JP2005318561A - Image output system, method, apparatus, and program - Google Patents
Image output system, method, apparatus, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005318561A JP2005318561A JP2005095163A JP2005095163A JP2005318561A JP 2005318561 A JP2005318561 A JP 2005318561A JP 2005095163 A JP2005095163 A JP 2005095163A JP 2005095163 A JP2005095163 A JP 2005095163A JP 2005318561 A JP2005318561 A JP 2005318561A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- correction
- image processing
- output
- corrected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、デジタルカメラ等により取得された画像データに対して画像処理を行なう画像の画像出力システム、画像出力方法、画像処理装置、画像出力装置およびそのプログラム関するものである。 The present invention relates to an image output system, an image output method, an image processing apparatus, an image output apparatus, and a program for performing image processing on image data acquired by a digital camera or the like.
デジタルスチルカメラ(以下デジタルカメラとする)は、撮像により取得した画像を、デジタル画像データとしてデジタルカメラ内部に設けられた内部メモリやICカードなどの記録媒体に記録し、記録されたデジタル画像データをプリンタやモニタを用いて確認することができるなど、従来のネガフィルムを用いたカメラに比べると利便性が高く利用者が増えつつある。また、デジタルカメラで取得した画像をプリントする際にも、ネガフィルムからプリントされた写真と同様の高品位な画質を有するプリントが期待されるようになって来ている。 A digital still camera (hereinafter referred to as a digital camera) records an image acquired by imaging on a recording medium such as an internal memory or an IC card provided in the digital camera as digital image data, and records the recorded digital image data. Compared to conventional cameras using negative film, such as being able to check using a printer or a monitor, the number of users is increasing. Also, when an image acquired by a digital camera is printed, a print having high image quality similar to that of a photograph printed from a negative film is expected.
デジタルカメラは光学系(撮影レンズ絞り、シャッター、ストロボ)、撮像系(CCD、信号処理系)、制御系(AE、AWB、AF)、記録/再生系(圧縮/伸長、メモリ制御、表示)などの要素から構成されている。そして、これらの要素のうち再生される画像の画質に影響を与える要因としては、レンズの性能の外に、ストロボ光の色温度、AE(オート露出制御)処理、AWB(オートホワイトバランス調整)処理、CCD色分解カラーフィルタ、画素数、階調処理、輝度/色差信号を得るマトリクス演算処理などが挙げられ、デジタルカメラにおいてはこれらの要因を制御して高画質な再生画像となる画像データを取得するようにしている。 Digital cameras are optical systems (photographing lens aperture, shutter, strobe), imaging systems (CCD, signal processing system), control systems (AE, AWB, AF), recording / playback systems (compression / decompression, memory control, display), etc. It is composed of elements. Among these factors, factors that affect the image quality of the reproduced image include strobe light color temperature, AE (auto exposure control) processing, and AWB (auto white balance adjustment) processing in addition to lens performance. , CCD color separation color filter, number of pixels, gradation processing, matrix calculation processing to obtain luminance / color difference signals, etc. In digital cameras, these factors are controlled to obtain image data that becomes high-quality playback images Like to do.
また、近年、撮影者の意図を反映すべく、撮影者により光源種固定モードや、画像処理条件(AWB処理条件や、階調、シャープネス、彩度など関連の処理条件)や、好み(モノクロ/セピア色、美肌など)、撮影モード(長時間露光、アンダー露光など)や、シーン選択モード(ポートレート、遠景、夜景、動体、クローズアップなど)などの設定を可能にし、これらの設定に基づいて撮影して得た画像データに対して画像処理を行うデジタルカメラも開発されている。 In recent years, in order to reflect the photographer's intention, the photographer can select the light source type fixing mode, the image processing conditions (related processing conditions such as AWB processing conditions, gradation, sharpness, and saturation), and preference (monochrome / (Sepia, beautiful skin, etc.), shooting mode (long exposure, underexposure, etc.) and scene selection mode (portrait, distant view, night view, moving object, close-up, etc.) can be set based on these settings. Digital cameras that perform image processing on image data obtained by photographing have also been developed.
一方、デジタルカメラにより取得された画像は、写真店を介さずに撮影者自身でプリンタによりプリントしたりモニタに再生したりすることができるため、ユーザは画像のプリントを自分自身で自由に行うことができる。しかしながら、満足できる画質のプリントを得るためには、取得された画像データを一旦プリントあるいはモニタに再生した後、修正を行う必要があるため、多数のプリントを作成しようとすると、作業が煩わしく非常に効率が悪いものとなる。このため、従来のネガフィルムと同様に、写真店にデジタルカメラにより取得された画像のプリントを依頼して高画質のプリント画像を得たいという要望がある。 On the other hand, an image acquired by a digital camera can be printed by a photographer himself / herself without being through a photo shop, or reproduced on a monitor, so that the user can freely print the image himself / herself. Can do. However, in order to obtain a print with satisfactory image quality, it is necessary to make corrections after the acquired image data is once printed or reproduced on a monitor. It becomes inefficient. For this reason, like conventional negative films, there is a demand to obtain a high-quality print image by requesting a photo shop to print an image acquired by a digital camera.
しかし、上述したようにデジタルカメラにおいて再生画像の画質に影響を与える要因は、デジタルカメラの製造メーカや機種などのカメラの種別に応じて異なるため、種別が異なるデジタルカメラにより取得された画像データからプリントを作成する写真店において、高品質のプリント画像を得るためには、デジタルカメラの機種特性を考慮に入れてプリント作業を行う必要がある。そのため、デジタルカメラに付随されているタグ情報からデジタルカメラの機種を判断し、デジタルカメラの種別に応じて異なる画像処理条件により画像データに対して画像処理を施すようにすることによって、デジタルカメラの機種に拘わらず高品質なプリント画像を得るシステムを提案したものがある(例えば、特許文献1)。 However, as described above, the factors that affect the image quality of playback images in a digital camera differ depending on the type of camera such as the manufacturer and model of the digital camera, and therefore, from image data acquired by digital cameras of different types. In order to obtain a high-quality print image at a photo shop that creates a print, it is necessary to perform a print operation in consideration of the model characteristics of the digital camera. Therefore, by determining the model of the digital camera from the tag information attached to the digital camera and performing image processing on the image data under different image processing conditions depending on the type of the digital camera, There has been proposed a system for obtaining a high-quality print image regardless of the model (for example, Patent Document 1).
また、デジタルカメラは、毎年数十台もの新機種が発売されているため、上記のようにデジタルカメラの機種特性を把握して、画像データを取得したデジタルカメラの機種特性に応じて画像処理条件を決定することは実質的には困難であるため、実用性に欠けるという問題がある。そこで、画像データからデジタルカメラの機種特性について何らかの方法により推定して画像処理条件を決定する手法が提案されている。 In addition, since dozens of new models of digital cameras are released every year, grasp the model characteristics of the digital camera as described above, and image processing conditions according to the model characteristics of the digital camera that acquired the image data. Since it is practically difficult to determine the value, there is a problem of lack of practicality. Therefore, a method has been proposed in which the image processing conditions are determined by estimating the model characteristics of the digital camera from the image data by some method.
さらに、デジタルカメラで設定された画像処理条件(例えば、撮影時に設定されるポートレート、遠景、夜景の撮影モードや、再生時に設定される、通常、セピア、美肌の3つの好みモード等)を、画像データの付帯情報として記録媒体に記録し、画像処理装置において、この画像データの付帯情報を参照して画像処理を行うようにして、撮影者が意図した画像処理条件で画像処理を行い、望ましい画質を有する再生画像を得る方法を提案したものもある(例えば、特許文献2)。
近年、利用者からはデジタルカメラで撮影した画像をプリントする際にも、ネガフィルムで撮影した画像と変わらない高品質な仕上がりが望まれている。しかしながら、高品質な画像に仕上げるには、上述のようにデジタルカメラの特性に応じて画像処理を施す必要があるが、受け取った画像データからはどのようなデジタルカメラ撮影されたかは不明である。そこで、画像データを解析してデジタルカメラの機種特性を得るようにすることもできるが、この解析結果はあくまでも推定であって、デジタルカメラの機種特性を完全に把握することはできないため、高品質な画像処理を行うのは難しいという問題がある。 In recent years, users have demanded a high-quality finish that is the same as an image shot with a negative film when printing an image shot with a digital camera. However, in order to finish a high-quality image, it is necessary to perform image processing according to the characteristics of the digital camera as described above, but it is unclear what kind of digital camera was shot from the received image data. Therefore, it is possible to analyze the image data to obtain the model characteristics of the digital camera, but this analysis result is only an estimate and it is not possible to fully understand the model characteristics of the digital camera. There is a problem that it is difficult to perform proper image processing.
また、撮影者がどのような画像を目的としていたのかという様な撮影者の意図や、画像データがどのような画像処理が施されたものであるかはプリンタなどの画像出力装置側において伺い知ることができない。そのため、撮影者の意図に反した画像処理が施され、望ましい再生画像を得ることができないことがあるという問題もある。 In addition, the image output device such as a printer knows the photographer's intention, such as what kind of image the photographer intended, and what kind of image processing the image data has been subjected to. I can't. Therefore, there is a problem that image processing is performed against the photographer's intention and a desired reproduced image may not be obtained.
さらに、設定された画像処理条件を画像データの付帯情報としてプリント装置に受け渡し、プリント時にこの画像データの付帯情報を参照して画像処理を行うようにしたとしても、画像処理後の画像が意図した状態に仕上がるか否かをプリント依頼する前に確認することはできない。 Furthermore, even if the set image processing conditions are transferred to the printing apparatus as supplementary information of the image data and the image processing is performed with reference to the supplementary information of the image data at the time of printing, the image after the image processing is intended It is not possible to confirm whether or not it is finished in a state before requesting printing.
本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、デジタルカメラにより取得した画像データに対する画像処理を施す際に、撮影者の意図に基づいた画像処理を行なって高品質な再生画像をプリントすることができる画像出力システム、画像出力方法、画像処理装置、画像出力装置およびそのプログラムを提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and prints a high-quality reproduced image by performing image processing based on a photographer's intention when performing image processing on image data acquired by a digital camera. An object of the present invention is to provide an image output system, an image output method, an image processing apparatus, an image output apparatus, and a program thereof.
本発明の画像出力システムは、被写体を撮影して得た撮影画像を補正する画像処理装置と、前記撮影画像の出力を受け付ける画像出力装置とを備えた画像出力システムにおいて、
前記画像処理装置が、
前記撮影画像に画像処理を施して補正画像を得る第1の補正手段と、
該第1の補正手段により得た補正画像を確認表示する確認表示手段と、
該確認表示手段により確認表示後、該確認表示した補正画像に施した画像処理の補正条件を前記画像出力装置に受け渡す補正条件受渡手段とを有し、
前記画像出力装置が、
前記補正条件を前記画像処理装置より受け取り、該補正条件に基づいて前記撮影画像に画像処理を施した補正画像を得る第2の補正手段と、
該第2の補正手段により得た補正画像を出力する出力手段とを有することを特徴とするものである。
An image output system of the present invention is an image output system including an image processing device that corrects a captured image obtained by capturing a subject, and an image output device that receives an output of the captured image.
The image processing apparatus is
First correction means for performing image processing on the captured image to obtain a corrected image;
Confirmation display means for confirming and displaying the corrected image obtained by the first correction means;
Correction condition delivery means for delivering correction conditions for image processing applied to the corrected and displayed corrected image to the image output device after confirmation display by the confirmation display means;
The image output device comprises:
Second correction means for receiving the correction condition from the image processing apparatus and obtaining a corrected image obtained by performing image processing on the captured image based on the correction condition;
Output means for outputting a correction image obtained by the second correction means.
また、本発明の画像処理装置は、被写体を撮影して得た撮影画像を補正する画像処理装置と、前記撮影画像の出力を受け付ける画像出力装置とを備えた画像出力システムにおける画像処理装置であって、
前記撮影画像に画像処理を施して補正画像を得る第1の補正手段と、
該第1の補正手段により得た補正画像を確認表示する確認表示手段と、
該確認表示手段により確認表示後、該確認表示した補正画像に施した画像処理の補正条件を前記画像出力装置に受け渡す補正条件受渡手段とを有することを特徴とすることを特徴とするものである。
An image processing apparatus according to the present invention is an image processing apparatus in an image output system including an image processing apparatus that corrects a captured image obtained by capturing a subject and an image output apparatus that receives an output of the captured image. And
First correction means for performing image processing on the captured image to obtain a corrected image;
Confirmation display means for confirming and displaying the corrected image obtained by the first correction means;
And a correction condition delivery means for delivering a correction condition for image processing applied to the confirmation-displayed corrected image to the image output device after the confirmation display by the confirmation display means. is there.
また、被写体を撮影して得られた撮影画像を補正する画像処理装置と、前記撮影画像の出力を受け付ける画像出力装置とを備えた画像出力システムにおける画像出力方法であって、
前記画像処理装置が、
前記撮影画像に画像処理を施して補正画像を得る第1の補正ステップと、
該第1の補正手段により得た補正画像を確認表示する確認表示ステップと、
該確認表示した補正画像に施した画像処理の補正条件を前記画像出力装置に受け渡す補正条件受渡ステップとを有し、
前記画像出力装置が、
前記補正条件を前記画像処理装置より受け取り、該補正条件に基づいて前記撮影画像に画像処理を施した補正画像を得る第2の補正ステップと、
該第2の補正手段により得た補正画像を出力する出力ステップとを有することを特徴とする。
An image output method in an image output system comprising: an image processing device that corrects a captured image obtained by photographing a subject; and an image output device that receives an output of the captured image,
The image processing apparatus is
A first correction step of performing image processing on the captured image to obtain a corrected image;
A confirmation display step for confirming and displaying the corrected image obtained by the first correction means;
A correction condition delivery step of delivering the correction conditions of the image processing applied to the corrected and displayed corrected image to the image output device,
The image output device comprises:
A second correction step of receiving the correction condition from the image processing device and obtaining a corrected image obtained by performing image processing on the captured image based on the correction condition;
And an output step of outputting a corrected image obtained by the second correcting means.
本発明の画像処理装置のプログラムは、被写体を撮影して得た撮影画像を補正する画像処理装置と、前記撮影画像の出力を受け付ける画像出力装置とを備えた画像出力システムにおける画像処理装置のコンピュータを、
前記撮影画像に画像処理を施して補正画像を得る第1の補正手段と、
該第1の補正手段により得た補正画像を確認表示する確認表示手段と、
該確認表示手段により確認表示後、該確認表示した補正画像に施した画像処理の補正条件を前記画像出力装置に受け渡す補正条件受渡手段として機能させることを特徴とするものである。
An image processing apparatus program according to the present invention is a computer of an image processing apparatus in an image output system including an image processing apparatus that corrects a captured image obtained by capturing a subject and an image output apparatus that receives an output of the captured image. The
First correction means for performing image processing on the captured image to obtain a corrected image;
Confirmation display means for confirming and displaying the corrected image obtained by the first correction means;
After the confirmation display by the confirmation display means, the correction conditions of the image processing applied to the confirmation-displayed correction image are made to function as correction condition delivery means for delivering to the image output apparatus.
また、本発明の画像出力装置は、
被写体を撮影して得た撮影画像を補正する画像処理装置と、前記撮影画像の出力を受け付ける画像出力装置とを備えた画像出力システムにおける画像出力装置であって、
前記画像処理装置において前記撮影画像を補正した補正条件を前記画像処理装置より受け取り、該補正条件に基づいて前記撮影画像に画像処理を施した補正画像を得る第2の補正手段と、
該第2の補正手段により得た補正画像を出力する出力手段とを有することを特徴とするものである。
Moreover, the image output apparatus of the present invention includes:
An image output apparatus in an image output system comprising: an image processing apparatus that corrects a captured image obtained by capturing a subject; and an image output apparatus that receives an output of the captured image.
Second correction means for receiving a correction condition obtained by correcting the captured image in the image processing apparatus from the image processing apparatus, and obtaining a corrected image obtained by performing image processing on the captured image based on the correction condition;
Output means for outputting a correction image obtained by the second correction means.
本発明の画像出力装置のプログラムは、被写体を撮影して得た撮影画像を補正する画像処理装置と、前記撮影画像の出力を受け付ける画像出力装置とを備えた画像出力システムにおける画像出力装置のコンピュータを、
前記画像処理装置において前記撮影画像を補正した補正条件を前記画像処理装置より受け取り、該補正条件に基づいて前記撮影画像に画像処理を施した補正画像を得る第2の補正手段と、
該第2の補正手段により得た補正画像を出力する出力手段として機能させることを特徴とするものである。
An image output apparatus program according to the present invention is a computer of an image output apparatus in an image output system including an image processing apparatus that corrects a captured image obtained by capturing a subject and an image output apparatus that receives an output of the captured image. The
Second correction means for receiving a correction condition obtained by correcting the captured image in the image processing apparatus from the image processing apparatus, and obtaining a corrected image obtained by performing image processing on the captured image based on the correction condition;
It is characterized by functioning as output means for outputting a corrected image obtained by the second correction means.
「画像処理装置」は、画像処理の機能を備えた装置であり、例えば、デジタルスチルカメラ、携帯電話、パソコン等のコンピュータである。 The “image processing apparatus” is an apparatus having an image processing function, and is, for example, a digital still camera, a mobile phone, a computer such as a personal computer.
「補正条件」とは、撮影画像に画像処理を施して、目標とする補正画像を得るための条件である。例えば、補正条件には、補正タイプ(例えは、赤目補正、手ブレ補正)、補正箇所(被写体領域、被写体の顔や目の領域など)、補正方向(手ブレの方向が横か縦かなど)、補正強度(手ブレの幅、赤目補正の赤さの修正量、顔の明るさの補正量など)等がある。 “Correction conditions” are conditions for performing image processing on a captured image to obtain a target corrected image. For example, the correction conditions include correction type (eg, red-eye correction, camera shake correction), correction location (subject area, subject face or eye area, etc.), correction direction (whether the direction of camera shake is horizontal or vertical, etc.) ), Correction intensity (shake width, red-eye correction amount of red-eye correction, facial brightness correction amount, etc.).
「画像出力装置」は、画像処理の機能を備えた装置であり、例えば、プリント専用の装置や、ワークステーションやパソコン等のコンピュータにプリンタが接続されたものであってもよい。 The “image output device” is a device having an image processing function, and may be, for example, a device dedicated to printing, or a printer connected to a computer such as a workstation or a personal computer.
前記出力手段は、プリンタであってもよい。 The output means may be a printer.
前記出力手段は、電子記録媒体に記録する記録装置であってもよい。 The output means may be a recording device that records on an electronic recording medium.
また、前記補正条件は、前記第1の補正手段により得た補正画像の少なくとも一部を補正の結果として得られた補正条件とするものでもよい。 The correction condition may be a correction condition obtained as a result of correction for at least a part of the correction image obtained by the first correction means.
「補正画像の少なくとも一部を補正の結果として得られた補正条件とする」とは、補正画像の一部または全てに含まれる画素のデータを補正条件とすることを意味し、画素のデータを補正の目標とするものである。また、「補正画像の少なくとも一部」は、拡大または縮小された画像の一部または全部でもよい。 “To use at least a part of the corrected image as a correction condition obtained as a result of correction” means that the pixel data included in a part or all of the corrected image is used as the correction condition. This is the correction target. Further, “at least a part of the corrected image” may be a part or all of the enlarged or reduced image.
また、画像処理装置は、デジタルスチルカメラであってもよい。 The image processing apparatus may be a digital still camera.
さらに、画像処理装置は、前記撮影画像を前記画像出力装置に受け渡す撮影画像受渡手段を有するものであり、
前記画像出力装置の第2の補正手段では、前記画像処理装置から受取った撮影画像に画像処理を施すものであってもよい。
Furthermore, the image processing device includes a captured image delivery unit that delivers the captured image to the image output device,
The second correction unit of the image output apparatus may perform image processing on the captured image received from the image processing apparatus.
また、前記画像処理装置は、前記画像処理装置の前記第1の補正手段により前記画像出力装置へ受け渡す同一の撮影者により撮影された複数の撮影画像のうちの1つに施された画像処理を他の撮影画像にも施すように指示する指示手段と、
該指示手段により指示された指示情報を前記画像出力装置に受け渡す指示情報受渡手段とをさらに有するものであり、
前記画像出力装置の第2の補正手段が、前記画像処理装置から受取った前記指示情報に応じて、前記画像処理装置から受取った前記他の撮影画像に対して画像処理を施すものであってのよい。
Further, the image processing apparatus performs image processing applied to one of a plurality of photographed images photographed by the same photographer delivered to the image output apparatus by the first correction unit of the image processing apparatus. Instruction means for instructing to apply to other captured images;
An instruction information delivery means for delivering the instruction information instructed by the instruction means to the image output apparatus;
The second correction means of the image output device performs image processing on the other photographed image received from the image processing device in accordance with the instruction information received from the image processing device. Good.
さらに、前記画像処理装置が、撮影者を認識する認識手段をさらに有し、
前記指示情報が、前記認識手段によって認識した撮影者の識別情報を含むものであり、
前記画像出力装置の第2の補正手段が、該認識情報により前記撮影者が撮影した前記他の撮影画像を識別するものであってもよい。
Furthermore, the image processing apparatus further includes a recognition unit for recognizing a photographer,
The instruction information includes identification information of a photographer recognized by the recognition means;
The second correction unit of the image output apparatus may identify the other photographed image photographed by the photographer based on the recognition information.
本発明によれば、画像処理機能を備えたデジタルスチルカメラなどの画像処理装置で、撮影画像を補正した補正画像を確認後、確認した補正画像に施した画像処理の補正条件を前記画像出力装置に受け渡し、画像出力装置で該補正条件に基づいて撮影画像に画像処理を施した補正画像をプリントすることにより、撮影者がプリントする前に仕上がりの状態を確認することができ、確認した画像に近い仕上がりとなるようにプリントすることができる。 According to the present invention, after confirming a corrected image obtained by correcting a captured image in an image processing apparatus such as a digital still camera having an image processing function, a correction condition for image processing applied to the confirmed corrected image is set as the image output apparatus. The image output device prints a corrected image obtained by performing image processing on the captured image based on the correction condition, so that the photographer can check the finished state before printing. You can print to get a close finish.
補正条件として、画像処理装置で補正した補正画像の少なくとも一部を画像出力装置に受け渡すようにすれば、受け渡した画像を目標として同じ状態になるように画像処理を施すことができる。 If at least a part of the corrected image corrected by the image processing apparatus is transferred to the image output apparatus as the correction condition, image processing can be performed so that the transferred image is in the same state as the target.
また、デジタルカメラ等の画像処理装置から画像出力装置に撮影画像を受け渡すようにすれば、デジタルカメラで撮影した撮影画像をデジタルカメラで確認した仕上がりと一致するように、即座にプリントすることが可能である。 In addition, if the photographed image is transferred from the image processing apparatus such as a digital camera to the image output apparatus, the photographed image photographed by the digital camera can be printed immediately so as to match the finish confirmed by the digital camera. Is possible.
以下、図面を参照して、本発明のプリント方法を実施するプリントシステムの実施形態について説明する。 Hereinafter, an embodiment of a printing system that implements a printing method of the present invention will be described with reference to the drawings.
第1の実施の形態における画像出力システム1は、図1に示すように、被写体を撮影して得られた撮影画像を補正する画像処理装置2と、前記撮影画像のプリントなどの出力を受け付ける画像出力装置3とを備える。
As shown in FIG. 1, the
画像処理装置2は、撮影画像100に画像処理を施して補正画像200を得る第1の補正手段20と、第1の補正手段により得た補正画像200を確認表示する確認表示手段21と、確認表示後、該確認表示した補正画像200に施した画像処理の補正条件300を画像出力装置3に受け渡す補正条件受渡手段22と、撮影画像100を画像出力装置3に受け渡す撮影画像受渡手段23を備える。
The
また、画像出力装置3は、補正条件300を画像処理装置2より受け取り、該補正条件300に基づいて撮影画像100に画像処理を施した補正画像201を得る第2の補正手段30と、第2の補正手段30により得た補正画像を出力する出力手段31とを備える。
The
本実施の形態では、出力手段31がプリンタである場合について以下説明する。
In the present embodiment, the case where the
画像処理装置2は、例えば、画像処理機能を備えたデジタルカメラや、パソコン等のコンピュータに画像処理用のソフトウェアをインストールしたものである。
The
画像処理装置2の第1の補正手段20は、赤目補正、手ブレ補正、AE、AWB、ボケ補正、逆光補正、肌色補正、美肌補正などの種々の画像処理を備え、ユーザにより指示された補正内容に応じて、所定の画像処理を施す。
The first correction means 20 of the
確認表示手段21は、デジタルカメラに設けられたLCD等の表示部に第1の補正手段20で画像処理を施した補正画像200を確認表示する。
The confirmation display means 21 confirms and displays the corrected
補正条件受渡手段22は、画像処理を施した補正画像200を確認表示した後、その補正条件300を画像出力装置3側に受け渡す。具体的には、例えば、画像出力装置3とUSBケーブル等で接続して補正条件300を出力したり、記憶媒体に記憶して記憶媒体を画像出力装置3に差し込んで読み込ませたり、画像出力装置3にネットワーク経由で送信して受け渡すようにしてもよい。
The correction condition delivery means 22 confirms and displays the corrected
一方、画像出力装置3は、例えば、コンビニエンスストアや、ミニラボ等に設置されるプリント専用装置や、ワークステーションやパソコン等のコンピュータにプリンタを接続したものであり、種々の画像処理を施すことが可能なように十分なメモリが搭載され十分な処理速度と計算精度が確保できるものである。
On the other hand, the
画像出力装置3の第2の補正手段30は、画像最適化処理、赤目補正、手ブレ補正、AE、AWB、ボケ補正、逆光補正、肌色補正、美肌補正などの種々の画像処理機能を備え、画像出力装置3に予め設定されている内容に従って、撮影画像100に複数の画像処理を自動的に施して補正画像201を作成するが、画像処理装置2より受取った補正条件300に関する画像処理は、その補正条件300に従って画像処理を施す。
The second correction means 30 of the
以下、本実施の形態では画像処理装置をデジタルカメラとして、デジタルカメラで撮影した撮影画像を画像出力装置3でプリントする場合の流れについて、図4に基づいて説明する。また、デジタルカメラと画像出力装置3とをUSBケーブルで接続し、デジタルカメラで撮影して得た撮影画像のプリントの指示を行なうものとする。
Hereinafter, in the present embodiment, a flow when an image processing apparatus is used as a digital camera and a captured image captured by the digital camera is printed by the
近年、デジタルカメラの高性能化に伴い様々な画像処理(赤目補正、手ブレ補正、AE、AWB、ボケ補正、逆光補正、肌色補正、美肌補正など)の機能が搭載されるようになってきたが、デジタルカメラは携帯されるように設計されるため、CPUの処理速度や搭載されるメモリ容量等に制限があり、画像処理専用の装置として用いられるプリント専用装置やワークステーションやパソコン等のコンピュータと同じ処理を実行すると、処理時間が掛かり実用的でなかったり、計算精度が保障されず変換後の画像の画質に問題が残る場合がある。 In recent years, various image processing functions (red-eye correction, camera shake correction, AE, AWB, blur correction, backlight correction, skin color correction, skin softening correction, etc.) have been installed along with the improvement in performance of digital cameras. However, since digital cameras are designed to be carried around, there are limitations on CPU processing speed, memory capacity, etc., and computers such as dedicated print devices, workstations, and personal computers that are used exclusively for image processing If the same processing is executed, processing time may be required and it may be impractical, or calculation accuracy may not be guaranteed and a problem may remain in the image quality after conversion.
一方、プリント専用機などの画像出力装置3にプリント依頼して、撮影画像100に画像処理を施してプリントするようにすれば高画質な仕上がりが望める。しかし、画像出力装置3に設定されている標準的な補正値の設定に従って画像処理を行なうと高画質な仕上がりとなるが、撮影者が意図しない補正が行なわれる場合がある。
On the other hand, if a print request is made to the
また、多くの撮影者は、デジタルカメラで撮影を行なった後、デジタルカメラに設けられたLCDで撮影画像100を確認して、手ブレがあるものやピントがボケているものは、プリントに依頼しないで削除してしまう場合が多い。しかし、どうしても残したいショットである場合には、なんとか画像処理を施して救済しようと思うが、プリント依頼をした画像出力装置3で補正が可能であるか否かは不明である。
Many photographers take pictures with a digital camera, and then check the photographed
そこで、撮影者はデジタルカメラのLCDに撮影画像100を表示し(S100)、デジタルカメラのLCDの横に設けられたボタンなどを用いて撮影画像100の補正内容を指示し(S101)、指示された内容に応じて第1の補正手段20で画像処理を施した補正画像200を作成する(S102)。補正内容には、補正タイプ(赤目補正、手ブレ補正など)、補正箇所(被写体の領域、被写体の顔や目の領域など)、補正方向(手ブレの方向が横か縦かなど)、補正強度(手ブレの幅、赤目補正の赤さらしさの修正量、顔の明るさの補正量など)などがあり、撮影者がLCDの横に設けられているボタン等を用いて指示を行なう。
Accordingly, the photographer displays the photographed
例えば、図2に示すように、手ブレ補正では、撮影者はLCDに表示されている撮影画像200を確認しながら、手ブレしている被写体Hと手ブレ方向tを指定し、さらに手ブレを補正する補正幅dを指定する。手ブレの補正幅dは、ボタンB(例えば、インクリメンタルキーやデクリメンタルキー)を1回押下する毎に所定の幅の手ブレを補正するようにして、徐々に補正幅が変えられるようにする。指示に応じて画像処理が施された補正画像200は、確認表示手段21によりLCDに随時表示され(S103)、撮影者はLCDに表示された補正画像200がちょうど良くなったところで補正画像200を確定する(S104)。
For example, as shown in FIG. 2, in camera shake correction, a photographer specifies a subject H and a camera shake direction t while checking a photographed
あるいは、逆光で撮影が行われ被写体の顔が暗く撮影されている場合には、補正する被写体を指定して、ボタンを1回押下する毎に画像が所定の量の明るくなるようにして、徐々に明るさが変えられるようにする。撮影者は、LCDに表示された補正画像200を確認して、ちょうど良くなったところで補正画像200を確定する。
Alternatively, when shooting is performed with backlighting and the face of the subject is dark, the subject to be corrected is designated, and the image is gradually brightened by a predetermined amount each time the button is pressed. The brightness can be changed. The photographer confirms the corrected
また、赤目補正の場合には、補正する被写体の顔を指定して、顔から目を自動検出して、この目の部分の色をボタンを押下する毎に変えるようにする。 In the case of red-eye correction, the face of the subject to be corrected is designated, eyes are automatically detected from the face, and the color of the eye is changed each time the button is pressed.
また、指定された領域の面積が大きい場合には、デジタルカメラで撮影画像100に画像処理を施すと処理時間がかかる場合がある。その場合には、撮影画像100から縮小画像や一部の画像のような画素数の少ない画像を作成し、縮小画像や一部の画像に対して画像処理を施し処理時間を短縮するようにしてもよい。このような画素数の少ない画像であっても、デジタルカメラに設けられているLCDでブレが補正されたかや、明るさが好みの明るさになったかなどを確認するには十分である。
If the area of the designated area is large, it may take a long time to perform image processing on the captured
また、このように撮影画像100を見ながら操作した内容(ボタンを押した回数など)や操作した時間、あるいは、確認表示していた時間などをログに記録し、ログから撮影画像100を操作した時間が長ければ重要な画像である判断するようにしてもよい。
In addition, the contents (such as the number of times the button has been pressed) and the operation time while viewing the captured
以上のようにして、補正画像200を確定した後(S104)、撮影画像100に施された処理条件300を画像出力装置3に出力する(S105)。具体的には、ブレ補正の場合では、補正した領域、手ブレの方向(横か縦か)、補正幅等を補正条件300として画像出力装置3に出力する。あるいは、逆光の補正では、補正した領域、補正した明るさの量等を補正条件300として画像出力装置3に出力する。また、補正条件300とともに、撮影画像受渡手段23により撮影画像100を画像出力装置3に出力する(S106)。このとき、前述のログから撮影画像100が重要な画像であると判断された場合には、撮影画像100に重要な画像であることを表すようなフラグを付けて出力するようにしてもよい。
After the corrected
画像出力装置3は、デジタルカメラより撮影画像100と補正条件300とを受け取り(S200、S201)、第2の補正手段30で、撮影画像100に画像処理を施して補正画像201を作成する(S202)。第2の補正手段30では、補正条件300により指定されている補正内容は、その補正条件300に従って画像処理を施すが、その他の画像処理は、画像出力装置3の設定に従って標準的な処理結果が得られるように画像処理を施す。例えば、画像出力装置3に、画像最適化処理と赤目補正と手ブレ補正とを施すような設定がされ、補正条件300には手ブレ補正に関する条件が指定されている場合には、画像最適化処理と赤目補正は画像出力装置3の標準の設定に応じて施し、手ブレ補正については、補正条件300で指定されている内容に従って画像処理を行なう。
The
また、例えば、逆光の補正のように、逆光になっている被写体を指定し、指定した領域を部分的に補正してLCDで確認し、確認した補正画像200の被写体と同じ色合いに仕上げたい場合には、例えば、図3に示すように、補正画像200のうちの補正した領域Fの画像を補正条件300として画像出力装置3に出力するようにしてもよい。また、赤目補正の場合には、赤目補正された目の部分の画像を補正条件としてデジタルカメラから画像出力装置3に出力するようにしてもよい。画像出力装置3の第2の補正処理30では、補正条件300として受け取った補正画像200の一部の画像のデータの値と撮影画像の該当する領域とが同じデータの値になるように撮影画像100に画像処理を施して補正画像201を作成する。
Also, for example, when a subject that is backlit is specified, and the specified area is partially corrected and confirmed on the LCD, as in the case of backlight correction, for example, it is desired to finish the same hue as the subject of the confirmed corrected
あるいは、デジタルカメラで操作したログを記憶したものを補正条件300として画像出力装置3に出力し、画像出力装置3ではこのログを解析して(例えば、ボタンの押下された回数から指定された補正量を求めたり、複数の処理をどの順番で施したかなどを解析する)、解析結果に従って画像処理を施すようにしてもよい。
Alternatively, a log stored by a digital camera is stored as a
以上のようにして撮影画像100に画像処理を施した補正画像201を、画像出力装置3のプリンタよりプリントする(S203)。
The corrected
以上説明したように、デジタルカメラでは指定された画像処理のみを施して、補正が可能であるか、好みの画像に仕上がっているかを確認して、画像出力装置3に同じ仕上がりになるようにプリント指示をすることができる。
As described above, the digital camera performs only specified image processing, confirms whether correction is possible, and finishes the desired image, and prints the same output on the
デジタルカメラで確認した補正画像200と、画像出力装置3で画像処理を施した補正画像201がなるべく同じ仕上がりになるようにしたものが好ましい。そこで、デジタルカメラの画像処理と画像出力装置3の画像処理は同じプログラムである方がよいが、デジタルカメラの処理能力がそのプログラムを実行するのに十分な処理能力を持たない場合には、画像処理を簡単にした処理負荷の軽いプログラムをデジタルカメラに搭載するようにしてもよい。
It is preferable that the corrected
次に、第2の実施の形態では、1つの撮影画像に施した画像処理を他の撮影画像にも施す方法について説明する。本実施の形態では、前述の実施の形態とほぼ同じ機能を持つ構成には同一符号を付して詳細な説明は省略する。 Next, in the second embodiment, a method will be described in which image processing performed on one captured image is performed on another captured image. In this embodiment, components having substantially the same functions as those of the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
撮影者の好む画像は、撮影者によって傾向があり、例えば、美肌処理した画像を好む撮影者は、人の顔が撮影されている他の画像にも同様の美肌処理をすることを望む傾向がある。 An image preferred by a photographer tends to vary depending on the photographer. For example, a photographer who prefers an image that has undergone skin beautification tends to desire the same skin beautification process for other images in which a human face is photographed. is there.
第2の実施の形態の画像出力システム1は、図5に示すように、被写体を撮影して得られた撮影画像100を補正する画像処理装置2と、前記撮影画像のプリントを受け付ける画像出力装置3とを備え、画像処理装置2は、第1の補正手段20、確認表示手段21、補正条件受渡手段22、撮影画像受渡手段23に加え、画像出力装置3に送る撮影画像100に第1の補正手段で施した画像処理を他の撮影画像100にも施すように指示する指示手段24と、前記指示手段によって指示された指示情報301を前記画像出力装置3に受け渡す指示情報受渡手段25を備える。また、画像出力装置3には、第2の補正手段30と、出力手段31を備える。本実施の形態では、画像処理装置2を以下デジタルカメラとし、画像出力装置3のプリンタでプリントする場合について説明する。
As shown in FIG. 5, an
撮影画像受渡手段23は、撮影画像100を画像出力装置3に出力する際、デジタルカメラタグ情報など、各デジタルカメラを識別できる識別情報を撮影画像100に付帯して画像出力装置3に出力する。あるいは、デジタルカメラに撮影者を認識することができるように指紋認証装置などの認識手段を設け、認識手段で認識した撮影者を識別できるような識別情報を撮影画像100に付帯して画像出力装置3に出力するようにしてもよい。必要に応じて、識別情報に、デジタルカメラを識別する情報と撮影者を識別する情報の両方を含むようにすることも可能である。
When the captured
指示手段24は、例えば、デジタルカメラ2でモード選択をすることにより、1つの撮影画像100に施した画像処理を他の撮影画像100にも同様に画像処理を施すように指示する。さらに、各モードに応じて、同じ撮影者が撮影した撮影画像100に対して同じ画像処理を施すのか、同じデジタルカメラで撮影した撮影画像100に対して同じ画像処理を施すのかを指定できるようにしてもよい。
The
指示情報受渡手段25は、補正条件受渡手段22で補正条件300を画像出力装置3に出力する際に、指示手段24で他の撮影画像100にも同じ画像処理を施すように指示した条件を表す指示情報301を補正条件300とともに画像出力装置3に出力する。指示情報301には、指示したデジタルカメラや、指示した撮影者などが特定できるように、上述の識別情報を含むようにする。
When the correction
画像出力装置3は、デジタルカメラ2で撮影された撮影画像100を複数受取るが、前述の識別情報を撮影画像100に付帯して受け取り、受取った撮影画像100をハードディスクなどの記憶装置に記憶する。
The
そこで、第2の補正手段30は、指示情報301を受取ると、記憶されている撮影画像100の中から、指示情報301で指示された条件に一致した撮影画像100を取り出し、デジタルカメラ2から出力されてきた補正条件300と一致する画像処理を取り出した撮影画像100に施す。
Therefore, when receiving the
例えば、補正条件300が美肌処理である場合には、画像出力装置3の記憶装置の中から同じ撮影者が撮影した撮影画像100を検索し、検索された撮影画像100から自動的に顔検出を行い、検出された顔の部分に美肌処理を施すようにする。
For example, when the
このように、第2の実施の形態では、同じ撮影者によって撮影された撮影画像100に対して同じ画像処理を施すことが可能になる。
As described above, in the second embodiment, the same image processing can be performed on the captured
上述では、デジタルカメラと画像出力装置3がUSBケーブルで接続されている場合について説明したが、デジタルカメラで撮影画像100と補正条件300をスマートメディアなその電子記録媒体に記録し、電子記録媒体を画像出力装置3に差し込んで記録されている撮影画像100と補正条件300を読み取るようにしてもよい。あるいは、デジタルカメラと画像出力装置3とがネットワークで接続され、撮影画像100と補正条件300をネットワーク経由でデジタルカメラから画像出力装置3に送信してもよい。また、デジタルカメラはカメラ付の携帯電話や情報端末装置であってもよい。
In the above description, the case where the digital camera and the
上述では、撮影画像をデジタルカメラから画像出力装置に転送してプリントする場合について説明したが、画像出力装置がフォトバンクの機能を備えたサーバと接続されている場合には、サーバに記憶している撮影画像に画像処理を施してプリントするようにしてもよい。 In the above description, a case has been described in which a captured image is transferred from a digital camera to an image output device and printed. However, if the image output device is connected to a server having a photo bank function, the image is stored in the server. The captured image may be printed after image processing.
また、上述では画像処理装置をデジタルカメラとして説明したが、画像処理装置がパソコン等のコンピュータに画像処理機能を搭載したものあってもよい。例えば、コンピュータに備えた画像処理機能は、一般に販売されている汎用の画像処理用ソフトウェアをインストールしたもので、その画像処理用ソフトウェアで顔領域の色や赤目の色を補正して、その領域の画像データを切り取ったものを補正条件として画像出力装置に送信するようすれば、画像出力装置側では、補正条件として送られてきた画像のデータの値を目標として撮影画像を補正することが可能となり、撮影者の好みに合った補正を行なうことができる。 In the above description, the image processing apparatus is described as a digital camera. However, the image processing apparatus may include a computer such as a personal computer equipped with an image processing function. For example, an image processing function provided in a computer is obtained by installing general-purpose image processing software that is generally sold. The image processing software corrects the color of the face area and the color of the red eye, and If the cut image data is sent to the image output device as a correction condition, the image output device can correct the captured image with the value of the image data sent as the correction condition as a target. Therefore, it is possible to make corrections that suit the photographer's preference.
あるいは、インターネットからフォトサービスのWEBページに接続して、フォトバンクに記憶している撮影画像を掲載して、パソコン上でその撮影画像に画像処理を施して補正画像を確認した後に、補正条件を画像出力装置に転送するようにしてもよい。 Alternatively, connect to the WEB page of the photo service from the Internet, post the shot image stored in the photo bank, perform image processing on the shot image on the personal computer, check the corrected image, and then set the correction condition. You may make it transfer to an image output device.
上述では第1の補正手段が撮影画像に対して補正を行う場合について説明したが、すでに第1の補正手段で一旦画像処理された画像をデジタルカメラなどの画像処理装置に記憶しておき、再度、その画像に第1の補正手段で画像処理を行うようにしてもよい。 In the above description, the case where the first correction unit corrects a captured image has been described. However, an image that has already been subjected to image processing by the first correction unit is stored in an image processing apparatus such as a digital camera, and then again. The image processing may be performed on the image by the first correction unit.
上述では、画像出力装置のプリンターでプリントを行う場合について説明したが、画像出力装置にスマートメディアなどの電子記録媒体に記憶する記録装置を設けるようにして、第2の補正手段により補正した補正画像を電子記録媒体に記憶するようにしてもよい。 In the above description, the case where printing is performed by the printer of the image output apparatus has been described. However, the corrected image corrected by the second correction unit by providing the image output apparatus with a recording apparatus that stores data in an electronic recording medium such as smart media. May be stored in an electronic recording medium.
また、上述の画像処理装置の各機能を実行可能なプログラムを記録媒体に記憶して、画像処理装置にインストールするような構成にしてもよい。同様に、画像出力装置の各機能を実行可能なプログラムを記録媒体に記憶して、画像出力装置にインストールするような構成にしてもよい。あるいは、ネットワークを介して各プログラムを配信してインストールできるようにしてもよい。 Further, a program that can execute each function of the above-described image processing apparatus may be stored in a recording medium and installed in the image processing apparatus. Similarly, a program that can execute each function of the image output apparatus may be stored in a recording medium and installed in the image output apparatus. Alternatively, each program may be distributed and installed via a network.
以上、詳細に説明したように、デジタルカメラ等の画像処理装置で補正した補正画像を確認後に、この補正画像に補正するために補正条件を画像出力装置に受け渡して、プリンタで再度補正を行なうことにより、確認した補正画像と同じ状態に仕上がり、かつ高画質な補正をおこなうことが可能となる。 As described above in detail, after confirming the corrected image corrected by the image processing apparatus such as a digital camera, the correction condition is transferred to the image output apparatus and corrected again by the printer in order to correct the corrected image. Thus, it is possible to perform high-quality correction that is finished in the same state as the confirmed corrected image.
1 本発明の画像出力システム
2 画像処理装置
3 画像出力装置
20 第1の補正手段
21 確認表示手段
22 補正条件受渡手段
23 撮影画像受渡手段
24 指示手段
25 指示情報受渡手段
30 第2の補正手段
31 プリント手段
100 撮影画像
200、201 補正画像
300 補正条件
DESCRIPTION OF
20 First correction means
21 Confirmation display means
22 Correction condition delivery means
23 Captured image delivery means
24 Instruction means
25 Instruction information delivery means
30 Second correction means
31 Printing means
100 images
200, 201 Corrected image
300 Correction conditions
Claims (13)
前記画像処理装置が、
前記撮影画像に画像処理を施して補正画像を得る第1の補正手段と、
該第1の補正手段により得た補正画像を確認表示する確認表示手段と、
該確認表示手段により確認表示後、該確認表示した補正画像に施した画像処理の補正条件を前記画像出力装置に受け渡す補正条件受渡手段とを有し、
前記画像出力装置が、
前記補正条件を前記画像処理装置より受け取り、該補正条件に基づいて前記撮影画像に画像処理を施した補正画像を得る第2の補正手段と、
該第2の補正手段により得た補正画像を出力する出力手段とを有することを特徴とする画像出力システム。 In an image output system comprising an image processing device that corrects a captured image obtained by photographing a subject, and an image output device that receives an output of the captured image,
The image processing apparatus is
First correction means for performing image processing on the captured image to obtain a corrected image;
Confirmation display means for confirming and displaying the corrected image obtained by the first correction means;
Correction condition delivery means for delivering correction conditions for image processing applied to the corrected and displayed corrected image to the image output device after confirmation display by the confirmation display means;
The image output device comprises:
Second correction means for receiving the correction condition from the image processing apparatus and obtaining a corrected image obtained by performing image processing on the captured image based on the correction condition;
An image output system comprising: output means for outputting a corrected image obtained by the second correction means.
前記画像出力装置の第2の補正手段が、前記画像処理装置から受取った撮影画像に画像処理を施すものであることを特徴とする請求項1から5いずれか記載の画像出力システム。 The image processing apparatus includes a captured image delivery unit that delivers the captured image to the image output apparatus;
6. The image output system according to claim 1, wherein the second correction unit of the image output apparatus performs image processing on the captured image received from the image processing apparatus.
該指示手段により指示された指示情報を前記画像出力装置に受け渡す指示情報受渡手段とをさらに有するものであり、
前記画像出力装置の第2の補正手段が、前記画像処理装置から受取った前記指示情報に応じて、前記画像処理装置から受取った前記他の撮影画像に対して画像処理を施すものであることを特徴とする請求項6記載の画像出力システム。 The image processing apparatus performs other image processing applied to one of a plurality of photographed images photographed by the same photographer delivered to the image output apparatus by the first correction unit of the image processing apparatus. Instruction means for instructing to be applied to the photographed image;
An instruction information delivery means for delivering the instruction information instructed by the instruction means to the image output apparatus;
The second correction means of the image output device performs image processing on the other photographed image received from the image processing device in accordance with the instruction information received from the image processing device. The image output system according to claim 6, wherein:
前記指示情報が、前記認識手段によって認識した撮影者の識別情報を含むものであり、
前記画像出力装置の第2の補正手段が、該認識情報により前記撮影者が撮影した前記他の撮影画像を識別するものであることを特徴とする請求項7記載の画像出力システム。 The image processing apparatus further includes a recognition unit for recognizing a photographer,
The instruction information includes identification information of a photographer recognized by the recognition means;
8. The image output system according to claim 7, wherein the second correction means of the image output device identifies the other photographed image photographed by the photographer based on the recognition information.
前記撮影画像に画像処理を施して補正画像を得る第1の補正手段と、
該第1の補正手段により得た補正画像を確認表示する確認表示手段と、
該確認表示手段により確認表示後、該確認表示した補正画像に施した画像処理の補正条件を前記画像出力装置に受け渡す補正条件受渡手段とを有することを特徴とする画像処理装置。 An image processing apparatus in an image output system comprising: an image processing apparatus that corrects a captured image obtained by photographing a subject; and an image output apparatus that receives an output of the captured image.
First correction means for performing image processing on the captured image to obtain a corrected image;
Confirmation display means for confirming and displaying the corrected image obtained by the first correction means;
An image processing apparatus comprising: correction condition delivery means for delivering correction conditions for image processing applied to the confirmed and displayed corrected image to the image output apparatus after confirmation display by the confirmation display means.
前記画像処理装置において前記撮影画像を補正した補正条件を前記画像処理装置より受け取り、該補正条件に基づいて前記撮影画像に画像処理を施した補正画像を得る第2の補正手段と、
該第2の補正手段により得た補正画像を出力する出力手段とを有することを特徴とする画像出力装置。 An image output apparatus in an image output system comprising: an image processing apparatus that corrects a captured image obtained by capturing a subject; and an image output apparatus that receives an output of the captured image.
Second correction means for receiving a correction condition obtained by correcting the captured image in the image processing apparatus from the image processing apparatus, and obtaining a corrected image obtained by performing image processing on the captured image based on the correction condition;
An image output apparatus comprising: output means for outputting a corrected image obtained by the second correction means.
前記撮影画像に画像処理を施して補正画像を得る第1の補正手段と、
該第1の補正手段により得た補正画像を確認表示する確認表示手段と、
該確認表示手段により確認表示後、該確認表示した補正画像に施した画像処理の補正条件を前記画像出力装置に受け渡す補正条件受渡手段として機能させるプログラム。 A computer of an image processing apparatus in an image output system comprising: an image processing apparatus that corrects a captured image obtained by photographing a subject; and an image output apparatus that receives an output of the captured image.
First correction means for performing image processing on the captured image to obtain a corrected image;
Confirmation display means for confirming and displaying the corrected image obtained by the first correction means;
A program for functioning as correction condition delivery means for delivering correction conditions for image processing applied to the corrected and displayed corrected image to the image output device after confirmation display by the confirmation display means.
前記画像処理装置において前記撮影画像を補正した補正条件を前記画像処理装置より受け取り、該補正条件に基づいて前記撮影画像に画像処理を施した補正画像を得る第2の補正手段と、
該第2の補正手段により得た補正画像を出力する出力手段として機能させるプログラム。 A computer of an image output apparatus in an image output system, comprising: an image processing apparatus that corrects a captured image obtained by photographing a subject; and an image output apparatus that receives an output of the captured image.
Second correction means for receiving a correction condition obtained by correcting the captured image in the image processing apparatus from the image processing apparatus, and obtaining a corrected image obtained by performing image processing on the captured image based on the correction condition;
A program that functions as output means for outputting a corrected image obtained by the second correction means.
前記画像処理装置が、
前記撮影画像に画像処理を施して補正画像を得る第1の補正ステップと、
該第1の補正手段により得た補正画像を確認表示する確認表示ステップと、
該確認表示した補正画像に施した画像処理の補正条件を前記画像出力装置に受け渡す補正条件受渡ステップとを有し、
前記画像出力装置が、
前記補正条件を前記画像処理装置より受け取り、該補正条件に基づいて前記撮影画像に画像処理を施した補正画像を得る第2の補正ステップと、
該第2の補正手段により得た補正画像を出力する出力ステップとを有することを特徴とする画像出力方法。 An image output method in an image output system, comprising: an image processing device that corrects a captured image obtained by photographing a subject; and an image output device that receives an output of the captured image.
The image processing apparatus is
A first correction step of performing image processing on the captured image to obtain a corrected image;
A confirmation display step for confirming and displaying the corrected image obtained by the first correction means;
A correction condition delivery step for delivering correction conditions for image processing performed on the confirmation-displayed correction image to the image output device;
The image output device comprises:
A second correction step of receiving the correction condition from the image processing device and obtaining a corrected image obtained by performing image processing on the captured image based on the correction condition;
And an output step of outputting a corrected image obtained by the second correcting means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005095163A JP2005318561A (en) | 2004-03-29 | 2005-03-29 | Image output system, method, apparatus, and program |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004095548 | 2004-03-29 | ||
JP2005095163A JP2005318561A (en) | 2004-03-29 | 2005-03-29 | Image output system, method, apparatus, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005318561A true JP2005318561A (en) | 2005-11-10 |
Family
ID=35445455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005095163A Pending JP2005318561A (en) | 2004-03-29 | 2005-03-29 | Image output system, method, apparatus, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005318561A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009177840A (en) * | 2009-05-07 | 2009-08-06 | Sony Corp | Device for editing image and method and program for editing image |
US8031974B2 (en) | 2007-01-29 | 2011-10-04 | Sony Corporation | Imaging apparatus, image editing method and program |
JP5382255B1 (en) * | 2013-07-19 | 2014-01-08 | フリュー株式会社 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
JP2014096643A (en) * | 2012-11-07 | 2014-05-22 | Furyu Kk | Image processing device, image processing method, and program |
JP2015216510A (en) * | 2014-05-12 | 2015-12-03 | キヤノン株式会社 | Imaging device, control method of the same, and information processing system |
JP5975190B1 (en) * | 2016-04-21 | 2016-08-23 | フリュー株式会社 | Image processing apparatus and image processing method |
JP2016173585A (en) * | 2016-05-02 | 2016-09-29 | フリュー株式会社 | Photograph seal machine, processing method of photograph seal machine, and program |
JP2017108410A (en) * | 2016-12-19 | 2017-06-15 | フリュー株式会社 | Photography game device, control method, and program |
-
2005
- 2005-03-29 JP JP2005095163A patent/JP2005318561A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8031974B2 (en) | 2007-01-29 | 2011-10-04 | Sony Corporation | Imaging apparatus, image editing method and program |
US8340470B2 (en) | 2007-01-29 | 2012-12-25 | Sony Corporation | Imaging apparatus, image editing method and program |
JP2009177840A (en) * | 2009-05-07 | 2009-08-06 | Sony Corp | Device for editing image and method and program for editing image |
JP2014096643A (en) * | 2012-11-07 | 2014-05-22 | Furyu Kk | Image processing device, image processing method, and program |
JP5382255B1 (en) * | 2013-07-19 | 2014-01-08 | フリュー株式会社 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
JP2015216510A (en) * | 2014-05-12 | 2015-12-03 | キヤノン株式会社 | Imaging device, control method of the same, and information processing system |
JP5975190B1 (en) * | 2016-04-21 | 2016-08-23 | フリュー株式会社 | Image processing apparatus and image processing method |
JP2016173585A (en) * | 2016-05-02 | 2016-09-29 | フリュー株式会社 | Photograph seal machine, processing method of photograph seal machine, and program |
JP2017108410A (en) * | 2016-12-19 | 2017-06-15 | フリュー株式会社 | Photography game device, control method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7692696B2 (en) | Digital image acquisition system with portrait mode | |
US20050062856A1 (en) | Camera equipped with red-eye correction feature | |
US6657658B2 (en) | Method of and system for image processing, method of and system for image reproduction and image confirmation system for use in the methods | |
JP4095265B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, computer-readable storage medium, and computer program | |
JP2005318561A (en) | Image output system, method, apparatus, and program | |
JPH10191246A (en) | Image reproducing method for reproducing digital image data obtained by digital camera and digital camera used for the method | |
JP2004062565A (en) | Image processor and image processing method, and program storage medium | |
US20050270381A1 (en) | System and method for improving image capture ability | |
US20020080251A1 (en) | Digital imaging device, image processing device, digital imaging method, and image processing program | |
US20160088266A1 (en) | Automatic image color correciton using an extended imager | |
US7659924B2 (en) | Image processing apparatus, method, and program for performing regular image processing and/or correction processing based on a set photography mode and actual photography information | |
US20050225787A1 (en) | Image output system, method, apparatus and program | |
JP2004282570A (en) | Image processor | |
JP4765909B2 (en) | Imaging apparatus, group member determination method and program | |
JP5854235B2 (en) | Imaging apparatus, imaging method, and program | |
JP3790965B2 (en) | Digital camera and image processing apparatus | |
US20050046724A1 (en) | Image processing apparatus, method and program | |
JP2004054201A (en) | Controller for photographing device, photographing device, and program | |
JP7500236B2 (en) | IMAGING APPARATUS, CONTROL METHOD FOR IMAGING APPARATUS, IMAGING SYSTEM, AND PROGRAM | |
JP2004112487A (en) | Photographing conditions determining apparatus | |
JP4208628B2 (en) | Image processing system, image output apparatus, image processing method, program, and storage medium | |
JP5082996B2 (en) | Imaging device | |
JP2002027314A (en) | Image pickup device, controller of image pickup device and method for pickup image | |
JP2006352243A (en) | Photographing apparatus | |
KR20090071323A (en) | Photographing apparatus and method of making background image |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061209 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100223 |