JP2005295448A - Imaging device and method for controlling the same - Google Patents

Imaging device and method for controlling the same Download PDF

Info

Publication number
JP2005295448A
JP2005295448A JP2004111158A JP2004111158A JP2005295448A JP 2005295448 A JP2005295448 A JP 2005295448A JP 2004111158 A JP2004111158 A JP 2004111158A JP 2004111158 A JP2004111158 A JP 2004111158A JP 2005295448 A JP2005295448 A JP 2005295448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
displayed
photographing
display
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004111158A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaru Okazaki
大 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004111158A priority Critical patent/JP2005295448A/en
Publication of JP2005295448A publication Critical patent/JP2005295448A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an imaging device capable of performing photographing and image reading in a seamless manner even without performing mode setting distinguishing a photographing mode and an image reproducing mode. <P>SOLUTION: As an imaging device, a digital camera comprises a liquid crystal display 105, a cross button 107 for instructing switching of an image to be displayed on the liquid crystal display 105, and the like. If a camera module power source is turned on, operation is made transient to a photographing mode. If the camera module power source is not turned on and the right side (next) of the cross button 107 is pressed in the case that an image under displaying on the liquid crystal display 105 is a final image on an image list, an image of a top on the image list is displayed and if the image under displaying is the top on the image list and the left side (before) of the cross button 107 is pressed, the final image on the image list is displayed. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、撮影した画像を電子的に保存すると共に撮影した画像を必要に応じて表示することが可能なデジタルカメラに適用可能な撮像装置及びその制御方法に関する。   The present invention relates to an imaging apparatus applicable to a digital camera that can electronically store a captured image and display the captured image as needed, and a control method thereof.

従来、被写体を撮影して得た画像を電子的なデータとして保存することにより、撮影した画像をその場で確認することができるデジタルカメラが実用化されている。実用化されているデジタルカメラでは、被写体を撮影する撮影モードと、撮影した画像を再生し表示する画像再生モードが明確に分かれている。このような2つのモードを切り替えられるデジタルカメラに関する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, a digital camera has been put into practical use in which an image obtained by photographing a subject can be confirmed on the spot by storing the image as electronic data. In a digital camera that has been put into practical use, a shooting mode for shooting a subject and an image playback mode for playing back and displaying a shot image are clearly separated. A technique related to a digital camera capable of switching between these two modes is disclosed (for example, see Patent Document 1).

撮影モードでは、撮影だけに必要なアクチュエータや回路に電源を供給し、画像のキャプチャを指示するキャプチャボタンやズーミングを指示するズームボタンの操作により、画像の撮影やズーミングが可能となる。一方、画像再生モードでは、省電力化のため、撮影だけに必要なアクチュエータや回路への電源供給を遮断し、画像リストの順番に画像を再生して表示を行ったり、画像の一部の拡大表示やサムネイル表示を行ったりすることができる。例えば、再生モードでカメラ本体部に電源を供給しないデジタルカメラに関する技術が開示されている(例えば、特許文献2参照)。   In the shooting mode, power can be supplied to actuators and circuits necessary only for shooting, and an image can be shot and zoomed by operating a capture button for instructing image capture and a zoom button for instructing zooming. On the other hand, in the image playback mode, to save power, the power supply to the actuators and circuits required only for shooting is cut off, and images are played back and displayed in the order of the image list, or a part of the image is enlarged. Display and thumbnail display can be performed. For example, a technique related to a digital camera that does not supply power to the camera body in the playback mode is disclosed (for example, see Patent Document 2).

また、最近では、撮影モードにおいてもワンボタン操作により、前回撮影した画像を1枚だけプレビュー表示することができるデジタルカメラが実用化されている。   Recently, a digital camera capable of previewing only one image captured last time by one-button operation even in a shooting mode has been put into practical use.


特開2004−096686号公報JP 2004-096686 A 特開2003−224749号公報JP 2003-224749 A

しかしながら、従来の、撮影モードと画像再生モードが明確に分かれているデジタルカメラにおいては、ユーザが過去に撮影した画像を複数枚見たい場合にも、一度、撮影モードから画像再生モードに移行させる操作を行い、更に目的とする画像を探すという操作を行わなければならず、操作が煩雑であるという問題があった。   However, in a conventional digital camera in which the shooting mode and the image playback mode are clearly separated, even when the user wants to view a plurality of images shot in the past, the operation for switching from the shooting mode to the image playback mode once. There is a problem that the operation is complicated and the operation of searching for the target image must be performed.

本発明の目的は、撮影モードと画像再生モードとを区別したモード設定を行わなくても撮影と画像の閲覧とをシームレスに行うことを可能とした撮像装置及びその制御方法を提供することにある。   An object of the present invention is to provide an imaging apparatus and a control method thereof capable of seamlessly performing shooting and image browsing without setting a mode that distinguishes between a shooting mode and an image reproduction mode. .

上述の目的を達成するために、本発明の撮像装置は、撮影した画像を表示する表示手段を備えた撮像装置であって、前記表示手段に表示する画像の切り替え指示を行う操作手段と、撮影した画像の画像リストを生成する生成手段と、前記表示手段に表示中の画像が前記画像リストの最後であったときに前記操作手段により次画像への切り替えが指示された場合、又は表示中の画像が前記画像リストの先頭であったときに前記操作手段により前画像への切り替えが指示された場合に、撮影モードに移行させる撮影移行手段とを備えることを特徴とする。   In order to achieve the above-described object, an imaging apparatus according to the present invention is an imaging apparatus including a display unit that displays a captured image, an operation unit that instructs switching of an image displayed on the display unit, and an imaging unit. Generating means for generating an image list of the selected images, and when the operation means instructs switching to the next image when the image currently displayed on the display means is the last of the image list, or When the image is at the head of the image list, and when switching to the previous image is instructed by the operation means, a photographing transition means for transitioning to the photographing mode is provided.

また、本発明の制御方法は、撮影した画像を表示する表示手段と前記表示手段に表示する画像の切り替え指示を行う操作手段を備えた撮像装置の制御方法であって、前記表示手段に表示中の画像が、撮影した画像の画像リストの最後であったときに前記操作手段により次画像への切り替えが指示された場合、又は表示中の画像が前記画像リストの先頭であったときに前記操作手段により前画像への切り替えが指示された場合に、撮影モードに移行させることを特徴とする。   The control method of the present invention is a control method of an imaging apparatus including a display unit that displays a captured image and an operation unit that instructs to switch an image displayed on the display unit. The operation is performed when the operation means instructs to switch to the next image when the image is the last in the image list of the photographed image, or when the displayed image is the top of the image list. When switching to the previous image is instructed by the means, the mode is shifted to the shooting mode.

また、本発明のプログラムは、撮影した画像を表示する表示手段と前記表示手段に表示する画像の切り替え指示を行う操作手段を備えた撮像装置の制御方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、撮影した画像の画像リストを生成する生成モジュールと、前記表示手段に表示中の画像が前記画像リストの最後であったときに前記操作手段により次画像への切り替えが指示された場合、又は表示中の画像が前記画像リストの先頭であったときに前記操作手段により前画像への切り替えが指示された場合に、撮影モードに移行させる撮影移行モジュールとを備えることを特徴とする。   The program of the present invention is a program for causing a computer to execute a control method of an imaging apparatus including a display unit that displays a captured image and an operation unit that instructs to switch an image displayed on the display unit. A generation module for generating an image list of the selected image, and when the operation unit instructs to switch to the next image when the image displayed on the display unit is the last in the image list, or And a shooting transition module that shifts to a shooting mode when an instruction to switch to a previous image is given by the operation means when the image is at the top of the image list.

本発明によれば、表示中の画像が画像リストの最後であったときに操作手段により次画像への切り替えが指示された場合、又は表示中の画像が画像リストの先頭であったときに操作手段により前画像への切り替えが指示された場合に、撮影モードに移行させるので、ユーザが撮像装置の撮影モードと画像再生モードとを区別したモード設定を行わなくても、即ち、撮影モードと画像再生モードを意識せずに、撮影と画像の閲覧とをシームレスに行うことができる。   According to the present invention, when the switching to the next image is instructed by the operation means when the displayed image is the last in the image list, or when the displayed image is the top of the image list. When switching to the previous image is instructed by the means, the mode is shifted to the shooting mode. Therefore, even if the user does not perform mode setting for distinguishing between the shooting mode and the image playback mode of the imaging device, that is, the shooting mode and the image Shooting and image browsing can be performed seamlessly without being aware of the playback mode.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置としてのデジタルカメラの外観を示すものであり、(a)はデジタルカメラを正面側(レンズ配設側)から見た斜視図、(b)はデジタルカメラを背面側(液晶ディスプレイ配設側)から見た斜視図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is an external view of a digital camera as an imaging apparatus according to a first embodiment of the present invention. FIG. 1A is a perspective view of the digital camera as viewed from the front side (lens arrangement side). (B) is the perspective view which looked at the digital camera from the back side (liquid crystal display arrangement | positioning side).

図1において、デジタルカメラは、筐体100の各部に、レンズ101、シャッタボタン102、モード設定ダイアル103、光学ファインダ104a、104b、液晶ディスプレイ105、ズームボタン106、十字ボタン107、外部カードスロット108、メニューボタン109、キャプチャボタン110、その他の操作ボタン111〜112を備えている。   In FIG. 1, a digital camera includes a lens 101, a shutter button 102, a mode setting dial 103, optical viewfinders 104a and 104b, a liquid crystal display 105, a zoom button 106, a cross button 107, an external card slot 108, A menu button 109, a capture button 110, and other operation buttons 111 to 112 are provided.

レンズ101は、被写体の光学像を撮像素子(不図示)に結像させる。シャッタボタン102は、レンズ101の焦点合わせ(半押し)、被写体の撮影(全押し)に用いる。モード設定ダイアル103は、システム電源(デジタルカメラのシステム全体に電力供給を行う電源)をOffにするモード(Off)、画像閲覧と撮影の両方を行うことができるモード(Rec+View)、カメラモジュール電源(撮影だけに必要なアクチュエータや回路等のカメラモジュールに電力供給を行う撮影用電源)を敢えてOffにするモード(View)の何れかに設定するためのダイアルであり、電源On/Offスイッチを兼ねている。   The lens 101 forms an optical image of a subject on an image sensor (not shown). The shutter button 102 is used for focusing (half pressing) of the lens 101 and photographing of the subject (full pressing). The mode setting dial 103 is a mode (Off) in which the system power supply (power supply for supplying power to the entire digital camera system) is turned off, a mode in which both image browsing and photographing can be performed (Rec + View), and a camera module power supply ( This dial is used to set any mode (View) to deliberately turn off the camera module (power supply for the camera module such as actuators and circuits required only for shooting) and also serves as a power On / Off switch. Yes.

液晶ディスプレイ105は、撮影画像や設定画面(図11参照)等の表示を行う。ズームボタン106は、ズーム動作の指示に用いる。十字ボタン107は、十字部分の上下左右と中央を押し込むことができ、5つのスイッチ(上側、下側、左側、右側、中央部に各々対応)を内蔵したボタンであり、液晶ディスプレイ105への画像の表示切り替え指示に用いる。外部カードスロット108には、撮影した画像を保存するメモリカードが装着される。メニューボタン109は、液晶ディスプレイ105への設定画面表示の指示に用いる。キャプチャボタン110は、画像キャプチャの指示に用いる。   The liquid crystal display 105 displays a captured image, a setting screen (see FIG. 11), and the like. The zoom button 106 is used for instructing a zoom operation. The cross button 107 is a button that can push in the top, bottom, left, right, and center of the cross portion and incorporates five switches (corresponding to the upper, lower, left, right, and center portions, respectively). Used to instruct display switching. A memory card for storing captured images is inserted into the external card slot 108. The menu button 109 is used for instructing the setting screen display on the liquid crystal display 105. The capture button 110 is used to instruct image capture.

図2は、デジタルカメラの電気的な構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the digital camera.

図2において、デジタルカメラは、CPU201、リアルタイムクロック(RTC)202、RAM203、ROM204、ボタン(Key)205、レンズ206、撮像エンジン(PhotoEngine)207、外部メモリ(Ext−Memory)208、液晶ディスプレイ(LCD)209、バス210を備えている。   In FIG. 2, a digital camera includes a CPU 201, a real time clock (RTC) 202, a RAM 203, a ROM 204, a button (Key) 205, a lens 206, an imaging engine (PhotoEngine) 207, an external memory (Ext-Memory) 208, a liquid crystal display (LCD). 209 and bus 210 are provided.

CPU201は、デジタルカメラ全体の制御を司る中央処理装置であり、ROM204に格納された制御プログラムに基づき、図4(第1の実施の形態)、図9(第2の実施の形態)のフローチャートに示す処理を実行する。RTC202は、デジタルカメラのシステムに安定的なクロックを供給する。RAM203は、データの書き込み/読み出しが可能なメモリである。ROM204は、読み出し専用メモリであり、上記制御プログラムや固定データ等を格納する。   The CPU 201 is a central processing unit that controls the entire digital camera, and is based on the control program stored in the ROM 204 in the flowcharts of FIG. 4 (first embodiment) and FIG. 9 (second embodiment). The process shown is executed. The RTC 202 supplies a stable clock to the digital camera system. The RAM 203 is a memory capable of writing / reading data. A ROM 204 is a read-only memory and stores the control program, fixed data, and the like.

ボタン(Key)205は、図1のシャッタボタン102や十字ボタン107等に対応する。レンズ206は、図1のレンズ101に対応する。撮像エンジン207は、レンズ206やシャッタ機構(不図示)の制御、被写体の光学像を撮像素子(不図示)により電気信号に変換する光電変換、画像データの圧縮/伸長を行う。外部メモリ208は、図1の外部カードスロット108に装着されるメモリカードに対応するものであり、撮影に基づく画像データを保存する。液晶ディスプレイ209は、図1の液晶ディスプレイ105に対応するものであり、ファインダ画面の表示や撮影した画像の表示を行う。バス210は、上記各構成要素間の情報のやり取りを行うための信号線である。   A button (Key) 205 corresponds to the shutter button 102, the cross button 107, and the like in FIG. The lens 206 corresponds to the lens 101 in FIG. The imaging engine 207 performs control of a lens 206 and a shutter mechanism (not shown), photoelectric conversion for converting an optical image of a subject into an electrical signal by an imaging element (not shown), and compression / decompression of image data. The external memory 208 corresponds to a memory card inserted into the external card slot 108 in FIG. 1, and stores image data based on shooting. A liquid crystal display 209 corresponds to the liquid crystal display 105 in FIG. 1 and displays a finder screen and a captured image. The bus 210 is a signal line for exchanging information between the above components.

図3は、デジタルカメラの主要機能を示す機能ブロック図である。   FIG. 3 is a functional block diagram showing the main functions of the digital camera.

図3において、デジタルカメラは、電源管理部301、イベント処理部302、画像撮影部303、画像展開部304、画像表示部305を備えている。尚、図3の構成はハードウェア、ソフトウェアのどちらでも実現することができる。   In FIG. 3, the digital camera includes a power management unit 301, an event processing unit 302, an image capturing unit 303, an image development unit 304, and an image display unit 305. Note that the configuration of FIG. 3 can be realized by either hardware or software.

電源管理部301は、デジタルカメラのシステム電源及びカメラモジュール電源の投入/切断を制御すると共に、電源状態を管理する。イベント処理部302は、シャッタボタン102や十字ボタン107等のボタンのイベント(操作)に基づく入力内容を解釈する。画像撮影部303は、レンズ101の焦点調整、画像のキャプチャ等を行う。画像展開部304は、画像データを展開(デコード)する。画像表示部305は、液晶ディスプレイ105に対する画像の表示を制御する。   The power management unit 301 controls turning on / off of the system power and camera module power of the digital camera and manages the power state. The event processing unit 302 interprets input contents based on events (operations) of buttons such as the shutter button 102 and the cross button 107. The image capturing unit 303 performs focus adjustment of the lens 101, image capture, and the like. The image expansion unit 304 expands (decodes) the image data. The image display unit 305 controls display of images on the liquid crystal display 105.

まず、電源管理部301は、デジタルカメラのシステム電源/カメラモジュール電源の状態変化(投入/切断)があると、イベント処理部302に電源の状態変化を通知する。これに伴い、イベント処理部302は、シャッタボタン102や十字ボタン107等のボタンのイベントに基づく操作内容を解釈して次の処理の判断を行う。更に、イベント処理部302は、ボタンのイベントを、画像撮影時には画像撮影部303に転送し、画像表示時には画像展開部304に転送する。画像展開部304は、該当する画像データを必要に応じてデコードし、画像表示部305は、液晶ディスプレイ105にデコードされた画像を表示する。   First, when there is a state change (on / off) of the system power supply / camera module power supply of the digital camera, the power management unit 301 notifies the event processing unit 302 of the power supply state change. Accordingly, the event processing unit 302 interprets the operation content based on the event of the button such as the shutter button 102 or the cross button 107 and determines the next process. Further, the event processing unit 302 transfers the button event to the image capturing unit 303 at the time of image capturing, and to the image developing unit 304 at the time of image display. The image development unit 304 decodes the corresponding image data as necessary, and the image display unit 305 displays the decoded image on the liquid crystal display 105.

次に、上記構成を有する本実施の形態のデジタルカメラにおける動作を図4乃至図7を参照しながら詳細に説明する。   Next, the operation of the digital camera of the present embodiment having the above configuration will be described in detail with reference to FIGS.

図4は、デジタルカメラの各状態と各状態におけるイベントによる遷移を示すフローチャートである。尚、図4では、画像のキャプチャ動作を「撮影」と図示し、十字ボタン107の右側を押した場合を「次」(次画像への切り替え指示)と図示し、十字ボタン107の左側を押した場合を「前」(前画像への切り替え指示)と図示する。   FIG. 4 is a flowchart showing each state of the digital camera and a transition due to an event in each state. In FIG. 4, the image capture operation is illustrated as “shooting”, the case where the right side of the cross button 107 is pressed is illustrated as “next” (instruction to switch to the next image), and the left side of the cross button 107 is pressed. This case is illustrated as “front” (instruction to switch to the previous image).

図4において、まず、現在、デジタルカメラが撮影モードでデジタルカメラのシステム電源が投入されており、液晶ディスプレイ105がファインダ画面表示状態であるとする(ステップS401)。撮影に伴い、レンズ101を通った被写体の光学像を撮像エンジン207の撮像素子により電気信号に光電変換し、画像表示部305によりリアルタイムな画像を液晶ディスプレイ105に表示する。   In FIG. 4, first, it is assumed that the digital camera is currently in shooting mode and the system power of the digital camera is turned on, and the liquid crystal display 105 is in the finder screen display state (step S401). Along with the shooting, the optical image of the subject passing through the lens 101 is photoelectrically converted into an electrical signal by the imaging element of the imaging engine 207, and a real-time image is displayed on the liquid crystal display 105 by the image display unit 305.

ここで、ユーザがシャッタボタン102を半押しすると、画像撮影部303によりレンズ101の焦点を合わせる。ユーザが更にシャッタボタン102を押し込んで全押しすると、画像撮影部303により画像をキャプチャし(ステップS408)、撮像エンジン207により画像データの圧縮を行い、圧縮された画像データを外部メモリ208に保存する。   Here, when the user half-presses the shutter button 102, the image photographing unit 303 focuses the lens 101. When the user further presses the shutter button 102 down, the image is captured by the image capturing unit 303 (step S408), the image data is compressed by the imaging engine 207, and the compressed image data is stored in the external memory 208. .

液晶ディスプレイ105のファインダ画面表示状態において(ステップS401)、ユーザが十字ボタン107の右側または左側を押すと、画像表示部305により、液晶ディスプレイ105に対するレンズ101を通った光学像から光電変換されたリアルタイムなファインダ画像の表示を停止し、画像展開部304により、既に外部メモリ208に保存されている撮影で得た画像データの画像リストを画像の古い順に並べて生成する。   When the user presses the right or left side of the cross button 107 in the finder screen display state of the liquid crystal display 105 (step S401), the image display unit 305 performs real-time photoelectric conversion from the optical image that has passed through the lens 101 with respect to the liquid crystal display 105. The display of a simple finder image is stopped, and the image developing unit 304 generates an image list of image data obtained by shooting already stored in the external memory 208 in order of image chronological order.

ユーザが十字ボタン107の右側を押した場合(次)は、画像展開部304により画像リストの先頭の画像をデコードし、ユーザが十字ボタン107の左側を押した場合(前)は、画像展開部304により画像リストの最後の画像をデコードし(ステップS402)、画像表示部305により液晶ディスプレイ105にデコードされた画像を表示する(ステップS403)。   When the user presses the right side of the cross button 107 (next), the image development unit 304 decodes the top image in the image list, and when the user presses the left side of the cross button 107 (previous), the image development unit The last image in the image list is decoded by 304 (step S402), and the decoded image is displayed on the liquid crystal display 105 by the image display unit 305 (step S403).

更にこの状態で、ユーザが十字ボタン107の右側を押した場合(次)は、現在、液晶ディスプレイ105に表示中の画像が画像リストの最後の画像でない場合(ステップS404でNo)、画像展開部304により画像リストの次の画像をデコードし(ステップS402)、画像表示部305により液晶ディスプレイ105にデコードされた画像を表示する。   Further, in this state, when the user presses the right side of the cross button 107 (next), if the image currently displayed on the liquid crystal display 105 is not the last image in the image list (No in step S404), the image development unit The next image in the image list is decoded by 304 (step S402), and the decoded image is displayed on the liquid crystal display 105 by the image display unit 305.

現在、液晶ディスプレイ105に表示中の画像が画像リストの最後の画像であった場合(ステップS404でYes)、電源管理部301によりカメラモジュール電源が投入されているか否かを確認する(ステップS405)。カメラモジュール電源が投入されていた場合(ステップS405でYes)、撮影モードに移行し、レンズ101を通った光学像から光電変換されたリアルタイムなファインダ画像を画像表示部305により液晶ディスプレイ105に表示する(ステップS401)。   If the image currently displayed on the liquid crystal display 105 is the last image in the image list (Yes in step S404), the power management unit 301 checks whether the camera module power is turned on (step S405). . When the camera module power is on (Yes in step S405), the camera mode is entered, and a real-time finder image photoelectrically converted from the optical image that has passed through the lens 101 is displayed on the liquid crystal display 105 by the image display unit 305. (Step S401).

他方、カメラモジュール電源が投入されていなかった場合(ステップS405でNo)、画像表示部305により液晶ディスプレイ105の表示画像を画像リストの先頭の画像とし、画像展開部304により画像をデコードし(ステップS402)、画像表示部305により液晶ディスプレイ105にデコードされた画像を表示する(ステップS403)。   On the other hand, if the camera module power supply is not turned on (No in step S405), the image display unit 305 sets the display image on the liquid crystal display 105 as the first image in the image list, and the image development unit 304 decodes the image (step step). In step S402, the decoded image is displayed on the liquid crystal display 105 by the image display unit 305 (step S403).

同様に、液晶ディスプレイ105の画像表示中に(ステップS403)、ユーザが十字ボタン107の左側を押した場合(前)は、現在、液晶ディスプレイ105に表示中の画像が画像リストの先頭の画像であるか否かを画像表示部305によりチェックする(ステップS406)。現在、液晶ディスプレイ105に表示中の画像が画像リストの先頭の画像でなければ(ステップS406でNo)、画像展開部304により画像リストの1つ前の画像をデコードし(ステップS402)、画像表示部305により液晶ディスプレイ105にデコードされた画像を表示する(ステップS403)。   Similarly, when the user presses the left side of the cross button 107 during image display on the liquid crystal display 105 (step S403) (previous), the image currently displayed on the liquid crystal display 105 is the first image in the image list. It is checked by the image display unit 305 whether or not there is (step S406). If the image currently displayed on the liquid crystal display 105 is not the first image in the image list (No in step S406), the image developing unit 304 decodes the previous image in the image list (step S402) and displays the image. The decoded image is displayed on the liquid crystal display 105 by the unit 305 (step S403).

現在、液晶ディスプレイ105に表示中の画像が画像リストの先頭の画像であれば(ステップS406でYes)、電源管理部301によりカメラモジュール電源が投入されているか否かを確認する(ステップS407)。カメラモジュール電源が投入されていた場合(ステップS407でYes)、撮影モードに移行し、画像表示部305により液晶ディスプレイ105の表示をファインダ画面表示にする。   If the image currently displayed on the liquid crystal display 105 is the first image in the image list (Yes in step S406), the power management unit 301 checks whether the camera module power is turned on (step S407). When the camera module power is on (Yes in step S407), the camera mode is entered, and the image display unit 305 changes the display on the liquid crystal display 105 to the finder screen display.

他方、カメラモジュール電源が投入されていなかった場合(ステップS407でNo)、画像展開部304により画像リストの最後の画像をデコードし(ステップS402)、画像表示部305により液晶ディスプレイ105にデコードされた画像を表示する(ステップS403)。   On the other hand, if the camera module power supply is not turned on (No in step S407), the image development unit 304 decodes the last image in the image list (step S402), and the image display unit 305 decodes the liquid crystal display 105. An image is displayed (step S403).

図4の状態遷移において、液晶ディスプレイ105のファインダ画面表示中(ステップS401)に限り、画像撮影部303により、ユーザのシャッタボタン102の操作による画像のキャプチャを許可し、それ以外では、ユーザがシャッタボタン102を操作しても何も行わない。   In the state transition of FIG. 4, only when the finder screen is being displayed on the liquid crystal display 105 (step S401), the image capturing unit 303 permits the image capture by operating the user's shutter button 102. No operation is performed even if the button 102 is operated.

また、液晶ディスプレイ105のファインダ画面表示状態(ステップS401)から画像デコード状態(ステップS402)に遷移するときに、タイマ(不図示)を起動し、次に液晶ディスプレイ105がファインダ画面表示状態となるまでにある一定時間が経過(タイムアップ)した時点で、電源管理部301により、カメラモジュール電源を切断する。   In addition, when a transition is made from the finder screen display state (step S401) of the liquid crystal display 105 to the image decoding state (step S402), a timer (not shown) is started, and then until the liquid crystal display 105 enters the finder screen display state. When a certain time elapses (time up), the power supply management unit 301 turns off the camera module power supply.

本処理により、ユーザはデジタルカメラの撮影モードと画像再生モードとを区別したモード設定を行わなくても、撮影と画像の閲覧とをシームレスに行うことができる。また、カメラモジュール電源が切断されている場合は、画像再生に特化した操作を行うことができ、カメラモジュール電源が投入されている場合は、画像リストの最後に新たな画像を追加するというイメージで、撮影用にファインダ画面表示を行うことができる。   With this process, the user can seamlessly perform shooting and image browsing without setting a mode that distinguishes between the shooting mode and the image playback mode of the digital camera. In addition, when the camera module power is turned off, an operation specialized for image reproduction can be performed, and when the camera module power is turned on, an image of adding a new image to the end of the image list. Thus, the viewfinder screen can be displayed for shooting.

以上の状態遷移において、ユーザが十字ボタン107の右側、左側を押したときの画像表示の流れを図5乃至図7を用いて説明する。   The flow of image display when the user presses the right and left sides of the cross button 107 in the above state transition will be described with reference to FIGS.

図5は、カメラモジュール電源On時における十字ボタン107の操作に対する画像表示の流れを示す図、図6は、カメラモジュール電源Off時における十字ボタン107の操作に対する画像表示の流れを示す図、図7は、キャプチャ後の十字ボタンの操作に対する画像表示の流れを示す図である。   FIG. 5 is a diagram showing a flow of image display in response to the operation of the cross button 107 when the camera module power is on. FIG. 6 is a diagram showing a flow of image display in response to the operation of the cross button 107 when the camera module power is off. These are figures which show the flow of the image display with respect to operation of the cross button after capture.

図5及び図6に示す例は、外部メモリ208に画像が例えば4枚格納されている例であり、それぞれ画像1〜画像4が順に画像リストとして並んでいる。図7に示す例は、画像1〜画像4に画像5を追加した例である。   The example shown in FIGS. 5 and 6 is an example in which, for example, four images are stored in the external memory 208, and each of the images 1 to 4 is sequentially arranged as an image list. The example shown in FIG. 7 is an example in which an image 5 is added to the images 1 to 4.

図5乃至図7において、左向きの矢印は十字ボタン107の左側を押した場合(前)に相当し、右向きの矢印は十字ボタン107の右側を押した場合(次)に相当する。即ち、図5に示すように液晶ディスプレイ105のファインダ画面表示状態(ステップS505)から、ユーザが十字ボタン107の右側を押すたびに、液晶ディスプレイ105の表示は、画像1(ステップS501)、画像2(ステップS502)、画像3(ステップS503)と辿って、画像4(ステップS504)の次はファインダ画面(ステップS505)となり、リング状に遷移する。   5 to 7, the left-pointing arrow corresponds to the case where the left side of the cross button 107 is pressed (front), and the right-pointing arrow corresponds to the case where the right side of the cross button 107 is pressed (next). That is, as shown in FIG. 5, every time the user presses the right side of the cross button 107 from the finder screen display state of the liquid crystal display 105 (step S505), the display on the liquid crystal display 105 is displayed as image 1 (step S501) and image 2. Following (Step S502) and Image 3 (Step S503), the image 4 (Step S504) is followed by a finder screen (Step S505), which changes to a ring shape.

カメラモジュール電源が切断された場合、画像リストは、図6に示すようにファインダ画面が除外され、画像1(ステップS601)、画像2(ステップS602)、画像3(ステップS603)、画像4(ステップS604)の間をリング状に遷移する。   When the camera module power is turned off, the image list is excluded from the viewfinder screen as shown in FIG. 6, and image 1 (step S601), image 2 (step S602), image 3 (step S603), image 4 (step A transition is made in a ring shape between S604).

更に、液晶ディスプレイ105のファインダ画面表示状態(ステップS401)で、画像撮影部303により画像のキャプチャを行った場合、図7に示すように画像5(ステップS705)が画像4(ステップS704)とファインダ画面(ステップS706)の間に追加される。即ち、画像リストは、画像1(ステップS701)、画像2(ステップS702)、画像3(ステップS703)、画像4(ステップS704)、画像5(ステップS705)、ファインダ画面(ステップS706)の間をリング状に遷移する。   Further, when an image is captured by the image capturing unit 303 in the finder screen display state of the liquid crystal display 105 (step S401), as shown in FIG. 7, the image 5 (step S705) becomes the image 4 (step S704) and the finder. Added during the screen (step S706). That is, the image list is displayed between image 1 (step S701), image 2 (step S702), image 3 (step S703), image 4 (step S704), image 5 (step S705), and viewfinder screen (step S706). Transition to a ring.

尚、図4のステップS401におけるファインダ画面表示中状態からステップS402における画像デコード状態に遷移するときにタイマを起動し、タイマがタイムアップしたらカメラモジュール電源を切断することを既に述べたが、タイマのタイムアップする時間をユーザが設定できるようにしてもよい。   It has already been described that the timer is started when the viewfinder screen display state in step S401 in FIG. 4 transitions to the image decoding state in step S402, and that the camera module power is turned off when the timer expires. The user may be able to set the time to be up.

また、図5乃至図7において、画像リストの表示が完全にリング状に遷移する例を説明したが、画像リストの表示がリング状に遷移しない状態にしてもよい。   5 to 7, the example in which the display of the image list completely transitions in a ring shape has been described. However, the display of the image list may not be transitioned in a ring shape.

また、図4のステップS401におけるファインダ画面表示中の状態(撮影モード)から、十字ボタン107の右側を押した場合(次)も左側を押した場合(前)も、共通して(ともに)画像再生モードに移行し、画像リストの最後の画像に固定的に移って表示してもよい。これにより、撮影モードから画像再生モードに移行するエントリポイントを一本化することができ、ユーザに誤解を与えないようにすることができる。   In addition, when the right side of the cross button 107 is pressed (next) or when the left side is pressed (previous) from the finder screen display state (shooting mode) in step S401 in FIG. The display mode may be shifted to the playback mode and fixedly displayed at the last image in the image list. Thereby, it is possible to unify the entry points for shifting from the shooting mode to the image reproduction mode, and to prevent misunderstanding for the user.

また、図4のステップS401におけるファインダ画面表示中の状態(撮影モード)から、十字ボタン107の右側を押した場合(次)も左側を押した場合(前)も、共通して(ともに)画像再生モードに移行し、画像リストの先頭の画像に固定的に移って表示してもよい。これにより、撮影モードから画像再生モードに移行するエントリポイントを一本化することができ、ユーザに誤解を与えないようにすることができる。   In addition, when the right side of the cross button 107 is pressed (next) or when the left side is pressed (previous) from the finder screen display state (shooting mode) in step S401 in FIG. The display mode may be shifted to the playback mode and fixedly displayed at the top image in the image list. Thereby, it is possible to unify the entry points for shifting from the shooting mode to the image reproduction mode, and to prevent misunderstanding for the user.

また、図4のステップS403における画像表示状態で、表示中の画像を消去できるようにしてもよい。更に、ステップS403における画像表示状態で、ズームボタン106を押すことで拡大表示や縮小表示ができるようにしてもよい。拡大表示の場合、十字ボタン107はスクロールのためのボタンとして使うことができ、そのため、次の画像や前の画像の表示切り替えには使うことができない。   Further, the displayed image may be erased in the image display state in step S403 of FIG. Furthermore, in the image display state in step S403, the zoom display 106 may be pressed so that enlarged display or reduced display can be performed. In the case of enlarged display, the cross button 107 can be used as a button for scrolling, and therefore cannot be used for display switching of the next image or the previous image.

以上説明したように、本実施の形態によれば、ユーザがデジタルカメラの撮影モードと画像再生モードとを区別したモード設定を行わなくても、即ち、撮影モードと画像再生モードを意識せずに、撮影と画像の閲覧とをシームレスに行うことができる。   As described above, according to the present embodiment, the user does not perform mode setting that distinguishes between the shooting mode and the image playback mode of the digital camera, that is, without being aware of the shooting mode and the image playback mode. Shooting and viewing of images can be performed seamlessly.

[第2の実施の形態]
本発明の第2の実施の形態は、上述した第1の実施の形態に対して、下記の点において相違する。本実施の形態のその他の要素は、上述した第1の実施の形態(図1乃至図3)の対応するものと同一なので、説明を省略する。
[Second Embodiment]
The second embodiment of the present invention is different from the first embodiment described above in the following points. Since the other elements of the present embodiment are the same as the corresponding ones of the first embodiment (FIGS. 1 to 3) described above, description thereof is omitted.

上述した第1の実施の形態では、画像閲覧中にカメラモジュール電源を切断する方法が、画像閲覧状態になって一定時間経過しなければ切断できない方法であるため、電力消費が無駄であるだけでなく、沈胴型のレンズを持つデジタルカメラの場合、操作中にレンズを触ってしまうなどの事故の可能性も高くなる。   In the first embodiment described above, the method of disconnecting the camera module power supply during image browsing is a method that cannot be disconnected unless a certain period of time elapses after entering the image browsing state. In the case of a digital camera having a retractable lens, there is a high possibility of accidents such as touching the lens during operation.

これに対し、本実施の形態では、省電力化の実現とユーザによる無駄な操作を省くための、カメラモジュール電源の制御(明らかにカメラモジュール電源を切断する方法)について説明する。   On the other hand, in the present embodiment, a description will be given of control of a camera module power supply (a method of obviously cutting off the camera module power supply) in order to realize power saving and to eliminate unnecessary operations by the user.

図8は、本実施の形態に係るデジタルカメラのモード設定ダイアル103の配設状態を示す上面図である。   FIG. 8 is a top view showing an arrangement state of the mode setting dial 103 of the digital camera according to the present embodiment.

図8において、デジタルカメラの筐体100の上面には、805で示す「Off」、806で示す「Rec+View」、807で示す「View」が刻印されている。また、電源On/Offスイッチを兼ねたモード設定ダイアル103の上面には、設定モードを示すための目印804が刻印されている。上述したように、モード設定ダイアル103により、システム電源をOffにするモード(Off)、画像閲覧と撮影の両方を行うことができるモード(Rec+View)、カメラモジュール電源を敢えてOffにするモード(View)のどれかに設定可能である。   In FIG. 8, “Off” indicated by 805, “Rec + View” indicated by 806, and “View” indicated by 807 are engraved on the upper surface of the housing 100 of the digital camera. Further, a mark 804 for indicating the setting mode is engraved on the upper surface of the mode setting dial 103 that also serves as the power On / Off switch. As described above, the mode setting dial 103 is used to turn off the system power supply (Off), the mode that allows both image browsing and shooting (Rec + View), and the mode that turns off the camera module power supply (View). It can be set to any of the following.

デジタルカメラの定常状態では、システム電源をOffにするモード(Off)と、画像閲覧と撮影の両方を行うことができるモード(Rec+View)のどちらかが選択されている。ユーザがモード設定ダイアル103の目印804を「View」807の位置まで動かし、手を離すと、ばね仕掛けにより目印804が「Rec+View」806の位置に戻るようになっている。このとき、電源管理部301はカメラモジュール電源を切断する。   In a steady state of the digital camera, either a mode in which the system power is turned off (Off) or a mode in which both image browsing and photographing can be performed (Rec + View) is selected. When the user moves the mark 804 of the mode setting dial 103 to the position of “View” 807 and releases the hand, the mark 804 returns to the position of “Rec + View” 806 by a spring mechanism. At this time, the power management unit 301 turns off the camera module power.

本実施の形態では、図4のステップS401におけるファインダ画面表示状態において、ユーザがモード設定ダイアル103の目印804をカメラモジュール電源切断位置である「View」807まで動かしても何もしないことを想定しているが、ファインダ画面表示中に、ユーザがモード設定ダイアル103の目印804を「View」807まで動かしたら、画像リストの最後の画像または先頭の画像を表示し、カメラモジュール電源を切断する構成としてもよい。これにより、カメラモジュールへの無駄な通電を避けることができ、省電力へ寄与することができる。   In the present embodiment, it is assumed that no action is taken even if the user moves the mark 804 of the mode setting dial 103 to “View” 807 which is the camera module power-off position in the finder screen display state in step S401 of FIG. However, when the user moves the mark 804 of the mode setting dial 103 to “View” 807 while the finder screen is displayed, the last image or the first image in the image list is displayed and the camera module power is turned off. Also good. Thereby, useless energization to the camera module can be avoided, which can contribute to power saving.

図9は、デジタルカメラの各状態と各状態におけるイベントによる遷移を示すフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart showing each state of the digital camera and a transition due to an event in each state.

図9において、本実施の形態は、上述した第1の実施の形態に対して、ステップS403に、ステップS401に戻るパスP909を加えた点が相違し、これ以外は同様である。即ち、液晶ディスプレイ105の画像表示中において(ステップS403)、ユーザがキャプチャボタン110を押すと、液晶ディスプレイ105の表示をファインダ画面表示状態に移行させる。このとき、カメラモジュール電源が投入されていなかった場合は、電源管理部301によりカメラモジュール電源を投入することにより、デジタルカメラを撮影モード(撮影可能状態)に移行させる。また、カメラモジュール電源が投入されていた場合は、デジタルカメラをそのまま撮影モードに移行させる。   In FIG. 9, the present embodiment is different from the first embodiment described above in that a path P909 returning to step S401 is added to step S403, and the rest is the same. That is, while the image is displayed on the liquid crystal display 105 (step S403), when the user presses the capture button 110, the display on the liquid crystal display 105 is shifted to the finder screen display state. At this time, if the camera module power is not turned on, the camera module power is turned on by the power management unit 301 to shift the digital camera to the shooting mode (shootable state). If the camera module power is on, the digital camera is shifted to the shooting mode as it is.

例えば図6に示すように、デジタルカメラの十字ボタン107の左側や右側の操作により撮影モードに移行できない場合(画像1〜画像4の間をリング状に遷移する場合)においても、ユーザがキャプチャボタン110を押すことによりカメラモジュール電源を投入することで、デジタルカメラを撮影モードに移行させることができる。   For example, as shown in FIG. 6, even when the left and right operations of the cross button 107 of the digital camera cannot be used to shift to the shooting mode (when the transition is made between the images 1 to 4 in a ring shape), the user can By turning on the camera module power by pressing 110, the digital camera can be shifted to the shooting mode.

また、液晶ディスプレイ105の画像表示中において、ユーザがキャプチャボタン110を押した場合でも、モード設定ダイアル103の設定により、カメラモジュール電源の投入及び撮影モードへの移行を防止するようにしてもよい。これは、ハードウェアスイッチまたはソフトウェアスイッチにより実現できる。これにより、ユーザの誤操作による撮影モードへの移行を防止できると共に、無駄な電力消費を抑えることができる。   Further, even when the user presses the capture button 110 while the image is displayed on the liquid crystal display 105, the setting of the mode setting dial 103 may prevent the camera module from being turned on and shifted to the shooting mode. This can be realized by a hardware switch or a software switch. Thereby, it is possible to prevent a shift to the shooting mode due to a user's erroneous operation and to suppress wasteful power consumption.

以上説明したように、本実施の形態によれば、必要のないときにはカメラモジュール電源を自動的に切断することで、省電力化を実現しつつ、必要になったらカメラモジュール電源を自動的に投入することで、ユーザによる無駄な操作を省くことができる。   As described above, according to the present embodiment, the camera module power supply is automatically turned off when it is not necessary, thereby realizing power saving and automatically turning on the camera module power supply when necessary. By doing so, useless operations by the user can be omitted.

[第3の実施の形態]
本発明の第3の実施の形態は、上述した第1の実施の形態に対して、下記の点において相違する。本実施の形態のその他の要素は、上述した第1の実施の形態(図1乃至図3)の対応するものと同一なので、説明を省略する。
[Third Embodiment]
The third embodiment of the present invention is different from the above-described first embodiment in the following points. Since the other elements of the present embodiment are the same as the corresponding ones of the first embodiment (FIGS. 1 to 3) described above, description thereof is omitted.

上述した第2の実施の形態では、例えば図6で画像2を表示中に(ステップS602)(画像再生モード)、ユーザがキャプチャボタン110を押すと、図4で液晶ディスプレイ105がファインダ画面表示状態(ステップS401)(撮影モード)に移行し、ユーザが十字ボタン107の左側(前)または右側(次)を押すと、画像リストの最後の画像または先頭の画像を表示していた。   In the second embodiment described above, for example, while the image 2 is displayed in FIG. 6 (step S602) (image reproduction mode), when the user presses the capture button 110, the liquid crystal display 105 is displayed in the finder screen display state in FIG. (Step S401) When the process proceeds to (shooting mode) and the user presses the left (front) or right (next) buttons of the cross button 107, the last image or the first image in the image list is displayed.

これに対し、本実施の形態では、ユーザが十字ボタン107の左側(前)を押すと、画像リストのうち前回表示していた画像(撮影モードに移行する前に表示していた画像)を表示し、ファインダ画面表示状態からユーザが十字ボタン107の右側(次)を押すと、画像リストの最後の画像を表示する。   On the other hand, in the present embodiment, when the user presses the left side (front) of the cross button 107, the image that was previously displayed in the image list (the image that was displayed before shifting to the shooting mode) is displayed. When the user presses the right side (next) of the cross button 107 from the finder screen display state, the last image in the image list is displayed.

図10は、本実施の形態に係る十字ボタン107の操作に対する画像表示の流れを示す図である。   FIG. 10 is a diagram showing a flow of image display in response to operation of the cross button 107 according to the present embodiment.

図10において、画像1(ステップS1001)、画像2(ステップS1002)の閲覧中において、ファインダ画面表示状態(ステップS1005)に切り替えて撮影を行い、撮影終了後に画像2(ステップS1002)の表示に戻し、画像3(ステップS1003)、画像4(ステップS1004)の閲覧を行うことができる。また、ファインダ画面表示状態(ステップS1005)から画像4(ステップS1004)の閲覧を行うことができる。   In FIG. 10, during browsing of image 1 (step S1001) and image 2 (step S1002), shooting is performed by switching to the finder screen display state (step S1005), and after the shooting is finished, the display returns to image 2 (step S1002). Image 3 (step S1003) and image 4 (step S1004) can be browsed. Further, it is possible to browse the image 4 (step S1004) from the finder screen display state (step S1005).

以上説明したように、本実施の形態によれば、デジタルカメラの液晶ディスプレイ105における画像の閲覧中に割り込んで一瞬だけ新たな撮影を行い、撮影が終わったら中断していた画像の表示を撮影前の状態に戻すことにより、画像の閲覧を再開することが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, the user interrupts while browsing the image on the liquid crystal display 105 of the digital camera, performs a new shooting for a moment, and displays the interrupted image display before the shooting. By returning to this state, it is possible to resume browsing of images.

[第4の実施の形態]
本発明の第4の実施の形態は、上述した第1の実施の形態に対して、下記の点において相違する。本実施の形態のその他の要素は、上述した第1の実施の形態(図1乃至図3)の対応するものと同一なので、説明を省略する。
[Fourth Embodiment]
The fourth embodiment of the present invention differs from the above-described first embodiment in the following points. Since the other elements of the present embodiment are the same as the corresponding ones of the first embodiment (FIGS. 1 to 3) described above, description thereof is omitted.

本実施の形態では、予めデジタルカメラの動作の設定を行っておくための設定画面を用いて、ユーザが所望の項目を設定しておく例を説明する。   In the present embodiment, an example will be described in which a user sets desired items using a setting screen for setting operation of a digital camera in advance.

図11は、本実施の形態に係るデジタルカメラの設定画面を示す図である。   FIG. 11 is a diagram showing a setting screen of the digital camera according to the present embodiment.

図11において、ユーザがデジタルカメラのメニューボタン109(図1参照)を押すと、液晶ディスプレイ105は設定画面1100の表示になる。本実施の形態では、デジタルカメラの設定項目として以下のものがある。   In FIG. 11, when the user presses the menu button 109 (see FIG. 1) of the digital camera, the liquid crystal display 105 displays a setting screen 1100. In the present embodiment, there are the following setting items of the digital camera.

(1)画像確認時間
(2)自動カメラOff
(3)画像閲覧時のカメラ電源
(4)日付
(5)時刻
(6)操作音
(7)シャッタ音
(8)セルフタイマ
液晶ディスプレイ105の設定画面1100の設定項目表示状態から、ユーザがメニューボタン109を押すと、メニューボタン109を押す前の状態に戻る。設定画面1100において、バックグラウンドが例えばグレーアウトされている項目1101が現在選択されている項目であり、「画像閲覧時のカメラ電源(カメラモジュール電源)」が選択されている。ここで、ユーザが十字ボタン107の中央部を押すと(セット状態)、選択されている項目の選択肢が図12に示すように表示される。
(1) Image confirmation time (2) Automatic camera Off
(3) Camera power supply during image viewing (4) Date (5) Time (6) Operation sound (7) Shutter sound (8) Self-timer From the setting item display state of the setting screen 1100 of the liquid crystal display 105, the user can select a menu button. When 109 is pressed, the state before the menu button 109 is pressed is restored. In the setting screen 1100, an item 1101 whose background is grayed out, for example, is the currently selected item, and “camera power when viewing images (camera module power)” is selected. Here, when the user presses the center of the cross button 107 (set state), the options of the selected item are displayed as shown in FIG.

図12は、設定画面における設定項目選択中の状態を示す図である。   FIG. 12 is a diagram illustrating a state in which setting items are being selected on the setting screen.

図12において、設定画面1200における「画像閲覧時のカメラ電源(カメラモジュール電源)」は現在は「切」になっている。即ち、撮影モードから画像再生モード(既に撮影された画像を表示する画像閲覧モード)に移った途端(図4のステップS401からステップS402に遷移するとき)に、省電力のためにカメラモジュール電源を切断するような設定である。この場合、ユーザがキャプチャボタン110を押すことによるデジタルカメラの立ち上げ時に、電源管理部301により必ずカメラモジュール電源を投入する。沈胴型のレンズを持つデジタルカメラの場合はレンズの移動を伴うため、撮影スタンバイまでに時間がかかるが、一方で電力消費を抑制することができる。   In FIG. 12, “camera power when viewing images (camera module power)” on the setting screen 1200 is currently “off”. That is, as soon as the shooting mode is switched to the image reproduction mode (image browsing mode for displaying an already shot image) (when the process proceeds from step S401 to step S402 in FIG. 4), the camera module power supply is used for power saving. It is a setting to disconnect. In this case, when the digital camera is started up by the user pressing the capture button 110, the power management unit 301 always turns on the camera module power. In the case of a digital camera having a retractable lens, since the lens is moved, it takes time until a standby for shooting, but power consumption can be suppressed.

「画像閲覧時のカメラ電源(カメラモジュール電源)」の選択肢は、上記「切」の他に「自動」と「入」とがある。「自動」を選択した場合、図4のステップS401からステップS402に遷移するときにタイマが動き、予め決められた時間(例えば2分)内にステップS401のファインダ画面表示状態(撮影可能状態)に戻らなければ、電源管理部301によりカメラモジュール電源を切断し、沈胴型のレンズであればレンズを沈める。   Options for “camera power supply during camera viewing (camera module power supply)” include “automatic” and “on” in addition to the above “off”. When “automatic” is selected, the timer starts when the process transits from step S401 to step S402 in FIG. 4, and the finder screen display state (shootable state) in step S401 is reached within a predetermined time (for example, 2 minutes). If it does not return, the power supply management unit 301 cuts off the camera module power, and if it is a retractable lens, it sinks the lens.

また、「入」を選択した場合、画像再生モード(画像閲覧モード)でもカメラモジュール電源は投入された状態となる。この選択肢の切り替えは十字ボタン107の左側または右側を押すことで行い、十字ボタン107の中央部を押すことで該当する選択肢が設定(セット)される。   When “ON” is selected, the camera module power is turned on even in the image reproduction mode (image browsing mode). This selection is switched by pressing the left or right side of the cross button 107, and the corresponding option is set (set) by pressing the center of the cross button 107.

以上説明したように、本実施の形態によれば、ユーザの好みに応じてデジタルカメラの撮影モードと画像再生モードを意識せずに撮影と画像の閲覧とをシームレスに行うことが可能となると共に、カメラモジュール電源の所望の制御方法(「自動」「切」「入」)を選択することが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to seamlessly perform shooting and image browsing without being conscious of the shooting mode and the image playback mode of the digital camera according to the user's preference. The desired control method (“automatic”, “off”, “on”) of the camera module power supply can be selected.

[他の実施の形態]
上記第1乃至第4の実施の形態では、デジタルカメラの液晶ディスプレイ105に表示する画像の切り替えを行う操作手段として上下左右と中央を押し込むことができる十字ボタン107を例に挙げたが、これに限定されるものではなく、十字ボタン107と同等の機能を有する操作手段であればその形態や構造は任意である。
[Other embodiments]
In the first to fourth embodiments, the cross button 107 that can be pushed in up, down, left, right, and center is exemplified as an operation means for switching the image displayed on the liquid crystal display 105 of the digital camera. The form and structure are not limited as long as the operation means has the same function as the cross button 107.

上記第1乃至第4の実施の形態では、本発明の撮像装置をデジタルカメラに適用した場合を例に挙げたが、これに限定されるものではなく、デジタルビデオカメラにも適用することができる。   In the first to fourth embodiments, the case where the imaging apparatus of the present invention is applied to a digital camera has been described as an example. However, the present invention is not limited to this and can be applied to a digital video camera. .

本発明は、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(図4、図9のフローチャート)をコンピュータ又はCPUに供給し、そのコンピュータ又はCPUが該供給されたプログラムを読出して実行することによって、達成することができる。   The present invention supplies a software program (flowcharts in FIGS. 4 and 9) that realizes the functions of the above-described embodiments to a computer or CPU, and the computer or CPU reads and executes the supplied program. Can be achieved.

この場合、上記プログラムは、該プログラムを記録した記憶媒体から直接供給されるか、又はインターネット、商用ネットワーク、若しくはローカルエリアネットワーク等に接続される不図示の他のコンピュータやデータベース等からダウンロードすることにより供給される。   In this case, the program is directly supplied from a storage medium storing the program, or downloaded from another computer or database (not shown) connected to the Internet, a commercial network, a local area network, or the like. Supplied.

上記プログラムの形態は、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラムコード、OS(オペレーティングシステム)に供給されるスクリプトデータ等の形態から成ってもよい。   The form of the program may be in the form of object code, program code executed by an interpreter, script data supplied to an OS (operating system), and the like.

また、本発明は、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを記憶した記憶媒体をコンピュータ又はCPUに供給し、そのコンピュータ又はCPUが記憶媒体に記憶されたプログラムを読出して実行することによっても、達成することができる。   The present invention also supplies a computer or CPU with a storage medium storing a software program that implements the functions of the above-described embodiments, and the computer or CPU reads and executes the program stored in the storage medium. Can also be achieved.

この場合、格納媒体から読出されたプログラムコード自体が上述した各実施の形態の機能を実現すると共に、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成する。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

プログラムコードを記憶する記憶媒体としては、例えば、ROM、RAM、NV−RAM、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク(登録商標)、光磁気ディスク、CD−ROM、MO、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード等がある。   As a storage medium for storing the program code, for example, ROM, RAM, NV-RAM, floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk (registered trademark), magneto-optical disk, CD-ROM, MO, CD-R, CD -RW, DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-RW, DVD + RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, etc.

上述した実施の形態の機能は、コンピュータから読出されたプログラムコードを実行することによるばかりでなく、コンピュータ上で稼動するOS等がプログラムコードの指示に基づいて実際の処理の一部又は全部を行うことによっても実現することができる。   The function of the above-described embodiment is not only by executing the program code read from the computer, but the OS or the like running on the computer performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code. Can also be realized.

本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置としてのデジタルカメラの外観を示すものであり、(a)はデジタルカメラを正面側から見た斜視図、(b)はデジタルカメラを背面側から見た斜視図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The external appearance of the digital camera as an imaging device which concerns on the 1st Embodiment of this invention is shown, (a) is the perspective view which looked at the digital camera from the front side, (b) is the digital camera from the back side. FIG. デジタルカメラの電気的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical structure of a digital camera. デジタルカメラの主要機能を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the main functions of a digital camera. デジタルカメラの各状態と各状態におけるイベントによる遷移を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the transition by the event in each state and each state of a digital camera. カメラモジュール電源On時における十字ボタンの操作に対する画像表示の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the image display with respect to operation of the cross button at the time of camera module power supply On. カメラモジュール電源Off時における十字ボタンの操作に対する画像表示の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the image display with respect to operation of the cross button at the time of camera module power supply Off. キャプチャ後の十字ボタンの操作に対する画像表示の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the image display with respect to operation of the cross button after a capture. 本発明の第2の実施の形態に係るデジタルカメラのモード設定ダイアルの配設状態を示す上面図である。It is a top view which shows the arrangement | positioning state of the mode setting dial of the digital camera which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. デジタルカメラの各状態と各状態におけるイベントによる遷移を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the transition by the event in each state and each state of a digital camera. 本発明の第3の実施の形態に係る十字ボタンの操作に対する画像表示の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the image display with respect to operation of the cross button which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態に係るデジタルカメラの設定画面を示す図である。It is a figure which shows the setting screen of the digital camera which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 設定画面における設定項目選択中の状態を示す図である。It is a figure which shows the state during the setting item selection in a setting screen.

符号の説明Explanation of symbols

103 モード設定ダイアル(第三の操作手段に対応)
105 液晶ディスプレイ(表示手段に対応)
107 十字ボタン(操作手段に対応)
110 キャプチャボタン(第二の操作手段に対応)
301 電源管理部(電源制御手段、電源確認手段に対応)
303 画像撮影部(撮影移行手段に対応)
304 画像展開部(生成手段に対応)
103 Mode setting dial (corresponding to the third operation means)
105 Liquid crystal display (corresponding to display means)
107 Arrow pad (corresponds to the operation means)
110 Capture button (corresponds to the second operation means)
301 Power management unit (corresponds to power control means and power confirmation means)
303 Image photographing unit (corresponding to photographing transition means)
304 Image development unit (corresponding to generation means)

Claims (10)

撮影した画像を表示する表示手段を備えた撮像装置であって、
前記表示手段に表示する画像の切り替え指示を行う操作手段と、
撮影した画像の画像リストを生成する生成手段と、
前記表示手段に表示中の画像が前記画像リストの最後であったときに前記操作手段により次画像への切り替えが指示された場合、又は表示中の画像が前記画像リストの先頭であったときに前記操作手段により前画像への切り替えが指示された場合に、撮影モードに移行させる撮影移行手段とを備えることを特徴とする撮像装置。
An imaging apparatus having a display means for displaying a captured image,
Operation means for instructing switching of an image to be displayed on the display means;
Generating means for generating an image list of captured images;
When the switching to the next image is instructed by the operation means when the image being displayed on the display means is the last in the image list, or when the image being displayed is at the top of the image list An imaging apparatus comprising: a shooting transition unit that shifts to a shooting mode when switching to a previous image is instructed by the operation unit.
前記表示手段が画像表示状態となるまでに一定時間が経過した場合、撮影用電源を切断する電源制御手段と、
前記表示手段に表示中の画像が前記画像リストの最後であったときに前記操作手段により次画像への切り替えが指示された場合、又は表示中の画像が前記画像リストの先頭であったときに前記操作手段により前画像への切り替えが指示された場合に、前記撮影用電源の状態を確認する電源確認手段とを備え、
前記撮影用電源が投入されている場合は、前記撮影移行手段により撮影モードに移行させ、
前記撮影用電源が投入されていない場合で、表示中の画像が前記画像リストの最後であったときに前記操作手段により次画像への切り替えが指示された場合は、前記画像リストの先頭の画像を表示し、表示中の画像が前記画像リストの先頭であったときに前記操作手段により前画像への切り替えが指示された場合は、前記画像リストの最後の画像を表示することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
A power control means for cutting off the power supply for photographing when a fixed time has elapsed before the display means is in an image display state;
When the switching to the next image is instructed by the operation means when the image being displayed on the display means is the last in the image list, or when the image being displayed is at the top of the image list A power confirmation means for confirming the state of the photographing power supply when switching to the previous image is instructed by the operation means;
When the photographing power is turned on, the photographing transition means shifts to the photographing mode,
When the photographing power is not turned on, and when the switching to the next image is instructed by the operation means when the displayed image is the last in the image list, the first image in the image list Is displayed, and when the switch to the previous image is instructed by the operation means when the displayed image is at the top of the image list, the last image in the image list is displayed. The imaging device according to claim 1.
画像キャプチャを指示する第二の操作手段を備え、
前記表示手段の画像表示中に前記第二の操作手段により画像キャプチャが指示された場合において、前記撮影用電源が投入されていない場合は、前記電源制御手段により前記撮影用電源を投入し且つ前記撮影移行手段により撮影モードに移行させ、前記撮影用電源が投入されていた場合は、前記撮影移行手段により撮影モードに移行させることを特徴とする請求項1又は2記載の撮像装置。
A second operating means for instructing image capture;
When image capture is instructed by the second operation means during image display on the display means, if the photographing power is not turned on, the photographing power is turned on by the power control means and the photographing power is turned on. 3. The imaging apparatus according to claim 1, wherein when the photographing power is turned on by the photographing transition means and the photographing power is turned on, the photographing transition means causes the photographing mode to shift to the photographing mode.
前記表示手段の画像表示中に前記第二の操作手段により画像キャプチャが指示された場合でも、前記撮影用電源の投入及び撮影モードへの移行を防止する防止手段を備えることを特徴とする請求項3記載の撮像装置。   The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a prevention unit that prevents the photographing power from being turned on and a transition to a photographing mode even when an image capture is instructed by the second operation unit while the display unit displays an image. 3. The imaging device according to 3. 前記防止手段は、ハードウェアスイッチ又はソフトウェアスイッチにより実現されることを特徴とする請求項4記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 4, wherein the prevention unit is realized by a hardware switch or a software switch. 前記表示手段の画像表示中に、前記撮影用電源の切断を指示する第三の操作手段を備えることを特徴とする請求項2記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 2, further comprising third operation means for instructing to turn off the imaging power source during image display by the display means. 撮影モードにおいて前記操作手段により前画像への切り替えが指示された場合も次画像への切り替えが指示された場合も、ともに画像再生モードに移行させ、前記画像リストの最後の画像又は先頭の画像を表示することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。   In the shooting mode, both when the switching to the previous image is instructed by the operation means and when the switching to the next image is instructed, the mode is changed to the image reproduction mode, and the last image or the first image in the image list is changed. The imaging device according to claim 1, wherein the imaging device is displayed. 画像再生モードにおいて前記第二の操作手段により画像キャプチャが指示された場合、撮影モードに移行させ、前記操作手段により前画像への切り替えが指示された場合、前記撮影モードに移行する前に表示していた画像を表示することを特徴とする請求項1又は3記載の撮像装置。   When image capture is instructed by the second operation means in the image playback mode, the mode is shifted to the shooting mode, and when switching to the previous image is instructed by the operation means, the image is displayed before shifting to the shooting mode. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the image that has been displayed is displayed. 撮影した画像を表示する表示手段と前記表示手段に表示する画像の切り替え指示を行う操作手段を備えた撮像装置の制御方法であって、
前記表示手段に表示中の画像が、撮影した画像の画像リストの最後であったときに前記操作手段により次画像への切り替えが指示された場合、又は表示中の画像が前記画像リストの先頭であったときに前記操作手段により前画像への切り替えが指示された場合に、撮影モードに移行させることを特徴とする制御方法。
A control method for an imaging apparatus, comprising: a display unit that displays a captured image; and an operation unit that instructs to switch an image displayed on the display unit.
When the operation unit instructs to switch to the next image when the image displayed on the display unit is the last in the image list of the photographed image, or the displayed image is at the top of the image list A control method characterized by causing a transition to a photographing mode when switching to a previous image is instructed by the operation means.
撮影した画像を表示する表示手段と前記表示手段に表示する画像の切り替え指示を行う操作手段を備えた撮像装置の制御方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、
撮影した画像の画像リストを生成する生成モジュールと、前記表示手段に表示中の画像が前記画像リストの最後であったときに前記操作手段により次画像への切り替えが指示された場合、又は表示中の画像が前記画像リストの先頭であったときに前記操作手段により前画像への切り替えが指示された場合に、撮影モードに移行させる撮影移行モジュールとを備えることを特徴とするプログラム。
A program that causes a computer to execute a control method of an imaging apparatus that includes a display unit that displays a captured image and an operation unit that instructs switching of an image displayed on the display unit,
A generation module that generates an image list of captured images, and when the operation unit instructs to switch to the next image when the image currently displayed on the display unit is the last in the image list, or during display And a shooting transition module that shifts to a shooting mode when an instruction to switch to the previous image is given by the operation means when the image is at the top of the image list.
JP2004111158A 2004-04-05 2004-04-05 Imaging device and method for controlling the same Withdrawn JP2005295448A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004111158A JP2005295448A (en) 2004-04-05 2004-04-05 Imaging device and method for controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004111158A JP2005295448A (en) 2004-04-05 2004-04-05 Imaging device and method for controlling the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005295448A true JP2005295448A (en) 2005-10-20

Family

ID=35327850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004111158A Withdrawn JP2005295448A (en) 2004-04-05 2004-04-05 Imaging device and method for controlling the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005295448A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124435A (en) * 2007-11-14 2009-06-04 Sony Corp Image processing apparatus and control method therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124435A (en) * 2007-11-14 2009-06-04 Sony Corp Image processing apparatus and control method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5393190B2 (en) Display control device, display control device control method, program, and recording medium
JP2005223765A (en) Imaging apparatus and its control method
JP5058607B2 (en) Imaging device, control method thereof, and program
JP2009017571A (en) Digital camera
JP5120372B2 (en) Imaging device
JPH11331739A (en) Image reproducing device and method therefor, storage medium with image reproduction control program stored therein, and digital camera
JP2007043247A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2006229595A (en) Image processing device, its controlling method, program, and storage medium
JP2005295448A (en) Imaging device and method for controlling the same
JP2005321896A (en) Display control method and display control device
JP2007036587A (en) Imaging apparatus and its control method
JP4792529B2 (en) Image playback device
JP4560189B2 (en) Imaging device
JP5300934B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP6006567B2 (en) Movie playback apparatus and movie playback method
JP4208730B2 (en) Data editing apparatus and method, and imaging apparatus
JP2004104722A (en) Image pickup device, program, and recording medium
JP4939006B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP4766706B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP2011024103A (en) Image pickup device
JP2008040351A (en) Information processor, screen layout method, and program
JP4717762B2 (en) Image reproducing apparatus, control method for image reproducing apparatus, program, and recording medium
JP5484413B2 (en) Display processing apparatus and control method thereof
JP2006074320A (en) Information processing device and method, program recording medium, program, and display controller
JP2008072443A (en) Image processing apparatus and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060418

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605