JP2005322277A - Optical disk device - Google Patents
Optical disk device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005322277A JP2005322277A JP2004137090A JP2004137090A JP2005322277A JP 2005322277 A JP2005322277 A JP 2005322277A JP 2004137090 A JP2004137090 A JP 2004137090A JP 2004137090 A JP2004137090 A JP 2004137090A JP 2005322277 A JP2005322277 A JP 2005322277A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- tray
- optical disk
- optical
- pickup module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Head (AREA)
Abstract
Description
本発明は、パーソナルコンピュータ,ノートブック型コンピュータなどの電子機器に搭載される光ディスク装置に関するものである。 The present invention relates to an optical disk device mounted on an electronic device such as a personal computer or a notebook computer.
光ディスク装置は、CD−ROM、CD−R/RW、DVDなどがすでに実用化されており、各方面への応用と高性能化への開発が活発に行われている。特に最近では、パーソナルコンピュータの急速な市場拡大に伴い光ディスク装置のパーソナルコンピュータへの内蔵普及率も高くなっている。 As optical disk devices, CD-ROM, CD-R / RW, DVD, and the like have already been put into practical use, and application to various areas and development for high performance are being actively carried out. Particularly recently, with the rapid market expansion of personal computers, the penetration rate of built-in optical disk devices in personal computers has increased.
従来の光ディスク装置の斜視図を図10に示す。 A perspective view of a conventional optical disc apparatus is shown in FIG.
図10において、光ディスク装置1は、筐体2と、筐体2に出没自在に保持されたトレイ3とを有している。筐体2は、金属製の筐体部2a、2bを組み合わせて袋状であり、筐体2の開口からトレイ3が出没する構成となっている。
In FIG. 10, the
トレイ3には裏面から光ピックアップモジュール4が取り付けられている。トレイ3の両側部には移動自在にレール3aが設けられ、このレール3aはトレイ3に一体に設けられたレール保持部3bに保持されている。なお、図10では一方の側部にのみレール3aが設けられているが、他方の側部に同様のレールが設けられている。
An optical pickup module 4 is attached to the
光ピックアップモジュール4は光ディスクを回転駆動させるスピンドルモータ5と、スピンドルモータ5から外周にかけて開口6aを設けた金属製のカバー6と、開口6aから一部が露出したキャリッジ7とを少なくとも有している。キャリッジ7は光ピックアップモジュール4に設けられた複数の支持シャフトに移動自在に保持されており、しかも図示していないフィードモータによって、スピンドルモータ5に近づいたり、離れたりするように移動できる。8はトレイ3の前面に設けられたベゼルで、ベゼル8は筐体2の開口を塞ぐ程度の大きさで構成されている。キャリッジ7には、高出力のレーザーダイオード等の光源,各種光学部材及び光ディスク上に光スポットを構成する対物レンズなどが搭載されている。
The optical pickup module 4 has at least a
近年は特に、薄型の光ディスク装置が求められており、すでに筐体2の中央部分の厚みが9.5mmのものが開発されている。図11から図15に、その構成を示す。
In recent years, in particular, a thin optical disk device has been demanded, and a case where the thickness of the central portion of the
図11は、従来の光ディスク装置において、トレイ3に光ピックアップモジュール4が取り付けられた状態を表側から見た斜視図であり、図12は、図11に示したものを方向を変えて見た斜視図であり、図13は同じく、図11に示したものを方向を変えて見た斜視図である。また、図14は、図11に示したものを裏返してボトム側から見た斜視図であり、図15は、図14に示したものを分解した状態の斜視図である。
FIG. 11 is a perspective view of the conventional optical disc apparatus as seen from the front side with the optical pickup module 4 attached to the
光ディスクに記録などを行う際には、高出力の光源や、その光源を駆動するIC等が必要となってくる。その結果、光源やICの発熱がおびただしくなって、記録再生特性に影響を及ぼすことが生じている。特に筐体2の中央部分の厚みが9.5mm以下というような薄型の光ディスク装置においては、熱容量が低下するため、高出力レーザを用いようとすると、熱的に破綻してしまう。
When recording on an optical disk, a high output light source, an IC for driving the light source, and the like are required. As a result, the heat generation of the light source and the IC is enormous and the recording / reproducing characteristics are affected. In particular, in a thin optical disk apparatus in which the thickness of the central portion of the
光ディスク装置内を冷却する方法については、例えば(特許文献1)、(特許文献2)
に記載されている。
It is described in.
これらは、光ディスクを回転させる際に生じる空気流をキャリッジ7に導いて、冷却する方法について記載したものであるが、これらの方法は、そもそも、筐体2の中央部の厚みが9.5mm以下の光ディスク装置を想定しておらず、このような超薄型の光ディスク装置においては、冷却効果が充分であるとはいえない。
These describe the method of cooling by guiding the air flow generated when the optical disk is rotated to the
本発明者は、トレイの光ディスク装着側と反対側の領域に空気流を導入する手段を設けて冷却効果を高めた薄型光ディスク装置をすでに出願しているが、筐体2の中央部の厚みが9.5mm以下のように、極めて薄型の光ディスク装置においては、空気流の導入によって冷却効果を得るために改善の余地があることがわかった。 The inventor has already filed an application for a thin optical disk device in which means for introducing an air flow is provided in a region of the tray opposite to the optical disk mounting side to enhance the cooling effect. It was found that there is room for improvement in an extremely thin optical disk device such as 9.5 mm or less in order to obtain a cooling effect by introducing an air flow.
9.5mm以下の薄型の光ディスク装置においては、光ピックアップモジュール4のカバー6とキャリッジ7との間の隙間が小さくなる。そのため、光ピックアップモジュール4のカバー6は、従来のものとは異なる構造を採らざるを得ない。これについて以下に説明する。
In a thin optical disk device of 9.5 mm or less, the gap between the cover 6 and the
キャリッジ7は光ディスク9の面に対して垂直に設定されることが必要であり、支持シャフト10のあおり調整によってこの状態を維持している。このあおり調整の様子を図16に示す。図16(a)に示すように、キャリッジ7に搭載されたピックアップ11は、光ディスク9の面に対して垂直に設定される。ピックアップ11は支持シャフト10に沿って光ディスク9の半径方向に移動するが、いずれの位置においても光ディスク9の面に対して垂直となる必要がある。しかしながら、部品の寸法や組立てでのばらつきにより、単純に組立てただけでは、要求される垂直度が確保できない。そのため、支持シャフト10は両端の支持高さを調整できるようになっており、光ディスク9の面に対して、垂直になるように図16(b)に示すような、あおり調整がなされる(図16(b)では外周側をディスク9に合わせて持ち上げた状態を示している)。この調整により、キャリッジ7は外側にいくほど上下に動くことになるため、光ピックアップモジュール4のカバー6の外側が上側に逃げる構造として、キャリッジ7がカバー6に接触することなくあおり調整が可能なようにしている。ところが、光ピックアップモジュール4のカバー6がこのような構造を持つ光ディスク装置においては、カバー6の外側が上側に逃げる構造であるために、トレイ3の外周側の面とカバー6の面とが接近し、これまでの構成で空気流を有効に導入して冷却効果を得ることが難しい。
The
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、極めて薄型の光ディスク装置においても十分な冷却を行うことができ、記録再生特性の劣化を低減させることができる光ディスク装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-described conventional problems, and to provide an optical disc apparatus capable of sufficiently cooling even an extremely thin optical disc apparatus and capable of reducing deterioration in recording / reproducing characteristics. To do.
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、光ディスクを回転させる回転駆動手段、少なくとも光源や各種光学部材を搭載し移動自在に設けられたキャリッジ、第1の開口を設けたカバーを備えた光ピックアップモジュールと、第2の開口を有し第2の開口から光ピックアップモジュールの一部を表出させるように光ピックアップモジュールを取り付けたトレイと、トレイを出没自在に保持する筐体とを備え、トレイの第1の主面は光ディスク装着領域部と光ディスク装着領域部の外側に設けられた光ディスク装着領域外部を含み、光ディスク装着領域外部と光ピックアップモジュールとが対向するようにト
レイと光ピックアップモジュールを互いに結合させ、トレイの光ディスク装着領域外部であって第1の開口と対向する部分に第3の開口を設け、トレイに対して光ピックアップモジュールが取り付けられるときに、光ディスクの回転によりその外周部に生じる気体流を第3の開口を通して、第1の主面とは反対側の第2の主面と筐体との間に導く手段としての壁が第2の開口内に位置するように設けられたことを特徴とする光ディスク装置である。
The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and includes a rotation driving means for rotating an optical disk, a carriage provided with at least a light source and various optical members, and a cover provided with a first opening. An optical pickup module having a second opening, a tray having a second opening, the optical pickup module being mounted so that a part of the optical pickup module is exposed from the second opening, and a housing for holding the tray in a retractable manner A first main surface of the tray includes an optical disk mounting area and an outside of the optical disk mounting area provided outside the optical disk mounting area, and the tray is disposed so that the outside of the optical disk mounting area and the optical pickup module face each other. A portion where the optical pickup modules are coupled to each other and which is outside the optical disk mounting area of the tray and faces the first opening When the optical pickup module is attached to the tray, the gas flow generated on the outer periphery of the optical disk through the third opening is passed through the third opening and the first opening on the side opposite to the first main surface is provided. 2 is an optical disk device characterized in that a wall as a means for guiding between the two main surfaces and the housing is provided in the second opening.
本発明によると、トレイの光ディスク装着側の比較的温度の低い部分の空気を、トレイの光ディスク装着側と反対側の領域に有効に導入することができるので、特に薄型及び小型化された光ディスク装置の熱対策を行うことができ、熱による記録再生特性の劣化などの不具合を抑えることができる。 According to the present invention, the air at a relatively low temperature on the optical disc mounting side of the tray can be effectively introduced into the region opposite to the optical disc mounting side of the tray. Therefore, it is possible to suppress problems such as deterioration of recording / reproducing characteristics due to heat.
第1の発明は、光ディスクを回転させる回転駆動手段、少なくとも光源や各種光学部材を搭載し移動自在に設けられたキャリッジ、第1の開口を設けたカバーを備えた光ピックアップモジュールと、第2の開口を有し第2の開口から光ピックアップモジュールの一部を表出させるように光ピックアップモジュールを取り付けたトレイと、トレイを出没自在に保持する筐体とを備え、トレイの第1の主面は光ディスク装着領域部と光ディスク装着領域部の外側に設けられた光ディスク装着領域外部を含み、光ディスク装着領域外部と光ピックアップモジュールとが対向するようにトレイと光ピックアップモジュールを互いに結合させ、トレイの光ディスク装着領域外部であって第1の開口と対向する部分に第3の開口を設け、トレイに対して光ピックアップモジュールが取り付けられるときに、光ディスクの回転によりその外周部に生じる気体流を第3の開口を通して、第1の主面とは反対側の第2の主面と筐体との間に導く手段としての壁が第2の開口内に位置するように設けられたことを特徴とする光ディスク装置である。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a rotary drive means for rotating an optical disk, a carriage provided with at least a light source and various optical members and movably provided, an optical pickup module provided with a cover provided with a first opening, A first main surface of the tray having an opening and a tray on which the optical pickup module is mounted so that a part of the optical pickup module is exposed from the second opening; Includes an optical disk mounting area and an outside of the optical disk mounting area provided outside the optical disk mounting area, and the tray and the optical pickup module are coupled to each other so that the outside of the optical disk mounting area and the optical pickup module face each other. A third opening is provided outside the mounting area and opposed to the first opening, and light is applied to the tray. When the backup module is mounted, the gas flow generated on the outer periphery of the optical disk by rotation of the optical disk is guided through the third opening between the second main surface opposite to the first main surface and the housing. An optical disc apparatus characterized in that a wall as a means is provided so as to be positioned in the second opening.
この構成により、光ピックアップモジュールのカバーの面とキャリッジとの間の隙間が小さく、光ピックアップモジュールのカバーの面とトレイの外周側の面とが接近している、極めて薄型の光ディスク装置においても、熱の発生により高温となりやすい領域に空気流を効率良く導くことができ、冷却効果を高めることができる。 With this configuration, even in an extremely thin optical disc apparatus in which the gap between the cover surface of the optical pickup module and the carriage is small and the cover surface of the optical pickup module and the outer peripheral surface of the tray are close to each other, The air flow can be efficiently guided to a region where the temperature tends to be high due to the generation of heat, and the cooling effect can be enhanced.
第2の発明は、第1の発明の光ディスク装置において、第1の開口内に位置するように設けられた壁に連続するように、トレイの光ディスク装着領域外部の縁に沿って壁が設けられたことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the optical disc apparatus of the first aspect, a wall is provided along an edge outside the optical disc mounting area of the tray so as to be continuous with the wall provided so as to be positioned in the first opening. It is characterized by that.
第1の開口内に位置するように設けられた壁だけでは、空気流の一部が第2の主面と筐体との間に導かれずに漏れることがあるが、この壁に連続してトレイの光ディスク装着領域外部の縁に沿って壁を設けることにより、空気流の漏れを防止して第2の主面と筐体との間に効果的に空気流を導くことができ、冷却効率が向上する。また、薄型の光ディスク装置においては、トレイの厚みが薄いために剛性が低下しやすいが、この壁を設けることによって、剛性を高めて強度を向上することができる。 With only the wall provided so as to be located in the first opening, a part of the air flow may leak without being guided between the second main surface and the housing. By providing a wall along the outside edge of the optical disk mounting area of the tray, it is possible to prevent leakage of the air flow and to effectively guide the air flow between the second main surface and the housing, thereby improving the cooling efficiency. Will improve. In a thin optical disk device, the rigidity of the tray tends to decrease because the thickness of the tray is thin. However, by providing this wall, the rigidity can be increased and the strength can be improved.
第3の発明は、第1の発明の光ディスク装置において、壁の高さは、キャリッジの移動に伴って壁とキャリッジとが接触することがないように調整されていることを特徴とする。 According to a third aspect, in the optical disc apparatus according to the first aspect, the height of the wall is adjusted so that the wall and the carriage do not come into contact with the movement of the carriage.
薄型の光ディスク装置においては、キャリッジが移動する際に、光ピックアップモジュールに搭載された対物レンズ等がトレイに設けられた壁に接触しやすくなる。特に、光ピックアップモジュールのあおり調整によってキャリッジが上方に動くことがあり、また、
反りのある光ディスクが装着されたときには、対物レンズがフォーカス方向に追従しようとしてキャリッジが上方に動くことがある。また、落下等の衝撃が光ディスク装置に加わると、キャリッジが壁に接触しやすくなる。本発明においては、壁の高さを、キャリッジの移動に伴って壁とキャリッジとが接触することがないように調整することにより、キャリッジが損傷を受けることを防止している。
In a thin optical disk device, when the carriage moves, the objective lens and the like mounted on the optical pickup module easily come into contact with the wall provided on the tray. In particular, the carriage may move upward due to tilt adjustment of the optical pickup module,
When a warped optical disc is loaded, the carriage may move upward as the objective lens tries to follow the focus direction. Further, when an impact such as a drop is applied to the optical disc apparatus, the carriage easily comes into contact with the wall. In the present invention, the carriage is prevented from being damaged by adjusting the height of the wall so that the wall and the carriage do not come into contact with the movement of the carriage.
第4の発明は、第1の発明の光ディスク装置において、第3の開口は光ディスク装着領域部と連通して設けられていることを特徴とする。 According to a fourth invention, in the optical disk apparatus of the first invention, the third opening is provided in communication with the optical disk mounting area.
この構成により、筐体と光ディスクとの間の比較的温度の低い部分の空気を、光ディスクの回転に伴って筐体とトレイとの間に導く際に、散乱させることなく直接導くことができ、空気流導入の効率がよい。 With this configuration, when the air at a relatively low temperature between the housing and the optical disk is guided between the housing and the tray along with the rotation of the optical disk, it can be directly guided without being scattered. Air flow introduction efficiency is good.
第5の発明は、第1の発明の光ディスク装置において、第1の開口は回転駆動手段と光ピックアップモジュールの外端の間に設けられ、第1の開口の回転駆動手段と反対側の端部は、トレイの前端面側に設けられたことを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the optical disc apparatus of the first aspect, the first opening is provided between the rotation driving means and the outer end of the optical pickup module, and the end of the first opening opposite to the rotation driving means. Is provided on the front end face side of the tray.
この構成により、光ディスク装置が電子機器などに装着された際に、外気に近い側に第3の開口を配置できるため、冷却効果が高い。 With this configuration, when the optical disc apparatus is mounted on an electronic device or the like, the third opening can be disposed on the side close to the outside air, so that the cooling effect is high.
第6の発明は、第1の発明の光ディスク装置において、第3の開口が回転駆動手段に対してトレイの前端面部分に設けられたことを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the optical disc apparatus of the first aspect, the third opening is provided in the front end surface portion of the tray with respect to the rotation driving means.
この構成により、光ディスク装置が電子機器などに装着された際に、外気に近い側に第3の開口を配置できるため、冷却効果が高い。 With this configuration, when the optical disc apparatus is mounted on an electronic device or the like, the third opening can be disposed on the side close to the outside air, so that the cooling effect is high.
第7の発明は、第1の発明の光ディスク装置において、筐体の中央部分の厚みが9.5mm以下であることを特徴とし、このような薄型の光ディスク装置において特に冷却効果が顕著である。 The seventh invention is characterized in that, in the optical disk apparatus of the first invention, the thickness of the central portion of the housing is 9.5 mm or less, and the cooling effect is particularly remarkable in such a thin optical disk apparatus.
(実施の形態1)
以下、本発明における光ディスク装置の実施の形態について説明する。
(Embodiment 1)
Embodiments of an optical disk device according to the present invention will be described below.
図1は本発明の実施の形態1における光ディスク装置の斜視図である。また、図2には、本発明の実施の形態1に係る光ディスク装置の分解斜視図を示す。
FIG. 1 is a perspective view of an optical disc apparatus according to
図1において、光ディスク装置1は、筐体2と、筐体2に出没自在に保持されたトレイ3とを有している。筐体2は、金属製の筐体部2a、2bを組み合わせて袋状であり、筐体2の開口からトレイ3が出没する構成となっている。
In FIG. 1, an
筐体部2aと筐体部2bとは図示していない係止手段と螺旋などを用いて、互いに強固に固定されている。筐体2の構成材料としては鉄,鉄合金,アルミ,アルミ合金,マグネシウム合金などの金属材料の様な導電材料が好適に用いられる。また、樹脂材料で各筐体部を構成し、その上に電着などの手法を用いて導電性の高い金属膜を形成したものも用いられる。更に、筐体部2a及び筐体部2bそれぞれ同種の材料で構成しても良いし、異種の材料で構成しても良い。また、筐体部2a及び筐体部2bそれぞれの主平面部の平均肉厚は0.3mm〜1.6mmの間であり、この平均肉厚の比較的薄い場合には筐体部2a及び筐体部2bは金属材料で構成され、例えば、金属板をプレス加工などによって形成される。また、平均肉厚の比較的厚い場合には筐体部2a及び筐体部2bはダイカスト(アルミ,マグネシウム合金など)で構成される。
The
トレイ3は、樹脂製のフレームで構成され、開口3cが設けられている。トレイ3の両側部には移動自在にレール3aが設けられ、このレール3aはトレイ3に一体に設けられたレール保持部3bに保持されている。なお、図1では一方の側部にのみレール3aが設けられているが、他方の側部に同様のレールが設けられている。
The
トレイ3のディスク装着時にディスクに対向する部分には、光ディスク装着領域部3dが設けられており、外周は光ディスクの形状に合わせて円形状となっている。光ディスク装着領域部3dの外側には、光ディスク装着領域外部3eが設けられており、光ディスク装着領域部3dは光ディスク装着領域外部3eに対して1.5mmから4mm程度(装着される光ディスクの厚みと同じかやや大きい程度)陥没した凹部を形成している。
An optical
本実施の形態では、トレイ3は概略方形状であり、しかも装着される最大径の光ディスクは円盤状を想定しているので、光ディスク装着領域部3dは前述の通り、略円形状であり、しかも光ディスク装着領域部3dの直径は装着される可能性のある最大径の光ディスクの直径と同じか1mm〜7mmほど大きくなっている。光ディスク装着領域外部3eは概略三角形状となっている。また、光ディスク装着領域部3dは光ディスクを装着した際には、光ディスクと対向する部分を含み外周部にわずかな隙間を有する領域を示しており、光ディスク装着領域外部3eは、光ディスクの主面とは全く対向しない領域である。
In the present embodiment, the
光ディスク装着領域部3dには開口3cが設けられており、開口3cに裏面から挿入して光ピックアップモジュール4が取り付けられている。
An opening 3c is provided in the optical
光ディスク装着領域部3dのほぼ中心にはスピンドルモータ5が設けられている。光ディスク装着領域部3dは、トレイ3の一部の表面とカバー6の表面で主に形成されている。開口3cからは、スピンドルモータ5の少なくとも一部が突出しており、しかもキャリッジ7及びカバー6も表出している。
A
光ピックアップモジュール4は光ディスクを回転駆動させるスピンドルモータ5と、スピンドルモータ5から外周にかけて開口6aを設けた金属製或いは樹脂製のカバー6、開口6aから一部が露出したキャリッジ7とを少なくとも有している。キャリッジ7には高出力のレーザーダイオード等の光源、各種光学部材及び光ディスク上に光スポットを構成する対物レンズ、光源を駆動するICなどが搭載されている。キャリッジ7は光ピックアップモジュール4に設けられた複数の支持シャフト(図示せず)に移動自在に保持されており、しかもフィードモータ(図示せず)によって、スピンドルモータ5に近づいたり、離れたりするように移動する。
The optical pickup module 4 has at least a
8はトレイ3の前端面に設けられたベゼルで、ベゼル8は筐体2の開口を塞ぐ程度の大きさで構成されている。
本発明の実施の形態においては、ベゼル8側の光ディスク装着領域外部3eのうち、光ピックアップモジュール4が取り付けられるときに、開口6aと対向する部分には開口3fが設けられている。このように開口3fを設けることによって、光ディスク装着領域外部3eにおいても開口6aが表出している。
In the embodiment of the present invention, an
光ピックアップモジュール4のカバー6のうち、スピンドルモータ5とは反対側の部分であるカバー6bは、他の部分より高くなっている。これは前述したあおり調整によって必要となるからである。カバー6に設けられた開口6aは、他の部分より高く形成されたカバー6bの領域にも設けられており、開口6aのこの部分を開口6cとする。光ピックアップモジュール4がトレイ3に取り付けられると、開口6cはトレイ3の光ディスク装
着領域外部3eの下側に位置するようになる。これによって、開口3fは開口6c内に位置する構成となる。なお、図では記載していないが、カバー6の強度確保等の目的でキャリッジ7の移動方向と直角に開口6aにリブを配設し、開口6aと開口6cの空間を分離しても良い。
Of the cover 6 of the optical pickup module 4, the
図3に、図2の裏面側から見た分解斜視図を示す。トレイ3において、開口3fが設けられた領域の縁に沿って壁3gが形成されている。光ディスクの回転によりその外周部に生じる気体流は、開口3fに吹き込み、この壁3gと、開口3fに設けられた傾斜面3kにより、開口3fを通して、トレイ3の裏面と筐体部2bとの間に導かれる。
FIG. 3 is an exploded perspective view seen from the back side of FIG. In the
本発明において、開口3fが開口6c内に位置する構成とし、壁3gが開口6c内に位置するように形成することとしたのは、極めて薄型の光ディスク装置においては、トレイ3の外周側の面とカバー6の面とが接近するため、従来の構成では、光ディスクの回転によりその外周部に生じる空気流をトレイ3の裏面側に導入することができないからである。すなわち、トレイ3の外周側の面とカバー6の面とが接近していると、その間の隙間が狭くなり、空気の流れを十分に確保し、制御することができない。本発明では、開口3fが開口6c内に位置する構成とし、壁3gが開口6c内に位置するように形成していることで、トレイ3の外周側の面とカバー6の面とが接近する状況にあっても、壁3gや傾斜面3kを形成するスペースを確保することができ、空気流が開口3fを通ってトレイ3の裏面と筐体部2bとの間に導かれるようにすることができる。
In the present invention, the
また、壁3gに連続するように、トレイ3の光ディスク装着領域外部3eの縁に沿って壁3hが設けられている。壁3gだけでは、空気流の一部がトレイ3の裏面と筐体部2bとの間に導かれずに漏れることがあるが、この壁3gに連続してトレイ3の光ディスク装着領域外部3eの縁に沿って壁3hを設けることにより、空気流の漏れを減少させるとともに、壁に沿ったスムーズな空気流として、トレイ3の裏面と筐体部2bとの間に効果的に導くことができ、冷却効率が向上する。また、薄型の光ディスク装置においては、トレイ3の厚みが薄いために剛性が低下しやすいが、この壁3hを設けることによって、剛性を高めて強度を向上することができる。
Further, a
光ピックアップモジュール4のカバー6のうち、スピンドルモータ5とは反対側の部分であるカバー6bは、他の部分より高くなっているが、光ピックアップモジュール4がトレイ3に取り付けられたときに、カバー6bが壁3g、壁3hと接触しないことが必要である。そのため、カバー6の高さが立ち上がる位置は、壁3hの幅より外周側となるように設定されている。また、壁3gは、開口6c内に収まるように設定されている。
Of the cover 6 of the optical pickup module 4, the
図4に、光ピックアップモジュール4をトレイ3に取り付けた状態をボトム側から見た図を示す。図4に示すように、トレイ3に設けられた開口3fは、光ピックアップモジュール4の開口6aの一部である開口6c内に位置している。また、傾斜面3kが設けられており、空気流が効果的に開口3fを通してトレイ3の裏面と筐体部2bとの間に導かれるようにしている。図5に、開口3fと壁3gと開口6cとを拡大して示す。このように、開口3fが開口6c内にあり、壁3gが開口6c内に位置することによって、トレイ3の外周側の面とカバー6の面とが接近せざるを得ない薄型の光ディスク装置においても、トレイ3の裏面と筐体部2bとの間に効果的に空気流を導くことができる。
FIG. 4 shows a state where the optical pickup module 4 is attached to the
また、図6に、光ピックアップモジュール4をトレイ3に取り付けた状態を表側から見た図を示し、図7に、キャリッジ7が開口3fの近傍に移動した状態を示す。光ディスク装着領域外部3eのうち、開口3fの上面にあたる開口3fの上面にあたる領域3iは、他の領域よりも高くなるように形成されている。これは、開口3fを少しでも上側に設けて、光ディスクの回転によりその外周部に生じる気体流を効率良く取り入れるためである
。また、開口3fの上面にあたる領域3iの高さで光ディスク装着領域外部3e全体を構成しても空気取り入れ能力は同じであるため構わない。なお、開口3fの上面にあたる領域3iが開口になっていても、実駆動時はトレイ3は筐体内に収納されているため、筐体部2aが上面の壁となり、開口3fには空気流が流れる。そのため、多少効率は落ちるが、冷却効率の必要レベルによっては、開口3fの上面にあたる領域3iが開口になった構成としてもよい。
FIG. 6 shows a state where the optical pickup module 4 is attached to the
また、図7に示すように、キャリッジ7は開口3fの近傍にまで移動するが、この際に、キャリッジ7が開口3fの壁に接触しないことが必要である。このことを目的とした構成について、図8を用いて説明する。
Further, as shown in FIG. 7, the
図8は、光ピックアップモジュール4をトレイ3に取り付ける際の、ボトム側から見た分解斜視図であり、壁3gの高さは、キャリッジ7の移動に伴って壁3gとキャリッジ7とが接触することがないように調整されている。具体的には、キャリッジ7が到達する領域では、壁3gの高さを低くしており、あるいは、その一部に切り欠け3jを設けている。これに対し、図9に示すものは、切り欠け3jを設けずに壁3gを形成した例である。空気流の導入の効果のみを考慮すれば、図9に示すように、切り欠け3jを設けないものの方が有利であるが、キャリッジ7との接触を防止するためには、図8に示すように、壁3gの高さ調整を行い、切り欠け3jを設けた方が有利である。いずれを選択するかは、光ディスク装置の厚みと冷却効率とを考慮して適宜定めることができる。
FIG. 8 is an exploded perspective view seen from the bottom side when the optical pickup module 4 is attached to the
以上の構成によると、光ディスクを装着して筐体2にトレイ3を収納した場合、光ディスクの回転によって筐体部2aと光ディスクとの間の比較的温度の低い部分の空気を効果的に筐体部2bとトレイ3との間に導くことができ、冷却効果が高い。
According to the above configuration, when the optical disk is mounted and the
従来の技術の様に、単に空気の流路を構成するのでは、筐体2の中央部分の厚みが9.5mm以下の光ディスク装置においては効果的な冷却は困難であったが、本実施の形態の構成により、非常に効果的に光ディスクで発生した空気流をキャリッジ7のほとんどが収納される筐体部2bとトレイ3との間の空間に導くことができるので、極めて高い冷却性能を得ることができる。
If the air flow path is simply configured as in the prior art, effective cooling is difficult in an optical disc apparatus having a thickness of the central portion of the
本実施の形態では、光ディスク装着領域部3dと連なるように光ディスク装着領域外部3eに開口3fを設けており、装着された光ディスクの外周部と開口3fとが極めて近い位置となるように構成することができる。そのため、効果的に空気流を導くことができる。
In the present embodiment, an
また、本発明の実施の形態では、光ディスク装着領域部3dとトレイ3の前端面側、すなわちベゼル8を設けた側の端部との間に開口3fを設けている。さらに、開口6aもスピンドルモータ5とトレイ3のベゼル8を設けた端部との間に亘って形成されており、しかも開口6aの長手方向はベゼル8とは非垂直となるように傾斜して設けられている。このように開口3fをトレイ3のベゼル側に配置したことで、通常筐体2部分はパーソナルコンピュータなどの電子機器の中に収容され、ベゼル8側は電子機器の外側に配置される構成となるので、比較的冷却された空気などを流入させやすくなる。
In the embodiment of the present invention, an
本実施の形態では、気体流として空気を用いたが、他の気体を用いても良い。 In the present embodiment, air is used as the gas flow, but other gases may be used.
本発明の光ディスク装置は、効率よく空気流を循環させることができるので、特に薄型及び小型化された光ディスク装置の熱対策を行うことができ、熱による記録再生特性の劣化などの不具合を抑えることができる。そのため、パーソナルコンピュータ、ノートブッ
ク型コンピュータなどの電子機器に適用して利用することができる。
Since the optical disk apparatus of the present invention can circulate the air flow efficiently, it is possible to take measures against heat of an optical disk apparatus that is particularly thin and miniaturized, and suppresses problems such as deterioration of recording / reproducing characteristics due to heat. Can do. Therefore, the present invention can be applied to electronic devices such as personal computers and notebook computers.
1 光ディスク装置
2 筐体
2a、2b 筐体部
3 トレイ
3a レール
3b レール保持部
3c 開口
3d 光ディスク装着領域部
3e 光ディスク装着領域外部
3f 開口
3g 壁
3h 壁
3i 開口3fの上面にあたる領域
3j 切り欠け
3k 傾斜面
4 光ピックアップモジュール
5 スピンドルモータ
6 カバー
6a 開口
6b カバー
6c 開口
7 キャリッジ
8 ベゼル
9 光ディスク
10 支持シャフト
11 ピックアップ
DESCRIPTION OF
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004137090A JP4311274B2 (en) | 2004-05-06 | 2004-05-06 | Optical disk device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004137090A JP4311274B2 (en) | 2004-05-06 | 2004-05-06 | Optical disk device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005322277A true JP2005322277A (en) | 2005-11-17 |
JP4311274B2 JP4311274B2 (en) | 2009-08-12 |
Family
ID=35469458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004137090A Expired - Fee Related JP4311274B2 (en) | 2004-05-06 | 2004-05-06 | Optical disk device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4311274B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7555759B2 (en) | 2005-03-10 | 2009-06-30 | Panasonic Corporation | Optical pickup device and optical disk device |
US7644419B2 (en) | 2006-03-15 | 2010-01-05 | Hitachi, Ltd. | Optical disc apparatus |
JPWO2008032399A1 (en) * | 2006-09-15 | 2010-01-21 | パイオニア株式会社 | Recording medium driving device and disk device |
US7739702B2 (en) * | 2003-09-12 | 2010-06-15 | Panasonic Corporation | Optical disk device having an optical pick-up module and tray arranged to carry out improved cooling |
-
2004
- 2004-05-06 JP JP2004137090A patent/JP4311274B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7739702B2 (en) * | 2003-09-12 | 2010-06-15 | Panasonic Corporation | Optical disk device having an optical pick-up module and tray arranged to carry out improved cooling |
US7555759B2 (en) | 2005-03-10 | 2009-06-30 | Panasonic Corporation | Optical pickup device and optical disk device |
US7644419B2 (en) | 2006-03-15 | 2010-01-05 | Hitachi, Ltd. | Optical disc apparatus |
JPWO2008032399A1 (en) * | 2006-09-15 | 2010-01-21 | パイオニア株式会社 | Recording medium driving device and disk device |
JP4850251B2 (en) * | 2006-09-15 | 2012-01-11 | パイオニア株式会社 | Recording medium driving device and disk device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4311274B2 (en) | 2009-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007102884A (en) | Optical disk device | |
JP4311274B2 (en) | Optical disk device | |
JP2003085964A (en) | Optical disk device | |
JP2009266261A (en) | Optical disc drive and electronic apparatus | |
JP4300997B2 (en) | Optical disk device | |
JP4311193B2 (en) | Optical disk device | |
JP4296927B2 (en) | Optical disk device | |
KR20070026106A (en) | Objective lens driving device, optical pickup, optical disk device, and vibration suppression method | |
US7614062B2 (en) | Optical disk device | |
TWI264710B (en) | Disc apparatus | |
JP4195993B2 (en) | Optical disk device | |
JP2005196860A (en) | Optical pickup and optical disk apparatus | |
JP2005322351A (en) | Optical disk device | |
JP4269865B2 (en) | Optical disk device | |
JP2006099832A (en) | Optical disk apparatus | |
JP2007157261A (en) | Optical disk drive unit | |
JP2005339682A (en) | Optical disk apparatus | |
JP5476787B2 (en) | Optical disk device | |
JP2003249070A (en) | Disk drive unit, electronic apparatus, and cooling disk | |
JP4223980B2 (en) | Optical disk device and sliding drive mechanism for optical pickup | |
JP2007257724A (en) | Disk driving device | |
JP4207597B2 (en) | Disk unit | |
JP4604705B2 (en) | Optical disk recording device | |
JP2005332432A (en) | Optical pickup and optical disk device | |
JP2005196861A (en) | Optical disk drive |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070201 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Effective date: 20070313 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20090421 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090504 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |