JP2005317029A - セキュアな電子メールフォーマットの伝送 - Google Patents

セキュアな電子メールフォーマットの伝送 Download PDF

Info

Publication number
JP2005317029A
JP2005317029A JP2005133492A JP2005133492A JP2005317029A JP 2005317029 A JP2005317029 A JP 2005317029A JP 2005133492 A JP2005133492 A JP 2005133492A JP 2005133492 A JP2005133492 A JP 2005133492A JP 2005317029 A JP2005317029 A JP 2005317029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
email
message
signed
mail
opaque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005133492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4250148B2 (ja
Inventor
Michael K Brown
ケイ. ブラウン ミッシェル
Michael S Brown
エス. ブラウン ミッシェル
Michael G Kirkup
ジー. キーカップ ミッシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BlackBerry Ltd
Original Assignee
Research in Motion Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research in Motion Ltd filed Critical Research in Motion Ltd
Publication of JP2005317029A publication Critical patent/JP2005317029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4250148B2 publication Critical patent/JP4250148B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/12Applying verification of the received information
    • H04L63/126Applying verification of the received information the source of the received data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3825Use of electronic signatures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/60Business processes related to postal services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/066Format adaptation, e.g. format conversion or compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/16Implementing security features at a particular protocol layer
    • H04L63/168Implementing security features at a particular protocol layer above the transport layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

【課題】Opaque署名された電子メールを多くの電子メールアプリケーションにおいてメッセージプレビューペインにおいて表示できる方法を提供する。
【解決手段】電子メールメッセージを受信電子メールアプリケーションに提供するための方法とシステムを提供する。セキュアでOpaque署名されたフォーマットで送信電子メールアプリケーション(10)から送信される電子メール(16)を、電子メールサーバ(12)において、抽出されたメッセージコンテンツとデジタル署名をデコードすることによってClear署名電子メールメッセージに変換し、Opaque署名された電子メールメッセージが受信電子メールアプリケーション(14)にClear署名された電子メール(18)として送信される。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般にコンピュータシステムに関し、特にセキュアな電子メールの作成および伝送に関する。
電子メール(e−mail)システムは、多くの場合、電子メールメッセージへの電子署名を可能にする機能を含む。電子署名はメッセージが信頼できる送り手から送信されていること、および/または、メッセージが通信プロセスの間に改ざんされていないことを確認するための情報を受信者に提供するために、電子メールメッセージとともに含まれているエンコードされた値である。このような電子メールシステムは、セキュアな電子メールシステムとが考えられている。よく知られている、セキュアな電子メールのプロトコルは、Secure Multi−Purpose Internet Mail Extention(S/MIME)である。
二つの異なるタイプの電子署名方式、Opaque署名とClear署名が、セキュアな電子メールにおいて一般に用いられている。Opaque署名は、セキュアな電子メールが、メッセージコンテンツをデジタル署名エンコーディング内に有するものである。このアプローチは、メッセージコンテンツのための署名を定義し、それからその署名とメッセージコンテンツの両方をエンコードする。結果として生じるエンコードされたデータは、それから電子メールのメッセージボディとして送信される。
Clear署名は、デジタル署名がエンコードされ、添付文書として電子メールメッセージとともに含まれているものである。メッセージコンテンツは変更されず、電子メールのメッセージボディ内で、この変更されない状態で送信される。
Opaque電子メールメッセージの利点は、電子メールのメッセージボディをデコードするための適切な情報を有しない受信者には、メッセージのコンテンツが利用できないことである。さらに、メッセージコンテンツが即座に利用できないので、電子メールゲートウェイがなんらかの方法でメッセージを修正し、そうすることで電子署名を無効にする潜在的な可能性がより少ない。しかしながら、セキュアな電子メールのためのOpaque署名使用における不都合は、多くの電子メールアプリケーション(たとえばマイクロソフト社のOutlook 2000(登録商標))が、メッセージプレビューペインでOpaque署名されたメッセージを表示することができないことである。メッセージのプレビューを取得するために、このようなアプリケーションのユーザーは電子メールを開くことを要求され、これにより電子メールアプリケーションにおけるプレビュー表示の利用に関連する利点を打破する。さらに、受信電子メールアプリケーションが電子メールをエンコードするために使われているプロトコルをサポートしていない場合、Opaque署名された電子メールメッセージのコンテンツは、まったく閲覧することができない。
それゆえ、通信のためにOpaque署名で作成されたセキュアな電子メールが、受信電子メールアプリケーションにプレビュー表示を用いてそのような電子メールを表示させる、あるいは受信電子メールアプリケーションが、送信電子メールアプリケーションのOpaque署名されたプロトコルをサポートしていなくても、そのような電子メールメッセージのコンテンツをアクセス可能にするためのメカニズムが所望される。
本発明の局面に従って、受信電子メールアプリケーションに電子メールのためのプレビュー表示の使用を許可させるため、あるいはデジタル署名をデコードすることなくメッセージコンテンツへのアクセスを許可させるために、セキュアな電子メールの変換を提供するための電子メール伝送の方法とシステムが提供されている。
本発明の別の局面に従って、コンピュータにより実現される電子メール伝送のための方法が提供されている。その方法は、
a)受信者宛にアドレスされOpaque署名を含むセキュアな第1の電子メールメッセージを、電子メールサーバーへ送信するステップと、
b)第1の電子メールメッセージのコンテンツと第1の電子メールメッセージのデジタル署名とを抽出するために、第1の電子メールメッセージを電子メールサーバーにおいてデコードするステップと、
c)電子メールサーバーにおいてClear署名された電子メールメッセージを作成するステップであって、Clear署名された電子メールメッセージは、第1の電子メールメッセージの、抽出されたコンテンツと抽出されたデジタル署名とを含む、Clear署名された電子メールメッセージを作成するステップと、
d)Clear署名された電子メールメッセージを受信者に転送するステップと
を包含する、方法。
本発明によるもう一つの局面に従って、第1の電子メールメッセージがS/MIME規格に準拠する上記方法が提供される。
本発明によるもう一つの局面に従って、第1の電子メールメッセージのコンテンツとデジタル署名の抽出ステップが
a)Opaque署名された電子メールメッセージのためのオブジェクトencapContentInfoを識別するステップと、
b)encapContentInfoからeContentの値をコピーおよび削除するステップと、
c)抽出されたコンテンツと抽出されたデジタル署名とを、Claer署名された電子メールメッセージにおけるコンテンツおよびデジタル署名として規定するステップと
を包含する方法が提供されている。
本発明によるもう一つの局面に従って、第1の電子メールメッセージがClear署名フォーマットへの変換のための一連の所定の基準に合致するかどうかを決定するステップをさらに含む上記方法が提供される。
本発明のもう一つの局面に従って、電子メールサーバーを含む電子メール通信のための装置であって、
電子メールサーバーが、
a)Opaque署名された電子メールメッセージを受信するために実行可能なコンピュータコードと、
b)Opaque署名された電子メールメッセージのコンテンツを抽出し、Opaque署名された電子メールメッセージのデジタル署名を抽出するためにOpaque署名された電子メールメッセージをデコードするために実行可能なコンピュータコードと、
c)Clear署名された電子メールメッセージを作成するためのコンピュータコードであって、Clear署名されたメッセージが、第1のセキュアな電子メールメッセージの、抽出されたコンテンツと抽出されたデジタル署名とを含む、コンピュータコードと、
d)Clear署名された電子メールメッセージを受信者に転送するためのコンピュータコードとを含む、電子メール送信装置が提供されている。
本発明のもう一つの局面に従って、第1のセキュアな電子メールメッセージがS/MIME規格に準拠する上記装置が提供される。
本発明のもう一つの局面に従って、Opaque署名された電子メールメッセージの、コンテンツとデジタル署名との抽出のためのコンピュータコードが、
a)Opaque署名された電子メールメッセージのためのオブジェクトencapContentInfoを識別するステップと、
b)encapContentInfoからeContent値をコピーおよび削除するステップと、
c)抽出されたコンテンツと抽出されたデジタル署名とをClear署名された電子メールメッセージにおけるコンテンツとデジタル署名として規定するステップと
を包含する上記装置が提供される。
Opaque署名された電子メールメッセージが、Clear署名フォーマットへ変換への所定の基準のセットに合致するかどうかを決定するための、コンピュータコードをさらに含む上記装置が提供されている。
本発明の利点は、アウトバウンド電子メールのためにOpaque署名を用いる送信電子メールアプリケーションの能力と、関連するデジタル署名をデコードする必要なしにメッセージコンテンツを表示し、あるいは、このようなセキュアな電子メールのプレビューを作成する受信電子メールアプリケーションの能力を含む。
(項目1)
電子メールを伝送するための、コンピュータによって実行される方法であって、該方法は、
a)受信者宛にアドレスされOpaque署名を含むセキュアな第1の電子メールメッセージを、電子メールサーバーへ送信するステップと、
b)該第1の電子メールメッセージのコンテンツと該第1の電子メールメッセージのデジタル署名とを抽出するために、該第1の電子メールメッセージを該電子メールサーバーにおいてデコードするステップと、
c)該電子メールサーバーにおいてClear署名された電子メールメッセージを作成するステップであって、該Clear署名された電子メールメッセージは、該第1の電子メールメッセージの、該抽出されたコンテンツと該抽出されたデジタル署名とを含む、Clear署名された電子メールメッセージを作成するステップと、
d)該Clear署名された電子メールメッセージを該受信者に転送するステップと
を包含する、方法。
(項目2)
上記第1の電子メールメッセージがS/MIME規格に準拠する、項目1に記載の上記方法。
(項目3)
上記第1の電子メールメッセージの上記コンテンツと上記デジタル署名とを抽出するステップは、
a)上記Opaque署名された電子メールメッセージのためのオブジェクトencapContentInfoを識別するステップと、
b)encapContentInfoから該eContentの値をコピーおよび削除するステップと、
c)上記抽出されたコンテンツと上記抽出されたデジタル署名とを、上記Claer署名された電子メールメッセージにおける該コンテンツおよび該デジタル署名として規定するステップと
を包含する、項目2に記載の方法。
(項目4)
上記第1の電子メールメッセージがClear署名フォーマットへの変換のための一連の所定の基準に合致するかどうかを決定するステップをさらに含む、項目1から3のいずれか一項に記載の方法。
(項目5)
電子メールサーバーを備える、電子メールを伝送する装置であって、
該電子メールサーバーが、
a)Opaque署名された電子メールメッセージを受信するために実行可能なコンピュータコードと、
b)該Opaque署名された電子メールメッセージのコンテンツを抽出し、該Opaque署名された電子メールメッセージの該デジタル署名を抽出するために該Opaque署名された電子メールメッセージをデコードするために実行可能なコンピュータコードと、
c)Clear署名された電子メールメッセージを作成するためのコンピュータコードであって、該Clear署名されたメッセージが、第1のセキュアな電子メールメッセージの、該抽出されたコンテンツと該抽出されたデジタル署名とを含む、コンピュータコードと、
d)該Clear署名された電子メールメッセージを受信者に転送するためのコンピュータコードとを含む、電子メール伝送装置。
(項目6)
上記第1のセキュアな電子メールメッセージがS/MIME規格に準拠する、項目5に記載の装置。
(項目7)
上記Opaque署名された電子メールメッセージの、上記コンテンツと上記デジタル署名との抽出のためのコンピュータコードが
a)上記Opaque署名された電子メールメッセージのためのオブジェクトencapContentInfoを識別するステップと、
b)encapContentInfoからeContent値をコピーおよび削除するステップと、
c)上記抽出されたコンテンツと上記抽出されたデジタル署名とを上記Clear署名された電子メールメッセージにおける上記コンテンツと上記デジタル署名として規定するステップと
を包含する、項目6に記載の装置。
(項目8)
上記Opaque署名された電子メールメッセージが、Clear署名フォーマットへ変換への所定の基準のセットに合致するかどうかを決定するための、コンピュータコードをさらに含む、項目5から7のいずれか一項に記載の装置。
(摘要)
電子メールメッセージを受信電子メールアプリケーションに提供するための方法とシステムを提供する。セキュアでOpaque署名されたフォーマットで送信電子メールアプリケーションから送信される電子メールメッセージを、抽出されたメッセージコンテンツとデジタル署名をデコードすることによってClear署名電子メールメッセージに変換し、Opaque署名された電子メールメッセージが受信電子メールアプリケーションにClear署名された電子メールとして送信される。
好ましい実施形態が、電子メールアプリケーションが受信者あるいは受信電子メールアプリケーションに送信するために、電子メールを電子メールサーバーに転送する電子メールシステムに関連して説明されている。図1のブロック図は、そのような構成の一つを示している。送信電子メールアプリケーション10は、電子メールサーバー12を用いて、電子メールアプリケーション10によって作成されるアウトバウンドの電子メールを処理する。図1の例において、受信電子メールアプリケーション14は、送信電子メールアプリケーション10からの電子メールの受け手である。
好ましい実施形態が、送信および受信電子メールアプリケーションに関連して説明される。電子メールアプリケーションがユーザーに、電子メールメッセージを操作するための能力を提供するために実行可能であるプログラムコードを含むことを、当業者は理解している。一般に、電子メールアプリケーションは、ユーザーに、電子メールメッセージを作成し、送信し、受信し、表示/閲覧し、格納するための機能を与える。これらの機能の一部はまた、特定のデバイスと共に用いられることを意図した、異なる電子メールアプリケーションにおいても提供され得る。電子メールアプリケーションのプログラムコードは、パーソナルコンピュータ上や、無線携帯型デバイス上、あるいは電子メールが作成され、読まれることを許可することを意図した他のデバイス上で実行可能である。
図1の例は送信電子メールアプリケーション10から電子メールサーバー12に転送されているOpaque電子メール16を示す。当業者には理解されているように、電子メールアプリケーション10は、多くの市販の、あるいはカスタムに開発された電子メールシステムの一つでありうる。しかしながら、電子メールアプリケーション10は、Opaque署名を用いてセキュアな電子メールを作成する能力を持つ。図1の例において、Opaque電子メール16は電子メールアプリケーション10によって作成された電子メールである。
図2は、Opaque署名を有する電子メールメッセージのハイレベルのエレメントを示すブロック図および、Clear署名を有する電子メールに類似の図を提供する。図2は、Opaque署名された電子メールの一般化された例を示し、エンコード内にコンテンツ24を含む署名22、そしてそれをを含む電子メールメッセージボディ20とともに示されている。上記のとおり、署名22はエンコードされている。また、図2においてClear署名された電子メールの一般化された例が、電子メールメッセージボディ30と電子メール添付文書31とともに示されている。電子メールメッセージボディ30は、署名内にエンコードされていないコンテンツ34を含む。このClear署名された電子メールの場合、署名32はエンコードされ電子メール添付文書31の中に配置されている。
図2に示される電子メールフォーマットの諸エレメントは、Opaque電子メール16が送信電子メールアプリケーション10から送信されるとき、コンテンツは電子メールメッセージボディのエンコードされた部分のみに見い出される(図2に電子メールボディとして表示)。電子メールアプリケーションを有する受信者によって受信されるとき、Opaque署名されたセキュアな電子メールのメッセージボディが処理され、コンテンつ24が抽出され表示されるように、署名22がデコードされる。受信電子メールアプリケーションが署名22をデコードできない場合は、そのアプリケーションでは電子メールはユーザーに表示されることができない。たとえば、S/MIMEフォーマットが電子メール作成に用いられ、受信電子メールアプリケーションがS/MIMEをサポートしていない場合、電子メールのコンテンツにはアクセスすることができない。
さらに、一般的な電子メールアプリケーションにおいて、電子メールメッセージのリストがユーザーのために表示されるとき、オプショナルに表示されるプレビューペインがある。そのようなアプリケーションにおいては、このような内容のデコードなしにプレビューペインが単に電子メールメッセージのコンテンツ(あるいはコンテンツの一部)を提示するのが一般的である。このように、電子メールがOpaque署名フォーマットで送信されるとき、メッセージはこのような受信電子メールアプリケーションのプレビューペインでは表示されない。
好ましい実施形態に従って、電子メールは電子メールサーバーを介して通信される。電子メールサーバーは、Opaque署名された電子メールをClear署名の電子メールに変換するためのプログラムコードを含む。このことは図1の例に見られる。送信電子メールアプリケーション10は、Opaque署名されたS/MIMEフォーマットで電子メール16を作成する。好ましい実施形態において、電子メールが受信電子メールアプリケーション14に送信されるよりも前に、この電子メールは電子メールサーバー12に送信される。好ましい実施形態に従って、電子メールサーバー12の機能性は、Opaque署名されたメッセージをClear署名されたメッセージに変換するための変換機能を含む。理解されるように、電子メールサーバー12は、送信電子メールアプリケーション10によって送信されたOpaque署名されたメッセージを解読することができる。好ましい実施形態において、電子メール16のエンコードは、S/MIMEエンコードであり、電子メールメッセージ16をClear署名されたフォーマット(電子メール18)に変換するために実施されるステップは、図3のフローチャートに示される。一般に、変換ステップは、Opaque署名された電子メールからメッセージコンテンツとデジタル署名を抽出することを含み、抽出されたメッセージコンテンツと抽出されたデジタル署名は、その後、電子メールサーバー12が受信者に送信するClear署名された電子メールメッセージの中に含まれる。
図3の決定ボックス40に示すように、電子メールサーバーでの変換処理で実行される第1ステップが、電子メールメッセージがOpaque署名のものかそうでないかを決定する。S/MIMEメッセージの場合、このプロセスはメッセージのMIMEコンテンツタイプを表示することによって実行される。それがmultipart/signedである場合、それはClear署名されたものである。さもなければ、メッセージのCryptographic Message Syntax(CMS)エンコード上でのチェックが署名の有無を決定するために実行される。その時、エンコーディングの開始時にcontentInfo Object Identifierの値を見ることによって、またそれが、メッセージが署名されていることを示しているかどうかを見ることによって、なされる。それが署名されている場合、それはOpaque署名されたもので、そうでなければ暗号化されているか、圧縮されているか、あるいは他のいくつかのエンコーディングメカニズムが用いられている。メッセージがOpaque署名されていない場合、図3のステップ42に示すとおり、メッセージは次のプロセスに進められ、さもなければ電子メールサーバーによって電子メールメッセージが受信者に送信される。
あるいは、電子メールサーバーが、電子メールメッセージがOpaque署名されていると決定すれば、ステップ44の変換が、電子メールメッセージをデコードするためにS/MIMEメッセージの、Cryptographic Message Syntax(CMS)エンコードの処理を行う。上記のとおり、電子メールサーバー12は、好ましい実施形態のS/MIMEフォーマットを用いてエンコードされた電子メールアプリケーション10からの電子メールメッセージのデコードを許可するたに有用な適切な情報を有する。
一旦、電子メールメッセージがデコードされると、ステップ46が実行される。変換プロセスはS/MIME電子メールメッセージ(S/MIME規格においてメッセージコンテンツとデジタル署名を含む電子メールメッセージオブジェクトの一部)のencapContentInfo部分を認識する。次の変換ステップ(図3におけるステップ48)は、認識されたencapContentInfoのeContent部分を読むことである。これは、メッセージコンテンツであり、結果として生じる変換されたClear署名された電子メールメッセージにおけるClearメッセージを形成する。ステップ48の一部として、eContent部分がメッセージのCMSエンコードから除かれる(メッセージの適切な長さの情報の結果的な更新とともに)。結果として生じるCMSエンコード(eContentを差し引いた)は、変換されたClear署名された電子メールメッセージのための署名を形成する。
変換の最後のステップは、マルチパートタイプ/署名タイプのMIMEメッセージ(新しいClear署名された電子メールメッセージ)を作成することである。新しいメッセージを決定するために使われる情報は、上記ステップに関連して示されているように決定される。図3のステップ50は、
a)Opaque署名された電子メールメッセージのeContent部分のコンテンツは、Clear署名された電子メールメッセージのメッセージ部分となる(図2のコンテンツ34参照)、そして
b)マルティパート/署名メッセージ(図2に示される署名32を含む)の他の部分として署名(eContentが除かれている)をCMSエンコードすることを含むメッセージオブジェクトの作成を含む。
上記変換プロセスの結果は、図1に例示されているようにClear電子メール18である。この電子メールは、受信電子メールアプリケーション14(図1参照)に転送される。受信電子メールアプリケーション14は、インバウンドの電子メールをClear署名フォーマットとして認知する。非暗号化(非エンコード)フォーマットでのコンテンツの存在により、受信電子メールアプリケーション14のレビューペインは、Clear電子メール18のコンテンツのいくらか、あるいはすべてを表示するために使われることができる。同様に、受信電子メールアプリケーションは、メッセージコンテンツを信頼できるものにするためにS/MIMEフォーマットをサポートする必要はない。後者の場合、(元の署名作成のために使われた暗号化プロセスをサポートしないアプリケーションによって、署名が読めないので)、電子署名によって実行される機能が利用できないと理解される。しかしながら、使用可能なデジタル署名の欠如にもかかわらず、メッセージコンテンツを読む能力は記載されるシステムの潜在的な利点となる特徴であることが理解される。
好ましい実施形態が、電子メールサーバーを介して送付される電子メールに関連して説明されている。このようなサーバーは、後にインターネット電子メール接続を介して受信者に転送されるための、企業用電子メールサーバーに送信される電子メールメッセージを作成するために、無線携帯用デバイスが使われるシステムにおいて使用され得る。好ましい実施形態の他の実施は、電子メールサーバーに類似の態様で動作する他のシステムを介した、電子メールの通信と変換を含み得る。一般に、Opaque署名フォーマットで作成される電子メールは、電子メールを、受信電子メールアプリケーションに送信するより前に、Clear署名されたフォーマットに変換させる変換機能を含むコンピュータシステムに転送される。セキュアな電子メールメッセージはデコードする、あるいは暗号化する情報を含み、それゆえ該当する電子メールサーバーは好ましくは電子メール変換プロセスが電子メールシステムの不安定な点になることを避けるために好ましくはセキュアであることが理解される。
電子メールサーバーは、一般にサーバーコンピュータ上で実行するプログラムコードを含む電子メールサーバーアプリケーションを手段としてインプルメントされる。電子メールサーバーアプリケーションは、磁気的、光学的、あるいは電気的格納デバイスといったコンピュータコード格納媒体の中に、コンピュータプログラム製品として供給される。このような電子メールサーバーアプリケーションは一般にサーバーコンピュータ上に実行できる形でインストールされる。動作中の電子メールサーバーは記載の動作を実行することのできる装置である。
好ましい実施形態において、電子メールサーバーは電子メールの変換を行うために実行するプログラムコードを含む。電子メールサーバーはまた、電子メールアプリケーションのための他のロギングと管理的機能を実行する。記載されるように電子メールを変換する電子メールサーバーは、しばしば送信電子メールアプリケーションと関連づけられるが、そのような変換電子メールサーバーが受信電子メールアプリケーションと関連付けられることもまた可能である。このような場合、電子メールサーバーは電子メールを受信して、それからその電子メールを適切な受信者のデバイスにリダイレクトする企業用サーバーであり得る。そのような配置は、受信電子メールアプリケーションが無線携帯用デバイス上で実行し、あるいは電子メールを目的デスクトップや無線携帯用デバイスに送信する企業用サーバーを介して電子メールがルーティングされるような場合可能である。そのような配置において、受信電子メールアプリケーションと関連付けられる電子メールサーバーは、Opaque署名された電子メールメッセージを受信しうる。電子メールサーバーは、Opaque署名された電子メールメッセージのエンコードについての適切な情報が利用できる場合、電子メールメッセージをClear署名された電子メールメッセージに変換しうる。
好ましい実施形態において、変換機能はオプショナルに起動され得る。いくつかのコンテクストにおいて、Opaque署名された電子メールメッセージは、受信電子メールアプリケーションが結果として電子メールコンテンツにアクセスできない場合でも所望され得る。この理由から、電子メールの管理者は、変換機能が電子メールサーバーによって処理される電子メールにも適用されるかどうかを選択的に決定することができる。さらに、管理者は入ってくる電子メールのためのより洗練されたフィルタを用いて、電子メールサーバーが、一連の定義された基準(たとえば送信者名、受信者名、送信者ユーザーグループ、など)に合致するOpaque署名された電子メールメッセージを変換させることも含む。
本発明のさまざまな実施形態が、例を用いてこれまで詳細に説明されたが、本発明から逸脱することなく、変更および修正がなされ得る事が当業者には明白である。本発明は添付クレイムの範囲内であるすべての変更および修正を含む。
好ましい実施形態に従って電子メールを送信する局面のブロック図である。 従来の、Opaque署名された電子メールおよびClear署名された電子メールのエレメントを示すブロック図である。 好ましい実施形態に従ったOpaque署名された電子メールの変換を示すフローチャートである。
符号の説明
10 送信電子メールアプリケーション
12 電子メールサーバ
14 受信電子メールアプリケーション
16 Opaque署名電子メール
18 Clear署名電子メール

Claims (8)

  1. 電子メールを伝送するための、コンピュータによって実行される方法であって、該方法は、
    a)受信者宛にアドレスされOpaque署名を含むセキュアな第1の電子メールメッセージを、電子メールサーバーへ送信するステップと、
    b)該第1の電子メールメッセージのコンテンツと該第1の電子メールメッセージのデジタル署名とを抽出するために、該第1の電子メールメッセージを該電子メールサーバーにおいてデコードするステップと、
    c)該電子メールサーバーにおいてClear署名された電子メールメッセージを作成するステップであって、該Clear署名された電子メールメッセージは、該第1の電子メールメッセージの、該抽出されたコンテンツと該抽出されたデジタル署名とを含む、Clear署名された電子メールメッセージを作成するステップと、
    d)該Clear署名された電子メールメッセージを該受信者に転送するステップと
    を包含する、方法。
  2. 前記第1の電子メールメッセージがS/MIME規格に準拠する、請求項1に記載の前記方法。
  3. 前記第1の電子メールメッセージの前記コンテンツと前記デジタル署名とを抽出するステップは、
    a)前記Opaque署名された電子メールメッセージのためのオブジェクトencapContentInfoを識別するステップと、
    b)encapContentInfoから該eContentの値をコピーおよび削除するステップと、
    c)前記抽出されたコンテンツと前記抽出されたデジタル署名とを、前記Clear署名された電子メールメッセージにおける該コンテンツおよび該デジタル署名として規定するステップと
    を包含する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1の電子メールメッセージがClear署名フォーマットへの変換のための一連の所定の基準に合致するかどうかを決定するステップをさらに含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 電子メールサーバーを備える、電子メールを伝送する装置であって、
    該電子メールサーバーが、
    a)Opaque署名された電子メールメッセージを受信するために実行可能なコンピュータコードと、
    b)該Opaque署名された電子メールメッセージのコンテンツを抽出し、該Opaque署名された電子メールメッセージの該デジタル署名を抽出するために該Opaque署名された電子メールメッセージをデコードするために実行可能なコンピュータコードと、
    c)Clear署名された電子メールメッセージを作成するためのコンピュータコードであって、該Clear署名されたメッセージが、第1のセキュアな電子メールメッセージの、該抽出されたコンテンツと該抽出されたデジタル署名とを含む、コンピュータコードと、
    d)該Clear署名された電子メールメッセージを受信者に転送するためのコンピュータコードとを含む、電子メール伝送装置。
  6. 前記第1のセキュアな電子メールメッセージがS/MIME規格に準拠する、請求項5に記載の装置。
  7. 前記Opaque署名された電子メールメッセージの、前記コンテンツと前記デジタル署名との抽出のためのコンピュータコードが
    a)前記Opaque署名された電子メールメッセージのためのオブジェクトencapContentInfoを識別するステップと、
    b)encapContentInfoからeContent値をコピーおよび削除するステップと、
    c)前記抽出されたコンテンツと前記抽出されたデジタル署名とを前記Clear署名された電子メールメッセージにおける前記コンテンツと前記デジタル署名として規定するステップと
    を包含する、請求項6に記載の装置。
  8. 前記Opaque署名された電子メールメッセージが、Clear署名フォーマットへ変換への所定の基準のセットに合致するかどうかを決定するための、コンピュータコードをさらに含む、請求項5から7のいずれか一項に記載の装置。
JP2005133492A 2004-04-30 2005-04-28 セキュアな電子メールフォーマットの伝送 Active JP4250148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04101878A EP1592188B1 (en) 2004-04-30 2004-04-30 Method and apparatus for transmission of digitally signed electronic mail

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005317029A true JP2005317029A (ja) 2005-11-10
JP4250148B2 JP4250148B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=34929048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005133492A Active JP4250148B2 (ja) 2004-04-30 2005-04-28 セキュアな電子メールフォーマットの伝送

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP1592188B1 (ja)
JP (1) JP4250148B2 (ja)
KR (2) KR100868712B1 (ja)
CN (1) CN100473056C (ja)
AT (1) ATE335336T1 (ja)
AU (1) AU2005201621B2 (ja)
BR (1) BRPI0501454B1 (ja)
CA (1) CA2505273C (ja)
DE (1) DE602004001757T2 (ja)
ES (1) ES2270277T3 (ja)
HK (1) HK1084803A1 (ja)
MX (1) MXPA05004574A (ja)
SG (1) SG116644A1 (ja)
TW (1) TWI312630B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7568106B2 (en) * 2005-12-16 2009-07-28 International Business Machines Corporation Cooperative non-repudiated message exchange in a network environment
CN102098293B (zh) * 2010-12-28 2013-07-10 北京深思洛克软件技术股份有限公司 加密邮件的预览方法
CN102752232B (zh) * 2011-04-22 2018-02-09 中兴通讯股份有限公司 媒体消息的处理方法和网关设备
CN107508749B (zh) * 2017-09-18 2019-11-19 维沃移动通信有限公司 一种消息发送方法及移动终端
CN111970307B (zh) * 2020-06-30 2022-07-22 冠群信息技术(南京)有限公司 透明数据传输系统、发件终端、服务器、收件终端与方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7127741B2 (en) * 1998-11-03 2006-10-24 Tumbleweed Communications Corp. Method and system for e-mail message transmission
AU1174600A (en) * 1998-11-25 2000-06-13 Orad Software Limited A secure electronic mail gateway
KR20020067372A (ko) * 2001-02-16 2002-08-22 이니텍(주) 에스/마임 표준을 준수하는 보안 웹메일의 송수신 방법

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0501454A (pt) 2006-01-10
EP1592188B1 (en) 2006-08-02
KR100868712B1 (ko) 2008-11-13
CA2505273C (en) 2010-08-31
TW200603587A (en) 2006-01-16
AU2005201621B2 (en) 2006-12-21
CN1694436A (zh) 2005-11-09
KR20060047676A (ko) 2006-05-18
HK1084803A1 (en) 2006-08-04
JP4250148B2 (ja) 2009-04-08
AU2005201621A1 (en) 2005-11-17
BRPI0501454B1 (pt) 2018-08-14
CA2505273A1 (en) 2005-10-30
ATE335336T1 (de) 2006-08-15
DE602004001757T2 (de) 2006-11-30
ES2270277T3 (es) 2007-04-01
MXPA05004574A (es) 2005-11-23
KR20070102974A (ko) 2007-10-22
EP1592188A1 (en) 2005-11-02
CN100473056C (zh) 2009-03-25
TWI312630B (en) 2009-07-21
SG116644A1 (en) 2005-11-28
DE602004001757D1 (de) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2141872B1 (en) System and method for transmitting and utilizing attachments
CN101232504B (zh) 用于处理已编码消息的系统和方法
KR101652871B1 (ko) 이메일 대화의 보호
CN1717697A (zh) 压缩安全电子邮件用于与移动通信设备交换的系统和方法
JP2002024147A (ja) セキュアメールプロキシシステム及び方法並びに記録媒体
JP2008187280A (ja) 電子メールシステム、電子メール中継装置、電子メール中継方法及び電子メール中継プログラム
US8677113B2 (en) Transmission of secure electronic mail formats
JP4250148B2 (ja) セキュアな電子メールフォーマットの伝送
US20070124586A1 (en) Dedicated communication system and dedicated communicating method
CN112637230B (zh) 一种即时通信方法及系统
JP2006244318A (ja) 電子メール中継装置
JP2008299561A (ja) 電子メール送信装置
JP5150402B2 (ja) 通信制御装置及び通信制御プログラム
JP2006148882A (ja) メールサーバ
JP2008204052A (ja) ネットワーク通信システム
JP2006268218A (ja) メール送信装置、及びメール送信方法
JP2008198190A (ja) 電子メールメッセージを安全に交換する方法及びシステム
JP2005094486A (ja) ネットワークスキャナ装置
JP2023156423A (ja) 危険性チェックシステム、危険度チェック方法及びプログラム
JP2009064334A (ja) 電子メール配信システム、方法及びプログラム
JP2003258914A (ja) 送信メール削除方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070523

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070823

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080620

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080620

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4250148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250