JP2005328439A - Power consumption control method for information communication system, communication processing apparatus using method, and power consumption control program for communication processing apparatus - Google Patents
Power consumption control method for information communication system, communication processing apparatus using method, and power consumption control program for communication processing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005328439A JP2005328439A JP2004146228A JP2004146228A JP2005328439A JP 2005328439 A JP2005328439 A JP 2005328439A JP 2004146228 A JP2004146228 A JP 2004146228A JP 2004146228 A JP2004146228 A JP 2004146228A JP 2005328439 A JP2005328439 A JP 2005328439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sleep
- processing means
- period
- communication
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Transmitters (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、音声/画像データなどを送受信する情報通信システムの消費電力制御方法、その方法を用いた通信処理装置、および通信処理装置の消費電力制御プログラムに関する。 The present invention relates to a power consumption control method for an information communication system that transmits and receives audio / image data and the like, a communication processing apparatus using the method, and a power consumption control program for the communication processing apparatus.
携帯情報機器はバッテリーで長時間使用できることが求められている。そのため、携帯情報機器には消費電力を削減するためのスリープモードが設けられている(例えば、特許文献1参照。)。 A portable information device is required to be usable with a battery for a long time. Therefore, the portable information device is provided with a sleep mode for reducing power consumption (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1に開示された情報通信システムのスリープモードについて説明する。この情報通信システムの送信側は無線通信回線を介して受信側と接続されている。
The sleep mode of the information communication system disclosed in
送信側は、入力信号に応じてエンコーダを切り替えるエンコーダ部と、エンコード信号に応じて伝送動作を休止してスリープモードにするスリープ期間を変更可能に設定し、スリープ期間に基づいて送信動作を休止してスリープモードに移行するCPUと、スリープ期間の情報をパケットに挿入して送信するベースバンドブロック部およびRF部とを有している。 The transmission side sets the encoder unit that switches the encoder according to the input signal and the sleep period in which the transmission operation is suspended and the sleep mode is changed according to the encode signal, and the transmission operation is suspended based on the sleep period. A CPU that shifts to the sleep mode, and a baseband block unit and an RF unit that transmit the sleep period information by inserting it into the packet.
受信側は、パケットを受信するRF部およびベースバンドブロック部と、パケットに応じてデコーダを切り替えるデコーダ部と、パケットからスリープ期間の情報を抽出し、スリープ期間に基づいて受信動作を休止してスリープモードに移行するCPUとを有している。 The receiving side extracts the information on the sleep period from the RF unit and the baseband block unit that receives the packet, the decoder unit that switches the decoder according to the packet, and pauses the reception operation based on the sleep period. CPU that shifts to the mode.
音楽データをパケットで転送する場合、パケット送信が周期的におこなわれることを利用して送信側でパケット送信がおこなわれていない期間を計算し、その計算結果を受信側に通知して送信側および受信側がともにスリープモードに移行している。 When transferring music data in packets, the period during which packet transmission is not performed on the transmission side is calculated by utilizing the fact that packet transmission is performed periodically, and the calculation result is notified to the reception side and the transmission side and Both receivers are in sleep mode.
即ち、周期的にデータパケットのデータが転送されないタイミングでスリープモードに移行して空き領域部分を送らないことにより省電力のコントロールを行い、平均の消費電力を低減させている。 That is, the power saving control is performed by shifting to the sleep mode at a timing when the data packet data is not periodically transferred and not transmitting the empty area portion, thereby reducing the average power consumption.
然しながら、送信側と受信側の通信部は送信側アプリケーションにより決められたスリープ期間とおりにスリープモードに移行できるとは限らない。 However, the communication units on the transmission side and the reception side cannot always enter the sleep mode according to the sleep period determined by the transmission side application.
例えば、周囲環境のノイズレベルが上昇して送信側と受信側の通信状態が不安定になると、送信側から受信側へのパケット転送の再送が頻発し、送信側のアプリケーションがスリープモードに移行しても送信側と受信側の通信部がまだパケットの送受信をおこなっている場合、あるいは通信部間での通信により通信の周期構造が変化した場合等である。 For example, if the noise level in the surrounding environment rises and the communication state between the sending side and the receiving side becomes unstable, retransmission of packet transfer from the sending side to the receiving side frequently occurs, and the application on the sending side shifts to the sleep mode. Even when the communication unit on the transmission side and the reception side are still transmitting / receiving packets, or when the periodic structure of communication is changed by communication between the communication units.
その結果、送信側アプリケーションが自身の都合だけでスリープモードを制御する場合、送信側アプリケーションの保持している情報と、送信側および受信側の通信部の情報とに齟齬が生じて、その後の動作に異常をきたす恐れがある。 As a result, when the sending application controls the sleep mode only for its own convenience, the information held by the sending application and the information on the communication unit on the sending and receiving sides are inconsistent, and the subsequent operation May cause abnormalities.
更に、送信側アプリケーションの周期的構造を仮定してスリープモードを制御しているので、複数のアプリケーション、例えば音楽データの通信とweb検索等のデータ系アプリケーションを同時に動作させたことにより通信の周期構造がくずれた場合に、スリープモードを制御することができない。 Furthermore, since the sleep mode is controlled assuming the periodic structure of the transmitting-side application, a periodic structure of communication is achieved by simultaneously operating a plurality of applications, for example, music data communication and a data application such as web search. The sleep mode cannot be controlled when there is a failure.
従って、送信側または受信側は周期的にスリープモードに移行することができず、消費電力の増加を招く問題がある。
本発明は、音楽データのパケット通信のように周期的な省電力の制御が可能な場合だけでなく、音楽系アプリケーションとデータ系アプリケーションの同時動作のように周期的な省電力の制御が難しい場合にも、アプリケーションと通信部間の情報の齟齬がなく、消費電力を効率的に低減できる情報通信システムの消費電力制御方法、その方法を用いた通信処理装置、および通信処理装置の消費電力制御プログラムを提供する。 In the present invention, not only when periodic power saving control is possible, such as packet communication of music data, but also when periodic power saving control is difficult, such as simultaneous operation of a music system application and a data system application. In addition, there is no information flaw between the application and the communication unit, and a power consumption control method for an information communication system capable of efficiently reducing power consumption, a communication processing device using the method, and a power consumption control program for the communication processing device I will provide a.
上記目的を達成するために、本発明の一態様の情報通信システムの消費電力制御方法では、ホスト情報処理手段と、前記ホスト情報処理手段と外部装置との間に設けられ所定の通信信号処理を施す通信処理手段とを有する情報通信システムの消費電力を制御する方法であって、消費電力制御のために前記ホスト情報処理手段から前記通信処理手段へ所定のスリープ要求期間を設定したスリープ要求を送信する工程と、前記スリープ要求を受信した前記通信処理手段は自装置におけるスリープ可能期間を算出し、その算出したスリープ可能期間と前記スリープ要求期間とを比較して短いスリープ期間をスリープ実行期間に設定した応答を前記ホスト情報処理手段へ送信する工程と、前記応答を受信した前記ホスト情報処理手段から前記通信処理手段へスリープモード要求を送信する工程と、前記スリープモード要求を受信した前記通信処理手段は前記スリープ実行期間中ノーマルモードからスリープモードに移行し、前記スリープ実行期間が経過した後前記スリープモードを解除して前記ノーマルモードに復帰する工程とを有することを特徴としている。 In order to achieve the above object, in a power consumption control method for an information communication system according to an aspect of the present invention, a host information processing unit and a predetermined communication signal process provided between the host information processing unit and an external device are performed. A transmission request for setting a predetermined sleep request period from the host information processing unit to the communication processing unit for power consumption control. And the communication processing means that has received the sleep request calculates a sleep possible period in the device, compares the calculated sleep possible period and the sleep request period, and sets a short sleep period as a sleep execution period Transmitting the response to the host information processing means, and the communication processing from the host information processing means receiving the response. Transmitting the sleep mode request to the stage, and the communication processing means receiving the sleep mode request shifts from the normal mode to the sleep mode during the sleep execution period, and cancels the sleep mode after the sleep execution period elapses. And a step of returning to the normal mode.
また、本発明の一態様の通信処理装置では、ホスト情報処理手段と外部装置との間に設けられ所定の通信信号処理を施す通信処理装置において、前記ホスト情報処理手段および前記外部装置との間で信号の送受信を行い、前記送受信信号に対して通信信号処理を施す通信処理部と、前記通信処理部のスリープ時間を計数するスリープモード制御部を有し、前記通信処理部は、前記ホスト情報処理手段からスリープ要求期間が設定されたスリープ要求を受信した場合、前記通信処理部におけるスリープ可能期間を算出し、その算出したスリープ可能期間と前記スリープ要求期間とを比較して短いスリープ期間をスリープ実行期間に設定した応答を前記ホスト情報処理手段に送信すると共に、前記スリープモード制御部へ、前記スリープ実行期間を通知し、前記ホスト情報処理手段からスリープモード要求を受信した場合、前記スリープモード制御部で計数される前記スリープ実行期間に基づいてスリープすることを特徴としている。 In the communication processing device according to one aspect of the present invention, in the communication processing device that is provided between the host information processing unit and the external device and performs predetermined communication signal processing, between the host information processing unit and the external device. A communication processing unit that performs transmission / reception of signals and performs communication signal processing on the transmission / reception signal, and a sleep mode control unit that counts a sleep time of the communication processing unit, and the communication processing unit includes the host information When a sleep request in which a sleep request period is set is received from the processing means, a sleep possible period in the communication processing unit is calculated, and the calculated sleep possible period is compared with the sleep request period to sleep a short sleep period. The response set in the execution period is transmitted to the host information processing means, and the sleep execution period is transmitted to the sleep mode control unit. Notified, when receiving a sleep mode request from the host information processing unit, it is characterized by sleep based on the sleep execution period which is counted by the sleep mode controller.
更に、本発明の一態様の通信処理装置の消費電力制御プログラムでは、ホスト情報処理手段と外部装置との間に設けられ所定の通信信号処理を施す通信処理装置の消費電力制御プログラムであって、前記ホスト情報処理手段からスリープ要求期間が設定されたスリープ要求を受信した場合、自装置におけるスリープ可能期間を算出する機能と、算出した前記スリープ可能期間と前記スリープ要求期間とを比較して、短いスリープ期間をスリープ実行期間に設定した応答を前記ホスト情報処理手段に送信する機能と、前記ホスト情報処理手段からスリープモード要求を受信した場合、前記スリープ実行期間に基づいて前記自装置をノーマルモードからスリープモードに移行する機能とを有することを特徴としている。 Furthermore, in the power consumption control program for the communication processing device according to one aspect of the present invention, there is provided a power consumption control program for the communication processing device that is provided between the host information processing means and the external device and performs predetermined communication signal processing. When a sleep request in which a sleep request period is set is received from the host information processing means, the function for calculating the sleep possible period in the own device is compared with the calculated sleep possible period and the sleep request period. A function of transmitting a response in which a sleep period is set as a sleep execution period to the host information processing means; and when a sleep mode request is received from the host information processing means, the own device is changed from the normal mode based on the sleep execution period. And a function of shifting to the sleep mode.
本発明によれば、ホスト情報処理手段が通信処理手段にスリープ要求を出す前に通信処理手段の状態を確認しているので、音楽データのパケット通信のように周期的な省電力の制御が可能な場合だけでなく、音楽系アプリケーションとデータ系アプリケーションの同時動作のように周期的な省電力の制御が難しい場合にも、情報通信システムの消費電力を効率的に低減できる消費電力制御方法を提供することができる。 According to the present invention, since the host information processing means confirms the state of the communication processing means before issuing a sleep request to the communication processing means, it is possible to control power saving periodically like packet communication of music data. Provides a power consumption control method that can effectively reduce the power consumption of information communication systems not only in cases where it is difficult to control periodic power savings, such as when music applications and data applications operate simultaneously can do.
また、該消費電力制御方法を用いた情報通信システムによれば、バッテリーの持続時間が長く、高い携帯性を提供することができる。 Moreover, according to the information communication system using the power consumption control method, the battery has a long duration and high portability can be provided.
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
本発明の実施例1に係る情報通信システムについて、図1および図2を用いて説明する。本実施例の情報通信システムは、無線通信回線により近距離間の情報通信を双方向でおこなう場合の例であり、図1は情報通信システムを示すブロック図、図2はその通信端末の構成を示すブロック図である。
An information communication system according to
図1に示すように、本実施例の情報通信システム10は、互いに通信を行う二つの通信端末11を備え、それぞれの通信端末11はホスト情報処理手段12と通信処理手段13とアンテナ14とを有している。一方の通信端末11が送信側の場合、他方の通信端末11が受信側となる。
As shown in FIG. 1, the
送信側の通信端末11では、ホスト情報処理手段12が外部より入力された入力信号に所定の処理を施し、通信処理手段13が処理された入力信号に所定の通信信号処理を施し、アンテナ14が通信信号処理された電波信号を送信する。
In the
受信側の通信端末11では、アンテナ14が通信信号処理された電波信号を受信し、通信処理手段13が受信された電波信号に所定の通信信号処理を施し、ホスト情報処理手段12が通信信号処理された電波信号に所定の処理を施して外部に出力する。
In the
次に、ホスト情報処理手段12および通信処理手段13について詳しく説明する。
図2に示すように、ホスト情報処理手段12はホスト情報処理部21とホストスリープモード制御部22とを有し、通信処理手段13は通信処理部23と通信処理スリープモード制御部24とを有している。
Next, the host
As shown in FIG. 2, the host
ホスト情報処理部21は、入出力信号処理部25と、CPU26と、記憶部27と入出力制御部28とを有し、ホストスリープモード制御部22は、スリープモードカウンタ29と、電源レギュレータ制御部37を有している。
The host
記憶部27は、入出力信号処理部制御プログラムやデータ転送制御プログラム、スリープ要求期間算出プログラムを格納し、スリープ要求期間や制御データなどを記憶している。
The
電源レギュレータ制御部37は、ホスト情報処理部21または通信処理部23がスリープモードの間、電源電圧を遮断するために電源レギュレータ38に電力遮断制御信号PWRDWを送出する。電源レギュレータ38はホスト情報処理部21または通信処理部23の電源入力端(図示せず)に接続されている。
The power
通信処理部23は、CPU30と、ベースバンド処理部31と、RF(Radio Frequency)処理部32と、記憶部33と、入出力制御部34とを有し、通信処理スリープモード制御部24は、スリープモードカウンタ35を有している。
The
記憶部33は、通信制御プログラムやスリープ可能期間算出プログラムを格納し、スリープ可能期間や、制御データなどを記憶する。
The
入出力制御部28と入出力制御部34はデータや制御コマンド等をやり取りする信号伝送路36、例えばシリアル伝送路で接続されている。
The input /
更に、通信処理手段12を初期化するためのリセット信号RESETがホスト情報処理部21から通信制御部23に供給されている。
Further, a reset signal RESET for initializing the
このリセットRESET信号は、例えば、ホスト情報処理部21が信号伝送路36を介して通信処理部23を制御する中で、通信制御部23が、ホスト情報処理部21が期待するような応答を返してこない時、何らかの不具合が発生したと想定してホスト情報処理部21が通信制御部23の初期化を行うために用いられる。
This reset RESET signal is, for example, a response that the host
次に、通信端末11が送信側の場合に、ホスト情報処理部21および通信処理部23の動作について説明する。
Next, operations of the host
