JP2005318637A - Digital photographic printer and digital photographic print generation method - Google Patents

Digital photographic printer and digital photographic print generation method Download PDF

Info

Publication number
JP2005318637A
JP2005318637A JP2005133976A JP2005133976A JP2005318637A JP 2005318637 A JP2005318637 A JP 2005318637A JP 2005133976 A JP2005133976 A JP 2005133976A JP 2005133976 A JP2005133976 A JP 2005133976A JP 2005318637 A JP2005318637 A JP 2005318637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
image data
frame memory
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005133976A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Murakami
浩史 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2005133976A priority Critical patent/JP2005318637A/en
Publication of JP2005318637A publication Critical patent/JP2005318637A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital photographic printer which has a high-speed and mininum cost image processing capability. <P>SOLUTION: A frame memory inevitably built in a scanner (for realizing its function) is shared with an image processing unit for use as a work area, and a picture processing capability of the image processing unit for printing function is used. Further, an operating unit includes an operating unit body, an input device, such as a keyboard, and a display, such as a CRT. An image processing command is entered at the input device, and the display displays a thinned image sent after a required image process and the commanded picture process are applied in an image processing circuit, or either of the thinned image read out from the frame memory or a simulated image generated by the control unit body from partial image data. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像加工機能を持つデジタル写真プリンタに関する。   The present invention relates to a digital photo printer having an image processing function.

現在、ネガフィルム、リバーサルフィルム等の写真フィルム(以下、フィルムとする)に撮影された画像の印画紙等の感光材料への焼き付けは、フィルムの画像を感光材料に投影して感光材料を面露光する、いわゆる直接露光による方法が主流である。
これに対し、本出願人は、近年、デジタル露光を利用する焼付装置、すなわち、フィルムに撮影された画像を光電的に読み取って、種々の画像処理を施して記録用のデジタル画像データ(デジタルの画像信号)とし、この画像データに応じて変調した記録光によって感光材料を走査露光して画像(潜像)を記録し、現像処理してプリントとするデジタル写真プリンタを開発し、上市している。
Currently, printing of images taken on photographic films such as photographic films (hereinafter referred to as films) such as negative films and reversal films onto photographic materials, such as photographic paper, projects the film image onto the photosensitive material and exposes the photosensitive material to surface exposure. The so-called direct exposure method is the mainstream.
On the other hand, the applicant of the present invention has recently developed a printing apparatus that uses digital exposure, that is, digitally reads an image photographed on a film, performs various image processing, and records digital image data (digital data). Developed and put on the market a digital photo printer that scans and exposes a photosensitive material with recording light modulated in accordance with this image data, records an image (latent image), and develops and prints it. .

デジタル写真プリンタでは、フィルムを光電的に読み取り、画像信号処理によって色/濃度補正等が行われて露光条件が決定されるため、1画像当たりの露光にかかる時間は短時間であり、また、露光時間も画像サイズに応じて一定であるため、従来の面露光に比して迅速な焼き付けを行うことができる。
しかも、画像合成や画像分割等の編集や、色/濃度調整等の画像処理や画像加工処理も自由に行うことができ、用途に応じて自由に画像加工処理や画像処理を施した仕上りプリントを出力できる。さらに、従来の直接露光によるプリントでは、分解能、色/濃度再現性等の点で、フィルム等に記録されている画像をすべて再生することはできないが、デジタル写真プリンタによればフィルムに記録されている画像(濃度情報)をほぼ100%再生したプリントが出力可能である。
In digital photographic printers, the exposure conditions are determined by photoelectrically reading the film and performing color / density correction by image signal processing, so the exposure time per image is short and the exposure time is also short. Since the time is also constant according to the image size, printing can be performed more quickly than conventional surface exposure.
Moreover, editing such as image composition and image division, image processing such as color / density adjustment, and image processing can be performed freely, and finished prints that have been subjected to image processing and image processing can be freely selected according to the application. Can output. Further, conventional direct exposure printing cannot reproduce all images recorded on film etc. in terms of resolution, color / density reproducibility, etc., but it is recorded on film by a digital photographic printer. A print that reproduces almost 100% of the existing image (density information) can be output.

このようなデジタル写真プリンタは、基本的に、画像読取装置(スキャナ)、画像処理装置、および画像記録装置(プリンタ)から構成される。
スキャナでは、光源から射出された読取光をフィルムに入射して、フィルムに撮影された画像を担持する投影光を得て、この投影光を結像レンズによってCCDセンサ等のイメージセンサに結像して光電変換することにより画像を画像信号として(高速に)読み取り、A/D変換してデジタル画像データに信号補正回路によって必要に応じて各種の処理を施した後に、フレームメモリに1枚(コマ)分のフィルムの画像データ(画像情報)を格納し、格納された1枚のフィルムの画像データをフレームメモリから読み出して画像処理装置に出力している。通常、高速スキャナにおいては、フレームメモリは、複数枚分のフィルムの画像データを格納することができる容量を持つメモリが用いられ、1枚のフィルムの読み取り画像データの格納と他の1枚のフィルムの画像データの読み出しとを同時に行うことができるように構成される。
Such a digital photographic printer basically includes an image reading device (scanner), an image processing device, and an image recording device (printer).
In a scanner, reading light emitted from a light source is incident on a film to obtain projection light carrying an image photographed on the film, and this projection light is imaged on an image sensor such as a CCD sensor by an imaging lens. By photoelectric conversion, the image is read as an image signal (at high speed), A / D converted, and digital image data is subjected to various processing by the signal correction circuit as necessary. ) Film image data (image information) is stored, and the stored image data of one film is read from the frame memory and output to the image processing apparatus. Usually, in a high-speed scanner, a memory having a capacity capable of storing image data of a plurality of films is used as a frame memory, and reading image data of one film is stored and another film is stored. The image data can be read simultaneously.

画像処理装置は、スキャナから送信された画像データをまずフレームメモリに格納し、次に格納された画像データをフレームメモリから読み出し、読み出された画像データに応じて画像処理条件を設定して、インターフェース回路を介して接続された外部のパーソナルコンピュータの操作装置のディスプレイに画像を表示して、必要に応じてオペレータによる検定および画像処理条件の調整ならびに画像加工処理の指示もしくはシュミレーション等が行われた後、画像処理回路によって、設定された画像処理や画像加工処理を画像データに施し、画像記録のための出力画像データ(露光条件)としてプリンタに出力する。
プリンタでは、まず、画像処理装置から送信された画像データをフレームメモリに格納し、例えば、光ビーム走査露光を利用する装置であれば、フレームメモリから読み出された画像データに応じて光ビームを変調して、この光ビームを主走査方向に偏向すると共に、主走査方向と直交する副走査方向に感光材料(印画紙)を搬送することにより、画像を担持する光ビームによって感光材料を2次元的に露光(焼付け)して潜像を形成し、次いで、感光材料に応じた現像処理等を施して、フィルムに撮影された画像が最適に再生された仕上りプリント(写真)として出力する。
The image processing apparatus first stores the image data transmitted from the scanner in the frame memory, then reads the stored image data from the frame memory, sets the image processing conditions according to the read image data, An image was displayed on the display of an operating device of an external personal computer connected via an interface circuit, and an examination and adjustment of image processing conditions and an instruction or simulation of image processing were performed as necessary. Thereafter, the image processing circuit applies the set image processing and image processing to the image data, and outputs the image data to the printer as output image data (exposure conditions) for image recording.
In the printer, first, image data transmitted from the image processing apparatus is stored in a frame memory. For example, if the apparatus uses light beam scanning exposure, a light beam is emitted according to the image data read from the frame memory. The light beam is modulated and deflected in the main scanning direction, and the photosensitive material (photographic paper) is conveyed in the sub-scanning direction orthogonal to the main scanning direction. Then, exposure (printing) is performed to form a latent image, which is then subjected to development processing or the like according to the photosensitive material, and output as a finished print (photograph) in which an image photographed on the film is optimally reproduced.

