to the outside Output means.

本発明に係るデータ再生装置は、デジタルビデオデータの読出単位を特定する読出番号と、デジタルビデオデータを一時記憶手段内に展開したとき各フレームを特定するフレーム番号と、1フレーム分のデジタルビデオデータを格納する格納領域の状態を表す指標とを一時記憶手段内の領域番号に対応付けた管理テーブルに基づき、更にポインタ情報を参照して一時記憶手段へのデジタルビデオデータの書込と一時記憶手段からのデジタルビデオデータの送出とを管理すればよい。   The data reproducing apparatus according to the present invention includes a reading number for specifying a reading unit of digital video data, a frame number for specifying each frame when the digital video data is expanded in the temporary storage means, and digital video data for one frame. Based on a management table in which the index indicating the state of the storage area for storing the image is associated with the area number in the temporary storage means, further referring to the pointer information and writing the digital video data to the temporary storage means and the temporary storage means The transmission of digital video data from the network may be managed.

特に、管理制御手段は、一時記憶手段からデータ復号手段へ送出するデジタルビデオデータのフレームをフレーム番号によって指定すればよい。   In particular, the management control means may specify the frame of the digital video data sent from the temporary storage means to the data decoding means by the frame number.

本発明に係るデータ再生装置では、データ取得手段によってデジタルビデオデータが読出単位毎に順方向に読み出される場合、管理制御手段は、読み出されたデジタルビデオデータを一時記憶手段内に展開したとき読出単位の先頭フレームのフレーム番号から番号を増加して各フレームを特定するフレーム番号を割り当て、データ取得手段によってデジタルビデオデータが読出単位毎に逆順方向に読み出される場合、管理制御手段は、読み出されたデジタルビデオデータを一時記憶手段内に展開したとき読出単位の最後尾フレームのフレーム番号から番号を減じて各フレームを特定するフレーム番号を割り当てる。   In the data reproducing apparatus according to the present invention, when the digital video data is read in the forward direction for each reading unit by the data acquisition means, the management control means reads out when the read digital video data is expanded in the temporary storage means. When the frame number for specifying each frame is assigned by incrementing the frame number of the first frame of the unit and the digital video data is read in the reverse direction for each reading unit by the data acquisition means, the management control means reads When the digital video data is expanded in the temporary storage means, a frame number for identifying each frame is assigned by subtracting the number from the frame number of the last frame of the reading unit.

デジタルビデオデータの1フレーム分を格納する格納領域の状態を示す指標には、格納領域内に格納されたデジタルビデオデータをデータ復号手段に転送中であることを示す指標と、格納領域を解放中であることを示す指標と、格納領域が使用可能であることを示す指標と、一旦使用され使用が終わったことを示す指標が含まれる。   The index indicating the state of the storage area for storing one frame of digital video data includes an index indicating that the digital video data stored in the storage area is being transferred to the data decoding means, and the storage area is being released. An index indicating that the storage area is usable, and an index indicating that the storage area has been used once and has been used.

ポインタ情報には、取得したデジタルビデオデータを次に割り当てるべき一時記憶手段内における格納領域を特定する領域番号を指定する書込指定ポインタ、次に使用可能な領域を指定する予約ポインタ、読出番号が最小である読出単位の先頭フレームであることを示すポインタとが含まれる。   The pointer information includes a write designation pointer for designating an area number for specifying a storage area in the temporary storage means to which the acquired digital video data is to be assigned next, a reserved pointer for designating the next usable area, and a read number. And a pointer indicating the first frame of the reading unit that is the smallest.

管理テーブルは、一時記憶手段内においてデジタルビデオデータを構成する1フレームを格納する格納領域を特定する領域番号に対して少なくとも、デジタルビデオデータの読出単位を特定する読出番号と、入力したデジタルビデオデータを一時記憶手段内に展開したとき各フレームを特定するフレーム番号と、1フレーム分のデジタルビデオデータを格納する格納領域の状態を表す指標と、読出単位の先頭フレームのフレーム番号及び読出単位の最後尾フレームのフレーム番号と、読出単位の先頭フレームの前に含まれ上記デジタルビデオデータには不必要なヘッドデータの容量と、読出単位の最後尾フレームの後に含まれデジタルビデオデータには不必要なテイルデータの容量と、デジタルビデオデータのディスク状記録媒体上のアドレス情報とが対応付けられる。   The management table has at least a read number for specifying a read unit of digital video data and an input digital video data for an area number for specifying a storage area for storing one frame constituting digital video data in the temporary storage means Is expanded in the temporary storage means, a frame number for identifying each frame, an index indicating the state of the storage area for storing one frame of digital video data, the frame number of the first frame of the readout unit and the end of the readout unit The frame number of the tail frame, the capacity of head data included before the first frame of the reading unit and unnecessary for the digital video data, and unnecessary for the digital video data included after the last frame of the reading unit. The size of the tail data and the address of the digital video data on the disc-shaped recording medium Information and are associated with each other.

また、上述した目的を達成するために、本発明に係るデータ再生方法は、ディスク状記録媒体からデジタルビデオデータを取得するデータ取得ステップと、データ取得ステップにて取得したデジタルビデオデータを読出単位毎に一時記憶メモリに記憶する一時記憶ステップと、デジタルビデオデータの読出単位を特定する読出番号と、入力したデジタルビデオデータを一時記憶メモリ内に展開したとき各フレームを特定するフレーム番号と、1フレーム分のデジタルビデオデータを格納する格納領域の状態を表す指標とを一時記憶メモリ内においてデジタルビデオデータを構成する1フレームを格納する格納領域を特定する領域番号に対して対応付けた管理テーブルを管理テーブルメモリに記憶する管理テーブル記憶ステップと、管理テーブルにおいてフレーム番号のうち参照すべきフレーム番号を示したポインタ情報をポインタ情報メモリに記憶するポインタ情報記憶ステップと、ポインタ情報を参照してメモリへのデジタルビデオデータの書込と一時記憶メモリからのデジタルビデオデータの送出とを管理するとともにポインタ情報メモリに記憶されたポインタ情報を更新する管理制御ステップと、管理制御ステップによってメモリから送られたデジタルビデオデータを復号するデータ復号ステップと、データ復号ステップにおいて復号されたデジタルビデオデータを外部に出力するデータ出力ステップとを有する。   In order to achieve the above-described object, a data reproduction method according to the present invention includes a data acquisition step for acquiring digital video data from a disc-shaped recording medium, and the digital video data acquired in the data acquisition step for each reading unit. A temporary storage step for storing in the temporary storage memory, a reading number for specifying a reading unit of the digital video data, a frame number for specifying each frame when the input digital video data is expanded in the temporary storage memory, and one frame Management table that associates an index indicating the state of the storage area for storing digital video data for each area number for specifying a storage area for storing one frame constituting digital video data in the temporary storage memory Management table storage step stored in the table memory and management table A pointer information storage step for storing pointer information indicating a frame number to be referred to in the pointer information memory, writing digital video data to the memory with reference to the pointer information, and digital from the temporary storage memory A management control step for managing transmission of video data and updating pointer information stored in the pointer information memory; a data decoding step for decoding digital video data sent from the memory by the management control step; and a data decoding step. A data output step of outputting the decoded digital video data to the outside.

本発明に係るデータ再生方法では、デジタルビデオデータの読出単位を特定する読出番号と、デジタルビデオデータを一時記憶メモリ内に展開したとき各フレームを特定するフレーム番号と、1フレーム分のデジタルビデオデータを格納する格納領域の状態を表す指標とを一時記憶メモリ内の領域番号に対応付けた管理テーブルに基づいて、更にポインタ情報を参照して一時記憶メモリへのデジタルビデオデータの書込と一時記憶メモリからのデジタルビデオデータの送出とが管理される。   In the data reproduction method according to the present invention, a reading number for specifying a reading unit of digital video data, a frame number for specifying each frame when the digital video data is expanded in the temporary storage memory, and digital video data for one frame Is stored in the temporary storage memory with reference to the pointer information based on the management table in which the index indicating the state of the storage area for storing the data is associated with the area number in the temporary storage memory. Transmission of digital video data from the memory is managed.

本発明に係るデータ再生装置及びデータ再生方法は、デジタルビデオデータの読出単位を特定する読出番号と、デジタルビデオデータをメモリに展開したときフレームを特定する番号と、1フレーム分のデジタルビデオデータを格納する領域の状態を表す指標とをメモリ内の領域番号に対応付けた管理テーブルと、管理テーブルにおいて優先的に参照すべきフレーム番号を示したポインタ情報とを定義したことによって、限られたメモリを効率的に使用することができる。これにより、ディスク状記録媒体に記録された高転送レートのデジタルビデオ規格のデータストリームを最小限のメモリ容量によって転送レートを変えることなく再生することができる。   A data reproducing apparatus and a data reproducing method according to the present invention include a reading number for specifying a reading unit of digital video data, a number for specifying a frame when the digital video data is expanded in a memory, and digital video data for one frame. Limited memory by defining a management table in which an index indicating the state of the area to be stored is associated with an area number in the memory, and pointer information indicating a frame number to be preferentially referenced in the management table Can be used efficiently. As a result, a high transfer rate digital video standard data stream recorded on a disk-shaped recording medium can be reproduced with a minimum memory capacity without changing the transfer rate.

また、管理テーブルは、市販の一時記憶手段としてのメモリ容量に記録可能なDVフレームの最大値に応じて構成することができるため、本発明に係る方法を用いてディスク状記録媒体からデジタルビデオデータを再生するために特別なメモリを用意する必要がない。   Further, since the management table can be configured according to the maximum value of DV frames that can be recorded in a memory capacity as a commercially available temporary storage means, digital video data can be recorded from a disc-shaped recording medium using the method according to the present invention. There is no need to prepare a special memory for playback.

本発明の具体例として示すデータ再生装置は、デジタルビデオ規格のデータ(以下、DVデータと記す。)ストリームを転送レートを変えることなくディスク状記録媒体から入力してこれを再生する、或いは表示装置等のほかの機器に再生信号として出力するDVデータ再生機能を有する機器である。このデータ再生装置は、ディスク状記録媒体に記録したデータをあるデータ単位で読出し、これを装置内の一時記憶メモリに展開する展開方法に特徴を有する。   A data reproducing apparatus shown as a specific example of the present invention inputs a digital video standard data (hereinafter referred to as DV data) stream from a disk-shaped recording medium without changing the transfer rate, and reproduces it, or a display apparatus. A device having a DV data reproduction function for outputting as a reproduction signal to other devices. This data reproducing apparatus is characterized in that the data recorded on the disk-shaped recording medium is read in a unit of data and is expanded in a temporary storage memory in the apparatus.

ディスク状記録媒体としては、波長405nmのレーザ光を使用する新規ディスクフォーマットの一例として、ブルーレイディスクフォーマットに基づくブルーレイディスク(以下、BDと記す。)30を使用する。   As a disc-shaped recording medium, a Blu-ray disc (hereinafter referred to as BD) 30 based on the Blu-ray disc format is used as an example of a new disc format using a laser beam having a wavelength of 405 nm.

以下、本発明の具体例として示すデータ再生装置を、図面を参照して詳細に説明する。図1に示すデータ再生装置1は、DVデータの取得手段としての入力インターフェイス11と、BD30から再生されたDVデータの入力用一時記憶手段としての入力バッファ12と、入力したDVデータを分離するデータ分離部14と、実データと該実データに付随する予備データ(以下、AUXデータと記す。)とを分離するデータ分離部14と、AUXデータを再生するAUXデータ再生部15と、入力したDVデータのストリームをコントロールするストリームコントローラ16と、ストリームコントローラ16のデコード用作業領域としてのバッファメモリ17と、DVデータを復号する機能を有するデータ再生処理部18と、復号されたDVデータをデジタル/アナログ変換するDAC(Digital to Analog Converter)19と、データ再生処理部にて復号されたデータを外部に出力する出力インターフェイス20とを備えている。   Hereinafter, a data reproducing apparatus shown as a specific example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The data reproduction apparatus 1 shown in FIG. 1 has an input interface 11 as DV data acquisition means, an input buffer 12 as temporary storage means for input of DV data reproduced from the BD 30, and data for separating input DV data. Separation unit 14, data separation unit 14 that separates actual data and auxiliary data accompanying the actual data (hereinafter referred to as AUX data), AUX data reproduction unit 15 that reproduces AUX data, and input DV A stream controller 16 for controlling the data stream, a buffer memory 17 as a decoding work area of the stream controller 16, a data reproduction processing unit 18 having a function of decoding DV data, and digital / analog of the decoded DV data Convert DAC (Digital to Analog Converter) 19 and data And an output interface 20 for outputting the decoded data in the processing unit to the outside.

また、データ再生装置1は、入力バッファ12に一時的に入力されるDVデータを管理するための管理テーブルメモリ21と、管理テーブルメモリ21を参照するためのポインタ情報が記憶されるポインタ情報メモリ22とを備えている。これらの各構成は、システムコントローラ23によって統括制御されている。上述の図で番号をa,bと分けて記した構成については、aがビデオデータのための、bがオーディオデータのための構成要素であることを表している。   The data reproducing apparatus 1 also includes a management table memory 21 for managing DV data temporarily input to the input buffer 12 and a pointer information memory 22 in which pointer information for referring to the management table memory 21 is stored. And. Each of these components is comprehensively controlled by the system controller 23. The configuration in which the numbers are separately shown as “a” and “b” in the above figure indicates that “a” is a component for video data and “b” is a component for audio data.

入力インターフェイス11は、DVデータの入力先として、DVデータを記録可能なディスク状のストレージデバイスから送られたDVデータのデータストリームを入力する。本具体例ではデータの入力先はBD再生部31において再生されるBD30である。   The input interface 11 inputs a data stream of DV data sent from a disk-shaped storage device capable of recording DV data as an input destination of DV data. In this specific example, the data input destination is the BD 30 reproduced by the BD reproduction unit 31.

入力バッファ12は、ストリームコントローラ16に制御され、入力インターフェイス11で入力されるDVデータを予め決められた単位で読み出し、これを一時的に記憶する。管理テーブルメモリ21には、読出単位を示す読出番号と、BD30から読み出したフレームのバッファ内におけるフレーム番号と、1フレームを格納する格納領域の状態を示すフラグとが1フレーム分の格納領域を特定するための領域番号に対して対応付けられている。ストリームコントローラ15は、この管理テーブルを作成することによって入力バッファ12を効率よく使用している。管理テーブルは、後段にて詳細に説明する。   The input buffer 12 is controlled by the stream controller 16, reads DV data input from the input interface 11 in a predetermined unit, and temporarily stores it. In the management table memory 21, a reading number indicating a reading unit, a frame number in a buffer of a frame read from the BD 30, and a flag indicating the state of the storage area for storing one frame specify a storage area for one frame. Is associated with an area number for The stream controller 15 efficiently uses the input buffer 12 by creating this management table. The management table will be described in detail later.

データ分離部13は、入力されたDVデータをビデオデータとオーディオデータとに分離する。データ分離部13にて分離されたDVデータのうちビデオデータはデータ分離部14aに供給され、オーディオデータはデータ分離部14bに供給される。ビデオデータ及びオーディオデータにはAUXデータ及びパリティが付加されている。   The data separator 13 separates the input DV data into video data and audio data. Of the DV data separated by the data separation unit 13, video data is supplied to the data separation unit 14a, and audio data is supplied to the data separation unit 14b. AUX data and parity are added to video data and audio data.

データ分離部14は、このパリティを用いてエラー訂正処理を行って実データとAUXデータとを分離している。データ分離部14aは、供給されたビデオデータに対して実データとビデオデータの予備データであるVAUXデータ(Video Auxiliary)とを分離する。VAUXデータには、チャンネル番号、モノクロ/カラー、ソースコード、チャンネルカテゴリ、記録時間、記録年月日等の情報を記述することができる。   The data separation unit 14 performs error correction processing using this parity to separate the actual data from the AUX data. The data separator 14a separates the actual data and the VAUX data (Video Auxiliary), which is spare data of the video data, from the supplied video data. In the VAUX data, information such as a channel number, monochrome / color, source code, channel category, recording time, and recording date can be described.

ビデオデータの実データは、ストリームコントローラ16及びデータ再生処理部18aに供給される。分離されたVAUXデータは、AUXデータ再生部15aに供給される。AUXデータ再生部15aでは、ビデオデータの予備データであるVAUXデータが再生される。再生されたVAUXデータは、ストリームコントローラ16に送られ、データ復号等のためのコントロールデータとして使用される。   The actual video data is supplied to the stream controller 16 and the data reproduction processing unit 18a. The separated VAUX data is supplied to the AUX data reproducing unit 15a. In the AUX data reproduction unit 15a, VAUX data that is preliminary data of video data is reproduced. The reproduced VAUX data is sent to the stream controller 16 and used as control data for data decoding or the like.

データ再生処理部18aは、再生データに対して、2次元ハフマン符号の復号、逆量子化及び逆DCTを行って、圧縮データの伸長処理を行う。また、データ再生処理部18aは、デブロック処理やデシャフリング処理が行われる。データ再生処理部18aからは、輝度信号Yと色差信号R−Y及びB−Yからなるディジタルコンポーネントビデオデータが出力される。このディジタルコンポーネントビデオデータがDAC19aに供給される。   The data reproduction processing unit 18a performs two-dimensional Huffman code decoding, inverse quantization, and inverse DCT on the reproduction data, and performs decompression processing of the compressed data. The data reproduction processing unit 18a performs deblocking processing and deshuffling processing. The data reproduction processing unit 18a outputs digital component video data composed of a luminance signal Y and color difference signals RY and BY. This digital component video data is supplied to the DAC 19a.

DAC19aは、このディジタルコンポーネントビデオデータをアナログコンポーネントビデオデータに変換する。変換された得られたアナログコンポーネントビデオデータは、出力インターフェイス20aから出力される。コンポジット信号を出力する場合には、輝度信号Y、色差信号R−Y及びB−Yを合成し、同期信号を付加して出力する。出力インターフェイス20aから出力されたDVデータは、モニタに送られてユーザに映像が提示される。   The DAC 19a converts the digital component video data into analog component video data. The converted analog component video data obtained is output from the output interface 20a. In the case of outputting a composite signal, the luminance signal Y and the color difference signals RY and BY are combined, and a synchronization signal is added and output. The DV data output from the output interface 20a is sent to the monitor and the video is presented to the user.

一方、データ分離部13からのオーディオデータは、データ分離部14bに供給される。データ分離部14bに供給されたオーディオデータ中には、予備データ及びパリティが付加されている。データ分離部14bで、このパリティを用いてエラー訂正処理を行い、実オーディオデータとオーディオデータの予備データであるAAUXデータ(Audio Auxiliary)とを分離する。AAUXデータには、2チャンネル/4チャンネル、サンプリング周波数、エンファシスの有無、記録時間、記録年月日等の情報を記述することができる。   On the other hand, the audio data from the data separator 13 is supplied to the data separator 14b. Preliminary data and parity are added to the audio data supplied to the data separator 14b. The data separation unit 14b performs error correction processing using this parity, and separates the actual audio data and AAUX data (Audio Auxiliary) which is spare data of the audio data. In the AAUX data, information such as 2/4 channels, sampling frequency, presence / absence of emphasis, recording time, recording date, etc. can be described.

オーディオデータは、データ再生処理部18bに供給される。分離されたAAUXデータは、AUXデータ再生部15bに供給される。AUXデータ再生部15bで、AAUXデータが再生される。このAAUXデータは、ストリームコントローラ16及びデータ再生処理部18bに供給される。   The audio data is supplied to the data reproduction processing unit 18b. The separated AAUX data is supplied to the AUX data reproducing unit 15b. AAUX data is reproduced by the AUX data reproducing unit 15b. The AAUX data is supplied to the stream controller 16 and the data reproduction processing unit 18b.

データ再生処理部18bは、オーディオデータの再生処理を行う。このオーディオデータの再生処理には、AUXデータ再生部15bで再生されたAAUXデータがコントロールデータとして使用される。このデータ再生処理部18bからは、ディジタルオーディオデータが出力される。このディジタルオーディオデータがDAC19bに供給される。DAC19bは、ディジタルオーディオデータをアナログオーディオデータに変換し、変換されたアナログオーディオデータが出力インターフェイス20bから出力される。   The data reproduction processing unit 18b performs audio data reproduction processing. In this audio data reproduction process, AAUX data reproduced by the AUX data reproduction unit 15b is used as control data. Digital audio data is output from the data reproduction processing unit 18b. This digital audio data is supplied to the DAC 19b. The DAC 19b converts digital audio data into analog audio data, and the converted analog audio data is output from the output interface 20b.

システムコントローラ23は、入力したDVデータを再生するためにストリームコントローラ16を制御するとともにデータ再生装置1の各構成を統括制御している。   The system controller 23 controls the stream controller 16 in order to reproduce the input DV data, and overall controls each component of the data reproducing apparatus 1.

続いて、ストリームコントローラ16によるDVデータの展開方法及び管理テーブルについて、図2を用いて説明する。   Next, a DV data development method and management table by the stream controller 16 will be described with reference to FIG.

ストレージデバイスであるBD30に蓄積されたDVデータストリームは、ストリームコントローラ16の入力バッファ12に対して、システムコントローラ23からの要求で転送される。システムコントローラ23から1度に転送要求されるDVデータストリームを1セクションする。以下、データ再生装置1では、入力バッファ12の容量確保、解放等は、全てセクション単位で行われる。このとき、ストレージデバイスの転送条件に応じて1度に転送できるデータ長が規定されている場合、セクションの先頭と後尾には、内容に関連しない余分なデータが付加される場合がある。これらのデータをここでは、ヘッドデータ、テイルデータと記す。ヘッドデータとテイルデータを付加することで転送データ量を調整している。   The DV data stream stored in the storage device BD 30 is transferred to the input buffer 12 of the stream controller 16 in response to a request from the system controller 23. One section of the DV data stream requested to be transferred at a time from the system controller 23 is divided. Hereinafter, in the data reproducing apparatus 1, the capacity securing and releasing of the input buffer 12 are all performed in section units. At this time, when the data length that can be transferred at one time is defined according to the transfer condition of the storage device, extra data not related to the contents may be added to the head and tail of the section. Here, these data are referred to as head data and tail data. The amount of transfer data is adjusted by adding head data and tail data.

ストリームコントローラ16は、入力バッファ12に転送されたストリームを管理するために、入力されるDVフレームに時間に比例した番号を付けている。入力バッファ12波、ストリームコントローラ16に制御され、入力インターフェイス11で入力されるDVデータを読出単位毎に記憶する。管理テーブルメモリ21には、読出番号と、バッファ内フレーム番号と、格納エリアの状態を示すフラグとが1フレーム分のDVデータが格納される格納エリアを特定するための領域番号に対して対応付けられている。読出単位毎に付けられる番号は、読出単位を特定する番号であって、1読出単位(以下、セクションと記す。)は、例えば、5フレームのDVデータから構成される。このセクションに対して、先頭フレームの前にヘッドデータが、最後尾フレームの後にテイルデータが含まれる。   In order to manage the stream transferred to the input buffer 12, the stream controller 16 assigns a number proportional to time to the input DV frame. Controlled by the input buffer 12 waves and the stream controller 16, the DV data input through the input interface 11 is stored for each reading unit. In the management table memory 21, the readout number, the frame number in the buffer, and the flag indicating the storage area state are associated with the area number for specifying the storage area in which DV data for one frame is stored. It has been. The number assigned to each reading unit is a number that specifies the reading unit, and one reading unit (hereinafter referred to as a section) is composed of, for example, 5 frames of DV data. For this section, head data is included before the first frame, and tail data is included after the last frame.

BD30から読み出す際、DVデータがフレームの先頭から正確に読み出すことが困難であるため先頭フレームの前及び最後尾フレームの後に内容に関連しないデータを含んで読み出す。このデータをヘッドデータ及びテイルデータと記す。本具体例では、1セクションの読出単位の容量は、32バイトにアラインメントされている。バッファ内フレーム番号は、入力したDVデータを入力バッファ12内に展開したときバッファ内にて各フレームを特定するためのフレーム番号である。   When reading from the BD 30, it is difficult to read DV data accurately from the beginning of the frame, so that data not related to the contents is read before the first frame and after the last frame. This data is referred to as head data and tail data. In this specific example, the capacity of the read unit of one section is aligned to 32 bytes. The in-buffer frame number is a frame number for specifying each frame in the buffer when the input DV data is expanded in the input buffer 12.

また、格納エリアの状態を示すフラグには、入力バッファ12内において1フレーム分のDVデータを格納する格納領域が使用されているかを示すフラグと、格納領域内に格納されたDVデータをデコーダとしてのデータ再生処理部18に転送中であることを示すフラグと、格納領域が解放されていることを示すフラグと、格納領域が使用可能であることを示すフラグと、一旦使用され使用が終わったことを示すフラグがある。データ再生装置1では、転送中であることを示すフラグを設け、使用済みのメモリ領域をすぐに解放しないようにしている。使用後すぐにメモリ領域を解放すると、後々入力バッファ12のデフラグが必要になるが、データ再生装置1では、入力バッファ12の領域は決められたセクション単位毎で扱われるため、デフラグが不要となる。   The flag indicating the state of the storage area includes a flag indicating whether a storage area for storing DV data for one frame is used in the input buffer 12, and DV data stored in the storage area as a decoder. The flag indicating that the data is being transferred to the data reproduction processing unit 18, the flag indicating that the storage area is released, the flag indicating that the storage area is usable, and the use is finished once There is a flag to indicate that. In the data reproducing apparatus 1, a flag indicating that data is being transferred is provided so that the used memory area is not released immediately. If the memory area is released immediately after use, defragmentation of the input buffer 12 is required later. However, in the data reproducing apparatus 1, since the area of the input buffer 12 is handled for each determined section unit, defragmentation becomes unnecessary. .

また、ポインタ情報メモリは、管理テーブルメモリにおいてフレーム番号のうち優先的に参照すべきフレーム番号を示したポインタ情報を記憶する。   The pointer information memory stores pointer information indicating a frame number to be referred to preferentially among the frame numbers in the management table memory.

ストリームコントローラ16によるDVデータの展開方法及び管理テーブルについて説明する。まず、ストリームコントローラ16がBD30からDVデータを入力バッファ12に読み込む方法の一例として、入力インターフェイス11によってDVデータが読出単位であるセクション毎に順方向に読み出される場合について図2及び図3を用いて説明する。   A DV data expansion method and management table by the stream controller 16 will be described. First, as an example of a method in which the stream controller 16 reads DV data from the BD 30 into the input buffer 12, a case where DV data is read in the forward direction for each section as a reading unit by the input interface 11 will be described with reference to FIGS. explain.

図2の上段には、BD30に記録されたDVデータストリームがフレーム区切りがわかるように示されている。また下段には、入力バッファ12に格納されるDVデータが示されている。BD30に記録されたDVデータストリームは、フレームA、フレームB、・・・、フレームE、・・・・、フレームJのようにフレームを単位として構成されており、BD再生部31によって5フレームが1セクションとして読み出される。図示するように、セクション0は、フレームA、フレームB、・・・、フレームEで構成され、セクション1は、フレームF、フレームG、・・・、フレームJで構成される。各セクションには、読み出しの際にヘッドデータ及びテイルデータが含まれる。   In the upper part of FIG. 2, the DV data stream recorded on the BD 30 is shown so that the frame breaks can be recognized. In the lower part, DV data stored in the input buffer 12 is shown. The DV data stream recorded on the BD 30 is configured in units of frames such as a frame A, a frame B,..., A frame E,. Read as one section. As shown in the figure, section 0 is composed of frame A, frame B,..., Frame E, and section 1 is composed of frame F, frame G,. Each section includes head data and tail data at the time of reading.

ストリームコントローラ16は、各フレームを入力バッファ12に展開するとき、管理テーブルを作成して管理テーブルメモリ21に記憶する。図3に示す管理テーブルには、入力バッファ12における格納領域を特定するためのバッファID(図3中buf_id)と、入力バッファ12に展開したフレームを特定するためのバッファ内における番号(以下、バッファ内フレーム番号と記す。)(図3中que_no)と、DVデータの読出単位であるセクションを特定するセクション番号(図3中sec_no)と、バッファ内の1フレーム分のDVデータを格納する格納領域の状態を表すフラグ(図3中stat_flg)とがあり、これらがバッファIDに対して対応付けられている。   The stream controller 16 creates a management table and stores it in the management table memory 21 when developing each frame in the input buffer 12. The management table shown in FIG. 3 includes a buffer ID (buf_id in FIG. 3) for specifying a storage area in the input buffer 12 and a number in the buffer for specifying a frame developed in the input buffer 12 (hereinafter referred to as a buffer). (Referred to as an inner frame number) (que_no in FIG. 3), a section number (sec_no in FIG. 3) for specifying a section which is a DV data read unit, and a storage area for storing DV data for one frame in the buffer There is a flag (stat_flg in FIG. 3) indicating the state of the above, and these are associated with the buffer ID.

また、格納エリアの状態を示すフラグは、入力バッファ12内において1フレーム分のDVデータを格納する格納領域が使用され格納領域内に格納されたDVデータをデコーダとしてのデータ再生処理部18に転送中であることを示すフラグ(alloc)と、格納領域が解放されていることを示すフラグ(blank)と、格納領域が使用可能であることを示すフラグ(reserve)と、一旦使用され使用が終わったことを示すフラグ(free)とがある。   The flag indicating the state of the storage area uses a storage area for storing one frame of DV data in the input buffer 12 and transfers the DV data stored in the storage area to the data reproduction processing unit 18 as a decoder. A flag indicating that the storage area is in use (alloc), a flag indicating that the storage area has been released (blank), a flag indicating that the storage area is available (reserve), and once the use is finished There is a flag (free) indicating that this is the case.

管理テーブルは、上述したほかに、DVデータのBD30上におけるアドレス情報(address)、セクションの先頭フレームの前に含まれDVデータには不要なヘッドデータの容量(head)、セクションの最後尾フレームの後に含まれDVデータには不要なテイルデータの容量(tail)、セクションの先頭フレームのフレーム番号(top_que)及びセクションの最後尾フレームのフレーム番号(end_que)、放送方式を示す情報(type)がバッファIDに対応付けされている。   In addition to the above, the management table includes the address information (address) of the DV data on the BD 30, the head data capacity (head) included before the first frame of the section and unnecessary for the DV data, and the last frame of the section. Buffers include tail data capacity (tail) unnecessary for DV data, frame number of the first frame of the section (top_que), frame number of the last frame of the section (end_que), and information (type) indicating the broadcasting system. It is associated with the ID.

DVデータのBD30上におけるアドレス情報(address)は、デジタルビデオ規格では1フレームが120000バイトに規定されているため、BD30において連続的に記録されているDVデータストリームでは、フレームAのアドレスに対して+120000になっている。また、ヘッドデータの容量(head)、及びテイルデータの容量(tail)は、図2及び図3の例では、フレームA(buf_id_0)、フレームE(buf_id_4)に容量X、Yが記述されている。セクションの先頭フレームのフレーム番号(top_que)及びセクションの最後尾フレームのフレーム番号(end_que)は、例えば、セクション1であれば、top_queがバッファ内フレーム番号であるque_no_5であり、end_queがque_no_9である。放送方式を示す情報(type)は、NTSC方式かPAL方式かを示す情報であり、ここでは、NTSCが記述されている。   The address information (address) of the DV data on the BD 30 is defined as 120,000 bytes per frame in the digital video standard. Therefore, in the DV data stream continuously recorded on the BD 30, the address information of the frame A +120,000. Further, in the example of FIGS. 2 and 3, the capacities X and Y are described in the frame A (buf_id_0) and the frame E (buf_id_4) in the head data capacity (head) and the tail data capacity (tail). . For example, in the case of section 1, the frame number (top_que) of the first frame of the section and the frame number (end_que) of the last frame of the section are que_no_5 where top_que is the frame number in the buffer, and end_que is que_no_9. The information (type) indicating the broadcast system is information indicating the NTSC system or the PAL system, and NTSC is described here.

ストリームコントローラ16は、フレームAに続くフレームの入力バッファ12におけるフレーム番号をセクション1に含まれる先頭フレームAのバッファIDから番号をインクリメントして割り当て、1セクション分のフレームデータをバッファ内の連続領域に書き込む。具体的に、セクション0では、フレームAをバッファID、buf_id_0に割り当てるときには、続くフレームが連続領域に格納されるように、フレームBをbuf_id_1に割り当て、フレームEをbuf_id_4の格納領域に割り当てる。   The stream controller 16 assigns the frame number in the input buffer 12 of the frame following the frame A by incrementing the number from the buffer ID of the first frame A included in the section 1, and assigns the frame data for one section to a continuous area in the buffer. Write. Specifically, in section 0, when allocating frame A to buffer ID buf_id_0, frame B is allocated to buf_id_1 and frame E is allocated to the storage area of buf_id_4 so that subsequent frames are stored in the continuous area.

また、入力バッファ12に格納されたデータの検索を効率的に行うために、ポインタ情報を用意する。データ再生装置1においてストリームコントローラ16は、ポインタ情報によって上述した管理テーブルを参照している。ポインタ情報には、取得したDVデータを次に割り当てるべき入力バッファ12内の格納領域の先頭フレームを特定するための領域番号、すなわちバッファIDを指定する書込指定ポインタ(write_ptr)、次に使用可能な格納領域の先頭フレームを指定するリザーブポインタ(reserve_ptr)、また、入力バッファ12内で最小のセクション番号を有するセクションの先頭フレームを示すポインタ(section_ptr)がある。これらのポインタ情報は、ポインタ情報メモリ22に記憶されている。   In addition, pointer information is prepared in order to efficiently search for data stored in the input buffer 12. In the data reproducing apparatus 1, the stream controller 16 refers to the management table described above by pointer information. In the pointer information, a write designation pointer (write_ptr) that designates an area number for specifying the first frame of the storage area in the input buffer 12 to which the acquired DV data is to be assigned next, that is, a buffer ID, can be used next. There is a reserve pointer (reserve_ptr) that designates the first frame of the storage area, and a pointer (section_ptr) that indicates the first frame of the section having the smallest section number in the input buffer 12. The pointer information is stored in the pointer information memory 22.

入力バッファ12内に格納されたDVフレームは、再生されると終了したDVフレームに対応するバッファIDから順番に書込指定ポインタを指定して次に割り当て可能なフレームであることを示す。格納されたDVデータが転送中になると(アロックされると)、書込指定ポインタが更新され、このポインタによって転送されたバッファIDが指定される。格納領域が使用可能になれば、すなわちフラグがReserveになれば、リザーブポインタが更新され、リザーブポインタによってバッファIDが指定される。但し、格納領域の解放は、1セクション分の領域が全てfreeになってからになる。これにより、データ再生装置1は、入力バッファ12を効率よく使用することができる。   The DV frame stored in the input buffer 12 indicates that it is a frame that can be assigned next by designating a write designation pointer in order from the buffer ID corresponding to the completed DV frame when reproduced. When the stored DV data is being transferred (locked), the write designation pointer is updated, and the transferred buffer ID is designated by this pointer. When the storage area becomes usable, that is, when the flag becomes Reserve, the reserve pointer is updated, and the buffer ID is designated by the reserve pointer. However, the storage area is released after the area for one section is all free. As a result, the data reproducing apparatus 1 can use the input buffer 12 efficiently.

ストリームコントローラ16は、BD30からDVデータを入力バッファ12に読み込む際、セクション毎に逆方向に読み込む方式とすることもできる。   When the stream controller 16 reads DV data from the BD 30 into the input buffer 12, the stream controller 16 may read in the reverse direction for each section.

この方法の一例を図4及び図5に示す。入力インターフェイス11によってDVデータがセクション毎に逆順方向に読み出される場合、ストリームコントローラ16は、読み出されたDVデータを入力バッファ12内に展開したとき、セクションの最後尾フレームのフレーム番号から番号をデクリメントして入力バッファ12内でフレームを特定するフレーム番号(que_no)を割り当てる。   An example of this method is shown in FIGS. When DV data is read in the reverse forward direction for each section by the input interface 11, when the read DV data is expanded in the input buffer 12, the stream controller 16 decrements the number from the frame number of the last frame of the section. Then, a frame number (que_no) for specifying the frame in the input buffer 12 is assigned.

図4の上段には、BD30に記録されたDVデータストリームがフレーム区切りがわかるように示されている。また下段には、入力バッファ12に格納されるDVデータが示されている。BD30に記録されたDVデータストリームは、・・・、フレームQ、フレームR、・・・、フレームUと続いて、フレームZで終わるストリームになっている。BD再生部31によって5フレームが1セクションとして読み出される。図示するように、セクション0は、ストリームの正方向に連続するフレームV、フレームW、・・・、フレームZで構成され、セクション1は、フレームQ、フレームR、・・・、フレームUで構成される。すなわち、セクション内で正方向に連続するフレームがセクション毎に逆順方向に読み出される。   In the upper part of FIG. 4, the DV data stream recorded on the BD 30 is shown so that the frame breaks can be recognized. In the lower part, DV data stored in the input buffer 12 is shown. The DV data stream recorded on the BD 30 is a stream ending with a frame Z following a frame Q, a frame R,. The BD playback unit 31 reads out five frames as one section. As shown in the figure, section 0 is composed of frame V, frame W,..., Frame Z that are continuous in the positive direction of the stream, and section 1 is composed of frame Q, frame R,. Is done. That is, frames that are continuous in the forward direction within the section are read out in the reverse forward direction for each section.

ストリームコントローラ16は、DVデータストリームを逆順方向に入力バッファ12に展開するとき、図5に示す管理テーブルを作成して管理テーブルメモリ21に記憶する。逆順方向に読み出す場合も、管理テーブルに用意される項目は図3に示した順方向の管理テーブルと同一である。ストリームコントローラ16は、フレームZで終了するDVデータストリームに対して、入力バッファ12におけるバッファ内フレーム番号をセクション0に含まれる最後尾フレームZのバッファIDから番号をデクリメントして割り当て、1セクション分のフレームデータをバッファ内の連続領域に書き込む。具体的に、セクション0では、フレームZをバッファID、buf_id_0に割り当てるときには、フレームYに対してbuf_id_0からデクリメントしてbuf_id_−1を割り当て、フレームXに対してbuf_id_−2を割り当て、フレームVに対してはbuf_id_−4を割り当て、フレームVに順方向に続くフレームが連続領域に格納される。   The stream controller 16 creates the management table shown in FIG. 5 and stores it in the management table memory 21 when the DV data stream is developed in the input buffer 12 in the reverse forward direction. Even when reading in the reverse forward direction, the items prepared in the management table are the same as those in the forward direction management table shown in FIG. The stream controller 16 assigns the frame number in the input buffer 12 by decrementing the number from the buffer ID of the last frame Z included in the section 0 to the DV data stream ending in the frame Z and assigning it to one section. Write frame data to a continuous area in the buffer. Specifically, in section 0, when allocating frame Z to buffer ID buf_id_0, frame Y is decremented from buf_id_0, buf_id_-1 is allocated, buf_id_-2 is allocated to frame X, and frame V is allocated. In this case, buf_id_-4 is assigned, and frames following the frame V in the forward direction are stored in the continuous area.

2つの具体例を用いて説明したように、データ再生装置1では、DVデータの読出単位であるセクションを特定するセクション番号と、DVデータをメモリに展開したときバッファ内のフレームを特定するバッファ内フレーム番号と、1フレーム分のDVデータを格納する領域の状態を表す指標としてのフラグとを、入力バッファ12内のバッファIDに対応付けた管理テーブルと、管理テーブルにおいて優先的に参照すべきフレーム番号を示したポインタ情報とを定義したことによって、限られたメモリを効率的に使用することができる。これにより、ディスク状記録媒体であるBD30に無加工で記録された高転送レートのDVデータを最小限のメモリ容量によって、転送レートを変えることなく再生することができる。また、ポインタ情報を参照することで、仮に管理テーブルのサイズが大きくなった場合でもより早い検索が可能になる。管理テーブルは、市販のメモリの容量に記録可能なDVフレームの最大値に応じて構成することができるため、この方法を用いてBD30からDVデータを再生するために特別なメモリを用意する必要がない。   As described with reference to the two specific examples, in the data reproducing apparatus 1, the section number that identifies the section that is the DV data read unit and the frame in the buffer that identifies the frame in the buffer when the DV data is expanded in the memory. A management table in which a frame number and a flag as an index indicating the state of an area storing DV data for one frame are associated with a buffer ID in the input buffer 12, and a frame to be preferentially referenced in the management table By defining the pointer information indicating the number, a limited memory can be used efficiently. As a result, DV data with a high transfer rate recorded without processing on the BD 30 that is a disk-shaped recording medium can be reproduced with the minimum memory capacity without changing the transfer rate. Further, by referring to the pointer information, even if the management table size is increased, a faster search can be performed. Since the management table can be configured according to the maximum value of the DV frame that can be recorded in the capacity of a commercially available memory, it is necessary to prepare a special memory for reproducing DV data from the BD 30 using this method. Absent.

また、上述した管理テーブルを用意したことによって、データ再生装置1のソフトウェアを設計する業者は、バッファに記録された各DVフレームの詳細データを考慮することなくDVストリーム再生を行うことが可能になる。   In addition, by preparing the management table described above, a vendor who designs software for the data reproducing apparatus 1 can perform DV stream reproduction without considering the detailed data of each DV frame recorded in the buffer. .

例えば、管理テーブルに記述された情報のうち、データ再生装置1のソフトウェア開発をする業者(以下、ホストユーザと記す。)に対して開示すればよいのは、バッファ内フレーム番号だけでよいことになる。例えば、データ再生装置1でDVデータを特殊再生するときには、バッファ内フレーム番号を指定し管理テーブルから入力バッファ内検索されて得たデータをDVコーデックであるデータ再生処理部18に送るようにする。   For example, among the information described in the management table, only the frame number in the buffer needs to be disclosed to the vendor (hereinafter referred to as a host user) who develops software for the data reproducing apparatus 1. Become. For example, when the data reproduction apparatus 1 performs special reproduction of DV data, the frame number in the buffer is designated and the data obtained by searching the input buffer from the management table is sent to the data reproduction processing unit 18 which is a DV codec.

上述した管理テーブルを作成する処理は、BD再生システムのソフトウェア処理によって実行することもできる。こうすると、BD再生システムは、作成した管理テーブルによって入力バッファ12内の状態を把握することができる。再生システムのためのソフトウェアを作成するホストユーザは、早送り、巻き戻し等の特殊再生を含む再生モードの種別に応じて、再生しようとするフレームが格納された管理テーブルのバッファIDを指定するプログラムを作成すればよい。例えば、5倍速の早送り再生を実行する場合には、バッファ内フレーム番号(que_no)を0、5、10、・・・と指定してデコードするようなプログラムとする。セクションのフレーム数は、5フレームとしたが、この数字に限定されないため、3倍速なら、1セクションを3フレーム構成として先頭フレームを再生し続けるというプログラムにすることもできる。また、例えば、5倍速再生としたとき、10フレーム1セクションとして、先頭フレーム(フレーム0)と5番目のフレーム(フレーム5)を再生するようにもできる。   The processing for creating the management table described above can also be executed by software processing of the BD playback system. In this way, the BD playback system can grasp the state in the input buffer 12 based on the created management table. The host user who creates the software for the playback system uses a program for designating the buffer ID of the management table in which the frame to be played is stored according to the type of playback mode including special playback such as fast forward and rewind. Create it. For example, in the case of executing fast-forward playback at 5 × speed, a program in which the buffer frame number (que_no) is designated as 0, 5, 10,. Although the number of frames in the section is 5 frames, the number of frames is not limited to this number. Therefore, if the speed is 3 ×, a program can be made such that one section is composed of 3 frames and the top frame is continuously reproduced. Also, for example, when 5 × speed playback is used, the first frame (frame 0) and the fifth frame (frame 5) can be played back as 10 frames and 1 section.

また、3倍速の場合でも10フレーム1セクションとして、先頭フレーム(フレーム0)、フレーム3、フレーム6、フレーム9を再生するようなプログラムにすることもできる。この場合も、再生フレームが格納されたバッファ領域をバッファ内フレーム番号を指定するプログラムを作成することで容易に実現可能である。このように、データ再生装置1によれば、ソフトウェア設計が容易になるという利点もある。   Further, even in the case of triple speed, a program that reproduces the first frame (frame 0), frame 3, frame 6, and frame 9 as 10 frames and 1 section can be used. Also in this case, the buffer area in which the reproduction frame is stored can be easily realized by creating a program for designating the frame number in the buffer. Thus, according to the data reproducing apparatus 1, there is also an advantage that software design becomes easy.

本発明は、DVデータを入力してこれを再生する、或いは表示装置等のほかの機器に再生信号として出力するDVデータの再生機能を有する機器に本発明を適用した場合について説明したが、記録機能をもち合わせた装置に対しても適用できる。   The present invention has been described with respect to a case where the present invention is applied to a device having a DV data reproduction function of inputting DV data and reproducing it or outputting it as a reproduction signal to other devices such as a display device. The present invention can also be applied to devices having functions.

本発明の具体例として示すデータ再生装置を説明する構成図である。It is a block diagram explaining the data reproduction apparatus shown as a specific example of this invention. DVデータがBDからセクション毎に読み出されて入力バッファに展開される様子を説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining a mode that DV data is read for every section from BD, and is expand | deployed to an input buffer. DVデータがBDからセクション毎に順方向に読み出されて入力バッファに展開されるときの管理テーブルを説明する図である。It is a figure explaining the management table when DV data is read for every section from BD in the forward direction, and is expand | deployed to the input buffer. DVデータがBDからセクション毎に逆方向に読み出されて入力バッファに展開される様子を説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining a mode that DV data is read from BD for every section in the reverse direction, and is expand | deployed by the input buffer. DVデータがBDからセクション毎に逆方向に読み出されて入力バッファに展開されるときの管理テーブルを説明する図である。It is a figure explaining the management table when DV data is read from BD for every section in the reverse direction, and is expand | deployed by the input buffer.

符号の説明Explanation of symbols

1 データ再生装置、 11 入力インターフェイス、 12 入力バッファ、 13 データ分離部、 14 データ分離部、 15 AUXデータ再生部、 16 ストリームコントローラ、 17 バッファメモリ、 18 データ再生処理部、 19 DAC、 20 出力インターフェイス、 21 管理テーブルメモリ、 22 ポインタ情報メモリ、23 システムコントローラ、 30 ブルーレイディスク(BD)、 31 BD再生部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Data reproduction apparatus, 11 Input interface, 12 Input buffer, 13 Data separation part, 14 Data separation part, 15 AUX data reproduction part, 16 Stream controller, 17 Buffer memory, 18 Data reproduction processing part, 19 DAC, 20 Output interface, 21 management table memory, 22 pointer information memory, 23 system controller, 30 Blu-ray disc (BD), 31 BD playback unit

Claims (18)

ディスク状記録媒体に記録されたデジタルビデオデータを再生するデータ再生装置において、
上記ディスク状記録媒体からデジタルビデオデータを取得するデータ取得手段と、
上記データ取得手段にて取得したデジタルビデオデータを読出単位毎に一時的に記憶する一時記憶手段と、
上記デジタルビデオデータの読出単位を特定する読出番号と、上記取得したデジタルビデオデータを一時記憶手段内に展開したとき各フレームを特定するフレーム番号と、上記1フレーム分のデジタルビデオデータを格納する格納領域の状態を表す指標とを上記一時記憶手段内において上記デジタルビデオデータを構成する1フレームを格納する格納領域を特定する領域番号に対して対応付けた管理テーブルを記憶する管理テーブル記憶手段と、
上記管理テーブルにおいて上記フレーム番号のうち参照すべきフレーム番号を示したポインタ情報を記憶するポインタ情報記憶手段と、
上記ポインタ情報を参照して上記一時記憶手段へのデジタルビデオデータの書込と上記一時記憶手段からのデジタルビデオデータの送出とを管理するとともに上記ポインタ情報記憶手段に記憶されたポインタ情報を更新する管理制御手段と、
上記管理制御手段によって上記一時記憶手段から送られた上記デジタルビデオデータを復号するデータ復号手段と、
上記データ復号手段で復号されたデジタルビデオデータを外部に出力する出力手段と
を備えることを特徴とするデータ再生装置。
In a data reproducing apparatus for reproducing digital video data recorded on a disk-shaped recording medium,
Data acquisition means for acquiring digital video data from the disc-shaped recording medium;
Temporary storage means for temporarily storing the digital video data acquired by the data acquisition means for each reading unit;
A storage for storing a reading number for specifying the reading unit of the digital video data, a frame number for specifying each frame when the acquired digital video data is expanded in the temporary storage means, and the digital video data for one frame. A management table storage means for storing a management table in which an index representing the state of the area is associated with an area number for specifying a storage area for storing one frame constituting the digital video data in the temporary storage means;
Pointer information storage means for storing pointer information indicating a frame number to be referred to among the frame numbers in the management table;
With reference to the pointer information, the writing of the digital video data to the temporary storage means and the transmission of the digital video data from the temporary storage means are managed, and the pointer information stored in the pointer information storage means is updated. Management control means;
Data decoding means for decoding the digital video data sent from the temporary storage means by the management control means;
A data reproducing apparatus comprising: output means for outputting the digital video data decoded by the data decoding means to the outside.
上記データ取得手段によってデジタルビデオデータが読出単位毎に順方向に読み出される場合、上記管理制御手段は、上記読み出されたデジタルビデオデータを上記一時記憶手段内に展開したとき上記読出単位の先頭フレームのフレーム番号から番号を増加して各フレームを特定するフレーム番号を割り当てることを特徴とする請求項1記載のデータ再生装置。   In the case where the digital video data is read in the forward direction for each reading unit by the data acquisition means, the management control means has the first frame of the reading unit when the read digital video data is expanded in the temporary storage means. 2. A data reproducing apparatus according to claim 1, wherein a frame number for identifying each frame is assigned by incrementing the number of the frame number. 上記データ取得手段によってデジタルビデオデータが読出単位毎に逆順方向に読み出される場合、上記管理制御手段は、上記読み出されたデジタルビデオデータを上記一時記憶手段内に展開したとき上記読出単位の最後尾フレームのフレーム番号から番号を減じて各フレームを特定するフレーム番号を割り当てることを特徴とする請求項1記載のデータ再生装置。   When the digital video data is read in the reverse forward direction for each reading unit by the data acquisition unit, the management control unit has the last unit of the reading unit when the read digital video data is expanded in the temporary storage unit. 2. The data reproducing apparatus according to claim 1, wherein a frame number for identifying each frame is assigned by subtracting the number from the frame number of the frame. 上記デジタルビデオデータの1フレーム分を格納する格納領域の状態を示す指標には、格納領域内に格納されたデジタルビデオデータを上記データ復号手段に転送中であることを示す指標と、上記格納領域を解放中であることを示す指標と、上記格納領域が使用可能であることを示す指標と、一旦使用され使用が終わったことを示す指標が含まれることを特徴とする請求項1記載のデータ再生装置。   The index indicating the state of the storage area for storing one frame of the digital video data includes an index indicating that the digital video data stored in the storage area is being transferred to the data decoding means, and the storage area 2. The data according to claim 1, further comprising: an index indicating that the storage area is being released; an index indicating that the storage area is usable; and an index indicating that the storage area has been used and has been used. Playback device. 上記ポインタ情報には、取得したデジタルビデオデータを次に割り当てるべき上記一時記憶手段内における格納領域を特定する領域番号を指定する書込指定ポインタが含まれることを特徴とする請求項1記載のデータ再生装置。   2. The data according to claim 1, wherein the pointer information includes a write designation pointer for designating an area number for specifying a storage area in the temporary storage means to which the acquired digital video data is to be assigned next. Playback device. 上記ポインタ情報には、次に使用可能な領域を指定する予約ポインタが含まれることを特徴とする請求項1記載のデータ再生装置。   2. The data reproducing apparatus according to claim 1, wherein the pointer information includes a reservation pointer for designating a next usable area. 上記ポインタ情報には、上記読出番号が最小である読出単位の先頭フレームであることを示すポインタとが含まれることを特徴とする請求項1記載のデータ再生装置。   2. The data reproducing apparatus according to claim 1, wherein the pointer information includes a pointer indicating the first frame of the reading unit having the smallest reading number. 上記管理テーブルは、上記一時記憶手段内において上記デジタルビデオデータを構成する1フレームを格納する格納領域を特定する領域番号に対して少なくとも、
上記デジタルビデオデータの読出単位を特定する読出番号と、
上記入力したデジタルビデオデータを上記一時記憶手段内に展開したとき各フレームを特定するフレーム番号と、
上記1フレーム分のデジタルビデオデータを格納する格納領域の状態を表す指標と、
上記読出単位の先頭フレームのフレーム番号及び上記読出単位の最後尾フレームのフレーム番号と、
上記読出単位の先頭フレームの前に含まれ上記デジタルビデオデータには不必要なヘッドデータの容量と、
上記読出単位の最後尾フレームの後に含まれ上記デジタルビデオデータには不必要なテイルデータの容量と、
上記デジタルビデオデータのディスク状記録媒体上のアドレス情報とが対応付けられていることを特徴とする請求項1記載のデータ再生装置。
The management table has at least an area number for specifying a storage area for storing one frame constituting the digital video data in the temporary storage means,
A reading number for specifying a reading unit of the digital video data;
A frame number for identifying each frame when the input digital video data is expanded in the temporary storage means;
An index representing the state of the storage area for storing the digital video data for one frame;
The frame number of the first frame of the reading unit and the frame number of the last frame of the reading unit;
A capacity of head data included before the first frame of the reading unit and unnecessary for the digital video data;
A capacity of tail data included after the last frame of the reading unit and unnecessary for the digital video data;
2. A data reproducing apparatus according to claim 1, wherein said digital video data is associated with address information on a disc-shaped recording medium.
上記管理制御手段は、上記一時記憶手段から上記データ復号手段へ送出するデジタルビデオデータのフレームを上記フレーム番号によって指定することを特徴とする請求項1記載のデータ再生装置。   2. A data reproducing apparatus according to claim 1, wherein said management control means designates a frame of digital video data transmitted from said temporary storage means to said data decoding means by said frame number. ディスク状記録媒体に記録されたデジタルビデオデータを再生するデータ再生方法において、
上記ディスク状記録媒体からデジタルビデオデータを取得するデータ取得ステップと、
上記データ取得ステップにて取得したデジタルビデオデータを読出単位毎に一時記憶メモリに記憶する一時記憶ステップと、
上記デジタルビデオデータの読出単位を特定する読出番号と、上記入力したデジタルビデオデータを上記一時記憶メモリ内に展開したとき各フレームを特定するフレーム番号と、上記1フレーム分のデジタルビデオデータを格納する格納領域の状態を表す指標とを上記一時記憶メモリ内において上記デジタルビデオデータを構成する1フレームを格納する格納領域を特定する領域番号に対して対応付けた管理テーブルを管理テーブルメモリに記憶する管理テーブル記憶ステップと、
上記管理テーブルにおいて上記フレーム番号のうち参照すべきフレーム番号を示したポインタ情報をポインタ情報メモリに記憶するポインタ情報記憶ステップと、
上記ポインタ情報を参照して上記メモリへのデジタルビデオデータの書込と上記一時記憶メモリからのデジタルビデオデータの送出とを管理するとともに上記ポインタ情報メモリに記憶されたポインタ情報を更新する管理制御ステップと、
上記管理制御ステップによって上記メモリから送られた上記デジタルビデオデータを復号するデータ復号ステップと、
上記データ復号ステップにおいて復号されたデジタルビデオデータを外部に出力するデータ出力ステップと
を有することを特徴とするデータ再生方法。
In a data reproduction method for reproducing digital video data recorded on a disk-shaped recording medium,
A data acquisition step of acquiring digital video data from the disc-shaped recording medium;
A temporary storage step of storing the digital video data acquired in the data acquisition step in a temporary storage memory for each reading unit;
A reading number for specifying a reading unit of the digital video data, a frame number for specifying each frame when the input digital video data is expanded in the temporary storage memory, and the digital video data for one frame are stored. A management table in which a management table in which the index indicating the state of the storage area is associated with the area number for specifying the storage area for storing one frame constituting the digital video data in the temporary storage memory is stored in the management table memory A table storage step;
A pointer information storage step for storing pointer information indicating a frame number to be referred to among the frame numbers in the management table in a pointer information memory;
Management control step for managing writing of the digital video data to the memory and sending of the digital video data from the temporary storage memory with reference to the pointer information and updating the pointer information stored in the pointer information memory When,
A data decoding step for decoding the digital video data sent from the memory by the management control step;
And a data output step of outputting the digital video data decoded in the data decoding step to the outside.
上記データ取得ステップによってデジタルビデオデータが読出単位毎に順方向に読み出される場合、上記管理制御ステップは、上記読み出されたデジタルビデオデータを上記一時記憶メモリ内に展開したとき上記読出単位の先頭フレームのフレーム番号から番号を増加して各フレームを特定するフレーム番号を割り当てることを特徴とする請求項10記載のデータ再生方法。   When the digital video data is read in the forward direction for each reading unit by the data acquisition step, the management control step is configured such that the first frame of the reading unit is expanded when the read digital video data is expanded in the temporary storage memory. 11. The data reproducing method according to claim 10, wherein a frame number for identifying each frame is assigned by incrementing the number of the frame number. 上記データ取得ステップによってデジタルビデオデータが読出単位毎に逆順方向に読み出される場合、上記管理制御ステップは、上記読み出されたデジタルビデオデータを上記一時記憶メモリ内に展開したとき上記読出単位の最後尾フレームのフレーム番号から番号を減じて各フレームを特定するフレーム番号を割り当てることを特徴とする請求項10記載のデータ再生方法。   When the digital video data is read out in the reverse forward direction for each reading unit by the data acquisition step, the management control step is configured such that when the read digital video data is expanded in the temporary storage memory, the end of the reading unit is read out. 11. The data reproduction method according to claim 10, wherein a frame number for identifying each frame is assigned by subtracting the number from the frame number of the frame. 上記デジタルビデオデータの1フレーム分を格納する格納領域の状態を示す指標には、格納領域内に格納されたデジタルビデオデータを上記データ復号ステップで使用中であることを示す指標と、上記格納領域を解放中であることを示す指標と、上記格納領域が使用可能であることを示す指標と、一旦使用され使用が終わったことを示す指標が含まれることを特徴とする請求項10記載のデータ再生方法。   The index indicating the state of the storage area for storing one frame of the digital video data includes an index indicating that the digital video data stored in the storage area is being used in the data decoding step, and the storage area 11. The data according to claim 10, further comprising: an index indicating that the storage area is being released; an index indicating that the storage area is usable; and an index indicating that the storage area has been used and has been used. Playback method. 上記ポインタ情報には、取得したデジタルビデオデータを次に割り当てるべき上記一時記憶メモリ内における格納領域を特定する領域番号を指定する書込指定ポインタが含まれることを特徴とする請求項10記載のデータ再生方法。   11. The data according to claim 10, wherein the pointer information includes a write designation pointer for designating an area number for specifying a storage area in the temporary storage memory to which the acquired digital video data is to be assigned next. Playback method. 上記ポインタ情報には、次に使用可能な領域を指定する予約ポインタが含まれることを特徴とする請求項10記載のデータ再生方法。   11. The data reproducing method according to claim 10, wherein the pointer information includes a reservation pointer for designating a next usable area. 上記ポインタ情報には、上記読出番号が最小である読出単位の先頭フレームであることを示すポインタとが含まれることを特徴とする請求項10記載のデータ再生方法。   11. The data reproducing method according to claim 10, wherein the pointer information includes a pointer indicating the first frame of the reading unit having the smallest reading number. 上記管理テーブルは、上記一時記憶メモリ内において上記デジタルビデオデータを構成する1フレームを格納する格納領域を特定する領域番号に対して少なくとも、
上記デジタルビデオデータの読出単位を特定する読出番号と、
上記入力したデジタルビデオデータを上記一時記憶メモリ内に展開したとき各フレームを特定するフレーム番号と、
上記1フレーム分のデジタルビデオデータを格納する格納領域の状態を表す指標と、
上記読出単位の先頭フレームのフレーム番号及び上記読出単位の最後尾フレームのフレーム番号と、
上記読出単位の先頭フレームの前に含まれ上記デジタルビデオデータには不必要なヘッドデータの容量と、
上記読出単位の最後尾フレームの後に含まれ上記デジタルビデオデータには不必要なテイルデータの容量と、
上記デジタルビデオデータのディスク状記録媒体上のアドレス情報とが対応付けられていることを特徴とする請求項10記載のデータ再生方法。
The management table has at least an area number for specifying a storage area for storing one frame constituting the digital video data in the temporary storage memory.
A reading number for specifying a reading unit of the digital video data;
A frame number for identifying each frame when the input digital video data is expanded in the temporary storage memory; and
An index representing the state of the storage area for storing the digital video data for one frame;
The frame number of the first frame of the reading unit and the frame number of the last frame of the reading unit;
A capacity of head data included before the first frame of the reading unit and unnecessary for the digital video data;
A capacity of tail data included after the last frame of the reading unit and unnecessary for the digital video data;
11. The data reproducing method according to claim 10, wherein the address information on the disc-shaped recording medium of the digital video data is associated.
上記管理制御ステップでは、上記フレーム番号に基づいて上記一時記憶メモリから上記データ復号ステップにて使用するデジタルビデオデータの送出順が指定されることを特徴とする請求項10記載のデータ再生方法。   11. The data reproduction method according to claim 10, wherein in the management control step, a transmission order of digital video data used in the data decoding step is designated from the temporary storage memory based on the frame number.
JP2004159979A 2004-05-28 2004-05-28 Device and method for reproducing data Withdrawn JP2005339730A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004159979A JP2005339730A (en) 2004-05-28 2004-05-28 Device and method for reproducing data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004159979A JP2005339730A (en) 2004-05-28 2004-05-28 Device and method for reproducing data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005339730A true JP2005339730A (en) 2005-12-08

Family

ID=35493100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004159979A Withdrawn JP2005339730A (en) 2004-05-28 2004-05-28 Device and method for reproducing data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005339730A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8139513B2 (en) 2007-01-18 2012-03-20 Nec Corporation Wireless base station apparatus capable of effectively using wireless resources according to sorts of data

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8139513B2 (en) 2007-01-18 2012-03-20 Nec Corporation Wireless base station apparatus capable of effectively using wireless resources according to sorts of data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4765733B2 (en) Recording apparatus, recording method, and recording program
JP4484117B2 (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording / reproducing apparatus and method, computer program for recording or reproduction control, and data structure including control signal
JP4765734B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and display control apparatus
JP4527164B2 (en) Recording medium, recording apparatus, and reproducing apparatus
WO2005117432A1 (en) Program recording device and program recording method
JP4784371B2 (en) Recording apparatus, recording method, and recording program
JPWO2004086395A1 (en) Data processing device
US20030223140A1 (en) Recording device and recording method
JP2006351151A (en) Device and method for recording/reproducing information
JP2005117660A (en) Information storage medium with av data containing non-multiplexed streams recorded thereon, and method and apparatus for reproducing the same
JPWO2005081522A1 (en) Data processing apparatus and data processing method
JP2005339730A (en) Device and method for reproducing data
JP2004280994A (en) Data creation method and data recorder
JP2008027472A (en) Recording and reproducing device
JP2005109742A (en) Recorder of content, reproducer of content, recorder/reproducer of content and method for managing deletion of content
US20090129219A1 (en) Recording/Reproducing Apparatus
JP4364158B2 (en) Data processing device
JP5161852B2 (en) DRIVE DEVICE, CONTENT RECORDING / REPRODUCING DEVICE, DATA WRITE METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP4247094B2 (en) Information recording / reproducing apparatus and method
JP2008130214A (en) Data structure, data management method, recording/playback device, and recording medium
JP2009277286A (en) Method and device for reproducing information recording medium
JP2006004572A (en) Video recording/reproducing device, and video recording device
JP2005346800A (en) Recording and reproducing controller
JPWO2004008756A1 (en) Digital content dividing apparatus, digital content reproducing apparatus, digital content dividing method, program, and recording medium
JP2006352180A (en) Video information recording apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807