入出力信号処理部25は外部からの入力信号に所定の処理、例えば音声/画像信号を所定の圧縮形式で圧縮してエンコードし、またはユーザから入力された文字データをCPU26に入力する。
The input / output
CPU26は、入出力信号処理部25と入出力制御部28の間のデータ転送を制御すると共にエンコードされた入力データを分割して、フロー制御などのデータ転送に関する制御をおこない、スリープ要求発生時にスリープ要求期間を算出する。
The
CPU30は、ホスト情報処理部21との間でやり取りされるパケット形式を無線区間でのパケット形式への変換、リンク確立やリンクフロー制御などのリンクレベルの制御などの通信制御をおこなうと共に、スリープ要求発生時にスリープ可能期間を算出する。
The
ベースバンド処理部31は、CPU30との間でやりとりされるデジタルデータに対してベースバンド信号処理をおこない、RF処理部32は、ベースバンド信号処理された送信信号を高周波信号処理して電波信号に変換し、アンテナ14から電波信号を送信する。
The baseband processing unit 31 performs baseband signal processing on digital data exchanged with the
次に、通信端末11が受信側の場合に、ホスト情報処理部21および通信処理部23の動作について説明する。
Next, operations of the host
RF処理部32は、アンテナ14が受信した電波信号を高周波信号処理してベースバンド処理部31に入力し、ベースバンド処理部31は、ベースバンド信号処理をおこない、CPU30との間でやりとりされるデジタルデータに変換する。
The
CPU30は、無線区間でのパケット形式をホスト情報処理部21との間でやり取りされるパケット形式への変換、リンク確立やリンクフロー制御などのリンクレベルの制御などの通信制御をおこなうと共に、スリープ要求発生時にスリープ可能期間を算出する。
The
CPU26は、入出力信号処理部25と入出力制御部28の間のデータ転送を制御すると共にエンコードされたデータの組み立て、フロー制御などのデータ転送に関する制御をおこない、スリープ要求発生時にスリープ要求期間を算出する。
The
入出力信号処理部25は通信処理手段13からの入力信号に所定の処理、例えば入力信号を所定の圧縮形式と見なしてデコードし、または入力された文字データをユーザに表示するために外部に出力する。
The input / output
次に、ホストスリープモード制御部22および通信処理スリープモード制御部24の動作について説明する。
Next, operations of the host sleep
ホストスリープモード制御部22では、スリープモードカウンタ29は、ホスト情報処理部21がスリープモードの間、スリープ時間をカウントし、入出力制御部28を介してCPU26とデータ等をやり取りしている。
In the host sleep
通信処理スリープモード制御部24では、スリープモードカウンタ35は通信処理部23がスリープモードの間、スリープ時間をカウントし、入出力制御部34を介してCPU30とデータ等をやり取りしている。
In the communication processing sleep
ホストスリープモード制御部22は、通信処理部23が動作するための動作クロック信号ACLK、例えば13MHz〜26MHzのクロック信号をホスト情報処理部21の制御のもと通信処理部23に出力している。
The host sleep
スリープしていない時、ホスト情報処理部21は、通信処理部23がスリープするか、通信処理を行えるノーマルモードにあるかを、自身が実行するアプリケーションプログラムの動きに応じて制御している。
When not sleeping, the host
動作クロック信号ACLKは、通信処理部23がノーマルモードにある場合に供給され、スリープモードにある場合は供給が停止される。
The operation clock signal ACLK is supplied when the
ホスト情報処理部21は、通信処理部23をノーマルモードにしたい時に、ホストスリープモード制御部22に指示して動作クロック信号ACLKを送出させる。
The host
更に、ホストスリープモード制御部22は通信処理スリープモード制御部24に動作クロック信号ACLKより周波数の低いスリープモードクロック信号SCLK、例えば32KHzのクロック信号を供給し、ホスト情報処理部21が通信処理部23にスリープモードへの移行を指令するホストスリープ信号SLEEP1を通信処理スリープモード制御部24に送出している。
Further, the host sleep
ホストスリープモード制御部22および通信処理スリープモード制御部24は、ホスト情報処理部21または通信処理部23がスリープモードの間もスリープモードクロック信号SCLKに従って動作し、スリープ時間をカウントしている。
The host sleep
次に、ホスト情報処理手段12および通信処理手段13の消費電力制御動作について、図3および図4を用いて詳しく説明する。 Next, the power consumption control operations of the host information processing means 12 and the communication processing means 13 will be described in detail with reference to FIGS.
図3は消費電力制御動作を示すフローチャートで、図3(a)はホスト情報処理手段12の消費電力制御動作を示すフローチャート、図3(b)は通信処理手段13の消費電力制御動作を示すフローチャート、図4は消費電力制御動作を示すタイミングチャートである。 3 is a flowchart showing the power consumption control operation, FIG. 3A is a flowchart showing the power consumption control operation of the host information processing means 12, and FIG. 3B is a flowchart showing the power consumption control operation of the communication processing means 13. FIG. 4 is a timing chart showing the power consumption control operation.
以下の説明において、本明細書における「アサート」とは信号線を活性状態にすること、例えばスリープモードにあることを“H”レベルで表す信号線を“H”レベルに駆動し、「ネゲート」とは信号線を非活性状態にすること、例えばスリープモードにあることを“H”レベルで表す信号線を“L”レベルに駆動することを言う。 In the following description, “assertion” in this specification refers to activating a signal line, for example, driving a signal line indicating “H” level to be in a sleep mode to “H” level, Means to inactivate the signal line, for example, to drive the signal line indicating the sleep mode at the “H” level to the “L” level.
図3に示すように、ホスト情報処理部21が、自身の動作させているアプリケーションの動作状態から、通信処理部23、もしくは、通信処理部23とホスト情報処理部21がスリープ可能な状態になったことを検出するとスリープ要求が発生する(ステップS01)。
As illustrated in FIG. 3, the host
ここで、通信処理部23がスリープ可能になるのは、例えば、ホスト情報処理部21で通信処理部23を使うアプリケーションが終了した場合、または、通信処理部23を使うアプリケーションが周期的データを扱う種類のもので、予め定められた時間の間データを送受信しないことが予測できる場合、もしくは、データを扱うアプリケーションであって間欠的に通信を行うことで電池の寿命を延ばしたいがそのときホスト情報処理部21は他の処理も同時に行っている場合等である。
Here, the
例えば、Bluetooth(R)と呼ばれる通信方式では、パーク(Park)/ホールド(Hold)/スニフ(Sniff)と呼ばれる低消費電力モードとして間欠的に通信を行う方式が実現されている。ここで、通信を行う間隔を通信間隔BTEと呼ぶ。 For example, in a communication method called Bluetooth (R), a method of intermittent communication is realized as a low power consumption mode called Park / Hold / Sniff. Here, the communication interval is referred to as a communication interval BTE.
また、通信処理部23とホスト情報処理部21がスリープ可能な状態になるのは、例えば、通信端末11のユーザが電源スイッチを操作して通信端末をオフした場合とか、間欠的に通信を行うことで電池の寿命を延ばすことを適用したアプリケーションだけをホスト情報処理部21が実行している場合等である。
The
スリープ要求が発生すると、CPU26が記憶部27に格納されているスリープ要求期間算出プログラムを起動してスリープ要求期間Aを算出し(ステップS02)、信号伝送路36を介して通信処理部23へ所定のスリープ要求期間Aを送出する(ステップS03)。
When the sleep request is generated, the
ここで、スリープ要求期間Aは、例えば以下の様に求められても良い。
まず、通信端末11のユーザが電源スイッチを操作して通信端末をOFFした場合については、次にユーザが電源スイッチを操作することを検出するために、ホスト情報処理部21は予め定められた時間の後にノーマルモードに移行する。なお、その予め定められた時間Aをスリープ要求期間Aとしてもよい。
Here, the sleep request period A may be obtained as follows, for example.
First, when the user of the
また、間欠的に通信を行うことで電池の寿命を延ばすことを適用したアプリケーションがホスト情報処理部21で動作している場合は、通信間隔BTEをスリープ要求期間Aとしてもよい。
Further, when an application to which the battery life is extended by intermittent communication is operating in the host
通信を行う周期は通信処理部23が実現している通信方式により定められ、例えばBluetooth(R)にてスニフ(Sniff)モードを使用しているときは、スニフ(Sniff)間隔と呼ばれるパラメータが相当する。
The communication cycle is determined by the communication method realized by the
更に、複数のアプリケーションが動作している場合、それぞれのアプリケーションが次にデータを送受信する時間を予測し、予測した時間の中で最も早くデータを送受信するまでの時間をスリープ要求期間Aとしてもよい。 Furthermore, when a plurality of applications are operating, the time for each application to transmit and receive data next is predicted, and the time required to transmit and receive data earliest in the predicted time may be set as the sleep request period A. .
通信処理部23はスリープ要求期間Aを受信する(ステップS04)と、CPU30が記憶部33に格納されているスリープ可能期間算出プログラムを起動してスリープ要求可能期間Bを算出する(ステップS05)。
When the
ここで、スリープ可能時間Bは、例えば以下の様に求められても良い。
スリープ要求期間Aを受信した時点で通信がなされていないときには、受け取ったスリープ要求期間Aをそのままスリープ可能時間Bとしてもよい。但し、通信処理部23が実現している通信方式によっては、動作クロック信号ACLKとスリープモードクロック信号SCLKの周波数精度の差、及び通信方式からの要求によりスリープ状態に留まることのできる最大の長さMAXが規定されることがある。
Here, the sleep possible time B may be obtained as follows, for example.
When communication is not performed when the sleep request period A is received, the received sleep request period A may be used as the sleep possible time B as it is. However, depending on the communication method implemented by the
例えば、Bluetooth(R)の場合には、以下のようなときにスリープ状態に留まることのできる最大の長さMAXが規定される。 For example, in the case of Bluetooth (R), the maximum length MAX that can remain in the sleep state is defined as follows.
スリープ状態であっても通信端末11間に一旦確立された同期を維持すれば、迅速に通信の再開が可能であると同時に、再び同期確立の手順をふむために消費される電力を削減することができる。
If the synchronization once established between the
これを実現する場合、動作クロック信号ACLKとスリープモードクロック信号SCLKの周波数精度の差よりスリープ状態に留まることのできる最大の長さMAXが定まる。もし、スリープ要求期間Aが、このスリープ状態に留まることのできる最大の長さMAXよりも長い場合は、スリープ可能時間Bとしてスリープ状態に留まることのできる最大の長さMAXを選択しても良い。 In realizing this, the maximum length MAX that can remain in the sleep state is determined by the difference in frequency accuracy between the operation clock signal ACLK and the sleep mode clock signal SCLK. If the sleep request period A is longer than the maximum length MAX that can remain in the sleep state, the maximum length MAX that can remain in the sleep state may be selected as the sleep possible time B. .
また、スリープ要求期間Aを受信した時点で通信がなされており、それが、間欠的に通信が行なわれるタイプの場合に、通信処理部23が保持している通信間隔BTEをスリープ可能時間Bとしてもよい。
In addition, when communication is performed when the sleep request period A is received and the communication is performed intermittently, the communication interval BTE held by the
通常はホスト情報処理部21より受け取ったスリープ要求期間Aと、自身が保持している通信間隔BTEは一致しているが、まれに、一致していないこともある。
Normally, the sleep request period A received from the host
これは、例えばBluetooth(R)の場合、対向している通信端末から、例えばアプリケーションの応答性能を一時的に向上させるためにスニフ(Sniff)周期を短くすることが指示されることがあるが、このことが対向通信端末から要求されているが、未だホスト情報処理部21側に通知していない場合などにおこる。
For example, in the case of Bluetooth (R), it may be instructed by the opposing communication terminal to shorten the sniff cycle in order to temporarily improve the response performance of the application, for example. This occurs when a request is made from the opposite communication terminal but not yet notified to the host
このときには、スリープ可能時間Bとして対向している通信端末から指定されているスニフ(Sniff)周期を選んでもよい。間欠的に通信が行われるタイプのものが複数個同時に行われている場合は、それぞれで次にパケットを送出する時間を計算し、最も早いものをスリープ可能時間Bとして選んでもよい。 At this time, a sniff cycle designated by the facing communication terminal as the sleep possible time B may be selected. When a plurality of types of communication that are intermittently performed are performed at the same time, the next packet transmission time may be calculated and the earliest one may be selected as the sleep possible time B.
更に、例えば周囲環境のノイズレベルが上がったために送信側と受信側の通信状態が不安定になり、送信側から受信側へのパケット転送の再送が頻発して通信処理部23がホスト情報処理部21から渡されたパケットをひとつもしくは複数保持している場合は、スリープモードに入ることができず、スリープ可能時間Bとして0を選んでも良い。
Further, for example, because the noise level of the surrounding environment has increased, the communication state between the transmission side and the reception side becomes unstable, and retransmission of packet transfer from the transmission side to the reception side frequently occurs, so that the
次に、CPU30はスリープ要求期間Aとスリープ可能期間Bとを比較し、短いスリープ期間をスリープ実行期間Cとして信号伝送路36を介してホスト情報処理部21に送出する(ステップS06)。
Next, the
その間、ホスト情報処理部21は通信処理部23よりスリープ実行時間Cが通知されたかをチェックし、通知されていなければチェックを繰り返す(ステップS07のNO)。
Meanwhile, the host
一方、スリープ実行時間Cが通知されると(ステップS07のYES)、ホスト情報処理部21の指示のもと、ホストスリープモード制御部22がホストスリープ信号SLEEP1をアサートする(ステップS08)。
On the other hand, when the sleep execution time C is notified (YES in step S07), the host sleep
ここで、ホスト情報処理部21から通信処理部23へのスリープモードへの移行指示のために、信号伝送路36を経由することを選択せずに、ホストスリープ信号SLEEP1という専用の信号線を設けている。
Here, in order to instruct the transition to the sleep mode from the host
これは、スリープ中に信号伝送路36を経由した制御メッセージのやりとりを行うことを実現すると回路が複雑になりスリープ中の消費電力が大きくなる、信号伝送路36で万が一伝送誤りが生じた場合にホスト情報処理部21と通信処理部23とが保持するスリープを制御する情報に齟齬が生じて以降の制御に異常をきたすことを未然に防止するためである。
This is because when a control message is exchanged via the
その間、通信処理部23はホスト情報処理部21よりホストスリープ信号SLEEP1がアサートされたかをチェックし、アサートされていなければチェックを繰り返す(ステップS09のNO)。
Meanwhile, the
ホストスリープ信号SLEEP1がアサートされると(ステップS09のYES)、通信処理部23は通信処理スリープモード制御部24の指示のもと、スリープモードに移行する(ステップS10)。
When the host sleep signal SLEEP1 is asserted (YES in step S09), the
一方、ホスト情報処理部21は通信処理部23がスリープモードに移行するのに要する時間Dだけ待って(ステップS11)から、動作クロック信号ACLKをオフにして、スリープモードに移行する(ステップS12)。ここで、ステップS12に要する時間をEとする。
On the other hand, the host
ここで、ホスト情報処理部21がスリープモードである間、ホスト情報処理部21の動作クロック(図示せず)を停止させると、さらなる消費電力低減をはかることができる。
Here, if the operation clock (not shown) of the host
これを実現するため、ホストスリープモード制御部22が、ホスト情報処理部21の動作クロックのON/OFFを制御できる機能を有し、ホスト情報処理部21の指示のもと、ホスト情報処理部21の動作クロック(図示せず)をスリープモードに入った後に停止させることとしてもよい。
In order to realize this, the host sleep
この結果、通信処理部23はスリープ実行期間Cだけスリープモードになる(ステップS13)。同様に、ホスト情報処理部21は、スリープ実行期間Cより通信処理部23およびホスト情報処理部21がスリープモードに移行するのに要する時間D+Eと通信処理部23がスリープモードからノーマルモードに移行するのに要する時間Fの和だけ短いスリープ実行期間C−D−E―Fだけスリープモードになる(ステップS14)。
As a result, the
次に、通信処理部23はスリープ実行期間Cが経過すると、ノーマルモードに移行する(ステップS15)。同様に、ホスト情報処理部21はスリープ実行期間C−D―E―Fが経過すると、動作クロック信号ACLKをオンにしてノーマルモードに移行する(ステップS16)。
Next, when the sleep execution period C elapses, the
ここで、ホスト情報処理部21がスリープモードである間ホスト情報処理部21の動作クロック(図示せず)を停止させている場合は、スリープ実行期間C−D−E−F経過の少し前に、ホストスリープモード制御部22が、ホスト情報処理部21の動作クロックをONし、その後ホスト情報処理部21に指示してノーマルモードに移行させることとしてもよい。
Here, when the host
最後に、ホストスリープモード制御部22がホストスリープ信号SLEEP1をネゲートし(ステップS17)、スリープ要求発生からスリープ終了までの一連の処理が完了する。
Finally, the host sleep
ここでは、ホスト情報処理部21と通信処理部23とが共にスリープする場合について説明したが、上述した様に、通信処理部23だけがスリープする場合もある。
Here, the case where both the host
この場合、ホスト情報処理手段12の動作は、ステップS12において動作クロック信号ACLKをオフし、ステップS14においてスリープ実行時間(C−D−E−F)だけウェイト、そしてステップS16において動作クロック信号ACLKをオンにする。 In this case, the operation of the host information processing means 12 turns off the operation clock signal ACLK in step S12, waits for the sleep execution time (C-D-E-F) in step S14, and the operation clock signal ACLK in step S16. turn on.
即ち、この場合は、ホスト情報処理部21は自身がスリープすることをホストスリープモード制御部22に指示することはしない。結果として、ホストスリープモード制御部22は、ホスト情報処理部21の動作クロック(図示せず)を停止することもない。
That is, in this case, the host
これにより、スリープ要求が発生した場合に、ホスト情報処理部21が通信処理部23にスリープ要求期間Aを送出すると、通信処理部23がスリープ可能期間Bを算出し、スリープ要求期間Aとスリープ可能期間Bとを比較して短いスリープ期間をスリープ実行期間Cとして回答するネゴシエーションをおこなうことができる。
Thus, when a sleep request occurs, when the host
従って、ホスト情報処理部21が通信処理部23の状態と無関係にスリープ期間を設定するのではなく、通信処理部23の動作状態を考慮したスリープ期間を設定することが可能である。
Therefore, the host
即ち、図4に示すように、スリープ要求信号が発生すると、T1で信号伝送路36にスリープ要求期間Aを示す信号aが送出される。
That is, as shown in FIG. 4, when a sleep request signal is generated, a signal a indicating the sleep request period A is sent to the
次に、T2でCPU30がスリープ可能期間Bを算出し、スリープ要求期間Aとスリープ可能期間Bとを比較して短いスリープ期間をスリープ実行期間Cとして、T3で信号伝送路36にスリープ実行期間Cを示す信号cを送出する。
Next, the
次に、T4でホストスリープモード制御部22によりホストスリープ信号SLEEP1がアサートされると、T5で通信処理部23がノーマルモードからスリープモードに移行し、T6でホスト情報処理部21がノーマルモードからスリープモードに移行する。
Next, when the host sleep signal SLEEP1 is asserted by the host sleep
次に、スリープ実行期間C−D−E―Fが経過するT7でホスト情報処理部21が、スリープ実行時間Cが経過するT8で通信処理部23が、それぞれスリープモードからノーマルモードに移行し、T9でホストスリープ信号SLEEP1がネゲートされる。
Next, at T7 when the sleep execution period C-D-E-F elapses, the host
以上説明したように、実施例1の情報通信システム10によれば、ホスト情報処理部21が通信処理部23に所定のスリープ要求期間Aを送出すると、通信処理部23がスリープ可能期間Bを算出し、スリープ要求期間Aとスリープ可能期間Bを比較して短いスリープ期間をスリープ実行期間Cとして回答するネゴシエーションをおこなうので、通信処理部23の動作状態を考慮したスリープ期間を設定することができる。
As described above, according to the
その結果、例えば、スリープ要求発生時に送信側と受信側の通信状態が不安定で送信側がパケットの送信を終了していない場合にスリープせず、通信処理部間での通信により通信の状態が変わったときにその条件を考慮してスリープに入ることができるので、ホスト情報処理部と通信処理部間の情報に齟齬がなく、確実にスリープ動作が可能になる。 As a result, for example, if the communication state between the transmission side and the reception side is unstable when the sleep request occurs and the transmission side has not finished sending packets, the communication state changes due to communication between communication processing units. Therefore, it is possible to enter the sleep in consideration of the condition, so that the information between the host information processing unit and the communication processing unit is not inconsistent, and the sleep operation can be surely performed.
従って、音楽データのパケット通信のように周期的な省電力の制御が可能な場合だけでなく、音楽系アプリケーションとデータ系アプリケーションの同時動作のように周期的な省電力の制御が難しい場合でも、消費電力を効率的に低減できる情報通信システムの消費電力制御方法を提供することができる。 Therefore, not only when periodic power saving control is possible, such as packet communication of music data, but also when periodic power saving control is difficult, such as simultaneous operation of music applications and data applications, It is possible to provide a power consumption control method for an information communication system that can efficiently reduce power consumption.
また、該消費電力制御方法を用いた情報通信システムによれば、バッテリーの持続時間が長く、高い携帯性を提供することができる。 Moreover, according to the information communication system using the power consumption control method, the battery has a long duration and high portability can be provided.
次に、本発明の実施例2に係る情報通信システムの消費電力制御方法について、図5乃至図7を用いて説明する。図5は情報通信システムの通信端末の構成を示すブロック図、図6は消費電力制御動作を示すフローチャートで、図6(a)はホスト情報処理手段の消費電力制御動作を示すフローチャート、図6(b)は通信処理手段の消費電力制御動作を示すフローチャート、図7は消費電力制御動作を示すタイミングチャートである。 Next, a power consumption control method for the information communication system according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 5 is a block diagram showing the configuration of a communication terminal of the information communication system, FIG. 6 is a flowchart showing the power consumption control operation, FIG. 6A is a flowchart showing the power consumption control operation of the host information processing means, and FIG. b) is a flowchart showing the power consumption control operation of the communication processing means, and FIG. 7 is a timing chart showing the power consumption control operation.
本実施例において、上記実施例1と同一の構成部分には同一符号を付してその説明を省略し、異なる部分についてのみ説明する。 In the present embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, description thereof is omitted, and only different portions are described.
実施例2が上記実施例1と異なる点は、ホスト情報処理手段12がネゴシエーションにより設定したスリープ実行期間C−D―E−Fが経過する前にスリープモードの解除をおこなえるようにしたことにある。 The second embodiment is different from the first embodiment in that the sleep mode can be canceled before the sleep execution period CDEF set by the host information processing means 12 through negotiation. .
即ち、図5に示すように、ホストスリープモード制御部40はスリープ解除要求信号に基づいて、スリープモードからノーマルモードに移行するためのスリープ解除要求処理部41を有し、ホストスリープ信号SLEEP1を介してスリープ解除要求が発生したことを通信処理手段12に通知する。
That is, as shown in FIG. 5, the host sleep
図6に示すように、スリープ要求が発生すると図3に示したステップS01〜ステップS14と同様にして、ホスト情報処理部21および通信処理部23はノーマルモードからスリープモードに移行する。
As shown in FIG. 6, when a sleep request occurs, the host
次に、ホストスリープモード制御部40はスリープ実行期間C−D−E−F中にスリープ解除要求信号がアサートされたかをチェックし、スリープ解除要求信号がアサートされていなければチェックを繰り返す(ステップS21のNO)。
Next, the host sleep
一方、スリープ解除要求信号がアサートされると(ステップS21のYES)、動作クロック信号ACLKがオンになり、ホスト情報処理部21がスリープモードからノーマルモードに移行し(ステップS22)、ホストスリープ信号SLEEP1がネゲートされる(ステップS23)。
On the other hand, when the sleep release request signal is asserted (YES in step S21), the operation clock signal ACLK is turned on, the host
その間、通信処理スリープモード制御部24はホストスリープ信号SLEEP1がネゲートされたかをチェックし、ホストスリープ信号SLEEP1がネゲートされていなければチェックを繰り返す(ステップS24のNO)。
Meanwhile, the communication processing sleep
一方、ホストスリープ信号SLEEP1がネゲートされると(ステップS24のYES)、通信処理部23がノーマルモードに移行する(ステップS25)。
On the other hand, when the host sleep signal SLEEP1 is negated (YES in step S24), the
最後に、ホスト情報処理部21および通信処理部23の間のスリープ時間に関するデータの一貫性を回復するために、スリープモード停止レポートを互いにやり取りする(ステップS26、ステップS27)。
Finally, in order to restore the consistency of data regarding the sleep time between the host
これにより、ホスト情報処理手段12側にスリープ解除要求が発生した場合に、ホスト情報処理部21および通信処理部23がスリープモードからノーマルモードに移行することが可能である。
Thereby, when a sleep release request is generated on the host information processing means 12 side, the host
即ち、図7に示すように、スリープ要求が発生すると図4に示したT1〜T6と同様に、ホスト情報処理部21および通信処理部23はノーマルモードからスリープモードに移行する。
That is, as shown in FIG. 7, when a sleep request is generated, the host
次に、T7でスリープ解除要求信号dが発生すると、T8でホスト情報処理部21がスリープモードからノーマルモードに移行し、T9でホストスリープ信号SLEEP1がネゲートされる。
Next, when the sleep release request signal d is generated at T7, the host
次に、T10で通信処理部23がスリープモードからノーマルモードに移行し、T11でスリープモード停止レポート信号eがやり取りされる。
Next, the
以上説明したように、実施例2に係る消費電力制御方法では、ホストスリープモード制御部40にスリープ解除要求処理部41を設けたので、ホスト情報処理手段12側にスリープ解除要求が発生した場合に、ホスト情報処理部21および通信処理部23がスリープモードからノーマルモードに移行することができる。
As described above, in the power consumption control method according to the second embodiment, since the sleep release request processing unit 41 is provided in the host sleep
これにより、ホスト情報処理部21にネゴシエーション時に予測できなかった事態が発生した場合、例えば音声データを通信している時に予想に反して新しいアプリケーションが起動され新たに送るべきデータが発生した場合や、急に電源スイッチが操作された場合等に対応できる利点がある。
Thereby, when a situation that could not be predicted at the time of negotiation occurs in the host
次に、本発明の実施例3に係る消費電力制御方法について、図8乃至図10用いて説明する。図8は情報通信システムの通信端末の構成を示すブロック図、図9は消費電力制御動作を示すフローチャートで、図9(a)はホスト情報処理手段の消費電力制御動作を示すフローチャート、図9(b)は通信処理手段の消費電力制御動作を示すフローチャート、図10は送信側の消費電力制御動作を示すタイミングチャートである。 Next, a power consumption control method according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 8 is a block diagram showing the configuration of the communication terminal of the information communication system, FIG. 9 is a flowchart showing the power consumption control operation, FIG. 9A is a flowchart showing the power consumption control operation of the host information processing means, and FIG. b) is a flowchart showing the power consumption control operation of the communication processing means, and FIG. 10 is a timing chart showing the power consumption control operation on the transmission side.
本実施例において、上記実施例1と同一の構成部分には同一符号を付してその説明を省略し、異なる部分についてのみ説明する。 In the present embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, description thereof is omitted, and only different portions are described.
実施例3が上記実施例1と異なる点は、通信処理手段13がネゴシエーションにより設定したスリープ実行期間Cが経過する前にスリープモードの解除をおこなえるようにしたことにある。
The third embodiment is different from the first embodiment in that the sleep mode can be canceled before the sleep execution period C set by the
即ち、図8に示すように、通信処理スリープモード制御部50はスリープ解除要求信号に基づいて、スリープモードからノーマルモードに移行するためのスリープ解除要求処理部51を有し、通信処理スリープ信号SLEEP2を介してスリープ解除要求が発生したことをホスト情報処理手段12に通知する。
That is, as shown in FIG. 8, the communication processing sleep
図9に示すように、スリープ要求が発生すると図3に示したステップS01〜ステップS09と同様にして、ホストスリープ信号SLEEP1がアサートされると、通信処理スリープモード制御部50は通信処理スリープ信号SLEEP2をアサートし(ステップS31)、通信処理部23はノーマルモードからスリープモードに移行する(ステップS32)。
As shown in FIG. 9, when a sleep request is generated, when the host sleep signal SLEEP1 is asserted in the same manner as in steps S01 to S09 shown in FIG. Is asserted (step S31), and the
実施例3では、通信処理部23からホスト情報処理部21へ、スリープ状態へ移行したことを示す情報が、信号伝送路36を経由して転送されることを選択せずに通信処理スリープ信号2SLEEP2という専用の信号線を設けている。
In the third embodiment, the communication processing sleep signal 2SLEEP2 is selected without selecting that the information indicating the transition to the sleep state from the
これは、スリープ中に信号伝送路36を経由した制御メッセージのやりとりを行うことを実現すると回路が複雑になりスリープ中の消費電力が大きくなる、信号伝送路36で万が一伝送誤りが生じたらホスト情報処理部21と通信処理部23とが保持するスリープを制御する情報に齟齬が生じ、以後の制御に異常をきたす、といったことを解決するためである。
This is because if a control message is exchanged via the
特に、後ほど説明する、通信処理部23がスリープモードから復帰することをホスト情報処理部21に要求する時には、ホスト情報処理部21がスリープ状態であっても、動作クロック信号ACLKがホストスリープモード制御部22から供給される必要があり、これを低消費電力で確実に実施するために、専用の信号線を用いることは効果的である。
Particularly, when the
次に、通信処理スリープモード制御部50はスリープ実行期間Cの経過前にスリープ解除要求信号がアサートされたかをチェックし、スリープ解除要求信号がアサートされていなければチェックを繰り返す(ステップS33のNO)。
Next, the communication processing sleep
一方、スリープ解除要求信号がアサートされると(ステップS33のYES)、通信処理スリープ信号SLEEP2がネゲートされ(ステップS34)、ホストスリープモード制御部22より動作クロック信号ACLKが送出されるのに必要な時間待って、通信処理部23がスリープモードからノーマルモードに移行する(ステップS35)。
On the other hand, when the sleep release request signal is asserted (YES in step S33), the communication processing sleep signal SLEEP2 is negated (step S34), and is necessary for sending the operation clock signal ACLK from the host sleep
その間、ホストスリープモード制御部22は通信処理スリープ信号SLEEP2がネゲートされたかをチェックし、通信処理スリープ信号SLEEP2がネゲートされていなければチェックを繰り返す(ステップS36のNO)。
Meanwhile, the host sleep
一方、通信処理スリープ信号SLEEP2がネゲートされると(ステップS36のYES)、動作クロック信号ACLKがオンされ、ホスト情報処理部21がスリープモードからノーマルモードに移行し(ステップS37)、ホストスリープ信号SLEEP1がネゲートされる(ステップS38)。
On the other hand, when the communication processing sleep signal SLEEP2 is negated (YES in step S36), the operation clock signal ACLK is turned on, the host
最後に、ホスト情報処理部21および通信処理部23のスリープ時間に関するデータの一貫性を回復するために、スリープモード停止レポートを互いにやり取りする(ステップS39、ステップS40)。
Finally, in order to restore data consistency regarding the sleep time of the host
これにより、通信処理手段13側にスリープ解除要求が発生した場合に、ホスト情報処理部21および通信処理部23がスリープモードからノーマルモードに移行することが可能である。
Thereby, when a sleep release request is generated on the communication processing means 13 side, the host
即ち、図10に示すように、スリープ要求が発生すると図4に示したT1〜T4と同様にして、ホストスリープ信号SLEEP1がアサートされると、T5で通信処理スリープ信号SLEEP2がアサートされる。 That is, as shown in FIG. 10, when a sleep request is generated, similarly to T1 to T4 shown in FIG. 4, when the host sleep signal SLEEP1 is asserted, the communication processing sleep signal SLEEP2 is asserted at T5.
次に、T6で通信処理部23がノーマルモードからスリープモードに移行し、T7でホスト情報処理部21がノーマルモードからスリープモードに移行する。
Next, at T6, the
次に、T8でスリープ解除要求信号fがアサートされると、T9で通信処理部23がスリープモードからノーマルモードに移行し、T10で通信処理スリープ信号SLEEP2がネゲートされる。
Next, when the sleep release request signal f is asserted at T8, the
次に、T11でホスト情報処理部21がスリープモードからノーマルモードに移行し、T12でホストスリープ信号SLEEP1がネゲートされ、T13でスリープモード停止レポート信号gがやり取りされる。
Next, the host
以上説明したように、実施例3に係る消費電力制御方法では、通信処理スリープモード制御部50にスリープ解除要求信号処理部51を設け、通信処理スリープ信号SLEEP2を介してホスト情報処理部21へスリープ解除要求を通知するようにしたので、通信処理手段12側にスリープ解除要求が発生した場合に、ホスト情報処理部21および通信処理部23がスリープモードからノーマルモードに移行することができる。
As described above, in the power consumption control method according to the third embodiment, the communication processing sleep
これにより、通信処理部23にネゴシエーション時に予測できなかった事態が発生した場合、例えば通信の相手側が急にデータを転送してきた場合や、制御パラメータの変更を要求してきた場合等に対応できる利点がある。
Thereby, when a situation that cannot be predicted at the time of negotiation occurs in the
ここでは、スリープ解除要求信号により通信処理部23とホスト情報処理部21がともにスリープモードからノーマルモードに移行する場合について説明したが、スリープ解除要求の目的によっては、ホスト情報処理部21はスリープモードを継続しても構わない。
Here, a case has been described in which both the
この状況は、例えば、以下のようなときに生じる。Bluetooth(R)の低消費電力モード動作中に、2つの通信端末間の同期を維持する目的で、通信制御部23がノーマルモードに移行することがある。このとき、ホスト情報処理部21が送出すべきデータを持っていないことがあるが、このような場合にはホスト情報処理部21はノーマルモードに移行する必要はない。
This situation occurs, for example, when: During the operation of the Bluetooth (R) low power consumption mode, the
上述した実施例においては、ホスト情報処理手段12側および通信処理手段13側のどちらか一方のスリープ解除要求を処理する場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、スリープ解除要求の目的が達せられる範囲において両方のスリープ解除要求を処理できるようにしても構わない。 In the above-described embodiment, the case where either one of the host information processing means 12 side and the communication processing means 13 side processes a sleep release request has been described. However, the present invention is not limited to this and the sleep release request is processed. Both sleep release requests may be processed within a range in which the purpose of the request can be achieved.
10 情報通信システム
11 通信端末
12 ホスト情報処理手段
13 通信処理手段
14 アンテナ
21 ホスト情報処理部
22、40 ホストスリープモード制御部
23 通信処理部
24、50 通信処理部スリープモード制御部
25 入力信号処理部
26、30 CPU
27、33 記憶部
28、34 入出力制御部
29、35 スリープモードカウンタ
31 ベースバンド処理部
32 RF処理部
36 信号伝送路
37 電源レギュレータ制御部
38 電源レギュレータ
41、51 スリープ解除要求処理部
DESCRIPTION OF
27, 33
Claims (5)
消費電力制御のために前記ホスト情報処理手段から前記通信処理手段へ所定のスリープ要求期間を設定したスリープ要求を送信する工程と、
前記スリープ要求を受信した前記通信処理手段は自装置におけるスリープ可能期間を算出し、その算出したスリープ可能期間と前記スリープ要求期間とを比較して短いスリープ期間をスリープ実行期間に設定した応答を前記ホスト情報処理手段へ送信する工程と、
前記応答を受信した前記ホスト情報処理手段から前記通信処理手段へスリープモード要求を送信する工程と、
前記スリープモード要求を受信した前記通信処理手段は前記スリープ実行期間中ノーマルモードからスリープモードに移行する工程と、
前記スリープ実行期間が経過した後前記スリープモードを解除して前記ノーマルモードに復帰する工程と
を有することを特徴とする情報通信システムの消費電力制御方法。 A method of controlling power consumption of an information communication system comprising host information processing means and communication processing means for performing predetermined communication signal processing provided between the host information processing means and an external device,
Transmitting a sleep request in which a predetermined sleep request period is set from the host information processing means to the communication processing means for power consumption control;
The communication processing means that has received the sleep request calculates a sleep possible period in its own device, compares the calculated sleep possible period with the sleep request period, and sends a response in which a short sleep period is set as a sleep execution period. Transmitting to the host information processing means;
Transmitting a sleep mode request from the host information processing means that has received the response to the communication processing means;
The communication processing means that has received the sleep mode request transitions from the normal mode to the sleep mode during the sleep execution period;
And a step of releasing the sleep mode and returning to the normal mode after the sleep execution period has elapsed.
消費電力制御のために前記ホスト情報処理手段から前記通信処理手段へ所定のスリープ要求期間を設定したスリーブ要求を送信する工程と、
前記スリープ要求を受信した前記通信処理手段は自装置におけるスリープ可能期間を算出し、その算出したスリープ可能時間と前記スリープ要求期間とを比較して短いスリープ期間をスリープ実行期間に設定した応答を前記ホスト情報処理手段へ送信する工程と、
前記応答を受信した前記ホスト情報処理手段から前記通信処理手段へスリープモード要求信号を送信する工程と、
前記スリープモード要求信号を受信した前記通信処理手段はノーマルモードからスリープモードに移行する工程と、
前記スリープ実行期間中に前記ホスト情報処理手段からの前記スリープモード要求が解除された場合、前記スリープモードから前記ノーマルモードに復帰する工程と
を有することを特徴とする情報通信システムの消費電力制御方法。 A method of controlling power consumption of an information communication system comprising host information processing means and communication processing means for performing predetermined communication signal processing provided between the host information processing means and an external device,
Transmitting a sleeve request in which a predetermined sleep request period is set from the host information processing means to the communication processing means for power consumption control;
The communication processing means that has received the sleep request calculates a sleep possible period in its own device, compares the calculated sleep possible time with the sleep request period, and sends a response in which a short sleep period is set as a sleep execution period. Transmitting to the host information processing means;
Transmitting a sleep mode request signal from the host information processing means that has received the response to the communication processing means;
The communication processing means that has received the sleep mode request signal transitions from a normal mode to a sleep mode;
And a step of returning from the sleep mode to the normal mode when the sleep mode request from the host information processing means is canceled during the sleep execution period. .
消費電力制御のために前記ホスト情報処理手段から前記通信処理手段へ所定のスリープ要求期間を設定したスリープ要求を送信する工程と、
前記スリープ要求を受信した前記通信処理手段は自装置におけるスリープ可能期間を算出し、その算出したスリープ可能期間と前記スリープ要求期間とを比較して短いスリープ期間をスリープ実行期間に設定した応答を前記ホスト情報処理手段に送信する工程と、
前記応答を受信した前記ホスト情報処理手段から前記通信処理手段へスリープモード要求を送信する工程と、
前記スリープモード要求を受信した前記通信処理手段はノーマルモードからスリープモードに移行する工程と、前記スリープ実行期間中に前記スリープモードを解除すべき状態を検出した場合、前記ホスト情報処理手段へ前記スリープモード要求の解除要求を送信すると共に、前記スリープモードからノーマルモードに復帰する工程と
を有することを特徴とする情報通信システムの消費電力制御方法。 A method of controlling power consumption of an information communication system comprising host information processing means and communication processing means for performing predetermined communication signal processing provided between the host information processing means and an external device,
Transmitting a sleep request in which a predetermined sleep request period is set from the host information processing means to the communication processing means for power consumption control;
The communication processing means that has received the sleep request calculates a sleep possible period in its own device, compares the calculated sleep possible period with the sleep request period, and sends a response in which a short sleep period is set as a sleep execution period. Transmitting to the host information processing means;
Transmitting a sleep mode request from the host information processing means that has received the response to the communication processing means;
The communication processing means that has received the sleep mode request transitions from the normal mode to the sleep mode, and when detecting a state in which the sleep mode should be canceled during the sleep execution period, to the host information processing means A method for controlling power consumption of an information communication system, comprising: transmitting a request for canceling a mode request and returning from the sleep mode to the normal mode.
前記通信処理装置は、
前記ホスト情報処理手段および外部装置との間で信号の送受信を行い、前記送受信信号に対して通信信号処理を施す通信処理部と、
前記通信処理部のスリープ時間を計数するスリープモード制御部を有し、
前記通信処理部は、
前記ホスト情報処理手段からスリープ要求期間が設定されたスリープ要求を受信した場合、前記通信処理部におけるスリープ可能期間を算出し、その算出したスリープ可能期間と前記スリープ要求期間とを比較して短いスリープ期間をスリープ実行期間に設定した応答を前記ホスト情報処理手段に送信すると共に、前記スリープモード制御部へ、前記スリープ実行期間を通知し、前記ホスト情報処理手段からスリープモード要求を受信した場合、前記スリープモード制御部で計数される前記スリープ実行期間に基づいてスリープすることを特徴とする通信処理装置。 In an information communication apparatus having a host information processing means and a communication processing apparatus,
The communication processing device includes:
A communication processing unit that performs transmission and reception of signals between the host information processing means and an external device, and performs communication signal processing on the transmission and reception signals;
A sleep mode control unit that counts a sleep time of the communication processing unit;
The communication processing unit
When a sleep request in which a sleep request period is set is received from the host information processing unit, a sleep possible period in the communication processing unit is calculated, and the calculated sleep possible period is compared with the sleep request period to make a short sleep When a response in which the period is set to the sleep execution period is transmitted to the host information processing unit, the sleep mode control unit is notified of the sleep execution period, and a sleep mode request is received from the host information processing unit, A communication processing apparatus that sleeps based on the sleep execution period counted by a sleep mode control unit.
前記ホスト情報処理手段からスリープ要求期間が設定されたスリープ要求を受信した場合、自装置におけるスリープ可能期間を算出する機能と、
算出した前記スリープ可能期間と前記スリープ要求期間とを比較して、短いスリープ期間をスリープ実行期間に設定した応答を前記ホスト情報処理手段に送信する機能と、
前記ホスト情報処理手段からスリープモード要求を受信した場合、前記スリープ実行期間に基づいて前記自装置をノーマルモードからスリープモードに移行する機能と
を有することを特徴とする通信処理装置の消費電力制御プログラム。 A power consumption control program for a communication processing device provided between a host information processing means and an external device for performing predetermined communication signal processing,
When receiving a sleep request with a sleep request period set from the host information processing means, a function for calculating a sleep possible period in its own device;
A function of comparing the calculated sleep possible period and the sleep request period and transmitting a response in which a short sleep period is set as a sleep execution period to the host information processing means;
A power consumption control program for a communication processing device, having a function of shifting the own device from a normal mode to a sleep mode based on the sleep execution period when a sleep mode request is received from the host information processing means .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004146228A JP2005328439A (en) | 2004-05-17 | 2004-05-17 | Power consumption control method for information communication system, communication processing apparatus using method, and power consumption control program for communication processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004146228A JP2005328439A (en) | 2004-05-17 | 2004-05-17 | Power consumption control method for information communication system, communication processing apparatus using method, and power consumption control program for communication processing apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005328439A true JP2005328439A (en) | 2005-11-24 |
Family
ID=35474404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004146228A Pending JP2005328439A (en) | 2004-05-17 | 2004-05-17 | Power consumption control method for information communication system, communication processing apparatus using method, and power consumption control program for communication processing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005328439A (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007208586A (en) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Sony Corp | Radio communication system and radio communication equipment |
WO2008032750A1 (en) * | 2006-09-13 | 2008-03-20 | Panasonic Corporation | Communication device |
JP2008263281A (en) * | 2007-04-10 | 2008-10-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Power-saving control method between communication terminals, power-saving control system, and communication terminal |
JP2010539753A (en) * | 2007-09-17 | 2010-12-16 | インテル・コーポレーション | Buffering technology for power management |
JP2012502594A (en) * | 2008-09-12 | 2012-01-26 | インテル・コーポレーション | At least partially generating and / or at least partially receiving at least one request |
US8255708B1 (en) * | 2007-08-10 | 2012-08-28 | Marvell International Ltd. | Apparatuses and methods for power saving in USB devices |
US8661167B2 (en) | 2007-09-17 | 2014-02-25 | Intel Corporation | DMA (direct memory access) coalescing |
US8839015B2 (en) | 2007-11-07 | 2014-09-16 | Intel Corporation | Systems and methods for reducing power consumption of a communication device |
US8898497B2 (en) | 2009-03-17 | 2014-11-25 | Aviad Wertheimer | Negotiating a transmit wake time |
KR20150032554A (en) * | 2012-07-13 | 2015-03-26 | 마이크로소프트 코포레이션 | Energy-efficient transmission of content over a wireless connection |
JP2015535159A (en) * | 2012-11-08 | 2015-12-07 | クアルコム,インコーポレイテッド | Method and apparatus for downlink / uplink flow control in HSPA + UE using autonomous connection DRX mode triggering |
JP7568988B2 (en) | 2021-09-27 | 2024-10-17 | 日本電信電話株式会社 | COMMUNICATION SYSTEM AND CONTROL METHOD |
-
2004
- 2004-05-17 JP JP2004146228A patent/JP2005328439A/en active Pending
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007208586A (en) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Sony Corp | Radio communication system and radio communication equipment |
WO2008032750A1 (en) * | 2006-09-13 | 2008-03-20 | Panasonic Corporation | Communication device |
JPWO2008032750A1 (en) * | 2006-09-13 | 2010-01-28 | パナソニック株式会社 | Communication device |
JP2008263281A (en) * | 2007-04-10 | 2008-10-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Power-saving control method between communication terminals, power-saving control system, and communication terminal |
US8762748B1 (en) | 2007-08-10 | 2014-06-24 | Marvell International Ltd. | Apparatus and methods for power saving in USB devices |
US9625976B1 (en) | 2007-08-10 | 2017-04-18 | Marvell International Ltd. | Apparatus and methods for power saving in USB devices |
US8255708B1 (en) * | 2007-08-10 | 2012-08-28 | Marvell International Ltd. | Apparatuses and methods for power saving in USB devices |
USRE45600E1 (en) | 2007-09-17 | 2015-07-07 | Intel Corporation | Techniques for collaborative power management for heterogeneous networks |
JP2010539753A (en) * | 2007-09-17 | 2010-12-16 | インテル・コーポレーション | Buffering technology for power management |
US8661167B2 (en) | 2007-09-17 | 2014-02-25 | Intel Corporation | DMA (direct memory access) coalescing |
US8839015B2 (en) | 2007-11-07 | 2014-09-16 | Intel Corporation | Systems and methods for reducing power consumption of a communication device |
US10291542B2 (en) | 2008-09-12 | 2019-05-14 | Intel Corporation | Generating, at least in part, and/or receiving, at least in part, at least one request |
JP2012502594A (en) * | 2008-09-12 | 2012-01-26 | インテル・コーポレーション | At least partially generating and / or at least partially receiving at least one request |
US11570123B2 (en) | 2008-09-12 | 2023-01-31 | Intel Corporation | Generating, at least in part, and/or receiving, at least in part, at least one request |
US8898497B2 (en) | 2009-03-17 | 2014-11-25 | Aviad Wertheimer | Negotiating a transmit wake time |
US10386908B2 (en) | 2009-03-17 | 2019-08-20 | Intel Corporation | Negotiating a transmit wake time |
US10860079B2 (en) | 2009-03-17 | 2020-12-08 | Intel Corporation | Negotiating a transmit wake time |
US11340681B2 (en) | 2009-03-17 | 2022-05-24 | Intel Corporation | Negotiating a transmit wake time |
US11656671B2 (en) | 2009-03-17 | 2023-05-23 | Intel Corporation | Negotiating a transmit wake time |
JP2015529039A (en) * | 2012-07-13 | 2015-10-01 | マイクロソフト コーポレーション | High energy efficient transmission of content by wireless connection |
KR20150032554A (en) * | 2012-07-13 | 2015-03-26 | 마이크로소프트 코포레이션 | Energy-efficient transmission of content over a wireless connection |
KR102074019B1 (en) * | 2012-07-13 | 2020-02-05 | 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 | Energy-efficient transmission of content over a wireless connection |
JP2015535159A (en) * | 2012-11-08 | 2015-12-07 | クアルコム,インコーポレイテッド | Method and apparatus for downlink / uplink flow control in HSPA + UE using autonomous connection DRX mode triggering |
JP7568988B2 (en) | 2021-09-27 | 2024-10-17 | 日本電信電話株式会社 | COMMUNICATION SYSTEM AND CONTROL METHOD |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5721708B2 (en) | Sleep mode operation method and apparatus | |
RU2401516C2 (en) | Expanding performances of universal automatic tuning of network devices in medium with limited power | |
TWI626856B (en) | Method of wake-up signal transmission and reception, access point and wi-fi device thereof | |
CN1941967B (en) | Method and apparatus for saving power by controlling listening periods | |
JP5539510B2 (en) | Sleep mode operation update method and apparatus | |
JP5138100B2 (en) | Information processing apparatus having a plurality of communication interfaces, and method for controlling the information processing apparatus | |
JP2005328439A (en) | Power consumption control method for information communication system, communication processing apparatus using method, and power consumption control program for communication processing apparatus | |
JP4266165B2 (en) | Communication device and communication control program | |
EP1404026B1 (en) | Reproduction apparatus, output apparatus and method for controlling power consumption | |
CN100524167C (en) | Multiple-CPU portable terminal with communication function and control method | |
KR20080058701A (en) | Method and system operating control sleep mode in a communication system | |
US8165330B2 (en) | Method for wireless data transfer between a hearing aid and an external device | |
JP4952451B2 (en) | Information communication apparatus, information communication system, and information communication method | |
JP4977943B2 (en) | Communications system | |
WO2016208136A1 (en) | Fire alarm and fire alarm system | |
JP4239025B2 (en) | COMMUNICATION TERMINAL DEVICE, ITS START-UP METHOD, AND COMMUNICATION SYSTEM | |
JP2007124517A (en) | Wireless communication device | |
JP4561436B2 (en) | Wireless terminal device, wireless module, and wireless module control method | |
JP6080194B2 (en) | COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM | |
JP2008131467A (en) | Communication equipment | |
JP2010212939A (en) | Signal receiver | |
JP2008124745A (en) | Radio communication equipment and power supply control method of radio communication equipment | |
JP2005277648A (en) | Communication device and method for controlling power supply therein | |
JP4192113B2 (en) | Wireless communication system | |
JP2012085167A (en) | Communication device, control method therefor, and program |