JP2005310056A - Program execution control system - Google Patents

Program execution control system Download PDF

Info

Publication number
JP2005310056A
JP2005310056A JP2004129881A JP2004129881A JP2005310056A JP 2005310056 A JP2005310056 A JP 2005310056A JP 2004129881 A JP2004129881 A JP 2004129881A JP 2004129881 A JP2004129881 A JP 2004129881A JP 2005310056 A JP2005310056 A JP 2005310056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
execution
execution flag
function block
executed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004129881A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideaki Minamide
英明 南出
Kan Nakai
勘 仲井
Takashi Tsuboi
隆 坪井
Shinji Yoshioka
真司 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004129881A priority Critical patent/JP2005310056A/en
Priority to TW093138685A priority patent/TWI277879B/en
Priority to KR1020040110089A priority patent/KR100694948B1/en
Priority to CNB2004100822464A priority patent/CN100367233C/en
Publication of JP2005310056A publication Critical patent/JP2005310056A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • G06F9/44505Configuring for program initiating, e.g. using registry, configuration files
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30181Instruction operation extension or modification
    • G06F9/30189Instruction operation extension or modification according to execution mode, e.g. mode flag

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a program execution control system dispensing with conversion into an executable format every time a program is edited. <P>SOLUTION: The program execution control system is provided with a program creating means for creating a program by a function block format, and a program executing means for executing the program generated by the program creating means. An execution flag for determining whether the function block is executed or not is provided on the function block so that operation of on/off of the execution flag during halt or execution of the program described in the function block is made possible, and only the function block with the effective execution flag is executed by the program executing means. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、制御装置、検査装置、計測装置等のプログラムの編集を行う際のプログラム実行制御方式に関し、特に実行するプログラムの内容を実行時に切り換え可能なプログラム実行制御方式に関するものである。   The present invention relates to a program execution control method when editing a program of a control device, an inspection device, a measurement device, etc., and more particularly to a program execution control method capable of switching the contents of a program to be executed at the time of execution.

プログラムの開発過程においては、プログラムのデバッグを行う際、開発したプログラムの部分的な動作を確認するために動作の確認に関係の無い部分をコメントアウトして実行することがある。また、開発したプログラムに関連するプログラムで、実行はしないが参照したいプログラムを、コメントアウトして同じプログラム中に記述することがある。
コメントアウトする場合は、プログラムに対してコメントアウトを意味する記号を追加する。フローチャートやブロックダイヤグラム等の図形情報を扱うグラフィカルプログラミングに、このようなコメントアウト機能を適用する試みが行われている(例えば特許文献1参照)。
In the program development process, when debugging a program, in order to confirm a partial operation of the developed program, a part unrelated to the confirmation of the operation may be commented out and executed. In addition, a program related to the developed program that is not executed but is to be referred to may be commented out and described in the same program.
When commenting out, a symbol indicating commenting out is added to the program. Attempts have been made to apply such a comment-out function to graphical programming that handles graphic information such as flowcharts and block diagrams (see Patent Document 1, for example).

特許文献1には、例えば図面中に注釈を書き込む機能を実現するために、プログラム編集領域においてコメントアウトとして扱う領域をそれぞれ指定することにより、これをコード化しないようにする技術が開示されている。すなわち、プログラム領域においてコメントとして扱う領域を指定して、所定のプログラムオブジェクトをこの領域で囲い、それぞれのオブジェクトがプログラムとして扱われるか、コメントとして扱われるかを判別するようにしている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228688 discloses a technique for specifying an area to be treated as a comment-out in a program editing area so as not to code it, for example, in order to realize a function for writing an annotation in a drawing. That is, an area to be treated as a comment is specified in the program area, and a predetermined program object is enclosed by this area, and it is determined whether each object is treated as a program or a comment.

特開平2−14370号公報(特許番号第2851852号)Japanese Patent Laid-Open No. 2-14370 (Patent No. 2851852)

ところが、プログラムを実行する際に実行コードへ変換する形態のプログラミング方式にあっては、コメントアウトなどのプログラムに対する変更内容を実行時に反映させるためには、変更したプログラムを実行する前に、再度実行コードへ変換する必要があった。コメント位置を変換する度に、プログラムを実行形式に変換し、変換した実行形式をプログラム実行手段にダウンロードして、実行の開始を指示していたため、プログラム開発の効率が悪いものとなっていた。特に、プログラムの実行コードへの変化やダウンロードに時間がかかるシステムにおいては、プログラムを変更する度にこのような処理を行う必要があるため、プログラムの開発効率は低下してしまうという問題があった。
また、プログラムによっては、オンラインでプログラムを実行しながら、プログラムの一部の実行・非実行の操作を行うと、文法的に正しいプログラムとならず、実行が停止する可能性があった。
However, in the programming method in which the program is converted into an execution code when the program is executed, the execution code is re-executed before the changed program is executed in order to reflect changes to the program such as comment out at the time of execution. It was necessary to convert to Each time the comment position is converted, the program is converted into an execution format, the converted execution format is downloaded to the program execution means, and the start of execution is instructed, resulting in poor program development efficiency. Especially in a system that takes a long time to change or download the program execution code, there is a problem that the development efficiency of the program is reduced because it is necessary to perform such processing every time the program is changed. .
Also, depending on the program, if a part of the program is executed / not executed while the program is executed online, the program may not be grammatically correct and execution may stop.

更に、プログラム中に実行フラグを設定すると、有効な設定がなされているために実行するプログラムと、設定がなされていないため無効なプログラムが存在することになり、プログラム中のどの部分が実際に実行されるのかの判断が難しくなり、プログラムの可読性が低下してしまうという問題もあった。
この発明の第一の目的は、プログラムを編集する度に実行形式へ変換する必要のないプログラムの実行制御方式を提供するものである。
この発明の第二の目的は、プログラムが文法的に正しいプログラムになっているかを確認し、プログラム中で不正となる部分を検出するプログラム確認手段を有するプログラムの実行制御方式を提供するものである。
この発明の第三の目的は、プログラム中の条件分岐のための記述を減らし、可読性の高いプログラムの実行制御方式を提供するものである。
Furthermore, if the execution flag is set in the program, there will be a program to be executed because it is set valid, and an invalid program because it is not set, and any part of the program will actually be executed. There is also a problem that it is difficult to determine whether the program is executed and the readability of the program is lowered.
A first object of the present invention is to provide a program execution control system that does not need to be converted into an execution format each time a program is edited.
A second object of the present invention is to provide a program execution control system having program confirmation means for confirming whether a program is a grammatically correct program and detecting an illegal part in the program. .
A third object of the present invention is to provide a program execution control system with high readability by reducing the description for conditional branches in the program.

この発明のプログラムの実行制御方式は、ファンクションブロック形式によりプログラムを作成するプログラム作成手段と、上記プログラム作成手段で作成されたプログラムを実行するプログラム実行手段とを備え、上記ファンクションブロックにそのファンクションブロックを実行するかしないかを決める実行フラグを設け、上記ファンクションブロックで記述されたプログラムの停止中あるいは実行中に前記実行フラグのON/OFFを操作することを可能とし、前記実行フラグが有効であるファンクションブロックのみを、上記プログラム実行手段によって実行するようにしたものである。   The program execution control system of the present invention comprises a program creation means for creating a program in a function block format, and a program execution means for executing the program created by the program creation means, and the function block is assigned to the function block. An execution flag that determines whether or not to execute is provided, and it is possible to operate ON / OFF of the execution flag while the program described in the function block is stopped or executed, and the execution flag is valid Only the block is executed by the program execution means.

また、この発明のプログラムの実行制御方式は、ファンクションブロックの実行フラグを操作した結果、文法的に正しいプログラムとなっているかを確認すると共に、不正なプログラムとなる場合は、プログラム中で不正となる部分を検出するプログラム確認手段を設けたものである。
更に、この発明のプログラムの実行制御方式は、実行フラグが有効なファンクションブロックを検出する有効ファンクションブロック検出手段を設け、有効な設定がなされており実行時に処理を行うファンクションブロックのみをプログラム表示手段に表示するようにしたものである。
Also, the program execution control system of the present invention checks whether the program is a grammatically correct program as a result of operating the execution flag of the function block, and if it becomes an illegal program, it becomes illegal in the program. Program confirmation means for detecting the part is provided.
Further, the program execution control system of the present invention is provided with valid function block detection means for detecting a function block whose execution flag is valid, and only the function block which is set to be effective and performs processing at the time of execution is used as the program display means. It is intended to be displayed.

本発明によれば、ファンクションブロックにそのファンクションブロックを実行するかしないかを指定する実行フラグを設け、ファンクションブロックで作成したプログラムを実行形式へ変換後もこの実行フラグを操作可能な仕組みとすることで、プログラムの一部をコメントアウトするなど、プログラムに対して変更を行っても、この実行フラグを切り換えるだけで、プログラムを再度実行形式に変換しなおすことなく、継続してプログラムを実行することができるため、プログラムのデバッグ効率を高めることができる。
また、実行フラグ操作後のプログラムが文法的に正しいプログラムとなっているかを確認し、文法的に正しく無い場合は、どの部分が正しく無いかをユーザに示すことによって、ユーザに対して正しい実行フラグの設定を入力するように促すことができる。
更に、プログラムの中で、実行フラグが有効になっているプログラムだけを表示したり、有効なプログラムと無効なプログラムの表示色を分けて表示することができるので、プログラムの可読性を確保することができる。
According to the present invention, an execution flag that specifies whether or not to execute the function block is provided in the function block, and the execution flag can be operated even after the program created in the function block is converted into the execution format. Even if changes are made to the program, such as commenting out a part of the program, the program can be continuously executed without switching the program to the execution format again simply by switching the execution flag. Therefore, the debugging efficiency of the program can be improved.
Also, check whether the program after the execution flag operation is a grammatically correct program, and if it is not grammatically correct, indicate to the user which part is incorrect, You can be prompted to enter your settings.
Furthermore, it is possible to display only the programs for which the execution flag is valid among the programs, or to display the display colors of the valid program and the invalid program separately, thereby ensuring the readability of the program. it can.

実施の形態1.
以下、図面を参照して、本発明の実施例について述べる。
図1はこの発明のプログラム実行制御方式に使用されるシステム構成を示すブロック図である。このシステムは、ハードウェア資源として、CPU(中央演算装置)100と、ROM(リードオンリメモリ)101と、RAM(ランダムアクセスメモリ)102と、表示装置103と、I/O(入出力装置)105と、D/A(ディジタルーアナログ変換器)106と、A/D(アナログーディジタル変換器)107とを備えて構成される。
これらはバスを介して接続されているが、これらの全ては揃う必要はなく、アナログ入力を扱わない場合は、A/D107が無くても良く、アナログ出力を扱わない場合は、D/A106が無くても良い。また、画面上に表示する必要がない場合は、表示装置103を省略することができる。
例えば、ROM101には、オペレーティングシステムやシステムの動作を制御するプログラムが格納されており、また、RAM102には、ユーザが作成するプログラムやデータが格納される。CPU100は、ROM101に格納されているシステムの動作を制御するプログラムによって各種機能を実行するものである。
Embodiment 1.
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration used in the program execution control system of the present invention. This system includes a CPU (central processing unit) 100, a ROM (read only memory) 101, a RAM (random access memory) 102, a display device 103, and an I / O (input / output device) 105 as hardware resources. And a D / A (digital-to-analog converter) 106 and an A / D (analog-to-digital converter) 107.
These are connected via a bus, but it is not necessary to have all of them, and if analog inputs are not handled, the A / D 107 may be omitted, and if analog outputs are not handled, the D / A 106 is It is not necessary. In addition, when there is no need to display on the screen, the display device 103 can be omitted.
For example, the ROM 101 stores an operating system and a program for controlling the operation of the system, and the RAM 102 stores a program and data created by a user. The CPU 100 executes various functions by a program that controls the operation of the system stored in the ROM 101.

図2は本発明の実施の形態1によるシステムの動作を示す機能構成図で、上記CPU100、ROM101、RAM102、表示装置103、入力装置104の各種処理によって実行されるものである。たとえば、CPU100は、表示装置103と共に表示手段207として機能し、入力装置104と共に操作手段206として機能すると共に、ROM101とRAM102と共にファンクションブロック実行手段などのユーザが作成したプログラムを実行する手段202として機能し、I/O105とA/D107と共に入力手段204として機能し、I/O105とD/A106と共に出力手段205として機能する。表示装置103は例えばLCDから成り、ユーザプログラムの実行状況を表示することができる。入力装置104は例えばキーボードやLCDに貼られたタッチパネルから成り、プログラムの実行の指示や処理を切り換えることができる。   FIG. 2 is a functional configuration diagram showing the operation of the system according to the first embodiment of the present invention, which is executed by various processes of the CPU 100, ROM 101, RAM 102, display device 103, and input device 104. For example, the CPU 100 functions as a display unit 207 together with the display device 103, functions as an operation unit 206 together with the input device 104, and functions as a unit 202 that executes a user-created program such as a function block execution unit together with the ROM 101 and the RAM 102. The I / O 105 and the A / D 107 function as the input unit 204, and the I / O 105 and the D / A 106 function as the output unit 205. The display device 103 is composed of an LCD, for example, and can display the execution status of the user program. The input device 104 is composed of, for example, a keyboard or a touch panel attached to an LCD, and can switch instructions and processes for program execution.

次に、CPU100が実行する各種機能について、図2を参照して説明する。
プログラム作成手段200は、ユーザが所望の動作を実現するプログラムを作成するための手段である。この手段は、プログラム実行手段202と同じハードウェア上に存在することもあるし、他のハードウェア上に存在することもある。他のハードウェア上に存在する場合は、そこで作成したプログラムを、通信手段を用いてプログラム実行手段202と同じハードウェア上に転送する。プログラム作成手段200では、ユーザがファンクションブロックなどのプログラム言語によってプログラムの作成を行うが、プログラム実行手段202は、そのままでは実行できないため、プログラム言語をプログラム実行手段202で実行可能な形式に変換し、一旦、プログラム保持手段201に格納する。
Next, various functions executed by the CPU 100 will be described with reference to FIG.
The program creation means 200 is a means for creating a program for realizing a desired operation by the user. This means may exist on the same hardware as the program execution means 202 or may exist on other hardware. If it exists on other hardware, the program created there is transferred to the same hardware as the program execution means 202 using the communication means. In the program creation means 200, the user creates a program in a program language such as a function block. However, since the program execution means 202 cannot be executed as it is, the program language is converted into a format that can be executed by the program execution means 202, and Once stored in the program holding means 201.

プログラム保持手段201は、プログラム作成手段200で作成したプログラムを保持する手段である。プログラム実行手段202は、プログラム作成手段200によって作成され、プログラム保持手段201に保持されているユーザプログラムを読み出して実行する手段である。このプログラム実行手段202では、プログラムに記述されている動作指示に基づいて、データ保持手段203からデータを取り込み、そのデータを加工して再びデータ保持手段203に出力する。また、プログラム実行手段202では、操作手段206からユーザの指示を受け取って対応する処理を行うと共に、プログラムの実行状況を表示手段207に表示する。また、実行結果を保持する場合は、実行結果保持手段208に実行結果を出力する。   The program holding unit 201 is a unit that holds the program created by the program creating unit 200. The program execution unit 202 is a unit that reads and executes a user program created by the program creation unit 200 and held in the program holding unit 201. The program execution unit 202 takes data from the data holding unit 203 based on an operation instruction described in the program, processes the data, and outputs the data to the data holding unit 203 again. The program execution unit 202 receives a user instruction from the operation unit 206 and performs a corresponding process, and displays the program execution status on the display unit 207. When holding the execution result, the execution result is output to the execution result holding unit 208.

入力手段204及び出力手段205は、周期的あるいはプログラム実行手段202の指示によって動作し、外部接続機器との間で、データ保持手段203に格納されているデータを入出力する。
図3にユーザがプログラムの作成を行う際に用いるファンクションブロックダイアグラム(以下FBD)の一例を示す。FBDは、ファンクションブロック(以下FB)によって記述されたプログラムである。この図で、FB1(31)の処理が終了すると、FB1(31)での処理結果がFB2(32)に入力される。次にFB2(32)での処理が終了すると、FB3(33)に入力される。最後にFB3(33)の処理結果が出力される。
The input unit 204 and the output unit 205 operate periodically or in response to an instruction from the program execution unit 202, and input / output data stored in the data holding unit 203 to / from an external device.
FIG. 3 shows an example of a function block diagram (hereinafter referred to as FBD) used when a user creates a program. The FBD is a program described by function blocks (hereinafter referred to as FB). In this figure, when the processing of FB1 (31) is completed, the processing result of FB1 (31) is input to FB2 (32). Next, when the processing in FB2 (32) is completed, it is input to FB3 (33). Finally, the processing result of FB3 (33) is output.

このようにFBDでは、個々のFBで処理されたデータが、接続線によって接続されたFBに入力として与えられることでデータの加工が進められる。先頭のFBには、データ保持手段203の値が入力され、最後尾のFBから出力される値が、再びデータ保持手段203に出力される。
背景技術の項で説明したごとく、プログラム開発中の段階では、プログラムの動作を部分的に確認するため、動作確認の対象から外れる部分をコメントアウトすることがある。ただし、ユーザが作成したプログラムをコメントアウトするには、プログラム作成手段200上で、プログラムに変更を加える必要があり、そして、変更したプログラムを実行するには、実行形式に変換し、プログラム保持手段201に格納した後、プログラム実行手段202に読み込む必要があった。コメントアウトの位置を変更する度に、この一連の作業を行うのは、効率的ではなく、プログラムの開発効率が高いとは言えない。
As described above, in FBD, data processed by individual FBs is provided as input to FBs connected by connection lines, and data processing proceeds. The value of the data holding unit 203 is input to the first FB, and the value output from the last FB is output to the data holding unit 203 again.
As explained in the background section, in the stage of program development, in order to partially confirm the operation of the program, a part that is not subject to the operation confirmation may be commented out. However, in order to comment out the program created by the user, it is necessary to change the program on the program creation means 200. In order to execute the changed program, it is converted into an execution format and the program holding means 201 is executed. After being stored in the program execution means 202, it is necessary to read the program execution means 202. It is not efficient to perform this series of operations every time the comment-out position is changed, and it cannot be said that the program development efficiency is high.

そこで、本実施の形態1においては、各FBに実行フラグを設け、プログラム実行手段202でプログラムを実行する際に、プログラム実行フラグが付いているFBのみを実行する形式としたものである。また、実行フラグのON/OFFは、プログラム作成手段200でプログラムを編集することなく、実行形式に変換後のプログラム上で行えるものとする。実行フラグのON/OFFの操作は、FBDを実行する実機がLCD等の表示装置を持っている場合は、その表示装置に表示されるFBDを見ながら入力装置を用いてON/OFFの操作をすることが可能である。FBDを表示せず実行フラグのみを画面に並べて表示し、ON/OFFの操作を実機上で行うことも可能である。また、FBDを実行する実機が、パソコン等のプログラム開発環境と接続されている場合は、プログラム開発環境上にFBDを表示して、所望のFBの実行フラグを操作することも可能である。   Therefore, in the first embodiment, an execution flag is provided for each FB, and when the program is executed by the program execution means 202, only the FB with the program execution flag is executed. Further, ON / OFF of the execution flag can be performed on the program after being converted into the execution format without editing the program by the program creation means 200. When the actual machine that executes FBD has a display device such as an LCD, the ON / OFF operation of the execution flag can be performed using the input device while watching the FBD displayed on the display device. Is possible. It is also possible to display only the execution flag side by side on the screen without displaying the FBD and perform the ON / OFF operation on the actual machine. In addition, when an actual machine that executes FBD is connected to a program development environment such as a personal computer, it is also possible to display the FBD on the program development environment and manipulate a desired FB execution flag.

コメントアウトの位置を変更する度に、プログラム作成手段200にてプログラムを編集し、実行形式に変換後、プログラム実行手段202に再度読み込む必要がないため、プログラムの開発効率を改善することができる。
次に、実現の手段について述べる。
図4は実行フラグを設けたFBの一例を示す図であり、図4(a)は、実行フラグ42にチェックが入っており、このFB41を実行することを示している。一方、図4(b)は、実行フラグ42にチェックが入っておらず、このFB41を実行しないことを示している。
実行フラグ42を持つFBによって記述したFBDの一例を図5に示す。図5では、FB1(31)とFB3(33)には実行フラグ42にチェックが入っているが、FB2(32)の実行フラグ42にチェックが入っていないため、FB2(32)は実行されない。このため、図6に示すFBDと等価なプログラムとなる。
It is not necessary to edit the program by the program creation means 200 every time the commented-out position is changed, convert it into an execution format, and then read it again into the program execution means 202, so that the program development efficiency can be improved.
Next, means for realization will be described.
FIG. 4 is a diagram showing an example of an FB provided with an execution flag. FIG. 4A shows that the execution flag 42 is checked and the FB 41 is executed. On the other hand, FIG. 4B shows that the execution flag 42 is not checked and the FB 41 is not executed.
An example of the FBD described by the FB having the execution flag 42 is shown in FIG. In FIG. 5, the execution flag 42 is checked in FB1 (31) and FB3 (33), but FB2 (32) is not executed because the execution flag 42 of FB2 (32) is not checked. Therefore, the program is equivalent to the FBD shown in FIG.

この例では、実行フラグにチェックが入っているFBを有効と判断して実行し、チェックが外れているFBは実行しない方式を示しているが、これとは逆に、実行フラグにチェックが入っているFBは実行せず、実行フラグにチェックが入っていないFBを実行する方式であってもよい。
従って、各FBの演算結果は、演算結果を保持するための変数に代入され、この変数の値は次に実行するFBの入力となる。したがって、連続したFBの中で、実行しないFBが存在すれば、そのFBの処理が、結果として得られる値に反映されないことになり、コメントアウトと同じ結果が得られる。
This example shows a method in which an FB whose execution flag is checked is judged to be valid and executed, and an FB that is unchecked is not executed. On the contrary, the execution flag is checked. A method may be used in which an FB whose execution flag is not checked is not executed.
Therefore, the calculation result of each FB is substituted into a variable for holding the calculation result, and the value of this variable becomes the input of the next FB to be executed. Therefore, if there is an FB that is not executed among consecutive FBs, the processing of that FB is not reflected in the resulting value, and the same result as commenting out is obtained.

実行フラグ42を設けたFBのデータフォーマットの例を図7に示す。個々のFBのデータは、FBを特定するためのファンクションブロックのID71、実行を制御する実行フラグ72、FBの入力ピンに接続する接続線のデータを保持する入力1(73)と入力2(75)、同様に出力ピンに接続する接続線のデータを保持する出力1(75)と出力2(76)から成る。実行フラグ42の情報は、このようにFBのデータフォーマットの中に含めることもできるし、実行フラグ42だけをまとめて格納する領域を作成し、各FBから対応する実行フラグ42を参照するようにしてもよい。   An example of the data format of the FB provided with the execution flag 42 is shown in FIG. The data of each FB includes an ID 71 of a function block for specifying the FB, an execution flag 72 for controlling execution, and input 1 (73) and input 2 (75 for holding connection line data connected to the FB input pin. ), Similarly, an output 1 (75) and an output 2 (76) for holding data of a connection line connected to the output pin. The information of the execution flag 42 can be included in the data format of the FB in this way, or an area for storing only the execution flag 42 is created and the corresponding execution flag 42 is referred to from each FB. May be.

次に、プログラム実行手段202での処理について図8を用いて説明する。プログラム実行手段202は、プログラムから、1つのFBを読み出す(ステップ81)。そのFBの実行フラグ42が有効か無効かを判断し(ステップ82)、有効であればそのFBの処理を実行する(ステップ83)。無効の場合はそのFBの処理を実行しない。次に、実行するFBを指し示すプログラムカウンタを1つ進める(ステップ84)。そして、プログラムの終端に達したかを判断する(ステップ85)。プログラムの終端に達した場合はプログラムを終了し、続きが存在する場合は次のFBの読み出しへ移る。
この実行フラグ42のON/OFFは、表示手段207上に表示されたFBDを確認しながら、操作手段206によって操作することも可能であるし、プログラム作成手段200上で、表示したFBDを確認しながら操作することも可能である。これらの操作は、実行形式に変換後のFBDに対して行われるため、操作後にプログラムを実行形式へ変換する必要はない。
Next, processing in the program execution unit 202 will be described with reference to FIG. The program execution means 202 reads one FB from the program (step 81). It is determined whether the execution flag 42 of the FB is valid or invalid (step 82). If it is valid, the processing of the FB is executed (step 83). If it is invalid, the processing of that FB is not executed. Next, the program counter indicating the FB to be executed is advanced by one (step 84). Then, it is determined whether the end of the program has been reached (step 85). When the end of the program is reached, the program is terminated, and when there is a continuation, it moves to reading the next FB.
ON / OFF of the execution flag 42 can be operated by the operation unit 206 while confirming the FBD displayed on the display unit 207, and the displayed FBD is confirmed on the program creation unit 200. It is also possible to operate while. Since these operations are performed on the FBD converted into the execution format, there is no need to convert the program into the execution format after the operation.

図9は、実行形式を変換することなく、実行の流れを切り換える方法として、条件文を追加する方法を示すFBDである。同図では、条件文91、92を付け加えたために、本来プログラムで記述したい処理とは異なるFBをプログラム中に追加することになる。その結果、コードの可読性やメンテナンス性を悪くすることになる。従って、各FBに実行フラグ42を設ける方法に比べ、好ましいとは言えない。
以上のように、プログラム中でコメントアウトをしようとする部分がある場合は、該当する箇所の実行フラグを無効に切り換えるだけで、プログラムを実行形式に変換することなく、コメントアウトと同様の効果を得ることができる。また、プログラム作成中に、プログラムの変換作業が必要とならないため、プログラムの開発効率を効率化することができる。
FIG. 9 is an FBD showing a method of adding a conditional statement as a method of switching the execution flow without converting the execution format. In the figure, since conditional statements 91 and 92 are added, an FB different from the process originally intended to be described in the program is added to the program. As a result, the readability and maintainability of the code are deteriorated. Therefore, it is not preferable compared to the method of providing the execution flag 42 in each FB.
As described above, if there is a part to be commented out in the program, it is possible to obtain the same effect as commenting without converting the program to an execution format by simply switching the execution flag of the corresponding part to invalid. Can do. In addition, since program conversion is not required during program creation, program development efficiency can be improved.

実施の形態2.
図10は、プログラムとして文法的に正しいかを判定するプログラム確認手段1002をプログラム開発環境上に設けた場合の実施の形態である。プログラム確認手段1002は、FBD1001中のあるFBの実行フラグ42のON/OFFの操作によって、文法的に正しいFBDとなっているかを判定する手段である。プログラム確認手段1002は、FBDを実行する実機上に存在しても良い。
プログラム確認手段1002は、実行フラグ42の切り換え操作を行った直後に動作し、プログラムの文法チェックを行う。そして、確認した結果をプログラム表示手段1003に表示する。プログラム表示手段1003は、プログラムを表示するものであり、例えば、表示手段207やプログラム作成手段200の表示部分が挙げられる。
Embodiment 2.
FIG. 10 shows an embodiment in which a program confirmation unit 1002 for determining whether a program is grammatically correct is provided on the program development environment. The program confirmation unit 1002 is a unit that determines whether the FBD is a grammatically correct FBD by an ON / OFF operation of a certain FB execution flag 42 in the FBD 1001. The program confirmation unit 1002 may exist on a real machine that executes FBD.
The program checking unit 1002 operates immediately after the execution flag 42 is switched, and checks the program syntax. Then, the confirmed result is displayed on the program display means 1003. The program display unit 1003 displays a program, for example, the display part of the display unit 207 or the program creation unit 200.

次にプログラム確認手段1002の流れについて図11を用いて説明する。
プログラム確認手段1002は、FBの実行フラグ42が操作されると、毎回起動される。プログラム確認手段1002が起動すると、プログラムを読み出し(ステップ111)、プログラムが文法的に正しいかを確認する(ステップ112)。次に、プログラムが文法的に正しいかを確認する(ステップ113)。プログラムが文法的に正しい場合は、プログラムに問題が無いことをプログラム表示手段1003によって示す。一方、プログラムが文法的に正しくない場合は、例えばプログラム中の不正な部分を強調して表示する(ステップ114)。
Next, the flow of the program confirmation unit 1002 will be described with reference to FIG.
The program confirmation unit 1002 is activated every time the execution flag 42 of the FB is operated. When the program confirmation unit 1002 is activated, the program is read (step 111), and it is confirmed whether the program is grammatically correct (step 112). Next, it is confirmed whether the program is grammatically correct (step 113). If the program is grammatically correct, the program display means 1003 indicates that there is no problem with the program. On the other hand, if the program is not grammatically correct, for example, an illegal part in the program is highlighted and displayed (step 114).

プログラム表示手段1003の表示例を図12及び図13に示す。図12では、2入力1出力を持つFB12(123)の実行フラグ42をOFFにしている。FB12(123)が無効になると、このFBDは、文法的に成立しなくなるため、実行することができない。そこで、図13に示すように、不正な部分を強調表示する。
この例では、線の幅を太くすることにより、不正な部分を強調しているが、線の色を変え
たり、背景の色を変えるなど、様々な方法によって不正な部分を強調することができる。
このように、不正な部分を強調表示することにより、問題が発生している箇所を容易に特定することができる。
Display examples of the program display means 1003 are shown in FIGS. In FIG. 12, the execution flag 42 of the FB 12 (123) having two inputs and one output is turned OFF. If the FB 12 (123) becomes invalid, the FBD cannot be executed because it is not grammatically established. Therefore, as shown in FIG. 13, the illegal part is highlighted.
In this example, the illegal part is emphasized by increasing the width of the line, but the illegal part can be emphasized by various methods such as changing the color of the line or the background color. .
In this way, by highlighting the illegal part, it is possible to easily identify the part where the problem has occurred.

実施の形態3.
図14に、FBの実行フラグ42がOFFの場合に実行する代替FB(141)を持つFBの例を示す。この例では、FB12(123)が代替FB(141)として、ANDのFBを保持している。FB12(123)の実行フラグ42がOFFになっているため、実行時にはFB12(123)ではなく、FB AND(141)が実行される。一方、実行フラグ42がONの場合は、FB12(123)が実行される。
代替FB(141)を持つFBのデータフォーマットの例を図15に示す。通常のFBのデータフォーマットに対して代替FBのID151を追加している。実行フラグ42がOFFの場合は、代替FBのID151を読み出し、実行する。
Embodiment 3.
FIG. 14 shows an example of an FB having an alternative FB (141) that is executed when the FB execution flag 42 is OFF. In this example, the FB 12 (123) holds an AND FB as an alternative FB (141). Since the execution flag 42 of the FB 12 (123) is OFF, FB AND (141) is executed instead of the FB 12 (123) at the time of execution. On the other hand, when the execution flag 42 is ON, FB12 (123) is executed.
An example of the data format of an FB having an alternative FB (141) is shown in FIG. An alternative FB ID 151 is added to the normal FB data format. If the execution flag 42 is OFF, the alternative FB ID 151 is read and executed.

このように、実行フラグ42をOFFにした際に実行する代替FB141を別途保持することにより、実行フラグ42の操作によって、プログラムが文法的に不正になることを防ぐことができる。また、プログラムを変更し、実行形式へ再変換することなく、プログラムの実行内容を切り換えることができるため、デバッグ用のFBを登録しておくなど、デバッグを効率化することができる。
なお、この例では、1つのFBに対して1つの代替FB141を記述しているが、1つのFBに対して、複数のFBからなる1つの回路を登録することもできる。
In this way, by separately holding the alternative FB 141 that is executed when the execution flag 42 is turned OFF, it is possible to prevent the program from becoming grammatically incorrect due to the operation of the execution flag 42. In addition, the execution contents of the program can be switched without changing the program and reconverting it into an execution format, so that debugging can be made more efficient, for example, by registering an FB for debugging.
In this example, one alternative FB 141 is described for one FB, but one circuit including a plurality of FBs can be registered for one FB.

実施の形態4.
FBの実行フラグの書き換えは、FBDのプログラムを停止している間でも良いし、実行している間でもよい。FBDのプログラムの実行フラグを書き換えるには、実機上で行う方法と、パソコン等の上に実現されたプログラム開発環境上で行う方法がある。
FBの実行フラグの書き換えを実機上で行う場合の実施の形態を図16に示す。実行フラグ操作手段161とは、FBDの各FBの実行フラグ42を操作する手段である。この実行フラグ操作手段161は、実機が持つ画面上にFBを表示したり、実行フラグに対応する表示部品を並べて表示するなど、実行フラグの状態を表示する手段と、実行フラグ42の操作を行う実機の入力装置104によって実現する。実機が表示画面を持たない場合は、入力装置104に実行フラグ42を対応させて、入力に応じて実行フラグ42を操作する。
Embodiment 4.
The rewriting of the execution flag of the FB may be performed while the FBD program is stopped or may be executed. There are two ways to rewrite the execution flag of an FBD program: a method on an actual machine, or a program development environment realized on a personal computer or the like.
FIG. 16 shows an embodiment in which the execution flag of the FB is rewritten on the actual machine. The execution flag operation means 161 is a means for operating the execution flag 42 of each FB of the FBD. This execution flag operation means 161 operates the execution flag 42 with means for displaying the status of the execution flag, such as displaying an FB on the screen of the actual machine or displaying display parts corresponding to the execution flag side by side. This is realized by the actual input device 104. When the actual machine does not have a display screen, the execution flag 42 is made to correspond to the input device 104, and the execution flag 42 is operated according to the input.

実行フラグ操作手段161によって操作された実行フラグは、実機上のプログラム確認手段1002によって文法的に正しいプログラムとなるかを確認する。
プログラム開発環境上で行う場合は、図16の実行フラグ操作手段161及びプログラム確認手段1002がプログラム開発環境上に存在し、新たに設定した実行フラグの組み合わせが文法的に問題ないかを確認する。そして、文法的に成立している実行フラグの組み合わせを、実行形式のプログラムに反映させる。
プログラム確認手段1002が、実機上に存在する場合も、プログラム開発環境上に存在する場合も、プログラムが文法的に正しくなるような実行フラグ42の設定がなされていない場合は、実行形式のプログラム中に存在する実行フラグ42の切り換えを一切行わない。
このように、オンラインで実行フラグ42を書き換える際に、プログラム確認手段1002によって文法的に正しいことを確認してから、一斉にFBの実行フラグ42を切り換えることにより、実行フラグ42の操作が原因となり、FBDの処理に文法エラーが発生し、処理を中断する、といった状況が発生することを防ぐことができる。
The execution flag manipulated by the execution flag manipulation means 161 confirms whether the program is a grammatically correct program by the program confirmation means 1002 on the actual machine.
When it is performed in the program development environment, the execution flag operation means 161 and the program confirmation means 1002 in FIG. 16 are present in the program development environment, and it is confirmed whether or not the newly set combination of execution flags has a grammatical problem. Then, the combination of execution flags established grammatically is reflected in the execution format program.
Whether the program confirmation unit 1002 exists on the actual machine or the program development environment, and if the execution flag 42 is not set so that the program is grammatically correct, The execution flag 42 existing in is not switched at all.
As described above, when the execution flag 42 is rewritten online, the program confirmation unit 1002 confirms that the execution flag 42 is grammatically correct, and then simultaneously switches the execution flag 42 of the FB. It is possible to prevent a situation in which a grammatical error occurs in FBD processing and the processing is interrupted.

実施の形態5.
プログラム中の実行フラグ42の操作をプログラム中から行う実行フラグ制御手段171を設けた場合の実施の形態を図17に示す。FBの一つとして、指定したFBの実行フラグ42を操作するFBを設ける。このFBには、実行フラグ42の操作対象となるFBの識別番号を指定する。識別番号とは、実行フラグ42の操作対象となるFBを1つ特定できる番号である。
Embodiment 5.
FIG. 17 shows an embodiment in which execution flag control means 171 for operating the execution flag 42 in the program is provided from the program. As one of the FBs, an FB for operating the execution flag 42 of the designated FB is provided. In this FB, the identification number of the FB to be operated by the execution flag 42 is designated. The identification number is a number that can identify one FB to be operated by the execution flag 42.

プログラム実行手段202は、実行フラグ42を操作するFBを読み込むと、実行フラグ制御手段171を呼び出し、実行フラグ42の操作を行う。実行フラグ42の操作は、ONからOFFにすることもできるし、OFFからONにすることもできる。
プログラム中から、指定したFBの実行フラグ42を操作することにより、実行するFBを選択することができる。このため、実行状況に応じて実行するFBを切り換えるといった処理が可能になる。
この実行フラグ42の制御は、代替回路を持つFBにも適用可能である。また、プログラムの確認を行ってから実行フラグ42を操作することもできる。
When the program execution unit 202 reads the FB that operates the execution flag 42, the program execution unit 202 calls the execution flag control unit 171 to operate the execution flag 42. The operation of the execution flag 42 can be switched from ON to OFF, or can be switched from OFF to ON.
The FB to be executed can be selected by operating the execution flag 42 of the designated FB from the program. Therefore, it is possible to perform processing such as switching the FB to be executed according to the execution status.
The control of the execution flag 42 can be applied to an FB having an alternative circuit. It is also possible to operate the execution flag 42 after confirming the program.

実施の形態6.
この実施の形態6では実行フラグ42として文字列を設定したものである。
図18はこの場合のシステム構成例を示しており、実行フラグ42に設定した文字列と、有効文字列保持手段181が保持している文字列を、プログラム実行手段202が比較し、一致する文字列を実行フラグ42に持つFBを実行するようにしたものである。
有効文字列保持手段181は、FBの実行フラグ42に記述された文字列と比較するための文字列を保持する手段であり、複数の文字列を保持することができる。プログラム実行手段202は、読み込んだFBの実行フラグ42に文字列が記述されている場合、有効文字列保持手段181の中に、一致する文字列が存在するかを確認し、一致する文字列が存在する場合はそのFBを実行する。
Embodiment 6.
In the sixth embodiment, a character string is set as the execution flag 42.
FIG. 18 shows an example of the system configuration in this case. The program execution unit 202 compares the character string set in the execution flag 42 with the character string held by the valid character string holding unit 181, and the matching characters An FB having a column as an execution flag 42 is executed.
The effective character string holding unit 181 is a unit that holds a character string for comparison with the character string described in the execution flag 42 of the FB, and can hold a plurality of character strings. When a character string is described in the execution flag 42 of the read FB, the program execution unit 202 checks whether there is a matching character string in the valid character string holding unit 181, and the matching character string is If it exists, execute the FB.

実行フラグ42に文字列を記述した例を図19に示す。実行フラグ42には、ON/OFFだけではなく、文字列を記述することができる。この例では、文字列として“DEBUG”を記述している。
文字列を指定した場合は、プログラム実行手段202の中で、有効と定義されている文字列を持つFBだけを実行する。有効と定義されていない文字列を持つFBは、実行されることはない。また、実行フラグ42に何も設定されていないFBは、そのまま実行する。
有効文字列保持手段181に“DEBUG”が存在すれば、FB31(192)とFB41(195)は実行される。一方、有効文字列保持手段181に“DEBUG”が存在しなければ、FB31(192)とFB41(195)の処理は実行されない。
An example in which a character string is described in the execution flag 42 is shown in FIG. In the execution flag 42, not only ON / OFF but also a character string can be described. In this example, “DEBUG” is described as a character string.
When a character string is specified, only the FB having the character string defined as valid is executed in the program execution means 202. FBs with strings that are not defined as valid are never executed. An FB for which nothing is set in the execution flag 42 is executed as it is.
If “DEBUG” exists in the valid character string holding means 181, FB31 (192) and FB41 (195) are executed. On the other hand, if “DEBUG” does not exist in the valid character string holding means 181, the processing of FB 31 (192) and FB 41 (195) is not executed.

この場合のプログラム実行手段202の処理の流れを図20に示す。
プログラム実行手段202は、プログラムから1つのFBを読み出す(ステップ2001)。そのFBの実行フラグ42が文字列かどうかを判断する(ステップ2002)。文字列ではなく、ON/OFFを表すフラグであれば、実行フラグ42が有効となっているかを判定する(ステップ2003)。一方、実行フラグ42に文字列が設定されている場合は、有効文字列保持手段181の中に一致する文字列が存在するかを確認する(ステップ2004)。一致する文字列が存在する場合は、実行フラグ42がONの場合と同様に該当するFBを実行する(ステップ2005)。一方、有効文字列保持手段181の中に一致する文字列が存在しない場合は、実行フラグ42がOFFの場合と同様に、該当するFBを実行せず、プログラムカウンタの移動へ移る(ステップ2006)。
The processing flow of the program execution means 202 in this case is shown in FIG.
The program execution means 202 reads one FB from the program (step 2001). It is determined whether or not the execution flag 42 of the FB is a character string (step 2002). If it is not a character string but a flag indicating ON / OFF, it is determined whether the execution flag 42 is valid (step 2003). On the other hand, if a character string is set in the execution flag 42, it is confirmed whether there is a matching character string in the valid character string holding means 181 (step 2004). If there is a matching character string, the corresponding FB is executed as in the case where the execution flag 42 is ON (step 2005). On the other hand, if there is no matching character string in the valid character string holding means 181, as in the case where the execution flag 42 is OFF, the corresponding FB is not executed and the program counter is moved (step 2006). .

プログラムカウンタを次のFBに進めた後、プログラムの終端に達したかを判定する(ステップ2007)。プログラムの終端に達した場合はプログラムを終了し、続きが存在する場合は、次のFBの読み出しへ移る。有効と定義する文字列の指定は、プログラム作成手段200や入力装置104によって行う。
有効と定義する文字列を有効文字列保持手段181に登録する前に、プログラム確認手段1002を用いて、有効な文字列を変更することで文法的に正しいプログラムとなるかを確認することもできる。
After the program counter is advanced to the next FB, it is determined whether the end of the program has been reached (step 2007). When the end of the program is reached, the program is terminated, and when there is a continuation, it moves to reading the next FB. The character string to be defined as valid is designated by the program creation means 200 or the input device 104.
Before registering the character string defined as valid in the valid character string holding means 181, it is possible to confirm whether the program is a grammatically correct program by changing the valid character string using the program confirmation means 1002. .

デバッグ時に、情報を表示したい場合は、データの表示機能を持つFBの実行フラグ42に同じ文字列を定義し、有効文字列保持手段181に同文字列を有効と定義すればよい。同文字列が有効と定義されていれば、情報を表示するFBが実行されるため、表示機能を持つFBによって、プログラムの動作を確認することができる。一方、プログラムの動作確認が終わると、同文字列を無効にすることによって、表示を全て消去することが可能である。
また、FBの実行フラグ42に定義する文字列を製品毎に設定することによって、多品種に対応したプログラムを作成することができる。図21は、2種類の製品に対応したFBDの例である。
In order to display information during debugging, the same character string may be defined in the execution flag 42 of the FB having the data display function, and the same character string may be defined as valid in the valid character string holding means 181. If the character string is defined as valid, an FB that displays information is executed, so the program operation can be confirmed by an FB that has a display function. On the other hand, when the operation check of the program is completed, it is possible to erase the entire display by invalidating the character string.
In addition, by setting a character string defined in the execution flag 42 of the FB for each product, a program corresponding to a variety of products can be created. FIG. 21 is an example of an FBD corresponding to two types of products.

FB60(211)とFB70(214)を実行後、有効文字列保持手段181に“WorkA”が定義されている場合は、FB61(212)とFB71(215)が、“WorkB”が定義されている場合は、FB62(213)とFB72(216)が実行される。製品毎に切り換える処理を条件分岐で記述すると、品種が増えるに伴って条件分岐が増加するため、プログラムの可読性が悪くなる。実行フラグ42に文字列を設定する方法では、有効文字列保持手段181に保持されている文字列と一致するFBだけが実行されるため、条件分岐を記述することなく、可読性の良いプログラムの記述が可能である。   After executing FB60 (211) and FB70 (214), if “WorkA” is defined in the valid character string holding means 181, FB61 (212) and FB71 (215) are defined as “WorkB”. In this case, FB62 (213) and FB72 (216) are executed. If the process for switching for each product is described by conditional branching, the conditional branching increases as the number of products increases, and the readability of the program deteriorates. In the method of setting a character string in the execution flag 42, only an FB that matches the character string held in the valid character string holding means 181 is executed, so that a program with good readability can be described without describing a conditional branch. Is possible.

実施の形態7.
プログラム中で、実行フラグ42が有効なFBを検出する有効FB検出手段222を設けた実施の形態を図22に示す。有効FB検出手段222は、プログラム中のFBに設定されている実行フラグ42や、有効文字列保持手段181に保持されている文字列を参照し、有効な設定がなされており実行時に処理を行うFBのみをプログラム表示手段1003に表示する。
この実施の形態によれば、有効な設定がなされているFBのみが表示されるため、各FBに設定されている実行フラグ42を個々に確認する必要がなくなり、プログラムをわかり易く表示することができる。
また、有効な設定がされているFBとそれ以外のFBの表示色を変えて表示することにより、有効なFBをわかり易く表示することも可能である。
Embodiment 7.
FIG. 22 shows an embodiment provided with effective FB detection means 222 for detecting an FB with an effective execution flag 42 in the program. The valid FB detection unit 222 refers to the execution flag 42 set in the FB in the program and the character string held in the valid character string holding unit 181, and the valid setting is made, and processing is performed at the time of execution. Only FB is displayed on the program display means 1003.
According to this embodiment, since only FBs for which valid settings have been made are displayed, there is no need to individually check the execution flags 42 set for each FB, and the program can be displayed in an easy-to-understand manner. .
It is also possible to display the effective FBs in an easy-to-understand manner by changing the display colors of the FBs that are set valid and the other FBs.

実施の形態8.
実施の形態8では実行フラグ42としてフローチャートを設定したものである。
図23は、この場合のシステム構成図を示しており、フローチャートの各フローに実行フラグ42を設定し、各フローに設定されている実行フラグ42の状態によってそのフローの実行・非実行を決定するフローチャート実行手段233を設けたものである。
フローチャート実行手段233は、実施の形態2から実施の形態7の各手段の中で、FBに相当する部分をフローに置き換えて実施することができる。
実施の形態2によれば、プログラム確認手段1002によって、プログラム中の文法的に誤りのある箇所を強調して表示することができる。
Embodiment 8.
In the eighth embodiment, a flowchart is set as the execution flag 42.
FIG. 23 shows a system configuration diagram in this case. An execution flag 42 is set for each flow in the flowchart, and execution / non-execution of the flow is determined according to the state of the execution flag 42 set for each flow. A flowchart execution means 233 is provided.
The flowchart execution means 233 can replace the portion corresponding to the FB with the flow in each means of the second to seventh embodiments.
According to the second embodiment, the program confirmation unit 1002 can highlight and display a grammatical error in the program.

実施の形態3によれば、各フローに代替フローを記述し、実行フラグ42がOFFや無効の場合は、代替フローに記述されている内容を実行することができる。
実施の形態4によれば、プログラム確認手段1002によって、プログラムが文法的に正しいことを確認してから、実行フラグ操作手段161によってプログラム中の実行フラグ42を一斉に切り替えることができる。
実施の形態5によれば、プログラム中から実行フラグ制御手段171を用いて、各フローの実行フラグ42を操作することができる。
実施の形態6によれば、各フローの実行フラグ42に文字列を指定し、有効文字列保持手段181が保持する文字列と比較し、一致する文字列を持つフローのみを実行することができる。
According to the third embodiment, an alternative flow is described in each flow, and when the execution flag 42 is OFF or invalid, the contents described in the alternative flow can be executed.
According to the fourth embodiment, after the program confirmation unit 1002 confirms that the program is grammatically correct, the execution flag manipulation unit 161 can simultaneously switch the execution flags 42 in the program.
According to the fifth embodiment, the execution flag 42 of each flow can be operated using the execution flag control means 171 from the program.
According to the sixth embodiment, a character string is designated in the execution flag 42 of each flow, and compared with the character string held by the valid character string holding unit 181, only a flow having a matching character string can be executed. .

実施の形態7によれば、各フローの実行フラグ42に文字列を指定し、有効文字列保持手段181が保持する文字列と比較し、一致する文字列を持つフローのみをプログラム作成手段200や、プログラム表示手段1003に表示することができる。
さらに、ファンクションブロックやフローチャートに限らず、グラフィカルなプログラミング言語であるラダーや、シーケンシャル・ファンクション・チャートも、同様に各実行モジュールに実行フラグ42を設定することにより、実行時に実行フラグ42を制御して、動作の切り換えなどが可能である。
According to the seventh embodiment, a character string is designated in the execution flag 42 of each flow, compared with a character string held by the effective character string holding unit 181, and only a flow having a matching character string is stored in the program creation unit 200 or Can be displayed on the program display means 1003.
Furthermore, not only function blocks and flowcharts, but also ladders and sequential function charts, which are graphical programming languages, control the execution flag 42 at the time of execution by setting the execution flag 42 in each execution module. The operation can be switched.

実施の形態9.
実施の形態9では実行フラグ42として表示器を設定したものである。 表示器は、表示処理手段が表示部品のデータを読み込み、表示データが示す部品を画面上に表示する機能を持つ。図24は、この場合のシステム構成図を示しており、表示部品に実行フラグ42を設定し、各表示部品に設定されている実行フラグ42の状態によって、その表示部品の表示・非表示を決定する表示実行手段244を設けたものである。
表示実行手段244は、実施の形態3、実施の形態6、および実施の形態7に相当する部分を表示部品に適用して実行可能である。
Embodiment 9.
In the ninth embodiment, an indicator is set as the execution flag 42. The display device has a function in which the display processing means reads display component data and displays the component indicated by the display data on the screen. FIG. 24 shows a system configuration diagram in this case. An execution flag 42 is set for a display component, and display / non-display of the display component is determined according to the state of the execution flag 42 set for each display component. Display execution means 244 is provided.
The display execution means 244 can be executed by applying a portion corresponding to the third embodiment, the sixth embodiment, and the seventh embodiment to the display component.

実施の形態3によれば、1つの表示部品に対して、その表示部品を表示しないときに代わりに表示する表示部品を登録することができる。また実施の形態6によれば、表示部品に対してその表示部品を表示するかしないかを決める文字列を定義し、その文字列が有効と判断される場合のみその表示部品を表示することができる。複数の表示部品を同じ座標に配置し、それぞれ異なる文字列を有効と定義することにより、有効な表示部品のみを表示することが可能になる。さらに、実施の形態7によれば、有効表示部品検出手段242によって有効な設定となっている表示部品のみが編集画面上に表示されるため、編集作業を効率化することができる。   According to the third embodiment, it is possible to register a display component to be displayed instead of one display component when the display component is not displayed. According to the sixth embodiment, a character string that determines whether or not to display the display component is defined for the display component, and the display component is displayed only when the character string is determined to be valid. it can. By arranging a plurality of display parts at the same coordinates and defining different character strings as valid, it is possible to display only valid display parts. Furthermore, according to the seventh embodiment, only the display components that are set valid by the effective display component detection means 242 are displayed on the editing screen, so that the editing operation can be made more efficient.

実施の形態10.
図25はこの発明の一対象である検査システムのユニット構成を示す図である。図25に対象とする搬入機300、検査ステーション301、搬出機302と、これらを制御するプログラマブル検査装置303を示し、検査を実施することを考える。プログラマブル検査装置303は、搬入機300を制御して検査対象304を検査ステーション301へ搬入する。検査ステーション301では、検査対象304に対して治具を取り付けるなど、検査対象304とプログラマブル検査装置303を電気的に接続し、表形式プログラムで記述された検査項目の検査を実施する。検査を終えた検査対象304は、搬出機302によって検査ステーション301から搬出される。
Embodiment 10.
FIG. 25 is a diagram showing a unit configuration of an inspection system which is an object of the present invention. FIG. 25 shows a target carry-in machine 300, an inspection station 301, a carry-out machine 302, and a programmable inspection device 303 that controls them, and consider performing an inspection. The programmable inspection device 303 controls the carry-in machine 300 to carry the inspection object 304 into the inspection station 301. In the inspection station 301, the inspection object 304 and the programmable inspection apparatus 303 are electrically connected, such as attaching a jig to the inspection object 304, and inspection of inspection items described in a tabular program is performed. The inspection object 304 that has been inspected is unloaded from the inspection station 301 by the unloader 302.

検査の進行状況はプログラマブル検査装置303の表示画面上で確認することができる。プログラム検査装置303では、検査の項目と流れを一覧表にした、表形式プログラムを実行することが可能である。図26に表形式プログラムの例を示す。表形式プログラムは、ステップ番号400、コメント401、計測条件設定部413、計測対象設定部414、判定基準設定部415、判定後処理設定部416から構成される。
表形式プログラムの実行時は、実行中のステップのステップ番号400やコメント401、計測条件設定部413に記述されている値、計測対象設定部414に記述されている計測対象、判定基準設定部415に記述されている値、判定後処理設定部416に記述されている内容を、表示画面に表示することができる。
The progress of the inspection can be confirmed on the display screen of the programmable inspection device 303. The program inspection apparatus 303 can execute a tabular program that lists items and flow of inspection. FIG. 26 shows an example of a tabular program. The tabular program includes a step number 400, a comment 401, a measurement condition setting unit 413, a measurement target setting unit 414, a determination criterion setting unit 415, and a post-determination process setting unit 416.
When the tabular program is executed, the step number 400 and the comment 401 of the step being executed, the value described in the measurement condition setting unit 413, the measurement target described in the measurement target setting unit 414, and the determination criterion setting unit 415 And the contents described in the post-judgment processing setting unit 416 can be displayed on the display screen.

計測条件設定部413には、計測時に検査対象304に設定する条件を記述する。図26では、検査対象304が、スイッチとしてSW−1とSW−2の2つを持ち、電圧を入力するチャンネルCH−1を持っている場合を示している。図26の表形式プログラム中のSW−1、SW−2やCH−1は、すべてタグ(検査装置が有する入出力デバイスに対してユーザ等が任意に付与する名称)であり、実際にはデータ保持手段203に対応するデバイスが存在する。さらにそれらのデバイスは、入力手段204や出力手段205を介して検査対象304に接続されている。図26の例では、ステップ1で、SW−1をONに、SW−2をOFFにし、CH−1に0.0Vを印加している。計測条件設定部413には、任意の数のデバイスを設定することができる。   The measurement condition setting unit 413 describes conditions set for the inspection object 304 at the time of measurement. FIG. 26 illustrates a case where the inspection target 304 has two switches SW-1 and SW-2 as switches and a channel CH-1 for inputting a voltage. In FIG. 26, SW-1, SW-2, and CH-1 in the tabular program are all tags (names arbitrarily given to the input / output device of the inspection apparatus by the user) and are actually data. A device corresponding to the holding unit 203 exists. Further, these devices are connected to the inspection object 304 via the input means 204 and the output means 205. In the example of FIG. 26, in step 1, SW-1 is turned on, SW-2 is turned off, and 0.0V is applied to CH-1. An arbitrary number of devices can be set in the measurement condition setting unit 413.

ウエイト欄405には、計測条件を設定してから、計測対象の値を取得するまでの待ち時間を指定する。計測対象によって異なる時定数の違いをウエイト欄に待ち時間を指定することによって調整する。ウエイトに設定する時間の単位には、秒やミリ秒などが挙げられる。ウエイト欄405で指定した時間が経過した後、計測対象設定部414で指定した対象から計測を行う。計測対象設定部414の対象欄には、検査対象304の値を計測するチャンネルの番号を指定する。図26のステップ1の例では、A/D1−CH3を対象として指定している。これは、検査対象304が接続されているプログラマブル検査装置303の1番目のA/Dボード上のチャンネル3の値を計測することを示している。計測したデータは、データ型欄407で指定したデータ型で保持され、後の合否判定も指定したデータ型で行われる。   In the weight column 405, a waiting time from when the measurement condition is set until the value to be measured is acquired is designated. Adjust the difference in time constants depending on the measurement target by specifying the waiting time in the weight column. The unit of time set for the weight includes seconds and milliseconds. After the time specified in the weight column 405 has elapsed, measurement is performed from the target specified by the measurement target setting unit 414. In the target column of the measurement target setting unit 414, a channel number for measuring the value of the inspection target 304 is designated. In the example of Step 1 in FIG. 26, A / D1-CH3 is designated as a target. This indicates that the value of channel 3 on the first A / D board of the programmable inspection device 303 to which the inspection object 304 is connected is measured. The measured data is held in the data type specified in the data type column 407, and the subsequent pass / fail judgment is also performed in the specified data type.

計測対象設定部414の対象欄406で指定し、計測した対象の値は、判定基準設定部415で指定された値と比較し、判定基準を満たしているかを判定する。判定基準設定部415には、最小値欄408、最大値欄409、一致比較欄410がある。最小値欄408には、合否判定基準の最小値を記述し、最大値欄409には、合否判定基準の最大値を記述する。計測した値がこの範囲に入っていれば、合格(OK)の判定を行う。計測した値がこの値に入っていなければ、不合格(NG)の判定を行う。最小値、最大値に値の記述が無く、一致比較欄410にのみ数値が記述されている場合には、計測した値と、一致比較欄410に記述された数値が一致しているかを判定する。一致している場合は、合格(OK)の判定を行う。一致していなければ不合格(NG)の判定を行う。   The target value specified and measured in the target field 406 of the measurement target setting unit 414 is compared with the value specified by the determination criterion setting unit 415 to determine whether the determination criterion is satisfied. The determination criterion setting unit 415 includes a minimum value column 408, a maximum value column 409, and a coincidence comparison column 410. The minimum value column 408 describes the minimum value of the pass / fail judgment criteria, and the maximum value column 409 describes the maximum value of the pass / fail judgment criteria. If the measured value is within this range, a pass (OK) determination is made. If the measured value does not fall within this value, a failure (NG) is determined. When there is no description of the values in the minimum value and the maximum value, and a numerical value is described only in the match comparison column 410, it is determined whether the measured value matches the numerical value described in the match comparison column 410. . If they match, a pass (OK) determination is made. If they do not match, a failure (NG) determination is made.

計測対象設定部414で計測された値と、判定基準設定部415にて設定された値を比較して判定された判定結果に基づいて、判定後処理設定部416に記述された処理を実行する。判定後処理設定部416は、OK欄411とNG欄412の2つの欄からなる。OK欄411には、判定結果が合格(OK)の場合に実行する処理を記述する。NG欄412には、判定結果が不合格(NG)の場合に実行する処理を記述する。図26のステップ4の判定後処理設定部416のOK欄411では、システム上に存在する他のソフトウェアオブジェクトである「Func1」を呼び出す処理を指定している。ステップ4の判定結果がOKとなった場合、この「Func1」が後述する表形式プログラム実行手段273から呼び出され、実行される。   Based on the determination result determined by comparing the value measured by the measurement target setting unit 414 with the value set by the determination criterion setting unit 415, the process described in the post-determination process setting unit 416 is executed. . The post-judgment processing setting unit 416 includes two columns, an OK column 411 and an NG column 412. The OK column 411 describes a process to be executed when the determination result is acceptable (OK). The NG column 412 describes a process to be executed when the determination result is “fail” (NG). In the OK column 411 of the post-determination process setting unit 416 in step 4 in FIG. 26, a process for calling “Func1”, which is another software object existing on the system, is designated. If the determination result in step 4 is OK, this “Func1” is called from the tabular program execution means 273 described later and executed.

判定後処理設定部416に記述した処理を終えると、表形式プログラム実行手段273は、同じ表形式プログラムの次のステップ(行)へ進み、ステップ番号400とコメント401を読み出す。これらを表示画面に表示した後、計測条件設定部413に記述されたデータを出力し、この行の残りの処理を進める。
このように1行のデータの処理を終えると次の行に進む。そして表プログラム全体の処理を終えると、その表形式プログラムの終了となる。
実施の形態10では実行フラグ42として表形式プログラムの各要素を設定したものである。
When the process described in the post-judgment process setting unit 416 is finished, the tabular program execution unit 273 proceeds to the next step (line) of the same tabular program, and reads the step number 400 and the comment 401. After these are displayed on the display screen, the data described in the measurement condition setting unit 413 is output, and the remaining processing of this line proceeds.
When processing of one line of data is completed in this way, the process proceeds to the next line. When the processing of the entire table program is completed, the tabular program ends.
In the tenth embodiment, each element of the tabular program is set as the execution flag 42.

図27は、この場合のシステム構成図を示しており、表形式プログラムの各要素に実行フラグ42を設定し、各要素に設定されている実行フラグ42の状態によって、その要素の実行・非実行を決定する表形式プログラム実行手段273を設けたものである。
表形式プログラム実行手段273は、実施の形態2から実施の形態7に相当する処理を表形式プログラムに適用して実行可能である。
すなわち、実施の形態2では、プログラム確認手段1002によって、表形式プログラムの文法が守られているかを確認する。実施の形態3では、表形式プログラムのセルに対して、代替セルを用意する。各セルの実行フラグ42がONであれば、セルに記述されている内容を実行し、セルの内容がOFFであれば、代替セルに記述されている内容を実行する。
FIG. 27 shows a system configuration diagram in this case. An execution flag 42 is set for each element of the tabular program, and execution / non-execution of the element is executed according to the state of the execution flag 42 set for each element. Tabular program execution means 273 is provided.
The tabular program execution means 273 can execute the processing corresponding to the second to seventh embodiments by applying the processing corresponding to the tabular program.
That is, in the second embodiment, the program confirmation unit 1002 confirms whether the grammar of the tabular program is maintained. In the third embodiment, an alternative cell is prepared for a cell in a tabular program. If the execution flag 42 of each cell is ON, the content described in the cell is executed, and if the cell content is OFF, the content described in the alternative cell is executed.

実施の形態4では、書き換えた実行フラグ42の状態が、正しく動作する設定であるかをプログラム確認手段1002を用いて確認してから、実際にプログラムの実行フラグ42を書き換える。実施の形態5では、表形式プログラム中から、実行フラグ制御手段171を用いてセルの実行フラグ42を操作する。セルの実行フラグ42の操作は、スクリプト欄にスクリプトによって記述することも可能であるし、条件設定欄にデバイスと共にセルに設定する実行フラグ42や、有効にする文字列を記述することも可能である。   In the fourth embodiment, the program execution flag 42 is actually rewritten after using the program confirmation unit 1002 to confirm whether the rewritten execution flag 42 is set to operate correctly. In the fifth embodiment, the cell execution flag 42 is operated using the execution flag control means 171 from the table format program. The operation of the cell execution flag 42 can be described by a script in the script column, or the execution flag 42 set in the cell together with the device or a character string to be enabled can be described in the condition setting column. is there.

実施の形態6では、各セルに文字列を設定し、有効文字列保持手段181に保持されている文字列と比較する。セルに記述されている文字列と、有効文字列保持手段181に保持されている文字列が一致する場合は、そのセルに記述されている内容を実行する。セルに記述されている文字列が、有効文字列保持手段181の中に保持されていない場合は、そのセルに記述されている内容は実行しない。また、セルの実行フラグ42を設定する欄に文字列が設定されていない場合は、有効文字列保持手段181に格納されている文字列にかかわらず、そのセルの内容を実行する。   In the sixth embodiment, a character string is set in each cell and is compared with the character string held in the effective character string holding means 181. When the character string described in the cell matches the character string stored in the valid character string storage unit 181, the contents described in the cell are executed. If the character string described in the cell is not held in the valid character string holding means 181, the contents described in the cell are not executed. If no character string is set in the column for setting the cell execution flag 42, the contents of the cell are executed regardless of the character string stored in the valid character string holding means 181.

実施の形態7では、実行フラグ42がONに成っているか、実行フラグ42に設定されている文字列と同じ文字列が、有効文字列保持手段181に含まれている場合に、該当するセルの内容を表示する。それ以外のセルは表示しない。また、該当するセルとそれ以外のセルを異なる表示色で表示することにより、有効となっているセルをわかり易く表示することが可能である。
また、表形式プログラムでは、列単位、行単位での指定も可能である。
実施の形態3によると、行単位で代替行を作成したり、列単位で代替列を作成することが可能である。
In the seventh embodiment, when the execution flag 42 is ON or the same character string as the character string set in the execution flag 42 is included in the valid character string holding means 181, Display the contents. Other cells are not displayed. Further, by displaying the corresponding cell and other cells in different display colors, it is possible to display the valid cells in an easy-to-understand manner.
In the tabular program, it is also possible to specify in units of columns and rows.
According to the third embodiment, it is possible to create a substitute row for each row or create a substitute column for each column.

また、実施の形態6によると、行単位で実行フラグ42に有効文字列を設定したり、列単位で実行フラグ42に有効文字列を設定することが可能である。有効文字列保持手段181に格納されている文字列と一致する行や列が実行される。したがって、多品種を扱うプログラムを記述する場合は、実行する行や列を、有効文字列保持手段181によって、調整することが可能である。   Further, according to the sixth embodiment, it is possible to set an effective character string in the execution flag 42 in units of rows, or to set an effective character string in the execution flag 42 in units of columns. A row or column that matches the character string stored in the valid character string holding means 181 is executed. Therefore, when writing a program that handles various types, it is possible to adjust the rows and columns to be executed by the effective character string holding means 181.

この発明のプログラム実行制御方式に使用されるシステムを示すブロック構成図である。It is a block block diagram which shows the system used for the program execution control system of this invention. 上記システムの動作を示す機能構成図である。It is a functional block diagram which shows operation | movement of the said system. ファンクションブロックダイアグラムの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a function block diagram. この発明の実施の形態1による実行フラグを設けたファンクションブロックの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the function block which provided the execution flag by Embodiment 1 of this invention. 上記実行フラグを持つファンクションブロックによって記述したファンクションブロックダイアグラムの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the function block diagram described by the function block with the said execution flag. 図5のファンクションブロックダイアグラムと等価なファンクションブロックダイアグラムである。6 is a functional block diagram equivalent to the functional block diagram of FIG. 実行フラグを設けたファンクションブロックのデータフォーマットの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data format of the function block which provided the execution flag. 上記実施の形態1におけるプログラム実行手段の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the program execution means in the said Embodiment 1. 本発明の代替案を示すファンクションブロックダイアグラムである。6 is a functional block diagram illustrating an alternative of the present invention.

本発明の実施の形態2におけるプログラム確認手段を備えたシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system provided with the program confirmation means in Embodiment 2 of this invention. 上記実施の形態2におけるプログラム確認手段の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the program confirmation means in the said Embodiment 2. 本発明の実施の形態2におけるプログラム表示手段の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the program display means in Embodiment 2 of this invention. 同じく上記プログラム表示手段の他の表示例を示す図である。It is a figure which similarly shows the other example of a display of the said program display means. 本発明の実施の形態3における代替回路を有する場合のファンクションブロックダイアグラムである。It is a functional block diagram in case it has an alternative circuit in Embodiment 3 of this invention. 上記実施の形態3におけるファンクションブロックのデータフォーマットの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data format of the function block in the said Embodiment 3. FIG. 本発明の実施の形態4におけるオンライン書き換えを行う実行フラグ操作手段を備えたシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system provided with the execution flag operation means which performs online rewriting in Embodiment 4 of this invention. 本発明の実施の形態5における実行フラグ制御手段を設けた場合の制御態様を示す図である。It is a figure which shows the control aspect at the time of providing the execution flag control means in Embodiment 5 of this invention. 本発明の実施の形態6における実行フラグとして文字列を設定した場合のシステム構成例を示す図である。It is a figure which shows the system configuration example at the time of setting a character string as an execution flag in Embodiment 6 of this invention.

実行フラグに文字列を記述した例を示すファンクションブロックダイアグラムである。It is a functional block diagram which shows the example which described the character string in the execution flag. 上記実施の形態6におけるプログラム実行手段の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of the program execution means in the said Embodiment 6. 実行フラグに定義する文字列を製品毎に設定した場合のファンクションブロックダイアグラムである。It is a function block diagram when the character string defined in the execution flag is set for each product. 本発明の実施の形態7における有効ファンクションブロック検出手段を設けた場合のシステム構成図である。It is a system block diagram at the time of providing the effective function block detection means in Embodiment 7 of this invention. 本発明の実施の形態8における実行フラグとしてフローチャートを設定した場合のシステム構成例を示す図である。It is a figure which shows the system configuration example at the time of setting a flowchart as an execution flag in Embodiment 8 of this invention. 本発明の実施の形態9における実行フラグとして表示器を設定した場合のシステム構成例を示す図である。It is a figure which shows the system configuration example at the time of setting a display as an execution flag in Embodiment 9 of this invention. この発明の一対象である検査システムのユニット構成を示す図である。It is a figure which shows the unit structure of the test | inspection system which is one object of this invention. 上記検査システムのプログラマブル検査装置にて用いられる表形式プログラムの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table format program used with the programmable test | inspection apparatus of the said test | inspection system. 本発明の実施の形態10における実行フラグとして表形式プログラムの各要素を設定した場合のシステム構成例を示す図である。It is a figure which shows the system configuration example at the time of setting each element of a tabular program as an execution flag in Embodiment 10 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

200 プログラム作成手段 201 プログラム保持手段
202 プログラム実行手段 203 データ保持手段
204 入力手段 205 出力手段
206 操作手段 207 表示手段
31〜33、41、121〜124 ファンクションブロック
42 実行フラグ 1002 プログラム確認手段
1003 プログラム表示手段 141 代替ファンクションブロック
161 実行フラグ操作手段 171 実行フラグ制御手段
181 有効文字列保持手段 222 有効FB検出手段
233 フローチャート実行手段 244 表示実行手段
273 表形式プログラム実行手段
200 Program creation means 201 Program holding means 202 Program execution means 203 Data holding means
204 input means 205 output means
206 Operating means 207 Display means
31-33, 41, 121-124 Function block
42 execution flag 1002 program checking means
1003 Program display means 141 Alternative function block 161 Execution flag operation means 171 Execution flag control means
181 Valid character string holding means 222 Valid FB detection means
233 Flowchart execution means 244 Display execution means
273 Tabular program execution means

Claims (11)

ファンクションブロック形式によりプログラムを作成するプログラム作成手段と、上記プログラム作成手段で作成されたプログラムを実行するプログラム実行手段とを備え、上記ファンクションブロックにそのファンクションブロックを実行するかしないかを決める実行フラグを設け、上記ファンクションブロックで記述されたプログラムの停止中あるいは実行中に前記実行フラグのON/OFFを操作することを可能とし、前記実行フラグが有効であるファンクションブロックのみを上記プログラム実行手段によって実行するようにしたことを特徴とするプログラムの実行制御方式。   A program creation means for creating a program in the form of a function block; and a program execution means for executing the program created by the program creation means, and an execution flag for deciding whether or not to execute the function block in the function block It is possible to operate ON / OFF of the execution flag while the program described in the function block is stopped or being executed, and only the function block for which the execution flag is valid is executed by the program execution means. A program execution control system characterized by the above. ファンクションブロックの実行フラグを操作した結果、文法的に正しいプログラムとなっているかどうかを確認すると共に、不正なプログラムとなる場合は、プログラム中で不正となる部分を検出するプログラム確認手段を設けたことを特徴とする請求項1記載のプログラムの実行制御方式。   As a result of operating the execution flag of the function block, it is confirmed whether or not the program is grammatically correct, and if it is an illegal program, a program confirmation means is provided to detect the illegal part in the program. The program execution control method according to claim 1, wherein: プログラム中の不正な部分を強調して表示する表示手段を設けたことを特徴とする請求項3記載のプログラムの実行制御方式。   4. The program execution control system according to claim 3, further comprising display means for emphasizing and displaying an illegal part in the program. ファンクションブロックにそのファンクションブロックの代替ファンクションブロックが定義されており、ファンクションブロックの実行フラグがOFFの場合に、定義されている代替ファンクションブロックを実行することを特徴とする請求項1に記載のプログラムの実行制御方式。   2. The program according to claim 1, wherein an alternative function block of the function block is defined in the function block, and the defined alternative function block is executed when the execution flag of the function block is OFF. Execution control method. 各ファンクションブロックの実行フラグを操作する実行フラグ操作手段と、上記実行フラグ操作手段によって操作された実行フラグを文法的に正しいプログラムであるかを確認するプログラム確認手段と、文法的に成立している実行フラグの組み合わせを実行するプログラム実行手段を設けたことを特徴とする請求項1に記載のプログラムの実行制御方式。   The execution flag operation means for operating the execution flag of each function block, and the program confirmation means for confirming whether the execution flag operated by the execution flag operation means is a grammatically correct program are established grammatically. 2. The program execution control method according to claim 1, further comprising program execution means for executing a combination of execution flags. ファンクションブロックが持つ実行フラグの設定を、実行するファンクションブロックから操作可能としたことを特徴とする請求項1に記載のプログラムの実行制御方式。   2. The program execution control method according to claim 1, wherein the execution flag of the function block can be set from the function block to be executed. ファンクションブロックが持つ実行フラグに文字列を設定し、この文字列をプログラム実行手段が管理する有効文字列保持手段によって保持されている文字列と比較し、同じ文字列を持つファンクションブロックを有効と判断して実行することを特徴とする請求項1に記載のプログラムの実行制御方式。   A character string is set in the execution flag of the function block, and this character string is compared with the character string held by the effective character string holding means managed by the program execution means, and the function block having the same character string is determined to be valid. The program execution control method according to claim 1, wherein the program execution control method is executed as described above. 実行フラグが有効なファンクションブロックを検出する有効ファンクションブロック検出手段を設け、有効な設定がなされており実行時に処理を行うファンクションブロックのみをプログラム表示手段に表示することを特徴とする請求項1に記載のプログラムの実行制御方式。   The effective function block detecting means for detecting a function block with an effective execution flag is provided, and only the function blocks that are set to be effective and perform processing at the time of execution are displayed on the program display means. Program execution control method. 実行フラグをフローチャートに適用した請求項1乃至8のいずれかに記載のプログラムの実行制御方式。   9. The program execution control method according to claim 1, wherein the execution flag is applied to a flowchart. 実行フラグを表示器に表示する表示部品に適用した請求項4、6、7、8のいずれかに記載のプログラムの実行制御方式。   9. The program execution control method according to claim 4, wherein the execution flag is applied to a display component that displays an execution flag on a display. 実行フラグを表形式プログラムの各要素に適用した請求項1乃至8のいずれかに記載のプログラムの実行制御方式。   9. The program execution control method according to claim 1, wherein the execution flag is applied to each element of the tabular program.
JP2004129881A 2004-04-26 2004-04-26 Program execution control system Pending JP2005310056A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004129881A JP2005310056A (en) 2004-04-26 2004-04-26 Program execution control system
TW093138685A TWI277879B (en) 2004-04-26 2004-12-14 System of controlling program execution for use in program editing unit and program execution unit
KR1020040110089A KR100694948B1 (en) 2004-04-26 2004-12-22 Program execution control mode
CNB2004100822464A CN100367233C (en) 2004-04-26 2004-12-24 Program execution control mode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004129881A JP2005310056A (en) 2004-04-26 2004-04-26 Program execution control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005310056A true JP2005310056A (en) 2005-11-04

Family

ID=35346434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004129881A Pending JP2005310056A (en) 2004-04-26 2004-04-26 Program execution control system

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2005310056A (en)
KR (1) KR100694948B1 (en)
CN (1) CN100367233C (en)
TW (1) TWI277879B (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514032A (en) * 2006-12-18 2010-04-30 ジェムアルト エスアー How to change the number of countermeasure executions in executed code
JP2010146167A (en) * 2008-12-17 2010-07-01 Hitachi Systems & Services Ltd Program application support tool
WO2023119519A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-29 三菱電機株式会社 Fa control test assistance program, fa control test assistance device, fa control test assistance method, and fa control test assistance system

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109791398B (en) * 2017-06-27 2020-12-18 三菱电机株式会社 Debugging device
CN111538505B (en) * 2020-04-23 2023-04-25 保定康强医疗器械制造有限公司 Slitter editing and grammar checking system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762447A (en) * 1980-10-01 1982-04-15 Fujitsu Ltd Control system for execution of program
JPH0324637A (en) * 1989-06-21 1991-02-01 Fuji Electric Co Ltd Method for managing resource for program debagging
JPH06161723A (en) * 1992-11-18 1994-06-10 Meidensha Corp Program developing language editing device
KR100294876B1 (en) 1995-11-01 2001-09-17 윤종용 Operation system capable of dynamic reconfiguration and method for the same
JPH09160765A (en) * 1995-12-08 1997-06-20 Hitachi Ltd Production of software parts
JPH1091441A (en) * 1996-09-13 1998-04-10 Sanyo Electric Co Ltd Program execution method and device using the method
KR100271596B1 (en) * 1997-09-22 2000-11-15 박호군 Analysis and real-time execution method of a function block type process control program
KR100428710B1 (en) * 2001-07-18 2004-04-28 한국전자통신연구원 A modeling system and method by modeling-object assembling
JP4015898B2 (en) * 2002-07-26 2007-11-28 松下電器産業株式会社 Program execution device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514032A (en) * 2006-12-18 2010-04-30 ジェムアルト エスアー How to change the number of countermeasure executions in executed code
JP2010146167A (en) * 2008-12-17 2010-07-01 Hitachi Systems & Services Ltd Program application support tool
WO2023119519A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-29 三菱電機株式会社 Fa control test assistance program, fa control test assistance device, fa control test assistance method, and fa control test assistance system

Also Published As

Publication number Publication date
TW200535631A (en) 2005-11-01
CN100367233C (en) 2008-02-06
TWI277879B (en) 2007-04-01
KR100694948B1 (en) 2007-03-14
KR20050103446A (en) 2005-10-31
CN1690978A (en) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101627488B1 (en) Engineering tool, program editing device, and program editing system
KR20060120539A (en) Graphical programing device and programmable indicator
US20070078538A1 (en) Debug device
JP2007058368A (en) Collating device for program
KR20160014117A (en) Programming device
JP6891838B2 (en) Development support equipment, development support methods, and development support programs
JP4242361B2 (en) Development support equipment
US9811071B2 (en) System construction support apparatus
JP2005310056A (en) Program execution control system
JP5395642B2 (en) TEST SUPPORT DEVICE AND TEST SUPPORT METHOD FOR PLANT CONTROL DEVICE
KR100642906B1 (en) Programming device
JP4062546B2 (en) Debug device
CN112204480B (en) Information processing apparatus and computer-readable recording medium
KR100650840B1 (en) Testing device and programming tool
JP3992054B2 (en) Debug device
KR100591354B1 (en) Apparatus for writing a program using a computer
CN111624933A (en) Sequence control program processing device for tracing sequence control program
Chmiel et al. The way of ladder diagram analysis for small compact programmable controller
JP2003223204A (en) Programming method of programmable controller, system thereof and recording medium thereof
JP4387288B2 (en) Display device for control, editor device, program, and recording medium
JP2009301195A (en) Terminal apparatus and inspection method
JP7226121B2 (en) AUTOMATIC TEST SCENARIO GENERATION METHOD AND DEVICE FOR CONTROL SOFTWARE, AND COMPUTER PROGRAM
KR101303866B1 (en) Method of monitoring substrate processing apparatus
JP2008003725A (en) Control program maintenance method, control program maintenance device, and control program maintenance program
JP2007128456A (en) Program management device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100209