このように、デジタル写真プリンタなどのデジタル画像データを扱う系においては、その特性上、高画質高精細画像であれば特に、多量のデータが必要であるため、デジタル写真プリンタを構成する高速スキャナ、画像処理装置およびプリンタにそれぞれ大容量のフレームメモリを備えている。そして、このようなデジタル写真プリンタからなる系において、従来は、オペレータが外部のパーソナルコンピュータ(以下、PCともいう)などの操作装置を用いて、CRTのディスプレイで確認しながら、種々の画像の加工、例えば、階調修正、合成、画像修整等を行っている。すなわち、外部のPC内のメモリに画像処理装置のフレームメモリから読み出された1コマの画像データのうちの全部もしくは一部の間引かれた画像データを格納し、PC内のメモリに格納された画像データを用いて、種々の画像加工処理を行い、加工処理された画像データを画像処理装置に戻している。   As described above, in a system that handles digital image data such as a digital photo printer, because of its characteristics, a large amount of data is necessary especially for high-quality and high-definition images. Each of the image processing apparatus and the printer has a large-capacity frame memory. In a system comprising such a digital photographic printer, conventionally, an operator uses an operation device such as an external personal computer (hereinafter also referred to as a PC) to process various images while checking on a CRT display. For example, gradation correction, composition, image modification, etc. are performed. In other words, all or part of the image data of one frame read out from the frame memory of the image processing apparatus is stored in the memory in the external PC and stored in the memory in the PC. Various image processing processes are performed using the obtained image data, and the processed image data is returned to the image processing apparatus.

このため、PC等の操作装置において画像加工処理を施す場合、多量の画像データを処理しなければならず、処理に長時間を要してしまい、スキャナによる画像の読み取りが高速であっても、デジタル写真プリンタ全体としては、高速処理が達成できないという問題があった。
また、デジタル写真プリンタを構成する高速スキャナ、画像処理装置およびプリンタの各々に大容量のフレームメモリが必要であり、さらにPC等の操作装置のメモリもこれらのフレームメモリに応じて大容量のメモリとする必要があり、デジタル写真プリンタ全体としてコスト高になるという問題があった。
For this reason, when performing image processing in an operating device such as a PC, a large amount of image data must be processed, which takes a long time for processing, and even if the image reading by the scanner is fast, The entire digital photographic printer has a problem that high-speed processing cannot be achieved.
In addition, a high-capacity frame memory is required for each of the high-speed scanner, the image processing apparatus, and the printer that constitute the digital photo printer. Therefore, there is a problem that the cost of the entire digital photographic printer is increased.

本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解消し、パーソナルコンピュータ等の操作装置を用いて画像の加工等を行う際に、スキャナに(機能実現上)必然的に搭載されるフレームメモリを画像処理装置と共用して、作業領域として用い、また、プリント機能のための画像処理装置の画像処理機能を用いることにより、高速でかつ最小のコストで画像加工機能を持つデジタル写真プリンタを提供することにある。   An object of the present invention is to solve the above-described problems of the prior art, and to perform a frame memory that is inevitably mounted on a scanner (for function implementation) when processing an image using an operating device such as a personal computer. A digital photo printer having an image processing function at high speed and at a minimum cost is provided by using it as a work area in common with an image processing apparatus and by using the image processing function of the image processing apparatus for a print function. There is.

上記目的を達成するために、本発明は、原稿画像を光電的に読み取るイメージセンサと、読み取られた画像信号をA/D変換し、得られたデジタル画像データに所要の信号補正を施す信号補正回路と、補正処理された画像データおよび画像処理された画像データの少なくとも一方を少なくとも1枚分格納するフレームメモリと、このフレームメモリに格納された画像データに所要の画像処理を施す画像処理回路と、前記イメージセンサ、前記信号補正回路、前記フレームメモリおよび前記画像処理回路を制御バスを介して制御する制御回路と、この制御バスにインターフェースを介して接続され、前記フレームメモリに格納された画像データに外部から前記画像処理回路を用いて所要の画像加工処理を施すための操作装置と、前記画像処理回路に画像バスを介して接続され、この画像処理回路で処理され、直接出力される画像データもしくは前記フレームメモリから前記画像処理回路を介して出力される画像処理または画像加工処理された画像データをプリント画像として出力するプリンタとを有することを特徴とするデジタル写真プリンタを提供するものである。   In order to achieve the above object, the present invention provides an image sensor that photoelectrically reads a document image, A / D conversion of the read image signal, and signal correction that performs a required signal correction on the obtained digital image data. A circuit, a frame memory for storing at least one of the corrected image data and the image processed image data, and an image processing circuit for performing required image processing on the image data stored in the frame memory A control circuit for controlling the image sensor, the signal correction circuit, the frame memory and the image processing circuit via a control bus, and image data connected to the control bus via an interface and stored in the frame memory An operation device for performing required image processing using the image processing circuit from the outside, and the image processing circuit The image data is processed by the image processing circuit and directly output, or the image data output from the frame memory through the image processing circuit or the image processed image data is printed. The present invention provides a digital photographic printer having a printer that outputs an image.

ここで、操作装置に送信される画像データは、フレームメモリから読み出された間引画像データ、あるいは、フレームメモリから読み出された、間引きされていない一部の画像データ、もしくは、フレームメモリから読み出され、周波数処理(LPF処理)後、間引きされた画像データであるのが好ましい。
また、操作装置は、操作装置本体と、キーボード等の入力機器と、CRT等のディスプレイ(表示装置)とを有し、画像加工処理の指令は入力機器から入力され、ディスプレイには、フレームメモリから読み出され、画像処理回路で所要の画像処理および指令された画像加工処理が施された後に送信された間引画像が表示されるか、もしくはフレームメモリから読み出された間引あるいは部分画像データから操作装置本体で作成されたシュミレート画像であるかのいずれかであるのが好ましい。
Here, the image data transmitted to the controller device is the thinned image data read from the frame memory, or a part of the image data read from the frame memory that has not been thinned, or the frame memory. The image data is preferably read out and thinned after frequency processing (LPF processing).
The operation device has an operation device main body, an input device such as a keyboard, and a display (display device) such as a CRT, and an image processing command is input from the input device. The thinned image transmitted after being read and subjected to the required image processing and commanded image processing in the image processing circuit is displayed, or the thinned or partial image data read from the frame memory From the above, it is preferable that the image is a simulated image created by the operation device main body.

また、操作装置によってオペレータから指令された画像加工処理に必要な画像処理機能を制御回路にソフトウェアとして保持させるのが好ましい。
また、オペレータによる画像処理指令をネットワークを経由して他の操作装置から与えるのが好ましい。
In addition, it is preferable that an image processing function necessary for image processing instructed by an operator by the operation device is held in the control circuit as software.
Further, it is preferable that an image processing command by an operator is given from another operating device via a network.

本発明によればパーソナルコンピュータなどの操作装置を用いて画像の加工等を行う際に、スキャナに必然的に搭載されるフレームメモリを画像処理装置と共用して、作業領域として用いるので、さらに好ましくは、プリント機能のための画像処理装置の画像処理機能を用いることができるので、高速でかつ最小のコストで画像加工機能を持つデジタル写真プリンタを提供できるという効果を奏する。   According to the present invention, when processing an image using an operation device such as a personal computer, the frame memory inevitably mounted on the scanner is shared with the image processing device and used as a work area. Since the image processing function of the image processing apparatus for the print function can be used, it is possible to provide a digital photo printer having an image processing function at a high speed and at a minimum cost.

本発明に係るデジタル写真プリンタを添付の図面に示す好適実施例に基づいて以下に詳細に説明する。   A digital photographic printer according to the present invention will be described in detail below based on a preferred embodiment shown in the accompanying drawings.

図1に、本発明のデジタル写真プリンタの一実施例の概略図が示される。
図1に示される本発明のデジタル写真プリンタ10は、スキャナ12と、画像処理装置14と、プリンタ16とから構成されるものであり、スキャナ12によってフィルムF等に撮影された画像を1コマずつ順次読み取って、画像データを画像処理装置14に出力し、画像処理装置14で所定の画像処理を施して記録のための画像データとしてプリンタ16に出力し、プリンタ16で画像データに応じて変調した光ビームで感光材料を走査露光して、現像処理を施し、仕上りプリントとして出力する。
FIG. 1 shows a schematic diagram of an embodiment of a digital photographic printer of the present invention.
A digital photo printer 10 of the present invention shown in FIG. 1 includes a scanner 12, an image processing device 14, and a printer 16. Images taken on a film F or the like by the scanner 12 are frame by frame. The image data is sequentially read and output to the image processing device 14, subjected to predetermined image processing by the image processing device 14, output to the printer 16 as image data for recording, and modulated by the printer 16 according to the image data. The photosensitive material is scanned and exposed with a light beam, developed, and output as a finished print.

スキャナ12は、読取光学系18と、CCDセンサ20と、信号補正回路22と、本発明の特徴の1つである、画像処理装置14と共用されるフレームメモリ24とを有し、フィルムFに撮影された画像を1コマずつCCDセンサ20により光電的に3原色の各色毎のデジタル画像データとして読み取り、信号補正回路22により所要の信号補正を施した後にフレームメモリ24に格納するものである。読取光学系18は、フィルムFに撮影された1コマの画像をCCDセンサ20に結像させるためのもので、光源25と、可変絞り26と、フィルムFに撮影された画像をR(赤)、G(緑)およびB(青)の三原色に分解するためのR、GおよびBの3枚の色フィルタを有し、回転して任意の色フィルタを光路に作用できる色フィルタ板27と、フィルムFに入射する読取光をフィルムFの面方向で均一にするための拡散ボックス28と、フィルムFを透過し、画像を担持する投影光をCCDセンサ20上に結像する結像レンズ29とを有する。   The scanner 12 includes a reading optical system 18, a CCD sensor 20, a signal correction circuit 22, and a frame memory 24 shared with the image processing apparatus 14, which is one of the features of the present invention. The captured images are photoelectrically read by the CCD sensor 20 frame by frame as digital image data for each of the three primary colors, subjected to necessary signal correction by the signal correction circuit 22, and then stored in the frame memory 24. The reading optical system 18 is used to form an image of one frame photographed on the film F on the CCD sensor 20, and the light source 25, the variable aperture 26, and the image photographed on the film F are R (red). A color filter plate 27 having three color filters of R, G and B for separating the three primary colors of G, (green) and B (blue), and capable of rotating any color filter on the optical path; A diffusion box 28 for making the reading light incident on the film F uniform in the surface direction of the film F; and an imaging lens 29 that forms an image on the CCD sensor 20 through which the projection light that passes through the film F and carries an image is formed. Have

CCDセンサ20は、フィルムに撮影された1コマの画像の各色成分を画像信号として光電的に読み取るもので、フィルムの1コマ分を結像でき、読み取れるエリアセンサである。信号補正回路22は、CCDセンサで読み取られた画像信号を増幅するアンプ30と、増幅されたアナログ画像信号をA/D変換してデジタル画像信号とするA/D変換器31と、得られたデジタル画像データにオフセット補正、暗時補正、LUT(ルックアップテーブル)によるLOG変換(濃度信号変換)およびシェーディング補正等の信号補正および変換処理を施す補正処理回路32とを有する。   The CCD sensor 20 is an area sensor that photoelectrically reads each color component of one frame image taken on a film as an image signal, and can image and read one frame of the film. The signal correction circuit 22 is obtained by an amplifier 30 that amplifies the image signal read by the CCD sensor, and an A / D converter 31 that converts the amplified analog image signal into a digital image signal by A / D conversion. And a correction processing circuit 32 that performs signal correction and conversion processing such as offset correction, dark correction, LOG conversion (density signal conversion) by LUT (lookup table), and shading correction on the digital image data.

フレームメモリ24は、本発明の特徴とする部分の1つであって、少なくとも1コマ分のR,G,Bの3色分の画像データを格納できる容量を持ち、信号補正回路22によって補正された画像データを格納する機能を有するとともに画像処理装置14において各種の画像処理が施された画像データを格納する機能をも有し、スキャナ12と画像処理装置14とに共用される。ここで、フレームメモリ24の容量が1コマ分である場合には、フレームメモリ24は、スキャナ12による読取画像データおよび画像処理装置14による処理画像データのいずれか一方を格納すればよい。しかし、フレームメモリ24は、2コマ以上の容量を持ち、スキャナ12による読取画像データの書き込みと画像処置装置14による読取画像データの読み出しとを、画像処理装置14による画像データの処理(処理のための画像データの読み出しまたは処理済画像データの書き込み)とプリンタ16に送信するための処理済画像データの読み出しとを同時に行うことができるように構成してもよい。
なお、CCDセンサ20、信号補正回路22のアンプ30、A/D変換器31および補正処理回路32ならびにフレームメモリ24は、この順序で順に画像データバス(画像バス)33によって接続される。また、読取光学系18、CCDセンサ20、信号補正回路22およびフレームメモリ24は、それぞれ制御データバス(制御バス)34に接続される。
The frame memory 24 is one of the features of the present invention, and has a capacity capable of storing image data for three colors of R, G, and B for at least one frame, and is corrected by the signal correction circuit 22. The image processing apparatus 14 has a function of storing image data that has been subjected to various types of image processing, and is shared by the scanner 12 and the image processing apparatus 14. Here, when the capacity of the frame memory 24 is one frame, the frame memory 24 may store either one of image data read by the scanner 12 and image data processed by the image processing device 14. However, the frame memory 24 has a capacity of two frames or more, and writing of the read image data by the scanner 12 and reading of the read image data by the image processing device 14 are performed by the image processing device 14 (for processing). (Reading of image data or writing of processed image data) and reading of processed image data for transmission to the printer 16 may be performed simultaneously.
Note that the CCD sensor 20, the amplifier 30 of the signal correction circuit 22, the A / D converter 31, the correction processing circuit 32, and the frame memory 24 are sequentially connected by an image data bus (image bus) 33 in this order. The reading optical system 18, the CCD sensor 20, the signal correction circuit 22, and the frame memory 24 are each connected to a control data bus (control bus) 34.

このようなスキャナ12においては、光源25から射出され、可変絞り26によって光量調整され、色フィルタ板27を通過して色調整され、拡散ボックス28で拡散された読取光がフィルムFに入射して、透過することにより、フィルムFに撮影された画像を担持する投影光を得る。
この投影光は、結像レンズ29によってCCDセンサ20の受光面に結像され、CCDセンサ20によって光電的に読み取られる。CCDセンサ20からの出力信号は、アンプ30で増幅され、A/D変換器31によってデジタル信号化され、LOG変換用LUTなどを有する補正処理回路32によって上述した各種の補正処理が施された濃度信号とされ、フィルムFに撮影された画像のR,G,B画像データとしてフレームメモリ24に一旦格納された後、読み出されて画像処理装置14に送られる。
In such a scanner 12, the reading light emitted from the light source 25, adjusted in light quantity by the variable aperture 26, passed through the color filter plate 27, adjusted in color, and diffused in the diffusion box 28 is incident on the film F. , The projection light carrying the image photographed on the film F is obtained.
The projection light is imaged on the light receiving surface of the CCD sensor 20 by the imaging lens 29 and is read photoelectrically by the CCD sensor 20. An output signal from the CCD sensor 20 is amplified by an amplifier 30, converted into a digital signal by an A / D converter 31, and subjected to the above-described various correction processes by a correction processing circuit 32 having a LOG conversion LUT and the like. The signal is stored in the frame memory 24 as R, G, B image data of an image photographed on the film F, read out, and sent to the image processing device 14.

スキャナ12では、このような画像読取を、色フィルタ板27のR、GおよびBの3枚の色フィルタを順次挿入して3回行うことにより、フィルムFに撮影された1コマの画像をR、GおよびBの3原色に分解して読み取る。
なお、図示例の装置においては、プリンタ16に出力するための画像データを得る本スキャンに先立ち、可変絞り26の絞り量の決定や画像処理条件の設定等を行うために低解像度で画像を読み取るプレスキャンを行ってもよい。すなわち、スキャナ12は、1コマの画像読み取りで合計6回の画像読み取り(画像データの出力)を行い、フレームメモリ24はプレスキャン画像データ(低解像度データ)および本スキャンデータ(高解像度データ)を格納するものであってもよい。
1コマの読み取りが終了すると、図示しない送り手段によってフィルムFが1コマ分だけ送られて、次のコマが読取位置に搬送され、画像処理装置14によってフレームメモリ24から格納画像データが読み出され、フレームメモリ24の格納エリア(容量)が書き込み可能であれば、もしくはフレームメモリ24の容量が大きく、書き込み可能な格納エリアがあれば、次のコマの読み取りが行われる。
The scanner 12 performs such image reading three times by sequentially inserting the three color filters R, G, and B of the color filter plate 27, so that one frame image photographed on the film F is R. , G and B are separated into three primary colors and read.
In the illustrated apparatus, an image is read at a low resolution in order to determine the aperture amount of the variable aperture 26, set image processing conditions, etc. prior to the main scan for obtaining image data to be output to the printer 16. A pre-scan may be performed. That is, the scanner 12 performs image reading (output of image data) six times in total by reading one frame image, and the frame memory 24 stores pre-scan image data (low resolution data) and main scan data (high resolution data). It may be stored.
When the reading of one frame is completed, the film F is fed by one frame by a feeding means (not shown), the next frame is conveyed to the reading position, and the stored image data is read from the frame memory 24 by the image processing device 14. If the storage area (capacity) of the frame memory 24 is writable, or if the capacity of the frame memory 24 is large and there is a writable storage area, the next frame is read.

画像処理装置14は、スキャナ12のフレームメモリ24から読み出されて、送られた画像データに所定の画像処理を施して、プリンタ16に出力するものであり、スキャナ12と共用されるフレームメモリ24と、画像処理回路36と、CPU38と、パーソナルコンピュータ(以下、PCともいう)(本体)40と、このPC(本体)40を制御データバス34に接続するためのPCインターフェース(回路)42と、PC40に接続されるCRT44およびキーボード46とを有する。
なお、図示例のデジタル写真プリンタ10においては、画像処理装置14に接続されるスキャナは1台であるが、本発明に用いられるスキャナ(画像読取装置)は1台に限定はされず、2台あるいはそれ以上の複数台のスキャナが接続されてもよい。また、図示例のようなフィルムF(透過原稿)の読み取りを行うスキャナ以外にも、印刷物や写真の画像読取を行うスキャナが接続されてもよい。
さらに、画像処理装置14に接続されるプリンタも1台に限定はされず、複数台のプリンタが接続されてもよい。
The image processing apparatus 14 reads out from the frame memory 24 of the scanner 12, performs predetermined image processing on the transmitted image data, and outputs the processed image data to the printer 16. The frame memory 24 shared with the scanner 12 is used. An image processing circuit 36, a CPU 38, a personal computer (hereinafter also referred to as a PC) (main body) 40, a PC interface (circuit) 42 for connecting the PC (main body) 40 to the control data bus 34, It has a CRT 44 and a keyboard 46 connected to the PC 40.
In the illustrated digital photo printer 10, one scanner is connected to the image processing device 14, but the number of scanners (image reading devices) used in the present invention is not limited to one, and two scanners. Alternatively, a plurality of more scanners may be connected. In addition to a scanner that reads a film F (transparent document) as shown in the drawing, a scanner that reads an image of a printed matter or a photograph may be connected.
Further, the number of printers connected to the image processing apparatus 14 is not limited to one, and a plurality of printers may be connected.

画像処理回路36は、スキャナ12によって読み取られ、フレームメモリ24に記憶された画像データを読み出して所要の画像処理を施し、プリンタ16による記録のための画像データとするものであり、メモリや各種の処理回路が組み合わされて構成される。
図示例においては、画像処理回路36は、プリンタ16による記録順序に応じて所定単位の画像データを順次読み出し、例えば、画像の色および/または階調を補正する色/階調処理、画像の拡大・縮小のための変倍処理、画像データのダイナミックレンジの圧縮および伸長、およびシャープネス処理(輪郭強調)の各処理を、好ましくは、パイプライン処理で行う。
The image processing circuit 36 reads the image data read by the scanner 12 and stores it in the frame memory 24, performs the required image processing, and generates image data for recording by the printer 16. The processing circuit is combined.
In the illustrated example, the image processing circuit 36 sequentially reads out image data of a predetermined unit according to the recording order by the printer 16, for example, color / gradation processing for correcting the color and / or gradation of the image, and image enlargement. Each process of scaling processing for reduction, compression and expansion of the dynamic range of image data, and sharpness processing (outline emphasis) is preferably performed by pipeline processing.

なお、画像処理回路36は、オペレータによってキーボード46からPC40に入力された画像加工処理指令をPC40から受けて、CPU38の制御の下で所要の画像加工処理を行うこともできる。さらに、画像処理回路36は、処理した画像データを直接プリンタ16に出力してプリントとすることもできるし、フレームメモリ24へ戻して格納することもできる。フレームメモリ24へ戻されて格納された画像データは、再び読み出され、画像処理回路36を単に通過して直接プリンタ16に出力されプリントとされてもよいし、再び画像処理回路36で所要の画像処理や画像加工処理が施された後、プリンタ16に出力され、プリントとされるように構成してもよい。ここでは、画像処理回路36は、所要の(プリンタ16に出力するのに必要な)画像処理や所望の(オペレータ等によって指示された)画像加工処理をそれぞれの処理機能を有する処理回路(ハードウエア)で構成しているが、本発明はこれに限定されず、全てもしくは一部の処理機能、特に画像加工処理機能をソフトウエアで構成してもよい。   Note that the image processing circuit 36 can also receive an image processing command input from the keyboard 46 to the PC 40 by the operator from the PC 40 and perform a required image processing process under the control of the CPU 38. Further, the image processing circuit 36 can output the processed image data directly to the printer 16 for printing, or can return the image data to the frame memory 24 for storage. The image data returned to and stored in the frame memory 24 may be read again and simply passed through the image processing circuit 36 and directly output to the printer 16 to be printed. After image processing or image processing is performed, the image may be output to the printer 16 and printed. Here, the image processing circuit 36 performs a required image processing (necessary for output to the printer 16) and a desired image processing processing (instructed by an operator or the like) having processing functions (hardware). However, the present invention is not limited to this, and all or some of the processing functions, particularly the image processing function, may be configured by software.

CPU38は、制御データバス34を介して、読取光学系18、CCDセンサ20、信号補正回路22、フレームメモリ24および画像処理回路36に接続され、これらを制御するためのものである。例えば、画像処理回路36における画像データの処理に際しては、CPU38は、フレームメモリ24に記憶された画像データ(例えば、プレスキャン画像データ)から、濃度ヒストグラム等を作成して画像処理条件を演算して画像処理回路36に設定する。すなわち、前述の画像処理回路36による画像処理は、CPU38が設定した画像処理条件に応じて行われる。
なお、本発明に用いられる画像処理装置において、画像処理条件の設定は、プレスキャン画像データを用いたものに限定はされず、本スキャン画像データを用いて画像処理条件を設定してもよい。
また、CPU38は、オペレータがキーボード46からPC本体40を介して指示した画像加工指令を画像処理回路36において実行させる場合にも、画像処理回路36を制御する。また、CPU38は、プリンタ16をも制御するように構成してもよい。
The CPU 38 is connected to the reading optical system 18, the CCD sensor 20, the signal correction circuit 22, the frame memory 24, and the image processing circuit 36 via the control data bus 34, and controls them. For example, when processing the image data in the image processing circuit 36, the CPU 38 creates a density histogram or the like from the image data (for example, prescan image data) stored in the frame memory 24, and calculates the image processing conditions. Set in the image processing circuit 36. That is, the image processing by the above-described image processing circuit 36 is performed according to the image processing conditions set by the CPU 38.
In the image processing apparatus used in the present invention, the setting of image processing conditions is not limited to that using pre-scanned image data, and image processing conditions may be set using main-scanned image data.
The CPU 38 also controls the image processing circuit 36 when causing the image processing circuit 36 to execute an image processing command instructed by the operator from the keyboard 46 via the PC main body 40. The CPU 38 may also be configured to control the printer 16.

PC本体40、PCインターフェース42、CRT44およびキーボード46は、本発明の操作装置であるパーソナルコンピュータシステムを構成し、オペレータはキーボード46によって画像加工処理の指令をPC本体40に入力することができる。PC本体40は、CRT44に、オペレータがキーボード46で入力した画像加工処理指令などを表示するとともに、画像処理や画像加工処理などの処理前および処理後の画像を表示するように構成するのがよい。なお、PC本体40は、入力された画像加工処理指令をPCインターフェース42を介してCPU38に送信し、CPU38によって、フレームメモリ24から画像データを読み出し、指令によって与えられた画像加工処理を画像処理回路36で実行させるように構成してもよいし、もしくはPC本体自身で指令によって与えられた画像加工処理を行うように構成してもよい。   The PC main body 40, the PC interface 42, the CRT 44, and the keyboard 46 constitute a personal computer system that is an operation device of the present invention, and an operator can input an image processing command to the PC main body 40 using the keyboard 46. The PC main body 40 may be configured to display on the CRT 44 an image processing command input by the operator using the keyboard 46, and to display images before and after processing such as image processing and image processing. . The PC main body 40 transmits the input image processing command to the CPU 38 via the PC interface 42, and the CPU 38 reads out the image data from the frame memory 24, and performs the image processing given by the command as an image processing circuit. 36 may be configured to be executed, or the PC main body itself may be configured to perform an image processing process given by a command.

ところで、CRT44に画像処理や画像加工処理の前および後の画像を表示するためやPC本体40自体で画像加工処理を行うためには、フレームメモリ24から直接、もしくはフレームメモリ24から画像処理回路36を経由して(画像処理回路で画像処理または画像加工処理されもしくは処理されずに)PC本体に送られる画像データは、フレームメモリ24に格納されるもしくは画像処理回路で処理される高解像画像データから間引処理された低解像画像データあるいはフレームメモリ24から間引処理されずに読み出された一部の部分画像データ、もしくはフレームメモリ24から読み出されて画像処理回路などで周波数処理(LPF処理)後、間引処理された画像データなどであるのが好ましい。こうすることにより、PC本体40におけるCRT44への表示やPC本体40自身での加工処理などの各種の処理を迅速に行うことができる。
また、CRT44は、PC本体40による各種の処理の表示や画像加工処理もしくは画像処理の前後の画像を表示する表示装置として機能する。本発明に用いられる表示装置としては、CRT44の他、液晶表示装置(LCD)、プラズマディスプレイなどのようなソフトコピー画像を出力できるものであればよい。また、キーボード(KB)46は、PC本体40に各種の処理指令や各種のデータを入力する入力機器として機能する。本発明に用いられる入力機器としては、キーボードの他、マウスなどの入力装置を挙げることができる。
Incidentally, in order to display images before and after image processing and image processing on the CRT 44 and to perform image processing on the PC main body 40 itself, the image processing circuit 36 directly from the frame memory 24 or from the frame memory 24. The image data sent to the PC main body via the image processing (with or without image processing or image processing by the image processing circuit) is stored in the frame memory 24 or processed by the image processing circuit. Low resolution image data thinned out from data, partial image data read out from the frame memory 24 without being thinned out, or read out from the frame memory 24 and frequency processed by an image processing circuit or the like It is preferable that the image data is subjected to thinning processing after (LPF processing). By doing so, various processes such as display on the CRT 44 in the PC main body 40 and processing in the PC main body 40 itself can be quickly performed.
Further, the CRT 44 functions as a display device that displays various types of processing by the PC main body 40, image processing processing, or images before and after the image processing. The display device used in the present invention may be any device capable of outputting a soft copy image such as a liquid crystal display device (LCD) or a plasma display in addition to the CRT 44. The keyboard (KB) 46 functions as an input device for inputting various processing commands and various data to the PC main body 40. Examples of the input device used in the present invention include an input device such as a mouse in addition to a keyboard.

本発明においては、CCDセンサ20から取り込んだ画像データをフレームメモリ24上に一旦保持し、その画像データをフレームメモリ24から読み出し、間引(低解像度)画像データ(粗い、縮小されたイメージ)にして、直接PCインターフェース42を経由してPC40に送り、CRT44に表示する。もしくはフレームメモリ24から読み出された画像データを画像処理回路36で所定の処理をした後、再びフレームメモリ24に戻して格納するとともに、間引画像データにして、PCインターフェース42を経由してPC40に送り、CRT44に表示する。なお、PC40に送信するための間引画像データは、フレームメモリ24から間引いて読み出してもよいし、全画像データを読み出して画像処理回路36で間引いてもよい。   In the present invention, the image data fetched from the CCD sensor 20 is temporarily held on the frame memory 24, and the image data is read from the frame memory 24 to be thinned (low resolution) image data (coarse, reduced image). Then, it is sent directly to the PC 40 via the PC interface 42 and displayed on the CRT 44. Alternatively, the image data read from the frame memory 24 is subjected to predetermined processing by the image processing circuit 36, and then returned to the frame memory 24 for storage, and is converted into thinned-out image data, which is converted to the PC 40 via the PC interface 42. And displayed on the CRT 44. Note that the thinned image data to be transmitted to the PC 40 may be read out by being thinned out from the frame memory 24, or all image data may be read out and thinned out by the image processing circuit 36.

このようにしてCRT44に表示された画像への画像加工処理の指令(指示)は、オペレータ(操作者)によってキーボード46よりPC40に入力される。次いで、画像加工処理の指示はPC40から画像処理装置36(およびCPU38)に送られる。画像処理装置36は、(CPU38に制御されて、)CRT44に表示されている画像の画像データをフレームメモリ24から読み出し、読み出された画像データに指示された画像加工処理を行う。こうして得られた画像加工の処理結果は、処理と同時に再びフレームメモリ24に戻され格納されるとともに、間引かれて、インターフェース回路42を経由してPC40に送られ、CRT44に表示される。   An image processing command (instruction) for the image displayed on the CRT 44 in this way is input to the PC 40 from the keyboard 46 by the operator (operator). Next, an image processing instruction is sent from the PC 40 to the image processing device 36 (and the CPU 38). The image processing device 36 reads the image data of the image displayed on the CRT 44 (controlled by the CPU 38) from the frame memory 24, and performs image processing instructed by the read image data. The processing result of the image processing obtained in this way is returned and stored in the frame memory 24 at the same time as the processing, and is thinned out, sent to the PC 40 via the interface circuit 42, and displayed on the CRT 44.

CRT44に表示された画像を見て、オペレータがキーボード46などの入力機器によって、OK(プリント、すなわち露光・現像)の指示をPC40に出した場合には、その指示はPC40からCPU38および画像処理回路36に伝送され、CPU38に制御されて画像処理回路36はOKとなった画像の画像データをフレームメモリ24から読み出し、そのまま(何の処理も加えず)プリンタ16に送る。プリンタ16は、送られた画像データに従って露光現像してプリント画像を再生し、ハードコピー画像としてプリントを出力する。なお、CRT44に表示された画像に対してオペレータからOKの指示が出ない場合には、オペレータ(操作者)によって入力される画像加工処理の指示を画像処理回路36で実行し、フレームメモリ24に反映させるとともにCRT44に表示することをオペレータからOKの指示が出されるまで繰り返す。   When the operator gives an OK (printing, that is, exposure / development) instruction to the PC 40 with an input device such as the keyboard 46 by looking at the image displayed on the CRT 44, the instruction is sent from the PC 40 to the CPU 38 and the image processing circuit. The image processing circuit 36 reads the image data of the image that has been transmitted to 36 and controlled by the CPU 38, and sends it to the printer 16 as it is (without any processing). The printer 16 exposes and develops the image according to the sent image data, reproduces the print image, and outputs the print as a hard copy image. If the operator does not give an OK instruction for the image displayed on the CRT 44, the image processing circuit 36 inputs an image processing instruction input by the operator (operator) and stores it in the frame memory 24. The reflection and the display on the CRT 44 are repeated until an OK instruction is issued from the operator.

上述した例では、画像処理回路36で行われた画像加工の処理結果は、処理と同時にフレームメモリ24に反映されるものであったが、本発明はこれに限定されず、別途フレームメモリ24に反映させるように構成してもよいし、オペレータからOKの指示が出されるまでは、画像加工処理毎に処理結果をフレームメモリ24に反映させず、OKの指示が出た後に処理結果をフレームメモリ24に反映させるように構成してもよい。ここで、処理結果をフレームメモリ24に反映させない場合には、オペレータの指示によって画像処理回路36で行われる画像加工処理は、フレームメモリ24から読み出された全画像データに施す必要は無く、CRT44に表示するためにPC40に送る間引かれた画像データのみに施すように構成してもよく、OKが出た画像に施した画像加工処理をフレームメモリ24から読み出された全画像データに施し、直接プリンタ16に出力するように構成してもよいし、一旦フレームメモリ24に戻して格納した後、プリンタ16に出力するように構成してもよい。   In the above-described example, the processing result of the image processing performed by the image processing circuit 36 is reflected in the frame memory 24 at the same time as the processing. However, the present invention is not limited to this and is separately stored in the frame memory 24. The processing result may be reflected, or the processing result is not reflected in the frame memory 24 for each image processing process until an OK instruction is issued from the operator, and the processing result is displayed in the frame memory after the OK instruction is issued. 24 may be reflected. Here, when the processing result is not reflected in the frame memory 24, the image processing performed in the image processing circuit 36 according to the operator's instruction does not need to be performed on all the image data read from the frame memory 24, and the CRT 44 It may be configured to apply only to the thinned image data sent to the PC 40 for display on the screen, and the image processing applied to the image for which OK is output is applied to all the image data read from the frame memory 24. Alternatively, it may be configured to output directly to the printer 16 or may be configured to output the data to the printer 16 after returning to the frame memory 24 and storing it.

上述した各例では、CRT44に表示された画像へのオペレータによる画像加工処理の指示をPC40から画像処理回路36およびCPU38に送り、指示された画像加工処理を画像処理回路36で行うものであったが、本発明はこれに限定されず、CRT44に表示するためにPC40に送られた間引画像データを用いて、指示された画像加工処理をPC40においてシミュレートし、シミュレート画像をCRT44に表示するように構成してもよい。そして、オペレータによるOKの指示が出るまでシミュレートを繰り返すように構成してもよい。この場合には、PC40においてCRT40に表示された画像にOKが出た時、その表示画像に施した画像加工処理の指示をPC40から画像処理回路36およびCPU38に送り、指示された画像加工処理を画像処理回路36においてフレームメモリ24から読み出された全画像データに施すように構成するのがよい。   In each of the above-described examples, an instruction for image processing by the operator to the image displayed on the CRT 44 is sent from the PC 40 to the image processing circuit 36 and the CPU 38, and the instructed image processing is performed by the image processing circuit 36. However, the present invention is not limited to this, and using the thinned image data sent to the PC 40 for display on the CRT 44, the instructed image processing is simulated on the PC 40, and the simulated image is displayed on the CRT 44. You may comprise. Then, the simulation may be repeated until an OK instruction is issued by the operator. In this case, when OK is displayed on the image displayed on the CRT 40 in the PC 40, an instruction for image processing applied to the display image is sent from the PC 40 to the image processing circuit 36 and the CPU 38, and the instructed image processing is performed. The image processing circuit 36 is preferably configured to apply to all image data read from the frame memory 24.

なお、指示された画像加工処理を、フレームメモリ24に反映させるのは、すなわち、画像処理回路36においてフレームメモリ24から読み出された全画像データに施すのは、オペレータが操作するのを受けてバックグラウンドを行うように構成してもよい。もちろん、これらの場合にも、オペレータがCRT44に表示された画像を見てOKの指示を出し、かつフレームメモリ24の内容がCRT44に表示された画像に加えられた画像加工処理を反映した後にプリンタ16に出力するのが好ましい。さらに、PC40に一旦フレームメモリ24から読み出された全画像データもしくはその一部あるいは間引き画像データを記憶し、PC40自体で指示された画像加工処理を行い、処理結果をフレームメモリ24に戻して格納するように構成してもよいのはもちろんである。   The instructed image processing is reflected in the frame memory 24, that is, applied to all image data read from the frame memory 24 in the image processing circuit 36 in response to an operation by the operator. You may comprise so that background may be performed. Of course, also in these cases, the operator views the image displayed on the CRT 44, gives an OK instruction, and the contents of the frame memory 24 reflect the image processing added to the image displayed on the CRT 44 before the printer. 16 is preferably output. Further, the entire image data once read from the frame memory 24 or a part of the image data or the thinned image data is stored in the PC 40, the image processing process instructed by the PC 40 itself is performed, and the processing result is returned to the frame memory 24 and stored. Of course, it may be configured to do so.

さらに、上述した例では、プリントするために出力される、指示された画像加工処理が施された画像データは、フレームメモリ24から読み出された1コマ(1枚)の全画像データであるが、本発明はこれに限定されず、1コマの一部であってもよいし、複数コマの集合体や種々の編集を行ったものであってもよい。このような場合には、オペレータがOKの指示を出した画像の画像データであって、再びフレームメモリ24に戻して格納する画像データは、PC40で処理するのに用いられた、あるいはCRT44に表示するのに用いられた間引き画像データであってもよい。例えば、アドバンスフォトシステム(APS)などにおけるインデックスプリントなどのように1コマずつ間引かれた縮小画像データに画像加工処理を行い、オペレータによるOKの指示が得られた間引縮小画像データをフレームメモリ24に格納することを繰り返して、1枚のインデックスプリントの画像をフレームメモリ24に生成するように構成してもよい。もちろんこの場合には、オペレータによるOKの指示が得られた間引縮小画像データに施された画像加工処理の内容は、PC40またはCPU38のメモリ(図示せず)に記憶させておき、1枚のフルサイズプリントをプリンタ16から出力する際に用いるのが好ましい。   Furthermore, in the above-described example, the image data that has been subjected to the instructed image processing that is output for printing is the entire image data of one frame (one frame) read from the frame memory 24. The present invention is not limited to this, and may be a part of one frame, an aggregate of a plurality of frames, or various edits. In such a case, the image data of the image for which the operator has given an OK instruction and the image data to be returned to the frame memory 24 and stored again is used for processing by the PC 40 or displayed on the CRT 44. It may be the thinned image data used for this. For example, image processing is performed on the reduced image data thinned frame by frame, such as index printing in the Advanced Photo System (APS), etc., and the thinned reduced image data obtained by the operator's OK instruction is stored in the frame memory. It may be configured to generate one index print image in the frame memory 24 by repeating the storage in the frame memory 24. Of course, in this case, the contents of the image processing applied to the thinned and reduced image data for which the operator has given an OK instruction are stored in a memory (not shown) of the PC 40 or the CPU 38 and stored on one sheet. It is preferable to use a full-size print when outputting from the printer 16.

また、上述した例では、オペレータによる画像加工処理の指示を本発明のデジタル写真プリンタ10を構成するPC40にキーボード46から入力しているけれども、本発明はこれに限定されず、ネットワークを経由して他のPCなどの操作装置から与えるように構成してもよい。   In the above-described example, an instruction for image processing by an operator is input from the keyboard 46 to the PC 40 constituting the digital photo printer 10 of the present invention. You may comprise so that it may give from operating devices, such as another PC.

上述したように、画像処理装置14においてフレームメモリ24から読み出され、画像処理回路36で画像処理されて直ちに、もしくは、画像処理回路36を処理されずに通過して、プリンタ16に供給された出力画像データは、プリンタ16に出力され、プリンタ16においてプリント画像として出力される。本発明に用いられるプリンタ16の一実施例を図2に示すが、本発明はこれに限定されるわけではなく、熱現像転写式プリンタ、感熱式プリンタ、感圧式プリンタ、電子写真プリンタなど、公知の湿式、乾式プリンタを用いることができる。
図2に示されるプリンタ16においては、画像処理装置14から出力される処理済画像データはプリンタ16のドライバ50に転送され、D/A変換される。ドライバ50は、D/A変換した画像データに応じて光ビームを変調するように、画像露光部52の音響光学変調器(AOM)54を駆動する。
As described above, the image data is read from the frame memory 24 in the image processing device 14, processed by the image processing circuit 36, or supplied to the printer 16 immediately after passing through the image processing circuit 36 without being processed. The output image data is output to the printer 16 and is output as a print image by the printer 16. An embodiment of the printer 16 used in the present invention is shown in FIG. 2, but the present invention is not limited to this, and a publicly known device such as a thermal development transfer printer, a thermal printer, a pressure printer, an electrophotographic printer, etc. Wet and dry printers can be used.
In the printer 16 shown in FIG. 2, processed image data output from the image processing device 14 is transferred to the driver 50 of the printer 16 and D / A converted. The driver 50 drives an acousto-optic modulator (AOM) 54 of the image exposure unit 52 so as to modulate the light beam according to the D / A converted image data.

画像露光部52は、光ビーム走査によって感光材料Zを走査露光して、前記画像データの画像を感光材料Zに記録するもので、図2に概念的に示されるように、感光材料Zに形成されるR感光層の露光に対応する狭帯波長域の光ビームを射出する光源56R、以下同様にG感光層の露光に対応する光源56G、およびB感光層の露光に対応する光源56Bの各光ビームの光源、各光源より射出された光ビームを、それぞれ記録画像に応じて変調するAOM54R、54Gおよび54B、光偏向器としてのポリゴンミラー58、fθレンズ60と、感光材料Zの副走査搬送手段を有する。   The image exposure unit 52 scans and exposes the photosensitive material Z by light beam scanning, and records an image of the image data on the photosensitive material Z. The image exposure unit 52 is formed on the photosensitive material Z as conceptually shown in FIG. Each of a light source 56R for emitting a light beam in a narrow band corresponding to the exposure of the R photosensitive layer, a light source 56G corresponding to the exposure of the G photosensitive layer, and a light source 56B corresponding to the exposure of the B photosensitive layer. Light source of light beam, AOMs 54R, 54G and 54B that modulate the light beam emitted from each light source according to the recorded image, polygon mirror 58 as an optical deflector, fθ lens 60, and sub-scan conveyance of photosensitive material Z Have means.

光源56(56R、56G、56B)より射出され、互いに相異なる角度で進行する各光ビームは、それぞれに対応するAOM54(54R、54G、54B)に入射する。各AOM54には、ドライバ50より記録画像すなわち画像処理装置14から供給された画像データに応じた、R、GおよびBそれぞれの駆動信号が転送されており、入射した光ビームを記録画像に応じて強度変調する。   Each light beam emitted from the light source 56 (56R, 56G, 56B) and traveling at different angles enters the corresponding AOM 54 (54R, 54G, 54B). Each AOM 54 receives R, G, and B drive signals corresponding to the recorded image from the driver 50, that is, the image data supplied from the image processing device 14. The incident light beam is transmitted according to the recorded image. Modulate intensity.

AOM54によって変調された各光ビームは、ポリゴンミラー58の略同一点に入射して反射され、主走査方向(図中矢印x方向)に偏向され、次いでfθレンズ60によって所定の走査位置zに所定のビーム形状で結像するように調整され、感光材料Zに入射する。なお、画像露光部52には、必要に応じて光ビームの整形手段や面倒れ補正光学系が配備されていてもよい。   Each light beam modulated by the AOM 54 is incident and reflected at substantially the same point of the polygon mirror 58, deflected in the main scanning direction (in the direction of the arrow x in the figure), and then predetermined by the fθ lens 60 at a predetermined scanning position z. The light beam is adjusted so as to form an image with the beam shape, and enters the photosensitive material Z. The image exposure unit 52 may be provided with a light beam shaping unit and a surface tilt correction optical system as necessary.

一方、感光材料Zはロール状に巻回されて遮光された状態で所定位置に装填されている。
このような感光材料Zは引き出しローラ(図示省略)に引き出され、副走査手段を構成する走査位置zを挟んで配置される搬送ローラ対62aおよび62bによって、走査位置zに保持されつつ主走査方向と直交する副走査方向(図中矢印y方向)に副走査搬送される。
光ビームは主走査方向に偏向されているので、副走査方向に搬送される感光材料Zは光ビームによって全面を2次元的に走査露光され、感光材料Zに本スキャン画像処理装置14より転送された画像データの画像(潜像)が記録される。
On the other hand, the photosensitive material Z is wound in a roll shape and is loaded at a predetermined position in a light-shielded state.
Such a photosensitive material Z is pulled out by a drawing roller (not shown), and is held at the scanning position z by a pair of conveying rollers 62a and 62b arranged with the scanning position z constituting the sub-scanning unit interposed therebetween in the main scanning direction. Is sub-scan transported in the sub-scanning direction (arrow y direction in the figure) orthogonal to the.
Since the light beam is deflected in the main scanning direction, the photosensitive material Z conveyed in the sub-scanning direction is two-dimensionally scanned and exposed by the light beam, and transferred to the photosensitive material Z from the main scanning image processing apparatus 14. An image (latent image) of the recorded image data is recorded.

露光を終了した感光材料Zは、次いで搬送ローラ対64によって現像部66に搬入され、現像処理を施され仕上りプリントPとされる。
ここで、例えば感光材料Zが銀塩写真感光材料であれば、現像部66は発色現像槽68、漂白定着槽70、水洗槽72a、72b、72cおよび72d、乾燥部およびカッタ(図示省略)等より構成され、感光材料Zはそれぞれの処理槽において所定の処理を施され、乾燥された後、カッタによってプリント1枚に対応する所定長に切断され、仕上りプリントPとして出力される。
The exposed photosensitive material Z is then carried into the developing unit 66 by the conveying roller pair 64 and subjected to development processing to be a finished print P.
Here, for example, if the photosensitive material Z is a silver salt photographic photosensitive material, the developing unit 66 includes a color developing tank 68, a bleach-fixing tank 70, washing tanks 72a, 72b, 72c and 72d, a drying unit and a cutter (not shown). The photosensitive material Z is subjected to predetermined processing in each processing tank, dried, and then cut into a predetermined length corresponding to one print by a cutter, and output as a finished print P.

以上、本発明のデジタル写真プリンタについて詳細に説明したが、本発明は上述の例に限定はされず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変更等を行ってもよいのはもちろんである。   The digital photographic printer of the present invention has been described in detail above. However, the present invention is not limited to the above-described example, and various improvements and changes may be made without departing from the gist of the present invention. Of course.

本発明に係るデジタル写真プリンタの一実施例のブロック図であり、スキャナ部分を概念的に示す。1 is a block diagram of an embodiment of a digital photographic printer according to the present invention, conceptually showing a scanner portion. FIG. 図1に示すデジタル写真プリンタの概念図である。It is a conceptual diagram of the digital photographic printer shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

10 デジタル写真プリンタ
12 スキャナ(画像読取装置)
14 画像処理装置
16 プリンタ(画像記録装置)
18 読取光学系
20 CCDセンサ
22 信号補正回路
24 フレームメモリ
25 光源
26 可変絞り
27 色フィルタ板
28 拡散ボックス
29 結像レンズ
30 アンプ
31 A/D変換器
32 補正処理回路(LUT)
33 画像データバス(画像バス)
34 制御データバス(制御バス)
36 画像処理回路
38 CPU
40 パーソナルコンピュータ(PC)
42 PCインターフェース
44 CRT
46 キーボード(KB)
50 ドライバ
52 画像露光部
54R,54G,54B AOM(音響光学変調器)
56R,56G,56B 光源
58 ポリゴンミラー
60 Fθレンズ
62a,62b,64 搬送ローラ対
66 現像部
68 発色現像槽
70 漂白定着槽
72a,72b,72c,72d 水洗槽
F フィルム
Z 感光材料
P プリント
10 Digital Photo Printer 12 Scanner (Image Reading Device)
14 Image processing device 16 Printer (image recording device)
18 Reading Optical System 20 CCD Sensor 22 Signal Correction Circuit 24 Frame Memory 25 Light Source 26 Variable Aperture 27 Color Filter Plate 28 Diffusion Box 29 Imaging Lens 30 Amplifier 31 A / D Converter 32 Correction Processing Circuit (LUT)
33 Image data bus (image bus)
34 Control data bus (control bus)
36 Image processing circuit 38 CPU
40 Personal computer (PC)
42 PC interface 44 CRT
46 Keyboard (KB)
50 driver 52 image exposure unit 54R, 54G, 54B AOM (acousto-optic modulator)
56R, 56G, 56B Light source 58 Polygon mirror 60 Fθ lens 62a, 62b, 64 Conveying roller pair 66 Developing section 68 Color developing tank 70 Bleach fixing tank 72a, 72b, 72c, 72d Flushing tank F Film Z Photosensitive material P Print

Claims (1)

原稿画像を光電的に読み取るイメージセンサと、読み取られた画像信号をA/D変換し、得られたデジタル画像データに所要の信号補正を施す信号補正回路と、補正処理された画像データおよび画像処理された画像データの少なくとも一方を少なくとも1枚分格納するフレームメモリと、このフレームメモリに格納された画像データに所要の画像処理を施す画像処理回路と、前記イメージセンサ、前記信号補正回路、前記フレームメモリおよび前記画像処理回路を制御バスを介して制御する制御回路と、この制御バスにインターフェースを介して接続され、前記フレームメモリに格納された画像データに外部から前記画像処理回路を用いて所要の画像加工処理を施すための操作装置と、前記画像処理回路に画像バスを介して接続され、この画像処理回路で処理され、直接出力される画像データもしくは前記フレームメモリから前記画像処理回路を介して出力される画像処理または画像加工処理された画像データをプリント画像として出力するプリンタとを有することを特徴とするデジタル写真プリンタ。
An image sensor that photoelectrically reads a document image, a signal correction circuit that performs A / D conversion on the read image signal, and performs necessary signal correction on the obtained digital image data, and corrected image data and image processing A frame memory for storing at least one of the image data, an image processing circuit for performing a required image processing on the image data stored in the frame memory, the image sensor, the signal correction circuit, and the frame A control circuit for controlling the memory and the image processing circuit via a control bus, and an image data stored in the frame memory connected to the control bus via an interface, using the image processing circuit from the outside. An image processing device is connected to an operating device and the image processing circuit via an image bus. A printer that outputs image data processed by a processing circuit and directly output, or image data output from the frame memory via the image processing circuit or image processed image data, as a print image; Digital photo printer.
JP2005133976A 2005-05-02 2005-05-02 Digital photographic printer and digital photographic print generation method Pending JP2005318637A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005133976A JP2005318637A (en) 2005-05-02 2005-05-02 Digital photographic printer and digital photographic print generation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005133976A JP2005318637A (en) 2005-05-02 2005-05-02 Digital photographic printer and digital photographic print generation method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31332996A Division JP3954139B2 (en) 1996-11-25 1996-11-25 Digital photo printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005318637A true JP2005318637A (en) 2005-11-10

Family

ID=35445477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005133976A Pending JP2005318637A (en) 2005-05-02 2005-05-02 Digital photographic printer and digital photographic print generation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005318637A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020047350A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Interface, Inc. Digital printing for flooring and decorative structures

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020047350A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Interface, Inc. Digital printing for flooring and decorative structures
US11203224B2 (en) 2018-08-30 2021-12-21 Interface, Inc. Digital printing for flooring and decorative structures
US11697303B2 (en) 2018-08-30 2023-07-11 Interface, Inc. Digital printing for flooring and decorative structures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3685421B2 (en) Image processing device
US6347162B1 (en) Image processing apparatus
JPH1186021A (en) Image processor
JP3954139B2 (en) Digital photo printer
JP2005318637A (en) Digital photographic printer and digital photographic print generation method
JPH10210208A (en) Image reproducing device and image reproduction system using the same
JP2000209396A (en) Picture reading method and picture reader
JP4655211B2 (en) Generation method, generation program and generation module of correction characteristics used for contrast correction
JPH10224609A (en) Picture processor
JPH11308415A (en) Image read method and image reader
JP3468944B2 (en) Image reproducing method and apparatus
JP3734581B2 (en) Image processing device
JPH1013679A (en) Method and device for reproducing image
JPH11215367A (en) Image reproducing apparatus
JP3667930B2 (en) Image reading device
JP3785234B2 (en) Image processing device
JP4652949B2 (en) Image generation method and image generation apparatus
JP3715033B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JPH0715593A (en) Original picture reader
JP2005080237A (en) Film image processing apparatus and photograph processing apparatus
JPH11282642A (en) Image processor and image reproducing device using the processor
JP2000092309A (en) Image processing method and image processor
JP2004145869A (en) Image recording device
JPH10164357A (en) Image processor
JP2006154422A (en) Image processing method for image data from digital camera, and image processor

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070807