JP2005303560A - Image reading apparatus - Google Patents
Image reading apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005303560A JP2005303560A JP2004114918A JP2004114918A JP2005303560A JP 2005303560 A JP2005303560 A JP 2005303560A JP 2004114918 A JP2004114918 A JP 2004114918A JP 2004114918 A JP2004114918 A JP 2004114918A JP 2005303560 A JP2005303560 A JP 2005303560A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- image
- light
- image reading
- reading apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
Description
この発明は、光源と光電変換素子を有する画像読取機能を備えた画像読取装置に関する。 The present invention relates to an image reading apparatus having an image reading function having a light source and a photoelectric conversion element.
複写機、ファクシミリ装置、複写機能・ファクシミリ機能等の多機能を有する複合機、スキャナ装置は、原稿に光を投射するための光源及びこの光源からの光が原稿面で反射されて来るのを受光し、原稿画像を読み取る光電変換素子(CCD)を含む画像読取装置を有することが知られている。 Copiers, facsimile machines, multifunction machines with multiple functions such as copying / facsimile functions, and scanners receive a light source for projecting light onto a document and that light from this light source is reflected off the document surface. However, it is known to have an image reading device including a photoelectric conversion element (CCD) for reading a document image.
ところで、この種の画像読取装置において、光源の発熱と光量変化を防ぐために、光電変換素子の露光時間を制御するシャッタ閉信号に着目し、このシャッタ閉信号に基づいて、光源を消灯するように点灯した制御方法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
上記した画像読取装置の光源として使用される冷陰極管や蛍光管は、近年、読取速度の向上要求により光量増加の傾向にあり、またCCD(光電変換素子)の受光感度も向上している。そのため、光源を連続点灯してCCDが原稿から反射光を受光したときに、ホトセル内が電荷で飽和して画像がぼける現象(bloomimg)が生じることがある。 In recent years, cold cathode tubes and fluorescent tubes used as the light source of the image reading apparatus tend to increase the amount of light due to a demand for improvement in reading speed, and the light receiving sensitivity of a CCD (photoelectric conversion element) is also improved. For this reason, when the light source is continuously turned on and the CCD receives reflected light from the document, the photocell may be saturated with electric charge and the image may be blurred.
この発明は上記問題点に着目してなされたものであって、電荷の飽和による画像の劣化を防ぐことのできる画像読取装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to the above problems, and an object thereof is to provide an image reading apparatus capable of preventing image deterioration due to charge saturation.
なお、特許文献1に記載の技術は、カラー色信号の露光時間を制御するシャッタ閉信号を用い、その期間、光源を消灯するものであるから、電荷の飽和を軽減することは困難である。
Note that the technique described in
この発明の画像読取装置は、原稿を照明する光源と、光源を点灯する点灯回路と、原稿からの反射光を受光し、電気信号に変換する光電変換素子とを備えた画像読取装置において、1ライン読み取りの期間内で、前記光源を間欠点灯すべく点灯回路を制御する制御手段を備えている。 An image reading apparatus according to the present invention is an image reading apparatus including a light source that illuminates a document, a lighting circuit that turns on the light source, and a photoelectric conversion element that receives reflected light from the document and converts it into an electrical signal. Control means for controlling a lighting circuit to intermittently light the light source within a line reading period is provided.
また、この発明の画像読取装置は、原稿を照明する光源と、光源を点灯する点灯回路と、原稿からの反射光を受光し、電気信号に変換する光電変換素子とを備えた画像読取装置において、1ライン読み取りの期間内で、前記光源を間欠点灯すべく点灯回路と光源を結ぶ回路を開閉する制御手段を備えている。 According to another aspect of the present invention, there is provided an image reading apparatus including: a light source that illuminates a document; a lighting circuit that lights the light source; and a photoelectric conversion element that receives reflected light from the document and converts the light into an electrical signal. Control means for opening and closing a circuit connecting the lighting circuit and the light source so as to intermittently light the light source within a period of one line reading is provided.
また、この発明の画像読取装置において、前記1ライン読み取り期間内での光電素子の受光量が各ラインで等しくなるように制御することが望ましい。 In the image reading apparatus according to the present invention, it is preferable that the received light amount of the photoelectric element in the one-line reading period is controlled to be equal for each line.
この発明によれば、1ラインの読み取り期間内で光源を間欠点灯するので、その分、光電変換素子の受光量が下がるため、電荷の飽和による画像の劣化を防ぐことができる。 According to the present invention, since the light source is intermittently lit within the reading period of one line, the amount of light received by the photoelectric conversion element is reduced by that amount, so that deterioration of the image due to charge saturation can be prevented.
また、各ラインの読み取り期間内受光が均一化されるので、画像の劣化を更に防ぐことができる。 In addition, since the light reception within the reading period of each line is made uniform, it is possible to further prevent image degradation.
以下、実施の形態により、この発明をさらに詳細に説明する。図1は、この発明の一実施形態である複合機の回路構成を示すブロック図である。この実施形態複合機は、MPU1と、NCU(網制御回路:Network Control Unit)2と、MODEM3と、ROM4と、RAM5と、画像メモリ6と、画像読取部7と、CODEC(符号化・復号器:Corder and Decoder)8と、表示部9と、操作部10と、プリンタ11と、バス12とを備えている。
Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to embodiments. FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of a multifunction machine according to an embodiment of the present invention. The MFP according to this embodiment includes an
MPU1は、ROM4に記憶しているプログラムに従い、装置全体の処理動作を実行する。NCU2は、MPU1により制御されて、通信回線である電話回路網(PSTN)13との接続を制御する。また、NCU2は、通信相手の電話番号(FAX番号を含む)に応じたダイヤルパルスを送出する機能及び着信を検出する機能を有する。 The MPU 1 executes the processing operation of the entire apparatus according to the program stored in the ROM 4. The NCU 2 is controlled by the MPU 1 to control connection with a telephone network (PSTN) 13 that is a communication line. Further, the NCU 2 has a function of sending a dial pulse corresponding to a telephone number (including a FAX number) of a communication partner and a function of detecting an incoming call.
MODEM3は、ITU(国際電気通信連合)−T勧告T.30、T.4に従ったファクシミリ伝送制御手順(ファクシミリ通信手順)に基づいてV.17、V.27ter、V.29等に従った送信データの変調及び受信データの復調を行う。また、MODEM3は、V.8、V.34を用いてスーパーG3FAXにも適用可能である。具体的には、MODEM3はNCU2を介して電話回線網13に送出するために、デジタル信号である送信データをアナログの信号に変調する機能を有する。また、MODEM3は電話回線網13からNCU2を介して受信したアナログの音声信号をデジタル信号に復調する機能を有する。
MODEM3 is an ITU (International Telecommunication Union) -T recommendation T.264. 30, T.M. Based on the facsimile transmission control procedure (facsimile communication procedure) according to FIG. 17, V. 27ter, V.I. The transmission data is modulated and the received data is demodulated in accordance with 29. MODEM3 is a V. 8, V. 34 is also applicable to Super G3 FAX. Specifically, the MODEM 3 has a function of modulating transmission data, which is a digital signal, into an analog signal in order to send it to the
ROM4は、この装置全体の動作を制御するためのプログラム等を記憶する。RAM5は、MPU1による制御に必要なデータ及び制御動作時に一時記憶が必要なデータ等を記憶する。画像メモリ6は、パーソナルコンピュータ等の外部装置からネットワークを介して受信した画像データ又は記録メディアから読み込んだ画像データを圧縮状態(JPEG等)で記憶する。
The ROM 4 stores a program for controlling the operation of the entire apparatus. The RAM 5 stores data necessary for control by the
画像読取部7は、ファクシミリ送信するとき、又はコピーするときに、原稿の画像データを光学的に走査して読み取る。この画像読取部7は、カラー画像の読み取りも可能である。カラー読み取りの場合、画像読取部7は、原稿画像を光学的に走査し、RGB3色の色分解信号を得、所定の画像処理を行う。この画像読取部7は後に詳述する。 The image reading unit 7 optically scans and reads image data of a document when performing facsimile transmission or copying. The image reading unit 7 can also read a color image. In the case of color reading, the image reading unit 7 optically scans a document image, obtains RGB color separation signals, and performs predetermined image processing. The image reading unit 7 will be described in detail later.
CODEC8は、読み取った画像データを送信又は記憶するためにMH、MR、MM方式等により符号化(エンコード)する。また、CODEC8は、圧縮符号化された状態で受信した画像データをプリンタ11により記録するために復号(デコード)する。
The
表示部9は、アイコン、キーボタンの表示や、データの送受信に必要なメッセージ内容、操作部10の操作により、入力された電話番号やFAX番号等を表示する。この表示部9としては、LCD(液晶表示装置)が用いられる。操作部11はテンキー、ワンタッチキー、短縮キー、モード切替キー、スタートキー、ストップキー等のキーを有する。プリンタ11は、電子写真方式のものが採用され、受信画像データやコピー動作において、画像読取部7で読み取った原稿の画像データを記録紙上に記録する。
The
画像読取部7は、スキャナ機構制御回路14と、光源インバータ15と、冷陰極管16と、スイッチ17と、CCDセンサ18と、アナログフロントエンド回路19と、A/D変換器20と、スキャナ画像処理回路21とを備えている。
The image reading unit 7 includes a scanner
スキャナ機構制御回路14はMPU1からの指令により、スキャナ機構を移動させるモータ14aを駆動するとともに、光源インバータ15に点灯信号を入力する。光源インバータ15はスイッチ17を介して、冷陰極管16に点灯電流を流し、冷陰極管16を点灯する。スイッチ17はMPU1からの信号により、ON/OFFされる。
The scanner
CCDセンサ18は、原稿画像をスキャンして読み取るためのラインイメージセンサであり、スキャナ画像処理回路21からのサンプルホールド信号SHを受けて、受光量に応じた電荷を蓄積する。アナログフロントエンド回路19は、CCDセンサ18から出力されるアナログ信号を増幅する。A/D変換器20は、アナログフロントエンド回路19のアナログ出力信号をデジタル信号に変換する。スキャナ画像処理回路21は、A/D変換器20でデジタル変換された読み取り画像データをシェーディング補正、ガンマ補正、2値化処理等の画像処理を行う。画像処理された読み取り画像データをCODEC8で符号化し、画像メモリ6に格納する。
The
画像読取部7において、読み取り動作を行う場合には、スキャナの光源である冷陰極管16を点灯する。この実施形態においては、CCDセンサ18による1ラインの読み取り周期毎に冷陰極管16を点滅制御している。CCDセンサ18は、図2の(b)に示すサンプルホールド信号SHの印加周期毎に1ラインを読み取る。したがって、図2の(a)に読み取りタイミングn、n+1、n+2、n+3、……の経過を示しており、図2の(e)はライン毎の読み取りデータを示している。
When the image reading unit 7 performs a reading operation, the
冷陰極管16の点灯パターンは、図2の(c)に示すように、1ライン読み取り周期にデューティ比1/2で1回のON/OFFとしている。この図2の(c)に示すパターンの制御信号がMPU1よりスキャナ機構制御回路14に与えられ、この波形に応じた信号で光源インバータ15をON/OFF動作させている。また、光電インバータ15の動作をON/OFFするのに代えて、図2の(c)に示す信号でスイッチ17をON/OFFすることにより、冷陰極管16を間欠点灯するようにしても良い。
As shown in FIG. 2C, the lighting pattern of the
また、冷陰極管16の点灯パターンとして、図2の(d)に示すように、1ライン読み取り周期にデューティ比は、図2の(c)の場合と同様1/2であるが、ON/OFFの繰り返しを2回としても良い。
Further, as shown in FIG. 2D, the duty ratio of the
この実施形態複合機では、1ラインの読み取り期間内で、冷陰極管(光源)を間欠点灯するので、その分、CCDセンサ(光電変換素子)の受光量が下がり、電荷の飽和による画像の劣化を防ぐことができる。 In this embodiment, the cold cathode fluorescent lamp (light source) is intermittently lit within the reading period of one line. Therefore, the amount of light received by the CCD sensor (photoelectric conversion element) is reduced, and the image is deteriorated due to charge saturation. Can be prevented.
この発明は、スキャナが自動原稿送り(ADF)のスキャナであるか、フラットベッドスキャナ(FBS)であるかを問わず、適用できる。 The present invention can be applied regardless of whether the scanner is an automatic document feeder (ADF) scanner or a flatbed scanner (FBS).
1 MPU
2 NCU
3 MODEM
4 ROM
5 RAM
6 画像メモリ
7 画像読取部
8 CODEC
9 光部
10 操作部
11 プリンタ
14 スキャナ機構制御回路
14a スキャナ駆動モータ
15 光源インバータ
16 冷陰極管
17 スイッチ
18 CCDセンサ
19 アナログフロントエンド回路
20 A/D変換器
21 スキャナ画像処理回路
1 MPU
2 NCU
3 MODEM
4 ROM
5 RAM
6 Image memory 7
DESCRIPTION OF
Claims (3)
1ライン読み取りの期間内で、前記光源を間欠点灯すべく点灯回路を制御する制御手段を備えたことを特徴とする画像読取装置。 In an image reading apparatus comprising a light source that illuminates a document, a lighting circuit that lights the light source, and a photoelectric conversion element that receives reflected light from the document and converts it into an electrical signal,
An image reading apparatus comprising control means for controlling a lighting circuit to intermittently light the light source within a period of one line reading.
1ライン読み取りの期間内で、前記光源を間欠点灯すべく点灯回路と光源を結ぶ回路を開閉する制御手段を備えたことを特徴とする画像読取装置。 In an image reading apparatus comprising a light source that illuminates a document, a lighting circuit that lights the light source, and a photoelectric conversion element that receives reflected light from the document and converts it into an electrical signal,
An image reading apparatus comprising control means for opening and closing a circuit connecting a lighting circuit and a light source so that the light source is intermittently lit during a period of one line reading.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004114918A JP2005303560A (en) | 2004-04-09 | 2004-04-09 | Image reading apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004114918A JP2005303560A (en) | 2004-04-09 | 2004-04-09 | Image reading apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005303560A true JP2005303560A (en) | 2005-10-27 |
Family
ID=35334588
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004114918A Withdrawn JP2005303560A (en) | 2004-04-09 | 2004-04-09 | Image reading apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005303560A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102905046A (en) * | 2011-07-27 | 2013-01-30 | 富士施乐株式会社 | Image reading apparatus and image reading method |
CN103024239A (en) * | 2011-09-20 | 2013-04-03 | 富士施乐株式会社 | Image reading apparatus, image forming apparatus and computer-readable medium |
-
2004
- 2004-04-09 JP JP2004114918A patent/JP2005303560A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102905046A (en) * | 2011-07-27 | 2013-01-30 | 富士施乐株式会社 | Image reading apparatus and image reading method |
JP2013030900A (en) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Fuji Xerox Co Ltd | Image reading apparatus and program |
CN102905046B (en) * | 2011-07-27 | 2016-12-14 | 富士施乐株式会社 | Image read-out and image reading method |
CN103024239A (en) * | 2011-09-20 | 2013-04-03 | 富士施乐株式会社 | Image reading apparatus, image forming apparatus and computer-readable medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11355570A (en) | Image reader | |
JP2005303560A (en) | Image reading apparatus | |
US6288791B1 (en) | Multifunction apparatus and picture signal processing method by the same | |
JP3912376B2 (en) | Image reading device | |
JP2007258997A (en) | Image processing apparatus | |
KR100658433B1 (en) | Color image communication device and color image communication method | |
KR100193399B1 (en) | Multimode Copy Device in Fax and Its Method | |
JP3731498B2 (en) | Facsimile machine | |
JP2006203949A (en) | Color image processor | |
JP2006013834A (en) | Image reading apparatus | |
JP3653928B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3757306B2 (en) | Multi-function device | |
JP2005182141A (en) | Image reading apparatus | |
JP2837291B2 (en) | Original image reading device | |
JP2001333254A (en) | Image reader | |
JP2005184173A (en) | Image reader | |
JP2005184170A (en) | Image reader | |
JP2005303559A (en) | Image reading apparatus | |
JP2005130207A (en) | Image processing apparatus | |
JP2005142988A (en) | Image processing apparatus | |
JP2004258176A (en) | Image forming apparatus | |
JP2009088857A (en) | Image scanner | |
JP2005295359A (en) | Image reader | |
JP2004056246A (en) | Communication apparatus | |
JP2005184171A (en) | Image reader |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070220 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20070725 |