JP2005318861A - Tea leaf heat treating apparatus - Google Patents
Tea leaf heat treating apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005318861A JP2005318861A JP2004141252A JP2004141252A JP2005318861A JP 2005318861 A JP2005318861 A JP 2005318861A JP 2004141252 A JP2004141252 A JP 2004141252A JP 2004141252 A JP2004141252 A JP 2004141252A JP 2005318861 A JP2005318861 A JP 2005318861A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating drum
- driving shaft
- tea leaf
- leaf heat
- tea
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Tea And Coffee (AREA)
Abstract
Description
本発明は、茶葉を加熱する装置の排気に関するものである。 The present invention relates to exhaust of an apparatus for heating tea leaves.
茶葉の加熱処理工程は、茶葉に残った水分を乾燥させる乾燥工程と、乾燥した茶葉に風味をつける火入れをいう工程に分けることが出来る。この乾燥工程の際に、茶葉より生ずる水蒸気を回転胴外に排出することは、品質の良い茶を作る上で重要である。回転胴の一部を開口するのみでも自然に換気は行なわれるが、品質の良い茶を得るには不十分だった。 The heat treatment process for tea leaves can be divided into a drying process for drying the water remaining in the tea leaves and a process for burning the dried tea leaves. During the drying process, it is important to discharge the water vapor generated from the tea leaves outside the rotating drum in order to make a tea of good quality. Opening only a part of the rotating drum naturally ventilates, but it was not enough to get good quality tea.
そこで、従来は、回転胴の上部に熱気の集合部を設け、吸引管を連結してその熱気を吸引し、吐出管を回転胴内へ挿入して、多数の吹出口から茶へ熱風を吹き付けるというものがあった。(例えば、特許文献1参照)
従来の装置は、複雑な装置が必要になり、機内の掃除がやりにくいといった問題があった。 本発明は、茶葉より生ずる水蒸気を効率的に回転胴外へ排出し、香りよく、品質のよい茶を製造するための茶葉加熱処理装置を提供することを課題としている。 The conventional apparatus requires a complicated apparatus and has a problem that it is difficult to clean the inside of the apparatus. An object of the present invention is to provide a tea leaf heat treatment apparatus for efficiently discharging steam generated from tea leaves to the outside of the rotating drum, producing a fragrant and good quality tea.
本発明の第1の手段は、周壁の一端をテーパー状の開口とし、他端を側壁とした円筒形を横架した回転胴と、回転胴の外周を下方から加熱する加熱手段と、回転胴の温度を測定し、調節する温度調節手段と、回転胴の閉鎖端に駆動軸を備えた駆動手段とより構成するとともに、駆動軸を中空にして駆動軸を回転胴内へ挿入し、駆動軸の他端には送風手段を設ける。第2の手段は、第1の手段の回転胴内へ挿入した駆動軸の送風先に、送風を回転胴全体へ広げるための整流板を設ける。第3の手段は、第2の手段の整流板として、送風方向とほぼ垂直な板を設ける。 The first means of the present invention comprises a rotating drum having a cylindrical shape with one end of the peripheral wall being a tapered opening and the other end being a side wall, a heating means for heating the outer periphery of the rotating drum from below, and a rotating drum. The temperature adjusting means for measuring and adjusting the temperature of the rotating drum and the driving means having a driving shaft at the closed end of the rotating drum, and the driving shaft is inserted into the rotating drum with the driving shaft being hollow. The other end is provided with air blowing means. A 2nd means provides the baffle plate for extending ventilation to the whole rotation cylinder in the ventilation destination of the drive shaft inserted in the rotation cylinder of a 1st means. The third means provides a plate substantially perpendicular to the blowing direction as the current plate of the second means.
本発明の第1の手段により、装置の簡略化と、茶葉より生ずる水蒸気を効率的に回転胴外へ排出することが可能となった。第2の手段により、回転胴内に均等に送風することが可能となった。第3の手段により、簡単な構成により整流効果を得られることが可能となった。 According to the first means of the present invention, it has become possible to simplify the apparatus and to efficiently discharge water vapor generated from the tea leaves to the outside of the rotating drum. By the second means, it became possible to blow air evenly into the rotating drum. The third means makes it possible to obtain a rectifying effect with a simple configuration.
本発明の実施例を図面を参照して説明する。1は回転胴であり、茶葉を収容するものである。この回転胴1は、周壁2とテーパー状側壁3と側壁4とより構成されており、テーパー状側壁3の先は開口5となっていて、この開口5は、茶葉の投入と排気を兼ねている。テーパー状側壁3には、開口5の他に、取出口6が開口している。7は回転胴1全体を覆うカバーであり、保温の役目をしている。このカバー7の上部には、排気口8が備えられており、カバー7内の排気をする。9はサイドカバーであり、取出口6から取り出された茶葉を所定位置へ誘導するためのカバーである。10はガスバーナであり、回転胴1を下部より加熱する加熱手段である。この加熱手段は、ガスバーナ10でなくても、電熱ヒータ等、下部より加熱することができるものであればよい。加熱手段に電熱ヒータを用いる場合は、排気口8を設けなくてもよい。35は温度計であり、カバー7の一部を開孔して、回転胴1の温度を非接触で計測する。回転胴1の温度は、制御盤32であらかじめ設定温度を定めておき、温度計35で計測した現在温度と比較して、現在温度が設定温度になるようにガスバーナ10を調節する。33は支軸であり、機枠1とカバー7(回転胴1等含む)をつないでおり、ハンドル34でロックを解除して、支軸33を軸として、カバー7を傾斜する。元に戻すときには、支軸33を軸としてカバー7の傾斜を元に戻し、ハンドル34でロックをする。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
11は駆動軸であり、側壁4に固着してある。通常の駆動軸は中心まで同部材であるが、本発明では駆動軸11を中空にして、側壁4を貫通し、回転胴1内へ挿入する。この駆動軸11はモータ12により駆動しており、回転胴1を回転させる。この駆動軸11の一端は回転胴1内に挿入しており、他端は、送風機21からつながっている送風ダクト22と摺接している。駆動軸11は回転し、送風ダクト22は固定である。駆動軸11は回転胴1を回転させる役目と、回転胴1内へ送風する役目の両方がある。
A
41は整流板であり、側壁4に固着してある。本実施例における整流板41は、風向と垂直に板を設けたものであり、整流板41に当たった送風が回転胴1内の周壁2方向へ流れ、回転胴1内を満遍なく流れるようにする。整流板41がなくても送風には問題ないが、満遍なく排気を行うためには、整流板41をつけたほうがムラがなくてよい。
次に、本装置の動きを説明する。回転胴1の外周温度及び回転速度、加熱時間を、制御盤32により所望する設定値に設定する。回転胴1の温度は表面の温度を測定しながら設定温度に保たれるように制御する。回転胴1の回転速度は、インバータで制御するので、運転中も回転数は適宜変更可能である。その他に、送風装置21の風量を調節する。風量は送風装置21に備え付けのダンパー(図示しない)で調節可能にしているが、制御盤32で風量を設定し、インバーターなどで制御しても良い。送風機21より発生した風を、送風ダクト22を用いて、中空の駆動軸11の一端に導き、駆動軸11の内部を通過した風は回転胴1の内部に送る。この際、送風ダクト22を固定してある部分と駆動軸11は略密着しているが、分離している為、駆動軸11の回転に関わらず送風を行うことが出来る。それぞれの条件を調節後、回転胴1内へ開口5より茶葉を投入する。
Next, the operation of this apparatus will be described. The outer peripheral temperature, rotation speed, and heating time of the
回転胴1内に送り込まれた風は、回転胴1の開口5より排出されるが、回転胴1の底の茶葉より発生する蒸気を、茶葉にムラが発生しないよう排気する為には、回転胴1内に送り込んだ風を拡散することが重要である。そのため駆動軸11の軸線上に整流板41を設けて、風を拡散させる。整流板41は風の進路を妨害する位置に具えつけるが、風を送り込む駆動軸11径と略同径の幅の平板とし、これを回転胴1の側壁4に固定する。こうすることで整流板41は回転胴1の回転に合わせて回転することになるので、駆動軸11より送り込まれた風を回転胴1の内部に均等に拡散しつつ、必要以上に風の流れを妨害しない為、軸方向に流れる風の流れも確保できる。
The wind sent into the
このような雰囲気の中で、茶葉は回転胴1の中を移動しながら、加熱処理される。制御盤32で設定した加熱時間が経過すると、ブザーが鳴る、または、機械の運転停止、自動取出が始まる。自動取出の場合、回転胴を加熱処理時とは逆の方向に回転させ、回転胴1開口5が下がるように傾斜させて、取出口6が下に来たときに、取出口6から茶葉が排出される。この時、茶葉はサイドカバー9に当たり、取出口6の下部に設ける回収装置(図示しないが、回収用の箱や籠、次の装置へ搬送するための搬送装置などでもよい)に収容される。
In such an atmosphere, the tea leaves are heat-treated while moving in the
1 回転胴
2 周壁
3 テーパー状側壁
4 側壁
5 開口
6 取出口
7 カバー
8 排気口
9 サイドカバー
10 ガスバーナ
11 駆動軸
12 モータ
13 スプロケット
14 スプロケット
15 チェーン
16 ピロー
17 コロ
21 ファン
22 送風ダクト
23 支持枠
31 機枠
32 制御盤
33 支軸
34 ハンドル
35 温度計
36 機枠
41 整流板
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004141252A JP4391880B2 (en) | 2004-05-11 | 2004-05-11 | Tea leaf heat treatment equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004141252A JP4391880B2 (en) | 2004-05-11 | 2004-05-11 | Tea leaf heat treatment equipment |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005318861A true JP2005318861A (en) | 2005-11-17 |
JP2005318861A5 JP2005318861A5 (en) | 2007-06-21 |
JP4391880B2 JP4391880B2 (en) | 2009-12-24 |
Family
ID=35466601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004141252A Expired - Fee Related JP4391880B2 (en) | 2004-05-11 | 2004-05-11 | Tea leaf heat treatment equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4391880B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103444918A (en) * | 2013-09-06 | 2013-12-18 | 安徽皖云茶业有限公司 | Movable tea frying pot |
CN108719514A (en) * | 2018-05-16 | 2018-11-02 | 三亚航空旅游职业学院 | A kind of Intelligent tealeaf processing device and application method |
CN112808583A (en) * | 2019-11-18 | 2021-05-18 | 湖北友花茶业科技有限公司 | Tea winnowing device |
CN114223740A (en) * | 2021-12-24 | 2022-03-25 | 绍兴市茶叶学会 | Hot processing integral type equipment of rubbing of tealeaves |
-
2004
- 2004-05-11 JP JP2004141252A patent/JP4391880B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103444918A (en) * | 2013-09-06 | 2013-12-18 | 安徽皖云茶业有限公司 | Movable tea frying pot |
CN108719514A (en) * | 2018-05-16 | 2018-11-02 | 三亚航空旅游职业学院 | A kind of Intelligent tealeaf processing device and application method |
CN112808583A (en) * | 2019-11-18 | 2021-05-18 | 湖北友花茶业科技有限公司 | Tea winnowing device |
CN114223740A (en) * | 2021-12-24 | 2022-03-25 | 绍兴市茶叶学会 | Hot processing integral type equipment of rubbing of tealeaves |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4391880B2 (en) | 2009-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS609838B2 (en) | Dryer | |
TWI571208B (en) | Bean roaster device | |
JP2009039534A (en) | Clothes dryer | |
TWM490761U (en) | Bean roaster device | |
US20050102852A1 (en) | Clothes dryer | |
JP2001272169A (en) | Continuous type rotary drier | |
JP4391880B2 (en) | Tea leaf heat treatment equipment | |
EP1423565B1 (en) | Dryer | |
JP2556902B2 (en) | How to dry laundry | |
JP4285956B2 (en) | Tea leaf heat treatment equipment | |
JP2004105694A (en) | Drier | |
MY139969A (en) | Drum type washing and drying machine | |
JP2000218095A5 (en) | ||
WO2021129526A1 (en) | Clothes treatment device | |
JPH1163831A (en) | Drier | |
JPH08229298A (en) | Clothes drying machine | |
JP2004097831A (en) | Drier | |
KR100499363B1 (en) | Clothes drying apparatus | |
JP2020178662A (en) | Processor of tea leaf | |
JP2550227Y2 (en) | Coffee bean roaster | |
JP3787503B2 (en) | Cooker | |
KR200339104Y1 (en) | Clothes dryer for variably and controllably feeding hot or cold wind | |
JP2005300109A5 (en) | ||
JP6713169B2 (en) | Dryer | |
KR200335754Y1 (en) | Clothes drying apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070501 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070501 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091008 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141016 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |