JP2005333476A - Keyword setting system - Google Patents

Keyword setting system Download PDF

Info

Publication number
JP2005333476A
JP2005333476A JP2004150687A JP2004150687A JP2005333476A JP 2005333476 A JP2005333476 A JP 2005333476A JP 2004150687 A JP2004150687 A JP 2004150687A JP 2004150687 A JP2004150687 A JP 2004150687A JP 2005333476 A JP2005333476 A JP 2005333476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyword
setting
processing apparatus
information processing
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004150687A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4370515B2 (en
Inventor
Atsushi Matsutani
篤志 松谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004150687A priority Critical patent/JP4370515B2/en
Publication of JP2005333476A publication Critical patent/JP2005333476A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4370515B2 publication Critical patent/JP4370515B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To significantly reduce a burden on keyword setting operation. <P>SOLUTION: Devices (2, 3, and 4) change their own keyword settings when keyword setting operation such as new keyword setting operation for setting a new keyword, keyword addition setting operation for adding a keyword, or keyword exclusion setting operation for excluding the keyword is performed, and transmit setting change content notification information (INF1, INF2, and INF3) for notifying setting change contents to other devices (2, 3, and 4). The devices (2, 3, and 4) change their own keyword settings based on the setting change content notification information (INF1, INF2, and INF3) received from the other devices (2, 3, and 4). <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明はキーワード設定システムに関し、例えば、予め設定されたキーワードに基づいてテレビ番組を録画するビデオレコーダ等に対し、そのキーワードを設定する場合に適用して好適なものである。   The present invention relates to a keyword setting system, and is suitable for application to, for example, setting a keyword for a video recorder that records a television program based on a preset keyword.

従来、テレビ局から放送される複数種のテレビ番組のうち、ユーザにより予め設定されたキーワードに応じたテレビ番組を録画するようになされたビデオレコーダがある(例えば特許文献1)。
特開平3−35451号公報
Conventionally, there is a video recorder configured to record a television program according to a keyword preset by a user among a plurality of types of television programs broadcast from a television station (for example, Patent Document 1).
JP-A-3-35451

ところで、このようにテレビ番組を録画するビデオレコーダだけでなく、ユーザにより予め設定されたキーワードに応じてテレビ番組以外のコンテンツデータ(ラジオ番組等)を記録する種々のコンテンツデータ記録装置が普及することが考えられる。   By the way, not only video recorders that record television programs in this way, but also various content data recording devices that record content data (such as radio programs) other than television programs in accordance with keywords set in advance by the user will become widespread. Can be considered.

その場合ユーザは、ビデオレコーダやその他所有しているコンテンツデータ記録装置に対して同じキーワードを設定すれば、そのキーワードに該当するテレビ番組及びその他種々のコンテンツデータをまとめて取得することができ、かくして利便性を向上することができると考えられる。   In that case, if the user sets the same keyword for the video recorder or other content data recording device that he / she owns, the user can obtain a television program and other various content data corresponding to the keyword all together. Convenience can be improved.

しかしながらこのようにするためには、ユーザがビデオレコーダやその他所有するコンテンツデータ記録装置のそれぞれに対し、同じキーワードを設定するための操作を行わなければならないので、キーワード設定対象のビデオレコーダ及びコンテンツデータ記録装置の台数が増えるほど、キーワード設定作業にかかる負荷が重くなってしまう問題が生じる。   However, in order to do this, the user must perform an operation for setting the same keyword on each of the video recorder and other content data recording devices owned by the user. As the number of recording devices increases, there arises a problem that the load on the keyword setting work becomes heavier.

本発明は以上の点を考慮してなされたもので、キーワード設定作業にかかる負荷を格段と低減し得るキーワード設定システムを提案しようとするものである。   The present invention has been made in consideration of the above points, and intends to propose a keyword setting system that can remarkably reduce the load on the keyword setting work.

かかる課題を解決するため本発明においては、第1の情報処理装置と第2の情報処理装置とが通信可能に接続されるキーワード設定システムにおいて、第1の情報処理装置は、第2の情報処理装置と通信する通信手段と、第1の放送情報を受信し当該受信した第1の放送情報を第1の放送データに変換して出力する第1の放送受信手段と、第1の放送受信手段から出力される第1の放送データを第1の記録媒体に記録する第1の記録手段と、キーワードを設定する第1の設定手段と、第1の放送情報に関連する番組表の中から第1の設定手段により設定されたキーワードに関連する番組を検出する第1の番組検出手段と、第1の番組検出手段により検出された番組の放送データを第1の記録媒体に記録するように第1の記録手段を制御する第1の記録制御手段と、第1の設定手段によりキーワードの設定が更新された場合、当該更新内容を示したキーワード更新情報を第2の情報処理装置に対して送信するように通信手段を制御する通信制御手段とを備え、第2の情報処理装置は、キーワード更新情報を受信する受信手段と、キーワードを設定する第2の設定手段と、受信手段により受信したキーワード更新情報に基づいて、第2の設定手段により設定されるキーワードの設定を更新するキーワード設定更新手段と、第2の放送情報を受信し当該受信した第2の放送情報を第2の放送データに変換して出力する第2の放送受信手段と、第2の放送受信手段から出力される第2の放送データを第2の記録媒体に記録する第2の記録手段と、第2の放送情報に関連する番組表の中からキーワード設定更新手段により更新されたキーワードに関連する番組を検出する第2の番組検出手段と、第2の番組検出手段により検出された番組の第2の放送データを第2の記録媒体に記録するように第2の記録手段を制御する第2の記録制御手段とを備えるようにした。   In order to solve such a problem, in the present invention, in the keyword setting system in which the first information processing apparatus and the second information processing apparatus are communicably connected, the first information processing apparatus includes the second information processing apparatus. Communication means for communicating with the apparatus; first broadcast receiving means for receiving first broadcast information; converting the received first broadcast information into first broadcast data; and outputting the first broadcast information; and first broadcast receiving means The first recording means for recording the first broadcast data output from the first recording medium, the first setting means for setting a keyword, and the program table related to the first broadcast information First program detecting means for detecting a program related to the keyword set by the first setting means, and broadcast data of the program detected by the first program detecting means are recorded on the first recording medium. Control the first recording means When the keyword setting is updated by the recording control unit and the first setting unit, the communication unit controls the communication unit to transmit the keyword update information indicating the update content to the second information processing apparatus. The second information processing apparatus includes: a receiving unit that receives keyword update information; a second setting unit that sets a keyword; and a second update unit that receives the keyword update information received by the receiving unit. Keyword setting updating means for updating the setting of the keyword set by the setting means, and second broadcast for receiving the second broadcast information, converting the received second broadcast information into second broadcast data, and outputting the second broadcast data. From the receiving means, the second recording means for recording the second broadcast data output from the second broadcast receiving means on the second recording medium, and the program table related to the second broadcast information. Second program detecting means for detecting a program related to the keyword updated by the word setting updating means, and second broadcast data of the program detected by the second program detecting means is recorded on the second recording medium. As described above, the second recording control means for controlling the second recording means is provided.

この結果、第1の情報処理装置に行われたキーワード設定を、第2の情報処理装置に対して反映させることができる。   As a result, the keyword setting performed on the first information processing apparatus can be reflected on the second information processing apparatus.

本発明によれば、第1の情報処理装置に行われたキーワード設定を、第2の情報処理装置に対して反映させることができ、この結果、キーワード設定作業にかかる負荷を格段と低減させることができる。   According to the present invention, the keyword setting performed on the first information processing apparatus can be reflected on the second information processing apparatus, and as a result, the load on the keyword setting work can be significantly reduced. Can do.

以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

(1)キーワード設定システム
図1において、1は全体としてキーワード設定システムを示し、家庭内LAN(Local Area Network)等に相当するネットワークNTに対し、テレビ放送局から放送されるテレビ番組をハードディスクドライブに録画するビデオレコーダ2と、テレビ放送局から放送されるテレビ番組の映像及び音声を出力するテレビ3と、ラジオ放送局から放送されるラジオ番組の音声を出力するオーディオ機器4とが接続されて構成されている。
(1) Keyword Setting System In FIG. 1, 1 denotes a keyword setting system as a whole, and a TV program broadcast from a TV broadcasting station is stored on a hard disk drive for a network NT corresponding to a home LAN (Local Area Network) or the like. A video recorder 2 for recording, a television 3 for outputting video and audio of a television program broadcast from a television broadcast station, and an audio device 4 for outputting the sound of a radio program broadcast from a radio broadcast station are connected to each other. Has been.

またこれらビデオレコーダ2、テレビ3及びオーディオ機器4は、ネットワークNT及びインターネットINTを順次介して、テレビ番組表データ配信サーバ5及びラジオ番組表データ配信サーバ6と接続している。   The video recorder 2, the television 3 and the audio device 4 are connected to the television program guide data distribution server 5 and the radio program guide data distribution server 6 through the network NT and the Internet INT in order.

テレビ番組表データ配信サーバ5は、テレビ放送局から放送されるテレビ番組のチャンネルや放送時間帯や番組内容情報等が示されたテレビ番組表データ(テレビ向けのEPG(Electric Program Guide))を、インターネットINT及びネットワークNTを順次介して、ビデオレコーダ2、テレビ3及びオーディオ機器4へ配信する。   The TV program guide data distribution server 5 stores TV program guide data (EPG (Electric Program Guide) for TV) that shows TV program channels, broadcast time zones, program content information, etc. broadcast from TV broadcast stations. The video data is distributed to the video recorder 2, the television 3 and the audio device 4 via the Internet INT and the network NT in sequence.

ラジオ番組表データ配信サーバ6は、ラジオ放送局から放送されるラジオ番組の放送周波数や放送時間帯や番組内容情報等が示されたラジオ番組表データ(ラジオ番組向けのEPG)を、インターネットINT及びネットワークNTを順次介して、ビデオレコーダ2、テレビ3及びオーディオ機器4へ配信する。   The radio program guide data distribution server 6 transmits radio program guide data (EPG for a radio program) indicating the broadcast frequency, broadcast time zone, program content information, etc. of a radio program broadcast from a radio broadcast station to the Internet INT and The video data is distributed to the video recorder 2, the television 3, and the audio device 4 via the network NT sequentially.

ここで例えば図2に示すビデオレコーダ2の操作部11を介して、ユーザがキーワードを新規設定するためのキーワード新規設定操作としてキーワード「サッカー」を入力すると、これに応じてビデオレコーダ2を統括的に制御する制御部12は、このキーワード「サッカー」を示した設定情報を生成し、これを設定情報記憶部13に記憶する。かくしてキーワード新規設定操作により入力されたキーワード「サッカー」が、ビデオレコーダ2に対して新規設定されるようになされている。   Here, for example, when the user inputs the keyword “soccer” as a keyword new setting operation for setting a new keyword via the operation unit 11 of the video recorder 2 shown in FIG. 2, the video recorder 2 is integrated according to this. The control unit 12 that controls the above generates setting information indicating the keyword “soccer” and stores it in the setting information storage unit 13. Thus, the keyword “soccer” input by the keyword new setting operation is newly set for the video recorder 2.

またこのビデオレコーダ2の制御部12は、テレビ番組表データ配信サーバ5から配信されるテレビ番組表データを、ネットワークNT及び送受信部14を順次介して受信すると、当該受信したテレビ番組表データに示されている複数のテレビ番組の中から、設定情報記憶部13に記憶中の設定情報に示されているキーワード「サッカー」に関連するテレビを特定し、当該特定したテレビ番組の放送時間帯(放送開始時刻及び放送終了時刻)とチャンネル番号とを認識する。   When the control unit 12 of the video recorder 2 receives the TV program guide data distributed from the TV program guide data distribution server 5 via the network NT and the transmission / reception unit 14 in sequence, the control unit 12 displays the received TV program guide data in the received TV program guide data. The television related to the keyword “soccer” indicated in the setting information stored in the setting information storage unit 13 is identified from among the plurality of television programs that have been broadcast, and the broadcasting time zone (broadcasting of the identified television program is broadcast. Start time and broadcast end time) and channel number.

因みに本実施の形態の場合このビデオレコーダ2の制御部12は、テレビ番組表データに示されている番組内容情報等においてキーワード「サッカー」が含まれているテレビ番組を検索し、その検索に該当したテレビ番組を、当該キーワード「サッカー」に関連するテレビ番組として特定するようになされている。   Incidentally, in the case of the present embodiment, the control unit 12 of the video recorder 2 searches for the TV program including the keyword “soccer” in the program content information indicated in the TV program guide data, and corresponds to the search. The television program is specified as a television program related to the keyword “soccer”.

やがてこのビデオレコーダ2の制御部12は、その内部のRTC回路(図示せず)によって計時している現在時刻が、当該認識したテレビ番組の放送開始時刻に至ると、当該認識したテレビ番組のチャンネル番号に基づいてチューナ部15を制御する。この結果このチューナ部15は、アンテナを介してテレビ放送局から受信している複数種のテレビ放送信号の中から、「サッカー」に関連するテレビ番組のテレビ放送信号を選択し、当該選択したテレビ放送信号を復調部16へ送出する。   Eventually, when the current time measured by the internal RTC circuit (not shown) reaches the broadcast start time of the recognized television program, the control unit 12 of the video recorder 2 receives the channel of the recognized television program. The tuner unit 15 is controlled based on the number. As a result, the tuner unit 15 selects a TV broadcast signal of a TV program related to “soccer” from a plurality of types of TV broadcast signals received from the TV broadcast station via the antenna, and selects the selected TV Broadcast signals are sent to the demodulator 16.

復調部16は制御部12による制御のもと、チューナ部15からのテレビ放送信号に対して復調処理を施し、この結果得られたテレビ番組データを、分離部17を介してテレビ番組データ記憶部18に記憶する。因みに本実施の形態の場合、このテレビ番組データ記憶部18がハードディスクドライブに相当する。   The demodulator 16 demodulates the TV broadcast signal from the tuner 15 under the control of the controller 12, and the TV program data obtained as a result of the demodulation is provided via the separator 17. 18 is stored. Incidentally, in the case of the present embodiment, the television program data storage unit 18 corresponds to a hard disk drive.

