JP2005319636A - Print method, print method of print pattern, reading method, printer, reader, and print system - Google Patents

Print method, print method of print pattern, reading method, printer, reader, and print system Download PDF

Info

Publication number
JP2005319636A
JP2005319636A JP2004138342A JP2004138342A JP2005319636A JP 2005319636 A JP2005319636 A JP 2005319636A JP 2004138342 A JP2004138342 A JP 2004138342A JP 2004138342 A JP2004138342 A JP 2004138342A JP 2005319636 A JP2005319636 A JP 2005319636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
density
pattern
print
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004138342A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keigo Yamazaki
啓吾 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004138342A priority Critical patent/JP2005319636A/en
Publication of JP2005319636A publication Critical patent/JP2005319636A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a print method capable of conditioning the density more appropriately. <P>SOLUTION: The print method comprises a first print step for printing a first print pattern, a second print step for printing a second print pattern requiring a shorter time for settling the density as compared with the first print pattern following to the first print pattern, and a third print step for printing an image with a density conditioned based on the densities of the first and second print patterns out of a plurality of printed print patterns. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像の濃度ムラを抑制するための印刷方法、読取方法、印刷装置、読取装置、及び、印刷システムに関する。   The present invention relates to a printing method, a reading method, a printing apparatus, a reading apparatus, and a printing system for suppressing image density unevenness.

媒体としての用紙に複数色のインクを吐出して画像を形成する印刷装置として、カラーインクジェットプリンタ(以下、プリンタという)が知られている。このようなプリンタは、複数のノズルからインクを吐出して画像を印刷するため、各々のノズルから吐出されたインクに印刷される画像が適正な濃度になるように調節する必要がある。この調節方法として、たとえば、ノズル毎に所定の印刷パターンを印刷し、印刷した印刷パターンを所定の読取装置にて読み取り、読み取った結果に基づいて濃度を調節する方法が知られている(たとえば、特許文献1参照)。
特開平3−199052号公報
A color inkjet printer (hereinafter referred to as a printer) is known as a printing apparatus that forms an image by ejecting a plurality of colors of ink onto a sheet of paper. Since such a printer prints an image by ejecting ink from a plurality of nozzles, it is necessary to adjust the image printed on the ink ejected from each nozzle to have an appropriate density. As this adjustment method, for example, a method is known in which a predetermined print pattern is printed for each nozzle, the printed print pattern is read by a predetermined reader, and the density is adjusted based on the read result (for example, (See Patent Document 1).
Japanese Patent Laid-Open No. 3-199052

ところで、印刷した画像は印刷された直後と、印刷後しばらく時間がたってからでは濃度が異なる場合がある。特に、インクは色毎に特性が異なるため、インクの色毎に、印刷後に濃度が安定するまでの時間が異なる場合がある。このため、上記濃度調節用の情報を取得するための印刷パターンを印刷した後、読み取るまでの時間が、適正でない場合には、印刷パターンから取得した情報に基づいて濃度を調節しても良好な画像を印刷することができない畏れがあるという課題がある。   By the way, the density of the printed image may be different immediately after printing and after a while after printing. In particular, since the ink has different characteristics for each color, the time until the density is stabilized after printing may be different for each ink color. For this reason, if the time until reading after printing the print pattern for acquiring the information for adjusting the density is not appropriate, the density can be adjusted based on the information acquired from the print pattern. There is a problem that there is a fear that the image cannot be printed.

本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、より適切に濃度を調節することが可能な印刷方法、印刷パターンの印刷方法、読取方法、印刷装置、読取装置、及び、印刷システムを実現することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a printing method, a printing pattern printing method, a reading method, a printing apparatus, and a reading apparatus capable of adjusting the density more appropriately. And to realize a printing system.

主たる発明は、互いに異なる複数色のインクにて各々印刷された印刷パターンの濃度に基づいて、濃度を調節して画像を印刷する印刷方法において、前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを印刷する第1印刷ステップと、前記第1印刷ステップの後に、濃度が安定するまでにかかる時間が前記第1印刷パターンより短い第2印刷パターンを印刷する第2印刷ステップと、前記第1印刷パターンの濃度と前記第2印刷パターンの濃度とに基づいて調節された濃度の画像を印刷する第3印刷ステップと、を有することを特徴とする印刷方法である。   The main invention is a printing method for printing an image by adjusting the density based on the density of a print pattern printed with a plurality of different colors of ink, and printing a first print pattern among the print patterns. A first printing step; a second printing step for printing a second printing pattern having a time shorter than the first printing pattern after the first printing step until the density is stabilized; and a density of the first printing pattern. And a third printing step for printing an image having a density adjusted on the basis of the density of the second print pattern.

本発明の他の特徴は、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。   Other features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

本明細書の記載、及び添付図面の記載により、少なくとも次のことが明らかにされる。   At least the following will be made clear by the description of the present specification and the accompanying drawings.

互いに異なる複数色のインクにて各々印刷された印刷パターンの濃度に基づいて、濃度を調節して画像を印刷する印刷方法において、前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを印刷する第1印刷ステップと、前記第1印刷ステップの後に、濃度が安定するまでにかかる時間が前記第1印刷パターンより短い第2印刷パターンを印刷する第2印刷ステップと、前記第1印刷パターンの濃度と前記第2印刷パターンの濃度とに基づいて調節された濃度の画像を印刷する第3印刷ステップと、を有することを特徴とする印刷方法。   In a printing method for printing an image by adjusting the density based on the density of a printing pattern printed with different colors of ink, a first printing step for printing a first printing pattern among the printing patterns And after the first printing step, a second printing step for printing a second printing pattern in which the time taken for the density to stabilize is shorter than the first printing pattern, the density of the first printing pattern, and the second And a third printing step of printing an image having a density adjusted based on the density of the print pattern.

このような印刷方法によれば、第1印刷パターンを印刷し始めてから、第1印刷パターン及び第2の印刷パターンの濃度が安定するまでにかかる時間を短く抑えることが可能である。また、濃度が安定した印刷パターンに基づいて濃度を調節するので、調節した濃度にばらつきが生じず、適切な濃度の画像を安定して得ることが可能である。すなわち、短時間にて安定した濃度の印刷パターンを得ることが可能である。ここで、濃度が安定するとは、例えば、印刷した印刷パターンを所定の濃度測定器にて測定した際に、測定値が所定の値に収束することをいう。   According to such a printing method, it is possible to reduce the time taken from the start of printing the first print pattern until the density of the first print pattern and the second print pattern is stabilized. In addition, since the density is adjusted based on a print pattern with a stable density, there is no variation in the adjusted density, and an image with an appropriate density can be stably obtained. That is, it is possible to obtain a print pattern having a stable density in a short time. Here, “stable density” means, for example, that a measured value converges to a predetermined value when a printed pattern is measured with a predetermined density measuring device.

かかる印刷方法において、前記インクの色毎に所定方向に沿って配置された複数のインク吐出部を有する印刷装置にて、前記複数の吐出部を前記所定方向と交差する移動方向に移動させつつインクを吐出して画像を印刷する際に、各々の前記吐出部にて前記移動方向に沿うドット列が形成された媒体におけるドット列領域間の濃度ムラを抑制すべく、前記印刷パターンの濃度に基づいて、前記ドット列領域毎に前記濃度を調節することが望ましい。
このような印刷方法によれば、短時間にて安定した印刷パターンが得られるため、印刷後短時間であっても印刷パターンの濃度が安定する。印刷後短時間であっても、安定した濃度の印刷パターンに基づいて、より適切にドット列領域間の濃度ムラを抑制することが可能である。
In such a printing method, in a printing apparatus having a plurality of ink discharge portions arranged along a predetermined direction for each color of the ink, the ink is moved while moving the plurality of discharge portions in a moving direction intersecting the predetermined direction. When printing an image by discharging the ink, it is based on the density of the print pattern so as to suppress the density unevenness between the dot row regions in the medium on which the dot row along the moving direction is formed in each of the discharge portions. Thus, it is desirable to adjust the density for each dot row region.
According to such a printing method, since a stable print pattern can be obtained in a short time, the density of the print pattern is stabilized even after a short time after printing. Even in a short time after printing, it is possible to more appropriately suppress density unevenness between dot row regions based on a print pattern having a stable density.

かかる印刷方法において、各々の前記印刷パターンは、複数の階調にて印刷されたサブパターンを有することが望ましい。
印刷される画像は、各部位にて階調が異なる場合があり、階調が異なる部位は印刷する際に使用されるノズルや、形成されるドットのサイズ等が相違する。このため、印刷パターンが複数の階調にて印刷されたサブパターンを有することにより、複数の階調に応じて濃度を調節することが可能である。よって、より適切なドット列領域間の濃度ムラを抑制することが可能である。
In such a printing method, it is preferable that each of the printing patterns has a sub-pattern printed with a plurality of gradations.
An image to be printed may have a different gradation in each part, and a part having a different gradation has a different nozzle, a size of a dot to be formed, and the like. For this reason, it is possible to adjust the density according to a plurality of gradations by having a sub-pattern printed with a plurality of gradations. Therefore, it is possible to suppress density unevenness between the dot row regions more appropriately.

かかる印刷方法において、前記サブパターンは、前記媒体の前記所定方向に沿って印刷されることが望ましい。
ドット列領域間の濃度ムラは、印刷されたドット列に起因して発生し、印刷方式や使用する吐出部の相違、形成するドット列の媒体に対する相対位置等により発生状況が異なる。このため、上記印刷方法のように、サブパターンが前記媒体の前記所定方向に沿って印刷されることにより、実際に印刷する印刷方式、実際にドットを形成する吐出部、媒体に対する相対位置等に対応させて適切な補正を実行することが可能である。
In this printing method, it is preferable that the sub-pattern is printed along the predetermined direction of the medium.
Density unevenness between the dot row regions occurs due to the printed dot row, and the situation of occurrence varies depending on the printing method, the ejection unit used, the relative position of the dot row to be formed with respect to the medium, and the like. For this reason, as in the printing method described above, the sub-pattern is printed along the predetermined direction of the medium, so that the printing method that actually prints, the discharge part that actually forms the dots, the relative position with respect to the medium, and the like. Appropriate correction can be executed in correspondence.

かかる印刷装置において、前記サブパターンは、前記移動方向に沿って並べて印刷されることが望ましい。
このような印刷方法によれば、複数の印刷パターンが、移動方向に沿って並べて印刷されるので、吐出部が移動方向に一回移動する際に多くの印刷パターンを印刷することが可能である。また、搬送方向に沿って印刷され、媒体との相対位置に対応させて効果的に濃度を調節することが可能なサブパターンを、1つの媒体に階調を違えて、より多く印刷することが可能である。
In the printing apparatus, it is preferable that the sub patterns are printed side by side along the moving direction.
According to such a printing method, since a plurality of print patterns are printed side by side along the movement direction, it is possible to print many print patterns when the ejection unit moves once in the movement direction. . Also, it is possible to print more sub-patterns with different gradations on one medium, printed along the transport direction and capable of effectively adjusting the density corresponding to the relative position with the medium. Is possible.

かかる印刷方法において、複数の前記印刷パターンは、印刷した後に濃度が安定するまでにかかる時間が最も長い前記印刷パターンから、濃度が安定するまでにかかる時間が最も短い前記印刷パターンまで、濃度が安定するまでにかかる時間が順次短くなるような順番で印刷されることが望ましい。
このような印刷方法によれば、印刷した後に濃度が安定するまでにかかる時間が最も長い印刷パターンが最初に印刷され、その後、濃度が安定するまでにかかる時間が順次短くなるような順番で印刷パターンが印刷される。このため、濃度が安定するまでにかかる時間が比較的長い印刷パターンは、他の印刷パターンが印刷されている間にも、濃度が安定していくので、より短時間にてすべての印刷パターンの濃度を安定させることが可能である。特に、濃度が安定するまでにかかる時間が最も長い印刷パターンは、印刷終了後から最後の印刷パターンの印刷が終了するまでの時間が最も長く、濃度が安定するまでにかかる時間が最も短い印刷パターンは、印刷終了後から最後の印刷パターンの印刷が終了するまでの時間が最も短くなるように、各印刷パターンにおける印刷後から最後の印刷パターンの印刷終了時までの時間が設定されるため、より効率よく各印刷パターンを印刷することが可能である。
In such a printing method, the plurality of print patterns have a stable density from the print pattern that takes the longest time to stabilize the density after printing to the print pattern that takes the shortest time to stabilize the density. It is desirable to print in an order that shortens the time taken to do in order.
According to such a printing method, the printing pattern that takes the longest time for the density to stabilize after printing is printed first, and then the printing is performed in such an order that the time it takes for the density to stabilize gradually decreases. The pattern is printed. For this reason, a print pattern that takes a relatively long time to stabilize the density stabilizes while the other print pattern is being printed. It is possible to stabilize the concentration. In particular, the print pattern that takes the longest time to stabilize the density has the longest time from the end of printing to the end of printing the last print pattern, and the shortest time it takes for the density to stabilize Is set so that the time from the end of printing to the end of printing of the last print pattern is set so that the time from the end of printing to the end of printing of the last print pattern is the shortest. It is possible to print each print pattern efficiently.

かかる印刷方法において、前記印刷パターンは、前記インクの色毎に各々異なる媒体に印刷されることが望ましい。
このような印刷方法によれば、1つの媒体に1つの印刷パターンが印刷されるので、所定の方向に沿って印刷される階調毎のサブパターンを、媒体の所定方向における全域に印刷することが可能である。このため、ドット列領域と媒体とを、所定方向における全域に亘って、それらの相対位置に対応させ、より効果的に濃度を調節するが可能な印刷パターンを印刷することが可能である。また、例えば、各印刷パターン毎に、媒体を所定の印刷位置に移動したり、印刷終了後の媒体を出力するので、1つの印刷パターンに費やされる時間が多くなり、すべての印刷パターンを印刷した後に、より安定した濃度の印刷パターンを得ることが可能となる。
In this printing method, it is preferable that the print pattern is printed on a different medium for each color of the ink.
According to such a printing method, since one print pattern is printed on one medium, the sub-pattern for each gradation printed along a predetermined direction is printed on the entire area in the predetermined direction of the medium. Is possible. For this reason, it is possible to print a print pattern capable of adjusting the density more effectively by making the dot row region and the medium correspond to their relative positions over the entire region in the predetermined direction. Also, for example, for each print pattern, the medium is moved to a predetermined print position, or the medium after printing is output, so the time spent for one print pattern increases, and all print patterns are printed. Later, it becomes possible to obtain a printed pattern having a more stable density.

かかる印刷方法において、前記印刷パターンは、前記所定方向に沿って、濃度が安定するまでにかかる時間の長さが順次変化するように1つの媒体に印刷されることが望ましい。
このような印刷方法によれば、すべての印刷パターンを印刷するために使用する媒体が1つであるため、媒体ばかりでなくインクの使用量を低減させることが可能でありコストを低減できる。また、一つの媒体に印刷するだけなので、印刷パターンを印刷するための所要時間を低減することが可能である。また、1つの媒体に、濃度が安定するまでにかかる時間の長さが順次変化するように印刷されるので、濃度が安定するまでにかかる時間の長さの順番と、印刷パターンとの対応が明確である。
In such a printing method, it is preferable that the print pattern is printed on one medium so that the length of time required for the density to stabilize is sequentially changed along the predetermined direction.
According to such a printing method, since one medium is used for printing all the print patterns, it is possible to reduce not only the medium but also the amount of ink used, and the cost can be reduced. Moreover, since printing is performed only on one medium, it is possible to reduce the time required for printing the print pattern. Also, since printing is performed on one medium so that the length of time required for the density to stabilize sequentially changes, the order of the length of time required for the density to stabilize and the correspondence between the print pattern and It is clear.

また、互いに異なる複数色のインクにて、前記インク色毎に印刷パターンを印刷する印刷パターンの印刷方法において、前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを印刷する第1印刷ステップと、前記第1印刷ステップの後に、濃度が安定するまでにかかる時間が前記第1印刷パターンより短い第2印刷パターンを印刷する第2印刷ステップと、を有することを特徴とする印刷パターンの印刷方法である。
このような印刷方法によれば、少なくとも、第1印刷パターンを印刷し始めてから、第1印刷パターン及び第2の印刷パターンの濃度が安定するまでにかかる時間を短く抑えることが可能である。また、濃度が安定するまでにかかる時間が長い第1印刷パターンの濃度を、すべての印刷パターンが印刷されるまでの間に、より適切な濃度にすることが可能である。
Further, in a printing pattern printing method for printing a printing pattern for each ink color using a plurality of different colors of ink, a first printing step for printing a first printing pattern among the printing patterns; And a second printing step for printing a second printing pattern that takes less time for the density to stabilize after the printing step than the first printing pattern.
According to such a printing method, it is possible to reduce at least the time taken from the start of printing the first print pattern until the density of the first print pattern and the second print pattern is stabilized. Further, the density of the first print pattern that takes a long time to stabilize the density can be set to a more appropriate density before all the print patterns are printed.

また、互いに異なる複数色のインクにて各々印刷された印刷パターンを読み取る読取方法において、前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを読み取る第1読取ステップと、前記第1読取ステップの後に、濃度が安定するまでにかかる時間が前記第1印刷パターンより長い第2印刷パターンを読み取る第2読取ステップと、を有することを特徴とする読取方法である。
このような読取方法によれば、第1印刷パターンは、第2印刷パターンより濃度が安定するまでにかかる時間が短いので、第1印刷パターンを先に読み取ったとしても、第1印刷パターンの濃度は、安定している可能性は高く、または、安定すべき濃度に近づいている。また、第2印刷パターンは、第1印刷パターンより濃度が安定するまでにかかる時間が長いが、第1印刷パターンより後に読み込むことにより、第2印刷パターンの濃度が安定している可能性が高く、または、安定すべき濃度に近づいている。このため、第1印刷パターン及び第2印刷パターンをより適正な濃度となった状態で読み取ることが可能である。
Further, in the reading method of reading the print patterns each printed with a plurality of different colors of ink, the first reading step of reading the first print pattern out of the print patterns and the density after the first reading step. And a second reading step of reading a second print pattern that takes a longer time to stabilize than the first print pattern.
According to such a reading method, since the first print pattern takes less time to stabilize the density than the second print pattern, even if the first print pattern is read first, the density of the first print pattern Is likely to be stable or is approaching a concentration to be stabilized. The second print pattern takes a longer time to stabilize the density than the first print pattern, but it is highly possible that the density of the second print pattern is stable by reading after the first print pattern. Or approaching a stable concentration. For this reason, it is possible to read the first printing pattern and the second printing pattern in a state where the density is more appropriate.

かかる読取方法において、複数の前記印刷パターンは、印刷した後に濃度が安定するまでにかかる時間が最も短い前記印刷パターンから、濃度が安定するまでにかかる時間が最も長い前記印刷パターンまで、濃度が安定するまでにかかる時間が順次長くなるような順番で読み取ることが望ましい。
このような読取方法によれば、印刷した後に濃度が安定するまでにかかる時間が最も短い印刷パターンが最初に読み取られ、その後、濃度が安定するまでにかかる時間が順次長くなるような順番で印刷パターンが読み取られる。このため、濃度が安定するまでにかかる時間が比較的長い印刷パターンは、他の印刷パターンが読み取られている間にも、濃度が安定していくので、各印刷パターンを本来安定すべき濃度に近い濃度にて読み取ることが可能である。特に、濃度が安定するまでにかかる時間が最も短い印刷パターンを最初に読み取り、印刷終了後から読み取りが終了するまでの時間が最も短く、濃度が安定するまでにかかる時間が最も長い印刷パターンは、印刷終了後から読み取りが終了するまでの時間が最も長くなるように、時間が設定されるため、より正確な濃度にて印刷パターンを読み取ることが可能である。
In such a reading method, the plurality of print patterns are stable in density from the print pattern that takes the shortest time for the density to stabilize after printing to the print pattern that takes the longest time for the density to stabilize. It is desirable to read in such an order that the time taken to do so becomes longer.
According to such a reading method, the print pattern that takes the shortest time to stabilize the density after printing is read first, and then the prints are sequentially performed in such a manner that the time required to stabilize the density becomes longer. The pattern is read. For this reason, a print pattern that takes a relatively long time to stabilize the density stabilizes while the other print pattern is being read. It is possible to read at close density. In particular, the print pattern that takes the shortest time to stabilize the density is read first, the time from the end of printing to the end of reading is the shortest, and the print pattern that takes the longest time to stabilize the density is Since the time is set so that the time from the end of printing to the end of reading becomes the longest, the print pattern can be read with a more accurate density.

また、互いに異なる複数種類のインクを吐出する複数の吐出部を有し、前記複数の吐出部から吐出したインクにて各々印刷した印刷パターンの濃度に基づいて、濃度を調節して画像を印刷する印刷装置において、前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを印刷した後に、濃度が安定するまでにかかる時間が前期第1印刷パターンより短い第2印刷パターンを印刷し、前記第1印刷パターンの濃度と前記第2印刷パターンの濃度とに基づいて、調節された濃度の画像を印刷することを特徴とする印刷装置である。
このような印刷装置によれば、第1印刷パターンを印刷し始めてから、第1印刷パターン及び第2の印刷パターンの濃度が安定するまでにかかる時間を短く抑えることが可能である。また、濃度が安定した印刷パターンに基づいて濃度を調節するので、調節した濃度にばらつきが生じず、適切な濃度の画像を安定して得ることが可能である。すなわち、短時間にて安定した濃度の印刷パターンを得ることが可能である
また、互いに異なる複数種類のインクを吐出する複数の吐出部を有し、前記複数の吐出部から吐出したインクにて、前記インク毎に印刷パターンを印刷する印刷装置において、前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを印刷した後に、濃度が安定するまでにかかる時間が前期第1印刷パターンより短い第2印刷パターンを印刷することを特徴とする印刷装置である。
このような印刷装置によれば、少なくとも、第1印刷パターンを印刷し始めてから、第1印刷パターン及び第2の印刷パターンの濃度が安定するまでにかかる時間を短く抑えることが可能である。
In addition, the image forming apparatus includes a plurality of ejection units that eject different types of inks, and prints an image by adjusting the density based on the density of a print pattern that is printed with each of the ink ejected from the plurality of ejection units. In the printing apparatus, after the first print pattern is printed out of the print patterns, the second print pattern is printed with a time shorter than the first print pattern before the density is stabilized, and the density of the first print pattern And an image having a density adjusted based on the density of the second print pattern.
According to such a printing apparatus, it is possible to reduce the time required from the start of printing the first print pattern until the density of the first print pattern and the second print pattern is stabilized. In addition, since the density is adjusted based on a print pattern with a stable density, there is no variation in the adjusted density, and an image with an appropriate density can be stably obtained. In other words, it is possible to obtain a printing pattern with a stable density in a short time. Further, the ink has a plurality of ejection portions that eject a plurality of different types of ink, and the ink ejected from the plurality of ejection portions In the printing apparatus that prints the print pattern for each ink, after the first print pattern is printed out of the print patterns, the second print pattern that takes less time to stabilize the density than the first print pattern is printed. The printing apparatus is characterized by the above.
According to such a printing apparatus, it is possible to shorten at least the time taken from the start of printing the first print pattern until the density of the first print pattern and the second print pattern is stabilized.

また、操作者に伝えるべき情報を表示するための表示部を有し、互いに異なる複数種類のインクにて各々印刷された印刷パターン読み取る読取装置において、前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを読み取った後に、濃度が安定するまでにかかる時間が前記第1印刷パターンより長い第2印刷パターンを読み取るための操作を促す情報を、前記表示部に表示することを特徴とする読取装置である。
このような読取装置によれば、表示部に表示された情報に基づいて操作者が操作することにより、第1印刷パターンを読み取った後に、濃度が安定するまでにかかる時間が第1印刷パターンより長い第2印刷パターンを読み取ることが可能である。このため、操作者は、表示された情報に従うだけで、本来の濃度に近い濃度の印刷パターンを読取装置に読み取らせることが可能である。
In addition, a reading device that has a display unit for displaying information to be transmitted to the operator and that is printed with a plurality of different types of inks, reads the first print pattern out of the print patterns. In the reading apparatus, the display unit displays information for prompting an operation for reading the second print pattern, which takes a longer time for the density to stabilize after the first print pattern.
According to such a reading apparatus, the time required for the density to stabilize after reading the first print pattern by the operator's operation based on the information displayed on the display unit is longer than that of the first print pattern. It is possible to read a long second print pattern. For this reason, the operator can cause the reading device to read a print pattern having a density close to the original density simply by following the displayed information.

また、(a)コンピュータ本体と、(b)前記コンピュータ本体に接続され、互いに異なる複数種類のインクを吐出する複数の吐出部を備え、前記複数の吐出部から吐出したインクにて各々印刷した印刷パターンのうち、第1印刷パターンを印刷した後に、濃度が安定するまでにかかる時間が前期第1印刷パターンより短い第2印刷パターンを印刷する印刷装置と、(c)前記コンピュータ本体に接続され、操作者に伝えるべき情報を表示するための表示部を有し、互いに異なる複数種類のインクにて各々印刷された印刷パターンのうち、前記第2印刷パターンを読み取った後に、前記第1印刷パターンを読み取るための操作を促す情報を、前記表示部に表示する読取装置と、を有し、(d)前記印刷装置にて印刷した前記第1印刷パターン及び前記第2印刷パターンを、前記読取装置にて読み取った結果に基づいて調節された濃度の画像を印刷することを特徴とする印刷システムである。   In addition, (a) a computer main body, and (b) a plurality of ejection units that are connected to the computer main body and eject a plurality of different types of ink, and each printed with ink ejected from the plurality of ejection units Among the patterns, after printing the first print pattern, a printing apparatus that prints a second print pattern that takes less time than the first print pattern in the previous period to stabilize the density; and (c) connected to the computer main body, A display unit for displaying information to be transmitted to the operator, and after reading the second print pattern among the print patterns respectively printed with different types of ink, the first print pattern is displayed. A reading device that displays information prompting an operation for reading on the display unit, and (d) the first print pattern printed by the printing device Fine the second printing pattern, a printing system, characterized in that to print an image of the adjusted concentration based on the results read by the reading device.

このような印刷システムによれば、印刷した後に濃度が安定するまでにかかる時間が第2印刷パターンより長い第1印刷パターンを、印刷装置にて先に印刷した後に、第2印刷パターンより後に、読取装置にて読み取ることになる。すなわち、印刷した後に濃度が安定するまでにかかる時間が長い第1印刷パターンの印刷が終了してから読み取り始めるまでの時間を長く設定し、印刷した後に濃度が安定するまでにかかる時間が短い第2印刷パターンの印刷が終了してから読み取り始めるまでの時間を短く設定することが可能である。このため、第1印刷パターン及び第2印刷パターンをいずれも、本来の濃度に近い濃度の状態にて読み取ることが可能である。また、このようにして読み取られた印刷パターンの濃度に基づいて濃度を調節することによりドット列領域間の濃度ムラを抑制するので、より良好な画像を印刷することが可能である。   According to such a printing system, after printing the first print pattern, which takes a longer time than the second print pattern after the printing until the density is stabilized, after the first print pattern is printed by the printing apparatus, after the second print pattern, Reading is performed by a reading device. That is, it takes a long time for the density to stabilize after printing, and the time from the end of printing the first print pattern to the start of reading is set long, and the time it takes for the density to stabilize after printing is short. It is possible to set a short time from the end of printing of the two print patterns to the start of reading. For this reason, it is possible to read both the first print pattern and the second print pattern in a density state close to the original density. Further, since density unevenness between the dot row regions is suppressed by adjusting the density based on the density of the print pattern read in this way, it is possible to print a better image.

また、互いに異なる複数色のインクの色毎に所定方向に沿って配置された複数のインク吐出部を有し、前記複数の吐出部を前記所定方向と交差する移動方向に移動させつつインクを吐出して画像を印刷する印刷装置にて、前記複数色のインクにて、各々印刷された印刷パターンの濃度に基づいて濃度を調節して画像を印刷する印刷方法において、各々の前記印刷パターンは、複数の階調にて印刷されたサブパターンを有し、前記インクの色毎に各々異なる媒体に印刷され、前記サブパターンは、前記媒体の前記所定方向に沿って印刷されるとともに、前記移動方向に沿って並べられて配置されており、前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを印刷する第1印刷ステップと、前記第1印刷ステップの後に、濃度が安定するまでにかかる時間が最も短い前記印刷パターンまで、濃度が安定するまでにかかる時間が順次短くなるような順番で印刷する第2印刷ステップと、各々の前記吐出部にて前記移動方向に沿うドット列が形成された媒体におけるドット列領域間の濃度ムラを抑制すべく、前記印刷パターンの濃度に基づいて前記ドット列領域毎に前記濃度を調節し、調節された濃度の画像を印刷する第3印刷ステップと、を有することを特徴とする印刷方法である。
このような印刷方法によれば、既述のほぼ全ての効果を奏するため、本発明の目的が最も有効に達成される。
In addition, a plurality of ink ejection portions arranged along a predetermined direction for each of a plurality of different colors of ink, and ejecting ink while moving the plurality of ejection portions in a moving direction intersecting the predetermined direction In the printing method for printing an image, in the printing method in which the image is printed by adjusting the density based on the density of the printed pattern printed with each of the plurality of colors of ink, each of the printed patterns includes: It has a sub-pattern printed with a plurality of gradations, and is printed on a different medium for each color of the ink, and the sub-pattern is printed along the predetermined direction of the medium and the moving direction The first printing step of printing the first printing pattern among the printing patterns, and the time taken for the density to stabilize after the first printing step A second printing step for printing in order such that the time required for the density to stabilize is sequentially shortened to the shortest printing pattern, and a dot row along the moving direction is formed in each of the ejection portions. A third printing step of adjusting the density for each dot row region based on the density of the print pattern and printing an image having the adjusted density in order to suppress density unevenness between the dot row regions on the medium; It is a printing method characterized by having.
According to such a printing method, the effects of the present invention can be most effectively achieved because almost all the effects described above can be achieved.

===印刷システムの構成===
次に、印刷システムの実施形態について、図面を参照しながら説明する。
=== Configuration of Printing System ===
Next, an embodiment of a printing system will be described with reference to the drawings.

図1は、印刷システムの外観構成を示した説明図であり、図2は、図1に示した印刷システムの構成を示すブロック図である。
この印刷システム700は、印刷装置としてのインクジェットプリンタ(以下、プリンタという)1と、コンピュータ702と、表示装置704と、入力装置708と、記録再生装置710と、読み取り装置としてのカラースキャナ(以下、スキャナという)1を備えている。プリンタ1は、用紙、布、フィルム等の媒体に画像を印刷する印刷装置である。なお、以下の説明では、代表的な媒体である用紙を例に挙げて説明する。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing the external configuration of the printing system, and FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the printing system shown in FIG.
The printing system 700 includes an inkjet printer (hereinafter referred to as a printer) 1 as a printing device, a computer 702, a display device 704, an input device 708, a recording / reproducing device 710, and a color scanner (hereinafter referred to as a reading device). 1). The printer 1 is a printing apparatus that prints an image on a medium such as paper, cloth, or film. In the following description, a sheet that is a typical medium will be described as an example.

コンピュータ702は、RAM等の内部メモリ802及びハードディスクドライブユニット804等の外部メモリ等を有し、これらメモリには、各種アプリケーションプログラム714やプリンタドライバ711(図8を参照)等がインストールされている。また、コンピュータ702は、プリンタ1及びスキャナ10と通信可能に接続され、プリンタ1に画像を印刷させるため、当該画像に応じた印刷データをプリンタ1に出力したり、スキャナ10から画像データ等を読み取る処理を実行する。入力装置708は、例えばキーボード708Aやマウス708Bであり、アプリケーションプログラムの操作やプリンタドライバ711の設定等の入力に用いられる。記録再生装置710は、例えば、フレキシブルディスクドライブ装置710AやCD−ROMドライブ装置710Bが用いられる。   The computer 702 includes an internal memory 802 such as a RAM and an external memory such as a hard disk drive unit 804. Various application programs 714, a printer driver 711 (see FIG. 8), and the like are installed in these memories. The computer 702 is communicably connected to the printer 1 and the scanner 10 and outputs print data corresponding to the image to the printer 1 or reads image data from the scanner 10 in order to cause the printer 1 to print an image. Execute the process. The input device 708 is, for example, a keyboard 708A or a mouse 708B, and is used for input of operation of an application program, setting of a printer driver 711, and the like. As the recording / reproducing device 710, for example, a flexible disk drive device 710A or a CD-ROM drive device 710B is used.

プリンタドライバ711は、表示装置704に印刷条件等を設定するための画面等を表示させる機能を実現させるほか、アプリケーションプログラムから出力された画像データを印刷データに変換する機能を実現させるためのプログラムである。このプリンタドライバ711は、フレキシブルディスクやCD−ROMなどの記録媒体(コンピュータ読み取り可能な記録媒体)に記録されている。また、このプリンタドライバ711は、インターネットを介してコンピュータ702にダウンロードすることも可能である。そして、このプログラムは、各種の機能を実現するためのコードから構成されている。   The printer driver 711 is a program for realizing a function of displaying a screen for setting printing conditions and the like on the display device 704 and a function of converting image data output from the application program into print data. is there. The printer driver 711 is recorded on a recording medium (computer-readable recording medium) such as a flexible disk or a CD-ROM. The printer driver 711 can also be downloaded to the computer 702 via the Internet. And this program is comprised from the code | cord | chord for implement | achieving various functions.

なお、「印刷装置」とは、狭義にはプリンタ1を意味するが、広義にはプリンタ1とコンピュータ702とのシステムを意味する。   The “printing apparatus” means the printer 1 in a narrow sense, but means a system of the printer 1 and the computer 702 in a broad sense.

===スキャナの構成===
図3は、本発明にかかる読取装置の一例としてのスキャナの概略構成を示す説明図である。
スキャナ10は、調整用の印刷パターン等を含む読み取るべき原稿5が載置される原稿台ガラス7と、原稿台ガラス7に載置された原稿5の読み取り面を原稿台ガラス7側に押圧するための原稿台カバー6と、原稿台ガラス7を介して対向し原稿5と一定の間隔を保ちながら原稿5に沿って移動する読取キャリッジ16と、読取キャリッジ16を移動させるための駆動手段18と、読取キャリッジ16を安定した状態にて移動させるための規制ガイド12と、操作者に伝えるべき情報を表示するための表示部36と、スキャナ10を動作させるための操作部34と、スキャナ10の各要素を駆動制御するための制御部38とを有している。
=== Configuration of Scanner ===
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a scanner as an example of a reading apparatus according to the present invention.
The scanner 10 presses the original table glass 7 on which the original document 5 to be read including the print pattern for adjustment and the like and the reading surface of the original document 5 placed on the original table glass 7 to the original table glass 7 side. A document table cover 6 for reading, a reading carriage 16 that faces the document table glass 7 and moves along the document 5 while maintaining a certain distance from the document 5, and a driving means 18 for moving the reading carriage 16. The regulation guide 12 for moving the reading carriage 16 in a stable state, the display unit 36 for displaying information to be transmitted to the operator, the operation unit 34 for operating the scanner 10, and the scanner 10 And a control unit 38 for controlling the driving of each element.

読取キャリッジ16には、原稿台ガラス7を介して原稿5に3色の光を照射する光源としての光源部8と、原稿5による反射光を集光させるロッドレンズアレイ14と、レンズを透過した反射光を受けて光量情報として取り込み、この光量情報を信号として出力するイメージセンサとしてのリニアCCDセンサ15とが一体に構成された密着型イメージセンサユニット、及び、前記規制ガイド12と係合するガイド受け部29が設けられている。本実施形態では、密着型イメージセンサユニットとしてCIS(Contact Image Sensor)ユニット11を用いている。   The reading carriage 16 passes through the lens through a light source unit 8 as a light source for irradiating the original 5 with light of three colors through the original table glass 7, a rod lens array 14 for condensing the reflected light from the original 5 A contact image sensor unit that is integrated with a linear CCD sensor 15 as an image sensor that receives reflected light as light amount information and outputs the light amount information as a signal, and a guide that engages with the regulation guide 12 A receiving portion 29 is provided. In this embodiment, a CIS (Contact Image Sensor) unit 11 is used as the contact image sensor unit.

前記規制ガイド12は、読取キャリッジ16が移動する方向(以下、移動方向という)に沿って設けられ、ステンレス製の円筒材で形成されている。この規制ガイド12は、読取キャリッジ16に設けられ、スラスト軸受でなる2カ所のガイド受け部29を貫通している。読取キャリッジ16に設けられた2カ所のガイド受け部29の移動方向における間隔を広げることにより、読取キャリッジ16を、より安定させて移動させることが可能となる。   The restriction guide 12 is provided along a direction in which the reading carriage 16 moves (hereinafter referred to as a moving direction) and is formed of a stainless steel cylindrical material. The restriction guide 12 is provided on the reading carriage 16 and passes through two guide receiving portions 29 made of thrust bearings. By widening the distance between the two guide receiving portions 29 provided in the reading carriage 16 in the moving direction, the reading carriage 16 can be moved more stably.

駆動手段18は、読取キャリッジ16に固定された環状のタイミングベルト181と、このタイミングベルト181が架け渡される2つのプーリ182,184と、一方のプーリ182が取り付けられたパルスモータ183とを有している。2つのプーリ182,184は、読取キャリッジ16の移動方向に、移動距離より広く間隔を隔てて配置され、一方のプーリ182はパルスモータ183の軸に固定され、他方のプーリ184はタイミングベルト181に張力を付与している。パルスモータ183は、制御部38のモータドライバにより駆動され、パルスモータ183の回転速度に応じて変更される読取キャリッジ16の移動速度により、読み取った画像を移動方向に拡大及び縮小することが可能となる。   The driving unit 18 includes an annular timing belt 181 fixed to the reading carriage 16, two pulleys 182 and 184 around which the timing belt 181 is bridged, and a pulse motor 183 to which one pulley 182 is attached. ing. The two pulleys 182 and 184 are arranged in the moving direction of the reading carriage 16 at a distance wider than the moving distance, one pulley 182 is fixed to the shaft of the pulse motor 183, and the other pulley 184 is attached to the timing belt 181. Tension is applied. The pulse motor 183 is driven by the motor driver of the control unit 38, and the read image can be enlarged and reduced in the moving direction by the moving speed of the reading carriage 16 changed according to the rotation speed of the pulse motor 183. Become.

そして、スキャナ10は、原稿を読み取る際に、光源部8が光を発して原稿5を照射し、その反射光をロッドレンズアレイ14にてリニアCCDセンサ15上に集光させつつ、読取キャリッジ16を原稿5に沿って移動させる。このときスキャナ10は、リニアCCDセンサ15が受けた光の量を示す光量情報としての電圧値を所定の周期で取り込むことにより、1周期の間に読取キャリッジ16が移動した距離分の画像を1ライン分に相当するデータとして読み取る。このとき、原稿の濃度によりリニアCCDセンサ15が受ける光の量が異なるため、光量情報にて原稿の濃度を検出することが可能である。   When the scanner 10 reads the document, the light source unit 8 emits light to irradiate the document 5, and the reflected light is condensed on the linear CCD sensor 15 by the rod lens array 14 while reading the carriage 16. Is moved along the document 5. At this time, the scanner 10 takes in a voltage value as light quantity information indicating the amount of light received by the linear CCD sensor 15 at a predetermined period, thereby obtaining an image corresponding to the distance the reading carriage 16 has moved during one period. Read as data corresponding to the line. At this time, since the amount of light received by the linear CCD sensor 15 differs depending on the density of the original, it is possible to detect the density of the original from the light quantity information.

===プリンタの構成===
図4は、本実施形態のプリンタ1の全体構成のブロック図、図5は、本実施形態のプリンタ1の全体構成の概略図、図6は、本実施形態のプリンタ1の全体構成の側断面図、図7は、ヘッド41の下面におけるノズルの配列を示す説明図である。以下、これらの図を参照して、本実施形態のプリンタ1の基本的な構成について説明する。
=== Configuration of Printer ===
4 is a block diagram of the overall configuration of the printer 1 of the present embodiment, FIG. 5 is a schematic diagram of the overall configuration of the printer 1 of the present embodiment, and FIG. 6 is a side sectional view of the overall configuration of the printer 1 of the present embodiment. FIGS. 7A and 7B are explanatory diagrams showing the arrangement of nozzles on the lower surface of the head 41. Hereinafter, the basic configuration of the printer 1 of the present embodiment will be described with reference to these drawings.

本実施形態のプリンタ1は、搬送ユニット20、印刷キャリッジユニット30、ヘッドユニット40、センサ50、及びコントローラ60を有する。外部装置であるコンピュータ702から印刷データを受信したプリンタ1は、コントローラ60によって各ユニット(搬送ユニット20、印刷キャリッジユニット30、ヘッドユニット40)を制御する。コントローラ60は、コンピュータ702から受信した印刷データに基づいて、各ユニットを制御し、用紙Pに画像を印刷する。プリンタ1内の状況はセンサ50によって監視されており、センサ50は、検出結果をコントローラ60に出力する。コントローラ60は、センサ50から出力された検出結果に基づいて、各ユニットを制御する。   The printer 1 of this embodiment includes a transport unit 20, a print carriage unit 30, a head unit 40, a sensor 50, and a controller 60. The printer 1 that has received the print data from the computer 702 as an external device controls each unit (conveyance unit 20, print carriage unit 30, head unit 40) by the controller 60. The controller 60 controls each unit based on the print data received from the computer 702 and prints an image on the paper P. The situation in the printer 1 is monitored by a sensor 50, and the sensor 50 outputs a detection result to the controller 60. The controller 60 controls each unit based on the detection result output from the sensor 50.

搬送ユニット20は、用紙Pを搬送する搬送機構として機能し、用紙Pを印刷可能な位置に搬送し、また、印刷時に所定の方向(以下では、搬送方向という)に所定の搬送量にて搬送させるためのものである。   The transport unit 20 functions as a transport mechanism that transports the paper P, transports the paper P to a printable position, and transports the paper P by a predetermined transport amount in a predetermined direction (hereinafter referred to as a transport direction) during printing. It is for making it happen.

搬送ユニット20は、給紙ローラ21と、搬送モータ22(PFモータともいう)と、搬送ローラ23と、プラテン24と、排紙ローラ25とを有する。給紙ローラ21は、紙挿入口に挿入された用紙Pをプリンタ1内に給紙するためのローラである。給紙ローラ21はD形の断面形状をしており、円周部分の長さは、搬送ローラ23までの搬送距離よりも長く設定されている。このため、円周部分が用紙表面から離れた状態から給紙ローラを1回転させることにより、用紙Pを円周部分の長さだけ搬送させて用紙Pの先端を搬送ローラ23まで到達させることが可能である。搬送モータ22は、紙を搬送方向に搬送するためのモータであり、たとえばDCモータにより構成される。搬送ローラ23は、給紙ローラ21によって給紙された用紙Pを印刷可能な領域まで搬送するローラであり、搬送モータ22によって駆動される。プラテン24は、印刷中の用紙Pを、用紙Pの裏面側から支持する。排紙ローラ25は、プラテン24より搬送方向の下流側にて、用紙Pを搬送方向へ搬送するためのローラである。この排紙ローラ25は、搬送ローラ23と同期して回転する。   The transport unit 20 includes a paper feed roller 21, a transport motor 22 (also referred to as a PF motor), a transport roller 23, a platen 24, and a paper discharge roller 25. The paper feed roller 21 is a roller for feeding the paper P inserted into the paper insertion slot into the printer 1. The paper feed roller 21 has a D-shaped cross-sectional shape, and the length of the circumferential portion is set longer than the transport distance to the transport roller 23. For this reason, by rotating the paper feed roller once from a state in which the circumferential portion is separated from the surface of the paper, the paper P can be transported by the length of the circumferential portion and the leading end of the paper P can reach the transporting roller 23. Is possible. The transport motor 22 is a motor for transporting paper in the transport direction, and is constituted by, for example, a DC motor. The transport roller 23 is a roller that transports the paper P fed by the paper feed roller 21 to a printable area, and is driven by the transport motor 22. The platen 24 supports the paper P being printed from the back side of the paper P. The paper discharge roller 25 is a roller for transporting the paper P in the transport direction on the downstream side of the platen 24 in the transport direction. The paper discharge roller 25 rotates in synchronization with the transport roller 23.

印刷キャリッジユニット30は、印刷キャリッジ31と印刷キャリッジモータ32(以下では、CRモータともいう)とを備える。印刷キャリッジモータ32は、印刷キャリッジ31を所定の方向(以下では、印刷キャリッジ移動方向という)に往復移動させるためのモータであり、たとえばDCモータにより構成される。この印刷キャリッジ31は、インクを収容するインクカートリッジ90を着脱可能に保持している。また、この印刷キャリッジ31には、吐出部としてのノズルからインクを吐出するヘッド41が取り付けられている。このため、印刷キャリッジ31の往復移動によって、ヘッド41及びノズルも印刷キャリッジ移動方向に往復移動する。従って、この印刷キャリッジ移動方向が、請求項に係る「移動方向」に相当する。   The print carriage unit 30 includes a print carriage 31 and a print carriage motor 32 (hereinafter also referred to as a CR motor). The print carriage motor 32 is a motor for reciprocating the print carriage 31 in a predetermined direction (hereinafter referred to as a print carriage movement direction), and is constituted by a DC motor, for example. The print carriage 31 detachably holds an ink cartridge 90 that stores ink. The print carriage 31 is attached with a head 41 that ejects ink from nozzles serving as ejection units. For this reason, as the print carriage 31 reciprocates, the head 41 and the nozzles also reciprocate in the print carriage movement direction. Therefore, this print carriage movement direction corresponds to the “movement direction” according to the claims.

ヘッドユニット40は、用紙Pにインクを吐出するためのものである。このヘッドユニット40は、ヘッド41を有する。このヘッド41は、複数のノズルを有しており、各ノズルから断続的にインクを吐出する。そして、ヘッド41が印刷キャリッジ移動方向に移動しつつ、ノズルからインクを断続的に吐出することにより、印刷キャリッジ移動方向に沿ったドット列が用紙Pに形成される。また、印刷キャリッジ移動方向に沿ったドット列を形成する領域は、印刷キャリッジ移動方向に沿った画素の列として用紙上に仮想的に定めることが可能であり、仮想的に定められた領域を「ドット列領域」と表現する。ここで画素とは、吐出部としてのノズルからインクを吐出させて用紙にドットを形成する位置を規定するために、用紙上に仮想的に定められた方眼状の升目である。言い換えると、画素は、ドットを形成し得る媒体上の領域であり、「ドットの形成単位」と表現することもできる。なお、ノズルの配置、ヘッド41の構成、このヘッド41を駆動するための駆動回路、及びヘッド41の駆動方法については、後で説明する。   The head unit 40 is for ejecting ink onto the paper P. The head unit 40 has a head 41. The head 41 has a plurality of nozzles, and ejects ink intermittently from each nozzle. Then, the ink is intermittently ejected from the nozzles while the head 41 moves in the print carriage movement direction, so that a dot row along the print carriage movement direction is formed on the paper P. Further, an area for forming a dot row along the print carriage movement direction can be virtually determined on a sheet as a pixel row along the print carriage movement direction. It is expressed as “dot line area”. Here, the pixel is a square grid that is virtually defined on the paper in order to define the position at which dots are formed on the paper by ejecting ink from the nozzles serving as ejection portions. In other words, a pixel is an area on a medium where dots can be formed, and can also be expressed as a “dot formation unit”. The arrangement of the nozzles, the configuration of the head 41, the driving circuit for driving the head 41, and the driving method of the head 41 will be described later.

センサ50には、リニア式エンコーダ51、ロータリー式エンコーダ52、紙検出センサ53、及び紙幅センサ54等が含まれる。リニア式エンコーダ51は、印刷キャリッジ移動方向の位置を検出するためのものであり、印刷キャリッジ移動方向に沿って架設された帯状のスリット板と、印刷キャリッジ31に取り付けられ、スリット板に形成されたスリットを検出するフォトインタラプタを有する。ロータリー式エンコーダ52は、搬送ローラ23の回転量を検出するためのものであり、搬送ローラ23の回転に伴って回転する円盤状のスリット板と、スリット板に形成されたスリットを検出するフォトインタラプタを有する。   The sensor 50 includes a linear encoder 51, a rotary encoder 52, a paper detection sensor 53, a paper width sensor 54, and the like. The linear encoder 51 is for detecting the position in the print carriage movement direction, and is attached to the print carriage 31 and formed in the slit plate. A photo interrupter for detecting the slit is provided. The rotary encoder 52 is for detecting the amount of rotation of the transport roller 23, and is a disc-shaped slit plate that rotates as the transport roller 23 rotates, and a photo interrupter that detects a slit formed in the slit plate. Have

紙検出センサ53は、印刷される用紙Pの先端位置を検出するためのものである。この紙検出センサ53は、給紙ローラ21が用紙Pを搬送ローラ23に向かって搬送する途中で、用紙Pの先端位置を検出できる位置に設けられている。なお、紙検出センサ53は、機械的な機構によって用紙Pの先端を検出するメカニカルセンサである。詳しく言うと、紙検出センサ53は紙搬送方向に回転可能なレバーを有し、このレバーは用紙Pの搬送経路内に突出するように配置されている。そして、用紙Pの搬送に伴い、用紙先端がレバーに接触し、レバーが回転させられる。このため、紙検出センサ53は、このレバーの動きをフォトインタラプタ等によって検出することで、用紙Pの先端位置及び用紙Pの有無を検出する。   The paper detection sensor 53 is for detecting the leading end position of the paper P to be printed. The paper detection sensor 53 is provided at a position where the front end position of the paper P can be detected while the paper feed roller 21 is transporting the paper P toward the transport roller 23. The paper detection sensor 53 is a mechanical sensor that detects the leading edge of the paper P by a mechanical mechanism. More specifically, the paper detection sensor 53 has a lever that can rotate in the paper transport direction, and this lever is disposed so as to protrude into the transport path of the paper P. Then, as the paper P is transported, the leading edge of the paper comes into contact with the lever, and the lever is rotated. Therefore, the paper detection sensor 53 detects the position of the leading edge of the paper P and the presence or absence of the paper P by detecting the movement of the lever by a photo interrupter or the like.

紙幅センサ54は、印刷キャリッジ31に取り付けられている。本実施形態では、図7に示すように、搬送方向の位置に関して、一番上流側にあるノズルとほぼ同じ位置に取り付けられている。この紙幅センサ54は、反射型の光学センサであり、発光部から用紙Pに照射された光の反射光を受光部にて受光し、受光部での受光強度に基づいて用紙Pの有無を検出する。そして、紙幅センサ54は、印刷キャリッジ31によって移動しながら用紙Pの端部の位置を検出し、用紙Pの幅を検出する。また、紙幅センサ54は、状況に応じて、用紙Pの先端も検出できる。   The paper width sensor 54 is attached to the print carriage 31. In the present embodiment, as shown in FIG. 7, the position in the transport direction is attached at substantially the same position as the nozzle on the most upstream side. The paper width sensor 54 is a reflection type optical sensor that receives the reflected light of the light irradiated on the paper P from the light emitting unit at the light receiving unit, and detects the presence or absence of the paper P based on the received light intensity at the light receiving unit. To do. The paper width sensor 54 detects the position of the edge of the paper P while being moved by the print carriage 31 and detects the width of the paper P. The paper width sensor 54 can also detect the leading edge of the paper P depending on the situation.

コントローラ60は、プリンタ1の制御を行うための制御ユニットである。このコントローラ60は、インターフェース部(I/F)61と、CPU62と、メモリ63と、ユニット制御回路64とを有する。インターフェース部61は、外部装置であるコンピュータ702とプリンタ1との間でデータの送受信を行うためのものである。CPU62は、プリンタ全体の制御を行うための演算処理装置である。メモリ63は、CPU62のプログラムを格納する領域や作業領域等を確保するためのものであり、RAM、EEPROM、ROM等の記憶手段を有する。そして、CPU62は、メモリ63に格納されているプログラムに従って、ユニット制御回路64を介して各ユニット20,30,40を制御する。また、本実施形態では、このメモリ63の一部領域を、後述する補正用テーブルを格納するための補正用テーブル格納部63aとして利用している。   The controller 60 is a control unit for controlling the printer 1. The controller 60 includes an interface unit (I / F) 61, a CPU 62, a memory 63, and a unit control circuit 64. The interface unit 61 is for transmitting and receiving data between the computer 702 which is an external device and the printer 1. The CPU 62 is an arithmetic processing unit for controlling the entire printer. The memory 63 is for securing an area for storing a program of the CPU 62, a work area, and the like, and has storage means such as a RAM, an EEPROM, and a ROM. The CPU 62 controls each unit 20, 30, 40 via the unit control circuit 64 in accordance with a program stored in the memory 63. In the present embodiment, a partial area of the memory 63 is used as a correction table storage unit 63a for storing a correction table described later.

<ノズルの配置及びヘッドの構成について>
図7に示すように、ヘッド41の下面には、ブラックインクノズル列Nと、シアンインクノズル列Nと、マゼンタインクノズル列Nと、イエローインクノズル列Nが形成されている。すなわち、プリンタ1は、濃度が高い濃色係インクとしてのブラック(K)インク、シアン(C)インク、マゼンタ(M)インクと、濃度が低い淡色系インクとしてのイエロー(Y)インクの4色のインクを吐出可能である。各ノズル列は、各色のインクを吐出するための吐出口であるノズルを、n個(例えば、n=180)備えている。各ノズル列の複数のノズルは、印刷キャリッジ31の移動方向と交差する方向、すなわち用紙Pの搬送方向に沿って、一定の間隔(ノズルピッチ:k・D)でそれぞれ整列している。ここで、Dは、搬送方向における最小のドットピッチ、つまり、用紙Pに形成されるドットの最高解像度での間隔である。また、kは、1以上の整数である。例えば、ノズルピッチが180dpi(1/180インチ)であって、搬送方向のドットピッチが720dpi(1/720インチ)である場合、k=4である。図示の例において、各ノズル列のノズルは、下流側のノズルほど小さな数の番号が付されている(♯1〜♯n)。つまり、ノズル♯1は、ノズル♯nよりも搬送方向の下流側に位置している。そして、このようなノズル列をヘッド41に設けると、一回のドット形成動作でドットが形成される範囲が広くなり、印刷時間の短縮化が図れる。また、これらのノズル列は、インクの色毎に備えられているので、これらの各ノズル列から適宜インクを吐出させることで、多色印刷を行うことができる。
<Regarding nozzle arrangement and head configuration>
As shown in FIG. 7, on the lower surface of the head 41. A black ink nozzle row N K, a cyan ink nozzle row N C, a magenta ink nozzle row N M, yellow ink nozzle row N Y is formed. That is, the printer 1 has four colors: black (K) ink, cyan (C) ink, and magenta (M) ink as dark-colored ink with high density, and yellow (Y) ink as light-colored ink with low density. Can be ejected. Each nozzle row includes n nozzles (for example, n = 180) that are ejection ports for ejecting ink of each color. The plurality of nozzles in each nozzle row are aligned at a constant interval (nozzle pitch: k · D) along the direction intersecting the moving direction of the print carriage 31, that is, the transport direction of the paper P. Here, D is the minimum dot pitch in the transport direction, that is, the interval at the highest resolution of dots formed on the paper P. K is an integer of 1 or more. For example, when the nozzle pitch is 180 dpi (1/180 inch) and the dot pitch in the transport direction is 720 dpi (1/720 inch), k = 4. In the illustrated example, the nozzles in each nozzle row are assigned a smaller number (# 1 to #n) toward the downstream nozzle. That is, the nozzle # 1 is located downstream of the nozzle #n in the transport direction. If such a nozzle array is provided in the head 41, the range in which dots are formed by a single dot forming operation is widened, and the printing time can be shortened. Further, since these nozzle rows are provided for each color of ink, multi-color printing can be performed by appropriately discharging ink from these nozzle rows.

また、各ノズルはインクを収容したインクカートリッジ90と連通するインク流路を有しており、インク流路の途中には圧力室(図示せず)が設けられている。各圧力室は、各ノズルからインク滴を吐出させるために設けられた駆動素子としてのたとえばピエゾ素子(図示せず)により、その容積が収縮、膨張するように構成されている。   Each nozzle has an ink flow path communicating with an ink cartridge 90 containing ink, and a pressure chamber (not shown) is provided in the middle of the ink flow path. Each pressure chamber is configured such that its volume contracts and expands by, for example, a piezo element (not shown) as a drive element provided to eject ink droplets from each nozzle.

<ヘッドの駆動について>
図8は、ヘッド41の駆動回路の説明図である。この駆動回路は、前述のユニット制御回路64内に設けられている。図示するように、駆動回路は、原駆動信号発生部644Aと、駆動信号整形部644Bとを備えている。本実施形態では、この駆動回路が、ノズル列毎、即ち、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、及びイエロー(Y)の各色のノズル列ごとに各々設けられ、ノズル列ごとに個別にピエゾ素子の駆動が行われるようになっている。図中に各信号名の最後に付されたかっこ内の数字は、その信号が供給されるノズルの番号を示している。
<About driving the head>
FIG. 8 is an explanatory diagram of a drive circuit for the head 41. This drive circuit is provided in the unit control circuit 64 described above. As illustrated, the drive circuit includes an original drive signal generation unit 644A and a drive signal shaping unit 644B. In the present embodiment, this drive circuit is provided for each nozzle row, that is, for each nozzle row of each color of black (K), cyan (C), magenta (M), and yellow (Y). The piezo elements are individually driven. In the figure, the numbers in parentheses at the end of each signal name indicate the number of the nozzle to which the signal is supplied.

前述したピエゾ素子は、駆動パルスW1,W2(図9を参照)が供給される毎に変形して圧力室内のインクに圧力変動を生じさせる。即ち、ピエゾ素子は、その両端に設けられた電極間に所定時間幅の電圧が印加されると、電圧の印加時間に応じて変形し、圧力室の一部を区画する弾性膜(側壁)を変形させる。このピエゾ素子の変形に応じて圧力室の容積が変化し、圧力室の容積変化によって圧力室内のインクに圧力変動が生じる。そして、インクに生じた圧力変動により、対応するノズル♯1〜♯nからインク滴が吐出される。   The above-described piezo element is deformed each time the driving pulses W1 and W2 (see FIG. 9) are supplied to cause pressure fluctuations in the ink in the pressure chamber. That is, when a voltage of a predetermined time width is applied between the electrodes provided at both ends of the piezoelectric element, the piezoelectric element is deformed according to the voltage application time, and an elastic film (side wall) that partitions a part of the pressure chamber is formed. Deform. The volume of the pressure chamber changes according to the deformation of the piezo element, and the pressure fluctuation occurs in the ink in the pressure chamber due to the volume change of the pressure chamber. Ink drops are ejected from the corresponding nozzles # 1 to #n due to pressure fluctuations generated in the ink.

原駆動信号発生部644Aは、各ノズル♯1〜♯nに共通して用いられる原駆動信号ODRVを生成する。
駆動信号整形部644Bには、原信号発生部から原駆動信号ODRVとともに、印刷信号PRT(i)が入力される。印刷信号PRT(i)は、前記した2ビットの印刷データに基づいてレベルが変化する信号である。駆動信号整形部644Bは、印刷信号PRT(i)のレベルに応じて、原駆動信号ODRVを整形し、駆動信号DRV(i)として各ノズル♯1〜♯nのピエゾ素子に向けて出力する。各ノズル♯1〜♯nのピエゾ素子は、駆動信号整形部644Bからの駆動信号DRVに基づき駆動される。
The original drive signal generator 644A generates an original drive signal ODRV that is used in common by the nozzles # 1 to #n.
The drive signal shaping unit 644B receives the print signal PRT (i) together with the original drive signal ODRV from the original signal generation unit. The print signal PRT (i) is a signal whose level changes based on the above-described 2-bit print data. The drive signal shaping unit 644B shapes the original drive signal ODRV according to the level of the print signal PRT (i) and outputs it as the drive signal DRV (i) to the piezoelectric elements of the nozzles # 1 to #n. The piezo elements of the nozzles # 1 to #n are driven based on the drive signal DRV from the drive signal shaping unit 644B.

<ヘッドの駆動信号について>
図9は、各信号を説明するタイミングチャートである。すなわち、同図には、原駆動信号ODRVと、印刷信号PRT(i)と、駆動信号DRV(i)の各信号のタイミングチャートが示されている。
<About the head drive signal>
FIG. 9 is a timing chart illustrating each signal. That is, FIG. 3 shows a timing chart of each signal of the original drive signal ODRV, the print signal PRT (i), and the drive signal DRV (i).

原駆動信号ODRVは、ノズル♯1〜♯nに対して共通に用いられる信号であり、原駆動信号発生部644Aから駆動信号整形部644Bに出力される。本実施形態の原駆動信号ODRVは、印刷解像度に対応する一画素分の距離を印刷キャリッジ31が移動する時間(以下、一画素区間という)内において、第1パルスW1と第2パルスW2との2つのパルスを有している。そして、第1パルスW1はノズルから小サイズのインク滴(以下、小インク滴という)を吐出させるための駆動パルスである。また、第2パルスW2はノズルから中サイズのインク滴(以下、中インク滴という)を吐出させるための駆動パルスである。すなわち、第1パルスW1をピエゾ素子に供給することで、ノズルからは小インク滴が吐出される。そして、この小インク滴が用紙Pに着弾すると、小サイズのドット(小ドット)が形成される。同様に、第2パルスW2をピエゾ素子に供給することで、ノズルからは中インク滴が吐出される。そして、この中インク滴が用紙Pに着弾すると、中サイズのドット(中ドット)が形成される。   The original drive signal ODRV is a signal used in common for the nozzles # 1 to #n, and is output from the original drive signal generation unit 644A to the drive signal shaping unit 644B. The original drive signal ODRV of the present embodiment is a signal between the first pulse W1 and the second pulse W2 within a time during which the print carriage 31 moves a distance corresponding to one pixel corresponding to the print resolution (hereinafter referred to as one pixel section). It has two pulses. The first pulse W1 is a drive pulse for ejecting a small-sized ink droplet (hereinafter referred to as a small ink droplet) from the nozzle. The second pulse W2 is a drive pulse for discharging a medium size ink droplet (hereinafter referred to as a medium ink droplet) from the nozzle. That is, by supplying the first pulse W1 to the piezo element, a small ink droplet is ejected from the nozzle. When the small ink droplets land on the paper P, small sized dots (small dots) are formed. Similarly, by supplying the second pulse W2 to the piezo element, a medium ink droplet is ejected from the nozzle. When the medium ink droplets land on the paper P, medium-sized dots (medium dots) are formed.

印刷信号PRT(i)は、コンピュータ等から転送された印刷データにおいて各画素に対して割り当てられている各画素データに対応した信号である。つまり、印刷信号PRT(i)は、印刷データに含まれる画素データに応じた信号である。本実施形態の印刷信号PRT(i)は、一画素に対して2ビットの情報を有する信号になる。なお、この印刷信号PRT(i)の信号レベルに応じて、駆動信号整形部644Bは、原駆動信号ODRVを整形し、駆動信号DRV(i)を出力する。   The print signal PRT (i) is a signal corresponding to each pixel data assigned to each pixel in the print data transferred from a computer or the like. That is, the print signal PRT (i) is a signal corresponding to the pixel data included in the print data. The print signal PRT (i) of this embodiment is a signal having 2-bit information for one pixel. Note that the drive signal shaping unit 644B shapes the original drive signal ODRV according to the signal level of the print signal PRT (i) and outputs the drive signal DRV (i).

この駆動信号DRVは、印刷信号PRTのレベルに応じて原駆動信号ODRVを遮断することによって得られる信号である。すなわち、印刷データが「1」のとき、印刷信号PRTはHighレベルとなり、駆動信号整形部644Bは、原駆動信号ODRVの対応する駆動パルスをそのまま通過させて駆動信号DRV(i)とする。一方、印刷データが「0」のとき、印刷信号PRTがLowレベルとなり、駆動信号整形部644Bは、原駆動信号ODRVの対応する駆動パルスを遮断する。そして、駆動信号整形部644Bからの駆動信号DRV(i)は、対応するピエゾ素子に対し、個別に供給される。また、ピエゾ素子は、供給された駆動信号DRV(i)に応じて駆動される。   This drive signal DRV is a signal obtained by blocking the original drive signal ODRV in accordance with the level of the print signal PRT. That is, when the print data is “1”, the print signal PRT is at a high level, and the drive signal shaping unit 644B passes the drive pulse corresponding to the original drive signal ODRV as it is to obtain the drive signal DRV (i). On the other hand, when the print data is “0”, the print signal PRT becomes the low level, and the drive signal shaping unit 644B blocks the drive pulse corresponding to the original drive signal ODRV. Then, the drive signal DRV (i) from the drive signal shaping unit 644B is individually supplied to the corresponding piezoelectric element. Further, the piezo element is driven according to the supplied drive signal DRV (i).

印刷信号PRT(i)が2ビットデータ「10」に対応しているとき、第1パルスW1のみが一画素区間の前半で出力される。これにより、ノズルから中インク滴が吐出され、用紙Pには中ドットが形成される。また、印刷信号PRT(i)が2ビットデータ「01」に対応しているとき、第2パルスW2のみが一画素区間の後半で出力される。これにより、ノズルから小インク滴が吐出され、用紙Pに小ドットが形成される。また、印刷信号PRT(i)が2ビットデータ「11」に対応しているとき、第1パルスW1と第2パルスW2とが一画素区間で出力される。これにより、ノズルから中インク滴と小インク滴とが続けて吐出され、用紙Pには大サイズのドット(大ドット)が形成される。すなわち、プリンタ1は、複数種類(ここでは3種類)のサイズのドットを形成可能である。また、印刷信号PRT(i)が2ビットデータ「00」に対応しているとき、第1パルスW1及び第2パルスW2のいずれも一画素区間で出力されない。これにより、ノズルからはいずれのサイズのインク滴も吐出されず、用紙Pにはドットが形成されない。   When the print signal PRT (i) corresponds to the 2-bit data “10”, only the first pulse W1 is output in the first half of one pixel section. As a result, medium ink droplets are ejected from the nozzles, and medium dots are formed on the paper P. When the print signal PRT (i) corresponds to the 2-bit data “01”, only the second pulse W2 is output in the second half of one pixel interval. Thereby, a small ink droplet is ejected from the nozzle, and a small dot is formed on the paper P. When the print signal PRT (i) corresponds to the 2-bit data “11”, the first pulse W1 and the second pulse W2 are output in one pixel section. As a result, medium ink droplets and small ink droplets are continuously ejected from the nozzles, and large-sized dots (large dots) are formed on the paper P. That is, the printer 1 can form dots of a plurality of types (here, three types). Further, when the print signal PRT (i) corresponds to the 2-bit data “00”, neither the first pulse W1 nor the second pulse W2 is output in one pixel section. As a result, no ink droplet of any size is ejected from the nozzle, and no dot is formed on the paper P.

以上説明したとおり、一画素区間における駆動信号DRV(i)は、印刷信号PRT(i)の4つの異なる値に応じて互いに異なる4種類の波形を有するように整形されている。   As described above, the drive signal DRV (i) in one pixel section is shaped to have four different waveforms according to four different values of the print signal PRT (i).

===プリンタドライバ===
図10は、プリンタドライバ711が行う基本的な処理の概略的な説明図である。なお、既に説明した構成要素については、同じ符号を付して説明は省略する。
=== Printer driver ===
FIG. 10 is a schematic explanatory diagram of basic processing performed by the printer driver 711. In addition, about the component already demonstrated, the same code | symbol is attached | subjected and description is abbreviate | omitted.

コンピュータ702では、コンピュータ702に搭載されたオペレーティングシステムの下、ビデオドライバ712、アプリケーションプログラム714、プリンタドライバ711などのコンピュータプログラムが動作している。
ビデオドライバ712は、アプリケーションプログラム714やプリンタドライバ711からの表示命令に従って、所定の画面を表示装置704に表示する機能を有する。
In the computer 702, computer programs such as a video driver 712, an application program 714, and a printer driver 711 are operating under an operating system installed in the computer 702.
The video driver 712 has a function of displaying a predetermined screen on the display device 704 in accordance with a display command from the application program 714 or the printer driver 711.

アプリケーションプログラム714は、例えば、画像編集などを行う機能を有し、画像に関するデータ(画像データ)を作成する。ユーザーは、アプリケーションプログラム714のユーザーインタフェースを介して、アプリケーションプログラム714により編集した画像を印刷する指令を与えることができる。アプリケーションプログラム714は、印刷の指令を受けると、プリンタドライバ711に画像データを出力する。   The application program 714 has a function of performing image editing, for example, and creates data (image data) related to an image. The user can give an instruction to print an image edited by the application program 714 via the user interface of the application program 714. When the application program 714 receives a print command, the application program 714 outputs image data to the printer driver 711.

プリンタドライバ711は、アプリケーションプログラム714から画像データを受け取り、受け取った画像データを印刷可能な印刷データに変換し、変換した印刷データをプリンタ1に出力する。画像データは、印刷される画像の各画素に対応するデータとして画素データを有している。そして、各画素データは、RGB又はCMYK等の色ごとの階調値にて表現されており、後述する各処理の段階に応じて、階調値等が変換され、最終的に前記印刷データの段階では、用紙上に形成されるドットに対応する印刷データ(ドットの色や大きさ等のデータ)に変換される。   The printer driver 711 receives image data from the application program 714, converts the received image data into printable print data, and outputs the converted print data to the printer 1. The image data has pixel data as data corresponding to each pixel of the image to be printed. Each pixel data is expressed by a gradation value for each color such as RGB or CMYK, and the gradation value is converted according to each processing stage to be described later. In the stage, the print data (data such as dot color and size) corresponding to the dots formed on the paper is converted.

印刷データは、プリンタ1が解釈できる形式のデータであって、前記画素データと、各種のコマンドデータとを有するデータである。コマンドデータとは、プリンタ1に特定の動作の実行を指示するためのデータであり、例えば搬送量を示すデータである。   The print data is data in a format that can be interpreted by the printer 1 and includes the pixel data and various command data. The command data is data for instructing the printer 1 to execute a specific operation, for example, data indicating the carry amount.

プリンタドライバ711は、アプリケーションプログラム714から出力された画像データを印刷データに変換するため、解像度変換処理、色変換処理、ハーフトーン処理、ラスタライズ処理などを行う。以下、プリンタドライバ711が行う各種の処理について説明する。   The printer driver 711 performs resolution conversion processing, color conversion processing, halftone processing, rasterization processing, and the like in order to convert image data output from the application program 714 into print data. Hereinafter, various processes performed by the printer driver 711 will be described.

解像度変換処理は、アプリケーションプログラム714から出力された画像データ(テキストデータ、イメージデータなど)を、用紙Pに画像を印刷する際の解像度(印刷するときのドットの間隔であり、印刷解像度ともいう)に変換する処理である。例えば、印刷解像度が720×720dpiに指定されている場合には、アプリケーションプログラム714から受け取った画像データを720×720dpiの解像度の画像データに変換する。
また、この解像度変換処理においては、画像データを、印刷する印刷領域(実際にインクが吐出される領域をいう)のサイズに対応させて加工するサイズ調整も行う。
In the resolution conversion process, the resolution when printing the image data (text data, image data, etc.) output from the application program 714 on the paper P (the interval between dots when printing, also called the print resolution). It is processing to convert to. For example, when the print resolution is specified as 720 × 720 dpi, the image data received from the application program 714 is converted into image data having a resolution of 720 × 720 dpi.
In this resolution conversion process, image data is also adjusted in size so as to correspond to the size of a print area to be printed (referred to as an area where ink is actually ejected).

なお、アプリケーションプログラム714から出力された画像データ中の各画素データは、RGB色空間により表される多段階(例えば256段階)の階調値を示すデータである。以下、RGBの階調値を示す画素データのことをRGB画素データと言い、また、RGB画素データから構成される画像データをRGB画像データと言う。   Note that each pixel data in the image data output from the application program 714 is data indicating gradation values in multiple levels (for example, 256 levels) represented by the RGB color space. Hereinafter, pixel data indicating RGB gradation values is referred to as RGB pixel data, and image data composed of RGB pixel data is referred to as RGB image data.

色変換処理は、前記RGB画像データの各RGB画素データを、CMYK色空間により表される多段階(例えば256段階)の階調値を示すデータに変換する処理である。ここでCMYKという表記は、Cはシアンを、Mはマゼンタを、Yはイエローを、Kはブラックをそれぞれ意味している。以下、CMYKの階調値を示す画素データのことをCMYK画素データといい、CMYK画素データから構成される画像データのことをCMYK画像データという。色変換処理は、RGBの階調値とCMYKの階調値とを対応づけたテーブル(色変換ルックアップテーブルLUT)をプリンタドライバ711が参照することによって行われる。   The color conversion process is a process of converting each RGB pixel data of the RGB image data into data indicating gradation values of multiple levels (for example, 256 levels) represented by a CMYK color space. Here, the notation CMYK means C is cyan, M is magenta, Y is yellow, and K is black. Hereinafter, pixel data indicating CMYK gradation values is referred to as CMYK pixel data, and image data composed of CMYK pixel data is referred to as CMYK image data. The color conversion processing is performed by the printer driver 711 referring to a table (color conversion lookup table LUT) in which RGB gradation values and CMYK gradation values are associated with each other.

ハーフトーン処理は、多段階の階調値を有するCMYK画素データを、プリンタ1が表現可能な、少段階の階調値を有するCMYK画素データに変換する処理である。例えば、ハーフトーン処理により、256段階の階調値を示すCMYK画素データが、4段階の階調値を示す2ビットのCMYK画素データに変換される。この2ビットのCMYK画素データは、各色について、例えば、「ドットの形成なし」(2進数の値として「00」)、「小ドットの形成」(同じく「01」)、「中ドットの形成」(同じく「10」)、「大ドットの形成」(同じく「11」)を示すデータである。   The halftone process is a process of converting CMYK pixel data having multi-stage gradation values into CMYK pixel data having small-stage gradation values that can be expressed by the printer 1. For example, CMYK pixel data indicating 256 gradation values is converted into 2-bit CMYK pixel data indicating 4 gradation values by halftone processing. The 2-bit CMYK pixel data includes, for example, “no dot formation” (binary value “00”), “small dot formation” (also “01”), and “medium dot formation” for each color. (Also “10”) and “large dot formation” (also “11”).

このようなハーフトーン処理では、例えば所謂ディザ法、γ補正法、誤差拡散法等が利用され、プリンタ1がドットを分散して形成できるような2ビット(4階調)のCMKY画素データを作成する。なお、本実施形態では、このハーフトーン処理において、後述する濃度補正、すなわち、ドット列領域間の濃度ムラを抑制すべくドット列領域毎に行う補正も実行される。   In such a halftone process, for example, a so-called dither method, γ correction method, error diffusion method, or the like is used to create 2-bit (4-gradation) CMKY pixel data that can be formed by the printer 1 by dispersing dots. To do. In the present embodiment, in the halftone process, density correction described later, that is, correction performed for each dot row region to suppress density unevenness between the dot row regions is also executed.

ラスタライズ処理は、前記ハーフトーン処理がなされた4色の4階調CMYK画像データを、プリンタ1に転送すべきデータ順に変更する処理である。ラスタライズ処理されたデータは、前記印刷データとしてプリンタ1に出力される。   The rasterizing process is a process of changing the four-color four-tone CMYK image data subjected to the halftone process in the order of data to be transferred to the printer 1. The rasterized data is output to the printer 1 as the print data.

===印刷動作について===
図11は、印刷時の動作のフローチャートである。以下に説明される各動作は、コントローラ60が、メモリ内に格納されたプログラムに従って、各ユニットを制御することにより実行される。このプログラムは、各動作を実行するためのコードを有する。
=== About printing operation ===
FIG. 11 is a flowchart of the operation during printing. Each operation described below is executed by the controller 60 controlling each unit according to a program stored in the memory. This program has code for executing each operation.

印刷命令受信(S001):コントローラ60は、コンピュータ702からインターフェース部61を介して、印刷命令を受信する。この印刷命令は、コンピュータ702から送信される印刷データのヘッダに含まれている。そして、コントローラ60は、受信した印刷データに含まれる各種コマンドの内容を解析し、各ユニットを用いて、以下の給紙動作、搬送動作、ドット形成動作等を行う。   Print command reception (S001): The controller 60 receives a print command from the computer 702 via the interface unit 61. This print command is included in the header of print data transmitted from the computer 702. Then, the controller 60 analyzes the contents of various commands included in the received print data, and performs the following paper feed operation, transport operation, dot formation operation, and the like using each unit.

給紙動作(S002):コントローラ60は、給紙動作を行う。給紙動作とは、印刷対象となる用紙Pを移動させ、印刷開始位置(所謂、頭出し位置)に位置決めする処理である。すなわち、コントローラ60は、給紙ローラ21を回転させ、印刷すべき用紙Pを搬送ローラ23まで送る。続いて、コントローラ60は、搬送ローラ23を回転させ、給紙ローラ21から送られてきた用紙Pを印刷開始位置に位置決めする。なお、用紙Pが印刷開始位置に位置決めされたとき、ヘッド41の少なくとも一部のノズルは、用紙Pと対向している。   Paper feeding operation (S002): The controller 60 performs a paper feeding operation. The paper feeding operation is a process of moving the paper P to be printed and positioning it at a print start position (so-called cue position). That is, the controller 60 rotates the paper feed roller 21 to send the paper P to be printed to the transport roller 23. Subsequently, the controller 60 rotates the transport roller 23 to position the paper P sent from the paper feed roller 21 at the print start position. When the paper P is positioned at the printing start position, at least some of the nozzles of the head 41 are opposed to the paper P.

ドット形成動作(S003):コントローラ60は、ドット形成動作を行う。ドット形成動作とは、印刷キャリッジ移動方向に沿って移動するヘッド41からインクを断続的に吐出させ、用紙Pにドットを形成する動作である。このときコントローラ60は、印刷キャリッジモータ32を駆動し、印刷キャリッジ31を印刷キャリッジ移動方向に移動させる。また、コントローラ60は、印刷キャリッジ31が移動している間に、印刷データに基づいてヘッド41からインクを吐出させる。そして、ヘッド41から吐出されたインクが用紙P上に着弾すれば、前述したように、用紙P上にドットが形成される。このとき、印刷キャリッジ31を移動させつつノズルからインクを吐出させると、用紙P上に移動方向に沿ったドット列(以下、ラスタラインともいう)が形成される。   Dot Formation Operation (S003): The controller 60 performs a dot formation operation. The dot forming operation is an operation of forming dots on the paper P by intermittently ejecting ink from the head 41 moving in the print carriage movement direction. At this time, the controller 60 drives the print carriage motor 32 to move the print carriage 31 in the print carriage movement direction. Further, the controller 60 ejects ink from the head 41 based on the print data while the print carriage 31 is moving. When the ink discharged from the head 41 lands on the paper P, dots are formed on the paper P as described above. At this time, when ink is ejected from the nozzles while moving the print carriage 31, dot rows (hereinafter also referred to as raster lines) along the moving direction are formed on the paper P.

搬送動作(S004):コントローラ60は、搬送動作を行う。搬送動作とは、用紙Pを、ヘッド41に対し、搬送方向に沿って相対的に移動させる処理である。コントローラ60は、搬送モータ22を駆動し、搬送ローラ23を回転させて用紙Pを搬送方向に搬送する。この搬送動作により、ヘッド41は、前記したドット形成動作によって形成されたドットの位置とは異なる位置に、ドットを形成することが可能になる。   Transport Operation (S004): The controller 60 performs a transport operation. The transport operation is a process of moving the paper P relative to the head 41 along the transport direction. The controller 60 drives the transport motor 22 and rotates the transport roller 23 to transport the paper P in the transport direction. By this carrying operation, the head 41 can form dots at positions different from the positions of the dots formed by the dot forming operation described above.

排紙判断(S005):コントローラ60は、印刷中の用紙Pについて排紙の判断を行う。この判断時において、印刷中の用紙Pに印刷するためのデータが残っていれば、排紙は行われない。そして、コントローラ60は、印刷するためのデータがなくなるまでドット形成動作と搬送動作とを交互に繰り返し、ドットから構成される画像を徐々に用紙Pに印刷する。印刷中の用紙Pに印刷するためのデータがなくなったならば、コントローラ60は、その用紙Pを排出する。すなわち、コントローラ60は、排紙ローラ25を回転させることにより、印刷した用紙Pを外部に排出する。なお、排紙を行うか否かの判断は、印刷データに含まれる排紙コマンドに基づいて行っても良い。   Paper discharge determination (S005): The controller 60 determines whether or not to discharge the paper P being printed. At this time, if data for printing on the paper P being printed remains, the paper is not discharged. Then, the controller 60 alternately repeats the dot formation operation and the transport operation until there is no more data to be printed, and gradually prints an image composed of dots on the paper P. If there is no more data to print on the paper P being printed, the controller 60 discharges the paper P. That is, the controller 60 rotates the paper discharge roller 25 to discharge the printed paper P to the outside. Note that whether or not to discharge paper may be determined based on a paper discharge command included in the print data.

印刷終了判断(S006):コントローラ60は、印刷を続行するか否かの判断を行う。次の用紙Pに印刷を行う場合には、給紙動作(S002)により新たな用紙を給紙し印刷を続行し、印刷を続行する。次の用紙Pに印刷を行わない場合には、印刷動作を終了する。   Print end determination (S006): The controller 60 determines whether or not to continue printing. When printing on the next sheet P, a new sheet is fed by the sheet feeding operation (S002), printing is continued, and printing is continued. If printing is not performed on the next paper P, the printing operation is terminated.

===画像中の濃度ムラの発生原因について===
CMYKのインクを用いて多色印刷された画像中に生じる濃度ムラは、基本的には、その各インク色でそれぞれに生じる濃度ムラが原因である。このため、通常は、各インク色の濃度ムラをそれぞれ別々に抑制することによって、多色印刷された画像中の濃度ムラを抑制する方法が採られている。そこで、以下では、単色印刷された画像中に生じる濃度ムラの発生原因について説明する。
=== Regarding Cause of Density Unevenness in Image ===
Density unevenness that occurs in an image printed in multiple colors using CMYK inks is basically caused by density unevenness that occurs in each ink color. For this reason, usually, a method of suppressing density unevenness in an image printed in multiple colors by individually suppressing density unevenness of each ink color is employed. Therefore, in the following, the cause of density unevenness occurring in a monochrome printed image will be described.

図12は、単色印刷された画像中において用紙Pの搬送方向に生じる濃度ムラを説明する図である。   FIG. 12 is a diagram for explaining density unevenness that occurs in the transport direction of the paper P in a single-color printed image.

図12に例示した搬送方向の濃度ムラは、印刷キャリッジ移動方向に沿って平行な縞状(便宜上、横縞状ともいう)に見えている。このような横縞状の濃度ムラは、たとえば、ノズル毎のインク吐出量のばらつきによって発生するが、ノズルの加工精度のばらつきによっても発生する。すなわち、ノズルの加工精度のばらつきにより、ノズルが吐出するインクの飛行方向もばらつく。この飛行方向のばらつきにより、用紙Pに着弾したインクによるドット形成位置が、目標形成位置に対して搬送方向にずれる場合がある。この場合には、必然的に、これらドットが構成するラスタラインrの形成位置も搬送方向に関して目標形成位置からずれてしまう。このため、搬送方向に隣り合うラスタラインr同士の間隔が、周期的に空いたり詰まったりした状態となる。これを巨視的に見ると横縞状の濃度ムラとなって見えてしまうのである。すなわち、隣り合うラスタラインr同士の間隔が相対的に広がったり狭くなったりすることにより、ドット列領域内に本来形成されるドットより多くのドット又はドットの一部が形成されたドット列領域は巨視的に濃く見え、ドット列領域内に本来形成されるべきドットやドットの一部が隣接するドット列領域に形成されてしまった場合には、そのドット列領域は巨視的に薄く見えるのである。ここで、ラスタラインrとは、印刷キャリッジ31を移動させつつインクを断続的に吐出することによって、印刷キャリッジ移動方向に沿って形成されるドット列を示している。   The density unevenness in the conveyance direction illustrated in FIG. 12 appears as stripes parallel to the print carriage movement direction (also referred to as horizontal stripes for convenience). Such horizontal stripe-shaped density unevenness occurs due to, for example, variations in the ink discharge amount for each nozzle, but also due to variations in the processing accuracy of the nozzles. In other words, the flying direction of the ink ejected by the nozzles varies due to variations in nozzle processing accuracy. Due to the variation in the flight direction, the dot formation position by the ink that has landed on the paper P may be shifted from the target formation position in the transport direction. In this case, the formation position of the raster line r formed by these dots is inevitably shifted from the target formation position in the transport direction. For this reason, the interval between the raster lines r adjacent in the transport direction is periodically vacated or clogged. When viewed macroscopically, it appears as horizontal stripe-shaped density unevenness. That is, a dot row region in which more dots or a part of dots are formed in the dot row region than the dots originally formed by the interval between adjacent raster lines r being relatively widened or narrowed. When a dot or a part of a dot that should be originally formed in a dot row area is formed in an adjacent dot row area, the dot row area looks macroscopically thin. . Here, the raster line r indicates a dot row formed along the print carriage movement direction by intermittently ejecting ink while moving the print carriage 31.

なお、濃度ムラの発生原因は、他のインク色に関しても当てはまることである。そして、シアンC、マゼンタM、イエローY、ブラックKのうちの1色でもこの傾向があれば、多色印刷の画像中には濃度ムラが顕れる可能性がある。   The cause of density unevenness is also applicable to other ink colors. If this tendency is observed even in one of cyan C, magenta M, yellow Y, and black K, density unevenness may appear in a multicolor image.

===本実施形態に係る画像の印刷方法==
図13は、本実施形態に係る画像の印刷方法に関連する工程等の流れを示すフローチャートである。以下、このフローチャートを参照して、各工程の概略を説明する。まず、製造ラインにおいてプリンタ1が組み立てられる(S110)。次に、検査担当の操作者によって、ドット列領域間の濃度ムラを抑制するためのデータテーブルがプリンタ1に設定される(S120)。本実施形態においては、補正対象を各画素(ドットの形成単位)の階調値を示す画像データとするので、印刷すべき画像のデータとして供給された各画素に対応する階調値を補正するためのデータテーブル(以下、補正用テーブルという)を設定する。ここでは、画像データを補正して新たなデータに変換するための値を示す補正用テーブルを、プリンタ1のメモリ、詳しくは、補正用テーブル格納部63a(図4参照)に格納する。
=== Image Printing Method According to the Present Embodiment ==
FIG. 13 is a flowchart showing a flow of processes and the like related to the image printing method according to the present embodiment. Hereinafter, the outline of each process will be described with reference to this flowchart. First, the printer 1 is assembled on the production line (S110). Next, a data table for suppressing density unevenness between the dot row regions is set in the printer 1 by the operator in charge of inspection (S120). In the present embodiment, since the correction target is image data indicating the gradation value of each pixel (dot formation unit), the gradation value corresponding to each pixel supplied as image data to be printed is corrected. A data table (hereinafter referred to as a correction table) is set. Here, a correction table indicating values for correcting the image data and converting it to new data is stored in the memory of the printer 1, more specifically, in the correction table storage unit 63a (see FIG. 4).

次に、プリンタ1が出荷される(S130)。そして、このプリンタ1を購入したユーザーによって画像の本印刷が行われるが、本印刷の際には、プリンタ1は、補正用テーブル格納部63aに格納された補正用テーブルに基づいてラスタライン毎に濃度補正を行い画像を用紙Pに印刷する(S140)。ここで本印刷とは、補正用パターン等の所定のテストパターンの印刷に対し、ユーザー等が行う自然画等、所望の画像の印刷をいう。そして、本実施形態に係る画像の印刷方法は、補正用テーブルの設定工程(ステップS120)、及び画像の本印刷(ステップS140)により実現される。従って、以下では、ステップS120及びステップS140の内容について説明する。   Next, the printer 1 is shipped (S130). Then, the user who purchased the printer 1 performs the actual printing of the image. At the time of the actual printing, the printer 1 performs the raster printing for each raster line based on the correction table stored in the correction table storage unit 63a. Density correction is performed and an image is printed on the paper P (S140). Here, the main printing refers to printing of a desired image such as a natural image performed by a user or the like for printing a predetermined test pattern such as a correction pattern. The image printing method according to the present embodiment is realized by the correction table setting step (step S120) and the actual image printing (step S140). Accordingly, the contents of step S120 and step S140 will be described below.

<ステップS120:濃度ムラを抑制するための補正用テーブルの設定>
図14は、補正用テーブルの設定に使用される機器を説明するブロック図である。なお、既に説明した構成要素については、同じ符号を付し説明は省略する。図14において、コンピュータ702Aは、検査ラインに設置されたコンピュータ702Aであり、工程用補正プログラムが動作している。この工程用補正プログラムは、補正用テーブル生成処理を実行することができる。この補正用テーブル生成処理は、用紙Pに印刷された印刷パターンとしての補正用パターンをスキャナ10が読み取ることで得られたデータ群(たとえば、所定解像度の256階調のグレイスケールデータ)に基づき、対象となるドット列領域について補正用テーブルを生成する。なお、補正用テーブル生成処理については、後で詳細に説明する。また、このコンピュータ702Aで動作するアプリケーションは、指定された階調値の補正用パターンCPを印刷させるための印刷データをプリンタ1に対して出力する。
<Step S120: Setting of correction table for suppressing density unevenness>
FIG. 14 is a block diagram illustrating devices used for setting the correction table. In addition, about the component already demonstrated, the same code | symbol is attached | subjected and description is abbreviate | omitted. In FIG. 14, a computer 702A is a computer 702A installed on the inspection line, and a process correction program is operating. The process correction program can execute a correction table generation process. This correction table generation process is based on a data group obtained by the scanner 10 reading a correction pattern as a print pattern printed on the paper P (for example, 256 gray scale data with a predetermined resolution). A correction table is generated for the target dot row region. The correction table generation process will be described later in detail. The application running on the computer 702A outputs print data for printing the correction pattern CP having the specified gradation value to the printer 1.

図15は、このコンピュータ702Aのメモリに設けられた記録テーブルの概念図である。この記録テーブルは、インク色の区分で用意され、本実施形態では、インクの色に対応して、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローの4色分設けられている。そして、各区分で印刷された補正用パターンCPの測定値が、対応する記録テーブルに記録される。   FIG. 15 is a conceptual diagram of a recording table provided in the memory of the computer 702A. This recording table is prepared for each ink color, and in this embodiment, four recording colors of black, cyan, magenta, and yellow are provided corresponding to the ink colors. Then, the measurement value of the correction pattern CP printed in each section is recorded in the corresponding recording table.

この記録テーブルには、例えば互いに異なる複数種類の濃度を示す複数の階調値(以下、特定階調値という)に基づいて印刷された複数のサブパターン(後述する)の濃度を測定した測定値としての測定階調値C、及び、各サブパターンの特定階調値Sとが対応付けられて記録される。本実施形態では、色毎に8つの特定階調値に基づいて、階調が異なる8つのサブパターンを印刷し、各サブパターンの濃度を測定する。   In this recording table, for example, measured values obtained by measuring the densities of a plurality of sub-patterns (described later) printed based on a plurality of gradation values (hereinafter referred to as specific gradation values) indicating different types of densities. The measured gradation value C and the specific gradation value S of each sub-pattern are recorded in association with each other. In the present embodiment, eight sub-patterns having different gradations are printed based on eight specific gradation values for each color, and the density of each sub-pattern is measured.

各記録テーブルには、各濃度に対して2つのフィールドが用意されている。すなわち、記録テーブルには、ドット列領域毎に、測定階調値Cと特定階調値Sとが対応付けられた8つの測定情報が記憶される。具体的には、図中の最も左のフィールド及び左から9番目のフィールドには、8種類の特定階調値のうち最も低い特定階調値に基づいて印刷された補正用パターンに基づく測定情報が記録される。すなわち、最も左のフィールドには、補正用パターンCPaの測定階調値Caが、左から9番目のフィールドには、補正用パターンCPaの特定階調値Saが、それぞれ記録される。また、左から2番目のフィールドと左から10番目のフィールドには、8種類の特定階調値のうち2番目に低い特定階調値の補正用パターンCPbの測定階調値Cbと補正用パターンCPbの特定階調値Sbが、それぞれ記録される。このように各フィールドに順次濃度に対応した測定階調値Cと特定階調値Sとが記録され、左から8番目のフィールドには、8種類の特定階調値のうち最も高い特定階調値の補正用パターンCPhの測定階調値Chが、また、最も右のフィールドには、8種類の特定階調値のうち最も高い特定階調値の補正用パターンCPhの特定階調値Shが、それぞれ記録される。   In each recording table, two fields are prepared for each density. That is, eight measurement information in which the measurement gradation value C and the specific gradation value S are associated with each other is stored in the recording table for each dot row region. Specifically, in the leftmost field and the ninth field from the left in the figure, measurement information based on a correction pattern printed based on the lowest specific gradation value among eight specific gradation values. Is recorded. That is, the measured gradation value Ca of the correction pattern CPa is recorded in the leftmost field, and the specific gradation value Sa of the correction pattern CPa is recorded in the ninth field from the left. Further, in the second field from the left and the tenth field from the left, the measured gradation value Cb and the correction pattern of the correction pattern CPb having the second lowest specific gradation value among the eight types of specific gradation values are displayed. The specific gradation value Sb of CPb is recorded respectively. Thus, the measured gradation value C and the specific gradation value S corresponding to the density are sequentially recorded in each field, and the highest specific gradation among the eight kinds of specific gradation values is stored in the eighth field from the left. The measured gradation value Ch of the value correction pattern CPh, and in the rightmost field, the specific gradation value Sh of the correction pattern CPh having the highest specific gradation value among the eight types of specific gradation values. , Respectively.

各レコードには、レコード番号が付けられており、レコードは、用紙の印刷可能な領域の搬送方向の長さに想定されるドット列領域の数分だけ設けられている。また、各特定階調値の補正用パターンCPa,CPb,・・・,CPhにおける、同じドット列領域に対応する測定階調値Ca,Cb,・・・,Ch及び特定階調値Sa,Sb,・・・,Shは、何れも同じレコード番号のレコードに記録される。   Each record is assigned a record number, and there are as many records as the number of dot row regions assumed as the length of the printable region of the paper in the transport direction. Further, the measurement gradation values Ca, Cb,..., Ch and the specific gradation values Sa, Sb corresponding to the same dot row region in the correction patterns CPa, CPb,. ,..., Sh are all recorded in records having the same record number.

図16は、図13中のステップS120の手順を示すフローチャートである。以下、このフローチャートを参照し、補正用テーブルの設定手順について説明する。
この設定手順は、補正用パターンCPを印刷するステップ(S121),補正用パターンCPを読み取るステップ(S122),各ドット列領域に対する濃度の測定値に基づいて補正用テーブルを設定するステップ(S123)を有する。以下、各ステップについて詳細に説明する。本実施形態においては、補正用パターンを印刷する特定階調値を、例えば10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%の8種類の階調値とする。また、印刷可能な濃度範囲は濃度0から濃度100%であり、濃度0に対応する階調値は、最低値の「0」であり、濃度100%に対応する階調値は最高値の「255」である。
FIG. 16 is a flowchart showing the procedure of step S120 in FIG. Hereinafter, the procedure for setting the correction table will be described with reference to this flowchart.
This setting procedure includes a step of printing the correction pattern CP (S121), a step of reading the correction pattern CP (S122), and a step of setting a correction table based on the measured density value for each dot row region (S123). Have Hereinafter, each step will be described in detail. In the present embodiment, the specific gradation values for printing the correction pattern are 8 kinds of gradation values, for example, 10%, 20%, 30%, 40%, 50%, 60%, 70%, and 80%. To do. The printable density range is density 0 to density 100%, the gradation value corresponding to density 0 is the lowest value “0”, and the gradation value corresponding to density 100% is the highest value “ 255 ".

(1)補正用パターンCPの印刷(S121)について:
まず、ステップS121において、補正の対象とするインク色毎に補正用パターンCPを用紙Pにそれぞれ印刷する。ここでは、検査担当であり印刷システムの操作者は、検査ラインに設置されたコンピュータ702Aにプリンタ1を通信可能な状態に接続し、このプリンタ1によってシアン、マゼンタ、ブラック、イエローの4色の補正用パターンCPを印刷する。すなわち、操作者は、コンピュータ702Aのユーザーインタフェースを介して、補正用パターンCPを印刷させる操作をする。この操作により、コンピュータ702Aは、メモリに格納されている補正用パターンCPの印刷データを読み出し、プリンタ1に対しを出力する。プリンタ1は、印刷データに基づいて用紙Pに補正用パターンCPを印刷する。
(1) Regarding printing of correction pattern CP (S121):
First, in step S121, the correction pattern CP is printed on the paper P for each ink color to be corrected. Here, the operator in charge of inspection and the operator of the printing system connects the printer 1 to a computer 702A installed on the inspection line in a communicable state, and the printer 1 corrects four colors of cyan, magenta, black, and yellow. The pattern CP for printing is printed. That is, the operator performs an operation for printing the correction pattern CP via the user interface of the computer 702A. By this operation, the computer 702A reads the print data of the correction pattern CP stored in the memory and outputs it to the printer 1. The printer 1 prints the correction pattern CP on the paper P based on the print data.

このとき、補正用パターンは、予め設定されている順番にインクの色毎に順次印刷される。印刷される順番は、補正用パターンCPが印刷された際に、印刷された後に濃度が安定するまでにかかる時間が長い順である。図17は、プリンタ1に装着されているインクにて印刷された画像の、時間の経過による濃度の変化の一例を示す図である。図17において、縦軸は、印刷された画像の濃度であり、横軸は印刷後の経過時間を示している。このとき、印刷された画像の濃度は、周知の濃度測定器にて測定した値にて示されている。すなわち、測定した濃度の値がほとんど変化しなくなったときが、濃度が安定したときであり、図17ではグラフが平坦になったときである。また、印刷直後から濃度の変化が大きく、グラフの傾きが大きい画像ほど濃度が安定するまでにかかる時間が短く、傾斜が小さい画像ほど濃度が安定するまでにかかる時間が長いことになる。図17の例では、シアンインクにて印刷された画像が、濃度が安定するまでにかかる時間が最も長く、ブラックインクにて印刷された画像が、濃度が安定するまでにかかる時間が最も短いことを示している。このため、補正用印刷パターンを印刷する際には、シアンインク、マゼンタインク、イエローインク、ブラックインクの順で、補正用パターンを印刷する。   At this time, the correction pattern is sequentially printed for each ink color in a preset order. The printing order is the order in which it takes a long time for the density to stabilize after printing when the correction pattern CP is printed. FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a change in density of an image printed with ink attached to the printer 1 over time. In FIG. 17, the vertical axis represents the density of the printed image, and the horizontal axis represents the elapsed time after printing. At this time, the density of the printed image is indicated by a value measured by a known density measuring device. That is, when the measured density value hardly changes, the density is stabilized, and in FIG. 17, the graph becomes flat. In addition, an image having a large change in density immediately after printing and having a larger slope of the graph takes a shorter time to stabilize the density, and an image having a smaller slope takes a longer time to stabilize the density. In the example of FIG. 17, it takes the longest time for the image printed with cyan ink to stabilize the density, and the image printed with black ink takes the shortest time to stabilize the density. Is shown. Therefore, when the correction print pattern is printed, the correction pattern is printed in the order of cyan ink, magenta ink, yellow ink, and black ink.

図18は、補正用パターンの印刷処理を説明するための図である。図示するように、補正用パターンの印刷命令が実行されると(S201)、まず、シアンインクにて補正用パターンが印刷される(S202)。次に、マゼンタインクにて補正用パターンが印刷される(S203)。続いてイエローインクにて補正用パターンが印刷される(S204)。最後にブラックインクにて補正用パターンが印刷される(S205)。   FIG. 18 is a diagram for explaining the correction pattern printing process. As shown in the drawing, when a correction pattern print command is executed (S201), first, a correction pattern is printed with cyan ink (S202). Next, a correction pattern is printed with magenta ink (S203). Subsequently, a correction pattern is printed with yellow ink (S204). Finally, a correction pattern is printed with black ink (S205).

ところで、印刷してから濃度が安定するまでの時間は、インクの種類や成分、印刷される媒体によっても異なる。インクには、顔料インクや染料インクがあるが、顔料インクより染料インクにて印刷した画像の方が濃度の変化が大きいため、染料インクを用いたプリンタに特に有効である。また、媒体が異なるとインクの浸透性等により、濃度が安定するまでの時間が異なる。本実施形態では、ドット列領域間の濃度ムラを抑制すべくドット列領域毎に濃度を調節する場合に用いる補正用パターンを印刷する。このため、ドット列領域間の濃度ムラを抑制したい画像を印刷する際に用いられることが多い媒体を対象として、濃度が安定するまでの時間を考慮すべきである。ドット列領域間の濃度ムラを抑制したい画像とは、例えば高画質の所謂写真画像等であるため、写真画像等を印刷する際に用いられる光沢紙や、写真専用紙等に印刷した際の濃度が安定するまでの時間に基づいて補正用パターンCPを印刷する順番を設定することが望ましい。   By the way, the time until the density is stabilized after printing varies depending on the type and components of the ink and the medium to be printed. Ink includes pigment ink and dye ink, but an image printed with dye ink has a greater change in density than pigment ink, and thus is particularly effective for a printer using dye ink. Further, when the medium is different, the time until the density is stabilized varies depending on the permeability of the ink. In the present embodiment, a correction pattern is printed that is used when the density is adjusted for each dot row region in order to suppress density unevenness between the dot row regions. For this reason, the time until the density stabilizes should be taken into consideration for a medium that is often used when printing an image for which density unevenness between dot row regions is to be suppressed. The image for which density unevenness between the dot row regions is to be suppressed is, for example, a so-called photographic image with high image quality. Therefore, the density when printed on glossy paper used for printing photographic images or the like, photographic dedicated paper, etc. It is desirable to set the order in which the correction pattern CP is printed based on the time until the image becomes stable.

なお、この補正用パターンCPを印刷するプリンタ1は、補正用テーブルの設定対象となるプリンタ1である。つまり、補正用テーブルの設定は、プリンタ1毎に行われる。   Note that the printer 1 that prints the correction pattern CP is the printer 1 that is a setting target of the correction table. That is, the correction table is set for each printer 1.

図19は、印刷された補正用パターンCPの一例を説明する図である。図19Aは1枚の印刷用紙に1色分の補正用パターンが印刷されている補正用パターンCPの第1例であり、図19Bは、1枚の印刷用紙に4色分の補正用パターンが印刷されている補正用パターンの第2例である。   FIG. 19 is a diagram for explaining an example of the printed correction pattern CP. FIG. 19A is a first example of a correction pattern CP in which a correction pattern for one color is printed on one print sheet, and FIG. 19B is a correction pattern for four colors on one print sheet. It is a 2nd example of the correction pattern currently printed.

図19Aに示すように、本実施形態の第1例の補正用パターンCPは、インク色毎に、濃度が異なる複数階調のサブパターンを有しており、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの順にて、それぞれ別の用紙に印刷される。この例では、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの色毎に上述した8種類の特定階調値Sに基づいて補正用パターンCPがそれぞれ印刷されている。すなわち8種類の濃度は、10%、20%、30%・・・80%であり、各濃度に相当する特定階調値Sに基づいて印刷される。補正用パターンCPの印刷データは、8種類の各濃度に相当する特定階調値Sが全画素に割り付けられたシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの各画像データを想定し、想定した各画像データを、プリンタドライバにてハーフトーン処理及びラスタライズ処理した場合に生成される印刷データである。このため、メモリに格納されている補正用パターンCPの印刷データは、各濃度を示す階調値に基づいて、理想的な印刷装置にて帯形状の補正用パターンCPが印刷された際に、それぞれ均一な濃度になるように設定されている。すなわち、理想的な印刷装置にて印刷された各補正用パターンCPは、それぞれに、搬送方向の全域に亘って、ほぼ一定の濃度で印刷されることになる。ここで、理想的な印刷装置とは、設計通りに加工・製造された印刷装置であり、ノズルから吐出されたインク滴により目標位置にドットが形成される印刷装置を示している。   As shown in FIG. 19A, the correction pattern CP of the first example of the present embodiment has a plurality of gradation sub-patterns with different densities for each ink color, and in the order of cyan, magenta, yellow, and black. Are printed on different sheets. In this example, the correction patterns CP are printed on the basis of the eight types of specific gradation values S described above for each color of cyan, magenta, yellow, and black. That is, the eight types of density are 10%, 20%, 30%... 80%, and printing is performed based on the specific gradation value S corresponding to each density. The print data of the correction pattern CP is assumed to be cyan, magenta, yellow, and black image data in which specific gradation values S corresponding to eight different densities are assigned to all pixels, and each assumed image data is This is print data generated when halftone processing and rasterization processing are performed by the printer driver. For this reason, the print data of the correction pattern CP stored in the memory is obtained when the belt-shaped correction pattern CP is printed by an ideal printing device based on the gradation value indicating each density. Each is set to a uniform density. That is, each correction pattern CP printed by an ideal printing apparatus is printed at a substantially constant density over the entire area in the transport direction. Here, the ideal printing apparatus is a printing apparatus that is processed and manufactured as designed, and indicates a printing apparatus in which dots are formed at target positions by ink droplets ejected from nozzles.

シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックのそれぞれ8つのサブパターンでなる補正用パターンCP同士の相違点は、基本的にインク色だけである。このため、以下では、補正用パターンを代表して、ブラック(K)の8つのサブパターンでなる補正用パターンCPkについて説明する。また、前述したように、多色印刷における濃度ムラの抑制は、その多色印刷に用いられるインク色毎にそれぞれ行われるが、それぞれ抑制に用いられる方法は同じである。このため、以下の説明は、ブラック(K)にて行い、以下の説明においては、ブラック(K)の一色についてだけ記載している箇所もあるが、その他のC,M、Yのインク色についても同様である。   The difference between the correction patterns CP composed of eight sub-patterns of cyan, magenta, yellow, and black is basically only the ink color. Therefore, in the following, a correction pattern CPk composed of eight sub-patterns of black (K) will be described as a representative of the correction pattern. Further, as described above, suppression of density unevenness in multicolor printing is performed for each ink color used for the multicolor printing, but the method used for the suppression is the same. For this reason, the following description will be made in black (K), and in the following description, there is a place where only one color of black (K) is described. Is the same.

ブラック(K)の補正用パターンCPkは、上記8種類の特定階調値に基づいて、8種類の濃度にて各々搬送方向に長い帯形状に印刷されている。そして、図19Aの例では、搬送方向の印刷範囲は、用紙Pにおける搬送方向の全域に亘っている。すなわち、用紙Pの上端から下端に亘って一連に形成されている。また、この補正用パターンCPkは、濃度が異なる8本のサブパターンが印刷キャリッジ移動方向に沿って並べられた状態にて1枚の用紙に印刷されている。   The black (K) correction pattern CPk is printed in a band shape that is long in the transport direction at eight different densities based on the eight specific gradation values. In the example of FIG. 19A, the print range in the transport direction extends over the entire area of the paper P in the transport direction. That is, the paper P is formed in a series from the upper end to the lower end. Further, the correction pattern CPk is printed on one sheet in a state where eight sub-patterns having different densities are arranged along the print carriage movement direction.

補正用パターンCPkは、インターレース方式やバンド送り方式といった印刷方法に応じて、それぞれ各印刷方式に応じた用紙搬送量及び各ノズルのインク吐出タイミングにて印刷される。これらインターレース方式、バンド送り方式等により印刷された画像のラスタラインと、各ラスタラインを形成するノズルは、印刷方式により異なる。このため、ラスタラインが形成されるべきドット列領域毎の濃度ムラを抑制するための補正用パターンは、本印刷にて実際に用いられる用紙搬送量及び各ノズルのインク吐出タイミング、すなわち各印刷方式及び各印刷処理モードにて印刷されることが望ましい。例えば、バンド送り方式であれば、ノズル列の長さ分だけ用紙を搬送し、ノズルピッチと同じピッチのラスタラインを形成する印刷処理モードにて補正用パターンを印刷する。インターレース方式であれば、用紙の先端及び後端部分では、微少量だけ用紙を搬送して特定の僅かなノズルにて印刷する処理モードにて印刷し、先端及び後端以外の部分では、用紙を定量的に搬送しつつ可及的に多くのノズルを用いてラスタラインを形成する印刷処理モードにて補正用パターンを印刷する。また、用紙に余白無く印刷する所謂フチ無し印刷の場合には、用紙の先端及び後端部分では、プラテン24に設けられた溝24a(図6参照)と対向するノズルのみにて印刷し、先端及び後端以外の部分では、用紙を定量的に搬送しつつ可及的に多くのノズルを用いてラスタラインを形成する印刷処理モードにて補正用パターンを印刷する。すなわち、印刷方式が、用紙の先後端部に余白部を生成するように印刷する印刷方式の場合には、各補正用パターンは、用紙の搬送方向の全域に亘っては印刷されず、先端及び後端に余白が形成される。   The correction pattern CPk is printed at a paper conveyance amount and an ink discharge timing of each nozzle according to each printing method according to a printing method such as an interlace method or a band feeding method. The raster lines of images printed by these interlace methods, band feed methods, and the like, and the nozzles that form each raster line differ depending on the printing method. For this reason, the correction pattern for suppressing the density unevenness for each dot row region where the raster line is to be formed is the paper conveyance amount actually used in the main printing and the ink ejection timing of each nozzle, that is, each printing method. It is desirable to print in each print processing mode. For example, in the case of the band feeding method, the correction pattern is printed in a print processing mode in which a sheet is conveyed by the length of the nozzle row and a raster line having the same pitch as the nozzle pitch is formed. With the interlace method, printing is performed in a processing mode in which a very small amount of paper is conveyed at the leading edge and the trailing edge of the paper and printing is performed with a specific number of nozzles. A correction pattern is printed in a print processing mode in which raster lines are formed using as many nozzles as possible while quantitatively conveying. In the case of so-called borderless printing in which printing is performed without margins on the paper, printing is performed only with the nozzles facing the grooves 24a (see FIG. 6) provided in the platen 24 at the front and rear end portions of the paper. In the portions other than the rear end, the correction pattern is printed in a print processing mode in which raster lines are formed using as many nozzles as possible while quantitatively conveying the paper. That is, when the printing method is a printing method that prints so as to generate a blank portion at the leading and trailing edges of the paper, each correction pattern is not printed over the entire area in the paper conveyance direction, A margin is formed at the rear end.

このように本印刷と同じ用紙搬送量及び各ノズルのインク吐出タイミングにて印刷した各補正用パターンにて得られる補正用テーブルに基づいて行われる濃度補正は、各印刷方式及び各印刷処理モードに適しているため、濃度補正の精度が向上し、濃度ムラをより確実に抑制できる。   As described above, the density correction performed based on the correction table obtained by the correction patterns printed at the same paper conveyance amount and the ink ejection timing of each nozzle as in the main printing is performed for each printing method and each printing processing mode. Since it is suitable, the accuracy of density correction is improved and density unevenness can be more reliably suppressed.

図19Bに示す第2例の補正用パターンは、用紙を搬送方向に4つの領域に分け、第1例にて説明した各色の補正用パターンの搬送方向における長さのみ変更して、4つの領域に1色ずつ補正用パターンを印刷した例である。このとき、各色の補正用パターンはシアンインク、マゼンタインク、イエローインク、ブラックインクの順で印刷され、シアンの補正用パターンCPcが用紙の搬送方向の最下流側の領域に印刷され、下流側から2番目の領域にマゼンタの補正用パターンCPmが印刷され、下流側から3番目の領域にイエローの補正用パターンCPyが印刷され、最上流側の領域にブラックの補正用パターンCPkが印刷される。このように印刷することにより、印刷用紙を搬送方向とは逆方向に搬送することなく、印刷した後に濃度が安定するまでにかかる時間が長い補正用パターンから、濃度が安定するまでにかかる時間の長さが順次変化するように一枚の用紙に印刷することが可能である。   In the correction pattern of the second example shown in FIG. 19B, the sheet is divided into four areas in the conveyance direction, and only the lengths of the correction patterns for the respective colors described in the first example are changed in the four areas. In this example, correction patterns are printed one color at a time. At this time, the correction patterns for each color are printed in the order of cyan ink, magenta ink, yellow ink, and black ink, and the cyan correction pattern CPc is printed in the region on the most downstream side in the paper transport direction. A magenta correction pattern CPm is printed in the second area, a yellow correction pattern CPy is printed in the third area from the downstream side, and a black correction pattern CPk is printed in the most upstream area. By printing in this way, the time required for the density to stabilize from the correction pattern, which takes a long time for the density to stabilize after printing, is not transported in the direction opposite to the transport direction. It is possible to print on one sheet so that the length changes sequentially.

このように、印刷後に濃度が安定するまでにかかる時間が最も長い補正用パターンを最初に印刷し、その後、濃度が安定するまでにかかる時間が順次短くなるような順番で補正用パターンを印刷することにより、濃度が安定するまでにかかる時間が比較的長い補正用パターンは、他の補正用パターンが印刷されている間にも、濃度が安定していくので、より短時間にてすべての補正用パターンの濃度を安定させることが可能である。特に、濃度が安定するまでにかかる時間が最も長い補正用パターンは、当該補正用パターンの印刷終了後から最後の補正用パターンの印刷が終了するまでの時間が最も長く、濃度が安定するまでにかかる時間が最も短い補正用パターンは、当該補正用パターンの印刷終了後から最後の補正用パターンの印刷が終了するまでの時間が最も短くなるように、各補正用パターンにおける印刷後から最後の印刷パターンの印刷終了時までの時間が設定されるため、より効率よく各補正用パターンを印刷することが可能である。   In this way, the correction pattern that takes the longest time for the density to stabilize after printing is printed first, and then the correction pattern is printed in the order in which the time it takes for the density to stabilize becomes shorter. As a result, the correction pattern that takes a relatively long time to stabilize the density stabilizes while the other correction patterns are printed. It is possible to stabilize the density of the pattern for use. In particular, the correction pattern that takes the longest time to stabilize the density has the longest time from the end of printing the correction pattern to the end of printing the last correction pattern until the density stabilizes. The correction pattern that takes the shortest time is the last print after printing in each correction pattern so that the time from the end of printing of the correction pattern to the end of printing of the last correction pattern is the shortest. Since the time until the end of pattern printing is set, each correction pattern can be printed more efficiently.

本実施形態においては、各色8種類の階調値に基づいて印刷した補正用パターンを用いる例について説明したが、各色の階調値の種類は8種類に限らない。   In the present embodiment, an example of using a correction pattern printed based on eight types of gradation values for each color has been described, but the number of gradation values for each color is not limited to eight.

(2)補正用パターンCPの読み取り(ステップS122)について:
図19に示す各補正用パターンCPka,CPkb,・・・,CPkhの濃度は、当該濃度を光学的に測定可能な濃度測定装置によってドット列領域毎に測定される。この濃度測定装置は、読取キャリッジの移動方向、すなわちドット列領域に沿う方向における所定数の画素の平均濃度を、ドット列領域毎に測定可能な装置であり、その一例としては、前述したスキャナ10や、スキャナ10とコンピュータ702Aとを有する読取システムが挙げられる。なお、所定数の画素の平均濃度で各ドット列領域の濃度を評価する理由は、前記ハーフトーン処理によって各画素に形成されるドットの大きさ(非形成も含む。)は、各画素の階調値を揃えた画像データに基づいて印刷しても、画素毎に異なってしまうためであり、つまり、一つの画素に、一行分のドット列領域の濃度を代表させることができないためである。
(2) Reading the correction pattern CP (step S122):
The density of each correction pattern CPka, CPkb,..., CPkh shown in FIG. 19 is measured for each dot row region by a density measuring device that can optically measure the density. This density measuring apparatus is an apparatus that can measure the average density of a predetermined number of pixels in the moving direction of the reading carriage, that is, in the direction along the dot row area, for each dot row area. Another example is a reading system having the scanner 10 and the computer 702A. The reason for evaluating the density of each dot row region with the average density of a predetermined number of pixels is that the size of dots formed on each pixel by the halftone process (including non-formation) is the floor of each pixel. This is because even if printing is performed based on image data with uniform tone values, it is different for each pixel, that is, the density of the dot row area for one line cannot be represented by one pixel.

補正用パターンの読取は、操作者により、プリンタ1にて補正用パターンが印刷された用紙を、スキャナ10にセットされて実行される。このとき、読み取られる補正用パターンの順番は、補正用パターンCPが印刷されてから濃度が安定するまでにかかる時間が短い順である。すなわち、補正用パターンが印刷された順と、逆の順であり、ブラック、イエロー、マゼンタ、シアンの順で読み取られる。   Reading of the correction pattern is executed by the operator setting a sheet on which the correction pattern is printed by the printer 1 in the scanner 10. At this time, the order of the correction patterns to be read is the order in which it takes a short time until the density is stabilized after the correction pattern CP is printed. That is, the correction patterns are read in the reverse order of printing and in the order of black, yellow, magenta, and cyan.

図20は、色ごとに別の用紙に印刷された補正用パターンの読取処理を説明するための図である。   FIG. 20 is a diagram for explaining reading processing of a correction pattern printed on different paper for each color.

図示するように、操作者が操作部34を操作することにより補正用パターンの読取処理を実行するための指令が入力されると(S301)、スキャナ10の表示部36にブラックの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台ガラス7上に載置させるための情報が表示される(S302)。表示部36は例えば文字が表示可能な液晶パネルであり、「ブラックの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台にセットしてください」等が表示される。操作者は、ブラックの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台ガラス7上に載置し、操作部34を操作する。このとき、ブラックの補正用パターンが印刷された用紙は、読取キャリッジ16の移動方向と、サブパターンの長手方向、すなわち印刷時の用紙の搬送方向とが一致するように原稿台ガラス7上にセットされる。操作部34が操作されることによりブラックの補正用パターンの読取処理が実行される(S303)。読取キャリッジ16が、ブラックの補正用パターンの後端側まで移動すると、表示部36にイエローの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台ガラス7上に載置させるための情報が表示される(S304)。操作者は、イエローの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台ガラス7上に載置し、操作部34を操作する。この操作によりイエローの補正用パターンの読取処理が実行される(S305)。読取キャリッジ16が、イエローの補正用パターンの後端側まで移動すると、表示部36にマゼンタの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台ガラス7上に載置させるための情報が表示される(S306)。操作者は、マゼンタの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台ガラス7上に載置し、操作部34を操作する。この操作によりマゼンタの補正用パターンの読取処理が実行される(S307)。読取キャリッジ16が、マゼンタの補正用パターンの後端側まで移動すると、表示部36にシアンの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台ガラス7上に載置させるための情報が表示される(S308)。操作者は、シアンの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台ガラス7上に載置し、操作部34を操作する。この操作によりシアンの補正用パターンの読取処理が実行される(S309)。その後、読取キャリッジ16が、シアンの補正用パターンの後端側まで移動すると、表示部36に、補正用パターンの読取処理が終了したことを示す情報が表示され、スキャナは10キャリッジを所定の位置に戻して待機状態となる(S310)。   As shown in the drawing, when a command for executing a correction pattern reading process is input by the operator operating the operation unit 34 (S301), a black correction pattern is displayed on the display unit 36 of the scanner 10. Information for placing the printed paper on the platen glass 7 is displayed (S302). The display unit 36 is, for example, a liquid crystal panel capable of displaying characters, and displays “Please set a sheet of paper on which a black correction pattern is printed” on the document table. The operator places the paper on which the black correction pattern is printed on the platen glass 7 and operates the operation unit 34. At this time, the sheet on which the black correction pattern is printed is set on the platen glass 7 so that the moving direction of the reading carriage 16 and the longitudinal direction of the sub-pattern, that is, the sheet conveying direction at the time of printing coincide with each other. Is done. By operating the operation unit 34, a black correction pattern reading process is executed (S303). When the reading carriage 16 moves to the rear end side of the black correction pattern, information for placing the paper on which the yellow correction pattern is printed on the platen glass 7 is displayed on the display unit 36 ( S304). The operator places the paper on which the yellow correction pattern is printed on the platen glass 7 and operates the operation unit 34. By this operation, the yellow correction pattern reading process is executed (S305). When the reading carriage 16 moves to the rear end side of the yellow correction pattern, information for placing the paper on which the magenta correction pattern is printed on the platen glass 7 is displayed on the display unit 36 ( S306). The operator places a sheet on which a magenta correction pattern is printed on the platen glass 7 and operates the operation unit 34. By this operation, a magenta correction pattern reading process is executed (S307). When the reading carriage 16 moves to the rear end side of the magenta correction pattern, information for placing the paper on which the cyan correction pattern is printed on the platen glass 7 is displayed on the display unit 36 ( S308). The operator places a sheet on which a cyan correction pattern is printed on the platen glass 7 and operates the operation unit 34. By this operation, a cyan correction pattern reading process is executed (S309). Thereafter, when the reading carriage 16 moves to the rear end side of the cyan correction pattern, information indicating that the reading process of the correction pattern is completed is displayed on the display unit 36, and the scanner moves the 10 carriage to a predetermined position. The process returns to the standby state (S310).

本実施形態では、操作者に伝えるべき情報をスキャナ10の表示部36に表示する例について説明したが、スキャナ10とコンピュータ702を介して接続されている表示装置704に表示しても良い。また、読取処理の実行をスキャナ10の操作部34を操作する例について説明したが、コンピュータ702の入力装置708を操作して、スキャナ10が接続されているコンピュータ702上のユーザーインタフェースから各種指令を入力してもよい。図21は、コンピュータのユーザーインタフェースを利用して、読取処理を実行する場合における表示装置704の表示の一例を説明するための図である。   In this embodiment, the example in which the information to be transmitted to the operator is displayed on the display unit 36 of the scanner 10 has been described. However, the information may be displayed on the display device 704 connected to the scanner 10 via the computer 702. Further, although the example of operating the operation unit 34 of the scanner 10 has been described for executing the reading process, various commands are issued from the user interface on the computer 702 to which the scanner 10 is connected by operating the input device 708 of the computer 702. You may enter. FIG. 21 is a diagram for explaining an example of display on the display device 704 when the reading process is executed using the user interface of the computer.

この場合には、例えば、操作者により補正用パターンの読取処理を実行するための指令が入力装置708にて入力されると、表示装置704には、図21に示すように、ブラックの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台にセットすることを促すコメントと、読取処理を実行させるためのラジオボタン704aとを有する情報が表示される。操作者が、ブラックの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台ガラス7上にセットしラジオボタンを操作すると、「読取中」等の状態を示す画面が表示される。読取キャリッジ16が、ブラックの補正用パターンの後端側まで移動すると、表示装置704には、イエローの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台にセットすることを促すコメントと、読取処理を実行させるためのラジオボタンが表示される。   In this case, for example, when a command for executing a correction pattern reading process is input by the operator through the input device 708, the display device 704 displays a black correction correction as shown in FIG. Information including a comment that prompts the user to set the paper on which the pattern is printed on the document table and a radio button 704a for executing the reading process is displayed. When the operator sets a sheet on which the black correction pattern is printed on the platen glass 7 and operates the radio button, a screen indicating a state such as “reading” is displayed. When the reading carriage 16 moves to the rear end side of the black correction pattern, the display device 704 executes a reading process and a comment that prompts the user to set the paper on which the yellow correction pattern is printed on the document table. A radio button is displayed.

操作者が、イエローの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台ガラス7上にセットしラジオボタンを操作すると、「読取中」等の状態を示す画面が表示される。読取キャリッジ16が、イエローの補正用パターンの後端側まで移動すると、表示装置704には、マゼンタの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台にセットすることを促すコメントと、読取処理を実行させるためのラジオボタンが表示される。操作者が、マゼンタの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台ガラス7上にセットしラジオボタンを操作すると、「読取中」等の状態を示す画面が表示される。読取キャリッジ16が、マゼンタの補正用パターンの後端側まで移動すると、表示装置704には、シアンの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台にセットすることを促すコメントと、読取処理を実行させるためのラジオボタンが表示される。操作者が、シアンの補正用パターンが印刷された用紙を原稿台ガラス7上にセットしラジオボタンを操作すると、「読取中」等の状態を示す画面が表示される。読取キャリッジ16が、イエローの補正用パターンの後端側まで移動すると、「終了」を示す画面が表示される。   When the operator sets the paper on which the yellow correction pattern is printed on the platen glass 7 and operates the radio button, a screen indicating a state such as “reading” is displayed. When the reading carriage 16 moves to the rear end side of the yellow correction pattern, the display device 704 executes a reading process and a comment that prompts the user to set a sheet on which the magenta correction pattern is printed on the document table. A radio button is displayed. When the operator sets a sheet on which the magenta correction pattern is printed on the platen glass 7 and operates the radio button, a screen indicating a state such as “reading” is displayed. When the reading carriage 16 moves to the rear end side of the magenta correction pattern, the display device 704 executes a reading process and a comment that prompts the user to set a sheet on which the cyan correction pattern is printed on the document table. A radio button is displayed. When the operator sets a sheet on which the cyan correction pattern is printed on the platen glass 7 and operates the radio button, a screen indicating a state such as “reading” is displayed. When the reading carriage 16 moves to the rear end side of the yellow correction pattern, a screen indicating “END” is displayed.

図22は、1枚の用紙に4色分印刷された補正用パターンの読取処理を説明するための図である。   FIG. 22 is a diagram for explaining a correction pattern reading process in which four colors are printed on one sheet.

1枚の用紙に4色分印刷された補正用パターンの読み取りは、操作者が操作部34を操作することにより補正用パターンの読取処理を実行するための指令が入力されると(S401)、スキャナの表示部36に補正用パターンが印刷された用紙を原稿台ガラス7上に載置させるための情報が表示される(S402)。このとき、表示部36には「補正用パターンが印刷された用紙を原稿台にセットしてください」等が表示と、「補正用パターンが印刷された用紙においてブラックの補正用パターンが印刷されている側の端部を、スキャナ10の読取開始位置に、位置させてセットすることを促すコメントも表示される。操作者は、ブラックの補正用パターンが印刷された用紙を、表示部36の指示に従って原稿台ガラス7上に載置し、操作部34を操作する。この操作により、補正用パターンの読取処理が実行される(S403)。すなわち、まずブラックの補正用パターンが読み取られ(S403a)、次にイエローノ補正用パターンが読み取られ(S403b)、続いてマゼンタの補正用パターンが読み取られ(S403c)、最後にシアンの補正用パターンが読み取られる(S403d)。   When reading a correction pattern printed for four colors on one sheet, when an operator inputs a command for executing a correction pattern reading process by operating the operation unit 34 (S401). Information for placing the sheet on which the correction pattern is printed on the original platen glass 7 is displayed on the display unit 36 of the scanner (S402). At this time, a message such as “Please set the paper on which the correction pattern is printed on the document table” is displayed on the display unit 36, and “A black correction pattern is printed on the paper on which the correction pattern is printed. A comment is also displayed prompting the user to position and set the end of the current side at the reading start position of the scanner 10. The operator instructs the display unit 36 to select the sheet on which the black correction pattern is printed. And the operation unit 34 is operated, whereby the correction pattern reading process is executed (S403), that is, the black correction pattern is first read (S403a). Next, the yellow correction pattern is read (S403b), then the magenta correction pattern is read (S403c), and finally the cyan correction pattern is read. Over emissions is read (S403d).

この場合には、1枚の用紙に4色分の補正用パターンが印刷されているので、用紙をセットし直す必要はない。このため操作者は、最初に補正用パターンが印刷された用紙をセットし操作部34を操作するだけで読取処理は最後まで実行される。また、上述したように、原稿台にセットされる用紙には、搬送方向にシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの順で印刷されている。従って、用紙においてブラックの補正用パターンが印刷されている側の端部を、スキャナ10の読取開始位置側に位置させてセットすると、読取キャリッジ16が移動するにしたがい、まずブラックの補正用パターンが読み取られ、次にイエローの補正用パターンが読み取られ、続いてマゼンタの補正用パターンが読み取られ、最後にシアンの補正用パターンが読み取られることになる。この順番は、補正用パターンを印刷した際の順番と逆である。すなわち、補正用パターンを印刷する際には、印刷後に濃度が安定するまでにかかる時間が長い補正用パターンから順次印刷し、読み取る際には、印刷後に濃度が安定するまでにかかる時間が短い補正用パターンから順次読み取ることになる。   In this case, since correction patterns for four colors are printed on one sheet, there is no need to reset the sheet. For this reason, the operator simply sets the paper on which the correction pattern is printed and operates the operation unit 34, and the reading process is executed to the end. Further, as described above, the paper set on the document table is printed in the order of cyan, magenta, yellow, and black in the transport direction. Accordingly, when the end of the paper on which the black correction pattern is printed is set to be positioned on the reading start position side of the scanner 10, the black correction pattern is first formed as the reading carriage 16 moves. Next, the yellow correction pattern is read, then the magenta correction pattern is read, and finally the cyan correction pattern is read. This order is the reverse of the order in which the correction patterns are printed. That is, when printing a correction pattern, the correction pattern that takes a long time until the density stabilizes after printing is printed sequentially from the correction pattern, and when reading, the correction that takes a short time to stabilize the density after printing is corrected. Will be read sequentially from the pattern.

その後、読取キャリッジ16が、シアンの補正用パターンの後端側まで移動すると、表示部36に、補正用パターンの読取処置が終了したことを示す情報が表示され、スキャナは10キャリッジを所定の位置に戻して待機状態となる(S404)。   After that, when the reading carriage 16 moves to the rear end side of the cyan correction pattern, information indicating that the correction pattern reading processing has been completed is displayed on the display unit 36, and the scanner moves the 10 carriage to a predetermined position. The process returns to the standby state (S404).

本実施形態によれば、ブラックの補正用パターンは、イエロー、マゼンタ、シアンのいずれの補正用パターンより濃度が安定するまでにかかる時間が短いので、ブラックの補正用パターンを先に読み取ったとしても、ブラックの補正用パターンの濃度は、他の補正用パターンを印刷した後に、濃度が安定している可能性は高く、または、安定すべき濃度に近づいている。シアンの補正用パターンは、ブラック、イエロー、マゼンタの補正用パターンより濃度が安定するまでにかかる時間が長いが、ブランクの補正用パターンより後に読み込むことにより、シアンの補正用パターンの濃度が安定している可能性が高く、または、安定すべき濃度に近づいている。このため、すべての補正用パターンをより適正な濃度となった状態で読み取ることが可能である。請求項の第1印刷パターンと第2印刷パターンは、ブラック、イエロー、マゼンタ、シアンの補正用パターンのうち、任意の2つの印刷パターンにおいて、一方が他より印刷後に濃度が安定するまでにかかる時間が長い方が第1印刷パターンであり、短い方が第2印刷パターンとなる。   According to the present embodiment, the black correction pattern takes less time to stabilize the density than any of the yellow, magenta, and cyan correction patterns, so even if the black correction pattern is read first. The density of the black correction pattern is likely to be stable after printing another correction pattern, or is close to the density to be stabilized. The cyan correction pattern takes a longer time to stabilize the density than the black, yellow, and magenta correction patterns, but the cyan correction pattern density is stabilized by reading after the blank correction pattern. It is likely that the concentration is high or is approaching a stable concentration. For this reason, it is possible to read all the correction patterns with a more appropriate density. The first print pattern and the second print pattern of the claim are the time required for the density of one of the two correction patterns of black, yellow, magenta, and cyan to be stabilized after printing from the other. The longer one is the first print pattern, and the shorter one is the second print pattern.

また、本実施形態によれば、印刷した後に濃度が安定するまでにかかる時間が最も短い補正用パターンが最初に読み取られ、その後、濃度が安定するまでにかかる時間が順次長くなるような順番で補正用パターンが読み取られる。このため、濃度が安定するまでにかかる時間が比較的長い補正用パターンは、他の補正用パターンが読み取られている間にも、濃度が安定していくので、各補正用パターンを本来安定すべき濃度に近い濃度にて読み取ることが可能である。特に、濃度が安定するまでにかかる時間が最も短い補正用パターンを最初に読み取り、印刷終了後から読み取りが終了するまでの時間が最も短く、濃度が安定するまでにかかる時間が最も長い補正用パターンは、印刷終了後から読み取りが終了するまでの時間が最も長くなるように、時間が設定されるため、より正確な濃度にて補正用パターンを読み取ることが可能である。   Further, according to the present embodiment, the correction pattern that takes the shortest time for the density to stabilize after printing is read first, and then the time that it takes for the density to stabilize becomes longer in order. A correction pattern is read. For this reason, a correction pattern that takes a relatively long time to stabilize the density stabilizes while the other correction patterns are being read, so that each correction pattern is inherently stable. It is possible to read at a density close to the power density. In particular, the correction pattern that takes the shortest time to stabilize the density is read first, the time from the end of printing until the end of reading is the shortest, and the correction pattern that takes the longest time to stabilize the density Since the time is set so that the time from the end of printing to the end of reading becomes the longest, the correction pattern can be read with a more accurate density.

この補正用パターンCPkの濃度の測定階調値の一例を図23に示す。図23の横軸はドット列領域番号を、また縦軸は、濃度の測定階調値を示している。ここで、ドット列領域番号とは、用紙に仮想的に定められた各ドット列領域に用紙の先端側から付した番号である。   An example of the measured gradation value of the density of the correction pattern CPk is shown in FIG. In FIG. 23, the horizontal axis indicates the dot row area number, and the vertical axis indicates the density measurement gradation value. Here, the dot row area number is a number assigned to each dot row area virtually defined on the paper from the front end side of the paper.

補正用パターンCPkを構成する全てのドット列領域に亘って、同じ濃度の階調値を示す画像データに基づいて印刷したにも拘わらず、図23に示す測定階調値はドット列領域毎に上下に大きくばらついているが、これが、前述したインクの吐出方向のばらつき等に起因する濃度ムラである。すなわち、測定値は、ドット列領域毎に測定された値であるため、隣り合うラスタラインの間隔が狭い場合には、ドット領域内に隣接するラスタラインの一部も読み取られてしまうため、濃度は大きく測定される一方、間隔が広い場合には、本来読み取られるべきラスタラインの一部が当該ドット列領域から外れるため、濃度は小さく測定されている。   The measured gradation values shown in FIG. 23 are obtained for each dot row area even though all the dot row areas constituting the correction pattern CPk are printed based on the image data indicating the same density gradation value. Although it varies greatly in the vertical direction, this is the density unevenness caused by the variation in the ink ejection direction described above. That is, since the measured value is a value measured for each dot row area, when the interval between adjacent raster lines is narrow, a part of the adjacent raster line is also read in the dot area. On the other hand, when the interval is wide, since a part of the raster line that should be read is out of the dot row area, the density is measured small.

ところで、このスキャナ10は、前記プリンタ1に通信可能に接続されている。そして、当該スキャナ10で読み取った補正用パターンの濃度の各測定値は、ドット列領域番号と対応付けられながら、コンピュータ702の前記メモリに用意された記録テーブルに記録される。なお、このスキャナ10から出力される前記濃度の測定階調値は、256段階の階調値で示されたグレイスケール(色情報を持たず、明度だけで作られたデータ)である。ここで、このグレイスケールを用いる理由は、測定階調値が色情報を持っていると、当該測定階調値を対象のインク色の階調値のみで表現する処理を行わねばならず、処理が煩雑になるためである。   By the way, the scanner 10 is connected to the printer 1 so as to be communicable. Then, each measured value of the density of the correction pattern read by the scanner 10 is recorded in a recording table prepared in the memory of the computer 702 while being associated with the dot row area number. The measured gradation value of the density output from the scanner 10 is a gray scale (data having no color information and created only by lightness) indicated by 256 gradation values. Here, the reason why this gray scale is used is that if the measured gradation value has color information, the process must express the measured gradation value only with the gradation value of the target ink color. This is because it becomes complicated.

8種類の階調値に基づいて印刷された各補正用パターンCPka,CPkb,・・・,CPkhの濃度は、スキャナ10によってドット列領域毎に測定され、測定階調値Ca,Cb,・・・,Chは、図15に示した記録テーブルに記録される。   The density of each correction pattern CPka, CPkb,..., CPkh printed based on the eight kinds of gradation values is measured for each dot row region by the scanner 10, and the measured gradation values Ca, Cb,. ... Ch is recorded in the recording table shown in FIG.

(3)ステップ123:ドット列領域毎の補正用テーブルの設定
搬送方向の濃度ムラを抑制すべく濃度補正を行う場合には、1つの補正情報、例えば、印刷する画像データにて示された階調値と、補正された新たな階調値とで対をなす1つの補正情報に基づいてすべての画像データを補正することも考えられる。本実施形態では、互いに異なる濃度に対応する複数の補正情報に基づいて補正することにより、より適正、且つ効率的に濃度ムラを抑制することとしている。このため、複数の補正情報を取得し、取得した複数の補正情報を用いて画像データ補正用テーブルを設定する。
(3) Step 123: Setting a correction table for each dot row area When density correction is performed to suppress density unevenness in the transport direction, one correction information, for example, a floor indicated by image data to be printed. It is also conceivable to correct all image data based on one correction information paired with a tone value and a corrected new gradation value. In the present embodiment, density unevenness is suppressed more appropriately and efficiently by performing correction based on a plurality of correction information corresponding to different densities. For this reason, a plurality of correction information is acquired, and an image data correction table is set using the acquired plurality of correction information.

<画像データ補正用テーブルの設定>
図24は、プリンタ1のメモリ63に設けられた補正用テーブル格納部63aに格納された画像データ補正用テーブルの概念図である。
<Setting of image data correction table>
FIG. 24 is a conceptual diagram of an image data correction table stored in a correction table storage unit 63 a provided in the memory 63 of the printer 1.

図24に示す画像データ補正用テーブルは、画像データを補正の対象とする場合に補正用テーブル格納部63aに格納されている。画像データ補正用テーブルは、補正対象のインク色毎の区分でそれぞれ用意され、補正後の新たな階調値を記録するためのレコードを有している。各レコードにはレコード番号が付けられており、測定値等に基づいて算出された補正後の新たな階調値は、当該測定値のレコードと同じレコード番号のレコードに記録される。そして、このレコードもまた、用紙の印刷可能な領域の搬送方向の長さに相当するドット列領域の数分だけ設けられている。   The image data correction table shown in FIG. 24 is stored in the correction table storage unit 63a when image data is to be corrected. The image data correction table is prepared for each ink color to be corrected, and has a record for recording a new gradation value after correction. Each record is assigned a record number, and the new corrected gradation value calculated based on the measured value or the like is recorded in a record having the same record number as the record of the measured value. This record is also provided by the number of dot row areas corresponding to the length of the printable area of the paper in the transport direction.

上述した方法にて各記録テーブルの各レコードに記録された、特定階調値Sa,Sb,・・・,Shと測定階調値Ca,Cb,・・・,Chとで対をなす8対の測定情報(Sa,Ca),(Sb,Cb),・・・,(Sh,Ch)を用いて、まず複数の補正情報を取得する。画像データ補正用テーブルを設定する場合には、各ドット列領域(レコード)ごとに、所定の濃度を示す階調値と、当該濃度の補正後の新たな階調値とで対をなす情報が補正情報となる。   Eight pairs that are paired with specific gradation values Sa, Sb,..., Sh and measurement gradation values Ca, Cb,..., Ch recorded in each record of each recording table by the method described above. First, a plurality of correction information is acquired using the measurement information (Sa, Ca), (Sb, Cb),..., (Sh, Ch). When the image data correction table is set, for each dot row area (record), there is information that makes a pair of a gradation value indicating a predetermined density and a new gradation value after the correction of the density. It becomes correction information.

各階調値に対応する補正情報は、次のようにして求める。まず、8つの測定情報のうちの3つの測定情報を用いて、ある補正情報を取得する。同様にして、例えば合計4つの補正情報を取得する。次に、取得した4つの補正情報、最高階調値、最低階調値、のいずれか2つの補正情報を用いて一次補間を行い、他の階調値に対応する補正後の新たな階調値を算出する。算出した補正後の新たな階調値と各濃度を示す階調値とを対応付けて補正情報とし、画像データ補正用テーブルの前記所定の濃度に対応するフィールドに記憶する。例えば、濃度30%に対応する補正情報を取得する際には、濃度10%の補正用パターン、濃度30%の補正用パターン、濃度50%の補正用パターンの各濃度を測定し3つの測定情報を用いて一次補間を行う。また、濃度50%に対応する補正情報を取得する際には、濃度30%の補正用パターン、濃度50%の補正用パターン、濃度70%の補正用パターンの各濃度を測定した3つの測定情報を用いて一次補間を行うというように、新たな階調値を求めるべき濃度と、例えば±20%の濃度との補正用パターンから取得した3つの測定情報を用いて補正後の新たな階調値を算出する。   Correction information corresponding to each gradation value is obtained as follows. First, certain correction information is acquired using three pieces of measurement information among the eight pieces of measurement information. Similarly, for example, a total of four pieces of correction information are acquired. Next, linear interpolation is performed using any two of the acquired four correction information, the highest gradation value and the lowest gradation value, and a new gradation after correction corresponding to another gradation value is obtained. Calculate the value. The calculated new gradation value after correction and the gradation value indicating each density are associated with each other as correction information, and stored in the field corresponding to the predetermined density in the image data correction table. For example, when acquiring correction information corresponding to a density of 30%, each density of a correction pattern having a density of 10%, a correction pattern having a density of 30%, and a correction pattern having a density of 50% is measured to obtain three pieces of measurement information. Is used for linear interpolation. Further, when acquiring correction information corresponding to a density of 50%, three pieces of measurement information obtained by measuring each density of a correction pattern having a density of 30%, a correction pattern having a density of 50%, and a correction pattern having a density of 70%. A new gradation after correction using three measurement information acquired from the correction pattern of a density for which a new gradation value is to be obtained and a density of, for example, ± 20%. Calculate the value.

図25は、前記3つの補正情報を用いて行われる一次補間を説明するためのグラフである。なお、グラフの横軸には、画像データにて示されるブラック(K)の階調値(以下、データ階調値という)Sを、また、縦軸には測定値Cとしてグレイスケールの階調値(以下、測定階調値という)をそれぞれ対応付けている。以下では、このグラフ上の各点の座標を(S,C)で示す。   FIG. 25 is a graph for explaining primary interpolation performed using the three correction information. Note that the horizontal axis of the graph is the black (K) gradation value (hereinafter referred to as the data gradation value) S indicated by the image data, and the vertical axis is the gray scale gradation as the measurement value C. Values (hereinafter referred to as measurement gradation values) are associated with each other. In the following, the coordinates of each point on this graph are indicated by (S, C).

周知なように、一次補間とは、2個の既知量の間、又はその外側の関数値を、それら3つのプロットされた点が直線上にあるとして求めるものである。そして、本実施形態にあっては、既知量は、前記3対の測定情報(Sa,Ca),(Sb,Cb),(Sc,Cc)であり、求める関数値は、測定階調値Cが目標値Ss1となるデータ階調値Sである。なお、本実施形態において目標値Ss1とは、所定の階調値に基づいて印刷されるべき画像の濃度を示す階調値であり、本来印刷されるべき所定の階調値の濃度を有する画像と同じ濃度のカラーサンプル(濃度見本)の測定階調値である。ここでは、3つの測定情報のうち真ん中の値となる測定情報の階調値にて本来表現されるべき濃度と同じ濃度のカラーサンプル(濃度見本)を、前記スキャナ10で読み取った際に出力されるグレイスケールの測定階調値である。このカラーサンプルは、濃度の絶対基準を示すものであり、すなわち、前記スキャナ10による測定階調値Cが、目標値Ss1を示せば、その測定対象は、前記真ん中の値Sbの濃度に見えるということを示している。すなわち、目標値Ss1となる濃度に印刷されるべき濃度が目標濃度に相当する。この目標濃度は、必ずしもカラーサンプルの濃度とする必要はなく、例えば、各ドット列領域毎に測定した測定値の平均値としても良い。カラーサンプルを用いる場合には、単に濃度ムラを抑制するだけでなく、カラーサンプルの濃度を基準として、印刷される画像の濃度を補正することが可能である。また、測定値の平均値を用いる場合には、カラーサンプルを測定する手間がかからず、補正情報をより早く取得しつつ、濃度ムラを抑制することが可能である。   As is well known, linear interpolation determines the function value between or outside two known quantities, assuming that the three plotted points are on a straight line. In the present embodiment, the known amount is the three pairs of measurement information (Sa, Ca), (Sb, Cb), (Sc, Cc), and the function value to be obtained is the measured gradation value C. Is the data gradation value S that becomes the target value Ss1. In the present embodiment, the target value Ss1 is a gradation value indicating the density of an image to be printed based on a predetermined gradation value, and an image having the density of the predetermined gradation value to be originally printed. Is a measured gradation value of a color sample (density sample) having the same density as. Here, the color sample (density sample) having the same density as the density that should be originally expressed by the gradation value of the measurement information that is the middle value of the three pieces of measurement information is output by the scanner 10. This is the gray scale measurement gradation value. This color sample indicates the absolute standard of density. That is, if the gradation value C measured by the scanner 10 indicates the target value Ss1, the measurement object appears to be the density of the middle value Sb. It is shown that. That is, the density that should be printed at the density that provides the target value Ss1 corresponds to the target density. This target density is not necessarily the density of the color sample, and may be an average value of measured values measured for each dot row region, for example. In the case of using a color sample, it is possible not only to suppress density unevenness but also to correct the density of the printed image on the basis of the density of the color sample. Further, when the average value of the measurement values is used, it is not necessary to measure the color sample, and it is possible to suppress the density unevenness while acquiring the correction information earlier.

図25に示すように、8つの測定情報のうち例えば3つの測定情報(Sa,Ca),(Sb,Cb),(Sc,Cc)は、それぞれにグラフ上における座標が(Sa,Ca)の点A、(Sb,Cb)の点B、(Sc,Cc)の点Cとして表される。このうちの二点B,Cを結ぶ直線BCが、濃度が高い範囲におけるデータ階調値Sの変化と測定値Cの変化との関係を示しており、また、二点A,Bを結ぶ直線ABが、濃度が低い範囲におけるデータ階調値Sの変化と測定値Cとの変化との関係を示している。   As shown in FIG. 25, for example, three pieces of measurement information (Sa, Ca), (Sb, Cb), and (Sc, Cc) out of eight pieces of measurement information have coordinates (Sa, Ca) on the graph, respectively. It is represented as point A, point B of (Sb, Cb), and point C of (Sc, Cc). A straight line BC connecting the two points B and C shows the relationship between the change in the data gradation value S and the change in the measured value C in the high density range, and the straight line connecting the two points A and B. AB indicates the relationship between the change in the data gradation value S and the change in the measured value C in the low density range.

そして、この2つの直線AB,BCから構成されるグラフから、測定階調値Cが前記目標値Ss1となるデータ階調値Sの値Soを読み取って、3つの測定情報のうち真ん中の値Sbとなる測定情報の濃度の補正後の新たな階調値Soとする。例えば、図示例のように、前記目標値Ss1が、前記点Bの測定値Cbよりも大きい場合には、直線BCを用いて一次補間を行い、測定値Cが目標値Ss1となるデータ階調値Sに対応する補正後の新たな階調値Soとする。逆に、前記目標値Ss1が、前記点Bの測定階調値Cbよりも小さい場合には、直線ABを用いて一次補間を行い、測定階調値Cが目標値Ss1となるデータ階調値Sに対応する補正後の新たな階調値Soとする。   Then, from the graph constituted by the two straight lines AB and BC, the value So of the data gradation value S at which the measurement gradation value C becomes the target value Ss1 is read, and the middle value Sb of the three measurement information is obtained. Is the new gradation value So after the correction of the density of the measurement information. For example, as shown in the figure, when the target value Ss1 is larger than the measured value Cb of the point B, linear interpolation is performed using the straight line BC, and the data gradation at which the measured value C becomes the target value Ss1. A new gradation value So after correction corresponding to the value S is set. Conversely, when the target value Ss1 is smaller than the measured tone value Cb of the point B, linear interpolation is performed using the straight line AB, and the data tone value at which the measured tone value C becomes the target value Ss1. A new gradation value So after correction corresponding to S is assumed.

このようにして、例えば濃度10%、濃度30%、濃度50%の各補正用パターンから30%に対応する補正情報を、濃度20%、濃度40%、濃度60%の各補正用パターンから40%に対応する補正情報を、濃度30%、濃度50%、濃度70%の各補正用パターンから50%に対応する補正情報を、濃度40%、濃度60%、濃度80%の各補正用パターンから60%に対応する補正情報をそれぞれ取得する。   In this way, for example, correction information corresponding to 30% from each correction pattern of 10% density, 30% density, and 50% density is obtained from each correction pattern of 20% density, 40% density, and 60% density. % Correction information corresponding to 50% from the correction patterns of density 30%, density 50% and density 70%, correction information corresponding to 50%, density correction patterns of density 40%, density 60% and density 80%. Correction information corresponding to 60% is acquired.

図26は、供給された画像データにて与えられるデータ階調値と、補正後の新たな階調値とを対応させる画像データ補正用テーブルを説明するためのグラフである。   FIG. 26 is a graph for explaining an image data correction table in which data gradation values given in supplied image data are associated with new gradation values after correction.

図26のグラフにおいて、横軸は、画像データにて示されるブラック(K)のデータ階調値S、縦軸は補正後の新たな階調値である。そして、濃度30%に相当するデータ階調値(例えば77)、濃度40%に相当するデータ階調値(例えば102)、濃度50%に相当するデータ階調値(例えば128)、濃度60%に相当するデータ階調値(例えば153)に対応するデータとして、取得された補正後の新たな階調値がプロットされ、各補正情報間が直線にて繋がれている。このように、2つの補正情報間を直線にて繋ぐ場合には、繋がれた一方の補正情報が第1補正情報となり、他方が第2補正情報となる。このとき、印刷した画像にて表現可能な最低濃度、すなわち濃度0に相当する階調値「0」及び濃度0に対応する階調値So「0」と、濃度30%に対応する補正情報が直線にて繋がれている領域では、濃度30%に対応する補正情報が第1補正情報となり、濃度0に相当する階調値「0」と、濃度0に対応する階調値So「0」とが第2補正情報となる。また、最高濃度、すなわち濃度100%に相当する階調値「255」及び濃度100%に対応する階調値So「255」と、濃度60%に対応する補正情報とが直線にて繋がれている領域では、濃度60%に対応する補正情報が第1補正情報となり、濃度100%に相当する階調値「255」と、濃度100%に対応する階調値So「255」とが第2補正情報となる。   In the graph of FIG. 26, the horizontal axis represents the data gradation value S of black (K) indicated by the image data, and the vertical axis represents the new gradation value after correction. Then, a data gradation value corresponding to a density of 30% (for example, 77), a data gradation value corresponding to a density of 40% (for example, 102), a data gradation value corresponding to a density of 50% (for example, 128), and a density of 60%. As the data corresponding to the data gradation value corresponding to (for example, 153), the acquired new gradation value after correction is plotted, and the respective pieces of correction information are connected by a straight line. Thus, when connecting two correction information with a straight line, one correction information connected becomes the 1st correction information, and the other becomes the 2nd correction information. At this time, the minimum density that can be expressed in the printed image, that is, the gradation value “0” corresponding to the density 0, the gradation value So “0” corresponding to the density 0, and the correction information corresponding to the density 30%. In a region connected by a straight line, the correction information corresponding to the density of 30% becomes the first correction information, and the gradation value “0” corresponding to the density 0 and the gradation value So “0” corresponding to the density 0 are displayed. Becomes the second correction information. Further, the gradation value “255” corresponding to the maximum density, that is, the density 100%, the gradation value So “255” corresponding to the density 100%, and the correction information corresponding to the density 60% are connected in a straight line. In the area, the correction information corresponding to the density of 60% becomes the first correction information, and the gradation value “255” corresponding to the density of 100% and the gradation value So “255” corresponding to the density of 100% are the second. It becomes correction information.

このグラフに基づいて補正用テーブルは設定される。本実施形態の場合には、濃度0、30%、40%、50%、60%に対応するフィールドに取得された補正後の新たな階調値が記憶される。そして、例えば濃度30%と濃度40%との間となる濃度、すなわち濃度30%及び濃度40%を除く濃度の補正後の新たな階調値は、濃度30%を示す階調値を第1階調値とし、濃度40%を示す階調値を第2階調値とし、濃度30%に対応付けた第1補正情報(C30,So30)と濃度40%に対応付けた第2補正情報(C40,So40)とを一次補間することにより、全てのドット列領域を同一の各濃度にて印刷させるための新たな階調値を求め、画像データ補正用テーブルの対応するフィールドに記憶される。 The correction table is set based on this graph. In the case of the present embodiment, new corrected gradation values acquired in the fields corresponding to densities 0, 30%, 40%, 50%, and 60% are stored. Then, for example, a new gradation value after correction of a density that is between 30% density and 40% density, that is, a density that excludes density 30% and density 40%, is the first gradation value indicating density 30%. The gradation value is a gradation value indicating 40% density as the second gradation value, the first correction information (C 30 , So 30 ) associated with the density 30% and the second correction associated with the density 40%. By linearly interpolating the information (C 40 , So 40 ), new tone values for printing all the dot row regions at the same density are obtained, and the corresponding values in the image data correction table are obtained. Remembered.

例えば、画像データとして濃度35%を示す階調値C35が与えられた場合には、図26のグラフに基づいて、補正後の新たな階調値としてSo35に変換されることになる。各データ階調値に対応する補正後の新たな階調値の求め方を式にて表現すると次のようになる。 For example, when a gradation value C 35 indicating a density of 35% is given as image data, it is converted to So 35 as a new gradation value after correction based on the graph of FIG. A method for obtaining a new gradation value after correction corresponding to each data gradation value is expressed as follows.

濃度30%に対応付けた第1補正情報と濃度40%に対応付けた第2補正情報とを繋ぐ直線は、以下に示す式1で表現できる。
Sox=[(So30−So40)/(C30−C40)]・(Cx−C30
+So30 ……式1
そして、この式1の任意のデータ階調値CxにC35を代入すると、画像データの濃度35%に対する補正後の新たな階調値Soxが求められる。
補正後の新たな階調値を求める演算を行うためのプログラムは、前述した検査ラインのコンピュータ702Aが備えるメモリに格納されている。
A straight line connecting the first correction information associated with the density of 30% and the second correction information associated with the density of 40% can be expressed by Expression 1 shown below.
Sox = [(So 30 -So 40 ) / (C 30 -C 40)] · (Cx-C 30)
+ So 30 …… Formula 1
Then, substituting C 35 to an arbitrary gray scale value Cx of the formula 1, new gradation value Sox after correction for 35% density of the image data is obtained.
A program for performing a calculation for obtaining a new gradation value after correction is stored in a memory provided in the computer 702A of the inspection line described above.

演算により得られた各濃度に対する補正後の新たな階調値は、図24に示す補正用テーブルの対応するフィールドに格納される。すなわち、コンピュータ702Aは、まず、記録テーブルの同一レコードから3つの測定情報(Sa,Ca),(Sb,Cb),(Sc,Cc)を読み出して4つの補正情報を取得する。次に、取得した4つの補正情報、最低濃度の補正情報、最高濃度の補正情報、のうち2つの補正情報を式1に代入して、2つの補正情報に対応する2つの濃度間の補正後の新たな階調値を算出する。算出した補正後の新たな階調値を画像データ補正用テーブルにおける同じレコード番号のレコードに記録する。   The new gradation value after correction for each density obtained by the calculation is stored in the corresponding field of the correction table shown in FIG. That is, the computer 702A first reads three pieces of measurement information (Sa, Ca), (Sb, Cb), and (Sc, Cc) from the same record of the recording table, and acquires four pieces of correction information. Next, after correcting between the two densities corresponding to the two correction information by substituting two correction information among the obtained four correction information, the correction information of the lowest density, and the correction information of the highest density into Equation 1. A new gradation value is calculated. The calculated new gradation value after correction is recorded in the record having the same record number in the image data correction table.

そして、本印刷する際には(S140)、アプリケーションから供給された画像データは、印刷データに変換される(S140a)。すなわち、供給された画像データは、まず解像度変換処理、色変換処理される。その後、ハーフトーン処理によりCMYK画像データの各画素データは各々、ディザ法等により処理されるとともに、C、M、Kの各画像データは、補正用テーブルに基づいて補正後の新たな階調値に変換される。変換されたCMYK画像データは、ラスタライズ処理が実行されて、印刷データに変換される。そして、プリンタは、変換された印刷データに基づいて印刷する(S140b)。このように画像データを変換し印刷することにより、用紙の搬送方向における濃度ムラを抑制した良好な画像を印刷することが可能である。   When the actual printing is performed (S140), the image data supplied from the application is converted into print data (S140a). That is, the supplied image data is first subjected to resolution conversion processing and color conversion processing. Thereafter, each pixel data of the CMYK image data is processed by a dither method or the like by halftone processing, and each of the C, M, and K image data is corrected based on a correction table. Is converted to The converted CMYK image data is subjected to rasterization processing and converted into print data. Then, the printer prints based on the converted print data (S140b). By converting and printing the image data in this way, it is possible to print a good image with suppressed density unevenness in the paper transport direction.

また、ドット列領域間の濃度ムラは、印刷されたドット列に起因して発生するが、ドット列は印刷方式や使用する吐出部の相違、形成するドット列の媒体に対する相対位置等により発生状況が異なる。このため、上記印刷装置のように、補正の対象とするシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの各色の階調毎に、用紙の搬送方向に沿って帯状の補正パターンを印刷し、印刷した補正用パターンを読み取った結果に基づいて補正を実行することにより、実際に印刷する印刷方式、実際にドットを形成する吐出部、用紙に対する相対位置等に対応して適切な補正を実行することが可能である。   In addition, density unevenness between the dot row areas occurs due to the printed dot row, but the dot row is generated due to the difference in the printing method, the discharge unit used, the relative position of the dot row to be formed, etc. Is different. Therefore, as in the above-described printing apparatus, a belt-like correction pattern is printed along the paper conveyance direction for each gradation of cyan, magenta, yellow, and black to be corrected, and the printed correction pattern By executing the correction based on the result of reading the image, it is possible to execute an appropriate correction corresponding to the printing method for actually printing, the ejection unit for actually forming dots, the relative position with respect to the paper, and the like. .

===その他の実施の形態===
上記の実施形態は、主としてプリンタ1について記載されているが、その中には、印刷装置、印刷方法、印刷システム等の開示が含まれていることは言うまでもない。
また、一実施形態としてのプリンタ1等を説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。特に、以下に述べる実施形態であっても、本発明に含まれるものである。
=== Other Embodiments ===
The above embodiment is mainly described for the printer 1, but it goes without saying that the disclosure includes a printing apparatus, a printing method, a printing system, and the like.
Further, the printer 1 and the like as one embodiment have been described, but the above-described embodiment is for facilitating understanding of the present invention, and is not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and it is needless to say that the present invention includes equivalents thereof. In particular, the embodiments described below are also included in the present invention.

本実施形態においては、プリンタ1と、スキャナ10とがコンピュータに接続された印刷システムにて説明したが、プリンタが単独で補正用パターンを印刷可能であったり、スキャナが単独で補正用パターンを読み取り可能である場合には、印刷装置としてのプリンタと、読取装置としてのスキャナとを用いて、ドット列領域間の濃度ムラを抑制すべく濃度を調節することが可能である。また、読取部と印刷部とが一体となった形態、所謂デジタル方式の複写機等であっても同様に、ドット列領域間の濃度ムラを抑制すべく濃度を調節することが可能である。   In the present embodiment, the printer 1 and the scanner 10 have been described in the printing system connected to the computer. However, the printer can print the correction pattern independently, or the scanner can read the correction pattern alone. If possible, the density can be adjusted using a printer as a printing apparatus and a scanner as a reading apparatus so as to suppress density unevenness between the dot row regions. Similarly, even in a form in which the reading unit and the printing unit are integrated, such as a so-called digital copying machine, the density can be adjusted to suppress density unevenness between the dot row regions.

また、本実施形態においては、用紙搬送方向に発生する濃度ムラを補正するプリンタ及び印刷方法について説明したが、上記補正方法は、例えばヘッドが搭載された印刷キャリッジの移動に伴う振動などプリンタ1を構成する機構に起因して、搬送方向に沿う方向に発生する縦縞状の濃度ムラにも適用可能である。   In the present embodiment, the printer and the printing method for correcting the density unevenness generated in the paper conveyance direction have been described. However, the correction method described above is based on the printer 1 such as vibration caused by the movement of the print carriage on which the head is mounted. The present invention can also be applied to vertical stripe-shaped density unevenness that occurs in the direction along the transport direction due to the mechanism to be configured.

<プリンタについて>
前述の実施形態では、印刷装置としてプリンタ1が説明されていたが、これに限られるものではない。例えば、カラーフィルタ製造装置、染色装置、微細加工装置、半導体製造装置、表面加工装置、三次元造形機、液体気化装置、有機EL製造装置(特に高分子EL製造装置)、ディスプレイ製造装置、成膜装置、DNAチップ製造装置などのインクジェット技術を応用した各種の記録装置に、本実施形態と同様の技術を適用しても良い。また、これらの方法や製造方法も応用範囲の範疇である。
<About the printer>
In the above-described embodiment, the printer 1 has been described as the printing apparatus. However, the present invention is not limited to this. For example, color filter manufacturing apparatus, dyeing apparatus, fine processing apparatus, semiconductor manufacturing apparatus, surface processing apparatus, three-dimensional modeling machine, liquid vaporizer, organic EL manufacturing apparatus (particularly polymer EL manufacturing apparatus), display manufacturing apparatus, film formation The same technique as that of the present embodiment may be applied to various recording apparatuses to which an ink jet technique is applied such as an apparatus and a DNA chip manufacturing apparatus. These methods and manufacturing methods are also within the scope of application.

<インクについて>
前述の実施形態は、プリンタ1の実施形態だったので、染料インク又は顔料インクをノズルから吐出していた。しかし、ノズルから吐出するインクは、このようなインクに限られるものではない。
<About ink>
Since the above-described embodiment is an embodiment of the printer 1, dye ink or pigment ink is ejected from the nozzle. However, the ink ejected from the nozzle is not limited to such ink.

<ノズルについて>
前述の実施形態では、圧電素子を用いてインクを吐出していた。しかし、インクを吐出する方式は、これに限られるものではない。例えば、熱によりノズル内に泡を発生させる方式など、他の方式を用いてもよい。
<About nozzle>
In the above-described embodiment, ink is ejected using a piezoelectric element. However, the method of ejecting ink is not limited to this. For example, other methods such as a method of generating bubbles in the nozzle by heat may be used.

<インクを吐出する印刷キャリッジ移動方向について>
前述の実施形態では、印刷キャリッジ31の往方向の移動時にのみインクを吐出する単方向印刷を例に説明したが、これに限るものではなく、印刷キャリッジ31の往復たる双方向移動時にインクを吐出する所謂双方向印刷を行っても良い。
<About the movement direction of the print carriage that ejects ink>
In the above-described embodiment, unidirectional printing in which ink is ejected only when the print carriage 31 moves in the forward direction has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and ink is ejected when the print carriage 31 reciprocates in both directions. In other words, so-called bidirectional printing may be performed.

印刷システムの外観構成を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the external appearance structure of the printing system. 印刷システムの全体構成のブロック図である。1 is a block diagram of an overall configuration of a printing system. 本発明にかかる読取装置の一例としてのスキャナの概略構成を示す説明図である。1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a scanner as an example of a reading apparatus according to the present invention. FIG. 本実施形態のプリンタ1の全体構成のブロック図である。1 is a block diagram of an overall configuration of a printer 1 according to an embodiment. 本実施形態のプリンタ1の全体構成の概略図である。1 is a schematic diagram of an overall configuration of a printer 1 according to an embodiment. 本実施形態のプリンタ1の全体構成の側断面図である。1 is a side sectional view of an overall configuration of a printer 1 according to an embodiment. ヘッド41の下面におけるノズルの配列を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing the arrangement of nozzles on the lower surface of a head 41. ヘッド41の駆動回路の説明図である。4 is an explanatory diagram of a drive circuit of a head 41. FIG. 各信号を説明するタイミングチャートである。It is a timing chart explaining each signal. プリンタドライバ711が行う基本的な処理の概略的な説明図である。3 is a schematic explanatory diagram of basic processing performed by a printer driver 711. FIG. 印刷時の動作のフローチャートである。It is a flowchart of the operation | movement at the time of printing. 単色印刷された画像中において用紙Pの搬送方向に生じる濃度ムラを説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining density unevenness that occurs in the conveyance direction of a sheet P in an image printed in monochrome. 本実施形態に係る画像の印刷方法に関連する工程等の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a flow of processes and the like related to the image printing method according to the embodiment. 補正用テーブルの設定に使用される機器を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the apparatus used for the setting of the table for correction | amendment. コンピュータ702Aのメモリに設けられた記録テーブルの概念図である。FIG. 3 is a conceptual diagram of a recording table provided in a memory of a computer 702A. 図13中のステップS120の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of step S120 in FIG. プリンタ1に装着されているインクにて印刷された画像の濃度における時間の経過による変化の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a change in the density of an image printed with ink attached to the printer 1 over time. 補正用パターンの印刷処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the printing process of the pattern for a correction | amendment. 図19Aは1枚の印刷用紙に1色分の補正用パターンが印刷されている補正用パターンCPの第1例であり、図19Bは、1枚の印刷用紙に4色分の補正用パターンが印刷されている補正用パターンの第2例である。FIG. 19A is a first example of a correction pattern CP in which a correction pattern for one color is printed on one printing paper, and FIG. 19B is a correction pattern for four colors on one printing paper. It is a 2nd example of the correction pattern currently printed. 色ごとに別の用紙に印刷された補正用パターンの読取処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the reading process of the correction pattern printed on the separate paper for every color. コンピュータのユーザーインタフェースを利用して、読取処理を実行する場合における表示装置704の表示の一例を説明するための図である。FIG. 20 is a diagram for explaining an example of display on the display device 704 when reading processing is executed using a user interface of a computer. 1枚の用紙に4色分印刷された補正用パターンの読取処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the reading process of the correction pattern printed by 4 colors on the paper of 1 sheet. 補正用パターンCPkの濃度の測定階調値の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the measurement gradation value of the density | concentration of correction pattern CPk. プリンタ1のメモリ63に設けられた補正用テーブル格納部63aに格納された画像データ補正用テーブルの概念図である。4 is a conceptual diagram of an image data correction table stored in a correction table storage unit 63a provided in the memory 63 of the printer 1. FIG. 3つの補正情報を用いて行われる一次補間を説明するためのグラフである。It is a graph for demonstrating the primary interpolation performed using three correction information. 供給された画像データにて与えられるデータ階調値と、補正後の新たな階調値とを対応させる画像データ補正用テーブルを説明するためのグラフである。It is a graph for demonstrating the image data correction table which matches the data gradation value given with the supplied image data, and the new gradation value after correction | amendment.

符号の説明Explanation of symbols

1 インクジェットプリンタ(プリンタ),5 原稿,6 原稿台カバー,
7 原稿台ガラス,8 光源部,10 スキャナ,11 CISユニット,
12 ガイド,14 ロッドレンズアレイ,15 CCDセンサ,
16 読取キャリッジ,18 駆動手段,20 搬送ユニット,21 給紙ローラ,
22 搬送モータ,23 搬送ローラ,24 プラテン,24a 溝,
25 排紙ローラ,29 ガイド受け部,
30 印刷キャリッジユニット,31 印刷キャリッジ,
32 印刷キャリッジモータ,34 操作部,36 表示部,38 制御部,
40 ヘッドユニット,41 ヘッド,50 センサ,51 リニア式エンコーダ,
52 ロータリー式エンコーダ,53 紙検出センサ,54 紙幅センサ,
60 コントローラ,61 インターフェース部,62 CPU,
63 メモリ,63a 補正用テーブル格納部,
64 ユニット制御回路,644A 原駆動信号発生部,644B 駆動信号整形部,
90 インクカートリッジ,
181 タイミングベルト,182 プーリ,
183 パルスモータ,184 プーリ,
700 印刷システム,702(702A) コンピュータ,
704 表示装置,708 入力装置,708A キーボード,708B マウス,
710 記録再生装置,
710A フレキシブルディスクドライブ装置,
710B CD−ROMドライブ装置,
711 プリンタドライバ,712 ビデオドライバ,
714 アプリケーションプログラム,
802 メモリ,804ハードディスクドライブユニット,
CP 補正用パターン, ODRV 原駆動信号
1 inkjet printer (printer), 5 original, 6 platen cover,
7 platen glass, 8 light source, 10 scanner, 11 CIS unit,
12 guides, 14 rod lens arrays, 15 CCD sensors,
16 reading carriage, 18 driving means, 20 transport unit, 21 paper feed roller,
22 conveying motor, 23 conveying roller, 24 platen, 24a groove,
25 paper discharge roller, 29 guide receiving part,
30 print carriage unit, 31 print carriage,
32 printing carriage motor, 34 operation unit, 36 display unit, 38 control unit,
40 head units, 41 heads, 50 sensors, 51 linear encoders,
52 Rotary encoder, 53 Paper detection sensor, 54 Paper width sensor,
60 controller, 61 interface unit, 62 CPU,
63 memory, 63a correction table storage,
64 unit control circuit, 644A original drive signal generation unit, 644B drive signal shaping unit,
90 ink cartridges,
181 timing belt, 182 pulley,
183 pulse motor, 184 pulley,
700 printing system, 702 (702A) computer,
704 display device, 708 input device, 708A keyboard, 708B mouse,
710 recording / reproducing apparatus,
710A flexible disk drive device,
710B CD-ROM drive device,
711 Printer driver, 712 Video driver,
714 application program,
802 memory, 804 hard disk drive unit,
CP correction pattern, ODRV original drive signal

Claims (16)

互いに異なる複数色のインクにて各々印刷された印刷パターンの濃度に基づいて、濃度を調節して画像を印刷する印刷方法において、
前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを印刷する第1印刷ステップと、
前記第1印刷ステップの後に、濃度が安定するまでにかかる時間が前記第1印刷パターンより短い第2印刷パターンを印刷する第2印刷ステップと、
前記第1印刷パターンの濃度と前記第2印刷パターンの濃度とに基づいて調節された濃度の画像を印刷する第3印刷ステップと、
を有することを特徴とする印刷方法。
In a printing method for printing an image by adjusting the density based on the density of a printing pattern printed with different colors of ink,
A first printing step of printing a first printing pattern among the printing patterns;
After the first printing step, a second printing step for printing a second printing pattern in which the time taken for the density to stabilize is shorter than the first printing pattern;
A third printing step for printing an image having a density adjusted based on the density of the first print pattern and the density of the second print pattern;
A printing method characterized by comprising:
請求項1に記載の印刷方法において、
前記インクの色毎に所定方向に沿って配置された複数のインク吐出部を有する印刷装置にて、前記複数の吐出部を前記所定方向と交差する移動方向に移動させつつインクを吐出して画像を印刷する際に、
各々の前記吐出部にて前記移動方向に沿うドット列が形成された媒体におけるドット列領域間の濃度ムラを抑制すべく、前記ドット列領域毎に前記濃度を調節することを特徴とする印刷方法。
The printing method according to claim 1,
In a printing apparatus having a plurality of ink discharge portions arranged along a predetermined direction for each color of the ink, ink is discharged while moving the plurality of discharge portions in a moving direction intersecting the predetermined direction. When printing
A printing method, wherein the density is adjusted for each dot row area in order to suppress density unevenness between the dot row areas in a medium in which the dot rows along the moving direction are formed in each of the ejection units. .
請求項1または請求項2に記載の印刷方法において、
各々の前記印刷パターンは、複数の階調にて印刷されたサブパターンを有することを特徴とする印刷方法。
The printing method according to claim 1 or 2,
Each of the printing patterns has a sub-pattern printed with a plurality of gradations.
請求項3に記載の印刷方法において、
前記サブパターンは、前記媒体の前記所定方向に沿って印刷されることを特徴とする印刷方法。
The printing method according to claim 3,
The printing method, wherein the sub-pattern is printed along the predetermined direction of the medium.
請求項3又は請求項4に記載の印刷方法において、
前記サブパターンは、前記移動方向に沿って並べて印刷されることを特徴とする印刷方法。
In the printing method of Claim 3 or Claim 4,
The printing method, wherein the sub-patterns are printed side by side along the moving direction.
請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の印刷方法において、
複数の前記印刷パターンは、印刷した後に濃度が安定するまでにかかる時間が最も長い前記印刷パターンから、濃度が安定するまでにかかる時間が最も短い前記印刷パターンまで、濃度が安定するまでにかかる時間が順次短くなるような順番で印刷されることを特徴とする印刷方法。
The printing method according to any one of claims 1 to 5,
The plurality of print patterns, the time taken for the density to stabilize from the print pattern that takes the longest time for the density to stabilize after printing to the print pattern that takes the shortest time for the density to stabilize The printing method is characterized in that printing is performed in an order such that the lengths become shorter.
請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の印刷方法において、
前記印刷パターンは、前記インクの色毎に各々異なる媒体に印刷されることを特徴とする印刷方法。
The printing method according to any one of claims 1 to 6,
The printing method, wherein the print pattern is printed on a different medium for each color of the ink.
請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の印刷方法において、
前記印刷パターンは、前記所定方向に沿って、濃度が安定するまでにかかる時間の長さが順次変化するように1つの媒体に印刷されることを特徴とする印刷方法。
The printing method according to any one of claims 1 to 6,
The printing method is characterized in that the printing pattern is printed on one medium so that the length of time required for the density to stabilize is sequentially changed along the predetermined direction.
互いに異なる複数色のインクにて、前記インク色毎に印刷パターンを印刷する印刷パターンの印刷方法において、
前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを印刷する第1印刷ステップと、
前記第1印刷ステップの後に、濃度が安定するまでにかかる時間が前記第1印刷パターンより短い第2印刷パターンを印刷する第2印刷ステップと、
を有することを特徴とする印刷パターンの印刷方法。
In a printing method of a printing pattern for printing a printing pattern for each ink color with a plurality of different colors of ink,
A first printing step of printing a first printing pattern among the printing patterns;
After the first printing step, a second printing step for printing a second printing pattern in which the time taken for the density to stabilize is shorter than the first printing pattern;
The printing method of the printing pattern characterized by having.
互いに異なる複数色のインクにて各々印刷された印刷パターンを読み取る読取方法において、
前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを読み取る第1読取ステップと、
前記第1読取ステップの後に、濃度が安定するまでにかかる時間が前記第1印刷パターンより長い第2印刷パターンを読み取る第2読取ステップと、
を有することを特徴とする読取方法。
In a reading method of reading a print pattern printed with each of a plurality of different colors of ink,
A first reading step of reading a first printing pattern among the printing patterns;
After the first reading step, a second reading step of reading a second print pattern that takes longer than the first print pattern to stabilize the density;
A reading method comprising:
請求項10に記載の読取方法において、
複数の前記印刷パターンは、印刷した後に濃度が安定するまでにかかる時間が最も短い前記印刷パターンから、濃度が安定するまでにかかる時間が最も長い前記印刷パターンまで、濃度が安定するまでにかかる時間が順次長くなるような順番で読み取ることを特徴とする読取方法。
The reading method according to claim 10.
The plurality of print patterns, the time taken for the density to stabilize from the print pattern that takes the shortest time for the density to stabilize after printing to the print pattern that takes the longest time for the density to stabilize A reading method characterized in that reading is performed in the order of increasing length.
互いに異なる複数種類のインクを吐出する複数の吐出部を有し、
前記複数の吐出部から吐出したインクにて各々印刷した印刷パターンの濃度に基づいて、濃度を調節して画像を印刷する印刷装置において、
前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを印刷した後に、濃度が安定するまでにかかる時間が前期第1印刷パターンより短い第2印刷パターンを印刷し、
前記第1印刷パターンの濃度と前記第2印刷パターンの濃度とに基づいて、調節された濃度の画像を印刷することを特徴とする印刷装置。
It has a plurality of ejection units that eject a plurality of different types of ink,
In a printing apparatus that prints an image by adjusting the density based on the density of a print pattern printed with each of the ink ejected from the plurality of ejection units,
Among the print patterns, after printing the first print pattern, printing a second print pattern in which the time taken for the density to stabilize is shorter than the first print pattern in the previous period,
A printing apparatus that prints an image having an adjusted density based on the density of the first print pattern and the density of the second print pattern.
互いに異なる複数種類のインクを吐出する複数の吐出部を有し、
前記複数の吐出部から吐出したインクにて、前記インク毎に印刷パターンを印刷する印刷装置において、
前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを印刷した後に、濃度が安定するまでにかかる時間が前期第1印刷パターンより短い第2印刷パターンを印刷することを特徴とする印刷装置。
It has a plurality of ejection units that eject a plurality of different types of ink,
In a printing apparatus that prints a print pattern for each ink using ink ejected from the plurality of ejection units,
A printing apparatus that prints a second print pattern shorter than the first print pattern in the previous period after the first print pattern is printed out of the print patterns.
操作者に伝えるべき情報を表示するための表示部を有し、
互いに異なる複数種類のインクにて各々印刷された印刷パターン読み取る読取装置において、
前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを読み取った後に、
濃度が安定するまでにかかる時間が前記第1印刷パターンより長い第2印刷パターンを読み取るための操作を促す情報を、前記表示部に表示することを特徴とする読取装置。
It has a display for displaying information to be communicated to the operator,
In a reading device for reading a print pattern printed with a plurality of different types of ink,
After reading the first print pattern among the print patterns,
A reading apparatus that displays information prompting an operation for reading a second print pattern, which takes a longer time to stabilize the density than the first print pattern, on the display unit.
(a)コンピュータ本体と、
(b)前記コンピュータ本体に接続され、互いに異なる複数種類のインクを吐出する複数の吐出部を備え、
前記複数の吐出部から吐出したインクにて各々印刷した印刷パターンのうち、第1印刷パターンを印刷した後に、濃度が安定するまでにかかる時間が前期第1印刷パターンより短い第2印刷パターンを印刷する印刷装置と、
(c)前記コンピュータ本体に接続され、操作者に伝えるべき情報を表示するための表示部を有し、
互いに異なる複数種類のインクにて各々印刷された印刷パターンのうち、前記第2印刷パターンを読み取った後に、前記第1印刷パターンを読み取るための操作を促す情報を、前記表示部に表示する読取装置と、
を有し、
(d)前記印刷装置にて印刷した前記第1印刷パターン及び前記第2印刷パターンを、前記読取装置にて読み取った結果に基づいて調節された濃度の画像を印刷することを特徴とする印刷システム。
(A) a computer body;
(B) a plurality of ejection units that are connected to the computer main body and eject a plurality of different types of ink;
Of the print patterns printed with the ink ejected from the plurality of ejection sections, after the first print pattern is printed, the second print pattern that takes less time to stabilize the density than the first print pattern is printed. A printing device to
(C) having a display unit connected to the computer body for displaying information to be communicated to the operator;
A reading device that displays information prompting an operation for reading the first print pattern on the display unit after reading the second print pattern out of print patterns respectively printed with a plurality of different types of ink. When,
Have
(D) A printing system that prints an image having a density adjusted based on a result of reading the first printing pattern and the second printing pattern printed by the printing device with the reading device. .
互いに異なる複数色のインクの色毎に所定方向に沿って配置された複数のインク吐出部を有し、前記複数の吐出部を前記所定方向と交差する移動方向に移動させつつインクを吐出して画像を印刷する印刷装置にて、
前記複数色のインクにて、各々印刷された印刷パターンの濃度に基づいて濃度を調節して画像を印刷する印刷方法において、
各々の前記印刷パターンは、複数の階調にて印刷されたサブパターンを有し、前記インクの色毎に各々異なる媒体に印刷され、
前記サブパターンは、前記媒体の前記所定方向に沿って印刷されるとともに、前記移動方向に沿って並べられて配置されており、
前記印刷パターンのうち、第1印刷パターンを印刷する第1印刷ステップと、
前記第1印刷ステップの後に、濃度が安定するまでにかかる時間が最も短い前記印刷パターンまで、濃度が安定するまでにかかる時間が順次短くなるような順番で印刷する第2印刷ステップと、
各々の前記吐出部にて前記移動方向に沿うドット列が形成された媒体におけるドット列領域間の濃度ムラを抑制すべく、前記印刷パターンの濃度に基づいて前記ドット列領域毎に前記濃度を調節し、調節された濃度の画像を印刷する第3印刷ステップと、
を有することを特徴とする印刷方法。

It has a plurality of ink discharge portions arranged along a predetermined direction for each of a plurality of different colors of ink, and discharges ink while moving the plurality of discharge portions in a moving direction crossing the predetermined direction. In the printing device that prints the image,
In the printing method of printing an image by adjusting the density based on the density of each printed pattern with the plurality of colors of ink,
Each of the print patterns has a sub-pattern printed at a plurality of gradations, and is printed on a different medium for each color of the ink,
The sub-pattern is printed along the predetermined direction of the medium, and arranged side by side along the moving direction,
A first printing step of printing a first printing pattern among the printing patterns;
After the first printing step, the second printing step for printing in an order such that the time required for the density to stabilize is sequentially reduced to the printing pattern that takes the shortest time for the density to stabilize;
The density is adjusted for each dot row area based on the density of the print pattern in order to suppress density unevenness between the dot row areas in the medium on which the dot rows along the moving direction are formed in each of the ejection units. And a third printing step for printing an image having the adjusted density,
A printing method characterized by comprising:

JP2004138342A 2004-05-07 2004-05-07 Print method, print method of print pattern, reading method, printer, reader, and print system Pending JP2005319636A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004138342A JP2005319636A (en) 2004-05-07 2004-05-07 Print method, print method of print pattern, reading method, printer, reader, and print system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004138342A JP2005319636A (en) 2004-05-07 2004-05-07 Print method, print method of print pattern, reading method, printer, reader, and print system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005319636A true JP2005319636A (en) 2005-11-17

Family

ID=35467270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004138342A Pending JP2005319636A (en) 2004-05-07 2004-05-07 Print method, print method of print pattern, reading method, printer, reader, and print system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005319636A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044274A (en) * 2006-08-18 2008-02-28 Seiko Epson Corp Setting method of correction value, correction value setting system, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044274A (en) * 2006-08-18 2008-02-28 Seiko Epson Corp Setting method of correction value, correction value setting system, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7726765B2 (en) Printing method, storage medium, medium, printing apparatus, method for detecting end of image, method for detecting carrying unevenness of medium, and device for detecting carrying unevenness of medium
US8075077B2 (en) Method of calculating correction value and method of discharging liquid
US7901028B2 (en) Method of calculating correction value and method of discharging liquid
US20080152413A1 (en) Printing Method, Storage Medium Having Program Stored Thereon, and Printing System
US20050206668A1 (en) Printing method and printing apparatus
JP2006305952A (en) Printer, computer program, printing method, and medium
JP4645020B2 (en) Printing system, printing apparatus, printing control apparatus, program, and printing method
US7410235B2 (en) Printing darkness non-uniformities correction method and printing darkness non-uniformities correction apparatus
JP2005246938A (en) Printer, computer program, printing system, and printing method
JP4635489B2 (en) Correction value setting method for correcting image density
JP2010253958A (en) Printing method, printer, and program
JP2006346938A (en) Printer, computer program, printing system, and printing method
JP2006305958A (en) Printer, computer program, and printing method
JP2005040994A (en) Printer, printing method and program
JP2005319636A (en) Print method, print method of print pattern, reading method, printer, reader, and print system
JP4650087B2 (en) Printing apparatus, computer program, and image edge detection method
JP2005225131A (en) Printer, computer program, printing system, method of printing, and correction pattern
JP2007001269A (en) Printing system, program and printing device
JP2011143721A (en) Printing method, printer, and program
JP2006007615A (en) Printing method, method for reading density of printing pattern, printer, and apparatus for reading density of printing pattern
JP2006007533A (en) Setting method of correction value, and test pattern for density correction
JP4529518B2 (en) Liquid ejecting apparatus and liquid ejecting method
JP4474997B2 (en) Printing control apparatus, printing method, and program
JP4715315B2 (en) Printing apparatus, computer program, printing system, and printing method
JP2005205849A (en) Printing system, printing method and program