JP2005311820A - Emergency reporting system - Google Patents

Emergency reporting system Download PDF

Info

Publication number
JP2005311820A
JP2005311820A JP2004127708A JP2004127708A JP2005311820A JP 2005311820 A JP2005311820 A JP 2005311820A JP 2004127708 A JP2004127708 A JP 2004127708A JP 2004127708 A JP2004127708 A JP 2004127708A JP 2005311820 A JP2005311820 A JP 2005311820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
notification
emergency
reporting
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004127708A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiromoto Kazuno
浩基 數野
Koichi Yamamoto
幸一 山本
Hirotatsu Shinomiya
弘達 篠宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2004127708A priority Critical patent/JP2005311820A/en
Publication of JP2005311820A publication Critical patent/JP2005311820A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a status before reporting to be grasped in a short time even if a network whose communication bandwidth is narrow is used. <P>SOLUTION: A reporting device 10 is provided with a monitoring camera 12, a storing means storing image data taken by the monitoring camera 12 per predetermined time, and a door-open switch 16 in which a reporting button 17 generating an emergency report for notifying an emergency is placed. An emergency reporting system is provided with an accepting device 50 acquiring an emergency report and image data accumulated through a network NT. The reporting device 10 transmits latest image data in preference to other image data accumulated to the accepting device 50 after the notice of the emergency is inputted by the door-open switch 16. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、街路等に設置された監視カメラを用い、通報装置の周辺にて発生した緊急事態を監視者に通報するための緊急通報システムに関する。   The present invention relates to an emergency call system for notifying an observer of an emergency situation that occurs in the vicinity of a notification device using a monitoring camera installed on a street or the like.

近年、いわゆるストーカーや通り魔、痴漢、ひったくり等、街中での犯罪事件が多発しており、これにともない、特に女性や子供、老人が安心して歩ける街づくりが求められている。このような安全な街づくりのためには、警察官が常駐している交番等の数を増やすことが考えられるが、人的及び予算的に困難であるのが実情である。   In recent years, crime cases in the city such as so-called stalker, street demon, molester, snatching, etc. have frequently occurred, and accordingly, there is a demand for the creation of a city where women, children and the elderly can walk with peace of mind. In order to create a safe city like this, it is possible to increase the number of police boxes, etc., where police officers are stationed, but it is actually difficult for humans and budgets.

そこで、監視カメラを備えた複数の防犯灯ポールを街路等に設置し、これら防犯灯ポールとサーバとをネットワークを介して接続して構成した緊急通報システムが、下記の特許文献1などで提案されている。   Therefore, an emergency call system configured by installing a plurality of security light poles equipped with surveillance cameras on a street and connecting the security light poles and a server via a network has been proposed in Patent Document 1 below. ing.

従来の緊急通報システムは、例えば図13に示すように、防犯灯ポールを用いて構成された複数の通報装置100と、これら通報装置100を管理・制御する制御装置150と、この制御装置150とネットワークNTを介して接続された受付装置200とを備える。   For example, as shown in FIG. 13, a conventional emergency notification system includes a plurality of notification devices 100 configured using a security light pole, a control device 150 that manages and controls these notification devices 100, and the control device 150. And a reception device 200 connected via a network NT.

通報装置100は、照明灯101と、所定領域を撮像する監視カメラ102と、音声を取り込むマイク103と、音声を出力するスピーカ104と、緊急である旨を知らせるための通報ボタンスイッチ105とを有する。このような通報装置100は、緊急時に通報者が通報ボタンスイッチ105を押下すると、その旨が制御装置150及びネットワークNTを介して受付装置200に通報され、当該受付装置200と双方向通話を行うことが可能とされる。すなわち、通報装置100は、マイク103を介して入力された通報者の音声を受付装置200に音声データとして送信すると共に、受付装置200から受信した音声データをスピーカ104を介して音声として出力する。   The notification device 100 includes an illuminating lamp 101, a monitoring camera 102 that captures a predetermined area, a microphone 103 that captures sound, a speaker 104 that outputs sound, and a notification button switch 105 for notifying an emergency. . In such a notification device 100, when a reporter presses the notification button switch 105 in an emergency, the notification device 100 is notified to the reception device 200 via the control device 150 and the network NT, and performs a two-way call with the reception device 200. It is possible. That is, the reporting device 100 transmits the reporter's voice input via the microphone 103 to the reception device 200 as voice data, and outputs the voice data received from the reception device 200 as voice through the speaker 104.

また、通報装置100は、監視カメラ101によって撮像された画像データを所定の符号化方式を用いて圧縮し、制御装置150に送信する。これにより、緊急通報システムは、監視カメラ101によって撮像された画像データを制御装置150に蓄積することができる。更に、通報装置100は、画像データの送信を要求する画像送信要求信号を受付装置200からネットワークNT及び制御装置150を介して受信すると、これに応じて監視カメラ101によって画像を撮像し、この画像データを受付装置200に送信する。   Further, the reporting device 100 compresses the image data captured by the monitoring camera 101 using a predetermined encoding method, and transmits the compressed data to the control device 150. As a result, the emergency call system can store the image data captured by the monitoring camera 101 in the control device 150. Further, when the notification device 100 receives an image transmission request signal for requesting transmission of image data from the reception device 200 via the network NT and the control device 150, the notification device 100 captures an image by the monitoring camera 101 in response to the received image transmission request signal. Data is transmitted to the accepting device 200.

制御装置150は、複数の通報装置100のそれぞれの状態を監視し、異常を認めた場合には、その旨をネットワークNTを介して受付装置200に通知する。また、制御装置150は、通報装置100における監視カメラ101によって撮像及び圧縮された画像データを常時蓄積する。そして、制御装置150は、蓄積している画像データを要求する画像送信要求信号を受付装置200からネットワークNTを介して受信すると、これに応じて蓄積している画像データを転送する。   The control device 150 monitors the status of each of the plurality of notification devices 100, and when an abnormality is recognized, notifies the reception device 200 via the network NT. In addition, the control device 150 always accumulates image data captured and compressed by the monitoring camera 101 in the notification device 100. Then, when receiving an image transmission request signal for requesting the stored image data from the accepting device 200 via the network NT, the control device 150 transfers the stored image data accordingly.

受付装置200は、通報装置100における通報ボタンスイッチ105が押下されると、当該通報装置100と双方向通話を行うと共に、当該通報装置100における監視カメラ101によって撮像された画像データを受信し、所定の表示装置に表示する。そして、受付装置200は、通報があった通報装置100による画像データを録画すると共に、その際の通話の音声データを録音する。   When the notification button switch 105 in the notification device 100 is pressed, the reception device 200 makes a two-way call with the notification device 100, receives image data captured by the monitoring camera 101 in the notification device 100, and receives a predetermined value. Displayed on the display device. And the reception apparatus 200 records the image data by the notification apparatus 100 which received the notification, and also records the voice data of the call at that time.

また、受付装置200は、通報装置100における通報ボタンスイッチ105が押下されない通常時であっても、例えば所望の通報装置100の位置を示す地図を表示装置に表示し、この地図を指定することにより、当該通報装置100における監視カメラ101によって撮像された画像データを受信し、表示することができる。更に、受付装置200は、ネットワークNTを介して制御装置150に蓄積画像送信要求信号を送信することにより、所望の通報装置100による過去の画像データを受信し、表示することもできる。   Further, the reception device 200 displays a map indicating the position of the desired notification device 100 on the display device, for example, by designating the map even when the notification button switch 105 in the notification device 100 is not pressed normally. The image data captured by the monitoring camera 101 in the notification device 100 can be received and displayed. Furthermore, the reception device 200 can receive and display past image data from the desired notification device 100 by transmitting a stored image transmission request signal to the control device 150 via the network NT.

更にまた、受付装置200は、ネットワークNTを介して制御装置150から通報装置100の状態を示す信号を受信すると、この状態を表示装置に表示された地図上に重畳して表示することにより、当該通報装置100の状態を確認することができる。なお、受付装置200は、複数の通報装置から同時に通報を受けた場合であっても対応することができるように構成されている。
特開2002−298260号公報
Furthermore, when the reception device 200 receives a signal indicating the state of the notification device 100 from the control device 150 via the network NT, the reception device 200 superimposes and displays the state on the map displayed on the display device. The state of the reporting device 100 can be confirmed. In addition, the reception device 200 is configured to be able to cope with a case where notifications are simultaneously received from a plurality of notification devices.
JP 2002-298260 A

ところで、従来の緊急通報システムは、ネットワーク帯域が専用線等を用いた中帯域である通信を行うものが主であった。かかる緊急通報システムは、例えば一般電話網やISDN(Integrated Services Digital Network)等の狭帯域の通信を行うネットワークであっても利用可能であるものの、通信速度が遅いので、通話及び画像の送信を行う場合には、通信に乱れが生じたり、遅延が発生したりするという問題があった。   By the way, the conventional emergency call system mainly performs communication in which the network band is a medium band using a dedicated line or the like. Although such an emergency call system can be used even in a narrow band communication network such as a general telephone network or ISDN (Integrated Services Digital Network), the communication speed is low, so a call and image transmission are performed. In some cases, there is a problem that communication is disturbed or a delay occurs.

また、かかる緊急通報システムは、緊急時の通話が終了し、受付装置200による制御装置150に蓄積されている画像データの所得動作へと移行すると、狭帯域のネットワークを介するので、画像データの転送に数十分単位の長時間を要するという問題があった。   In addition, when the emergency call is terminated and the operation proceeds to the income operation of the image data stored in the control device 150 by the accepting device 200, the emergency call system transfers the image data through the narrowband network. There is a problem that it takes a long time of several tens of minutes.

そこで、本発明は、上述した実情に鑑みて提案されたものであり、通信帯域が狭いネットワークを利用した場合であっても、短時間で通報前の状況を把握することを可能とする緊急通報システムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been proposed in view of the above-described situation, and even when a network with a narrow communication band is used, it is possible to grasp the situation before the notification in a short time. The purpose is to provide a system.

本発明は、所定領域を撮像する撮像手段と、所定時間毎に撮像手段によって撮像された画像データを記憶する記憶手段と、緊急である旨を知らせるための緊急通報を生成する入力手段とを備えた通報装置と、ネットワークを介して緊急通報及び記憶手段に蓄積されている画像データを取得する受付装置とを備えた緊急通報システムであって、通報装置は、入力手段によって緊急である旨が入力された後、記憶手段に蓄積している画像データのうち、時間的に最新の画像データから優先して受付装置に送信することにより、上述の課題を解決する。   The present invention includes an imaging unit that images a predetermined area, a storage unit that stores image data captured by the imaging unit every predetermined time, and an input unit that generates an emergency notification for notifying an emergency. An emergency notification system including an emergency notification device and a reception device that acquires image data stored in an emergency notification and storage means via a network, and the notification device inputs an indication that it is urgent by an input means After that, the above-mentioned problem is solved by transmitting the image data accumulated in the storage means to the accepting device with priority from the latest image data in terms of time.

本発明によれば、緊急である旨が入力された後、記憶手段に蓄積している画像データのうち、時間的に最新の画像データから優先して受付装置に送信するので、画像データの転送中であっても短時間で、通報前直前の画像を監視者に視認させることができる。そのため、通信帯域が狭いネットワークであっても、事件等を迅速に把握することができ、早期解決を実現することができる。   According to the present invention, after an urgent message is input, the image data accumulated in the storage means is transmitted to the accepting device with priority from the latest image data in time. Even in the middle, it is possible to make the observer visually recognize the image immediately before the notification in a short time. Therefore, even in a network with a narrow communication band, it is possible to quickly grasp an incident or the like and realize an early solution.

以下、本発明を適用した具体的な実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, specific embodiments to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings.

[緊急通報システムの構成]
本発明は、例えば図1に示すように、複数の通報装置10と、これら通報装置10とネットワークNTを介して接続された受付装置50とを備えた緊急通報システムに適用される。通報装置10のうち少なくとも1台は、全ての通報装置10のそれぞれの状態を監視し、何れかの通報装置の異常や緊急を検出した場合には、その旨をネットワークNTを介して受付装置50に通知する制御装置としての機能が実装されている。
[Configuration of emergency call system]
For example, as shown in FIG. 1, the present invention is applied to an emergency notification system including a plurality of notification devices 10 and a reception device 50 connected to the notification devices 10 via a network NT. At least one of the reporting devices 10 monitors the status of all of the reporting devices 10, and if an abnormality or emergency of any reporting device is detected, that fact is notified via the network NT. A function as a control device for notifying is provided.

[通報装置の構成]
「通報装置のハードウェア構成」
通報装置10は、地上から突設された脚部に略直方体状の筐体が取り付けられた外観を呈し、筐体上面に赤色灯11が設けられて構成されている。また、通報装置10は、筐体前面に、所定領域を撮像する撮像手段である監視カメラ12と、音声を取り込むマイク13と、音声を出力するスピーカ14Aと、警戒用の音声を出力するスピーカ14Bと、暗所にて通報者の顔を照明する暗所用顔照明15と、緊急である旨を知らせるための入力手段である扉開きスイッチ16とが設けられて構成されている。なお、通報装置10は、扉開きスイッチ16が開状態に作動された状態において、押下可能な通報ボタン17が設けられているものとする。
[Configuration of reporting device]
"Hardware configuration of the reporting device"
The reporting device 10 has an appearance in which a substantially rectangular parallelepiped casing is attached to a leg projecting from the ground, and a red lamp 11 is provided on the top surface of the casing. In addition, the notification device 10 has, on the front surface of the housing, a monitoring camera 12 that is an imaging unit that captures a predetermined area, a microphone 13 that captures sound, a speaker 14A that outputs sound, and a speaker 14B that outputs warning sound. And a dark face lighting 15 that illuminates the face of the reporter in the dark, and a door opening switch 16 that is an input means for notifying that there is an emergency. Note that the notification device 10 is provided with a notification button 17 that can be pressed in a state where the door opening switch 16 is activated.

かかる各部を有した外観を呈する通報装置10は、図2にハードウェア構成を示すように、上述した各部に電力供給を行う入出力(I/O)制御部21と、各部を統括的に制御するメイン制御部22と、マイク13及びスピーカ14A,14Bを介して入出力される音声データに処理を施す音声処理部23と、監視カメラ12によって撮像された画像データに基づく圧縮画像データを記憶する記憶手段である画像記憶部24と、他方の通報装置との間で通信を行う通信部25と、受付装置50との間で通信を行うモデム26とを有する。なお、同図には、受付装置50との間で通信を行う制御装置としての機能が実装された通報装置を示している。   As shown in FIG. 2, the notification device 10 that has an appearance having each part has an input / output (I / O) control unit 21 that supplies power to the above-described parts, and controls each part in an integrated manner. Main control unit 22, audio processing unit 23 that processes audio data input / output via microphone 13 and speakers 14 </ b> A and 14 </ b> B, and compressed image data based on image data captured by monitoring camera 12. It has the image memory | storage part 24 which is a memory | storage means, the communication part 25 which communicates between the other notification apparatuses, and the modem 26 which communicates between the reception apparatuses 50. FIG. In the figure, a reporting device is shown in which a function as a control device that performs communication with the receiving device 50 is implemented.

入出力制御部21は、赤色灯11、監視カメラ12、マイク13、スピーカ14A,14B、暗所用顔照明15、及び扉開きスイッチ16に電力供給を行う。また、入出力制御部21は、赤色灯11及び暗所用顔照明15に、点灯動作と点滅動作との間での動作モードスイッチの切り替えを行うための制御信号を供給すると共に、扉開きスイッチ16についての開閉検知信号をメイン制御部22に供給する。更に、入出力制御部21は、マイク13から供給された音声データを音声処理部23に供給すると共に、音声処理部23から供給された音声データをスピーカ14A,14Bから出力させる。更にまた、入出力制御部21は、監視カメラ12から供給された画像データをメイン制御部22に供給する。   The input / output control unit 21 supplies power to the red light 11, the monitoring camera 12, the microphone 13, the speakers 14 </ b> A and 14 </ b> B, the face lighting 15 for the dark place, and the door opening switch 16. In addition, the input / output control unit 21 supplies a control signal for switching the operation mode switch between the lighting operation and the blinking operation to the red lamp 11 and the dark place face illumination 15, and the door opening switch 16. Is supplied to the main control unit 22. Further, the input / output control unit 21 supplies the audio data supplied from the microphone 13 to the audio processing unit 23 and causes the audio data supplied from the audio processing unit 23 to be output from the speakers 14A and 14B. Furthermore, the input / output control unit 21 supplies the image data supplied from the monitoring camera 12 to the main control unit 22.

メイン制御部22は、CPU(Central Processing Unit)と、メモリ等の周辺デバイスとから構成され、各部を統括的に制御する。具体的には、メイン制御部22は、入出力制御部21を制御して、赤色灯11及び暗所用顔照明15に動作モードの切り替えを行うための制御信号を供給させると共に、扉開きスイッチ16についての開閉検知信号を受信する。また、メイン制御部22は、所定のソフトウェアを実行することにより、監視カメラ12によって撮像されて入出力制御部21から供給された画像データを所定の符号化方式を用いて圧縮し、圧縮画像データを画像記憶部24に供給する。   The main control unit 22 is composed of a CPU (Central Processing Unit) and peripheral devices such as a memory, and comprehensively controls each unit. Specifically, the main control unit 22 controls the input / output control unit 21 to supply a control signal for switching the operation mode to the red lamp 11 and the face lighting 15 for dark place, and the door opening switch 16. An open / close detection signal for is received. In addition, the main control unit 22 executes predetermined software to compress the image data captured by the monitoring camera 12 and supplied from the input / output control unit 21 using a predetermined encoding method, and the compressed image data Is supplied to the image storage unit 24.

音声処理部23は、メイン制御部22の制御に従って、マイク13を介して入力される通報者や周囲の音声データを所定の符号化方式を用いて圧縮すると共に、スピーカ14A,14Bを介して出力させるべき音声データを伸張する。ここで、通報装置10は、音声データの圧縮及び伸張をソフトウェアのみで実現させようとした場合に、メイン制御部22のCPUの処理負担が非常に増大するので、かかる音声データの圧縮及び伸張を行う音声処理部23を設けることにより、CPUの負担を軽減することができる。   The voice processing unit 23 compresses the reporter and surrounding voice data input via the microphone 13 using a predetermined encoding system and outputs the data via the speakers 14A and 14B according to the control of the main control unit 22. Decompress audio data to be played. Here, when the notification device 10 tries to realize the compression and decompression of the audio data only with software, the processing load on the CPU of the main control unit 22 is greatly increased. By providing the voice processing unit 23 to perform, the burden on the CPU can be reduced.

画像記憶部24は、監視カメラ12によってキャプチャされメイン制御部22によってソフトウェアによる圧縮が施された圧縮画像データを記憶する。   The image storage unit 24 stores compressed image data captured by the monitoring camera 12 and compressed by software by the main control unit 22.

通信部25は、メイン制御部22の制御に従って、所定の通信方式に基づいて他方の通報装置との間で通信を行う。例えば、通信部25は、後述するように、他方の通報装置の診断を要求する診断要求信号を送信すると共に、当該他方の通報装置の診断結果を示す診断結果信号を受信し、更には、他方の通報情報からの緊急通報情報を受信する。   The communication unit 25 communicates with the other reporting device based on a predetermined communication method according to the control of the main control unit 22. For example, as will be described later, the communication unit 25 transmits a diagnosis request signal for requesting diagnosis of the other notification device, receives a diagnosis result signal indicating the diagnosis result of the other notification device, and further Receive emergency call information from the call information.

モデム26は、受付装置50との間で通信を行う制御装置としての機能が実装された通報装置に設けられ、所定の通信方式に基づいてネットワークNTを介して受付装置50との間で通信を行う。すなわち、緊急通報システムは、1組複数台からなる通報装置のうち少なくとも1台が受付装置50との間で通信を行うために、このモデム26を有する。なお、このモデム26を有しない通報装置は、当該モデム26を有する通報装置を介して受付装置50との間で通信を行うことになる。   The modem 26 is provided in a notification device in which a function as a control device that performs communication with the reception device 50 is installed, and communicates with the reception device 50 via the network NT based on a predetermined communication method. Do. That is, the emergency call system includes the modem 26 so that at least one of the notification devices including a plurality of sets communicates with the reception device 50. Note that the reporting device not having the modem 26 communicates with the accepting device 50 via the reporting device having the modem 26.

「通報装置のソフトウェア構成」
このようなハードウェア構成を有する通報装置10は、図3に示すようなソフトウェアモジュールをメイン制御部22の図示しないROM(Read Only Memory)等に記憶し、これらソフトウェアモジュールをCPUによって実行する。具体的には、メイン制御部22は、メインモジュール31と、画像モジュール32と、音声モジュール33と、診断モジュール34と、通信送受モジュール35とからなる。
"Software configuration of the reporting device"
The notification device 10 having such a hardware configuration stores software modules as shown in FIG. 3 in a ROM (Read Only Memory) or the like (not shown) of the main control unit 22 and executes these software modules by the CPU. Specifically, the main control unit 22 includes a main module 31, an image module 32, an audio module 33, a diagnosis module 34, and a communication transmission / reception module 35.

メインモジュール31は、画像モジュール32、音声モジュール33、及び診断モジュール34を配下として設け、これら各モジュールの処理状態を管理すると共に、処理の優先度を決定する。   The main module 31 is provided with an image module 32, an audio module 33, and a diagnostic module 34 as subordinates, and manages the processing state of each of these modules and determines the processing priority.

画像モジュール32は、画像記憶部24に対する画像データの蓄積、受付装置50からの画像送信要求信号の受信に応じた画像データの送信、及び受付装置50からの蓄積画像送信要求信号に応じた蓄積画像データの送信を行う。また、画像モジュール32は、監視カメラ12によってキャプチャされた画像データを圧縮し、その圧縮画像データを画像記憶部24に蓄積したり、受付装置50に送信したりする。   The image module 32 accumulates image data in the image storage unit 24, transmits image data in response to reception of an image transmission request signal from the accepting device 50, and stores an image in accordance with an accumulated image transmission request signal from the accepting device 50. Send data. The image module 32 compresses the image data captured by the monitoring camera 12 and accumulates the compressed image data in the image storage unit 24 or transmits the compressed image data to the reception device 50.

音声モジュール33は、音声処理部23を管理し、当該音声処理部23に音声データを圧縮及び伸張させ、圧縮した音声データを受付装置50に送信する一方で、伸張した音声データをスピーカ14A,14Bを介して出力させる。   The audio module 33 manages the audio processing unit 23, causes the audio processing unit 23 to compress and expand the audio data, and transmits the compressed audio data to the reception device 50, while the expanded audio data is transmitted to the speakers 14A and 14B. Output via.

診断モジュール34は、入出力制御部21の動作状態を管理すると共に、当該通報装置10における各モジュールの診断、及び設定された他方の通報装置の診断を行う。診断モジュール34は、異常を認めた場合には、その旨をネットワークNTを介して受付装置50に通知する。ここで、この診断モジュール34による診断プロセスは、各モジュールに対して状態を要求し、この要求に対する応答がない場合には、当該モジュールは機能していないものと判断し、異常である旨をネットワークNTを介して受付装置50に通知することによって行われる。   The diagnosis module 34 manages the operation state of the input / output control unit 21 and performs diagnosis of each module in the notification device 10 and diagnosis of the other set notification device. If the diagnosis module 34 recognizes an abnormality, the diagnosis module 34 notifies the accepting device 50 to that effect via the network NT. Here, the diagnosis process by the diagnosis module 34 requests the status of each module, and if there is no response to this request, the module determines that the module is not functioning and indicates that it is abnormal. This is done by notifying the accepting device 50 via NT.

通信送受モジュール35は、受付装置50及び他方の通報装置との間で所定の通信方式に基づいたコネクションを確立し、メインモジュール31から供給された通信データを送信する機能を有する。また、通信送受モジュール35は、受付装置50又は他方の通報装置から送信されたデータを受信した場合に、当該受信したデータに通信方式に応じた処理を施して、このデータをメインモジュール31に供給する機能を有する。   The communication transmission / reception module 35 has a function of establishing a connection based on a predetermined communication method between the reception device 50 and the other notification device, and transmitting communication data supplied from the main module 31. Further, when receiving data transmitted from the accepting device 50 or the other reporting device, the communication sending / receiving module 35 performs processing corresponding to the received data on the received data, and supplies this data to the main module 31. Has the function of

このようなソフトウェア構成を有する通報装置10は、画像モジュール32、音声モジュール33、及び診断モジュール34がメインモジュール31の配下として設けられることにより、メインモジュール31が各モジュールの状態を管理すると共に、処理の優先度を決定しており、緊急時や受付装置50からの要求時に割り込み処理が可能となっている。また、通報装置10は、新たに他方のモジュールを接続しようとした場合に、当該モジュールをメインモジュール31に接続するのみで、既に存在する他方のモジュールを何ら変更することなく拡張することができ、拡張性に優れた構成となっている。   In the notification device 10 having such a software configuration, the image module 32, the audio module 33, and the diagnosis module 34 are provided under the main module 31, so that the main module 31 manages the status of each module and performs processing. The priority is determined, and interrupt processing is possible in the event of an emergency or a request from the accepting device 50. Further, the reporting device 10 can be expanded without changing any other module that already exists by simply connecting the module to the main module 31 when trying to newly connect the other module. It has a configuration with excellent extensibility.

通報装置10は、緊急時に通報者によって扉開きスイッチ16が作動されたことを検出すると、緊急が発生したことを認識して緊急通報情報を生成し、その旨をネットワークNTを介して受付装置50に通報して、当該受付装置50と双方向通話を行うことが可能となる。すなわち、通報装置10は、マイク13を介して入力された通報者の音声を受付装置50に音声データとして送信すると共に、受付装置50から受信した音声データをスピーカ14A,14Bを介して音声として出力する。また、通報装置10は、監視カメラ12によって撮像された画像データを所定の符号化方式を用いて圧縮し、画像記憶部24に蓄積する。更に、通報装置10は、画像データの送信を要求する画像送信要求信号を受付装置50からネットワークNTを介して受信すると、これに応じて画像記憶部24に蓄積されている画像データを受付装置50に送信する。   When the notification device 10 detects that the door opening switch 16 has been activated by the reporter in an emergency, the notification device 10 recognizes that an emergency has occurred and generates emergency notification information, and notifies the reception device 50 via the network NT. It is possible to make a two-way call with the accepting device 50. That is, the reporting device 10 transmits the reporter's voice input via the microphone 13 as voice data to the reception device 50 and outputs the voice data received from the reception device 50 as voice via the speakers 14A and 14B. To do. In addition, the notification device 10 compresses image data captured by the monitoring camera 12 using a predetermined encoding method, and stores the compressed data in the image storage unit 24. Further, when the notification device 10 receives an image transmission request signal for requesting transmission of image data from the reception device 50 via the network NT, the reception device 50 receives the image data stored in the image storage unit 24 accordingly. Send to.

[受付装置の構成]
「受付装置のハードウェア構成」
受付装置50は、図4にハードウェア構成を示すように、制御パーソナルコンピュータ(PC)51と、データベース52とに大別されて構成されている。これら制御パーソナルコンピュータ51及びデータベース52には、通報時、通報装置10及び自身の機器故障やソフトウェア異常等があった場合に、その旨を監視者に報知すべく点灯動作や点滅動作を行う警報ブザーが付された赤色灯61が接続されると共に、各種情報を表示するディスプレイ62が接続される。また、制御パーソナルコンピュータ51には、音声を取り込むマイク63と、音声を出力するスピーカ64とが接続される。更に、制御パーソナルコンピュータ51には、通報装置10におけるモデム26に対応して設けられ、当該通報装置10との間で通信を行うモデム65と接続される。
[Configuration of reception device]
"Hardware configuration of reception device"
As shown in FIG. 4, the receiving apparatus 50 is roughly divided into a control personal computer (PC) 51 and a database 52. In the control personal computer 51 and the database 52, an alarm buzzer that performs a lighting operation or a blinking operation to notify the supervisor when there is a failure of the notification device 10 or its own device, software abnormality, or the like at the time of reporting. A red lamp 61 marked with is connected, and a display 62 for displaying various information is connected. The control personal computer 51 is connected to a microphone 63 that captures sound and a speaker 64 that outputs sound. Further, the control personal computer 51 is provided corresponding to the modem 26 in the reporting device 10 and is connected to a modem 65 that communicates with the reporting device 10.

制御パーソナルコンピュータ51は、モデム65及びデータベース52との間で通信を行う通信部71と、各部を統括的に制御するメイン制御部72と、通報装置10から送信された画像データを記憶する画像記憶部73と、マイク63及びスピーカ64を介して入出力される音声データに処理を施す音声処理部74と、通報装置10との間で送受信される音声データを記憶する音声記憶部75とを有する。   The control personal computer 51 includes a communication unit 71 that communicates with the modem 65 and the database 52, a main control unit 72 that performs overall control of each unit, and an image storage that stores image data transmitted from the reporting device 10. Unit 73, a voice processing unit 74 that processes voice data input / output via microphone 63 and speaker 64, and a voice storage unit 75 that stores voice data transmitted / received to / from reporting device 10. .

通信部71は、メイン制御部72の制御に従って、所定の通信方式に基づいてモデム65を介して通報装置10との間で通信を行うと共に、データベース52との間で通信を行う。   The communication unit 71 communicates with the notification device 10 via the modem 65 and also communicates with the database 52 based on a predetermined communication method under the control of the main control unit 72.

メイン制御部72は、CPUと、メモリ等の周辺デバイスとから構成され、各部を統括的に制御する。具体的には、メイン制御部72は、通報装置10からの緊急通報情報を受信すると、赤色灯61を作動させ、監視者に緊急通報があった旨を報知する。また、メイン制御部72は、所定のソフトウェアを実行することにより、通報装置10から送信されてモデム65及び通信部71から供給された圧縮画像データを所定の符号化方式を用いて伸張し、伸張した画像データを画像記憶部73に供給する。更に、メイン制御部72は、通報者の状況を監視者が視覚的に把握可能とするために、画像データをはじめとする各部で処理されたデータをディスプレイ62に表示させる。   The main control unit 72 is composed of a CPU and peripheral devices such as a memory, and comprehensively controls each unit. Specifically, when receiving the emergency call information from the reporting device 10, the main control unit 72 activates the red light 61 to notify the supervisor that there has been an emergency call. Further, the main control unit 72 executes predetermined software to expand and expand the compressed image data transmitted from the notification device 10 and supplied from the modem 65 and the communication unit 71 using a predetermined encoding method. The processed image data is supplied to the image storage unit 73. Further, the main control unit 72 causes the display 62 to display data processed by each unit including image data so that the supervisor can visually grasp the situation of the reporter.

画像記憶部73は、メイン制御部72の制御に従って、通報中の通報装置10から送信された圧縮画像データを記憶する。この画像記憶部73に記憶された圧縮画像データは、通報装置10による緊急通報が終了すると、データベース52に供給される。   The image storage unit 73 stores the compressed image data transmitted from the reporting device 10 that is reporting in accordance with the control of the main control unit 72. The compressed image data stored in the image storage unit 73 is supplied to the database 52 when the emergency notification by the notification device 10 is completed.

音声処理部74は、メイン制御部72の制御に従って、通報時に、マイク63を介して入力される監視者の音声データを通報装置10に送信すべく所定の符号化方式を用いて圧縮すると共に、当該通報装置10から受信した音声データをスピーカ64を介して出力させるべく伸張する。ここで、受付装置50は、通報装置10と同様に、音声データの圧縮及び伸張をソフトウェアのみで実現させようとした場合に、メイン制御部72のCPUの処理負担が非常に増大するので、かかる音声データの圧縮及び伸張を行う音声処理部74を設けることにより、CPUの負担を軽減している。   The voice processing unit 74 compresses the voice data of the supervisor input via the microphone 63 using a predetermined encoding method to transmit to the reporting device 10 at the time of reporting according to the control of the main control unit 72. The audio data received from the notification device 10 is expanded so as to be output via the speaker 64. Here, as with the notification device 10, the accepting device 50 increases the processing load on the CPU of the main control unit 72 when the compression and decompression of the audio data is realized only by software. By providing an audio processing unit 74 that compresses and decompresses audio data, the burden on the CPU is reduced.

音声記憶部75は、メイン制御部72の制御に従って、通報中の通報装置10との間で行われる双方向通話の際の音声データを記憶する。この音声記憶部75に記憶された音声データは、通報装置10による緊急通報が終了すると、データベース52に供給される。   The voice storage unit 75 stores voice data in the case of a two-way call performed with the reporting device 10 that is reporting in accordance with the control of the main control unit 72. The voice data stored in the voice storage unit 75 is supplied to the database 52 when the emergency notification by the notification device 10 is completed.

一方、データベース52は、制御パーソナルコンピュータ51との間で通信を行う通信部76と、各部を統括的に制御するメイン制御部77と、制御パーソナルコンピュータ51から送信された画像データを記憶する画像記憶部78と、制御パーソナルコンピュータ51から送信された音声データを記憶する音声記憶部79と、現在までの通報装置10による通報履歴を記憶する通報処理結果記憶部80とを有する。   On the other hand, the database 52 includes a communication unit 76 that communicates with the control personal computer 51, a main control unit 77 that performs overall control of each unit, and an image storage that stores image data transmitted from the control personal computer 51. Unit 78, a voice storage unit 79 that stores voice data transmitted from the control personal computer 51, and a notification processing result storage unit 80 that stores a notification history of the notification device 10 up to now.

通信部76は、メイン制御部77の制御に従って、所定の通信方式に基づいて通信部71を介して制御パーソナルコンピュータ51との間で通信を行う。   The communication unit 76 communicates with the control personal computer 51 via the communication unit 71 based on a predetermined communication method under the control of the main control unit 77.

メイン制御部77は、CPUと、メモリ等の周辺デバイスとから構成され、各部を統括的に制御する。具体的には、メイン制御部77は、通報者の状況を監視者が視覚的に把握可能とするために、画像データをはじめとする各部で処理されたデータを管理すると共に、要求に応じて制御パーソナルコンピュータ51に送信する。   The main control unit 77 is composed of a CPU and peripheral devices such as a memory, and comprehensively controls each unit. Specifically, the main control unit 77 manages the data processed by each unit including image data so that the supervisor can visually grasp the status of the reporter and responds to the request. It transmits to the control personal computer 51.

画像記憶部78は、メイン制御部77の制御に従って、通報装置10による通報終了後に、当該通報装置10から送信され画像データを制御パーソナルコンピュータ51から受信して記憶する。この画像記憶部78に記憶された画像データは、通報履歴検索処理において任意に読み出される。   The image storage unit 78 receives and stores the image data transmitted from the reporting device 10 from the control personal computer 51 after the reporting by the reporting device 10 is completed, under the control of the main control unit 77. The image data stored in the image storage unit 78 is arbitrarily read out in the report history search process.

音声記憶部79は、メイン制御部77の制御に従って、通報装置10による通報終了後に、当該通報装置10との間で行われた双方向通話の際の音声データを制御パーソナルコンピュータ51から受信して記憶する。この音声記憶部79に記憶された音声データは、通報履歴検索処理において任意に読み出される。   The voice storage unit 79 receives, from the control personal computer 51, voice data for a two-way call made with the reporting device 10 after the reporting by the reporting device 10 is finished, according to the control of the main control unit 77. Remember. The voice data stored in the voice storage unit 79 is arbitrarily read in the report history search process.

通報処理結果記憶部80は、メイン制御部77の制御に従って、現在までの通報装置10による通報履歴情報を記憶する。この通報処理結果記憶部80に記憶されたデータは、通報履歴検索処理において任意に読み出される。すなわち、受付装置50には、画像記憶部78、音声記憶部79、及び通報処理結果記憶部80により、過去の緊急通報に関するデータが記憶される。   The notification processing result storage unit 80 stores the notification history information by the notification device 10 up to the present according to the control of the main control unit 77. The data stored in the report processing result storage unit 80 is arbitrarily read out in the report history search process. That is, in the reception device 50, data relating to past emergency notifications is stored by the image storage unit 78, the voice storage unit 79, and the notification processing result storage unit 80.

なお、このような制御パーソナルコンピュータ51及びデータベース52は、同図に示すように、個別のパーソナルコンピュータを用いて構成することができるが、1台のパーソナルコンピュータを用いて構成してもよい。すなわち、受付装置50は、優れた拡張性を提供するために、1台のデータベース52に対して複数台の制御パーソナルコンピュータ51を接続するような構成とすることができる。   The control personal computer 51 and the database 52 can be configured using individual personal computers as shown in the figure, but may be configured using a single personal computer. That is, the receiving device 50 can be configured to connect a plurality of control personal computers 51 to one database 52 in order to provide excellent extensibility.

「受付装置のソフトウェア構成」
このようなハードウェア構成を有する受付装置50は、図5に示すようなソフトウェアモジュールをメイン制御部72,77の図示しないROM等に記憶し、これらソフトウェアモジュールをCPUによって実行する。
"Software configuration of reception device"
The accepting device 50 having such a hardware configuration stores software modules as shown in FIG. 5 in a ROM (not shown) of the main control units 72 and 77 and executes these software modules by the CPU.

具体的には、制御パーソナルコンピュータ51のメイン制御部72は、メインモジュール81と、通報検索モジュール82と、音声処理モジュール83と、画像処理モジュール84と、画像表示モジュール85と、通信送受モジュール86とからなる。   Specifically, the main control unit 72 of the control personal computer 51 includes a main module 81, a notification search module 82, a voice processing module 83, an image processing module 84, an image display module 85, and a communication transmission / reception module 86. Consists of.

メインモジュール81は、通報検索モジュール82、音声処理モジュール83、及び画像処理モジュール84を配下として設け、これら各モジュールの処理状態を管理すると共に、処理の優先度を決定する。また、メインモジュール81は、監視者がディスプレイ62や図示しないキーボードやマウス等を介した操作を検出する。そして、メインモジュール81は、監視者の操作による要求をデータベース52及び各モジュールに指示し、その結果をディスプレイ62に表示する機能を有する。   The main module 81 is provided with a report search module 82, a voice processing module 83, and an image processing module 84, manages the processing state of each module, and determines the processing priority. Further, the main module 81 detects an operation performed by the supervisor via the display 62, a keyboard, a mouse (not shown), or the like. The main module 81 has a function of instructing the database 52 and each module to make a request based on the operation of the supervisor and displaying the result on the display 62.

通報検索モジュール82は、監視者の要求に応じて過去の通報履歴の検索を行う際に作動する。通報検索モジュール82は、データベース52の通報処理結果記憶部80を参照して通報履歴を読み出し、この通報履歴に対応する蓄積画像データ及び蓄積音声データを画像記憶部78及び音声記憶部79から読み出す。通報検索モジュール82は、読み出した画像データを画像処理モジュール84に供給すると共に、読み出した音声データを音声処理モジュール83に供給する。これにより、受付装置50は、過去の通報を再生することが可能となる。   The report search module 82 operates when searching for a past report history in response to a request from the supervisor. The report search module 82 reads the report history with reference to the report processing result storage unit 80 of the database 52, and reads the stored image data and stored sound data corresponding to the report history from the image storage unit 78 and the sound storage unit 79. The notification search module 82 supplies the read image data to the image processing module 84 and also supplies the read sound data to the sound processing module 83. Thereby, the reception device 50 can reproduce the past report.

音声処理モジュール83は、音声処理部74を管理し、当該音声処理部74に音声データを圧縮及び伸張させ、圧縮した音声データを通報装置10に送信する一方で、伸張した音声データをスピーカ64を介して出力させる。   The audio processing module 83 manages the audio processing unit 74, compresses and expands audio data to the audio processing unit 74, and transmits the compressed audio data to the notification device 10, while the expanded audio data is transmitted to the speaker 64. To output.

画像処理モジュール84は、緊急通報時や通常時に、画像送信要求信号を通報装置10に送信し、当該通報装置10から送信された画像データを処理し、処理した画像データを画像表示モジュール85に供給する機能を有する。   The image processing module 84 transmits an image transmission request signal to the notification device 10 at the time of emergency notification or normal time, processes the image data transmitted from the notification device 10, and supplies the processed image data to the image display module 85. Has the function of

画像表示モジュール85は、画像処理モジュール84によって処理された画像データをディスプレイ62に表示する機能を有する。   The image display module 85 has a function of displaying the image data processed by the image processing module 84 on the display 62.

通信送受モジュール86は、通報装置10及びデータベース52との間で所定の通信方式に基づいたコネクションを確立し、メインモジュール81から供給された通信データを送信する機能を有する。また、通信送受モジュール86は、通報装置10又はデータベース52から送信されたデータを受信し、このデータをメインモジュール81に供給する機能を有する。   The communication transmission / reception module 86 has a function of establishing a connection based on a predetermined communication method between the notification device 10 and the database 52 and transmitting communication data supplied from the main module 81. The communication transmission / reception module 86 has a function of receiving data transmitted from the notification device 10 or the database 52 and supplying this data to the main module 81.

また、データベース52のメイン制御部77は、メインモジュール87と、診断モジュール88と、音声モジュール89と、画像モジュール90と、通信送受モジュール91とからなる。   The main control unit 77 of the database 52 includes a main module 87, a diagnosis module 88, an audio module 89, an image module 90, and a communication transmission / reception module 91.

メインモジュール87は、診断モジュール88、音声モジュール89、及び画像モジュール90を配下として設け、これら各モジュールの処理状態を管理すると共に、処理の優先度を決定する。   The main module 87 is provided with a diagnostic module 88, an audio module 89, and an image module 90 as subordinates, manages the processing state of each of these modules, and determines the processing priority.

診断モジュール88は、制御パーソナルコンピュータ51における各モジュールの診断、データベース52における各モジュールの診断、及び設定された通報装置10の診断を行う。診断モジュール88は、いずれかの機器やモジュールに異常を認めた場合には、赤色灯61を点灯動作させて警報ブザーを出力し、更にディスプレイ62にその旨を表示することにより、監視者に報知する。   The diagnosis module 88 performs diagnosis of each module in the control personal computer 51, diagnosis of each module in the database 52, and diagnosis of the set notification device 10. When an abnormality is recognized in any device or module, the diagnostic module 88 turns on the red lamp 61 to output an alarm buzzer, and further displays the fact on the display 62 to notify the supervisor. To do.

音声モジュール89は、音声記憶部79に蓄積されている音声データを管理し、通報終了後に、制御パーソナルコンピュータ51から送信された音声データを当該音声記憶部79に蓄積する。また、音声モジュール89は、通報履歴検索の際に、対応する音声データを制御パーソナルコンピュータ51に送信する。   The voice module 89 manages the voice data stored in the voice storage unit 79, and stores the voice data transmitted from the control personal computer 51 in the voice storage unit 79 after the report ends. Further, the voice module 89 transmits corresponding voice data to the control personal computer 51 when searching for a report history.

画像モジュール90は、画像記憶部78に蓄積されている画像データを管理し、通報終了後に、制御パーソナルコンピュータ51から送信された画像データを当該画像記憶部78に蓄積する。また、画像モジュール90は、通報履歴検索の際に、対応する画像データを制御パーソナルコンピュータ51に送信する。   The image module 90 manages the image data stored in the image storage unit 78, and stores the image data transmitted from the control personal computer 51 in the image storage unit 78 after the report ends. Further, the image module 90 transmits corresponding image data to the control personal computer 51 at the time of reporting history search.

通信送受モジュール91は、制御パーソナルコンピュータ51との間で所定の通信方式に基づいたコネクションを確立し、メインモジュール87から供給された通信データを送信する機能を有する。また、通信送受モジュール91は、制御パーソナルコンピュータ51から送信されたデータを受信し、このデータをメインモジュール87に供給する機能を有する。   The communication transmission / reception module 91 has a function of establishing a connection based on a predetermined communication method with the control personal computer 51 and transmitting communication data supplied from the main module 87. The communication transmission / reception module 91 has a function of receiving data transmitted from the control personal computer 51 and supplying this data to the main module 87.

このようなソフトウェア構成を有する受付装置50は、通報装置10から緊急通報情報を受信すると、当該通報装置10と双方向通話を行うと共に、通報装置10の監視カメラ12によって撮像された画像データを受信して、ディスプレイ62に表示する。そして、受付装置50は、緊急通報情報を生成した通報装置10からの画像データ、及びその際の通話の音声データを記憶する。また、受付装置50は、通常時であっても、例えば所望の通報装置10の位置を示す地図をディスプレイ62に表示し、この地図を指定することにより、当該通報装置10における監視カメラ12によって撮像された画像データを受信し、表示することができる。更に、受付装置50は、ネットワークNTを介して通報装置10に画像送信要求信号を送信することにより、所望の通報装置による過去の画像データを受信し、表示することもできる。更にまた、受付装置50は、ネットワークNTを介して通報装置10の状態を示す信号を受信すると、この状態をディスプレイ62に表示された地図上に重畳して表示することにより、通報装置10の状態を確認することができる。   When receiving the emergency call information from the notification device 10, the reception device 50 having such a software configuration makes a two-way call with the notification device 10 and receives image data captured by the monitoring camera 12 of the notification device 10. And displayed on the display 62. And the reception apparatus 50 memorize | stores the image data from the notification apparatus 10 which produced | generated emergency call information, and the audio | voice data of the telephone call in that case. Further, even during normal times, the reception device 50 displays, for example, a map indicating the position of the desired notification device 10 on the display 62, and picks up an image by the monitoring camera 12 in the notification device 10 by designating this map. The received image data can be received and displayed. Furthermore, the reception device 50 can receive and display past image data from a desired notification device by transmitting an image transmission request signal to the notification device 10 via the network NT. Furthermore, when the reception device 50 receives a signal indicating the state of the notification device 10 via the network NT, the reception device 50 superimposes the state on the map displayed on the display 62 to display the state of the notification device 10. Can be confirmed.

[緊急通報システムの動作]
このような通報装置10及び受付装置50を備える緊急通報システムにより、以下のような処理が行われる。
[Operation of emergency call system]
The following processing is performed by the emergency notification system including the notification device 10 and the reception device 50.

[通報装置の動作]
まず、通報装置10の処理について、図6及び図7を用いて説明する。
[Notification Device Operation]
First, the process of the notification device 10 will be described with reference to FIGS. 6 and 7.

通報装置10は、図6に示すように、起動すると、ステップS1において、起動処理を行い、ステップS2において、受付装置50又は他方の通報装置10から要求信号を受信したか否かを判定する。   As shown in FIG. 6, when the reporting device 10 is activated, it performs activation processing in step S <b> 1, and determines in step S <b> 2 whether a request signal has been received from the accepting device 50 or the other reporting device 10.

ここで、通報装置10は、受付装置50又は他方の通報装置から要求信号を受信していない通常時であると判定した場合には、ステップS3へと処理を移行し、例えば15秒といった設定された時間分の画像データを画像記憶部24に蓄積する。このとき、通報装置10は、画像記憶部24に蓄積する画像データが設定枚数を超過すると、時間的に古い画像データから消去する。   Here, when the reporting device 10 determines that it is a normal time when it has not received a request signal from the receiving device 50 or the other reporting device, the reporting device 10 proceeds to step S3 and is set to 15 seconds, for example. The image data for the predetermined time is accumulated in the image storage unit 24. At this time, when the image data stored in the image storage unit 24 exceeds the set number, the reporting device 10 deletes the oldest image data.

一方、通報装置10は、受付装置50又は他方の通報装置10から要求信号を受信したと判定した場合には、その要求信号の内容に応じてステップS4〜ステップS10の何れかの処理を行う。   On the other hand, when it is determined that the notification device 10 has received a request signal from the reception device 50 or the other notification device 10, the notification device 10 performs any one of steps S4 to S10 according to the content of the request signal.

すなわち、通報装置10は、ステップS4において受付装置50から画像送信要求信号を受信したと判定した場合には、ステップS9において、その画像送信要求信号に応じた応答として、監視カメラ12によって撮像している現在の画像データを受付装置50に送信し、ステップS3において、画像記憶部24に対する画像データの蓄積を継続する。   That is, when the reporting device 10 determines that the image transmission request signal has been received from the accepting device 50 in step S4, the notification device 10 captures an image with the monitoring camera 12 as a response according to the image transmission request signal in step S9. Current image data is transmitted to the accepting device 50, and in step S3, the accumulation of the image data in the image storage unit 24 is continued.

また、通報装置10は、ステップS5において受付装置50から蓄積画像送信要求信号を受信したと判定した場合には、ステップS9において、その蓄積画像送信要求信号に応じた応答として、画像記憶部24に蓄積されていて要求で指定された時刻や他方の通報装置10の画像データを受付装置50に送信し、ステップS3において、画像記憶部24に対する画像データの蓄積を継続する。   If the reporting device 10 determines in step S5 that it has received the accumulated image transmission request signal from the accepting device 50, in step S9, the notifying device 10 stores the response to the accumulated image transmission request signal in the image storage unit 24. The accumulated time specified in the request and the image data of the other notification device 10 are transmitted to the receiving device 50, and the image data is continuously accumulated in the image storage unit 24 in step S3.

更に、通報装置10は、ステップS6において例えば設定時間毎に送信される受付装置50から診断要求信号を受信したと判定した場合には、これに応じて、ステップS9において、診断モジュール34による正常又は異常の値を応答として返信し、ステップS3において、画像記憶部24に対する画像データの蓄積を継続する。   Further, when the reporting device 10 determines in step S6 that the diagnosis request signal has been received from the receiving device 50 transmitted at, for example, every set time, in response to this, in step S9, the diagnosis device 34 performs normal or The abnormal value is returned as a response, and the accumulation of the image data in the image storage unit 24 is continued in step S3.

更にまた、通報装置10は、ステップS7において受付装置50から設定値の変更が通知されたと判定された場合には、ステップS9において、その設定値に応じた設定処理を行い、ステップS3において、画像記憶部24に対する画像データの蓄積を継続する。   Furthermore, when it is determined that the change of the setting value is notified from the receiving device 50 in step S7, the reporting device 10 performs setting processing according to the setting value in step S9, and in step S3, the image is displayed. Accumulation of image data in the storage unit 24 is continued.

更にまた、通報装置10は、ステップS8において設定時間毎に他方の通報装置10から診断要求信号を受信した場合には、これに応じて、ステップS9において、診断モジュール34による正常又は異常の値を応答として返信し、ステップS3において、画像記憶部24に対する画像データの蓄積を継続する。   Furthermore, when the notification device 10 receives a diagnosis request signal from the other notification device 10 every set time in step S8, in response to this, in step S9, a normal or abnormal value is obtained by the diagnosis module 34. As a response, the image data is stored in the image storage unit 24 in step S3.

一方、通報装置10は、通報者によって扉開きスイッチ16が作動されると、当該作動を緊急通報の要求として検出し、ステップS10における通報状態へと移行し、図7に示す処理を行う。すなわち、通報装置10は、ステップS11において、通報処理として、受付装置50に通報があった旨の緊急通報情報を送信すると共に、赤色灯11を点灯動作させ、所定の警報ブザーを動作させる。そして、通報装置10は、画像記憶部24に蓄積する蓄積画像データとして、通報ボタン17が押下される通報前の蓄積画像データを記憶し、更に扉開きスイッチ16の作動から受付装置50との通信が確立するまでの画像データも記憶する。   On the other hand, when the door opening switch 16 is operated by the reporter, the notification device 10 detects the operation as a request for emergency notification, shifts to the notification state in step S10, and performs the process shown in FIG. That is, in step S11, the notification device 10 transmits emergency notification information indicating that there has been a notification to the reception device 50 as a notification process, turns on the red lamp 11, and operates a predetermined alarm buzzer. The notification device 10 stores the accumulated image data before the notification button 17 is pressed as accumulated image data stored in the image storage unit 24, and further communicates with the reception device 50 from the operation of the door opening switch 16. The image data until the establishment of is also stored.

次に通報装置10は、ステップS12において、通報中、受付装置50から要求信号を受信したか否かを判定する。すなわち、通報装置10は、受付装置50から画像送信要求信号を受信した場合には、これに応じて、画像データを受付装置50に送信する。   Next, in step S12, the notification device 10 determines whether a request signal has been received from the reception device 50 during the notification. That is, when the notification device 10 receives an image transmission request signal from the reception device 50, the notification device 10 transmits image data to the reception device 50 accordingly.

また、通報装置10は、ステップS13において受付装置50から通報終了要求信号を受信したと判定した場合には、ステップS14において、通報終了処理として、画像記憶部24に対する画像データの蓄積を開始し、受付装置50に対する蓄積画像データの転送準備へと移行する。   In addition, when it is determined that the notification end request signal has been received from the reception device 50 in step S13, the notification device 10 starts accumulation of image data in the image storage unit 24 as notification end processing in step S14. The process proceeds to preparation for transferring stored image data to the receiving device 50.

更に、通報装置10は、ステップS15において受付装置50から蓄積画像データの転送要求信号を受信したと判定した場合には、ステップS16において、通報ボタン17が押下される通報前における蓄積画像データ、扉開きスイッチ16の作動時刻から受付装置50との通信が開設するまでの時刻の蓄積画像データ、及び通報保留中の蓄積画像データを、受付装置50に送信する。   Further, when the reporting device 10 determines in step S15 that it has received the transfer request signal for the stored image data from the receiving device 50, in step S16, the stored image data, the door before the notification when the report button 17 is pressed. The accumulated image data from the time when the opening switch 16 is activated until the communication with the accepting device 50 is established and the accumulated image data pending notification are transmitted to the accepting device 50.

更にまた、通報装置10は、扉開きスイッチ16が作動された後、ステップS17において受付装置50から音声送信要求信号を受信したと判定すると、これに応じて、ステップS18において、受付装置50に音声データを送信する。このとき、通報装置10は、通報終了要求信号を受信した場合には、受付装置50に対する音声データの送信を停止する。   Furthermore, when the notification device 10 determines that the voice transmission request signal has been received from the reception device 50 in step S17 after the door opening switch 16 is activated, the notification device 10 responds to the reception device 50 in step S18. Send data. At this time, when the notification device 10 receives the notification end request signal, the notification device 10 stops the transmission of the voice data to the reception device 50.

更にまた、通報装置10は、ステップS19において受付装置50との通報・通信中に、監視者によって保留が選択されたと判定された場合には、これに応じて、ステップS20において、通報保留処理として、受付装置50に対する画像データの送信を中断し、画像記憶部24に対する画像データの蓄積処理へと移行する。このとき、通報装置10は、保留中における画像データを、通報ボタン17が押下される通報前における画像データの蓄積に関する設定枚数分だけ画像記憶部24に蓄積する。なお、この設定枚数は、上述のステップST7における設定値によって受付装置50によって指定される。そして通報装置10は、保留状態中に、受付装置50から再度画像送信要求信号を受信した場合には、通報状態へと移行し、受付装置50に画像データを送信する。   Furthermore, when it is determined that the suspension is selected by the supervisor during the notification / communication with the accepting device 50 in step S19, the notification device 10 performs the notification suspension processing in step S20 accordingly. Then, the transmission of the image data to the receiving device 50 is interrupted, and the process proceeds to the image data storage process for the image storage unit 24. At this time, the notification device 10 stores the pending image data in the image storage unit 24 for the set number of images related to the storage of image data before the notification button 17 is pressed. The set number of sheets is designated by the accepting device 50 by the set value in step ST7 described above. When the notification device 10 receives the image transmission request signal again from the reception device 50 during the hold state, the notification device 10 shifts to the notification state and transmits the image data to the reception device 50.

[受付装置の動作]
一方、受付装置50は、上述したような通報装置10の動作に対応して、図8及び図9に示すような処理を行う。
[Operation of reception device]
On the other hand, the reception device 50 performs processing as shown in FIGS. 8 and 9 in response to the operation of the notification device 10 as described above.

すなわち、受付装置50は、図8に示すように、起動すると、ステップS31において、起動処理を行い、通常状態へと移行する。受付装置50は、通常状態の場合には、ステップS32における緊急通報情報を受信したか否かに応じた通報があったか否かの判定、ステップS33における監視者による画面操作があったか否かの判定、並びにステップS34における診断処理及びステップS35における診断結果の判定を行う。   That is, as shown in FIG. 8, when the accepting device 50 is activated, in step S31, the accepting device 50 performs activation processing and shifts to a normal state. In the normal state, the accepting device 50 determines whether or not there is a report depending on whether or not the emergency call information is received in step S32, whether or not there is a screen operation by the supervisor in step S33, In addition, the diagnosis processing in step S34 and the diagnosis result in step S35 are determined.

まず、受付装置50は、ステップS32において、通報があったと判定した場合には、ステップS36において、緊急通報情報を生成して通報があったと認識した通報装置10を指定して、音声データ及び画像データについての送信要求信号を送信し、更にステップS37において、監視者に緊急通報を報知すべく、ディスプレイ62に通報の表示を行い、ステップS38において、通報処理として、緊急通報情報を生成した通報装置10との通信を開始する。   First, if the receiving device 50 determines in step S32 that there has been a report, in step S36, the receiving device 50 generates the emergency call information and designates the notification device 10 that has been recognized to have received the notification, and the voice data and image A notification device that transmits a transmission request signal for data, further displays a notification on the display 62 in order to notify the supervisor of the emergency notification in step S37, and generates emergency notification information as notification processing in step S38. 10 starts communication.

ここで、緊急通報システムは、上述したように、扉開きスイッチ16の作動後、通報装置10と受付装置50との通信が既に開設されているので、監視者が所定の通話開始スイッチを操作すると同時に、当該監視者がディスプレイ62を介して画像データを視認しながら通報者と双方向通話を行うことが可能となる。   Here, as described above, since the communication between the notification device 10 and the reception device 50 has already been established after the door opening switch 16 is operated, the emergency notification system operates when the supervisor operates a predetermined call start switch. At the same time, the supervisor can make a two-way call with the reporter while viewing the image data via the display 62.

受付装置50は、通報処理へと移行すると、図9に示すように、ステップS51において、通報装置10に画像送信要求信号を送信する。そして、受付装置50は、ステップS52における監視者の操作に従って、ステップS53における通報終了要求、ステップS54における通話保留要求、及びステップS55における通報履歴検索を選択することができる。   When the reception apparatus 50 shifts to the notification process, the image transmission request signal is transmitted to the notification apparatus 10 in step S51 as shown in FIG. And the reception apparatus 50 can select the report termination request in step S53, the call hold request in step S54, and the report history search in step S55 according to the operation of the supervisor in step S52.

受付装置50は、ステップS54における通話保留要求が選択された場合には、通報装置10に保留要求信号を送信する。また、受付装置50は、ステップS55における通報履歴検索が選択された場合には、ステップS56において、データベース52から通話履歴を検索し、過去の通報を参照することができる。更に、受付装置50は、ステップS53における通報終了要求が選択された場合には、ステップS57において、通報装置10に画像データの停止要求信号及び音声データの終了要求信号を送信し、画像データ及び音声データを画像記憶部78及び音声記憶部79に記憶し、通報処理を終了する。   The accepting device 50 transmits a hold request signal to the reporting device 10 when the call hold request in step S54 is selected. In addition, when the report history search in step S55 is selected, the accepting device 50 can search the call history from the database 52 and refer to the past reports in step S56. Further, when the notification end request in step S53 is selected, the reception device 50 transmits an image data stop request signal and an audio data end request signal to the notification device 10 in step S57. The data is stored in the image storage unit 78 and the voice storage unit 79, and the notification process is terminated.

そして、受付装置50は、図8中ステップS39へと処理を移行し、通報装置10に通報ボタン17が押下されるの蓄積画像データを要求する。なお、この蓄積画像データとしては、通報ボタン17が押下されるのみならず、保留中の画像データも含めても良い。   Then, the accepting device 50 shifts the process to step S39 in FIG. 8 and requests the reporting device 10 for stored image data for which the reporting button 17 is pressed. The accumulated image data may include not only the notification button 17 but also the pending image data.

ここで、受付装置50は、ステップS51において、例えば図10に示すように、通報装置10に対する蓄積画像データの要求の順序として、画像記憶部24に蓄積されている時間的に最新の画像データから優先して要求する。これに応じて、通報装置10は、画像記憶部24に蓄積されている画像データのうち、時間的に最新の画像データから優先して受付装置50に送信することになる。これにより、受付装置50は、通報者による扉開きスイッチ16内の通報ボタン17の作動直前に起こった出来事を迅速に把握することが可能となる。   Here, in step S51, for example, as illustrated in FIG. 10, the reception device 50 uses the latest temporal image data stored in the image storage unit 24 as the order of the request for the stored image data to the notification device 10. Request with priority. In response to this, the notification device 10 transmits the image data stored in the image storage unit 24 to the reception device 50 with priority from the latest image data in terms of time. Thereby, the reception device 50 can quickly grasp the event that occurred immediately before the operation of the notification button 17 in the door opening switch 16 by the reporter.

また、受付装置50は、図8中ステップS32において緊急通報がない通常時であると判定した場合であって、ステップS33において、監視者が画面操作を行った場合には、ステップS40における通報履歴検索処理とステップS41における通常時画像要求処理とのいずれかを行うことができる。受付装置50は、ステップS40における通報履歴検索が選択された場合には、ステップS42において、データベース52から通話履歴を検索し、蓄積画像データと蓄積音声データとを再生することができる。また、受付装置50は、ステップS41における通常時画像要求が選択された場合には、指定した通報装置10に現在の画像データの送信を要求する。   In addition, when the reception device 50 determines that it is a normal time when there is no emergency notification in step S32 in FIG. 8 and the monitor performs a screen operation in step S33, the notification history in step S40. Either the search process or the normal image request process in step S41 can be performed. When the report history search in step S40 is selected, the accepting device 50 searches the call history from the database 52 in step S42, and can reproduce the stored image data and the stored voice data. Further, when the normal image request in step S41 is selected, the reception device 50 requests the designated notification device 10 to transmit the current image data.

更に、受付装置50は、ステップS34における診断処理へと移行すると、ステップS35において、その診断内容を判定し、異常であると判定した場合には、ステップS43において、異常処理を行い、ステップS44において、監視者にその旨を報知すべくディスプレイ62に表示する。   Further, when the reception apparatus 50 proceeds to the diagnosis process in step S34, the diagnosis content is determined in step S35, and if it is determined that there is an abnormality, the abnormality process is performed in step S43, and in step S44. The information is displayed on the display 62 so as to notify the monitor to that effect.

以上のように、緊急通報システムによれば、受付装置50から通報装置10に対する蓄積画像データの要求の順序として、画像記憶部24に蓄積されている画像データのうち、時間的に最新の画像データから優先して要求することにより、画像データの転送中であっても、通報ボタン17が押下される通報前直前の画像データを監視者が視認することができる。そのため、通信帯域が狭いネットワークNTであっても、事件を迅速に把握することができ、早期解決を実現することができる。   As described above, according to the emergency notification system, the latest image data in time among the image data stored in the image storage unit 24 as the order of the request for the stored image data from the reception device 50 to the notification device 10. Since the request is given priority, the monitor can visually recognize the image data immediately before the notification button 17 is pressed even when the image data is being transferred. Therefore, even in the case of the network NT having a narrow communication band, the incident can be quickly grasped and early solution can be realized.

なお、緊急通報システムは、受付装置50に一方の通報装置から画像データの転送中に、他方の通報装置10からの緊急通報があった場合に、受付装置50に対する一方の通報装置からの画像データの転送を一時的に中断し、当該他方の通報装置10との通報処理を行い、他方の通報装置10との通報処理及び画像データの転送が終了してから、一方の通報装置からの画像データの転送を再開するようにしてもよい。   In the emergency notification system, when there is an emergency notification from the other notification device 10 during transfer of image data from one notification device to the reception device 50, image data from one notification device to the reception device 50. Is temporarily interrupted, the notification process with the other reporting device 10 is performed, and after the reporting process with the other reporting device 10 and the transfer of the image data are completed, the image data from the one reporting device is completed. The transfer may be resumed.

また、緊急通報システムは、受付装置50にて通報処理中に保留操作が行われ、通報装置10に保留中の画像データが蓄積されている場合に、通報処理の終了後に、通報ボタン17が押下される通報前における蓄積画像データ及び保留中における画像データを転送するのが望ましい。通報装置10は、この転送において、受付装置50に、通報ボタン17が押下される通報前における画像データを送信した後に、保留中における蓄積画像データを送信するか、または保留中における蓄積画像データを送信した後に、通報前における画像データを送信する、といったように、送信順序を任意に選択可能としてもよい。   In the emergency notification system, when the hold operation is performed during the notification process in the reception device 50 and the pending image data is accumulated in the notification device 10, the notification button 17 is pressed after the notification process is completed. It is desirable to transfer the stored image data before the notification and the image data on hold. In this transfer, the notification device 10 transmits the image data before notification that the notification button 17 is pressed to the reception device 50, and then transmits the stored image data that is on hold or the stored image data that is on hold. The transmission order may be arbitrarily selectable such that image data before notification is transmitted after transmission.

更に、緊急通報システムは、受付装置50にて通報処理中に保留操作が行われた場合には、通報装置10にて通報前における画像データの蓄積を設定枚数だけ行うのではなく、保留中は全時間分蓄積し、その後、蓄積画像データを転送するようにしてもよい。通報装置10は、この転送において、上述したように、受付装置50に、通報前における画像データを送信した後に、保留中における蓄積画像データを送信するか、または保留中における蓄積画像データを送信した後に、通報前における画像データを送信する、といったように、送信順序を任意に選択することができる。   Further, in the case where a hold operation is performed during the notification process in the reception device 50, the emergency notification system does not store the set number of image data before the notification in the notification device 10 but during the hold. The accumulated time may be accumulated, and then the accumulated image data may be transferred. In this transfer, as described above, the notification device 10 transmits the image data before the notification to the reception device 50 and then transmits the stored image data during the hold or the storage image data during the hold. Later, the transmission order can be arbitrarily selected, such as transmitting image data before reporting.

更にまた、緊急通報システムは、通報装置10から受付装置50に画像データを転送する際に、例えば図11に示すように、時間的に最新の蓄積画像データから1枚間隔で間引きながら蓄積画像データを送信し、最後まで送信し終えた後、間引かれた蓄積画像データを時間的に最新のデータから順次送信するようにしてもよい。なお、緊急通報システムは、送信する画像データの間隔を1枚とするのではなく、任意に設定するようにしてもよい。更に、通報装置10は、この転送において、上述したように、受付装置50に、通報ボタン17が押下される通報前における画像データを送信した後に、保留中における蓄積画像データを送信するか、または保留中における蓄積画像データを送信した後に、通報前における画像データを送信する、といったように、送信順序を任意に選択することができる。   Furthermore, when the emergency notification system transfers image data from the notification device 10 to the reception device 50, for example, as shown in FIG. 11, the accumulated image data is thinned out at intervals of one sheet from the latest accumulated image data in terms of time. After the transmission to the end, the accumulated image data thinned out may be sequentially transmitted from the latest data in time. Note that the emergency call system may arbitrarily set the interval of image data to be transmitted instead of one. Furthermore, in this transfer, as described above, the notification device 10 transmits the image data before notification that the notification button 17 is pressed to the reception device 50, and then transmits the accumulated image data that is on hold. The transmission order can be arbitrarily selected, such as transmitting image data before notification after transmitting accumulated image data during suspension.

また、緊急通報システムは、受付装置50が一方の通報装置と通報中又は蓄積画像データの転送中に、他方の通報装置10から通報があった場合には、これら両方の通報装置による通報がともに終了した状態であれば、例えば図12に示すように、当該両方の通報装置から受付装置50に交互に蓄積画像データを転送するようにしてもよい。この場合、緊急通報システムは、先に図11に示したように、所定枚間隔で蓄積画像データを送信する手法と組み合わせることもできる。   In addition, in the emergency notification system, when the receiving device 50 is reporting to one of the reporting devices or transferring the stored image data, the other reporting device 10 reports both. In the completed state, for example, as shown in FIG. 12, the accumulated image data may be alternately transferred from both the reporting devices to the receiving device 50. In this case, the emergency call system can be combined with a method of transmitting accumulated image data at a predetermined interval as shown in FIG.

[実施形態の効果]
以上詳細に説明したように、緊急通報システムによれば、扉開きスイッチ16によって緊急であることを検知した後、画像記憶部24に蓄積している画像データのうち、時間的に最新の画像データから優先して受付装置50に送信するので、画像データの転送中であっても短時間で、通報ボタン17が押下される通報前直前の画像を監視者に視認させることができる。そのため、通信帯域が狭いネットワークNTであっても、操作性を向上させることができ、事件を迅速に把握することができ、早期解決を実現することができる。
[Effect of the embodiment]
As described in detail above, according to the emergency notification system, the image data stored in the image storage unit 24 after the emergency detection by the door opening switch 16 is the latest in time. Since the image data is transmitted to the reception device 50 with priority, the image immediately before the notification when the notification button 17 is pressed can be viewed by the monitor in a short time even during the transfer of the image data. Therefore, even if the network NT has a narrow communication band, the operability can be improved, the incident can be quickly grasped, and an early solution can be realized.

また、緊急通報システムによれば、一方の通報装置10の画像記憶部24に蓄積されている画像データの転送中に、他方の通報装置10から緊急通報があった場合には、画像データの転送を一時的に中断して他方の通報装置10との通報処理を行い、一方の通報装置は、受付装置50と他方の通報装置10との通報処理及び画像データの転送が終了してから、受付装置50に対する画像データの転送を再開する。すなわち、通報が一旦終了した処理よりも他方の新しい通報を優先させることにより、一度に複数の通報を処理することが困難である狭い通信帯域のネットワークNTであっても、十分に処理を行うことが可能となり、信頼性を向上させることができる。   Further, according to the emergency notification system, when an emergency notification is received from the other notification device 10 during transfer of the image data stored in the image storage unit 24 of one notification device 10, transfer of the image data is performed. Is temporarily interrupted to perform notification processing with the other notification device 10, and one notification device accepts after the notification processing between the reception device 50 and the other notification device 10 and the transfer of image data are completed. Transfer of image data to the apparatus 50 is resumed. That is, by giving priority to the other new report over the process once the report has been completed, it is possible to sufficiently process even a network NT with a narrow communication band where it is difficult to process multiple reports at once. And reliability can be improved.

更に、この緊急通報システムによれば、受付装置50によって通報処理中に保留操作が行われた場合であって、保留中の画像データを画像記憶部24に蓄積している場合には、通報処理の終了後に、画像記憶部24に蓄積している通報前における画像データ及び保留中における画像データを受付装置50に転送する。このように、通報前及び保留中における画像データを受付装置50に送信することにより、監視者が通報前から通報中及び保留中の状況を短時間で確実に把握することができ、これにより、通報に際する全体像を把握することができ、操作性及び信頼性を向上させることができる。   Furthermore, according to this emergency call system, when the hold operation is performed during the notification process by the receiving device 50 and the held image data is accumulated in the image storage unit 24, the notification process is performed. Then, the image data before notification and the image data on hold stored in the image storage unit 24 are transferred to the receiving device 50. Thus, by transmitting the image data before and during the report to the accepting device 50, the supervisor can surely grasp the status during the report and the pending from before the report, It is possible to grasp the overall picture of the report and improve operability and reliability.

更にまた、この緊急通報システムによれば、受付装置50によって通報処理中に保留操作が行われた場合には、通報前における画像データの蓄積を保留中の全時間分行った後、受付装置50に画像データを転送する。このように、通報前及び保留中の画像データを欠けることなく受付装置50に送信することにより、監視者が通報前から通報中及び保留中の状況を短時間で確実に把握することができ、これにより、通報に際する全体像を把握することができ、操作性及び信頼性を向上させることができる。   Furthermore, according to this emergency notification system, when a holding operation is performed during the notification process by the reception device 50, the reception device 50 performs the accumulation of the image data before the notification for the entire holding time, and then the reception device 50. Transfer image data to. In this way, by transmitting the image data before notification and pending to the reception device 50 without missing, the supervisor can surely grasp the status of reporting and pending from before the reporting in a short time, As a result, it is possible to grasp the overall image of the notification and improve operability and reliability.

また、この緊急通報システムによれば、画像記憶部24に蓄積している時間的に最新の画像データから所定枚数間隔で間引きながら受付装置50に画像データを送信し、最後の画像データまで送信し終えた後、間引いた画像データを時間的に最新のものから順次受付装置50に送信する。このように、緊急通報システムによれば、画像データを間引いて受付装置50に転送することにより、監視者が通報前の全体的な画像データを視認することが容易となる。これにより、緊急通報システムによれば、通報に際する全体像を短時間で把握することができ、操作性を向上させることができる。   Further, according to this emergency call system, the image data is transmitted to the receiving device 50 while thinning out the predetermined number of images from the latest image data accumulated in the image storage unit 24 and transmitted to the last image data. After finishing, the thinned image data is sequentially transmitted to the receiving device 50 from the latest in time. Thus, according to the emergency notification system, the image data is thinned out and transferred to the accepting device 50, so that the supervisor can easily view the entire image data before the notification. Thereby, according to an emergency call system, the whole picture in the case of a report can be grasped in a short time, and operativity can be improved.

なお、この緊急通報システムによれば、画像記憶部24に蓄積している通報前における画像データ及び保留中における画像データの送信順序を選択することができ、より優れた操作性を提供することができる。   According to the emergency notification system, it is possible to select the transmission order of the image data before the notification stored in the image storage unit 24 and the image data on hold, and provide better operability. it can.

更に、この緊急通報システムによれば、受付装置50と通報中又は画像記憶部24に蓄積している画像データの転送中に、他方の通報装置10から通報があった場合には、一方の通報装置10及び他方の通報装置10の両方から受付装置50に交互に画像記憶部24に蓄積している画像データを転送することにより、監視者が通報前の全体的な画像データを視認することが容易となる。これにより、通報直前の動向を短時間で把握することができ、操作性を向上させることができる。   Further, according to this emergency notification system, when a notification is made from the other notification device 10 during the notification with the receiving device 50 or during the transfer of the image data stored in the image storage unit 24, one notification is sent. By transferring the image data stored in the image storage unit 24 alternately from both the device 10 and the other notification device 10 to the reception device 50, the supervisor can visually recognize the entire image data before the notification. It becomes easy. Thereby, it is possible to grasp the trend immediately before the notification in a short time, and to improve the operability.

なお、上述の実施の形態は本発明の一例である。このため、本発明は、上述の実施形態に限定されることはなく、この実施の形態以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることは勿論である。   The above-described embodiment is an example of the present invention. For this reason, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made depending on the design and the like as long as the technical idea according to the present invention is not deviated from this embodiment. Of course, it is possible to change.

本発明を適用した緊急通報システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the emergency call system to which this invention is applied. 通報装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of a notification apparatus. 通報装置のソフトウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the software structure of a notification apparatus. 受付装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of a reception apparatus. 受付装置のソフトウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the software structure of a reception apparatus. 通報装置における一連の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of processes in a notification apparatus. 通報装置における一連の通報又は保留解除処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of alerting | reporting or a hold cancellation | release process in an alerting device. 受付装置における一連の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of processes in a reception apparatus. 受付装置における一連の通報処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of report processes in a reception apparatus. 受付装置から通報装置に対する蓄積画像データの要求の順序として、時間的に最新の蓄積画像データから優先して要求する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that it requests preferentially from the newest stored image data temporally as an order of the request | requirement of the stored image data with respect to a notification apparatus from a reception apparatus. 受付装置から通報装置に対する蓄積画像データの要求の順序として、時間的に最新の蓄積画像データから1枚間隔で間引きながら蓄積画像データを送信し、最後まで送信し終えた後、間引いた蓄積画像データを時間的に最新のものから順次送信する様子を示す図である。As the order of the request for the stored image data from the receiving device to the notification device, the stored image data is transmitted while thinning out from the latest stored image data temporally at intervals of one sheet. It is a figure which shows a mode that it transmits sequentially from the newest thing in time. 受付装置から通報装置に対する蓄積画像データの要求の順序として、2つの通報装置から受付装置に交互に蓄積画像データを転送する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that accumulation image data is alternately transferred from two notification apparatuses to a reception apparatus as an order of the request | requirement of the accumulation image data with respect to a notification apparatus from a reception apparatus. 従来の緊急通報システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the conventional emergency call system.

符号の説明Explanation of symbols

10 通報装置
11,61 赤色灯
12 監視カメラ
13,63 マイク
14A,14B,64 スピーカ
15 暗所用顔照明
16 扉開きスイッチ
17 通報ボタン
21 入出力制御部
22,72,77 メイン制御部
23,74 音声処理部
24,73,78 画像記憶部
25,71,76 通信部
26,65 モデム
31,81,87 メインモジュール
32,90 画像モジュール
33,89 音声モジュール
34,88 診断モジュール
35,86,91 通信送受モジュール
50 受付装置
51 制御パーソナルコンピュータ
52 データベース
62 ディスプレイ
75,79 音声記憶部
80 通報処理結果記憶部
82 通報検索モジュール
83 音声処理モジュール
84 画像処理モジュール
85 画像表示モジュール
NT ネットワーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Notification apparatus 11,61 Red light 12 Surveillance camera 13,63 Microphone 14A, 14B, 64 Speaker 15 Face lighting for dark places 16 Door opening switch 17 Notification button 21 Input / output control part 22,72,77 Main control part 23,74 Audio | voice Processing unit 24, 73, 78 Image storage unit 25, 71, 76 Communication unit 26, 65 Modem 31, 81, 87 Main module 32, 90 Image module 33, 89 Audio module 34, 88 Diagnostic module 35, 86, 91 Communication transmission / reception Module 50 Reception device 51 Control personal computer 52 Database 62 Display 75, 79 Voice storage unit 80 Report processing result storage unit 82 Report search module 83 Voice processing module 84 Image processing module 85 Image display module NT network

Claims (7)

所定領域を撮像する撮像手段と、所定時間毎に前記撮像手段によって撮像された画像データを記憶する記憶手段と、緊急である旨を知らせるための緊急通報を生成する入力手段とを備えた通報装置と、
ネットワークを介して前記緊急通報及び前記記憶手段に蓄積されている画像データを取得する受付装置とを備え、
前記通報装置は、前記入力手段によって緊急である旨が入力された後、前記記憶手段に蓄積している画像データのうち、時間的に最新の画像データから優先して前記受付装置に送信することを特徴とする緊急通報システム。
A reporting device comprising: an imaging unit that captures an image of a predetermined area; a storage unit that stores image data captured by the imaging unit every predetermined time; and an input unit that generates an emergency notification for notifying an emergency When,
A reception device for acquiring the emergency call and the image data stored in the storage means via a network;
The notification device, after an urgent message is input by the input means, transmits the image data stored in the storage means to the reception device with priority from the latest image data in time. Emergency call system characterized by.
前記受付装置と複数の前記通報装置とが前記ネットワークを介して接続された緊急通報システムであって、
前記受付装置は、一方の通報装置における前記記憶手段に蓄積されている画像データの転送中に、他方の通報装置からの緊急通報を取得した場合には、前記一方の通報装置の画像データの転送を一時的に中断して、前記他方の通報装置からの画像データを取得し、
前記一方の通報装置は、前記受付装置と前記他方の通報装置との画像データの転送が終了してから、前記受付装置に対する画像データの転送を再開すること
を特徴とする請求項1に記載の緊急通報システム。
An emergency notification system in which the reception device and a plurality of the notification devices are connected via the network,
When the reception device acquires an emergency call from the other notification device during transfer of the image data stored in the storage unit of the one notification device, the transfer of the image data of the one notification device Is temporarily interrupted to obtain image data from the other reporting device,
The said one notification apparatus restarts the transfer of the image data with respect to the said receiving apparatus after the transfer of the image data of the said receiving apparatus and the said other notification apparatus is complete | finished. Emergency call system.
前記通報装置は、前記受付装置からの要求によって画像データの転送を保留している場合であって、保留中の画像データを前記記憶手段に蓄積している場合には、前記記憶手段に蓄積している通報前における画像データ及び保留中における画像データを前記受付装置に転送することを特徴とする請求項1に記載の緊急通報システム。   When the notification device holds transfer of image data in response to a request from the accepting device, and stores the held image data in the storage device, the notification device stores it in the storage device. 2. The emergency notification system according to claim 1, wherein image data before the current notification and image data on hold are transferred to the accepting device. 前記通報装置は、前記受付装置からの要求によって画像データの転送を保留している場合には、保留中の全時間分の画像データを取得し、前記受付装置に前記記憶手段に対する通報前における画像データ及び保留中の画像データを転送することを特徴とする請求項1に記載の緊急通報システム。   In a case where the transfer of image data is suspended due to a request from the reception device, the notification device acquires image data for the entire pending time, and the image before the notification to the storage means is received by the reception device. 2. The emergency call system according to claim 1, wherein the data and the pending image data are transferred. 前記通報装置は、前記記憶手段に蓄積している時間的に最新の画像データから所定枚数間隔で間引きながら前記受付装置に画像データを送信し、最後の画像データまで送信し終えた後、間引いた画像データを時間的に最新の画像データから順次前記受付装置に送信することを特徴とする請求項1に記載の緊急通報システム。   The notification device transmits the image data to the receiving device while thinning out the image data accumulated in the storage unit at a predetermined number of intervals from the latest image data, and after the transmission to the last image data, the thinning is performed. The emergency call system according to claim 1, wherein the image data is sequentially transmitted to the reception device from the latest image data in terms of time. 前記通報装置又は前記受付装置は、前記記憶手段に蓄積している通報前における画像データ及び保留中における画像データの送信順序を選択することを特徴とする請求項3乃至請求項5のうちいずれか1項に記載の緊急通報システム。   6. The notification device or the reception device selects a transmission order of image data before notification and image data stored on hold stored in the storage unit. The emergency call system according to item 1. 前記受付装置は、一方の通報装置からの画像データの転送中に、他方の通報装置から通報があった場合には、前記一方の通報装置及び前記他方の通報装置の両方から交互に画像データを取得することを特徴とする請求項1又は請求項5に記載の緊急通報システム。
When the receiving device receives a report from the other reporting device while transferring the image data from one reporting device, the receiving device alternately receives the image data from both the one reporting device and the other reporting device. The emergency call system according to claim 1, wherein the emergency call system is acquired.
JP2004127708A 2004-04-23 2004-04-23 Emergency reporting system Withdrawn JP2005311820A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004127708A JP2005311820A (en) 2004-04-23 2004-04-23 Emergency reporting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004127708A JP2005311820A (en) 2004-04-23 2004-04-23 Emergency reporting system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005311820A true JP2005311820A (en) 2005-11-04

Family

ID=35440055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004127708A Withdrawn JP2005311820A (en) 2004-04-23 2004-04-23 Emergency reporting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005311820A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008131297A (en) * 2006-11-20 2008-06-05 Matsushita Electric Works Ltd Image transfer device
KR100963028B1 (en) 2007-11-26 2010-06-10 이정대 Apparatus for Notifying Accident
JP2010282316A (en) * 2009-06-03 2010-12-16 Dodwell Bms Ltd Security light pole and emergency reporting system
KR101074470B1 (en) 2008-10-22 2011-10-17 삼성물산 주식회사 System for finding the location using the call alarm

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008131297A (en) * 2006-11-20 2008-06-05 Matsushita Electric Works Ltd Image transfer device
JP4631842B2 (en) * 2006-11-20 2011-02-16 パナソニック電工株式会社 Image transfer device
KR100963028B1 (en) 2007-11-26 2010-06-10 이정대 Apparatus for Notifying Accident
KR101074470B1 (en) 2008-10-22 2011-10-17 삼성물산 주식회사 System for finding the location using the call alarm
JP2010282316A (en) * 2009-06-03 2010-12-16 Dodwell Bms Ltd Security light pole and emergency reporting system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750927B2 (en) Remote monitoring method and monitoring control server
KR100937547B1 (en) Monitor system
JP2000235688A (en) Controlling method for personal security, its system and storage medium recording its control program
JP2006304022A (en) Monitoring apparatus
JP5154341B2 (en) Image monitoring apparatus and program
KR20070091969A (en) System for managing solitude oldster and patient
JP2005311820A (en) Emergency reporting system
JP2005215996A (en) Apparatus and method for managing monitor picture
JP2003256961A (en) Network type emergency report system
JP2004064276A (en) Remote monitoring system
JP2001006071A (en) Remote monitoring device for elevator
US20050068183A1 (en) Security system and security method
JP2007010879A (en) Alarm indicator monitor system
KR200434039Y1 (en) Centralized Surveillance System
JP2006067225A (en) Emergency reporting system
JP4608358B2 (en) Monitoring device
CN216623451U (en) Integrated alarm device
JP3879837B2 (en) Reporting method and monitoring reporting system in monitoring reporting system
JP2000083238A (en) Image monitoring system and monitor center device and image transmitting device
JP2000003493A (en) Burglary prevention and disaster prevention monitoring system
JP2007257261A (en) Monitoring device
JP2009225275A (en) Video recording and distribution system
JP4540462B2 (en) Power supply control device with monitoring function, electric device including the device, and electric device system
JP2002135377A (en) Communication terminal
JP2001036775A (en) Digital camera

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703