このようにしてこのビデオレコーダ2は、ユーザにキーワード「サッカー」を予め設定させておけば、この後ユーザに録画予約操作等を行わせなくとも、「サッカー」に関連するテレビ番組のテレビ番組データを、自動的に録画することができる。   In this manner, the video recorder 2 allows the user to set the keyword “soccer” in advance, so that the TV program data of the TV program related to “soccer” can be obtained without performing a recording reservation operation or the like thereafter. Can be recorded automatically.

因みにユーザにより、当該録画したテレビ番組データを再生する再生操作が操作部11に対して行われると、これに応じてビデオレコーダ2の制御部12は、テレビ番組データ記憶部18からテレビ番組データを読み出して、分離部17に対して供給する。分離部17は、供給されたテレビ番組データを映像データ及び音声データに分離し、当該映像データを映像データ処理部19に対して供給する一方、当該音声データを音声データ処理部20に対して供給する。映像データ処理部19は、供給される映像データにデコード処理を施し、得られた映像信号をテレビ3に対して供給することにより、当該映像信号に基づくテレビ番組映像をテレビ3に表示させる。また音声データ処理部20は、供給される音声データにデコード処理を施し、得られた音声信号をテレビ3に対して供給することにより、当該音声信号に基づくテレビ番組音声をテレビ3に放音させる。   Incidentally, when the user performs a reproduction operation for reproducing the recorded television program data on the operation unit 11, the control unit 12 of the video recorder 2 responds to the television program data from the television program data storage unit 18. Read and supply to the separation unit 17. The separation unit 17 separates the supplied television program data into video data and audio data, supplies the video data to the video data processing unit 19, and supplies the audio data to the audio data processing unit 20. To do. The video data processing unit 19 performs decoding processing on the supplied video data and supplies the obtained video signal to the television 3 so that the television program video based on the video signal is displayed on the television 3. In addition, the audio data processing unit 20 performs decoding processing on the supplied audio data and supplies the obtained audio signal to the television 3 so that the television program sound based on the audio signal is emitted to the television 3. .

ところでこのビデオレコーダ2の制御部12は、ユーザのキーワード新規設定操作によりキーワード「サッカー」が設定されたとき、キーワード「サッカー」が新たに設定された旨を通知するための新規設定内容通知情報INF1を、送受信部14及びネットワークNTを介して、テレビ3及びオーディオ機器4に対して送信する。   By the way, when the keyword “soccer” is set by the user's new keyword setting operation, the control unit 12 of the video recorder 2 notifies the new setting content notification information INF1 for notifying that the keyword “soccer” is newly set. Is transmitted to the television 3 and the audio device 4 via the transmission / reception unit 14 and the network NT.

このとき図3に示すテレビ3では、全体を統括的に制御する制御部21が、ビデオレコーダ2からの新規設定内容通知情報INF1を、ネットワークNT及び送受信部22を順次介して受信し、当該受信した新規設定内容通知情報INF1に基づいて、ビデオレコーダ2に対してキーワード「サッカー」が新規設定されたことを認識すると、このキーワード「サッカー」を示した設定情報を生成し、これを設定情報記憶部23に記憶する。かくしてビデオレコーダ2に対するキーワード新規設定操作により入力されたキーワード「サッカー」が、テレビ3に対しても新規設定されるようになされている。   At this time, in the television 3 shown in FIG. 3, the control unit 21 that controls the entire system receives the new setting content notification information INF1 from the video recorder 2 sequentially via the network NT and the transmission / reception unit 22 and receives the reception. When it is recognized that the keyword “soccer” is newly set for the video recorder 2 based on the newly set content notification information INF1, the setting information indicating the keyword “soccer” is generated and stored in the setting information storage. Store in the unit 23. Thus, the keyword “soccer” input by the keyword new setting operation for the video recorder 2 is also newly set for the television 3.

またこのテレビ3の制御部21は、テレビ番組表データ配信サーバ5から配信されるテレビ番組表データを、ネットワークNT及び送受信部22を順次介して受信すると、当該受信したテレビ番組表データに示されている複数のテレビ番組の中から、設定情報記憶部23に記憶中の設定情報に示されているキーワード「サッカー」に関連するテレビ番組を特定し、当該特定したテレビ番組の放送時間帯(放送開始時刻及び放送終了時刻)とチャンネル番号と認識をする。   When the control unit 21 of the television 3 receives the television program guide data distributed from the television program guide data distribution server 5 via the network NT and the transmission / reception unit 22 in order, the control unit 21 indicates the received television program guide data. The television program related to the keyword “soccer” shown in the setting information stored in the setting information storage unit 23 is identified from the plurality of television programs that are stored, and the broadcast time zone (broadcasting of the identified television program is broadcast. (Start time and broadcast end time) and channel number.

因みに本実施の形態の場合このテレビ3の制御部21は、テレビ番組表データに示されている番組内容情報等においてキーワード「サッカー」が含まれているテレビ番組を検索し、その検索に該当したテレビ番組を、当該キーワード「サッカー」に関連するテレビ番組として特定するようになされている。   Incidentally, in the case of the present embodiment, the control unit 21 of the television 3 retrieves a television program including the keyword “soccer” in the program content information indicated in the television program guide data and corresponds to the retrieval. The television program is specified as a television program related to the keyword “soccer”.

やがてこのテレビ3の制御部21は、その内部のRTC回路(図示せず)によって計時している現在時刻が、当該認識したテレビ番組の放送開始時刻に至ると、当該認識したテレビ番組のチャンネル番号に基づいてチューナ部24を制御する。この結果このチューナ部24は、アンテナを介してテレビ放送局から受信している複数種のテレビ放送信号の中から、「サッカー」に関連するテレビ番組のテレビ放送信号を選択し、当該選択したテレビ放送信号を復調部25へ送出する。   Eventually, when the current time measured by the internal RTC circuit (not shown) reaches the broadcast start time of the recognized television program, the control unit 21 of the television 3 receives the channel number of the recognized television program. The tuner unit 24 is controlled based on the above. As a result, the tuner unit 24 selects a TV broadcast signal of a TV program related to “soccer” from a plurality of types of TV broadcast signals received from the TV broadcast station via the antenna, and selects the selected TV Broadcast signals are sent to the demodulator 25.

復調部25は制御部21による制御のもと、チューナ部24からのテレビ放送信号に対して復調処理を施し、この結果得られたテレビ番組の映像信号及び音声信号を、表示部26及びスピーカ27に対してそれぞれ供給する。この結果この表示部26には、「サッカー」に関連するテレビ番組の映像が表示され、またスピーカ27からは、これに応じた音声が出力される。   The demodulator 25 demodulates the TV broadcast signal from the tuner unit 24 under the control of the controller 21, and the video signal and audio signal of the TV program obtained as a result are displayed on the display unit 26 and the speaker 27. Supply to each. As a result, a video of a television program related to “soccer” is displayed on the display unit 26, and sound corresponding to the television program is output from the speaker 27.

このようにしてこのテレビ3は、キーワード「サッカー」に関連するテレビ番組の放送開始時刻に至ると、ユーザに選局操作等を行わせることなく、このテレビ番組を自動選局するようになされている。   In this way, the television 3 automatically selects the television program without causing the user to perform the channel selection operation when the broadcast start time of the television program related to the keyword “soccer” is reached. Yes.

一方図4に示すオーディオ機器4においても、全体を統括的に制御する制御部31が、ビデオレコーダ2からの新規設定内容通知情報INF1を、ネットワークNT及び送受信部32を順次介して受信し、当該受信した新規設定内容通知情報INF1に基づいて、ビデオレコーダ2に対してキーワード「サッカー」が新規設定されたことを認識すると、このキーワード「サッカー」を示した設定情報を生成し、これを設定情報記憶部33に記憶する。かくしてビデオレコーダ2に対するキーワード新規設定操作により入力されたキーワード「サッカー」が、オーディオ機器4に対しても新規設定される。   On the other hand, also in the audio device 4 shown in FIG. 4, the control unit 31 that controls the entire system receives the new setting content notification information INF1 from the video recorder 2 via the network NT and the transmission / reception unit 32 in order, When recognizing that the keyword “soccer” is newly set for the video recorder 2 based on the received new setting content notification information INF1, setting information indicating the keyword “soccer” is generated, and this setting information is generated. Store in the storage unit 33. Thus, the keyword “soccer” input by the keyword new setting operation for the video recorder 2 is also newly set for the audio device 4.

またこのオーディオ機器4の制御部31は、ラジオ番組表データ配信サーバ6から配信されるラジオ番組表データを、ネットワークNT及び送受信部32を順次介して受信すると、当該受信したラジオ番組表データに示されている複数のラジオ番組の中から、設定情報記憶部33に記憶中の設定情報に示されているキーワード「サッカー」に関連するラジオ番組を特定し、当該特定したラジオ番組の放送時間帯(放送開始時刻及び放送終了時刻)と放送周波数とを認識する。   When the control unit 31 of the audio device 4 receives the radio program guide data distributed from the radio program guide data distribution server 6 via the network NT and the transmission / reception unit 32 sequentially, the control unit 31 displays the received radio program guide data in the received radio program guide data. The radio program related to the keyword “soccer” shown in the setting information stored in the setting information storage unit 33 is identified from among the plurality of radio programs that have been broadcast, and the broadcast time zone of the identified radio program ( (Broadcast start time and broadcast end time) and broadcast frequency.

因みに本実施の形態の場合このオーディオ機器4の制御部31は、ラジオ番組表データに示されている番組内容情報等においてキーワード「サッカー」が含まれているラジオ番組を検索し、その検索に該当したラジオ番組を、当該キーワード「サッカー」に関連するラジオ番組として特定するようになされている。   Incidentally, in the case of the present embodiment, the control unit 31 of the audio device 4 searches for radio programs including the keyword “soccer” in the program content information indicated in the radio program guide data, and corresponds to the search. The radio program is specified as a radio program related to the keyword “soccer”.

やがてこのオーディオ機器4の制御部31は、その内部のRTC回路(図示せず)によって計時している現在時刻が、当該認識したラジオ番組の放送開始時刻に至ると、当該認識したラジオ番組の放送周波数に基づいてチューナ部34を制御する。この結果このチューナ部34は、アンテナを介してラジオ放送局から受信している複数種のラジオ放送信号の中から、「サッカー」に関連するラジオ番組のラジオ放送信号を選択し、当該選択したラジオ放送信号を復調部35へ送出する。   Eventually, the control unit 31 of the audio device 4 broadcasts the recognized radio program when the current time counted by the internal RTC circuit (not shown) reaches the broadcast start time of the recognized radio program. The tuner unit 34 is controlled based on the frequency. As a result, the tuner unit 34 selects a radio broadcast signal of a radio program related to “soccer” from a plurality of types of radio broadcast signals received from the radio broadcast station via the antenna, and selects the selected radio The broadcast signal is sent to the demodulator 35.

復調部35は制御部31による制御のもと、チューナ部34からのラジオ放送信号に対して復調処理を施し、この結果得られたラジオ番組データを、ラジオ番組データ記憶部36に記憶する。   Under the control of the control unit 31, the demodulation unit 35 performs demodulation processing on the radio broadcast signal from the tuner unit 34, and stores the radio program data obtained as a result in the radio program data storage unit 36.

このようにしてこのオーディオ機器4は、ユーザに録音予約操作等を行わせなくとも、「サッカー」に関連するラジオ番組のラジオ番組データを、自動的に録音することができる。   In this way, the audio device 4 can automatically record the radio program data of the radio program related to “soccer” without requiring the user to perform a recording reservation operation or the like.

因みにユーザにより、当該録音したラジオ番組データを再生する再生操作が操作部37に対して行われると、これに応じて制御部31は、ラジオ番組データ記憶部36からラジオ番組データを読み出して、これを音声処理部38に対して供給する。音声処理部38は、供給されるラジオ番組データにデコード処理等を施し、得られた音声信号をスピーカ39に対して供給する。かくしてスピーカ39からは、「サッカー」に関連するラジオ番組の音声が放音される。   Incidentally, when the user performs a reproduction operation for reproducing the recorded radio program data on the operation unit 37, the control unit 31 reads out the radio program data from the radio program data storage unit 36 in response to this, and Is supplied to the audio processing unit 38. The audio processing unit 38 performs a decoding process on the supplied radio program data and supplies the obtained audio signal to the speaker 39. Thus, the sound of the radio program related to “soccer” is emitted from the speaker 39.

なお本実施の形態の場合このオーディオ機器4は、CD(Compact Disc)やMD(Mini Disk)等のディスク状記憶媒体に記憶されている音楽データ等を再生する記憶媒体再生部40を有している。オーディオ機器4の制御部31は、ディスク状記憶媒体から記憶媒体再生部40を介して再生した例えば音楽データを音声処理部38に対して供給し、これによりこの音楽データに基づく音楽をスピーカ39から出力するようになされている。   In the case of the present embodiment, the audio device 4 includes a storage medium playback unit 40 that plays back music data stored in a disk-shaped storage medium such as a CD (Compact Disc) or an MD (Mini Disk). Yes. The control unit 31 of the audio device 4 supplies, for example, music data reproduced from the disk-shaped storage medium via the storage medium reproduction unit 40 to the audio processing unit 38, and thereby music based on the music data is transmitted from the speaker 39. It is designed to output.

この後このオーディオ機器4の操作部37に対し、例えばユーザがキーワード「旅行」を追加設定するキーワード追加設定操作を行うと、これに応じてオーディオ機器4の制御部31は、当該新たなキーワード「旅行」を、設定情報記憶部33に記憶している設定情報に書き加える。かくしてこのオーディオ機器4に対して、キーワード「サッカー」に加えてキーワード「旅行」が追加設定される。この結果このオーディオ機器4は、キーワード「サッカー」に関連するラジオ番組だけでなく、キーワード「旅行」に関連するラジオ番組も自動録音する。   Thereafter, for example, when the user performs a keyword addition setting operation for additionally setting the keyword “travel” on the operation unit 37 of the audio device 4, the control unit 31 of the audio device 4 accordingly responds to the new keyword “ “Travel” is added to the setting information stored in the setting information storage unit 33. Thus, the keyword “travel” is additionally set for the audio device 4 in addition to the keyword “soccer”. As a result, the audio device 4 automatically records not only a radio program related to the keyword “soccer” but also a radio program related to the keyword “travel”.

またオーディオ機器4の制御部31は、ユーザのキーワード追加設定操作によりキーワード「旅行」が追加設定されたとき、キーワード「旅行」が追加設定された旨を通知するための追加設定内容通知情報INF2を、送受信部32及びネットワークNTを順次介して、ビデオレコーダ2及びテレビ3に対して送出する。   In addition, when the keyword “travel” is additionally set by the keyword additional setting operation of the user, the control unit 31 of the audio device 4 receives additional setting content notification information INF2 for notifying that the keyword “travel” is additionally set. Then, the data is transmitted to the video recorder 2 and the television 3 via the transmission / reception unit 32 and the network NT sequentially.

このときビデオレコーダ2では、制御部12が、オーディオ機器4からの追加設定内容通知情報INF2を、ネットワークNT及び送受信部14を順次介して受信し、当該受信した追加設定内容通知情報INF2に基づいて、オーディオ機器4に対してキーワード「旅行」が追加設定されたことを認識すると、このキーワード「旅行」を設定情報記憶部13に記憶している設定情報に書き加える。かくしてオーディオ機器4に対するキーワード追加設定操作により追加設定されたキーワード「旅行」が、ビデオレコーダ2に対しても追加設定される。この結果このビデオレコーダ2は、キーワード「サッカー」に関連するテレビ番組だけでなく、キーワード「旅行」に関連するテレビ番組も自動録画する。   At this time, in the video recorder 2, the control unit 12 receives the additional setting content notification information INF2 from the audio device 4 sequentially via the network NT and the transmission / reception unit 14, and based on the received additional setting content notification information INF2. When it is recognized that the keyword “travel” is additionally set for the audio device 4, the keyword “travel” is added to the setting information stored in the setting information storage unit 13. Thus, the keyword “travel” additionally set by the keyword addition setting operation for the audio device 4 is additionally set for the video recorder 2. As a result, the video recorder 2 automatically records not only a television program related to the keyword “soccer” but also a television program related to the keyword “travel”.

同じようにテレビ3でも、制御部21が、オーディオ機器4からの追加設定内容通知情報INF2を、ネットワークNT及び送受信部22を順次介して受信し、当該受信した追加設定内容通知情報INF2に基づいて、オーディオ機器4に対してキーワード「旅行」が追加設定されたことを認識すると、このキーワード「旅行」を設定情報記憶部23に記憶している設定情報に書き加える。かくしてオーディオ機器4に対するキーワード追加設定操作により追加設定されたキーワード「旅行」が、テレビ3に対しても追加設定される。この結果このテレビ3は、キーワード「サッカー」に関連するテレビ番組だけでなく、キーワード「旅行」に関連するテレビ番組も自動選局する。   Similarly, also in the television 3, the control unit 21 receives the additional setting content notification information INF2 from the audio device 4 sequentially via the network NT and the transmission / reception unit 22, and based on the received additional setting content notification information INF2. When recognizing that the keyword “travel” is additionally set for the audio device 4, the keyword “travel” is added to the setting information stored in the setting information storage unit 23. Thus, the keyword “travel” additionally set by the keyword addition setting operation for the audio device 4 is additionally set for the television 3. As a result, the television 3 automatically selects not only a television program related to the keyword “soccer” but also a television program related to the keyword “travel”.

さらにこの後テレビ3の操作部28に対し、例えばユーザが設定されているキーワード「旅行」を除外するキーワード除外設定操作を行うと、これに応じてテレビ3の制御部21は、このキーワード「旅行」を設定情報記憶部23に記憶している設定情報から消去する。かくしてこのテレビ3では、キーワード「サッカー」を残してキーワード「旅行」が除外設定される。この結果このテレビ3は、未だ設定されたままのキーワード「サッカー」に関連するテレビ番組だけを自動選局する。   Further, when the user performs a keyword exclusion setting operation for excluding, for example, the keyword “travel” set by the user on the operation unit 28 of the television 3 thereafter, the control unit 21 of the television 3 responds to the keyword “travel”. Is deleted from the setting information stored in the setting information storage unit 23. Thus, in the television 3, the keyword “travel” is excluded except for the keyword “soccer”. As a result, the television 3 automatically selects only the television program related to the keyword “soccer” that is still set.

またテレビ3の制御部21は、ユーザのキーワード除外設定操作によりキーワード「旅行」が除外設定されたとき、キーワード「旅行」が除外設定された旨を通知するための除外設定内容通知情報INF3を、送受信部22及びネットワークNTを順次介して、ビデオレコーダ2及びオーディオ機器4に対して送信する。   In addition, when the keyword “travel” is excluded by the user keyword exclusion setting operation, the control unit 21 of the television 3 sets the exclusion setting content notification information INF3 for notifying that the keyword “travel” is excluded. The video data is transmitted to the video recorder 2 and the audio device 4 via the transmission / reception unit 22 and the network NT sequentially.

このときビデオレコーダ2では、制御部12が、テレビ3からの除外設定内容通知情報INF3を、ネットワークNT及び送受信部14を順次介して受信し、当該受信した除外設定内容通知情報INF3に基づいて、テレビ3からキーワード「旅行」が除外設定されたことを認識すると、このキーワード「旅行」を設定情報記憶部13に記憶している設定情報から消去する。かくしてテレビ3に対するキーワード除外設定操作により除外設定されたキーワード「旅行」が、ビデオレコーダ2からも除外設定される。この結果このビデオレコーダ2は、未だ設定されたままのキーワード「サッカー」に関連するテレビ番組だけを自動録画する。   At this time, in the video recorder 2, the control unit 12 receives the exclusion setting content notification information INF3 from the television 3 sequentially via the network NT and the transmission / reception unit 14, and based on the received exclusion setting content notification information INF3, When recognizing that the keyword “travel” is excluded from the television 3, the keyword “travel” is deleted from the setting information stored in the setting information storage unit 13. Thus, the keyword “travel” that is excluded by the keyword exclusion setting operation on the television 3 is also excluded from the video recorder 2. As a result, the video recorder 2 automatically records only the television program related to the keyword “soccer” that has been set.

同じようにオーディオ機器4でも、制御部31が、テレビ3からの除外設定内容通知情報INF3を、ネットワークNT及び送受信部32を順次介して受信し、当該受信した除外設定内容通知情報INF3に基づいて、テレビ3からキーワード「旅行」が除外設定されたことを認識すると、このキーワード「旅行」を設定情報記憶部33に記憶している設定情報から消去する。かくしてテレビ3に対するキーワード除外設定操作により除外設定されたキーワード「旅行」が、オーディオ機器4からも除外設定される。この結果このオーディオ機器4は、未だ設定されたままのキーワード「サッカー」に関連するラジオ番組だけを自動録音する。   Similarly, also in the audio device 4, the control unit 31 receives the exclusion setting content notification information INF3 from the television 3 sequentially via the network NT and the transmission / reception unit 32, and based on the received exclusion setting content notification information INF3. When it is recognized that the keyword “travel” is excluded from the television 3, the keyword “travel” is deleted from the setting information stored in the setting information storage unit 33. Thus, the keyword “travel” that is excluded by the keyword exclusion setting operation on the television 3 is also excluded from the audio device 4. As a result, the audio device 4 automatically records only the radio program related to the keyword “soccer” that is still set.

そしてこの後、例えばオーディオ機器4の操作部37に対してユーザが電源OFF操作することにより、オーディオ機器4の電源がOFFになった後、テレビ3の操作部28に対してキーワード「ショッピング」を追加設定するキーワード設定操作が行われると、テレビ3に対して当該キーワード「ショッピング」が追加設定され、これに応じてビデオレコーダ2に対しても当該キーワード「ショッピング」が追加設定される。しかしながらこのときオーディオ機器4は電源OFFになっているので、当該キーワード「ショッピング」が追加設定されない。   After that, for example, when the user turns off the power to the operation unit 37 of the audio device 4 to turn off the power of the audio device 4, the keyword “shopping” is entered to the operation unit 28 of the television 3. When a keyword setting operation for additional setting is performed, the keyword “shopping” is additionally set for the television 3, and the keyword “shopping” is additionally set for the video recorder 2 accordingly. However, since the audio device 4 is turned off at this time, the keyword “shopping” is not additionally set.

やがて、オーディオ機器4の操作部37に対してユーザが電源ON操作することにより、オーディオ機器4の電源がONになると、このときオーディオ機器4の制御部31は、ビデオレコーダ2及びテレビ3に設定されているキーワードを通知するように要求する通知要求信号を、送受信部32及びネットワークNTを順次介して、ビデオレコーダ2及びテレビ3に対し送信する。   Eventually, when the user turns on the operation unit 37 of the audio device 4 and the audio device 4 is turned on, the control unit 31 of the audio device 4 sets the video recorder 2 and the television 3 at this time. A notification request signal for requesting notification of the keyword being transmitted is transmitted to the video recorder 2 and the television 3 via the transmission / reception unit 32 and the network NT sequentially.

このときビデオレコーダ2の制御部12は、オーディオ機器4からの通知要求信号を、ネットワークNT及び送受信部14を介して受信すると、これに応じて設定情報記憶部13に記憶している設定情報を、送受信部14及びネットワークNTを順次介してオーディオ機器4に対して送信する。因みにこのときこのビデオレコーダ2の設定情報(以下、これをビデオレコーダ設定情報と呼ぶ)には、キーワード「サッカー」、「ショッピング」が示されている。   At this time, when the control unit 12 of the video recorder 2 receives the notification request signal from the audio device 4 via the network NT and the transmission / reception unit 14, the setting information stored in the setting information storage unit 13 is received accordingly. Then, the data is transmitted to the audio device 4 via the transmission / reception unit 14 and the network NT sequentially. Incidentally, at this time, keywords “soccer” and “shopping” are indicated in the setting information of the video recorder 2 (hereinafter referred to as video recorder setting information).

またテレビ3の制御部21も、オーディオ機器4からの通知要求信号を、ネットワークNT及び送受信部22を介して受信すると、これに応じて設定情報記憶部23に記憶している設定情報を、送受信部22及びネットワークNTを順次介してオーディオ機器4に対して送信する。因みにこのときこのテレビ3の設定情報(以下、これをテレビ設定情報と呼ぶ)にも、キーワード「サッカー」、「ショッピング」が示されている。   In addition, when the control unit 21 of the television 3 receives the notification request signal from the audio device 4 via the network NT and the transmission / reception unit 22, the control information stored in the setting information storage unit 23 is transmitted / received accordingly. The data is transmitted to the audio device 4 via the unit 22 and the network NT sequentially. At this time, the keywords “soccer” and “shopping” are also indicated in the setting information of the television 3 (hereinafter referred to as television setting information).

オーディオ機器4の制御部31は、ビデオレコーダ2及びテレビ3からのビデオレコーダ設定情報及びテレビ設定情報を、ネットワークNT及び送受信部32を順次介して受信すると、自身の設定情報記憶部33に記憶中の設定情報に示されていないキーワードであって、受信したビデオレコーダ設定情報及びテレビ設定情報に示されているキーワード(この場合「ショッピング」)を認識する。そしてオーディオ機器4の制御部31は、当該認識したキーワード「ショッピング」を、設定情報記憶部33に記憶中の設定情報に書き加える。   When the control unit 31 of the audio device 4 receives the video recorder setting information and the TV setting information from the video recorder 2 and the television 3 via the network NT and the transmission / reception unit 32 in sequence, the control unit 31 stores the setting information storage unit 33 in its own setting information. Are recognized in the received video recorder setting information and the TV setting information (in this case, “shopping”). Then, the control unit 31 of the audio device 4 adds the recognized keyword “shopping” to the setting information stored in the setting information storage unit 33.

このようにして、オーディオ機器4が電源OFFになっている期間中に、ビデオレコーダ2及びテレビ3に対してのみキーワード「ショッピング」が追加設定された場合であっても、オーディオ機器4が電源ONになった際に、このオーディオ機器4に対して当該キーワード「ショッピング」が追加設定されるようになされている。   In this manner, even when the keyword “shopping” is additionally set only for the video recorder 2 and the television 3 during the period in which the audio device 4 is turned off, the audio device 4 is turned on. At this time, the keyword “shopping” is additionally set for the audio device 4.

以上のように、各機器(2、3、4)は、キーワードを新規設定するキーワード新規設定操作やキーワードを追加設定するキーワード追加設定操作やキーワードを除外設定するキーワード除外設定操作等のキーワード設定操作が行われると、自身のキーワード設定を変更すると共に、当該設定変更内容を通知するための設定変更内容通知情報(INF1、INF2、INF3)を他の機器(2、3、4)に対して送信する。また各機器(2、3、4)は、他の機器(2、3、4)から受信した設定変更内容通知情報(INF1、INF2、INF3)に基づいて自身のキーワード設定を変更するようにした。   As described above, each device (2, 3, 4) has a keyword setting operation such as a keyword new setting operation for newly setting a keyword, a keyword addition setting operation for additionally setting a keyword, or a keyword exclusion setting operation for excluding a keyword. Is performed, the keyword setting is changed and the setting change content notification information (INF1, INF2, INF3) for notifying the setting change content is transmitted to the other devices (2, 3, 4). To do. In addition, each device (2, 3, 4) changes its keyword setting based on the setting change content notification information (INF1, INF2, INF3) received from the other devices (2, 3, 4). .

この結果、何れかの機器(2、3、4)に対して行われたキーワード設定操作を他の機器(2、3、4)へ自動的に反映させることができ、この結果キーワード設定操作する際の作業負荷を格段と低減することができる。   As a result, the keyword setting operation performed on any of the devices (2, 3, 4) can be automatically reflected on the other devices (2, 3, 4). As a result, the keyword setting operation is performed. The work load at the time can be remarkably reduced.

次に図5に示すシーケンスチャートを用いて、キーワード設定反映処理の処理手順RT1を説明する。なおここでは、オーディオ機器4が電源OFFになっていて、ビデオレコーダ2及びテレビ3が電源ONになっている状況から説明を開始する。   Next, the processing procedure RT1 of the keyword setting reflection process will be described using the sequence chart shown in FIG. Here, the description starts from a situation in which the audio device 4 is turned off and the video recorder 2 and the television 3 are turned on.

オーディオ機器4の操作部37に対し電源ON操作が行われると、ステップSP1においてオーディオ機器4が起動する。次いでオーディオ機器4の制御部31はステップSP2へ進み、ビデオレコーダ2及びテレビ3に設定されているキーワードを通知するように要求する通知要求信号を、ビデオレコーダ2及びテレビ3に対し送信する。   When a power ON operation is performed on the operation unit 37 of the audio device 4, the audio device 4 is activated in step SP1. Next, the control unit 31 of the audio device 4 proceeds to step SP <b> 2 and transmits a notification request signal for requesting notification of the keywords set in the video recorder 2 and the television 3 to the video recorder 2 and the television 3.

ビデオレコーダ2の制御部12は、オーディオ機器4からの通知要求信号を受信するとステップSP3へ進み、自身の設定情報記憶部13に記憶されているビデオレコーダ設定情報をオーディオ機器4に対して送信する。またテレビ3の制御部21も、オーディオ機器4からの通知要求信号を受信するとステップSP4へ進み、自身の設定情報記憶部23に記憶されているテレビ設定情報をオーディオ機器4に対して送信する。   When receiving the notification request signal from the audio device 4, the control unit 12 of the video recorder 2 proceeds to step SP 3 and transmits the video recorder setting information stored in its own setting information storage unit 13 to the audio device 4. . When the control unit 21 of the television 3 receives the notification request signal from the audio device 4, the control unit 21 proceeds to step SP <b> 4 and transmits the television setting information stored in its own setting information storage unit 23 to the audio device 4.

因みにこのビデオレコーダ設定情報及びテレビ設定情報には、キーワード「サッカー」、「ショッピング」が示されているものとする。またこのときオーディオ機器4に対しては、キーワード「サッカー」だけが設定されているものとする。   Incidentally, it is assumed that keywords “soccer” and “shopping” are indicated in the video recorder setting information and the TV setting information. At this time, it is assumed that only the keyword “soccer” is set for the audio device 4.

オーディオ機器4の制御部31は、ビデオレコーダ2及びテレビ3からのビデオレコーダ設定情報及びテレビ設定情報を受信すると、自身に設定されていないキーワードであって、受信したビデオレコーダ設定情報及びテレビ設定情報に示されているキーワード(この場合「ショッピング」)を認識する。   When receiving the video recorder setting information and the TV setting information from the video recorder 2 and the TV 3, the control unit 31 of the audio device 4 is a keyword that is not set in itself, and the received video recorder setting information and the TV setting information. Is recognized (in this case, “shopping”).

またこの際このオーディオ機器4の制御部31は、当該認識したキーワード「ショッピング」をオーディオ機器4に追加設定するか否かをユーザに選択させるための選択画面を、表示部42に表示するようになされている。   At this time, the control unit 31 of the audio device 4 displays on the display unit 42 a selection screen for allowing the user to select whether or not to add the recognized keyword “shopping” to the audio device 4. Has been made.

この状態において、ユーザにより操作部37を介してこのキーワード「ショッピング」を追加設定する旨の操作が行われると、これに応じてオーディオ機器4の制御部31は、続くステップSP6で肯定結果を得てステップSP7へ進む。そしてステップSP7においてオーディオ機器4の制御部31は、当該認識したキーワード「ショッピング」を追加設定する。   In this state, when the user performs an operation for additionally setting the keyword “shopping” via the operation unit 37, the control unit 31 of the audio device 4 obtains a positive result in subsequent step SP6. The process proceeds to step SP7. In step SP7, the control unit 31 of the audio device 4 additionally sets the recognized keyword “shopping”.

一方、かかる選択画面が表示されている状態において、ユーザにより操作部37を介してこのキーワード「ショッピング」を追加設定しない旨の操作が行われると、これに応じてオーディオ機器4の制御部31は、続くステップSP6で否定結果を得てステップSP7をスキップするようになされている。   On the other hand, when the user performs an operation not to additionally set the keyword “shopping” via the operation unit 37 while the selection screen is displayed, the control unit 31 of the audio device 4 responds accordingly. In step SP6, a negative result is obtained, and step SP7 is skipped.

この後オーディオ機器4の操作部37に対し、例えばユーザがキーワード「旅行」を追加設定するキーワード追加設定操作を行うと、これに応じてオーディオ機器4の制御部31はステップSP8へ進み、このキーワード「旅行」を追加設定する。   Thereafter, for example, when the user performs a keyword addition setting operation for additionally setting the keyword “travel” on the operation unit 37 of the audio device 4, the control unit 31 of the audio device 4 proceeds to step SP8 accordingly, and this keyword Set "Travel" additionally.

またこの際このオーディオ機器4の制御部31は、当該追加設定したキーワード「旅行」をビデオレコーダ2及びテレビ3に対しても追加設定するか否かをユーザに選択させるための選択画面を、表示部42に表示するようになされている。   At this time, the control unit 31 of the audio device 4 displays a selection screen for allowing the user to select whether or not to additionally set the additional keyword “travel” for the video recorder 2 and the television 3. The information is displayed on the unit 42.

この状態において、ユーザにより操作部37を介して、このキーワード「旅行」をビデオレコーダ2及びテレビ3に対しても追加設定する旨の操作が行われると、これに応じてオーディオ機器4の制御部31は、続くステップSP9で肯定結果を得てステップSP10へ進む。そしてステップSP10においてオーディオ機器4の制御部31は、キーワード「旅行」が追加設定された旨を示す追加設定内容通知情報INF2を、ビデオレコーダ2及びテレビ3に対して送信する。   In this state, when the user performs an operation for additionally setting the keyword “travel” to the video recorder 2 and the television 3 via the operation unit 37, the control unit of the audio device 4 is responded accordingly. 31 obtains a positive result in the subsequent step SP9, and proceeds to step SP10. In step SP10, the control unit 31 of the audio device 4 transmits additional setting content notification information INF2 indicating that the keyword “travel” is additionally set to the video recorder 2 and the television 3.

一方、かかる選択画面が表示されている状態において、ユーザにより操作部37を介してこのキーワード「旅行」をビデオレコーダ2及びテレビ3に対して追加設定しない旨の操作が行われると、これに応じてオーディオ機器4の制御部31は、ステップSP9で否定結果を得てステップSP10をスキップするようになされている。   On the other hand, when the user performs an operation for not additionally setting the keyword “travel” to the video recorder 2 and the television 3 through the operation unit 37 in a state where the selection screen is displayed, The control unit 31 of the audio device 4 obtains a negative result at step SP9 and skips step SP10.

一方、ビデオレコーダ2の制御部12は、オーディオ機器4からかかる追加設定内容通知情報INF2を受信するとステップSP11へ進み、これに基づいてキーワード「旅行」を自身に追加設定する。またテレビ3の制御部21も、オーディオ機器4からかかる追加設定内容通知情報INF2を受信するとステップSP12へ進み、これに基づいてキーワード「旅行」を自身に追加設定するようになされている。   On the other hand, when receiving the additional setting content notification information INF2 from the audio device 4, the control unit 12 of the video recorder 2 proceeds to step SP11 and additionally sets the keyword “travel” to itself based on this. Further, when receiving the additional setting content notification information INF2 from the audio device 4, the control unit 21 of the television 3 proceeds to step SP12, and based on this, the keyword “travel” is additionally set to itself.

以上の構成において、各機器(2、3、4)は、キーワード設定操作が行われると自身のキーワード設定を変更すると共に、当該設定変更内容を通知するための設定変更内容通知情報(INF1、INF2、INF3)を他の機器(2、3、4)に対して送信する。また各機器(2、3、4)は、他の機器(2、3、4)から受信した設定変更内容通知情報(INF1、INF2、INF3)に基づいて自身のキーワード設定を変更するようにした。   In the above configuration, each device (2, 3, 4) changes its own keyword setting when a keyword setting operation is performed, and setting change content notification information (INF1, INF2) for notifying the setting change content. , INF3) to other devices (2, 3, 4). In addition, each device (2, 3, 4) changes its keyword setting based on the setting change content notification information (INF1, INF2, INF3) received from the other devices (2, 3, 4). .

この結果、何れかの機器(2、3、4)に対して行われたキーワード設定操作を他の機器(2、3、4)へ自動的に反映させることができる。   As a result, the keyword setting operation performed on any of the devices (2, 3, 4) can be automatically reflected on the other devices (2, 3, 4).

以上の構成によれば、何れかの機器(2、3、4)に対して行われたキーワード設定操作を他の機器(2、3、4)へ自動的に反映させることができるので、この結果キーワード設定操作する際の作業負荷を格段と低減することができる。   According to the above configuration, the keyword setting operation performed on any of the devices (2, 3, 4) can be automatically reflected on the other devices (2, 3, 4). As a result, it is possible to significantly reduce the work load when performing the keyword setting operation.

(2)第2の実施の形態
この第2の実施の形態は、第1の実施の形態と同様のシステム構成(図1)からなる。
(2) Second Embodiment This second embodiment has the same system configuration (FIG. 1) as that of the first embodiment.

また図3との対応部分に同一符号を付した図6に示すように、この第2の実施の形態のテレビ3Xは、テンプレート記憶部51を有している点を除いて、第1の実施の形態のテレビ3と同様の構成でなる。   Further, as shown in FIG. 6 in which parts corresponding to those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, the television 3X of the second embodiment has the first embodiment except that it includes a template storage unit 51. It has the same configuration as the television 3 of the form.

このテンプレート記憶部51には、ユーザに選択させるキーワードが複数示されたキーワードリストデータ(以下、これをテンプレートデータと呼ぶ)が予め記憶されている。   The template storage unit 51 stores in advance keyword list data (hereinafter referred to as template data) in which a plurality of keywords to be selected by the user are shown.

例えばこのテレビ3Xの操作部28に対し、ユーザがキーワード設定を開始するためのキーワード設定開始操作を行うと、これに応じてテレビ3Xの制御部21は、テンプレート記憶部51に記憶されているテンプレートデータを読み出し、これを復調部25に対して供給する。   For example, when the user performs a keyword setting start operation for starting keyword setting on the operation unit 28 of the television 3X, the control unit 21 of the television 3X responds to the template stored in the template storage unit 51. Data is read out and supplied to the demodulator 25.

復調部25は制御部21による制御のもと、供給されたテンプレートデータに復調処理を施し、この結果得られた映像信号を表示部26に供給する。この結果この表示部26には、図7に示すようなテンプレート画面が表示される。このテンプレート画面には、テンプレートデータに示されている複数のキーワードが一覧表示される。   The demodulator 25 demodulates the supplied template data under the control of the controller 21 and supplies the video signal obtained as a result to the display unit 26. As a result, a template screen as shown in FIG. The template screen displays a list of a plurality of keywords indicated in the template data.

この状態において、ユーザが操作部28を介してテンプレート画面中のキーワード「サッカー」を選択する操作を行うと、これに応じてテレビ3Xの制御部21は、当該選択されたキーワード「サッカー」を示した設定情報を生成し、これを設定情報記憶部23に記憶する。この結果これ以降このテレビ3Xは、設定情報記憶部23に記憶されている設定情報に示されたキーワード「サッカー」に関連するテレビ番組を自動選局する。   In this state, when the user performs an operation of selecting the keyword “soccer” on the template screen via the operation unit 28, the control unit 21 of the television 3X indicates the selected keyword “soccer” in response to this. The setting information is generated and stored in the setting information storage unit 23. As a result, thereafter, the television 3X automatically selects a television program related to the keyword “soccer” indicated in the setting information stored in the setting information storage unit 23.

かくしてユーザは、操作部28を介してキーワードを1字ずつ入力しなくとも、テンプレート画面中から所望のキーワードを選択するだけで、キーワードを設定することができる。   Thus, the user can set a keyword only by selecting a desired keyword from the template screen without inputting the keyword one by one via the operation unit 28.

また例えばユーザがテレビ3Xの操作部28を介して、テンプレート画面に選択対象として表示させるキーワードを追加するキーワード追加操作としてキーワード「仕事」を入力すると、このときテレビ3Xの制御部21は、当該入力されたキーワード「仕事」を、テンプレート記憶部51に記憶されているテンプレートデータに書き加える。この結果、次回以降表示されるテンプレート画面には、当該追加されたキーワード「仕事」も選択対象として表示される。   Further, for example, when the user inputs the keyword “work” as a keyword addition operation for adding a keyword to be displayed as a selection target on the template screen via the operation unit 28 of the television 3X, the control unit 21 of the television 3X at this time The added keyword “work” is added to the template data stored in the template storage unit 51. As a result, the added keyword “work” is also displayed as a selection target on the template screen displayed next time.

このようにしてユーザは、任意のキーワードをテンプレート画面に追加表示させることができ、かくしてキーワード選択する際の幅を広げることができる。   In this way, the user can additionally display an arbitrary keyword on the template screen, thus widening the range when selecting a keyword.

またテレビ3Xの制御部21は、キーワード「仕事」を追加するキーワード追加操作が行われたことによりテレビ3Xのテンプレートデータにキーワード「仕事」が追加された際、この旨を通知するための追加内容通知情報INF4を、送受信部22及びネットワークNTを順次介して、ビデオレコーダ2及びオーディオ機器4に対して送信する。   Further, the control unit 21 of the television 3X adds an additional content for notifying that when the keyword “work” is added to the template data of the television 3X due to the keyword addition operation for adding the keyword “work”. The notification information INF4 is transmitted to the video recorder 2 and the audio device 4 via the transmission / reception unit 22 and the network NT sequentially.

因みに図2との対応部分に同一符号を付した図8に示すように、この第2の実施の形態のビデオレコーダ2Xは、テンプレート記憶部52を有している点を除いて、第1の実施の形態のビデオレコーダ2と同様の構成でなる。また図4との対応部分に同一符号を付した図9に示すように、この第2の実施の形態のオーディオ機器4Xも、テンプレート記憶部53を有している点を除いて、第1の実施の形態のオーディオ機器4と同様の構成でなる。   Incidentally, as shown in FIG. 8 in which the same reference numerals are assigned to the corresponding parts to FIG. 2, the video recorder 2X of the second embodiment has the first storage except that it has a template storage unit 52. The configuration is the same as that of the video recorder 2 of the embodiment. Further, as shown in FIG. 9 in which the same reference numerals are given to corresponding parts to FIG. 4, the audio device 4X of the second embodiment also has the first storage unit 53 except that it includes a template storage unit 53. The configuration is the same as that of the audio device 4 of the embodiment.

このビデオレコーダ2Xでは、制御部12が、テレビ3Xからの追加内容通知情報INF4を、ネットワークNT及び送受信部14を順次介して受信し、当該受信した追加内容通知情報INF4に基づいて、キーワード「仕事」がテレビ3Xのテンプレートデータに追加された旨を認識すると、このキーワード「仕事」を、テンプレート記憶部52に予め記憶されているテンプレートデータに書き加える。   In this video recorder 2X, the control unit 12 receives the additional content notification information INF4 from the television 3X sequentially via the network NT and the transmission / reception unit 14, and based on the received additional content notification information INF4, the keyword “work "Is added to the template data of the television 3X, the keyword" work "is added to the template data stored in advance in the template storage unit 52.

この後このビデオレコーダ2Xの操作部11に対し、ユーザがキーワード設定を開始するためのキーワード設定開始操作を行うと、これに応じてビデオレコーダ2Xの制御部12は、テンプレート記憶部52から、キーワード「仕事」が書き加えられたテンプレートデータを読み出し、当該読み出したテンプレートデータを、分離部17を介して映像データ処理部19に対して供給する。このとき映像データ処理部19は、供給されたテンプレートデータをデコード処理し、得られた映像信号をテレビ3Xに対して供給する。この結果このテレビ3Xには、キーワード「仕事」を含む種々のキーワードが示されたテンプレート画面が表示される。   Thereafter, when the user performs a keyword setting start operation for starting the keyword setting on the operation unit 11 of the video recorder 2X, the control unit 12 of the video recorder 2X responds to the keyword storage unit 52 from the keyword storage unit 52. The template data to which “work” is added is read, and the read template data is supplied to the video data processing unit 19 via the separation unit 17. At this time, the video data processing unit 19 decodes the supplied template data and supplies the obtained video signal to the television 3X. As a result, a template screen showing various keywords including the keyword “work” is displayed on the television 3X.

この状態において、ユーザがテレビ3Xを見ながらビデオレコーダ2Xの操作部11を介してテンプレート画面中のキーワード「仕事」を選択するキーワード選択操作を行うと、これに応じてビデオレコーダ2Xの制御部12は、当該選択されたキーワード「仕事」を示した設定情報を生成し、これを設定情報記憶部13に記憶する。この結果これ以降このビデオレコーダ2Xは、設定情報記憶部13に記憶されている設定情報に示されたキーワード「仕事」に関連するテレビ番組を自動録画する。   In this state, when the user performs a keyword selection operation for selecting the keyword “work” in the template screen via the operation unit 11 of the video recorder 2X while watching the television 3X, the control unit 12 of the video recorder 2X in response thereto. Generates setting information indicating the selected keyword “work” and stores it in the setting information storage unit 13. As a result, the video recorder 2X thereafter automatically records a television program related to the keyword “work” indicated in the setting information stored in the setting information storage unit 13.

またオーディオ機器4Xでも、制御部31が、テレビ3Xからの追加内容通知情報INF4を、ネットワークNT及び送受信部32を順次介して受信し、当該受信した追加内容通知情報INF4に基づいて、キーワード「仕事」がテレビ3Xのテンプレートデータに追加された旨を認識すると、このキーワード「仕事」を、テンプレート記憶部53に予め記憶されているテンプレートデータに書き加える。   Also in the audio equipment 4X, the control unit 31 receives the additional content notification information INF4 from the television 3X sequentially via the network NT and the transmission / reception unit 32, and based on the received additional content notification information INF4, the keyword “work "Is added to the template data of the television 3X, the keyword" work "is added to the template data stored in advance in the template storage unit 53.

この後このオーディオ機器4Xの操作部37に対し、ユーザがキーワード設定を開始するためのキーワード設定開始操作を行うと、これに応じてオーディオ機器4Xの制御部31は、テンプレート記憶部53から、キーワード「仕事」が書き加えられたテンプレートデータを読み出し、当該読み出したテンプレートデータを、表示処理部41に対して供給する。このとき表示処理部41は、供給されたテンプレートデータをデコード処理し、得られた映像信号を表示部42に対して供給する。この結果この表示部42には、キーワード「仕事」を含む種々のキーワードが示されたテンプレート画面が表示される。   Thereafter, when the user performs a keyword setting start operation for starting keyword setting on the operation unit 37 of the audio device 4X, the control unit 31 of the audio device 4X in response to the keyword setting start operation from the template storage unit 53. The template data to which “work” is added is read, and the read template data is supplied to the display processing unit 41. At this time, the display processing unit 41 decodes the supplied template data and supplies the obtained video signal to the display unit 42. As a result, a template screen showing various keywords including the keyword “work” is displayed on the display unit 42.

この状態において、ユーザが操作部37を介してテンプレート画面中のキーワード「仕事」を選択するキーワード選択操作を行うと、これに応じてオーディオ機器4Xの制御部31は、当該選択されたキーワード「仕事」を示した設定情報を生成し、これを設定情報記憶部33に記憶する。この結果これ以降このオーディオ機器4Xは、設定情報記憶部33に記憶されている設定情報に示されたキーワード「仕事」に関連するラジオ番組を自動録音する。   In this state, when the user performs a keyword selection operation for selecting the keyword “work” in the template screen via the operation unit 37, the control unit 31 of the audio device 4X responds to the selected keyword “work”. ”Is generated and stored in the setting information storage unit 33. As a result, the audio device 4X automatically records a radio program related to the keyword “work” indicated in the setting information stored in the setting information storage unit 33 thereafter.

この後、ユーザがこのオーディオ機器4Xの操作部37を介して、テンプレートデータからキーワード「サッカー」を消去するキーワード消去操作を行うと、これに応じてオーディオ機器4Xの制御部31は、当該キーワード「サッカー」を、テンプレート記憶部53に記憶されているテンプレートデータから消去する。   Thereafter, when the user performs a keyword erasure operation for erasing the keyword “soccer” from the template data via the operation unit 37 of the audio device 4X, the control unit 31 of the audio device 4X responds to the keyword “soccer”. “Soccer” is deleted from the template data stored in the template storage unit 53.

このときオーディオ機器4Xの制御部31は、キーワード「サッカー」がテンプレートデータから消去された旨を通知するための消去内容通知情報INF5を、送受信部32及びネットワークNTを順次介して、ビデオレコーダ2X及びテレビ3Xに対して送信する。   At this time, the control unit 31 of the audio device 4X sends the erasure content notification information INF5 for notifying that the keyword “soccer” has been deleted from the template data via the transmission / reception unit 32 and the network NT sequentially. Send to TV 3X.

このときビデオレコーダ2Xでは、制御部12が、オーディオ機器4Xからの消去内容通知情報INF5を、ネットワークNT及び送受信部14を順次介して受信し、当該受信した消去内容通知情報INF5に基づいて、キーワード「サッカー」がオーディオ機器4Xのテンプレートデータから消去された旨を認識すると、このキーワード「サッカー」を、テンプレート記憶部52に記憶されているテンプレートデータから消去する。   At this time, in the video recorder 2X, the control unit 12 receives the erasure content notification information INF5 from the audio device 4X sequentially via the network NT and the transmission / reception unit 14, and based on the received erasure content notification information INF5, the keyword When recognizing that “soccer” has been deleted from the template data of the audio device 4X, the keyword “soccer” is deleted from the template data stored in the template storage unit 52.

またテレビ3Xにおいても、制御部21が、オーディオ機器4Xからの消去内容通知情報INF5を、ネットワークNT及び送受信部22を順次介して受信し、当該受信した消去内容通知情報INF5に基づいて、キーワード「サッカー」がオーディオ機器4Xのテンプレートデータから消去された旨を認識すると、このキーワード「サッカー」を、テンプレート記憶部51に記憶されているテンプレートデータから消去する。   Also in the television 3X, the control unit 21 receives the erasure content notification information INF5 from the audio device 4X sequentially via the network NT and the transmission / reception unit 22, and based on the received erasure content notification information INF5, the keyword “ When recognizing that “soccer” is deleted from the template data of the audio device 4X, the keyword “soccer” is deleted from the template data stored in the template storage unit 51.

以上のように、各機器(2X、3X、4X)は、テンプレートデータに対してキーワードを追加するキーワード追加操作やキーワードを消去するキーワード消去操作等のテンプレート編集操作が行われることにより自身のテンプレートデータを編集すると、その編集内容を通知するための編集内容通知情報(INF4、INF5)を他の機器(2X、3X、4X)に対して送信する。また各機器(2X、3X、4X)は、他の機器(2X、3X、4X)から編集内容通知情報(INF4、INF5)を受信すると、当該受信した編集内容通知情報(INF4、INF5)に基づいて、自身のテンプレートデータを編集するようにした。   As described above, each device (2X, 3X, 4X) has its own template data by performing a template editing operation such as a keyword addition operation for adding a keyword to a template data or a keyword deletion operation for deleting a keyword. Is edited, edit content notification information (INF4, INF5) for notifying the edit content is transmitted to other devices (2X, 3X, 4X). Further, when each device (2X, 3X, 4X) receives the editing content notification information (INF4, INF5) from the other devices (2X, 3X, 4X), it is based on the received editing content notification information (INF4, INF5). I edited my template data.

この結果、何れかの機器(2X、3X、4X)に対して行われたテンプレート編集操作を他の機器(2X、3X、4X)へ自動的に反映させることができ、この結果テンプレート編集操作する際の作業負荷を格段と低減することができる。   As a result, the template editing operation performed on any of the devices (2X, 3X, 4X) can be automatically reflected on the other devices (2X, 3X, 4X). As a result, the template editing operation is performed. The work load at the time can be remarkably reduced.

次に図10に示すシーケンスチャートを用いて、テンプレート編集反映処理の処理手順RT2を説明する。   Next, the processing procedure RT2 of the template edit reflection process will be described using the sequence chart shown in FIG.

例えばオーディオ機器4Xの操作部37に対し、キーワード「仕事」を追加するキーワード追加操作が行われると、これに応じてオーディオ機器4Xの制御部31はステップSP21へ進み、テンプレート記憶部53に記憶されているテンプレートデータに対してキーワード「仕事」を書き加える。   For example, when a keyword addition operation for adding the keyword “work” is performed on the operation unit 37 of the audio device 4X, the control unit 31 of the audio device 4X proceeds to step SP21 in response to this and is stored in the template storage unit 53. Add the keyword “work” to the template data.

またこの際このオーディオ機器4Xの制御部31は、オーディオ機器4Xのテンプレートデータに追加されたキーワード「仕事」をビデオレコーダ2X及びテレビ3Xのテンプレートデータにも追加するか否かをユーザに選択させるための選択画面を、表示部42に表示する。   At this time, the control unit 31 of the audio device 4X causes the user to select whether or not to add the keyword “work” added to the template data of the audio device 4X to the template data of the video recorder 2X and the television 3X. Is displayed on the display unit 42.

この状態において、ユーザにより操作部37を介して、このキーワード「仕事」をビデオレコーダ2X及びテレビ3Xのテンプレートデータに対しても追加する旨の操作が行われると、これに応じてオーディオ機器4Xの制御部31は、続くステップSP22で肯定結果を得てステップSP23へ進む。そしてステップSP23においてオーディオ機器4Xの制御部31は、テンプレートデータに対してキーワード「仕事」が追加された旨を示す追加内容通知情報INF4を、ビデオレコーダ2X及びテレビ3Xに対して送信する。   In this state, when the user performs an operation for adding the keyword “work” to the template data of the video recorder 2X and the television 3X via the operation unit 37, the audio device 4X is responded accordingly. The control unit 31 obtains a positive result in the subsequent step SP22, and proceeds to step SP23. In step SP23, the control unit 31 of the audio device 4X transmits additional content notification information INF4 indicating that the keyword “work” has been added to the template data to the video recorder 2X and the television 3X.

一方、かかる選択画面が表示されている状態において、ユーザにより操作部37を介してこのキーワード「仕事」をビデオレコーダ2X及びテレビ3Xのテンプレートデータに対して追加しない旨の操作が行われると、これに応じてオーディオ機器4Xの制御部31は、ステップSP22で否定結果を得てステップSP23をスキップするようになされている。   On the other hand, when the user performs an operation for not adding the keyword “work” to the template data of the video recorder 2X and the television 3X via the operation unit 37 in a state where the selection screen is displayed, Accordingly, the control unit 31 of the audio device 4X obtains a negative result at step SP22 and skips step SP23.

一方、ビデオレコーダ2Xの制御部12は、オーディオ機器4Xからかかる追加内容通知情報INF4を受信するとステップSP24へ進み、これに基づいてキーワード「仕事」を自身のテンプレートデータに追加する。またテレビ3Xの制御部21も、オーディオ機器4Xからかかる追加内容通知情報INF4を受信するとステップSP25へ進み、これに基づいてキーワード「仕事」を自身のテンプレートデータに追加するようになされている。   On the other hand, when receiving the additional content notification information INF4 from the audio device 4X, the control unit 12 of the video recorder 2X proceeds to step SP24, and adds the keyword “work” to its template data based on this. Also, the control unit 21 of the television 3X receives the additional content notification information INF4 from the audio device 4X, proceeds to step SP25, and adds the keyword “work” to its template data based on this.

以上の構成において、各機器(2X、3X、4X)は、テンプレート編集操作が行われることによりテンプレートデータが編集されると、その編集内容を通知するための編集内容通知情報(INF4、INF5)を他の機器(2X、3X、4X)に対して送信する。また各機器(2X、3X、4X)は、他の機器(2X、3X、4X)から編集内容通知情報(INF4、INF5)を受信すると、当該受信した編集内容通知情報(INF4、INF5)に基づいて、自身のテンプレートデータを編集するようにした。   In the configuration described above, each device (2X, 3X, 4X) receives editing content notification information (INF4, INF5) for notifying the editing content when the template data is edited by performing the template editing operation. Send to other devices (2X, 3X, 4X). Further, when each device (2X, 3X, 4X) receives the editing content notification information (INF4, INF5) from the other devices (2X, 3X, 4X), it is based on the received editing content notification information (INF4, INF5). I edited my template data.

この結果、何れかの機器(2X、3X、4X)に対して行われたテンプレート編集操作を他の機器(2X、3X、4X)へ自動的に反映させることができる。   As a result, the template editing operation performed on any device (2X, 3X, 4X) can be automatically reflected on other devices (2X, 3X, 4X).

以上の構成によれば、何れかの機器(2X、3X、4X)に対して行われたテンプレート編集操作を他の機器(2X、3X、4X)へ自動的に反映させることができるので、この結果テンプレート編集操作する際の作業負荷を格段と低減することができる。   According to the above configuration, the template editing operation performed on any device (2X, 3X, 4X) can be automatically reflected on other devices (2X, 3X, 4X). The workload when editing the result template can be significantly reduced.

(3)他の実施の形態
なお上述の実施の形態においては、図5に示すステップSP1及びSP2並びにステップSP5乃至ステップSP10の処理を、オーディオ機器4が実行する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、ビデオレコーダ2やテレビ3が実行するようにしても良い。
(3) Other Embodiments In the above-described embodiment, the case where the audio device 4 executes the processing of steps SP1 and SP2 and steps SP5 to SP10 shown in FIG. 5 has been described. Not limited to this, the video recorder 2 and the television 3 may execute the program.

また上述の実施の形態においては、図10に示すステップSP21乃至ステップSP23の処理を、オーディオ機器4Xが実行する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、ビデオレコーダ2Xやテレビ3Xが実行するようにしても良い。   In the above-described embodiment, the case where the audio device 4X executes the processing of step SP21 to step SP23 shown in FIG. 10 has been described. However, the present invention is not limited to this, and the video recorder 2X and the television 3X execute. You may make it do.

さらに上述の実施の形態においては、例えば、テレビ放送局から提供される複数種のテレビ番組データのうち設定されているキーワードに応じたテレビ番組データを記録するようになされたビデオレコーダ2に対しキーワード設定操作が行われると、当該ビデオレコーダ2は、キーワード設定を変更(更新)すると共に、当該変更内容をテレビ3及びビデオレコーダ2に対して通知する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、これらビデオレコーダ2、テレビ3及びオーディオ機器4にキーワードを設定するための専用装置(例えばパーソナルコンピュータ)を別途設けても良い。   Furthermore, in the above-described embodiment, for example, a keyword is used for the video recorder 2 configured to record television program data corresponding to a set keyword among a plurality of types of television program data provided from a television broadcasting station. When the setting operation is performed, the video recorder 2 changes (updates) the keyword setting and notifies the television 3 and the video recorder 2 of the changed content. However, the present invention is not limited to this. Instead, a dedicated device (for example, a personal computer) for setting keywords in the video recorder 2, the television 3, and the audio device 4 may be provided separately.

この場合このパーソナルコンピュータは、ネットワークNTに接続されており、例えばユーザによりキーワード設定操作としてキーワード「遊び」が入力されると、当該入力されたキーワード「遊び」を示した設定内容通知情報を生成し、当該生成した設定内容通知情報を、ネットワークNTを介してビデオレコーダ2、テレビ3及びオーディオ機器4に対して送信する。この結果これらビデオレコーダ2、テレビ3及びオーディオ機器4は、それぞれ受信した設定内容通知情報に基づいて、キーワード「遊び」を設定するようになされている。   In this case, this personal computer is connected to the network NT. For example, when a keyword “play” is input as a keyword setting operation by a user, setting information notification information indicating the input keyword “play” is generated. The generated setting content notification information is transmitted to the video recorder 2, the television 3, and the audio device 4 through the network NT. As a result, the video recorder 2, the television 3, and the audio device 4 are each configured to set the keyword “play” based on the received setting content notification information.

さらに上述の実施の形態においては、情報処理装置として、テレビ3、ビデオレコーダ2及びオーディオ機器4を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、パーソナルコンピュータや携帯電話機等の種々の情報処理装置を適用することができる。   Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the television 3, the video recorder 2, and the audio device 4 are applied as the information processing device has been described. However, the present invention is not limited to this, and various types of devices such as a personal computer and a cellular phone are used. An information processing apparatus can be applied.

さらに上述の実施の形態においては、外部装置と通信する通信手段として、ネットワークインターフェース等からなる送受信部(14、22、32)を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、外部装置と無線通信するための無線通信部等を適用するようにしても良い。   Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the transmission / reception unit (14, 22, 32) including a network interface or the like is applied as a communication unit that communicates with an external device has been described. You may make it apply the radio | wireless communication part etc. for carrying out radio | wireless communication with an apparatus.

さらに上述の実施の形態においては、放送情報(ラジオ放送信号及びテレビ放送信号)を受信し当該受信した放送情報を放送データ(ラジオ番組データ及びテレビ番組データ)に変換して出力する放送受信手段として、チューナ部(15、24、34)及び復調部(16、25、35)を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、インターネットラジオサーバからインターネットINTを介してラジオ番組データを受信するネットワークインターフェース等を適用するようにしても良い。   Further, in the above-described embodiment, as broadcast receiving means for receiving broadcast information (radio broadcast signal and television broadcast signal), converting the received broadcast information into broadcast data (radio program data and television program data) and outputting the broadcast data. In the above description, the tuner unit (15, 24, 34) and the demodulation unit (16, 25, 35) are applied. However, the present invention is not limited to this, and the radio program data is transmitted from the Internet radio server via the Internet INT. A receiving network interface or the like may be applied.

さらに上述の実施の形態においては、放送データが記録される記録媒体として、ハードディスクドライブ等からなるテレビ番組データ記憶部18及びラジオ番組データ記憶部36を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、CD(Compact Disc)やDVD(Digital Versatile Disc)等を適用するようにしても良い。   Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the TV program data storage unit 18 and the radio program data storage unit 36 including a hard disk drive are applied as recording media on which broadcast data is recorded has been described. The present invention is not limited to this, and a CD (Compact Disc), a DVD (Digital Versatile Disc), or the like may be applied.

さらに上述の実施の形態においては、記憶媒体に放送データを記録する記録手段、キーワードを設定する設定手段、放送情報に関連する番組表(ラジオ番組表データ及びテレビ番組表データ)の中からキーワードに関連する番組を検出する番組検出手段、番組検出手段により検出された番組の放送データを記録媒体に記録するように記録手段を制御する記録制御手段、設定手段によりキーワードの設定が更新された場合当該更新内容を示したキーワード更新情報(INF1〜INF3)を外部装置に対して送信するように通信手段を制御する通信制御手段、テンプレート(テンプレートデータ)に対して追加すべき新たなキーワードが入力されると当該新たなキーワードをテンプレートに対して追加するテンプレート更新手段として、CPU等からなる制御部(12、21、31)を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、MPU(Micro Processing Unit)等のこの他種々の構成を適用するようにしても良い。   Further, in the above-described embodiment, keywords are selected from recording means for recording broadcast data on a storage medium, setting means for setting keywords, and program tables (radio program guide data and television program guide data) related to broadcast information. Program detecting means for detecting a related program, recording control means for controlling the recording means so as to record broadcast data of the program detected by the program detecting means on the recording medium, and when the setting of the keyword is updated by the setting means A new keyword to be added to the template (template data) is input to the communication control means for controlling the communication means to transmit the keyword update information (INF1 to INF3) indicating the update contents to the external device. As a template update means for adding the new keyword to the template, the CPU Has dealt with the case of applying the control unit (12,21,31) consisting of, the present invention is not limited to this, it may be applied to various other configurations, such as MPU (Micro Processing Unit).

さらに上述の実施の形態においては、キーワードの入力を支援するテンプレート(テンプレート画面)を出力するテンプレート出力手段として、液晶ディスプレイ等からなる表示部(26、42)を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、CRT(Cathode Ray Tube)等を適用するようにしても良い。   Further, in the above-described embodiment, the case where the display unit (26, 42) including a liquid crystal display or the like is applied as a template output unit that outputs a template (template screen) that supports keyword input has been described. The invention is not limited to this, and a CRT (Cathode Ray Tube) or the like may be applied.

さらに上述の実施の形態においては、分離部17としてデマルチプレクサ等を適用し、テンプレート記憶部(51、52、53)及び設定情報記憶部(13、23、40)として例えば半導体メモリ等を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、この他種々の構成を適用するようにしても良い。   Further, in the above-described embodiment, a demultiplexer or the like is applied as the separation unit 17, and a semiconductor memory or the like is applied as the template storage unit (51, 52, 53) and the setting information storage unit (13, 23, 40). Although the case has been described, the present invention is not limited to this, and various other configurations may be applied.

さらに上述の実施の形態においては、ビデオレコーダ2、2Xの制御部12、テレビ3、3Xの制御部21及びオーディオ機器4、4Xの制御部31が、それぞれ各回路部を制御することにより、キーワード設定反映処理手順RT1及びテンプレート編集反映処理手順RT2を、ハードウェア的に実行する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、ビデオレコーダ2、2Xの制御部12、テレビ3、3Xの制御部21及びオーディオ機器4、4Xの制御部31が、インストールされているプログラムに従って、キーワード設定反映処理手順RT1及びテンプレート編集反映処理手順RT2を、ソフトウェア的に実行するようにしても良い。   Further, in the above-described embodiment, the video recorder 2, 2X control unit 12, the television 3, 3X control unit 21, and the audio equipment 4, 4X control unit 31 control the respective circuit units, respectively. Although the case where the setting reflection processing procedure RT1 and the template editing reflection processing procedure RT2 are executed by hardware has been described, the present invention is not limited to this, and the control unit 12 of the video recorder 2, 2X, the control of the televisions 3, 3X. The control unit 31 of the unit 21 and the audio devices 4 and 4X may execute the keyword setting reflection processing procedure RT1 and the template editing reflection processing procedure RT2 in software according to the installed program.

本発明は、複数の情報処理装置に対しキーワードを設定する場合等に利用することができる。   The present invention can be used when a keyword is set for a plurality of information processing apparatuses.

第1及び第2の実施の形態におけるキーワード設定システムの構成を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the structure of the keyword setting system in 1st and 2nd embodiment. ビデオレコーダの構成(1)を示す回路ブロック図である。It is a circuit block diagram which shows the structure (1) of a video recorder. テレビの構成(1)を示す回路ブロック図である。It is a circuit block diagram which shows the structure (1) of a television. オーディオ機器の構成(1)を示す回路ブロック図である。It is a circuit block diagram which shows the structure (1) of an audio equipment. キーワード設定反映処理手順を示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows a keyword setting reflection process procedure. テレビの構成(2)を示す回路ブロック図である。It is a circuit block diagram which shows the structure (2) of a television. テンプレート画面を示す略線図である。It is a basic diagram which shows a template screen. ビデオレコーダの構成(2)を示す回路ブロック図である。It is a circuit block diagram which shows the structure (2) of a video recorder. オーディオ機器の構成(2)を示す回路ブロック図である。It is a circuit block diagram which shows the structure (2) of an audio equipment. テンプレート編集反映処理手順を示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows a template edit reflection process procedure.

符号の説明Explanation of symbols

1……キーワード設定システム、2……ビデオレコーダ、3……テレビ、4……オーディオ機器、12、21、31……制御部、14、22、32……送受信部、13、23、33……設定情報記憶部、RT1……キーワード設定反映処理手順、RT2……テンプレート編集反映処理手順。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Keyword setting system, 2 ... Video recorder, 3 ... Television, 4 ... Audio equipment, 12, 21, 31 ... Control part, 14, 22, 32 ... Transmission / reception part, 13, 23, 33 ... ... Setting information storage unit, RT1 ... Keyword setting reflection processing procedure, RT2 ... Template editing reflection processing procedure.

Claims (21)

外部装置と通信する通信手段と、
放送情報を受信し当該受信した放送情報を放送データに変換して出力する放送受信手段と、
上記放送受信手段から出力される上記放送データを記録媒体に記録する記録手段と、
キーワードを設定する設定手段と、
上記放送情報に関連する番組表の中から上記設定手段により設定された上記キーワードに関連する番組を検出する番組検出手段と、
上記番組検出手段により検出された番組の上記放送データを上記記録媒体に記録するように上記記録手段を制御する記録制御手段と、
上記設定手段により上記キーワードの設定が更新された場合、当該更新内容を示したキーワード更新情報を上記外部装置に対して送信するように上記通信手段を制御する通信制御手段と
を具えることを特徴とする情報処理装置。
A communication means for communicating with an external device;
Broadcast receiving means for receiving broadcast information, converting the received broadcast information into broadcast data, and outputting the broadcast data;
Recording means for recording the broadcast data output from the broadcast receiving means on a recording medium;
A setting means for setting keywords;
Program detecting means for detecting a program related to the keyword set by the setting means from the program table related to the broadcast information;
Recording control means for controlling the recording means so as to record the broadcast data of the program detected by the program detecting means on the recording medium;
A communication control means for controlling the communication means so as to transmit the keyword update information indicating the update content to the external device when the setting of the keyword is updated by the setting means; Information processing apparatus.
上記通信制御手段は、上記設定手段によりキーワードが追加設定された場合、少なくとも当該追加設定されたキーワードを示した上記キーワード更新情報を上記外部装置に対して送信するように上記通信手段を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The communication control means controls the communication means to transmit at least the keyword update information indicating the additionally set keyword to the external device when a keyword is additionally set by the setting means. The information processing apparatus according to claim 1.
上記通信制御手段は、上記設定手段により既に設定されているキーワードが削除された場合、少なくとも当該削除されたキーワードを示した上記キーワード更新情報を上記外部装置に対して送信するように上記通信手段を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
When the keyword already set by the setting unit is deleted, the communication control unit sets the communication unit to transmit at least the keyword update information indicating the deleted keyword to the external device. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is controlled.
上記設定手段によりキーワードが設定される際、キーワードの入力を支援するテンプレートを出力するテンプレート出力手段と、
上記テンプレートに対して追加すべき新たなキーワードが入力されると、当該新たなキーワードを上記テンプレートに対して追加するテンプレート更新手段と
を有し、
上記設定手段は、上記テンプレート出力手段により出力されたテンプレートの中から一のキーワードが選択された場合、当該選択された一のキーワードを設定する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
When a keyword is set by the setting means, a template output means for outputting a template that supports keyword input;
A template updating means for adding a new keyword to the template when a new keyword to be added to the template is input;
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setting unit sets the selected one keyword when one keyword is selected from the templates output by the template output unit. .
上記通信制御手段は、上記テンプレート更新手段により上記テンプレートが更新された場合、当該更新内容を示したテンプレート更新情報を上記外部装置に対して送信するように上記通信手段を制御する
ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
The communication control means controls the communication means so that, when the template is updated by the template update means, the template update information indicating the update content is transmitted to the external device. The information processing apparatus according to claim 4.
第1の情報処理装置と第2の情報処理装置とが通信可能に接続されるキーワード設定システムにおいて、
上記第1の情報処理装置は、
上記第2の情報処理装置と通信する通信手段と、
第1の放送情報を受信し当該受信した第1の放送情報を第1の放送データに変換して出力する第1の放送受信手段と、
上記第1の放送受信手段から出力される上記第1の放送データを第1の記録媒体に記録する第1の記録手段と、
キーワードを設定する第1の設定手段と、
上記第1の放送情報に関連する番組表の中から上記第1の設定手段により設定された上記キーワードに関連する番組を検出する第1の番組検出手段と、
上記第1の番組検出手段により検出された番組の上記第1の放送データを上記第1の記録媒体に記録するように上記第1の記録手段を制御する第1の記録制御手段と、
上記第1の設定手段により上記キーワードの設定が更新された場合、当該更新内容を示したキーワード更新情報を上記第2の情報処理装置に対して送信するように上記通信手段を制御する通信制御手段と
を具え、
上記第2の情報処理装置は、
上記キーワード更新情報を受信する受信手段と、
キーワードを設定する第2の設定手段と、
上記受信手段により受信したキーワード更新情報に基づいて、上記第2の設定手段により設定されるキーワードの設定を更新するキーワード設定更新手段と、
第2の放送情報を受信し当該受信した第2の放送情報を第2の放送データに変換して出力する第2の放送受信手段と、
上記第2の放送受信手段から出力される上記第2の放送データを第2の記録媒体に記録する第2の記録手段と、
上記第2の放送情報に関連する番組表の中から上記キーワード設定更新手段により更新された上記キーワードに関連する番組を検出する第2の番組検出手段と、
上記第2の番組検出手段により検出された番組の上記第2の放送データを上記第2の記録媒体に記録するように上記第2の記録手段を制御する第2の記録制御手段と
を具えることを特徴とするキーワード設定システム。
In the keyword setting system in which the first information processing apparatus and the second information processing apparatus are connected to be communicable,
The first information processing apparatus includes:
Communication means for communicating with the second information processing apparatus;
First broadcast receiving means for receiving first broadcast information, converting the received first broadcast information into first broadcast data, and outputting the first broadcast data;
First recording means for recording the first broadcast data output from the first broadcast receiving means on a first recording medium;
First setting means for setting a keyword;
First program detecting means for detecting a program related to the keyword set by the first setting means from the program table related to the first broadcast information;
First recording control means for controlling the first recording means so as to record the first broadcast data of the program detected by the first program detecting means on the first recording medium;
Communication control means for controlling the communication means to transmit the keyword update information indicating the update contents to the second information processing apparatus when the setting of the keyword is updated by the first setting means. And
The second information processing apparatus
Receiving means for receiving the keyword update information;
A second setting means for setting a keyword;
Based on the keyword update information received by the receiving means, keyword setting updating means for updating the keyword setting set by the second setting means;
Second broadcast receiving means for receiving the second broadcast information, converting the received second broadcast information into second broadcast data, and outputting the second broadcast data;
Second recording means for recording the second broadcast data output from the second broadcast receiving means on a second recording medium;
Second program detection means for detecting a program related to the keyword updated by the keyword setting update means from a program table related to the second broadcast information;
And second recording control means for controlling the second recording means so as to record the second broadcast data of the program detected by the second program detecting means on the second recording medium. A keyword setting system characterized by that.
上記第1の情報処理装置は、
上記第1の設定手段によりキーワードが追加設定された場合、上記通信制御手段により、少なくとも当該追加設定されたキーワードを示した上記キーワード更新情報を上記第2の情報処理装置に対して送信するように上記通信手段を制御し、
上記第2の情報処理装置は、
上記受信手段を介して上記第1の情報処理装置からの上記キーワード更新情報を受信した場合、上記キーワード設定更新手段により、当該受信したキーワード更新情報に示されている上記追加設定されたキーワード基づいて、現在設定されているキーワードを更新する
ことを特徴とする請求項6に記載のキーワード設定システム。
The first information processing apparatus includes:
When a keyword is additionally set by the first setting means, the communication control means transmits at least the keyword update information indicating the additionally set keyword to the second information processing apparatus. Controlling the communication means,
The second information processing apparatus
When the keyword update information from the first information processing apparatus is received via the receiving unit, the keyword setting / updating unit performs the keyword setting / update unit based on the additionally set keyword indicated in the received keyword update information. The keyword setting system according to claim 6, wherein the keyword currently set is updated.
上記第1の情報処理装置は、
上記第1の設定手段により既に設定されているキーワードが削除された場合、上記通信制御手段により、少なくとも当該削除されたキーワードを示した上記キーワード更新情報を上記第2の情報処理装置に対して送信するように上記通信手段を制御し、
上記第2の情報処理装置は、
上記受信手段を介して上記第1の情報処理装置からの上記キーワード更新情報を受信した場合、上記キーワード設定更新手段により、当該受信したキーワード更新情報に示されている上記削除されたキーワード基づいて、現在設定されているキーワードを更新する
ことを特徴とする請求項6に記載のキーワード設定システム。
The first information processing apparatus includes:
When a keyword already set by the first setting unit is deleted, the communication control unit transmits at least the keyword update information indicating the deleted keyword to the second information processing apparatus. To control the communication means,
The second information processing apparatus
When the keyword update information from the first information processing apparatus is received via the reception unit, the keyword setting update unit performs the deletion based on the deleted keyword indicated in the received keyword update information. The keyword setting system according to claim 6, wherein the keyword currently set is updated.
上記第1の情報処理装置は、
上記第1の設定手段によりキーワードの設定が更新された場合、上記通信制御手段により、当該更新内容を示した上記キーワード更新情報を上記第2の情報処理装置に対して送信するように上記通信手段を制御し、
上記第2の情報処理装置は、
上記受信手段を介して上記第1の情報処理装置からの上記キーワード更新情報を受信した場合、上記キーワード設定更新手段により、当該受信したキーワード更新情報に示されている上記更新内容と同じになるように、現在設定されているキーワードを更新する
ことを特徴とする請求項6に記載のキーワード設定システム。
The first information processing apparatus includes:
When the keyword setting is updated by the first setting unit, the communication control unit transmits the keyword update information indicating the update content to the second information processing apparatus. Control
The second information processing apparatus
When the keyword update information is received from the first information processing apparatus via the receiving unit, the keyword setting update unit causes the keyword update information to be the same as the update content indicated in the received keyword update information. The keyword setting system according to claim 6, wherein the keyword currently set is updated.
上記第1の情報処理装置は、
上記第1の設定手段によりキーワードが設定される際、キーワードの入力を支援する第1のテンプレートを出力する第1のテンプレート出力手段と、
上記第1のテンプレートに対して追加すべき新たなキーワードが入力されると、当該新たなキーワードを上記第1のテンプレートに対して追加する第1のテンプレート更新手段とを有し、上記第1の設定手段は、上記第1のテンプレート出力手段により出力された上記第1のテンプレートの中から一のキーワードが選択された場合、当該選択された一のキーワードを設定し、
上記第2の情報処理装置は、
上記第2の設定手段によりキーワードが設定される際、キーワードの入力を支援する第2のテンプレートを出力する第2のテンプレート出力手段と、
上記第2のテンプレートに対して追加すべき新たなキーワードが入力されると、当該新たなキーワードを上記第2のテンプレートに対して追加する第2のテンプレート更新手段とを有し、上記第2の設定手段は、上記第2のテンプレート出力手段により出力された上記第2のテンプレートの中から一のキーワードが選択された場合、当該選択された一のキーワードを設定する
ことを特徴とする請求項6に記載のキーワード設定システム。
The first information processing apparatus includes:
When a keyword is set by the first setting means, a first template output means for outputting a first template that supports the input of the keyword;
When a new keyword to be added to the first template is input, the first template updating unit adds the new keyword to the first template. When one keyword is selected from the first template output by the first template output unit, the setting unit sets the selected one keyword.
The second information processing apparatus
When a keyword is set by the second setting means, a second template output means for outputting a second template that supports the input of the keyword;
A second template updating unit for adding the new keyword to the second template when a new keyword to be added to the second template is input; The setting means, when one keyword is selected from the second template output by the second template output means, sets the selected one keyword. The keyword setting system described in.
上記第1の情報処理装置の上記通信制御手段は、上記第1のテンプレート更新手段により上記第1のテンプレートが更新された場合、当該更新内容を示したテンプレート更新情報を上記第2の情報処理装置に対して送信するように上記通信手段を制御し、
上記第2の情報処理装置の上記第2のテンプレート更新手段は、上記受信手段を介して受信した上記テンプレート更新情報に示された上記更新内容と同じになるように、上記第2のテンプレートを更新する
ことを特徴とする請求項10に記載のキーワード設定システム。
When the first template is updated by the first template update unit, the communication control unit of the first information processing apparatus transmits template update information indicating the update content to the second information processing apparatus. Control the communication means to transmit to
The second template update unit of the second information processing apparatus updates the second template so that the update content is the same as the update content indicated in the template update information received via the reception unit. The keyword setting system according to claim 10.
第1の情報処理装置と第2の情報処理装置とが通信可能に接続されるキーワード設定システムにおいて、
上記第1の情報処理装置は、
上記第2の情報処理装置と通信する通信手段と、
キーワードを設定する第1の設定手段と、
上記第1の設定手段により上記キーワードの設定が更新された場合、当該更新内容を示したキーワード更新情報を上記第2の情報処理装置に対して送信するように上記通信手段を制御する通信制御手段と
を具え、
上記第2の情報処理装置は、
上記キーワード更新情報を受信する受信手段と、
キーワードを設定する第2の設定手段と、
上記受信手段により受信したキーワード更新情報に基づいて、上記第2の設定手段により設定されるキーワードの設定を更新するキーワード設定更新手段と、
放送情報を受信し当該受信した放送情報を放送データに変換して出力する放送受信手段と、
上記放送受信手段から出力される上記放送データを記録媒体に記録する記録手段と、
上記放送情報に関連する番組表の中から上記キーワード設定更新手段により更新された上記キーワードに関連する番組を検出する番組検出手段と、
上記番組検出手段により検出された番組の上記放送データを上記記録媒体に記録するように上記記録手段を制御する記録制御手段と
を具えることを特徴とするキーワード設定システム。
In the keyword setting system in which the first information processing apparatus and the second information processing apparatus are connected to be communicable,
The first information processing apparatus includes:
Communication means for communicating with the second information processing apparatus;
First setting means for setting a keyword;
Communication control means for controlling the communication means to transmit the keyword update information indicating the update contents to the second information processing apparatus when the setting of the keyword is updated by the first setting means. And
The second information processing apparatus
Receiving means for receiving the keyword update information;
A second setting means for setting a keyword;
Based on the keyword update information received by the receiving means, keyword setting updating means for updating the keyword setting set by the second setting means;
Broadcast receiving means for receiving broadcast information, converting the received broadcast information into broadcast data, and outputting the broadcast data;
Recording means for recording the broadcast data output from the broadcast receiving means on a recording medium;
Program detection means for detecting a program related to the keyword updated by the keyword setting update means from the program table related to the broadcast information;
And a recording control means for controlling the recording means so as to record the broadcast data of the program detected by the program detecting means on the recording medium.
上記第1の情報処理装置は、
上記第1の設定手段によりキーワードが追加設定された場合、上記通信制御手段により、少なくとも当該追加設定されたキーワードを示した上記キーワード更新情報を上記第2の情報処理装置に対して送信するように上記通信手段を制御し、
上記第2の情報処理装置は、
上記受信手段を介して上記第1の情報処理装置からの上記キーワード更新情報を受信した場合、上記キーワード設定更新手段により、当該受信したキーワード更新情報に示されている上記追加設定されたキーワード基づいて、現在設定されているキーワードを更新する
ことを特徴とする請求項12に記載のキーワード設定システム。
The first information processing apparatus includes:
When a keyword is additionally set by the first setting means, the communication control means transmits at least the keyword update information indicating the additionally set keyword to the second information processing apparatus. Controlling the communication means,
The second information processing apparatus
When the keyword update information from the first information processing apparatus is received via the receiving unit, the keyword setting / updating unit performs the keyword setting / update unit based on the additionally set keyword indicated in the received keyword update information. The keyword setting system according to claim 12, wherein the keyword currently set is updated.
上記第1の情報処理装置は、
上記第1の設定手段により既に設定されているキーワードが削除された場合、上記通信制御手段により、少なくとも当該削除されたキーワードを示した上記キーワード更新情報を上記第2の情報処理装置に対して送信するように上記通信手段を制御し、
上記第2の情報処理装置は、
上記受信手段を介して上記第1の情報処理装置からの上記キーワード更新情報を受信した場合、上記キーワード設定更新手段により、当該受信したキーワード更新情報に示されている上記削除されたキーワードに基づいて、現在設定されているキーワードを更新する
ことを特徴とする請求項12に記載のキーワード設定システム。
The first information processing apparatus includes:
When a keyword already set by the first setting unit is deleted, the communication control unit transmits at least the keyword update information indicating the deleted keyword to the second information processing apparatus. To control the communication means,
The second information processing apparatus
When the keyword update information from the first information processing apparatus is received via the receiving unit, the keyword setting / updating unit performs the keyword setting update unit based on the deleted keyword indicated in the received keyword update information. The keyword setting system according to claim 12, wherein the keyword currently set is updated.
上記第1の情報処理装置は、
上記第1の設定手段によりキーワードの設定が更新された場合、上記通信制御手段により、当該更新内容を示した上記キーワード更新情報を上記第2の情報処理装置に対して送信するように上記通信手段を制御し、
上記第2の情報処理装置は、
上記受信手段を介して上記第1の情報処理装置からの上記キーワード更新情報を受信した場合、上記キーワード設定更新手段により、当該受信したキーワード更新情報に示されている上記更新内容と同じになるように、現在設定されているキーワードを更新する
ことを特徴とする請求項12に記載のキーワード設定システム。
The first information processing apparatus includes:
When the keyword setting is updated by the first setting unit, the communication control unit transmits the keyword update information indicating the update content to the second information processing apparatus. Control
The second information processing apparatus
When the keyword update information is received from the first information processing apparatus via the receiving unit, the keyword setting update unit causes the keyword update information to be the same as the update content indicated in the received keyword update information. The keyword setting system according to claim 12, wherein the currently set keyword is updated.
上記第1の情報処理装置は、
上記第1の設定手段によりキーワードが設定される際、キーワードの入力を支援する第1のテンプレートを出力する第1のテンプレート出力手段と、
上記第1のテンプレートに対して追加すべき新たなキーワードが入力されると、当該新たなキーワードを上記第1のテンプレートに対して追加する第1のテンプレート更新手段とを有し、上記第1の設定手段は、上記第1のテンプレート出力手段により出力された上記第1のテンプレートの中から一のキーワードが選択された場合、当該選択された一のキーワードを設定し、
上記第2の情報処理装置は、
上記第2の設定手段によりキーワードが設定される際、キーワードの入力を支援する第2のテンプレートを出力する第2のテンプレート出力手段と、
上記第2のテンプレートに対して追加すべき新たなキーワードが入力されると、当該新たなキーワードを上記第2のテンプレートに対して追加する第2のテンプレート更新手段とを有し、上記第2の設定手段は、上記第2のテンプレート出力手段により出力された上記第2のテンプレートの中から一のキーワードが選択された場合、当該選択された一のキーワードを設定する
ことを特徴とする請求項12に記載のキーワード設定システム。
The first information processing apparatus includes:
When a keyword is set by the first setting means, a first template output means for outputting a first template that supports the input of the keyword;
When a new keyword to be added to the first template is input, the first template updating unit adds the new keyword to the first template. When one keyword is selected from the first template output by the first template output unit, the setting unit sets the selected one keyword.
The second information processing apparatus
When a keyword is set by the second setting means, a second template output means for outputting a second template that supports the input of the keyword;
A second template updating unit for adding the new keyword to the second template when a new keyword to be added to the second template is input; The setting means sets the selected one keyword when one keyword is selected from the second template output by the second template output means. The keyword setting system described in.
上記第1の情報処理装置の上記通信制御手段は、上記第1のテンプレート更新手段により上記第1のテンプレートが更新された場合、当該更新内容を示したテンプレート更新情報を上記第2の情報処理装置に対して送信するように上記通信手段を制御し、
上記第2の情報処理装置の上記第2のテンプレート更新手段は、上記受信手段を介して受信した上記テンプレート更新情報に示された上記更新内容と同じになるように、上記第2のテンプレートを更新する
ことを特徴とする請求項16に記載のキーワード設定システム。
When the first template is updated by the first template update unit, the communication control unit of the first information processing apparatus transmits template update information indicating the update content to the second information processing apparatus. Control the communication means to transmit to
The second template update unit of the second information processing apparatus updates the second template so that the update content is the same as the update content indicated in the template update information received via the reception unit. The keyword setting system according to claim 16.
情報処理装置のキーワード設定方法において、
キーワードを設定する設定ステップと、
放送情報に関連する番組表の中から上記設定ステップにより設定された上記キーワードに関連する番組を検出する番組検出ステップと、
上記番組検出ステップにより検出された番組の上記放送情報を受信し、当該受信した放送情報を放送データに変換して記録媒体に記録する記録ステップと、
上記キーワードの設定が更新された場合、当該更新内容を示したキーワード更新情報を外部装置に対して送信する通信ステップと
を具えることを特徴とするキーワード設定方法。
In the keyword setting method of the information processing device,
A setup step to set keywords,
A program detection step of detecting a program related to the keyword set by the setting step from a program guide related to broadcast information;
A recording step of receiving the broadcast information of the program detected by the program detection step, converting the received broadcast information into broadcast data and recording it on a recording medium;
And a communication step of transmitting, to the external device, keyword update information indicating the update contents when the keyword setting is updated.
第1の情報処理装置及び当該第1の情報処理装置と通信可能に接続された第2の情報処理装置からなるシステムのキーワード設定方法において、
上記第1の情報処理装置が、キーワードを設定する第1の設定ステップと、
上記第1の情報処理装置が、第1の放送情報に関連する番組表の中から上記第1の設定ステップにより設定された上記キーワードに関連する番組を検出する第1の番組検出ステップと、
上記第1の情報処理装置が、上記第1の番組検出ステップにより検出された番組の上記第1の放送情報を受信し、当該受信した第1の放送情報を放送データに変換して第1の記録媒体に記録する第1の記録ステップと、
上記第1の情報処理装置が、第1の設定ステップにより設定された上記キーワードを更新した場合、当該更新内容を示したキーワード更新情報を上記第2の情報処理装置に対して送信する通信ステップと
上記第2の情報処理装置が、キーワードを設定する第2の設定ステップと、
上記第2の情報処理装置が、上記第1の情報処理装置からの上記キーワード更新情報を受信する受信ステップと、
上記第2の情報処理装置が、上記受信したキーワード更新情報に基づいて、上記第2の設定ステップにより設定されたキーワードを更新するキーワード設定更新ステップと、
上記第2の情報処理装置が、第2の放送情報に関連する番組表の中から上記キーワード設定更新ステップにより更新された上記キーワードに関連する番組を検出する第2の番組検出ステップと、
上記第2の情報処理装置が、上記第2の番組検出ステップにより検出された番組の上記第2の放送情報を受信し、当該受信した上記第2の放送情報を放送データに変換して第2の記録媒体に記録する記録ステップと
を具えることを特徴とするキーワード設定方法。
In a keyword setting method for a system including a first information processing apparatus and a second information processing apparatus connected to be communicable with the first information processing apparatus,
A first setting step in which the first information processing apparatus sets a keyword;
A first program detecting step in which the first information processing apparatus detects a program related to the keyword set in the first setting step from a program table related to first broadcast information;
The first information processing apparatus receives the first broadcast information of the program detected by the first program detection step, converts the received first broadcast information into broadcast data, A first recording step for recording on a recording medium;
A communication step of transmitting, to the second information processing apparatus, keyword update information indicating the update content when the first information processing apparatus has updated the keyword set in the first setting step; A second setting step in which the second information processing apparatus sets a keyword;
A receiving step in which the second information processing apparatus receives the keyword update information from the first information processing apparatus;
A keyword setting update step in which the second information processing apparatus updates the keyword set in the second setting step based on the received keyword update information;
A second program detecting step in which the second information processing apparatus detects a program related to the keyword updated by the keyword setting update step from a program guide related to second broadcast information;
The second information processing apparatus receives the second broadcast information of the program detected in the second program detection step, converts the received second broadcast information into broadcast data, and converts the second broadcast information into broadcast data. A keyword setting method comprising: a recording step of recording on the recording medium.
第1の情報処理装置及び当該第1の情報処理装置と通信可能に接続された第2の情報処理装置からなるシステムのキーワード設定方法において、
上記第1の情報処理装置が、キーワードを設定する第1の設定ステップと、
上記第1の情報処理装置が、上記第1の設定ステップにより設定されたキーワードを更新した場合、当該更新内容を示したキーワード更新情報を上記第2の情報処理装置に対して送信する通信ステップと
上記第2の情報処理装置が、キーワードを設定する第2の設定ステップと、
上記第2の情報処理装置が、上記第1の情報処理装置からの上記キーワード更新情報を受信する受信ステップと、
上記第2の情報処理装置が、上記受信したキーワード更新情報に基づいて、上記第2の設定ステップにより設定されたキーワードを更新するキーワード設定更新ステップと、
上記第2の情報処理装置が、放送情報に関連する番組表の中から上記キーワード設定更新ステップにより更新された上記キーワードに関連する番組を検出する番組検出ステップと、
上記第2の情報処理装置が、上記番組検出ステップにより検出された番組の上記放送情報を受信し、当該受信した上記放送情報を放送データに変換して記録媒体に記録する記録ステップと
を具えることを特徴とするキーワード設定方法。
In a keyword setting method for a system including a first information processing apparatus and a second information processing apparatus connected to be communicable with the first information processing apparatus,
A first setting step in which the first information processing apparatus sets a keyword;
A communication step of transmitting, to the second information processing apparatus, keyword update information indicating the update content when the first information processing apparatus has updated the keyword set in the first setting step; A second setting step in which the second information processing apparatus sets a keyword;
A receiving step in which the second information processing apparatus receives the keyword update information from the first information processing apparatus;
A keyword setting update step in which the second information processing apparatus updates the keyword set in the second setting step based on the received keyword update information;
A program detection step in which the second information processing apparatus detects a program related to the keyword updated by the keyword setting update step from a program table related to broadcast information;
The second information processing apparatus includes a recording step of receiving the broadcast information of the program detected by the program detection step, converting the received broadcast information into broadcast data, and recording the broadcast information on a recording medium. A keyword setting method characterized by that.
情報処理装置に対し、
キーワードを設定する設定ステップと、
放送情報に関連する番組表の中から上記設定ステップにより設定された上記キーワードに関連する番組を検出する番組検出ステップと、
上記番組検出ステップにより検出された番組の上記放送情報を受信し、当該受信した放送情報を放送データに変換して記録媒体に記録する記録ステップと、
上記キーワードの設定が更新された場合、当該更新内容を示したキーワード更新情報を外部装置に対して送信する通信ステップと
を実行させるキーワード設定プログラム。
For information processing equipment
A setup step to set keywords,
A program detection step of detecting a program related to the keyword set by the setting step from a program guide related to broadcast information;
A recording step of receiving the broadcast information of the program detected by the program detection step, converting the received broadcast information into broadcast data and recording it on a recording medium;
A keyword setting program for executing, when the keyword setting is updated, a communication step of transmitting the keyword update information indicating the update content to an external device;
JP2004150687A 2004-05-20 2004-05-20 Keyword setting system, keyword setting method, keyword setting program, and information processing apparatus Expired - Fee Related JP4370515B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004150687A JP4370515B2 (en) 2004-05-20 2004-05-20 Keyword setting system, keyword setting method, keyword setting program, and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004150687A JP4370515B2 (en) 2004-05-20 2004-05-20 Keyword setting system, keyword setting method, keyword setting program, and information processing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005333476A true JP2005333476A (en) 2005-12-02
JP4370515B2 JP4370515B2 (en) 2009-11-25

Family

ID=35487809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004150687A Expired - Fee Related JP4370515B2 (en) 2004-05-20 2004-05-20 Keyword setting system, keyword setting method, keyword setting program, and information processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4370515B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4370515B2 (en) 2009-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4581929B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US9277267B2 (en) Content output system, information display apparatus, content output apparatus, and content information display method
WO2001041144A1 (en) Apparatus, method and database for control of audio/video equipment
CN102172038B (en) Information processing device and information processing system
KR20100014111A (en) Video reproducing device, computer readable recording medium storing video reproducing program, and video reproducing method
CN101409724A (en) Contents reproduction system
JP2002077788A (en) Apparatus and method for reproducing picture recording program as well as method for displaying program table
JP4370515B2 (en) Keyword setting system, keyword setting method, keyword setting program, and information processing apparatus
US7938753B2 (en) Training apparatus and training method
KR100445006B1 (en) Method and apparatus for managing a recording broadcasting program list
JP4357406B2 (en) Communications system
JP2007096998A (en) Video recording apparatus
JP2009152927A (en) Playback method and playback system of contents
JP4097637B2 (en) Content reproduction apparatus, method, program, and recording medium
JP2009284345A (en) Video recorder and reproducer, and video recording and reproducing method
JP2008193279A (en) Reproducer, reproduction method, and program
JP2009164931A (en) Method of providing contents
JP2007336206A (en) Image recording device and image data transfer apparatus
JP4284594B2 (en) Recording / reproducing apparatus and method
JP2006319918A (en) Content distribution control system, information terminal, content distribution controller, content distribution control method, and program
JP4197173B2 (en) Content reservation recording apparatus, method, program, and recording medium
JP4292506B2 (en) Recording system
JP2008097726A (en) Content recording/reproducing device and method, content recording/reproducing device control program, and recording medium
JP4392623B2 (en) Information processing apparatus and method
JP4599124B2 (en) Program recording apparatus, program information search method thereof, and broadcast receiving apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090806

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees