JP2005301782A - 共同購買逆オークション方法、それをコンピュータに実行させるプログラム及びサーバ装置 - Google Patents

共同購買逆オークション方法、それをコンピュータに実行させるプログラム及びサーバ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005301782A
JP2005301782A JP2004118654A JP2004118654A JP2005301782A JP 2005301782 A JP2005301782 A JP 2005301782A JP 2004118654 A JP2004118654 A JP 2004118654A JP 2004118654 A JP2004118654 A JP 2004118654A JP 2005301782 A JP2005301782 A JP 2005301782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purchase
buyer
reverse auction
condition
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004118654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4018660B2 (ja
Inventor
Seiji Goto
誠二 後藤
Akiyoshi Okada
聡良 岡田
Katsuhisa Furuichi
勝久 古市
Masazumi Yoshikawa
昌澄 吉川
Hitomi Matsumoto
仁美 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DeeCorp Ltd
Original Assignee
DeeCorp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DeeCorp Ltd filed Critical DeeCorp Ltd
Priority to JP2004118654A priority Critical patent/JP4018660B2/ja
Priority to US11/107,677 priority patent/US20050234808A1/en
Publication of JP2005301782A publication Critical patent/JP2005301782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4018660B2 publication Critical patent/JP4018660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/08Auctions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/04Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】
バイヤの購入希望の発生を契機として共同購買案件を発生させることができ、かつ、異種商品・役務に対する共同購買を行う逆オークション方法、コンピュータプログラム及び装置を提供すること。
【解決手段】
本発明にかかる逆オークション方法は、複数のバイヤ端末2から購入希望条件を受信するステップ、受信した購入希望条件から共同購買候補とする前記購入希望条件を選出するステップ、少なくとも先のステップで選出された購入希望条件を有するバイヤ端末2に対して共同購買への参加募集を送信するステップ、逆オークションへの参加を希望するバイヤ端末2から共同購買参加募集に対する応答を受信するステップ、受信した応答に基づいて、共同購買逆オークションの開始条件を決定するステップ、決定した開始条件に基づいて逆オークションを実施するステップを含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は、通信ネットワーク上での逆オークションシステムに関し、特に、複数のバイヤの購入希望を集約した購入希望条件に基づいて逆オークションを実施して落札サプライヤを決定する、共同購買型の逆オークションシステムに関するものである。
インターネット上で商品・役務を調達する電子購買サービスが普及してきており、一般消費者を対象とするBtoC型のサービスだけでなく、企業間取引を対象としたBtoB型サービスの利用が活発となっている。このような電子購買サービスの1つに逆オークションサービスがある。
逆オークションサービスとは、始めにバイヤ側が購入を希望する商品の仕様、価格、数量、さらには納期、納入場所といった購入希望条件を提示してオークションを開始するものであり、オークションの過程では、バイヤの購入希望条件を満足できるサプライヤが納入価格を指定して入札を行うものである。サプライヤによって提示された品目を購入するためにバイヤが入札を行う通常のオークション(フォワードオークション)と比較して、サプライヤとバイヤの立場が逆転していることから、逆オークション(リバースオークション)と呼ばれている。企業間の取引では、個々のバイヤによって商品に対する要求仕様、納期、納入方法等の条件が異なっている場合が多いため、逆オークションは、このような企業間取引に適した取引方法であると言える。
一方で、逆オークションサービスにおいては、バイヤ1者の購入希望をもとに逆オークションを実施して落札サプライヤ1者を決定する1対1の逆オークションだけでなく、複数のバイヤの購入希望を集約した総調達量に対して逆オークションを実施して落札サプライヤを決定する共同購買型の逆オークション(以下、共同購買逆オークション)も行われている。共同購買逆オークションには、個別の案件毎の調達量が少ない場合でも、それらを集約することでボリュームメリットが得られるといった利点がある。このような共同購買逆オークションに関するシステムが特許文献1及び特許文献2に開示されている。
特許文献1に開示されている逆オークションシステムの概要は以下の通りである。まず始めに、あるサプライヤが販売価格および販売数量を指定してシステムに登録した商品情報が、バイヤに対して提示される。次にシステムは、この提示された商品の購入を希望する複数のバイヤの応募を受け付ける。続いて、この複数のバイヤの応募を逆オークションの開始条件となる共同購入希望とし、逆オークションを開始する。この共同購入希望に対するサプライヤからの入札(販売条件の提示)を受け付けて、最終的に最も良い販売条件(最低価格)を提示したサプライヤを落札者とするものである。
また、特許文献2に開示されている逆オークションシステムの概要は以下の通りである。始めにサプライヤが販売商品の情報をシステムに登録する。このサプライヤによって予め登録された商品リストから、バイヤが購入を希望する商品を選択して、希望数量・希望価格を端末から入力する。同一商品に対して複数のバイヤから入力された購入希望をシステムが集計し、集計された商品数量、希望価格をもって逆オークションを開始する。この複数バイヤの購入希望を集計した購入希望条件に対してサプライヤが入札を繰り返し、最終的に最低価格をつけたサプライヤが落札するというものである。
特開2001−319098号公報 特開2002−109286号公報
共同購買逆オークション取引を実施するためには次の2つの課題がある。1つは、バイヤの購入希望の発生を契機として、類似した購入希望を持っていて共同購買の実施が有利と考えられる複数のバイヤを集約して共同購買案件を発生させることが困難であるという課題である。
もう1つは、異なる商品・役務に対する購入希望を集約した共同購買の実施が困難であるという課題である。先に述べたように、企業間の取引では、個々のバイヤによって商品に対する要求仕様、納期、納入方法等の条件が異なっている場合が多く、このような異種商品に対して共同購買を行うための有効な方法、システムが望まれている。
特許文献1及び特許文献2に開示されているシステムは、あらかじめサプライヤによって共同購買対象として登録された商品に対して購入を希望する複数のバイヤを募った後で、共同購買逆オークションを行うシステムであり、バイヤの購入希望の発生を契機として、共同購買の適否を判断して共同購買案件を発生することができない。
また、特許文献1及び特許文献2に開示されているシステムは、サプライヤによって登録された同一商品に対して複数のバイヤが購入を希望することで共同購買となるものであるため、異なる商品・役務に対する購入希望を集約して共同購買を行うものではない。
本発明は上述した事情を背景としてなされたものであり、本発明の目的は、バイヤの購入希望の発生を契機として共同購買案件を発生させることができ、かつ、異種商品・役務に対する共同購買を行うことができる共同購買逆オークション方法、それをコンピュータに実行させるためのプログラム及び共同購買逆オークション装置を提供することである。
本発明にかかる逆オークション方法は、複数のバイヤ端末及び複数のサプライヤ端末にネットワークを介して接続されたサーバ装置による逆オークション方法であって、前記サーバ装置が、前記複数のバイヤ端末から購入希望条件を受信して購入希望条件記憶手段に記憶する第1のステップと、前記サーバ装置が、前記購入希望条件記憶手段に記憶された購入希望条件から、共同購買の候補とする購入希望条件を選出する第2のステップと、前記サーバ装置が、少なくとも前記第2のステップで選出された購入希望条件に対応するバイヤのバイヤ端末に対して共同購買への参加募集を送信する第3のステップと、前記サーバ装置が、前記第3のステップで通知した共同購買参加募集に対する参加応答を、逆オークションへの参加を希望するバイヤのバイヤ端末から受信し、共同購買案件記憶手段に記憶する第4のステップと、前記サーバ装置が、前記共同購買案件記憶手段に記憶された参加応答に基づいて、逆オークションの開始条件を決定する第5のステップと、前記サーバ装置が、前記開始条件に基づいて逆オークションを実施して、落札サプライヤを決定する第6のステップとを含むものである。これにより、バイヤの購入希望の発生を契機として共同購買案件を発生させることができ、かつ、異種商品・役務に対する共同購買逆オークションを行うことができる。
なお、上述の逆オークション方法においては、前記第1のステップで前記購入希望条件記憶手段に記憶される購入希望条件は、少なくとも希望商品・役務の名称及び逆オークション開催希望期間を含み、前記第2のステップにおいて、前記サーバ装置が共同購買候補を選出する際に、前記購入希望条件記憶手段に記憶された購入希望条件に含まれる希望商品・役務の名称及び逆オークション開催希望期間に基づいて、共同購買候補とする購入希望条件を選出することが望ましい。これにより、調達する商品・役務が異なっても商品分類の同一・類似等にもとづいて効率よく案件を集約して、共同購買逆オークションを行うことができる。
また、前記第3のステップにおいて、前記サーバ装置が共同購買への参加募集を送信する際に、全ての前記バイヤ端末に対して送信することとしてもよい。これにより、多くのバイヤに共同購買参加募集を送信することによって潜在的なバイヤの需要を喚起することができるため、参加バイヤが少ないことが予想される場合に共同購買を有効に実施できる可能性を高めることができる。
さらに、前記第1のステップの後、かつ前記第2のステップの前に、前記サーバ装置が、前記購入希望条件記憶手段に記憶された購入希望条件を複数の前記サプライヤ端末に通知するステップと、逆オークションへの参加を希望するサプライヤの参加応答を前記サプライヤ端末から受信するステップとをさらに有し、前記第2のステップにおいて、前記サーバ装置が、少なくとも前記サプライヤの参加応答にもとづいて、共同購買候補とする前記購入希望条件を選出することとしてもよい。これにより、バイヤの購入希望の発生を契機として共同購買案件を発生させることができ、かつ、調達する商品・役務が異なっても参加希望サプライヤの重複にもとづいて効率よく案件を集約して、共同購買逆オークションを行うことができる。
さらにまた、前述のいずれかの逆オークション方法において、前記第5のステップの後、かつ前記第6のステップの前に、前記サーバ装置が、前記第5のステップにおいて共同購買の対象となったバイヤのバイヤ端末に対して共同購買の実施に対する承認依頼を送信するステップと、前記サーバ装置が、前記バイヤ端末から共同購買に対する承認応答を受信するとともに、前記承認応答のあったバイヤに関する購入希望条件にもとづいて、前記逆オークションの開始条件を更新するステップをさらに含むこととしてもよい。これにより、バイヤの共同購買逆オークションへの参加意思を確認するとともに、バイヤが承諾した証跡をサーバ装置1に残すことができるため、共同購買逆オークションの信用を高めることができる。
本発明にかかるコンピュータプログラムは、複数のバイヤ端末及び複数のサプライヤ端末にネットワークを介して接続されたコンピュータに、逆オークションを行うための処理を実行させるコンピュータプログラムであって、前記処理は、前記複数のバイヤ端末から購入希望条件を受信して購入希望条件記憶手段に記憶する第1のステップと、前記購入希望条件記憶手段に記憶された購入希望条件から、共同購買の候補とする購入希望条件を選出する第2のステップと、少なくとも前記第2のステップで選出された購入希望条件に対応するバイヤのバイヤ端末に対して共同購買への参加募集を送信する第3のステップと、前記第3のステップで通知した共同購買参加募集に対する参加応答を、逆オークションへの参加を希望するバイヤのバイヤ端末から受信し、共同購買案件記憶手段に記憶する第4のステップと、前記共同購買案件記憶手段に記憶された参加応答に基づいて、逆オークションの開始条件を決定する第5のステップと、前記開始条件に基づいて逆オークションを実施して、落札サプライヤを決定する第6のステップとを含むものである。これにより、バイヤの購入希望の発生を契機として共同購買案件を発生させることができ、かつ、異種商品・役務に対する共同購買逆オークションを行うことができる。
なお、上述のコンピュータプログラムにおいては、前記第1のステップで前記購入希望条件記憶手段に記憶される購入希望条件は、少なくとも希望商品・役務の名称及び逆オークション開催希望期間を含み、前記第2のステップにおいて、共同購買候補を選出する際に、前記購入希望条件記憶手段に記憶された購入希望条件に含まれる希望商品・役務の名称及び逆オークション開催希望期間に基づいて、共同購買候補とする購入希望条件を選出することが望ましい。これにより、調達する商品・役務が異なっても商品分類の同一・類似等にもとづいて効率よく案件を集約して、共同購買逆オークションを行うことができる。
また、前記第3のステップにおいて、前記参加募集を送信する際に、全ての前記バイヤ端末に対して送信することとしてもよい。これにより、多くのバイヤに共同購買参加募集を送信することによって潜在的なバイヤの需要を喚起することができるため、参加バイヤが少ないことが予想される場合に共同購買を有効に実施できる可能性を高めることができる。
さらに、前記第1のステップの後、かつ前記第2のステップの前に、前記購入希望条件記憶手段に記憶された購入希望条件を複数の前記サプライヤ端末に通知するステップと、逆オークションへの参加を希望するサプライヤの参加応答を前記サプライヤ端末から受信するステップとをさらに有し、前記第2のステップにおいて、少なくとも前記サプライヤの参加応答にもとづいて、共同購買候補とする前記購入希望条件を選出することとしてもよい。これにより、バイヤの購入希望の発生を契機として共同購買案件を発生させることができ、かつ、調達する商品・役務が異なっても参加希望サプライヤの重複にもとづいて効率よく案件を集約して、共同購買逆オークションを行うことができる。
さらにまた、前述のいずれかのコンピュータプログラムにおいて、前記第5のステップの後、かつ前記第6のステップの前に、前記第5のステップにおいて共同購買の対象となったバイヤのバイヤ端末に対して共同購買の実施に対する承認依頼を送信するステップと、前記バイヤ端末から共同購買に対する承認応答を受信するとともに、前記承認応答のあったバイヤに関する購入希望条件にもとづいて、前記逆オークションの開始条件を更新するステップをさらに含むこととしてもよい。これにより、バイヤの共同購買逆オークションへの参加意思を確認するとともに、バイヤが承諾した証跡をサーバ装置1に残すことができるため、共同購買逆オークションの信用を高めることができる。
本発明にかかるサーバ装置は、複数のバイヤ端末及び複数のサプライヤ端末にネットワークを介して接続され、逆オークションを実行するサーバ装置であって、前記複数のバイヤ端末から購入希望条件を受信し、購入希望条件IDとバイヤIDを付与して購入希望条件記憶手段に記憶する手段と、前記購入希望条件記憶手段に記憶された購入希望条件から、共同購買の候補とする前記購入希望条件を選出する共同購買候補選出手段と、少なくとも前記共同購買候補選出手段で選出された購入希望条件に付与されたバイヤIDを参照して、参照したバイヤIDに対応するバイヤ端末に対して共同購買への参加募集を送信する手段と、前記参加募集に対する参加応答を、逆オークションへの参加を希望するバイヤのバイヤ端末から受信するとともに、前記参加応答のあったバイヤに関する購入希望条件の購入希望条件IDを、共同購買案件IDに対応付けて共同購買案件記憶手段に記憶する手段と、共同購買案件IDに対応付けられた購入希望条件IDによって特定した前記購入希望条件に基づいて、逆オークションの開始条件を決定する手段と、前記開始条件に基づいて逆オークションを実施して、落札サプライヤを決定する逆オークション実施手段とを含むものである。これにより、バイヤの購入希望の発生を契機として共同購買案件を発生させることができ、かつ、異種商品・役務に対する共同購買逆オークションを行うことができる。
なお、上述のサーバ装置においては、前記購入希望条件は、少なくとも希望商品・役務の名称及び逆オークション開催希望期間を含み、前記共同購買候補選出手段は、前記購入希望条件記憶手段に記憶された前記購入希望条件に含まれる希望商品・役務の名称及び逆オークション開催希望期間に基づいて、共同購買候補とする購入希望条件を選出することが望ましい。これにより、調達する商品・役務が異なっても商品分類の同一・類似等にもとづいて効率よく案件を集約して、共同購買逆オークションを行うことができる。
また、前記参加募集を送信する手段は、全ての前記バイヤ端末に対して前記共同購買への参加募集を送信することとしてもよい。これにより、多くのバイヤに共同購買参加募集を送信することによって潜在的なバイヤの需要を喚起することができるため、参加バイヤが少ないことが予想される場合に共同購買を有効に実施できる可能性を高めることができる。
さらに、上述のサーバ装置においては、前記購入希望条件記憶手段に記憶された前記購入希望条件を複数の前記サプライヤ端末に通知する通知手段と、逆オークションへの参加を希望するサプライヤの参加応答を前記サプライヤ端末から受信するとともに、前記参加応答のあったサプライヤを特定するサプライヤIDを、対応する購入希望条件に関連付けて購入希望条件記憶手段に記憶する手段をさらに有し、前記共同購買候補選出手段は、少なくとも前記購入希望条件に含まれるサプライヤIDにもとづいて、共同購買候補とする前記購入希望条件を選出することとしてもよい。これにより、バイヤの購入希望の発生を契機として共同購買案件を発生させることができ、かつ、調達する商品・役務が異なっても参加希望サプライヤの重複にもとづいて効率よく案件を集約して、共同購買逆オークションを行うことができる。
さらにまた、前述のいずれかのサーバ装置において、前記共同購買案件記憶手段に記憶された購入希望条件に対応するバイヤ端末に対して共同購買の実施に対する承認依頼を送信する手段と、前記バイヤ端末から共同購買に対する承認応答を受信するとともに、前記承認応答のあったバイヤに関する購入希望条件の購入希望条件IDを、共同購買案件IDに対応付けて共同購買案件記憶手段に更新記憶する手段をさらに含むこととしてもよい。これにより、バイヤの共同購買逆オークションへの参加意思を確認するとともに、バイヤが承諾した証跡をサーバ装置1に残すことができるため、共同購買逆オークションの信用を高めることができる。
本発明により、バイヤの購入希望の発生を契機として共同購買案件を発生させることができ、かつ、異種商品・役務に対する共同購買を行うことができる共同購買逆オークションシステム、共同購買逆オークション装置、共同購買逆オークション方法、及びそれをコンピュータに実行させるためのプログラムを提供することができる。
発明の実施の形態1.
図1は、本実施の形態にかかる逆オークションシステムの全体構成図である。図1に示すように、本システムは、サーバ装置1と1台以上のバイヤ端末2および1台以上のサプライヤ端末3を備え、これらがネットワーク4を介して接続されたシステムである。
サーバ装置1は、バイヤ端末2から送られてくる購入希望条件や、サプライヤ端末3から送られてくる入札情報等を収集・管理して逆オークションを実施する装置である。バイヤ端末2は、逆オークションサービスの利用者であるバイヤが使用する端末である。他方、サプライヤ端末3は、逆オークションサービスの利用者であるサプライヤが使用する端末である。ここでバイヤとは、逆オークションサービスを利用して商品・役務の調達を望む買い手であり、サプライヤとは、逆オークションサービスを利用して商品・役務等の提供を望む売り手である。なお、以下の説明では、逆オークションでの調達対象が商品である場合を例にとって説明する。
図1を用いて本実施の形態にかかる逆オークションシステムの動作の概要を説明する。本システムではまず、複数のバイヤ端末2からサーバ装置1に対して、逆オークションでの調達を希望する商品・役務に関する購入希望条件が送信される。購入希望条件は、調達を希望する希望商品、希望数量、希望単価及び逆オークション開催希望期間を含む情報である。
次に、サーバ装置1は受信した購入希望条件を相互に比較し、希望商品や逆オークションの開催希望時期購入希望条件が類似した購入希望条件を選出して、これらの選出された購入希望条件を送信してきたバイヤ端末2に対して共同購買への参加募集を通知する。
共同購買への参加を希望するバイヤは、参加募集に対する参加応答をバイヤ端末2からサーバ装置1に対して送信する。前記参加応答を受け取ったサーバ装置1は、共同購買への参加応答のあったバイヤの購入希望条件に基づき、希望商品、希望数量、希望単価、逆オークション開催希望期間等を集約して共同購買逆オークションの開始条件(以下、共同購買開始条件)を決定する。
続いて、サーバ装置1は、決定した共同購買開始条件をサプライヤ端末3に送信してサプライヤに開示し、逆オークションを開催する。逆オークションではサプライヤ端末3から入札を受け付けて、最終的に落札サプライヤを決定する。これにより、バイヤの購入希望の発生を契機として共同購買案件を発生させた共同購買逆オークションを実施することができる。
次に、サーバ装置1のハードウェア構成を図2に示す。サーバ装置1には典型的なコンピュータ・システムが利用可能であり、例えば図に示すように、キーボード、マウス等の入力装置11、モニタ、プリンタ等の出力装置12、これらの入出力を制御する入出力インタフェース13、LAN、電話網、パケット交換網等のネットワークと接続してデータの送受信を行う通信インタフェース14を備えている。さらに、演算処理を実行するCPU15、内部メモリ16及び外部記憶装置17を備えている。外部記憶装置17としては、例えば、ハードディスク装置を使用することができる。
CPU15は、制御プログラムに基づいて、サーバ装置1内の各種処理を実行する中央制御装置である。ここで、制御プログラムとは、サーバ装置1に関する処理をCPU15により実行させるためのプログラムであり、内部メモリ16又は外部記憶装置17に格納されている。これらのプログラムは、遠隔に設けられた記憶手段から通信網を介して取得するようにしてもよい。
外部記憶装置17には、逆オークション実行プログラム171が格納されており、バイヤ情報テーブル172、サプライヤ情報テーブル173、購入希望条件テーブル174及び共同購買案件テーブル175が記憶される。
ここで、逆オークション実行プログラム171は、コンピュータ・システムに本発明にかかる逆オークション方法の手順を実行させるためのプログラムであり、内部メモリ16上に読み出され、CPU15上で実行される。CPU15が逆オークション実行プログラム171に従って動作することによって、コンピュータ・システムが、本実施の形態にかかるサーバ装置1として動作することができる。
バイヤ情報テーブル172には、逆オークションサービスの利用者であるバイヤに関する情報が記憶される。バイヤ情報テーブル172の一例を図3に示す。図のように、具体的には、各バイヤの名称、バイヤ毎に割り当てられるバイヤID、バイヤの連絡先を含む情報が記憶されている。バイヤ情報は、例えば、入力装置11を介して操作者により入力され、入出力インタフェース13を介して内部メモリ16もしくは外部記憶装置17に保存される。なお、バイヤ情報は、遠隔に設けられた記憶手段から通信インタフェース14を介して取得してもよいし、バイヤ端末2においてバイヤ自身によって入力されたデータを通信インタフェース14経由で受信して取得してもよい。
サプライヤ情報テーブル173には、逆オークションサービスの利用者であるサプライヤに関する情報が記憶される。サプライヤ情報テーブル173の一例を図4に示す。図のように、具体的には、各サプライヤの名称、サプライヤ毎に割り当てられるサプライヤID、サプライヤの連絡先を含む情報が記憶されている。サプライヤ情報は、例えば、入力装置11を介して操作者により入力され、入出力インタフェース13を介して内部メモリ16もしくは外部記憶装置17に保存される。なお、サプライヤ情報は、遠隔に設けられた記憶手段から通信インタフェース14を介して取得してもよし、サプライヤ端末3においてサプライヤ自身によって入力されたデータを通信インタフェース14経由で受信して取得してもよい。
購入希望条件テーブル174には、バイヤ端末2から送信された購入希望条件に含まれる情報が記憶される。電子購買サービス利用情報テーブル174の一例を図5に示す。図のように、具体的には、購入希望条件毎に付与される購入希望条件IDと、調達を希望するバイヤのバイヤID、調達希望商品の商品分類、商品名、詳細要件、調達希望数量、調達希望単価及び逆オークション開催希望期間(図ではRA開催希望期間)を含む情報が対応付けて記憶されている。さらに調達希望商品の購入実績単価、共同購買の希望有無、他のバイヤへの情報開示範囲の指定等を含めても良い。購入希望条件は、例えば、調達を希望するバイヤによってバイヤ端末2から入力されたものがバイヤ端末2によってサーバ装置1に対して送信され、通信インタフェース14を経由で受信して外部記憶装置17に保存される。
共同購買案件テーブル175には、共同購買の実施に必要となる情報が関連付けて記憶される。共同購買案件テーブル175の一例を図6に示す。図のように、具体的には、共同購買案件毎に付与される共同購買IDと、共同購買に関連する購入希望条件ID、逆オークション開催日時、開始価格を含む情報が対応付けて記憶されている。なお、共同購買案件情報は、後述する共同購買案件を生成する処理を実行した結果として、外部記憶装置17に保存されるものである。
バイヤ端末2は、例えばパーソナルコンピュータ(PC)であり、CPU、ROM、RAM、ハードディスク、ディスプレイ、キーボード、マウス等を有している。サーバ装置1とのデータ送受信は、例えば、ハードディスクに格納されたWebブラウザプログラムを実行することにより、TCP/IP、HTTPプロトコルを利用して行えばよい。
サプライヤ端末3は、バイヤ端末2と同様に、例えばパーソナルコンピュータ(PC)であり、CPU、ROM、RAM、ハードディスク、ディスプレイ、キーボード、マウス等を有し、サーバ装置1とのデータ送受信は、例えば、ハードディスクに格納されたWebブラウザプログラムを実行することによって行うことができる。
最後にネットワーク4は、インターネット、公衆網、専用線、移動体通信網等の通信網である。
続いて、本実施の形態にかかる逆オークション実行フローについて図7を用いて説明する。なお、ここで説明するサーバ装置1の処理は逆オークション実行プログラム171に従って、CPU15が他のハードウェア構成と共同で動作することによって実行されるものである。
まずバイヤ端末2がバイヤによる購入希望条件の入力を受け付けて、購入希望条件をサーバ装置1に対して送信する(ステップS701)。図11にバイヤ端末2に表示される購入希望条件の受け付け画面例を示す。図中の「分類」は、共同購買の商品の商材分類に相当するものであり、この例では商品「ハロゲンランプ」に対して分類「ランプ類」が選択されている。「案件」には、商品についての詳細仕様を記載することができる。「実績数量」及び「実績単価」は、バイヤのこれまでの購入実績の情報であり、逆オークションの開始条件の決定等に使用される。「希望数量」は逆オークションによって購入を希望する商品数量、「希望単価」は逆オークションでの購入希望単価である。「開催希望日」は逆オークションの開催希望する期間である。その他に、共同購買の希望有無や、共同購買時に他のバイヤに公開する情報の範囲等の入力を受け付けることとしてもよい。
次にステップS702では、サーバ装置1がバイヤ端末2から送信された購入希望条件を通信インタフェース13にて受信し、外部記憶装置17の購入希望条件テーブル174に記憶する。続くステップS703は、ステップS702で受信した複数の購入希望条件から共同購買に適したものを共同購買候補として選出するステップである。ここで行われる共同購買候補選出ルーチンの一例を図8のフロー図を用いて説明する。本実施の形態にかかる共同購買候補選出ルーチンではまず、ステップS801において、外部記憶装置17の購入希望条件テーブル174に保存された各購入希望条件の「商品分類」を比較して同一の商品分類(例えばランプ類)を持つ購入希望条件を選出する(ステップS801)。さらに、ステップS801で選出された購入希望条件の「RA開催希望」を比較して、逆オークション開催希望期間が互いに重なっている購入希望条件をされに絞り込んで選出する(ステップS802)。なお、ステップS801とS802はどちらを先に実行しても構わない。
このようにして選出された購入希望条件は、商品分類が同一であることから、同一のサプライヤからの調達によって一括調達によるボリュームメリットを得られる可能性が高く、かつ調達時期も合致するものである。このような方法によって、必ずしも同一商品の調達でなくとも共同購買に適した調達案件を効率よく集約することが可能となる。
図7に戻ってステップS704では、ステップS703で選出された購入希望条件を持つバイヤを購入希望条件テーブル174のバイヤIDから特定して、共同購買への参加募集を送信する。バイヤ端末2は、受信した参加募集をディスプレイ等に表示し(ステップS705)、共同購買の希望有無の入力を受け付けて、参加希望応答をサーバ装置1に送信する(ステップS706)。サーバ装置1はバイヤ端末2から参加希望応答を受信し(ステップS707)、参加希望応答のあったバイヤの購入希望条件を最終的な共同購買の対象に決定する。さらに、逆オークション開始価格と逆オークション開催日時を決定して、これらを共同購買案件テーブル175に仮記憶するとともに、共同購買に参加するバイヤのバイヤ端末2に共同購買案件の承認依頼を送信する(ステップS708)。なお、逆オークション開始価格は、例えば、バイヤが入力した実績価格と希望数量の積を合計したものとすればよく、逆オークション開催日時は、参加バイヤの逆オークション開催希望期間の共通日から任意に設定することとすればよい。バイヤ端末2は、受信した共同購買案件の承認依頼をディスプレイ等に表示して(ステップS709)、バイヤの承認を受け付け、承認応答をサーバ装置1に対して送信し(ステップS710)、サーバ装置は承認応答を受信した後に共同購買案件として確定して共同購買案件テーブル175に記憶する(ステップS711)。
次に、サーバ装置1は、共同購買に参加してもらうサプライヤを募集するため、参加募集通知をサプライヤ端末3に送信する(ステップS712)。このとき、共同購買案件テーブル175に記憶されている逆オークション開催日時、開始価格および購入希望条件IDで関連付けられた購入希望条件テーブル174に記憶されている希望商品、詳細要件、希望数量等の逆オークション案件に関する情報をあわせてサプライヤ端末3に送信する。なお、これらの逆オークション案件に関する情報は、参加募集通知を確認したサプライヤが、サプライヤ端末3を介してサーバ装置1にアクセスし、閲覧することとしてもよい。サプライヤ端末3は、受信した参加募集通知をディスプレイ等に表示して(ステップS713)、サプライヤの参加希望応答を受け付け、サーバ装置1に対して送信し(ステップS714)、サーバ装置は参加希望応答を受信したサプライヤを共同購買案件テーブル175に仮記憶する(ステップS715)。
続いてサーバ装置1は、参加希望応答のあったサプライヤに対する承認依頼を共同購買に参加するバイヤのバイヤ端末2に送信し(S716)、バイヤ端末2はこれをディスプレイ等に表示してバイヤの承認応答を受け付けてサーバ装置1に送信する(ステップS717及びS718)。サーバ装置は承認応答を受信した時点で参加サプライヤを確定して共同購買案件テーブル175に記憶する(ステップS719)。
以上のフローにしたがって共同購買逆オークションの開始条件が確定する。サーバ装置1は、この確定した開始条件をバイヤ端末2及びサプライヤ端末3に送信し(ステップS720及びS721)、共同購買案件テーブル175記憶された逆オークション開催日時にしたがって逆オークションを開催して、落札サプライヤを決定する(ステップS722乃至S725)。
上述した説明では、逆オークションの調達対象が商品である場合について述べたが、調達対象が人材派遣や委託業務といったサービス(役務)である場合も、商品の場合と同様に実施可能である。以上に説明した動作フローにしたがって、サーバ装置1、バイヤ端末2、サプライヤ端末3が動作することによって、バイヤの購入希望の発生を契機として共同購買案件を発生させることができ、かつ、調達する商品・役務が異なっても商品・役務分類の同一・類似等にもとづいて効率よく案件を集約して、共同購買逆オークションを行うことができる。
なお、上述したフローでは、購入希望条件の類似するバイヤを選出して共同購買参加募集を送信したが、全ての登録バイヤのバイヤ端末2に共同購買参加募集を送信することとしてもよい。この場合は、例えば、参加を希望するバイヤの応答を受け付ける際に、バイヤ端末2に対して図12に示すような画面を表示して、購入希望条件の入力を促すよう構成すればよい。図のように、あらかじめ共同購買IDと対応付けておくことによって、入力された購入希望条件は、サーバ装置1の外部記憶装置17の購入希望条件テーブル174に新規な購入希望条件として記憶されるとともに、共同購買案件テーブル175と関連付けて記憶される。これにより、多くのバイヤに共同購買参加募集を送信することによって潜在的なバイヤの需要を喚起することができるため、参加バイヤが少ないことが予想される場合に共同購買を有効に実施できる可能性を高めることができる。
また、本実施の形態では、逆オークション実行プログラム171がハードディスク等の外部記憶装置17に格納される例を示したが、当該プログラムは、様々な種類の記憶媒体に格納することが可能であり、また、通信媒体を介して伝達されることが可能である。ここで、記憶媒体には、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD、ROMカートリッジ、バッテリバックアップ付きRAMメモリカートリッジ、フラッシュメモリカートリッジ、不揮発性RAMカートリッジ等を含む。また、通信媒体には、電話回線等の有線通信媒体、マイクロ波回線等の無線通信媒体等を含み、インターネットも含まれる。
発明の実施の形態2.
本実施の形態にかかる逆オークションシステムは、逆オークション処理フローにおいて、サーバ装置1が、バイヤ端末2から購入希望条件を受信した後、購入希望条件選出ルーチンより先にサプライヤに対して参加募集を行い、サプライヤの参加応答を受け付けた後で、参加希望サプライヤの重複に基づいて購入希望条件選出ルーチンを実施する点が特徴である。この点が、図7及び図8を用いて説明した発明の実施の形態1にかかる逆オークション処理フローと異なっている。以下では、図9及び図10を用いて本実施の形態にかかる逆オークション処理フローについて説明する。なお、システム全体概要およびサーバ装置1、バイヤ端末2、サプライヤ端末3の構成は、発明の実施の形態1と同様であるため説明を省略する。
まず、発明の実施の形態1と同様に、バイヤ端末2がバイヤによる購入希望条件の入力を受け付けて、入力された購入希望条件をサーバ装置1に送信し(ステップS901)、サーバ装置1はバイヤ端末2から送信された購入希望条件を通信インタフェース13にて受信し、外部記憶装置17の購入希望条件テーブル174に記憶する(ステップS902)。
次に、本実施の形態では、購入希望条件テーブル174に保存された購入希望条件を参照して、購入希望条件に対する逆オークションへの参加募集通知をサプライヤ端末3に送信する(ステップS903)。このとき、購入希望条件テーブル174に記憶されている希望商品、詳細要件、希望数量、逆オークション開催希望期間、および実績単価と希望数量の積で決定した逆オークション開始価格等の逆オークション案件に関する情報をあわせてサプライヤ端末3に送信する。なお、これらの逆オークション案件に関する情報は、参加募集通知を確認したサプライヤが、サプライヤ端末3を介してサーバ装置1にアクセスし、閲覧することとしてもよい。サプライヤ端末3は、受信した参加募集通知をディスプレイ等に表示して(ステップS904)、サプライヤの参加希望応答を受け付けてサーバ装置1に対して送信し(ステップS905)、サーバ装置1は参加希望応答をサプライヤ端末3から受信する(ステップS906)。ここで、参加応答を受信したサプライヤのサプライヤIDを購入希望条件テーブル174に購入希望条件IDと関連付けて記憶するとよい。
次のステップS907は、ステップS902で受信した複数の購入希望条件から共同購買に適したものを共同購買候補として選出する。ここで行われる共同購買候補選出ルーチンの一例を図10のフロー図を用いて説明する。本実施の形態にかかる共同購買候補選出ルーチンではまず、先のステップS906において、外部記憶装置17の購入希望条件テーブル174に追加保存された参加希望サプライヤのサプライヤIDが重複する購入希望条件を選出する(ステップS1001)。さらに、ステップS1001で選出された購入希望条件の「RA開催希望」を比較して、逆オークション開催希望期間が互いに重なっている購入希望条件をされに絞り込んで選出する(ステップS1002)。
このようにして選出された購入希望条件は、逆オークションへの参加を希望するサプライヤが同一であることから、共同購買を実施して一括調達することによってボリュームメリットを得られる可能性が高いものであり、かつ調達時期も合致するものである。このような方法によって、必ずしも同一商品の調達でなくとも参加希望バイヤの重複する調達案件を効率よく集約することが可能となる。
S908以降の、共同購買に参加するバイヤを決定し(ステップS908からS911)、共同購買逆オークションの実施日時、参加バイヤ、参加サプライヤを確定し(ステップS912からS915)、逆オークションを開催して落札サプライヤを決定する(ステップS916からS921)までの手順は、発明の実施の形態1の対応する手順と同等であるため、説明を省略する。
以上に説明した動作フローにしたがって、サーバ装置1、バイヤ端末2、サプライヤ端末3が動作することによって、バイヤの購入希望の発生を契機として共同購買案件を発生させることができ、かつ、調達する商品・役務が異なっても参加希望サプライヤの重複にもとづいて効率よく案件を集約して、共同購買逆オークションを行うことができる。
発明の実施の形態3.
本実施の形態では、発明の実施の形態2で説明した共同購買候補選出ルーチンをより詳細化した例について説明する。図13に本実施の形態にかかる共同購買候補選出ルーチンの処理フローを示す。本実施形態における共同購買候補選出ルーチンでは、共同購買に対する適合具合を数値化した「適合度」を定義して、この適合度をもとに購入希望条件の組み合わせを求め、得られた組み合わせに含まれる購入希望条件を共同購買候補とするものである。
まず、ステップS1301において、個々の「現在の購入希望条件」の適合度を計算する。本ルーチンで実行するループ処理の最初の段階では、組み合わせる前の個々の購入希望条件が「現在の購入希望条件」となる。ここで、適合度は例えば、共同購買希望の有無、購買金額ボリューム及び参加可能サプライヤ数の3つをパラメタとし、それぞれ10点満点、合計30点満点とすることで定義することができる。さらに各パラメタの点数化は、例えば、共同購買希望の有無については、希望有りの場合10点、希望無しの場合0点とし、購買金額ボリュームは、組み合わせた購入希望条件の数が2つなら5点、3つなら7.5点、4つ以上の場合10点、単独なら0点とし、参加可能サプライヤ数は、購入希望条件を組み合わせた場合に参加可能なサプライヤ数(nc)を単独の場合に参加可能であったサプライヤ数(n1)で割ったサプライヤ数の減少比(nc/n1)に10を掛けたもの((nc/n1)×10)をパラメタとすればよい。
次にステップS1302では、現在の購入希望条件のいずれか2つを組み合わせた場合の適合度を求める。これは、共同購買として集約した場合を仮定して適合度を試算することに相当するものである。
続いて、ステップS1303では、ステップS1302で求めた組み合わせた場合の適合度からステップS1301で求めた個々の適合度を引算した差を求める。ステップS1304ではステップS1303で求めた適合度の差による条件判定を行って、適合度の差が0より大きい場合には組み合わせ後の購入希望条件のうち最大のものを「現在の購入希望条件」とする更新を行ってステップS1301に戻る(ステップS1305)。一方、適合度の差が0以下の場合は、このときの「現在の購入希望条件」のうち、組み合わされた購入希望条件を共同購買候補として選出し、個々の購入希望条件のままのものは、共同購買としない単独購買案件として、共同購買候補選出ルーチンを終了する。
本実施の形態にかかる共同購買候補選出ルーチンを実施した例について、図14ないし図16を用いて説明する。図14は、本ルーチンのループの第1順目を示している。図14(a)は、個々の購入希望条件をまとめた表であり、バイヤ6者(バイヤA〜バイヤF)
の購入希望条件についての共同購買の希望、逆オークション開催希望期間、参加可能サプライヤの一覧である。図14(b)は、ステップS1301に相当する現在の購入希望条件に対する適合度(ここでは個々の購入希望条件の適合度)を計算したものである。ここで、「実施可能性」とは逆オークション開催希望期間の重複している場合に共同購買実施可能性有り(○)とする項目である。図14(d)は、ステップS1302に相当する現在の購入希望条件を組み合わせた場合の適合度を求めたものであり、図14(c)は、組み合わせた場合の適合度を求める際の途中経過を示している。図14(e)は、ステップS1303に相当する適合度の差を求めたものである。この例では、案件Aと案件Dを組み合わせた場合の適合度の差が最大(28点)であるため、案件Aと案件Dを組み合わせたものを「現在の購入希望条件」とする更新を行って、第2順目を行う。
図15は、本ルーチンのループの第2順目を示しており、図14と同様に、図15(b)はステップS1301に相当する現在の購入希望条件に対する適合度、図15(c)は組み合わせた場合の適合度を求める際の途中経過、図14(d)はステップS1302に相当する現在の購入希望条件を組み合わせた場合の適合度、図14(e)は、ステップS1303に相当する適合度の差である。第2順目でも図15(e)に示す適合度の差がゼロより大きいものが存在するため、このうち最大の組み合わせである案件Eと案件Fを組み合わせたものを「現在の購入希望条件」とする更新を行って、第3順目を行う。
図16は、本ルーチンのループの第3順目を示しており、図14又は図15と同様に、図16(b)はステップS1301に相当する現在の購入希望条件に対する適合度、図16(c)は組み合わせた場合の適合度を求める際の途中経過、図16(d)はステップS1302に相当する現在の購入希望条件を組み合わせた場合の適合度、図16(e)は、ステップS1303に相当する適合度の差である。第3順目では、図16(e)に示す適合度の差がゼロより大きいものが存在しないため、このときの組み合わせを共同購買候補に選出して本ルーチンを終了する。具体的には、案件Aと案件Dを共同購買候補とし、案件Eと案件Fを別の共同購買候補とし、案件B及び案件Cはそれぞれ単独購買として流量することになる。
このように共同購買候補を決定する際のパラメタを数値化して評価することによって、より詳細に共同購買に適した案件を選出することが可能となる。
その他の実施の形態.
上述した発明の実施の形態における共同購買候補選出ルーチンは一例であって、その他様々な変形が可能である。例えば、発明の実施の形態1にかかる共同購買候補選出ルーチンでは、商品分類が類似する範囲の購入希望条件を選出することとしてもよいし、商品分類にかかわらず逆オークション開催希望期間が互いに重なっている全ての購入希望条件を選出することとしてもよい。さらに、購入希望条件の項目を含む共同購買候補の選出に有効な項目(参加サプライヤの重複、逆オークション開催希望期間の重複、合計調達数量等)を数値化し、購入希望条件の組み合わせによる共同購買の適合具合をそれぞれ評価して、最適な組み合わせを選び出すこととしてもよい。最適な組み合わせを選出するためには、最適化手法として知られている様々な方法が利用可能である。
発明の実施の形態1にかかる逆オークションシステムの全体構成図である。 サーバ装置1の構成図である。 バイヤ情報テーブル172の一例である。 サプライヤ情報テーブル173の一例である。 購入希望条件テーブル174の一例である。 共同購買案件テーブル175の一例である。 発明の実施の形態1にかかる逆オークションシステムの処理フロー図である。 発明の実施の形態1にかかる共同購買候補選出ルーチンの処理フロー図である。 発明の実施の形態2にかかる逆オークションシステムの処理フロー図である。 発明の実施の形態2にかかる共同購買候補選出ルーチンの処理フロー図である。 購入希望条件受け付け画面の一例である。 購入希望条件受け付け画面の一例である。 発明の実施の形態3にかかる共同購買候補選出ルーチンの処理フロー図である。 発明の実施の形態3にかかる共同購買候補選出ルーチンの具体例である。 発明の実施の形態3にかかる共同購買候補選出ルーチンの具体例である。 発明の実施の形態3にかかる共同購買候補選出ルーチンの具体例である。
符号の説明
1 サーバ装置
2 バイヤ端末
3 サプライヤ端末
4 ネットワーク
14 通信インタフェース
17 外部記憶装置
171 逆オークション実行プログラム
174 購入希望条件テーブル
175 共同購買案件テーブル

Claims (15)

  1. 複数のバイヤ端末及び複数のサプライヤ端末にネットワークを介して接続されたサーバ装置による逆オークション方法であって、
    前記サーバ装置が、前記複数のバイヤ端末から購入希望条件を受信して購入希望条件記憶手段に記憶する第1のステップと、
    前記サーバ装置が、前記購入希望条件記憶手段に記憶された購入希望条件から、共同購買の候補とする購入希望条件を選出する第2のステップと、
    前記サーバ装置が、少なくとも前記第2のステップで選出された購入希望条件に対応するバイヤのバイヤ端末に対して共同購買への参加募集を送信する第3のステップと、
    前記サーバ装置が、前記第3のステップで通知した共同購買参加募集に対する参加応答を、逆オークションへの参加を希望するバイヤのバイヤ端末から受信し、共同購買案件記憶手段に記憶する第4のステップと、
    前記サーバ装置が、前記共同購買案件記憶手段に記憶された参加応答に基づいて、逆オークションの開始条件を決定する第5のステップと、
    前記サーバ装置が、前記開始条件に基づいて逆オークションを実施して、落札サプライヤを決定する第6のステップと、
    を含む逆オークション方法。
  2. 前記第1のステップで前記購入希望条件記憶手段に記憶される購入希望条件は、少なくとも希望商品・役務の名称及び逆オークション開催希望期間を含み、
    前記第2のステップにおいて、前記サーバ装置が共同購買候補を選出する際に、前記購入希望条件記憶手段に記憶された購入希望条件に含まれる希望商品・役務の名称及び逆オークション開催希望期間に基づいて、共同購買候補とする購入希望条件を選出する、請求項1に記載の逆オークション方法。
  3. 前記第3のステップにおいて、前記サーバ装置が共同購買への参加募集を送信する際に、全ての前記バイヤ端末に対して送信する、請求項1に記載の逆オークション方法。
  4. 前記第1のステップの後、かつ前記第2のステップの前に、前記サーバ装置が、前記購入希望条件記憶手段に記憶された購入希望条件を複数の前記サプライヤ端末に通知するステップと、
    逆オークションへの参加を希望するサプライヤの参加応答を前記サプライヤ端末から受信するステップとをさらに有し、
    前記第2のステップにおいて、前記サーバ装置が、少なくとも前記サプライヤの参加応答にもとづいて、共同購買候補とする前記購入希望条件を選出する、請求項1に記載の逆オークション方法。
  5. 前記第5のステップの後、かつ前記第6のステップの前に、前記サーバ装置が、前記第5のステップにおいて共同購買の対象となったバイヤのバイヤ端末に対して共同購買の実施に対する承認依頼を送信するステップと、
    前記サーバ装置が、前記バイヤ端末から共同購買に対する承認応答を受信するとともに、前記承認応答のあったバイヤに関する購入希望条件にもとづいて、前記逆オークションの開始条件を更新するステップをさらに含む、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の逆オークション方法。
  6. 複数のバイヤ端末及び複数のサプライヤ端末にネットワークを介して接続されたコンピュータに、逆オークションを行うための処理を実行させるコンピュータプログラムであって、前記処理は、
    前記複数のバイヤ端末から購入希望条件を受信して購入希望条件記憶手段に記憶する第1のステップと、
    前記購入希望条件記憶手段に記憶された購入希望条件から、共同購買の候補とする購入希望条件を選出する第2のステップと、
    少なくとも前記第2のステップで選出された購入希望条件に対応するバイヤのバイヤ端末に対して共同購買への参加募集を送信する第3のステップと、
    前記第3のステップで通知した共同購買参加募集に対する参加応答を、逆オークションへの参加を希望するバイヤのバイヤ端末から受信し、共同購買案件記憶手段に記憶する第4のステップと、
    前記共同購買案件記憶手段に記憶された参加応答に基づいて、逆オークションの開始条件を決定する第5のステップと、
    前記開始条件に基づいて逆オークションを実施して、落札サプライヤを決定する第6のステップと、
    を含むコンピュータプログラム。
  7. 前記第1のステップで前記購入希望条件記憶手段に記憶される購入希望条件は、少なくとも希望商品・役務の名称及び逆オークション開催希望期間を含み、
    前記第2のステップにおいて、共同購買候補を選出する際に、前記購入希望条件記憶手段に記憶された購入希望条件に含まれる希望商品・役務の名称及び逆オークション開催希望期間に基づいて、共同購買候補とする購入希望条件を選出する、請求項6に記載のコンピュータプログラム。
  8. 前記第3のステップにおいて、前記参加募集を送信する際に、全ての前記バイヤ端末に対して送信する、請求項6に記載のコンピュータプログラム。
  9. 前記第1のステップの後、かつ前記第2のステップの前に、前記購入希望条件記憶手段に記憶された購入希望条件を複数の前記サプライヤ端末に通知するステップと、
    逆オークションへの参加を希望するサプライヤの参加応答を前記サプライヤ端末から受信するステップとをさらに有し、
    前記第2のステップにおいて、少なくとも前記サプライヤの参加応答にもとづいて、共同購買候補とする前記購入希望条件を選出する、請求項6に記載のコンピュータプログラム。
  10. 前記第5のステップの後、かつ前記第6のステップの前に、前記第5のステップにおいて共同購買の対象となったバイヤのバイヤ端末に対して共同購買の実施に対する承認依頼を送信するステップと、
    前記バイヤ端末から共同購買に対する承認応答を受信するとともに、前記承認応答のあったバイヤに関する購入希望条件にもとづいて、前記逆オークションの開始条件を更新するステップをさらに含む、請求項6ないし請求項9のいずれかに記載のコンピュータプログラム。
  11. 複数のバイヤ端末及び複数のサプライヤ端末にネットワークを介して接続され、逆オークションを実行するサーバ装置であって、
    前記複数のバイヤ端末から購入希望条件を受信し、購入希望条件IDとバイヤIDを付与して購入希望条件記憶手段に記憶する手段と、
    前記購入希望条件記憶手段に記憶された購入希望条件から、共同購買の候補とする前記購入希望条件を選出する共同購買候補選出手段と、
    少なくとも前記共同購買候補選出手段で選出された購入希望条件に付与されたバイヤIDを参照して、参照したバイヤIDに対応するバイヤ端末に対して共同購買への参加募集を送信する手段と、
    前記参加募集に対する参加応答を、逆オークションへの参加を希望するバイヤのバイヤ端末から受信するとともに、前記参加応答のあったバイヤに関する購入希望条件の購入希望条件IDを、共同購買案件IDに対応付けて共同購買案件記憶手段に記憶する手段と、
    共同購買案件IDに対応付けられた購入希望条件IDによって特定した前記購入希望条件に基づいて、逆オークションの開始条件を決定する手段と、
    前記開始条件に基づいて逆オークションを実施して、落札サプライヤを決定する逆オークション実施手段と、
    を含むサーバ装置。
  12. 前記購入希望条件は、少なくとも希望商品・役務の名称及び逆オークション開催希望期間を含み、
    前記共同購買候補選出手段は、前記購入希望条件記憶手段に記憶された前記購入希望条件に含まれる希望商品・役務の名称及び逆オークション開催希望期間に基づいて、共同購買候補とする購入希望条件を選出する、請求項11に記載のサーバ装置。
  13. 前記参加募集を送信する手段は、全ての前記バイヤ端末に対して前記共同購買への参加募集を送信する、請求項11に記載のサーバ装置。
  14. 前記購入希望条件記憶手段に記憶された前記購入希望条件を複数の前記サプライヤ端末に通知する通知手段と、
    逆オークションへの参加を希望するサプライヤの参加応答を前記サプライヤ端末から受信するとともに、前記参加応答のあったサプライヤを特定するサプライヤIDを、対応する購入希望条件に関連付けて購入希望条件記憶手段に記憶する手段をさらに有し、
    前記共同購買候補選出手段は、少なくとも前記購入希望条件に含まれるサプライヤIDにもとづいて、共同購買候補とする前記購入希望条件を選出する、請求項11に記載のサーバ装置。
  15. 前記共同購買案件記憶手段に記憶された購入希望条件に対応するバイヤ端末に対して共同購買の実施に対する承認依頼を送信する手段と、
    前記バイヤ端末から共同購買に対する承認応答を受信するとともに、前記承認応答のあったバイヤに関する購入希望条件の購入希望条件IDを、共同購買案件IDに対応付けて共同購買案件記憶手段に更新記憶する手段をさらに含む、請求項11ないし請求項14のいずれかに記載のサーバ装置。
JP2004118654A 2004-04-14 2004-04-14 共同購買逆オークション方法、それをコンピュータに実行させるプログラム及びサーバ装置 Expired - Fee Related JP4018660B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004118654A JP4018660B2 (ja) 2004-04-14 2004-04-14 共同購買逆オークション方法、それをコンピュータに実行させるプログラム及びサーバ装置
US11/107,677 US20050234808A1 (en) 2004-04-14 2005-04-14 Method of joint purchase reverse auction, computer program product and server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004118654A JP4018660B2 (ja) 2004-04-14 2004-04-14 共同購買逆オークション方法、それをコンピュータに実行させるプログラム及びサーバ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005301782A true JP2005301782A (ja) 2005-10-27
JP4018660B2 JP4018660B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=35097469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004118654A Expired - Fee Related JP4018660B2 (ja) 2004-04-14 2004-04-14 共同購買逆オークション方法、それをコンピュータに実行させるプログラム及びサーバ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050234808A1 (ja)
JP (1) JP4018660B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012128863A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Nhn Corp ユーザ中心のショッピングサービス提供システムおよびショッピングサービスの提供方法
JP5282162B1 (ja) * 2012-10-24 2013-09-04 潤 菅野 共同調達システム、共同調達方法、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7124107B1 (en) * 1999-06-07 2006-10-17 Freewebs Corporation Collective procurement management system
US7996298B1 (en) * 2005-08-31 2011-08-09 Amdocs Software Systems Limited Reverse auction system, method and computer program product
US20100180232A1 (en) * 2009-01-13 2010-07-15 David John Honan Method and System for Grouping Buyers Based on Common Interests
US20140164165A1 (en) * 2011-08-08 2014-06-12 Purchasing Strategy Institute Corporation Reverse auction system, reverse auction support device and program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6260024B1 (en) * 1998-12-02 2001-07-10 Gary Shkedy Method and apparatus for facilitating buyer-driven purchase orders on a commercial network system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012128863A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Nhn Corp ユーザ中心のショッピングサービス提供システムおよびショッピングサービスの提供方法
JP5282162B1 (ja) * 2012-10-24 2013-09-04 潤 菅野 共同調達システム、共同調達方法、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム
JP2014085891A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Jun Kanno 共同調達システム、共同調達方法、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4018660B2 (ja) 2007-12-05
US20050234808A1 (en) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8751326B2 (en) Introducing a fixed-price transaction mechanism in conjunction with an auction transaction mechanism
JP5656134B2 (ja) 支払基金のための方法およびシステム
US8005719B2 (en) Method and system to publish a seller fixed price offer
US7904346B2 (en) Method and system to adjust a seller fixed price offer
US8001007B2 (en) Method, and system to publish a proxy bid and a reserve price
US20020077954A1 (en) Sourcing system and method
US20060080221A1 (en) Reverse auction control method, computer program product, and server
US20150120482A1 (en) Efficient Electronic Procurement Using Mathematical Optimization in an Electronic Marketplace
US20050234810A1 (en) Joint purchase reverse auction control method, computer program product and server
CN106600373A (zh) 一种基于即时通讯的商品交易数据处理方法及系统
WO2016048761A1 (en) Item registration services
US20060100896A1 (en) Web based restaurant management
JP4018660B2 (ja) 共同購買逆オークション方法、それをコンピュータに実行させるプログラム及びサーバ装置
US7620566B2 (en) Providing decision support through visualization of participant past performance in an electronic commerce environment
KR20150049671A (ko) 외주견적 관리 시스템 및 이의 동작 방법
JP2019164772A (ja) 提供装置、提供方法および提供プログラム
US20150120487A1 (en) Methods and apparatus for facilitating delivery of a service associated with a product
JP2019164719A (ja) 提供装置、提供方法および提供プログラム
WO2000046727A2 (en) Method and apparatus for creating and managing groups for increasing buying power on the world wide web
JP5785350B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
CN110351184B (zh) 信息状态变更提示方法、装置、终端及可读存储介质
US20230053892A1 (en) Method and apparatus for providing subscription notification service
JP2023152413A (ja) 販売管理装置、ユーザ装置及びプログラム
JP2017520837A (ja) クラウドソーシングによる製品カタログを生成しかつ利用するための方法およびシステム
KR20230174504A (ko) 고객과 휴게 공간 설비 업체의 매칭, 업무 진행 및 사후 관리를 중개하기 위한 서비스를 제공하는 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees