JP2005293837A - Drive device, program for drive device, storage medium, and drive method - Google Patents

Drive device, program for drive device, storage medium, and drive method Download PDF

Info

Publication number
JP2005293837A
JP2005293837A JP2005138946A JP2005138946A JP2005293837A JP 2005293837 A JP2005293837 A JP 2005293837A JP 2005138946 A JP2005138946 A JP 2005138946A JP 2005138946 A JP2005138946 A JP 2005138946A JP 2005293837 A JP2005293837 A JP 2005293837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transfer device
drive
data transfer
cache memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005138946A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junichi Tanjima
淳一 丹嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005138946A priority Critical patent/JP2005293837A/en
Publication of JP2005293837A publication Critical patent/JP2005293837A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To realize efficient use of a drive device and to prevent annulment of data caused by accidental trouble. <P>SOLUTION: The drive device connected to a data transfer device B transferring data for recording and writing optically information in an optical recording medium according to data transferred from the data transfer device, is provided with an optical pickup 3 irradiating the optical recording medium 1 with a laser beam, a receiving means receiving data for recording transferred from the data transfer device B with the prescribed unit, a caching means caching received data in a cache memory, a signal generating means generating a write-in start indication signal so that write-in operation of information is executed between reception of a previous data block and reception of succeeding data block out of data blocks constituting data transferred from the data transfer device B, and a write-in means drive-controlling the optical pickup 3 according to data cached in the cache memory in accordance with the generated write-in start signal and writing optically information in the optical recording medium 1. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、光記録媒体、例えば光ディスク(CD−ROM/CD−R/CD−RW・DVD−ROM/R/RW/RAM・DVD+RW/+R・WORM)、光磁気ディスク(MO・MD)等に光学的に情報を書き込みための技術に係り、特に、データ転送装置、ドライブ装置、光情報記録装置、データ転送装置用プログラム、ドライブ装置用プログラム、データ転送装置用プログラムを記憶する記憶媒体、ドライブ装置用プログラムを記憶する記憶媒体、データ転送方法、及びドライブ方法に関する。   The present invention is applied to an optical recording medium such as an optical disk (CD-ROM / CD-R / CD-RW / DVD-ROM / R / RW / RAM / DVD + RW / + R / WORM), magneto-optical disk (MO / MD), etc. The present invention relates to a technique for optically writing information, and in particular, a data transfer device, a drive device, an optical information recording device, a program for a data transfer device, a program for a drive device, a storage medium for storing a program for a data transfer device, and a drive device The present invention relates to a storage medium for storing a computer program, a data transfer method, and a drive method.

従来、記録用のデータを転送するデータ転送装置(例えばパーソナルコンピュータやレコーダ等)と、このデータ転送装置から転送されたデータに従い光記録媒体(例えば光ディスク等)に光学的に情報を書き込むドライブ装置(例えば光ディスクドライブ装置)とからなるシステム構成を備えた機器が実用化されている。このような機器では、データ転送装置とドライブ装置とが一体化された構成を採用するものがあり、その典型的なものとしては、DVD用の記録装置がある。DVD用の記録装置は、その内部構成として、DVDドライブ装置とこのDVDドライブ装置に記録用のデータを転送するDVDレコーダとから構成されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a data transfer device (for example, a personal computer or a recorder) that transfers data for recording, and a drive device (such as an optical disk) that optically writes information to an optical recording medium (for example, an optical disk) according to the data transferred from the data transfer device. For example, a device having a system configuration including an optical disk drive device) has been put into practical use. Some of these devices employ a configuration in which a data transfer device and a drive device are integrated, and a typical example is a DVD recording device. The recording device for DVD is composed of a DVD drive device and a DVD recorder for transferring recording data to the DVD drive device as its internal configuration.

このようなシステム構成を採用する機器では、データ転送装置によって記録用のデータ、例えば映像信号がデータ変換され、ドライブ装置で処理可能なデータとされる。その上で、データ転送装置はドライブ装置にデータ転送する。ドライブ装置では、受信したデータをキャッシュメモリにキャッシングし、キャッシュメモリが満杯近くなったタイミング、あるいはデータ転送装置が送信する命令を受信したタイミングで、キャッシュメモリにキャッシングしたデータを出力し、このデータに従った書き込み動作を光ディスク等に実行する。この際、データ転送装置からの命令は、転送データが終了するタイミングでドライブ装置に転送される。このようなデータ転送装置からの命令に基づくドライブ装置でのデータ出力動作は、シンクロナイズドキャッシュと呼ばれている。   In a device that employs such a system configuration, data for recording, for example, a video signal, is converted into data that can be processed by the drive device by a data transfer device. Then, the data transfer device transfers data to the drive device. The drive device caches the received data in the cache memory, and outputs the cached data to the cache memory at the timing when the cache memory is almost full or at the timing when the data transfer device receives an instruction. The corresponding writing operation is executed on the optical disk or the like. At this time, the command from the data transfer device is transferred to the drive device at the timing when the transfer data ends. Such a data output operation in the drive device based on a command from the data transfer device is called a synchronized cache.

これに対して、光ディスクにゾーン境界等の不連続領域が含まれる場合に、その不連続領域の直前までのデータを1回の記録動作で書き込み、それ以降のデータはキャッシュメモリ上に残しておく情報の記録方法が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1記載の記録方法では、後に続く連続した領域へのアクセス指示があった場合に、そのキャッシュメモリ上に残っているデータと後で受信したデータとを一まとめにして記録する
特開平10−106143号公報
On the other hand, when the optical disc includes a discontinuous area such as a zone boundary, data up to immediately before the discontinuous area is written by one recording operation, and the subsequent data is left on the cache memory. An information recording method has been proposed (see, for example, Patent Document 1). In the recording method described in Patent Document 1, when there is an instruction to access a subsequent continuous area, data remaining on the cache memory and data received later are recorded together.
Japanese Patent Laid-Open No. 10-106143

ところで、ドライブ装置において、そのキャッシュメモリ内に蓄えたデータに基づく情報の書き込み処理については、ドライブ装置での処理に依存している。つまり、キャッシュメモリ内に蓄えたデータをどのようなタイミングで出力するか等については、専らドライブ装置の決定事項であり、データ転送装置が関与する余地がない。このため、データ転送装置によるデータ転送処理とドライブ装置によるキャッシュメモリからのデータ出力処理とは、必ずしも密接な関係を持っているわけではない。   By the way, in the drive device, the information write processing based on the data stored in the cache memory depends on the processing in the drive device. In other words, the timing at which the data stored in the cache memory is output is a matter determined by the drive device, and there is no room for the data transfer device to be involved. For this reason, the data transfer processing by the data transfer device and the data output processing from the cache memory by the drive device do not necessarily have a close relationship.

もっとも、現在、データ転送装置とドライブ装置とは、バッファアンダーラン防止機能と呼ばれる機能を有している。この機能は、バッファアンダーランエラー、つまり、データの書き込み時、データ転送装置からドライブ装置に対するデータ送信が間に合わないために発生するエラーである。このようなバッファアンダーラン防止機能によって、どのようなタイミングでデータが転送されても、書き込みが正常に行われることになる。   However, at present, the data transfer device and the drive device have a function called a buffer underrun prevention function. This function is a buffer underrun error, that is, an error that occurs because data transmission from the data transfer device to the drive device is not in time when data is written. By such a buffer underrun prevention function, writing is normally performed no matter what timing data is transferred.

しかしながら、ドライブ装置に転送されたデータが実際に書き込み開始されたかどうかということに関しては、データを転送したデータ転送装置側で判断し得ない。このため、データ転送装置からのデータの転送間隔に連続性がない場合には、ドライブ装置に転送されたデータがドライブ内に保持されたまま書き込みが行われず、効率が著しく低下する。しかも、その間に電源断等の不慮の事故等が発生した場合には、転送したデータが破棄されてしまうという致命的な問題も生ずる。   However, it cannot be determined on the side of the data transfer device that transferred the data whether or not the data transferred to the drive device has actually started to be written. For this reason, when there is no continuity in the data transfer interval from the data transfer device, the data transferred to the drive device is not written while being held in the drive, and the efficiency is significantly reduced. In addition, if an unexpected accident such as a power interruption occurs during that time, a fatal problem that the transferred data is discarded occurs.

本発明の目的は、ドライブ装置の効率的な使用を実現させることである。   An object of the present invention is to realize efficient use of a drive device.

また、本発明の目的は、不慮の事故等によるデータの破棄を防止することである。   Another object of the present invention is to prevent data destruction due to an accident.

請求項1記載の発明は、記録用のデータを転送するデータ転送装置に接続され、そのデータ転送装置から転送されたデータに従い光記録媒体に光学的に情報を書き込むドライブ装置において、前記光記録媒体にレーザ光を照射する光ピックアップと、前記データ転送装置から所定の単位で転送された記録用のデータを受信する受信手段と、受信したデータをキャッシュメモリにキャッシングするキャッシング手段と、先のデータの受信と後続するデータの受信との間で情報の書き込み動作が実行されるように書き込み開始指示信号を出現させる信号出現手段と、出現した書き込み開始信号に応じて前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータに従い前記光ピックアップを駆動制御して前記光記録媒体に光学的に情報を書き込む書き込み手段と、を具備する。これにより、通常はドライブ装置が休眠化してしまう先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、ドライブ装置で情報の書き込み動作が実行され、ドライブ装置の効率的な使用が実現する。また、ドライブ装置が休眠化することなく稼動するので、そのキャッシュメモリにいつまでもデータが格納されたままである状態が極力防止され、これにより、電源断等の不慮の事故等が発生した場合でも、転送したデータが破棄されてしまうという致命的な問題が生じにくい。   The invention according to claim 1 is a drive device connected to a data transfer device for transferring data for recording, and optically writes information on the optical recording medium according to the data transferred from the data transfer device. An optical pickup that irradiates a laser beam to the laser, a receiving unit that receives recording data transferred in predetermined units from the data transfer device, a caching unit that caches the received data in a cache memory, and Signal appearance means for causing a write start instruction signal to appear so that an information write operation is executed between reception and subsequent data reception, and data cached in the cache memory in accordance with the appeared write start signal The optical pickup is driven and controlled to write information on the optical recording medium. It includes a viewing means. As a result, even during the period between the reception of the data that normally causes the drive device to go to sleep and the reception of the subsequent data, the drive device performs an information write operation, and the drive device can be used efficiently. Realize. In addition, since the drive device operates without going to sleep, it is possible to prevent data from being stored in the cache memory as much as possible. As a result, even if an unexpected accident such as power failure occurs, transfer is possible. The fatal problem that the discarded data is discarded is less likely to occur.

請求項2記載の発明は、請求項1記載のドライブ装置において、前記信号出現手段は、前記データ転送装置から書き込み開始指示信号を受信する。これにより、受信した書き込み開始指示信号に応じてドライブ装置でデータの書き込みが開始され、通常はドライブ装置が休眠化してしまう先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、ドライブ装置で情報の書き込み動作が実行される。   According to a second aspect of the present invention, in the drive device according to the first aspect, the signal appearance means receives a write start instruction signal from the data transfer device. Thereby, the writing of data is started in the drive device in response to the received write start instruction signal, and even between the reception of the previous data and the subsequent data that normally causes the drive device to go to sleep, An information writing operation is executed in the drive device.

請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載のドライブ装置において、前記信号出現手段は、前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータ量が規定の量以上となった場合に書き込み開始信号を生成する。これにより、キャッシュメモリにキャッシングされているデータ量が規定の量以上となった場合に生成される書き込み開始信号に応じてドライブ装置で情報の書き込み動作が実行され、通常はドライブ装置が休眠化してしまう先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、ドライブ装置で情報の書き込み動作が実行される。このような請求項5を引用する請求項7での書き込み開始信号の生成は、データ転送装置からドライブ装置に固定ビットレート(CBR(Constant Bit Rate))でデータ転送が実行される場合に有効である。固定ビットレートでデータ転送される場合には、規定の量が一定であったとしても、キャッシュメモリにキャッシングされているデータ量に応じた書き込み開始信号の生成タイミングが一定するため、この書き込み開始信号に応じたドライブ装置での情報の書き込み動作も時間的に均一化するからである。これに対して、請求項6を引用する請求項7での書き込み開始信号の生成は、データ転送装置からドライブ装置に可変ビットレート(VBR(Variable Bit Rate))でデータ転送が実行される場合にも有効である。可変ビットレートでデータ転送される場合には、規定の量が一定であるとすると、キャッシュメモリにキャッシングされているデータ量に応じた書き込み開始信号の生成タイミングが一定しない。しかしながら、この場合には、請求項6記載の発明により、受信した書き込み開始指示信号に応じてドライブ装置でデータの書き込みが開始されることから、通常はドライブ装置が休眠化してしまう先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、ドライブ装置で情報の書き込み動作の実行が可能となる。つまり、キャッシュメモリにキャッシングされているデータ量が規定の量以上となった場合に信号出現手段が書き込み開始信号を生成するという請求項7記載の発明の処理を、受信した書き込み開始指示信号に応じてドライブ装置でデータの書き込みを開始するという請求項6記載の発明の処理が補完することで、データ転送装置からドライブ装置に可変ビットレートでデータ転送が実行される場合にも、書き込み開始信号を最適なタイミングで生成させることが可能となる。   According to a third aspect of the present invention, in the drive device according to the first or second aspect, the signal appearance means generates a write start signal when the amount of data cached in the cache memory exceeds a specified amount. To do. As a result, an information write operation is executed in the drive device in response to a write start signal generated when the amount of data cached in the cache memory exceeds a specified amount, and the drive device is normally put to sleep. Even between the reception of the previous data and the reception of the subsequent data, the information writing operation is executed in the drive device. The generation of the write start signal according to claim 7 which refers to claim 5 is effective when data transfer is performed from the data transfer apparatus to the drive apparatus at a fixed bit rate (CBR (Constant Bit Rate)). is there. When data is transferred at a fixed bit rate, the write start signal generation timing according to the amount of data cached in the cache memory is constant even if the specified amount is constant. This is because the information writing operation in the drive device corresponding to the time is also made uniform in time. On the other hand, the generation of the write start signal in claim 7 quoting claim 6 is performed when data transfer is executed from the data transfer device to the drive device at a variable bit rate (VBR (Variable Bit Rate)). Is also effective. When data is transferred at a variable bit rate, if the specified amount is constant, the generation timing of the write start signal corresponding to the amount of data cached in the cache memory is not constant. However, in this case, according to the sixth aspect of the invention, data writing is started in the drive device in response to the received write start instruction signal. Even between reception and reception of subsequent data, the information writing operation can be performed by the drive device. In other words, the processing according to the invention of claim 7 in which the signal appearance means generates a write start signal when the amount of data cached in the cache memory exceeds a prescribed amount, according to the received write start instruction signal. When the data transfer is executed from the data transfer device to the drive device at a variable bit rate by complementing the processing of the invention according to claim 6 to start the data write in the drive device, the write start signal is It can be generated at the optimum timing.

請求項4記載の発明は、請求項1記載のドライブ装置において、前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータ量に関する情報を前記データ転送装置に通知する通知手段を具備する。これにより、データ転送装置のタイミング設定手段が書き込み開始指示信号をドライブ装置に出現させるタイミングとして、より良好なタイミングの設定が期待される。   According to a fourth aspect of the invention, there is provided the drive device according to the first aspect, further comprising notification means for notifying the data transfer device of information relating to the amount of data cached in the cache memory. As a result, a better timing setting is expected as the timing at which the timing setting means of the data transfer device causes the write start instruction signal to appear in the drive device.

請求項5記載の機械読み取り可能なドライブ装置用プログラムの発明は、記録用のデータを転送するデータ転送装置に接続され、そのデータ転送装置から転送されたデータに従い光記録媒体に光学的に情報を書き込むドライブ装置が備えるコンピュータにインストールされ、このコンピュータに、前記データ転送装置から所定の単位で転送された記録用のデータを受信する受信機能と、受信したデータをキャッシュメモリにキャッシングするキャッシング機能と、先のデータの受信と後続するデータの受信との間で情報の書き込み動作が実行されるように書き込み開始指示信号を出現させる信号出現機能と、出現した書き込み開始信号に応じて前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータに従い前記光記録媒体にレーザ光を照射する光ピックアップを駆動制御して前記光記録媒体に光学的に情報を書き込む書き込み機能と、を実行させる。これにより、通常はドライブ装置が休眠化してしまう先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、ドライブ装置で情報の書き込み動作が実行され、ドライブ装置の効率的な使用が実現する。また、ドライブ装置が休眠化することなく稼動するので、そのキャッシュメモリにいつまでもデータが格納されたままである状態が極力防止され、これにより、電源断等の不慮の事故等が発生した場合でも、転送したデータが破棄されてしまうという致命的な問題が生じにくい。   The machine-readable program for a drive device according to claim 5 is connected to a data transfer device for transferring recording data, and optically records information on an optical recording medium according to the data transferred from the data transfer device. A receiving function for receiving recording data transferred to the computer in a predetermined unit from the data transfer device; a caching function for caching the received data in a cache memory; A signal appearance function for causing a write start instruction signal to appear so that an information write operation is performed between reception of previous data and subsequent data, and caching in the cache memory in response to the write start signal that has appeared Irradiating the optical recording medium with laser light according to the recorded data A write function of the optical pickup drive controller to write information optically on the optical recording medium, thereby to execute. As a result, even during the period between the reception of the data that normally causes the drive device to go to sleep and the reception of the subsequent data, the drive device performs an information write operation, and the drive device can be used efficiently. Realize. In addition, since the drive device operates without going to sleep, it is possible to prevent data from being stored in the cache memory as much as possible. As a result, even if an unexpected accident such as power failure occurs, transfer is possible. The fatal problem that the discarded data is discarded is less likely to occur.

請求項6記載の記憶媒体の発明は、請求項5記載のドライブ装置用プログラムを記憶する。したがって、請求項5記載のドライブ装置用プログラムと同一の作用効果を有する。   The invention of the storage medium according to claim 6 stores the program for the drive device according to claim 5. Therefore, it has the same effect as the drive device program according to the fifth aspect.

請求項7記載の発明は、記録用のデータを転送するデータ転送装置に接続され、そのデータ転送装置から転送されたデータに従い光記録媒体に光学的に情報を書き込むドライブ装置において実行されるドライブ方法において、前記データ転送装置から所定の単位で転送された記録用のデータを受信する受信工程と、受信したデータをキャッシュメモリにキャッシングするキャッシング工程と、先のデータの受信と後続するデータの受信との間で情報の書き込み動作が実行されるように書き込み開始指示信号を出現させる信号出現工程と、出現した書き込み開始信号に応じて前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータに従い前記光記録媒体にレーザ光を照射する光ピックアップを駆動制御して前記光記録媒体に光学的に情報を書き込む書き込み工程と、を具備する。これにより、通常はドライブ装置が休眠化してしまう先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、ドライブ装置で情報の書き込み動作が実行され、ドライブ装置の効率的な使用が実現する。また、ドライブ装置が休眠化することなく稼動するので、そのキャッシュメモリにいつまでもデータが格納されたままである状態が極力防止され、これにより、電源断等の不慮の事故等が発生した場合でも、転送したデータが破棄されてしまうという致命的な問題が生じにくい。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a drive method that is executed in a drive device that is connected to a data transfer device that transfers recording data and optically writes information to an optical recording medium in accordance with the data transferred from the data transfer device. A receiving step for receiving recording data transferred from the data transfer device in a predetermined unit, a caching step for caching the received data in a cache memory, reception of previous data, and reception of subsequent data; A signal appearance step for causing a write start instruction signal to appear so that an information write operation is performed between the two and a laser beam on the optical recording medium according to data cached in the cache memory in accordance with the appeared write start signal Optically writing information on the optical recording medium by driving and controlling the optical pickup It includes non-write step. As a result, even during the period between the reception of the data that normally causes the drive device to go to sleep and the reception of the subsequent data, the drive device performs an information write operation, and the drive device can be used efficiently. Realize. In addition, since the drive device operates without going to sleep, it is possible to prevent data from being stored in the cache memory as much as possible. As a result, even if an unexpected accident such as power failure occurs, transfer is possible. The fatal problem that the discarded data is discarded is less likely to occur.

本発明によれば、 本発明の目的は、ドライブ装置の効率的な使用を実現させ、または、不慮の事故等によるデータの破棄を防止することができる。   According to the present invention, an object of the present invention is to realize efficient use of a drive device or to prevent data destruction due to an accident or the like.

本発明の実施の形態を図1ないし図9に基づいて説明する。   An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

本実施の形態は、例えばDVD+RW等に対して情報を書き込んだり再生したりすることができる装置への適用例である。そこで、本実施の形態の装置は、ドライブ装置としての光ディスクドライブAとデータ転送装置としてのDVDレコーダBとが一体的又は別体となって構成されている。以下、光ディスクドライブAとDVDレコーダBとの基本構成について説明し、続いてそれらの処理内容に言及する。   This embodiment is an example applied to an apparatus capable of writing and reproducing information on, for example, a DVD + RW. Therefore, in the apparatus of the present embodiment, an optical disk drive A as a drive apparatus and a DVD recorder B as a data transfer apparatus are configured integrally or separately. Hereinafter, the basic configuration of the optical disc drive A and the DVD recorder B will be described, and subsequently the processing contents will be referred to.

[光ディスクドライブA]
まず、光記録装置である光ディスクドライブAについて図1を参照しながら説明する。図1は、光ディスクドライブの機能ブロック図である。
[Optical disk drive A]
First, an optical disk drive A that is an optical recording apparatus will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a functional block diagram of an optical disk drive.

光ディスクドライブAは、光記録媒体である光ディスク1に対して光学的に情報記録を実行する。図1において、1は光ディスク、2はスピンドルモータ、3は光ピックアップ、4はモータドライバ、5はリードアンプ、6はサーボ手段、7はDVDデコーダ、8はADIPデコーダ、9はレーザコントローラ、10はDVDエンコーダ、11はDVD−ROMエンコーダ、12はバッファRAM、13はバッファマネージャ、14はDVD−ROMデコーダ、15はATAPI/SCSIインターフェース、16はD/Aコンバータ、17はROM、18はCPU、19はRAMを示し、LBはレーザ光、Audioはオーディオ出力信号を示す。   The optical disc drive A optically records information on the optical disc 1 that is an optical recording medium. In FIG. 1, 1 is an optical disk, 2 is a spindle motor, 3 is an optical pickup, 4 is a motor driver, 5 is a read amplifier, 6 is a servo means, 7 is a DVD decoder, 8 is an ADIP decoder, 9 is a laser controller, DVD encoder, 11 DVD-ROM encoder, 12 buffer RAM, 13 buffer manager, 14 DVD-ROM decoder, 15 API / SCSI interface, 16 D / A converter, 17 ROM, 18 CPU, 19 Indicates RAM, LB indicates laser light, and Audio indicates an audio output signal.

また、図1において、矢印はデータが主に流れる方向を示しており、また、簡略化のために、図1中の各ブロックを制御するCPU18には、太線のみを付けて各ブロックとの接続を省略して示している。   In FIG. 1, arrows indicate the direction in which data mainly flows, and for simplification, the CPU 18 that controls each block in FIG. Is omitted.

各ブロックとの接続を省略して示されているCPU18、ROM17及びRAM19は、各ブロックを制御するマイクロコンピュータである。このようなマイクロコンピュータを構成するROM17には、CPU18にて解読可能なコードで記述された制御プログラムや各種媒体に対する制御パラメータ等、長期に渡り記憶しておかなければならないデータが格納されている。なお、光ディスクドライブAの電源がオン状態になると、前記制御プログラムは不図示のメインメモリにロードされ、CPU18はそのプログラムに従って上記各部の動作を制御するとともに、制御に必要なデータ等を一時的にRAM19に保存する。別の実施の形態として、バッテリバックアップ又は不揮発性のRAM19を用いれば、このようなRAM19に制御プログラムを格納しても良い。   A CPU 18, a ROM 17, and a RAM 19 that are shown without connection to each block are microcomputers that control each block. The ROM 17 constituting such a microcomputer stores data that must be stored for a long period of time, such as a control program written in a code readable by the CPU 18 and control parameters for various media. When the optical disk drive A is turned on, the control program is loaded into a main memory (not shown), and the CPU 18 controls the operation of each unit according to the program and temporarily stores data necessary for the control. Save in the RAM 19. As another embodiment, if a battery backup or nonvolatile RAM 19 is used, the control program may be stored in the RAM 19.

このような光ディスクドライブAにおいて、光ディスク1は、スピンドルモータ2によって回転駆動される。このスピンドルモータ2は、モータドライバ4とサーボ手段6とにより、線速度または角速度が一定になるように制御される。この線速度又は角速度は、階段的に変更することが可能である。   In such an optical disk drive A, the optical disk 1 is rotationally driven by a spindle motor 2. The spindle motor 2 is controlled by the motor driver 4 and the servo means 6 so that the linear velocity or the angular velocity is constant. This linear velocity or angular velocity can be changed stepwise.

光ピックアップ3は、図示しない半導体レーザ、光学系、フォーカスアクチュエータ、トラックアクチュエータ、受光素子及びポジションセンサを内蔵しており、レーザ光LBを光ディスク1に照射する。また、この光ピックアップ3は、シークモータによってスレッジ方向への移動が可能である。これらのフォーカスアクチュエータ、トラックアクチュエータ、シークモータは、受光素子とポジションセンサから得られる信号に基づいて、モータドライバ4とサーボ手段6とにより、レーザ光LBのスポットが光ディスク1上の目的の場所に位置するように制御される。   The optical pickup 3 includes a semiconductor laser, an optical system, a focus actuator, a track actuator, a light receiving element, and a position sensor (not shown), and irradiates the optical disc 1 with a laser beam LB. The optical pickup 3 can be moved in the sledge direction by a seek motor. These focus actuator, track actuator, and seek motor are positioned at a target location on the optical disc 1 by the motor driver 4 and the servo means 6 based on signals obtained from the light receiving element and the position sensor. To be controlled.

そして、リード時には、光ピックアップ3によって得られた再生信号が、リードアンプ5で増幅されて2値化された後、DVDデコーダ7に入力される。入力された2値化データは、このDVDデコーダ7において、8/16復調される。なお、記録データは、8ビットずつまとめられて変調(8/16変調)されており、この変調では、8ビットを16ビットに変換している。この場合に、結合ビットは、それまでの「1」と「0」の数が平均的に等しくなるように付けられる。これを「DC成分の抑制」といい、DCカットされた再生信号のスライスレベル変動が抑圧される。   At the time of reading, the reproduction signal obtained by the optical pickup 3 is amplified and binarized by the read amplifier 5 and then input to the DVD decoder 7. The input binarized data is demodulated 8/16 in the DVD decoder 7. Note that the recording data is modulated in units of 8 bits and modulated (8/16 modulation). In this modulation, 8 bits are converted to 16 bits. In this case, the combined bits are attached so that the number of previous “1” s and “0” s are equal on average. This is called “DC component suppression”, and the slice level fluctuation of the DC-cut reproduction signal is suppressed.

復調されたデータには、デインターリーブとエラー訂正の処理とが行われる。その後、このデータは、DVD−ROMデコーダ14へ入力され、データの信頼性を高めるために、さらに、エラー訂正の処理が行われる。このように2回のエラー訂正の処理が行われたデータは、バッファマネージャ13によって一旦キャッシュメモリ12に蓄えられ、セクタデータとして揃った状態で、ATAPI/SCSIインターフェース15を介して、DVDレコーダB一気に転送される。なお、音楽データの場合には、DVDデコーダ7から出力されたデータがD/Aコンバータ16へ入力され、アナログのオーディオ出力信号Audioとして取り出される。   The demodulated data is subjected to deinterleaving and error correction processing. Thereafter, this data is input to the DVD-ROM decoder 14, and further error correction processing is performed in order to increase the reliability of the data. The data that has been subjected to the error correction processing twice as described above is temporarily stored in the cache memory 12 by the buffer manager 13 and is assembled as sector data, and then the DVD recorder B at once through the ATAPI / SCSI interface 15. Transferred. In the case of music data, the data output from the DVD decoder 7 is input to the D / A converter 16 and extracted as an analog audio output signal Audio.

また、ライト時には、ATAPI/SCSIインターフェース15を介してDVDレコーダBから送られてきたデータは、バッファマネージャ13によって一旦キャッシュメモリ12に蓄えられる。その後ライト動作が開始されるが、この場合には、その前にレーザスポットを書き込み開始地点に位置させる必要がある。この地点は、DVD+RW/+Rでは、予め光ディスク1上にトラックの蛇行により刻まれているウォブル信号によって求められる。書き込み開始地点は、DVD−RW/−Rではウォブル信号の代わりにランドプリピット、DVD−RAM/RAM・WOではプリピットによって求められる。   At the time of writing, the data sent from the DVD recorder B via the ATAPI / SCSI interface 15 is temporarily stored in the cache memory 12 by the buffer manager 13. Thereafter, the write operation is started. In this case, it is necessary to position the laser spot at the write start point before that. In DVD + RW / + R, this point is calculated | required by the wobble signal previously carved on the optical disk 1 by the meandering of the track. The writing start point is obtained by a land pre-pit instead of a wobble signal in DVD-RW / -R, and by a pre-pit in DVD-RAM / RAM / WO.

DVD+RW/+Rディスクにおけるウォブル信号には、ADIP(ADress In Pre−groove)と呼ばれるアドレス情報が含まれており、この情報が、ADIPデコーダ8によって取り出される。また、このADIPデコーダ8によって生成される同期信号は、DVDエンコーダ10へ入力され、光ディスク1上の正確な位置へのデータの書き込みを可能にしている。キャッシュメモリ12のデータに対しては、DVD−ROMエンコーダ11やDVDエンコーダ10においてエラー訂正コードの付加やインターリーブ等が行われ、その後、そのようなデータに基づいてレーザコントローラ9が光ピックアップ3を駆動制御し、光ディスク1に対する情報記録がなされる。   The wobble signal in the DVD + RW / + R disc includes address information called ADIP (ADless In Pre-groove), and this information is extracted by the ADIP decoder 8. The synchronization signal generated by the ADIP decoder 8 is input to the DVD encoder 10 so that data can be written at an accurate position on the optical disc 1. For the data in the cache memory 12, an error correction code is added or interleaved in the DVD-ROM encoder 11 or the DVD encoder 10, and then the laser controller 9 drives the optical pickup 3 based on such data. The information is recorded on the optical disc 1 under control.

別の実施の形態としては、ランドプリピットやプリピットからアドレス情報を得る構成であっても良い。また、ATAPI/SCSIインターフェース15は、外部インターフェースの一例として例示したが、これに限らず、USB、IEEE1394等を採用しても良い。   As another embodiment, a configuration may be used in which address information is obtained from land prepits or prepits. The ATAPI / SCSI interface 15 is exemplified as an example of the external interface, but is not limited thereto, and USB, IEEE 1394, etc. may be adopted.

[DVDレコーダB]
次いで、データ転送装置であるDVDレコーダBについて図2を参照しながら説明する。図2は、DVDレコーダBのハードウェア構成を示すブロック図である。DVDレコーダBは、CPU51、ROM52及びRAM53から構成されるマイクロコンピュータ構成のコントローラ54を有する。このようなマイクロコンピュータを構成するROM52には、CPU51にて解読可能なコードで記述された制御プログラム等、長期に渡り記憶しておかなければならないデータが格納されている。DVDレコーダBの電源がオン状態になると、制御プログラムは図示しないメインメモリにロードされ、CPU51はその制御プログラムに従って各部の動作を制御するとともに、制御に必要なデータ等を一時的にRAM53に保存する。別の実施の形態として、バッテリバックアップ又は不揮発性のRAM53を用いれば、このようなRAM53に制御プログラムを格納しても良い。
[DVD recorder B]
Next, a DVD recorder B that is a data transfer apparatus will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the DVD recorder B. As shown in FIG. The DVD recorder B includes a controller 54 having a microcomputer configuration including a CPU 51, a ROM 52, and a RAM 53. The ROM 52 constituting such a microcomputer stores data that must be stored for a long time, such as a control program written in a code decodable by the CPU 51. When the power of the DVD recorder B is turned on, the control program is loaded into a main memory (not shown), and the CPU 51 controls the operation of each unit according to the control program and temporarily stores data necessary for control in the RAM 53. . As another embodiment, if a battery backup or nonvolatile RAM 53 is used, the control program may be stored in the RAM 53.

DVDレコーダBは、このようなコントローラ54を中枢に据えながら、例えばMPEG等のような映像信号を発生する映像信号発生機55、映像信号を光ディスクドライブAで処理可能データに変換するデータ変換部56、及び外部インターフェース制御系57を備える。これらの各部は、コントローラ54によって制御される。また、映像信号発生機55、データ変換部56及び外部インターフェース制御系57については、一般的なDVDレコーダに備えられている同一物と異なる点がないため、その説明を省略する。外部インターフェース制御系57については、ATAPI、SCSI、USB、IEEE1394等を採用し得る。   The DVD recorder B has a video signal generator 55 that generates a video signal such as MPEG, for example, and a data conversion unit 56 that converts the video signal into data that can be processed by the optical disc drive A, with such a controller 54 at the center. And an external interface control system 57. These units are controlled by the controller 54. Further, the video signal generator 55, the data converter 56, and the external interface control system 57 are not different from the same components provided in a general DVD recorder, and thus description thereof is omitted. For the external interface control system 57, ATAPI, SCSI, USB, IEEE 1394, etc. can be adopted.

ここで、データ変換部56は、記録用のデータを所定の単位で光ディスクドライブAが処理可能なデータに変換するデータ変換処理を実行する。また、外部インターフェース制御系57は、変換後のデータを光ディスクドライブAに転送するデータ転送処理を実行する。コントローラ54は、データ変換部56と外部インターフェース制御系57とに、そのようなデータ変換処理とデータ転送処理とを複数回繰り返させる。ここにデータ転送変換手段(工程、機能)の機能が実行される。   Here, the data converter 56 executes a data conversion process for converting the recording data into data that can be processed by the optical disc drive A in a predetermined unit. Further, the external interface control system 57 executes a data transfer process for transferring the converted data to the optical disc drive A. The controller 54 causes the data conversion unit 56 and the external interface control system 57 to repeat such data conversion processing and data transfer processing multiple times. Here, the function of the data transfer conversion means (process, function) is executed.

こうして、DVDレコーダBでは、映像信号を光ディスクドライブAに書き込み可能なデータに変換する機能を持ち、変換するデータ量を制御することができる。   Thus, the DVD recorder B has a function of converting the video signal into data writable to the optical disc drive A, and can control the amount of data to be converted.

[光ディスクドライブA及びDVDレコーダBでの処理内容]
本実施の形態では、DVDレコーダBから光ディスクドライブAにデータ転送する。この場合、データ転送の速さは、一般的にビットレートと呼ばれる。このビットレートが高い値であるほどデータ量が多く、ビットレートが低い値であるほどデータ量が少なくなる傾向がある。
[Processing contents in optical disc drive A and DVD recorder B]
In the present embodiment, data is transferred from the DVD recorder B to the optical disc drive A. In this case, the speed of data transfer is generally called a bit rate. The higher the bit rate, the larger the amount of data, and the lower the bit rate, the smaller the amount of data.

図3は、設定したビットレートが高くデータ量が多いデータ転送に関する経過時間とデータ量との関係を示すグラフ、図4は、設定したビットレートが低くデータ量が少ないデータ転送に関する経過時間とデータ量との関係を示すグラフである。図3及び図4のグラフ中、「a」は、映像信号発生機55で生成されてデータ変換部56で変換された映像信号を外部インターフェース制御系57を介して光ディスクドライブAに転送するのに要する時間を意味する。「b」は、映像信号発生機55で生成された映像信号をデータ変換部56で変換するのに要する時間を意味する。ここで、前述したように、従来の光ディスクドライブでは、受信したデータをキャッシュメモリにキャッシングし、キャッシュメモリが満杯近くなったタイミング、あるいはデータ全体の転送終了に際してデータ転送装置であるDVDレコーダが送信する命令を受信したタイミングでキャッシュメモリにキャッシングしたデータを出力し、このデータに従った書き込み動作を光ディスク等に実行させる。このため、光ディクスドライブAは、図3及び図4に示すグラフでいうと、「a」の区間ではデータ転送を受けている。これに対して、「b」の区間では休眠状態となっている。よって、前述した通り、データ転送装置であるDVDレコーダBからのデータの転送間隔に連続性がない場合、ドライブ装置である光ディスクドライブAに転送されたデータが光ディスクドライブA内のキャッシュメモリ12に保持されたまま書き込みが行われず、効率が著しく低下する。しかも、その間に電源断等の不慮の事故等が発生した場合には、転送したデータが破棄されてしまうという致命的な問題も生ずる。   FIG. 3 is a graph showing the relationship between the elapsed time and the data amount related to data transfer with a high set bit rate and a large amount of data, and FIG. 4 is the elapsed time and data related to data transfer with a low set bit rate and a small amount of data. It is a graph which shows the relationship with quantity. In FIG. 3 and FIG. 4, “a” indicates that the video signal generated by the video signal generator 55 and converted by the data converter 56 is transferred to the optical disc drive A via the external interface control system 57. It means time required. “B” means the time required for the data conversion unit 56 to convert the video signal generated by the video signal generator 55. Here, as described above, in the conventional optical disc drive, the received data is cached in the cache memory, and the DVD recorder as the data transfer device transmits when the cache memory is almost full or when the transfer of the entire data is completed. The cached data is output to the cache memory at the timing of receiving the command, and the optical disk or the like is caused to perform a writing operation according to this data. For this reason, the optical disk drive A receives data transfer in the section “a” in the graphs shown in FIGS. 3 and 4. On the other hand, the “b” section is in a dormant state. Therefore, as described above, when the data transfer interval from the DVD recorder B as the data transfer device is not continuous, the data transferred to the optical disc drive A as the drive device is held in the cache memory 12 in the optical disc drive A. As a result, writing is not performed and the efficiency is remarkably reduced. In addition, if an unexpected accident such as a power interruption occurs during that time, a fatal problem that the transferred data is discarded occurs.

本実施の形態では、このような課題を解決すべく、図3及び図4に示すグラフ中、「c」の時点で書き込み開始指示信号を光ディスクドライブAで生じさせる。これにより、光ディスクドライブAに対して何も制御を行わない時間、つまり光ディスクドライブAが待機中である時間に、既に転送済みとなって光ディスクドライブAのキャッシュメモリ12に保存されているデータの書き込みを開始させる。これにより、光ディスクドライブAの効率的な使用を可能とし、電源断等の不慮の事故等が発生した場合にも、転送したデータが破棄されてしまうという致命的な問題が生じ難いようにしている。   In the present embodiment, in order to solve such a problem, a write start instruction signal is generated in the optical disc drive A at the time “c” in the graphs shown in FIGS. 3 and 4. Thus, writing of data that has already been transferred and stored in the cache memory 12 of the optical disk drive A during a time when no control is performed on the optical disk drive A, that is, when the optical disk drive A is in a standby state. To start. As a result, the optical disk drive A can be used efficiently, and a fatal problem that the transferred data is discarded even when an unexpected accident such as a power failure occurs is unlikely to occur. .

そのために、本実施の形態では、DVDレコーダBにおいて、光ディスクドライブAに転送するデータのデータ量とデータ転送速度とに基づいて、データ変換部56によるデータ変換処理の実行中に光ディスクドライブAで情報の書き込み動作が実行されるように、書き込み開始指示信号を光ディスクドライブAに出現させるタイミング「c」を設定し(タイミング設定手段、タイミング設定機能、タイミング設定工程)、設定されたタイミング「c」で書き込み開始指示信号を光ディスクドライブAに出現させる(信号出現手段、信号出現機能、信号出現工程)。つまり、ここでは、データ転送のビットレートに拘らず(図3及び図4参照)、データ変換部56によるデータ変換処理の実行中に光ディスクドライブAで情報の書き込み動作が実行されるようなタイミング「c」で書き込み開始指示信号を光ディスクドライブAに出現させる処理が実行される。この際、DVDレコーダBは、データ転送のビットレートを予め認識しており、自ら転送するデータの大きさも認識している。このため、DVDレコーダBにおいては、光ディスクドライブAに転送するデータのデータ量とデータ転送のビットレートとを参照することで、データ変換部56によるデータ変換処理の実行中に光ディスクドライブAで情報の書き込み動作が実行されるように、書き込み開始指示信号を光ディスクドライブAに出現させるタイミング「c」を容易に設定し得る。こうして、本実施の形態では、DVDレコーダBにおいてデータ変換部56によるデータ変換処理の実行中に、光ディスクドライブAにおいて情報の書き込み動作が実行されるように、「c」のタイミングで書き込み開始指示信号がDVDレコーダBから光ディスクドライブAに転送される。   For this reason, in the present embodiment, in the DVD recorder B, information is transmitted by the optical disk drive A during the data conversion process by the data conversion unit 56 based on the data amount and the data transfer speed of the data transferred to the optical disk drive A. Is set so that the write start instruction signal appears on the optical disc drive A (timing setting means, timing setting function, timing setting step), and at the set timing “c”. A write start instruction signal appears on the optical disc drive A (signal appearance means, signal appearance function, signal appearance step). That is, here, regardless of the bit rate of data transfer (see FIGS. 3 and 4), the timing “when the optical disk drive A performs an information write operation during the data conversion process by the data converter 56”. The process of causing the write start instruction signal to appear on the optical disc drive A is executed at “c”. At this time, the DVD recorder B recognizes the bit rate of data transfer in advance and also recognizes the size of data to be transferred by itself. For this reason, the DVD recorder B refers to the data amount of the data to be transferred to the optical disc drive A and the bit rate of the data transfer, so that the information on the optical disc drive A can be stored during the data conversion processing by the data conversion unit 56. The timing “c” at which the write start instruction signal appears in the optical disc drive A can be easily set so that the write operation is executed. Thus, in the present embodiment, the write start instruction signal at the timing “c” so that the information write operation is executed in the optical disc drive A during the data conversion process by the data converter 56 in the DVD recorder B. Are transferred from the DVD recorder B to the optical disc drive A.

なお、書き込み開始指示信号は、光ディスクドライブAの外部インターフェースがATAPI/SCSIインターフェース15であることから、DVDレコーダBの外部インターフェース制御系57もATAPI方式とする場合には、ATAPIパケットコマンド(Writeコマンドとオプションの組み合わせ)を使うことで、容易に光ディスクドライブAに転送することができる。   Since the external interface of the optical disc drive A is the ATAPI / SCSI interface 15, the write start instruction signal is an ATAPI packet command (Write command) when the external interface control system 57 of the DVD recorder B is also in the ATAPI system. By using the combination of options, it is possible to easily transfer to the optical disc drive A.

図5は、光ディスクドライブAにおいて、メインメモリにロードされた制御プログラムに従いCPU18によって実行されるデータ受信からデータ書き込みに至る処理を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing processing from data reception to data writing executed by the CPU 18 in accordance with the control program loaded in the main memory in the optical disc drive A.

光ディスクドライブAのCPU18は、DVDレコーダBから記録用のデータを受信すると(受信手段、受信機能、受信工程)、受信したデータをキャッシュメモリ12にキャッシングする(キャッシング手段、キャッシング機能、キャッシング工程)。この際、DVDレコーダBから記録用のデータを受信して受信したデータをキャッシュメモリ12にキャッシングするのに要する時間は、図3及び図4に示すグラフ中、映像信号発生機55で生成されてデータ変換部56で変換された映像信号を外部インターフェース制御系57を介して光ディスクドライブAに転送するのに要する時間「a」である。   When the CPU 18 of the optical disc drive A receives data for recording from the DVD recorder B (receiving means, receiving function, receiving process), the received data is cached in the cache memory 12 (caching means, caching function, caching process). At this time, the time required to receive the recording data from the DVD recorder B and cache the received data in the cache memory 12 is generated by the video signal generator 55 in the graphs shown in FIGS. This is the time “a” required for transferring the video signal converted by the data converter 56 to the optical disc drive A via the external interface control system 57.

次いで、光ディスクドライブAのCPU18は、DVDレコーダBから記録用のデータを受信すると、書き込み開始指示信号の有無判定に待機する。書き込み開始指示信号の受信がない場合には、光ディスクドライブAのCPU18は、光ピックアップ3等を駆動制御し、従来の書き込み処理を実行する。従来の書き込み処理というのは、前述したように、キャッシュメモリ12が満杯近くなったタイミング、あるいはデータ全体の転送が終了した場合にDVDレコーダBから送信される命令を受信したタイミングで、キャッシュメモリ12にキャッシングしたデータを出力し、このデータに従った書き込み動作を光ディスク1に実行する処理である。   Next, when receiving the recording data from the DVD recorder B, the CPU 18 of the optical disk drive A waits for the determination of the presence / absence of the write start instruction signal. When the writing start instruction signal is not received, the CPU 18 of the optical disc drive A drives and controls the optical pickup 3 and executes the conventional writing process. As described above, the conventional writing process is performed at the timing when the cache memory 12 is almost full or at the timing when the instruction transmitted from the DVD recorder B is received when the transfer of the entire data is completed. In this process, the cached data is output to the optical disc 1 and a writing operation according to the data is executed on the optical disc 1.

これに対して、光ディスクドライブAのCPU18は、書き込み開始指示信号の受信判定をした場合には(信号出現手段、信号出現機能、信号出現工程)、受信した書き込み開始指示信号に応じて光ピックアップ3等を駆動制御し、キャッシュメモリ12にキャッシングしたデータに従い光ディスク1に書き込み動作を実行する(書き込み手段、書き込み機能、書き込み工程)。このような光ディスク1に対する書き込み動作の実行タイミングは、DVDレコーダBによって生成される図3及び図4中の「c」のタイミングである。このタイミングは、前述したように、DVDレコーダBからすると、データ変換部56によるデータ変換処理の実行中であり、光ディスクドライブAからすると、先のデータの受信と後続するデータの受信との間に位置付けられる。したがって、通常は光ディスクドライブAが休眠化してしまうDVDレコーダBでのデータ変換処理の実行中、あるいは光ディスクドライブAでの先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、光ディスクドライブAで情報の書き込み動作が実行され、光ディスクドライブAが効率的に使用されることになる。また、光ディスクドライブAが休眠化することなく稼動するので、そのキャッシュメモリ12にいつまでもデータが格納されたままである状態が極力防止され、これにより、電源断等の不慮の事故等が発生した場合でも、転送したデータが破棄されてしまうという致命的な問題を極力防止することができる。   On the other hand, when the CPU 18 of the optical disc drive A determines reception of the write start instruction signal (signal appearance means, signal appearance function, signal appearance step), the optical pickup 3 is selected according to the received write start instruction signal. And the like, and the writing operation is executed on the optical disc 1 according to the data cached in the cache memory 12 (writing means, writing function, writing process). The execution timing of the writing operation on the optical disc 1 is the timing “c” in FIGS. 3 and 4 generated by the DVD recorder B. As described above, this timing is that data conversion processing by the data conversion unit 56 is being executed from the DVD recorder B, and between the reception of the previous data and the reception of the subsequent data from the optical disc drive A. Positioned. Therefore, the optical disc is usually in the middle of executing the data conversion process in the DVD recorder B where the optical disc drive A becomes dormant, or between the reception of the previous data and the subsequent data reception in the optical disc drive A. An information writing operation is executed in the drive A, and the optical disc drive A is used efficiently. Further, since the optical disk drive A operates without going to sleep, it is possible to prevent the state where data is stored in the cache memory 12 as much as possible. As a result, even when an unexpected accident such as power interruption occurs. The fatal problem that the transferred data is discarded can be prevented as much as possible.

以上説明した本実施の形態の処理では、DVDレコーダB側で設定したタイミング「c」で書き込み開始指示信号を光ディスクドライブAに転送する。この場合の書き込み開始指示信号の転送は、所定の単位のデータを光ディスクドライブAに転送する毎に逐次実行される。この場合、DVDレコーダBのCPU51は、自ら転送するデータのデータ量もデータ転送のビットレートも認識しているので、タイミング「c」を理想的なタイミングに設定することが可能である。   In the processing of the present embodiment described above, the write start instruction signal is transferred to the optical disc drive A at the timing “c” set on the DVD recorder B side. In this case, the transfer of the write start instruction signal is sequentially executed every time a predetermined unit of data is transferred to the optical disc drive A. In this case, the CPU 51 of the DVD recorder B recognizes both the amount of data to be transferred and the bit rate of the data transfer, so that the timing “c” can be set to an ideal timing.

これに対して、図3及び図4に例示するデータ転送は、固定ビットレート(CBR(Constant Bit Rate))である。書き込み開始指示信号を生成するタイミング「c」をある程度一定化することが可能である。このような制御を、別の実施の形態として図6のフローチャートに基づいて説明する。図6は、光ディスクドライブAにおいて、メインメモリにロードされた制御プログラムに従いCPU18によって実行されるデータ受信からデータ書き込みに至る処理を示すフローチャートである。   On the other hand, the data transfer illustrated in FIGS. 3 and 4 has a constant bit rate (CBR (Constant Bit Rate)). The timing “c” for generating the write start instruction signal can be made constant to some extent. Such control will be described based on the flowchart of FIG. 6 as another embodiment. FIG. 6 is a flowchart showing processing from data reception to data writing executed by the CPU 18 in accordance with the control program loaded in the main memory in the optical disc drive A.

光ディスクドライブAのCPU18は、DVDレコーダBから記録用のデータを受信すると(受信手段、受信機能、受信工程)、受信したデータをキャッシュメモリ12にキャッシングする(キャッシング手段、キャッシング機能、キャッシング工程)。この際、DVDレコーダBから記録用のデータを受信して受信したデータをキャッシュメモリ12にキャッシングするのに要する時間は、図3及び図4に示すグラフ中、映像信号発生機55で生成されてデータ変換部56で変換された映像信号を外部インターフェース制御系57を介して光ディスクドライブAに転送するのに要する時間「a」である。   When the CPU 18 of the optical disc drive A receives data for recording from the DVD recorder B (receiving means, receiving function, receiving process), the received data is cached in the cache memory 12 (caching means, caching function, caching process). At this time, the time required to receive the recording data from the DVD recorder B and cache the received data in the cache memory 12 is generated by the video signal generator 55 in the graphs shown in FIGS. This is the time “a” required for transferring the video signal converted by the data converter 56 to the optical disc drive A via the external interface control system 57.

次いで、光ディスクドライブAのCPU18は、DVDレコーダBから記録用のデータを受信すると、そのデータ量が規定の量に一致し、あるいは規定の量を超えたかどうかを判定する。具体的には、キャッシュメモリ12にキャッシングするデータサイズを判定することによってデータ量が規定の量に一致し、あるいは規定の量を超えたかどうかを判定する。この場合の規定の量は、DVDレコーダBが光ディスクドライブAに予め通知しても良く、あるいは光ディスクドライブAで自ら設定しても良い。いずれの場合にも、その規定の量は、書き込み開始指示信号を生成するタイミングを決定する。このような書き込み開始指示信号を生成するタイミングは、DVDレコーダBからすると、データ変換部56によるデータ変換処理の実行中であり、光ディスクドライブAからすると、先のデータの受信と後続するデータの受信との間に位置付けられる。この意味で、DVDレコーダBが光ディスクドライブAに予め規定の量を通知する場合には、その規定の量は、設定されたタイミングで光ディスクドライブAが書き込み開始指示信号を生成するためのデータということになる。なお、DVDレコーダBから光ディスクドライブAへの規定の量の通知は、光ディスクドライブAの外部インターフェースがATAPI/SCSIインターフェース15であることから、DVDレコーダBの外部インターフェース制御系57もATAPI方式とする場合には、ATAPIパケットコマンド(Mode Sense/SelectコマンドのVender Unique Page)を使うことで、容易に光ディスクドライブAに転送することができる。   Next, when the recording data is received from the DVD recorder B, the CPU 18 of the optical disc drive A determines whether the data amount matches or exceeds the prescribed amount. Specifically, by determining the data size to be cached in the cache memory 12, it is determined whether the data amount matches or exceeds the prescribed amount. The specified amount in this case may be notified in advance by the DVD recorder B to the optical disc drive A, or may be set by the optical disc drive A itself. In any case, the prescribed amount determines the timing for generating the write start instruction signal. The timing for generating such a write start instruction signal is from the DVD recorder B when the data conversion process is being performed by the data converter 56, and from the optical disc drive A, the reception of the previous data and the subsequent data are received. Positioned between. In this sense, when the DVD recorder B notifies the optical disc drive A of a prescribed amount in advance, the prescribed amount is data for the optical disc drive A to generate a write start instruction signal at a set timing. become. The notification of the specified amount from the DVD recorder B to the optical disk drive A is performed when the external interface control system 57 of the DVD recorder B is also set to the ATAPI system because the external interface of the optical disk drive A is the ATAPI / SCSI interface 15. Can be easily transferred to the optical disc drive A by using an ATAPI packet command (Vender Unique Page of Mode Sense / Select command).

光ディスクドライブAのCPU18は、DVDレコーダBからのデータ受信量が規定の量に一致し、あるいは規定の量を超えたと判定しない場合には、光ピックアップ3等を駆動制御し、従来の書き込み処理を実行する。従来の書き込み処理というのは、前述したように、キャッシュメモリ12が満杯近くなったタイミング、あるいはデータ全体の転送が終了した場合にDVDレコーダBから送信される命令を受信したタイミングで、キャッシュメモリ12にキャッシングしたデータを出力し、このデータに従った書き込み動作を光ディスク1に実行する処理である。   If the CPU 18 of the optical disk drive A does not determine that the amount of data received from the DVD recorder B matches or exceeds the specified amount, the CPU 18 drives and controls the optical pickup 3 and the like to perform the conventional writing process. Execute. As described above, the conventional writing process is performed at the timing when the cache memory 12 is almost full or at the timing when the instruction transmitted from the DVD recorder B is received when the transfer of the entire data is completed. In this process, the cached data is output to the optical disc 1 and a writing operation according to the data is executed on the optical disc 1.

これに対して、光ディスクドライブAのCPU18は、DVDレコーダBからのデータ受信量が規定の量に一致し、あるいは規定の量を超えたと判定した場合には、書き込み開始指示信号を生成する(信号出現手段、信号出現機能、信号出現工程)。そして、生成した書き込み開始指示信号に応じて光ピックアップ3等を駆動制御し、キャッシュメモリ12にキャッシングしたデータに従い光ディスク1に書き込み動作を実行する(書き込み手段、書き込み機能、書き込み工程)。このような光ディスク1に対する書き込み動作の実行タイミングは、光ディスクドライブAが自ら生成する図3及び図4中の「c」のタイミングである。このタイミングは、前述したように、DVDレコーダBからすると、データ変換部56によるデータ変換処理の実行中であり、光ディスクドライブAからすると、先のデータの受信と後続するデータの受信との間に位置付けられる。したがって、通常は光ディスクドライブAが休眠化してしまうDVDレコーダBでのデータ変換処理の実行中、あるいは光ディスクドライブAでの先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、光ディスクドライブAで情報の書き込み動作が実行され、光ディスクドライブAが効率的に使用されることになる。また、光ディスクドライブAが休眠化することなく稼動するので、そのキャッシュメモリ12にいつまでもデータが格納されたままである状態が極力防止され、これにより、電源断等の不慮の事故等が発生した場合でも、転送したデータが破棄されてしまうという致命的な問題を極力防止することができる。   On the other hand, when the CPU 18 of the optical disc drive A determines that the amount of data received from the DVD recorder B matches or exceeds the specified amount, the CPU 18 generates a write start instruction signal (signal Appearance means, signal appearance function, signal appearance process). Then, the optical pickup 3 and the like are driven and controlled in accordance with the generated write start instruction signal, and a write operation is performed on the optical disc 1 according to the data cached in the cache memory 12 (writing means, writing function, writing process). The execution timing of such a writing operation on the optical disc 1 is the timing “c” in FIGS. 3 and 4 generated by the optical disc drive A itself. As described above, this timing is that data conversion processing by the data conversion unit 56 is being executed from the DVD recorder B, and between the reception of the previous data and the reception of the subsequent data from the optical disc drive A. Positioned. Therefore, the optical disc is usually in the middle of executing the data conversion process in the DVD recorder B where the optical disc drive A becomes dormant, or between the reception of the previous data and the subsequent data reception in the optical disc drive A. An information writing operation is executed in the drive A, and the optical disc drive A is used efficiently. Further, since the optical disk drive A operates without going to sleep, it is possible to prevent the state where data is stored in the cache memory 12 as much as possible. As a result, even when an unexpected accident such as power interruption occurs. The fatal problem that the transferred data is discarded can be prevented as much as possible.

図7は、ビットレート及びデータ量が一定でない場合のデータ転送に関する経過時間とデータ量との関係を示すグラフである。図3及び図4のグラフは、DVDレコーダBから光ディスクドライブAへのデータ転送が固定ビットレート(CBR(Constant Bit Rate))で行なわれる場合を例示している。これに対して、DVDレコーダBから光ディスクドライブAへのデータ転送が可変ビットレート(VBR(Variable Bit Rate))で行なわれる場合には、映像信号発生機55で生成されてデータ変換部56で変換された映像信号を外部インターフェース制御系57を介して光ディスクドライブAに転送するのに要する時間「a」も、映像信号発生機55で生成された映像信号をデータ変換部56で変換するのに要する時間「b」も、一定しない。このことは、図7中、データ1、データ2、データ3を見ると、一目瞭然である。そこで、DVDレコーダBから光ディスクドライブAへのデータ転送が固定ビットレート(CBR(Constant Bit Rate))で行なわれる場合には、書き込み開始指示信号を生成するタイミング「c」を一定化してしまうと、タイミング「c」を理想的なタイミングに設定することが不可能となる。   FIG. 7 is a graph showing the relationship between the elapsed time and the data amount related to data transfer when the bit rate and the data amount are not constant. The graphs of FIGS. 3 and 4 exemplify a case where data transfer from the DVD recorder B to the optical disc drive A is performed at a constant bit rate (CBR (Constant Bit Rate)). On the other hand, when data transfer from the DVD recorder B to the optical disc drive A is performed at a variable bit rate (VBR (Variable Bit Rate)), it is generated by the video signal generator 55 and converted by the data converter 56. The time “a” required to transfer the recorded video signal to the optical disc drive A via the external interface control system 57 is also required to convert the video signal generated by the video signal generator 55 by the data converter 56. The time “b” is not constant. This can be seen at a glance by looking at data 1, data 2, and data 3 in FIG. Therefore, when the data transfer from the DVD recorder B to the optical disc drive A is performed at a fixed bit rate (CBR (Constant Bit Rate)), the timing “c” for generating the write start instruction signal is made constant. It becomes impossible to set the timing “c” to an ideal timing.

そこで、更に別の実施の形態として、先に説明した二つ目の実施の形態と異なる制御をする必要がある。このような制御を、別の実施の形態として図8のフローチャートに基づいて説明する。図8は、光ディスクドライブAにおいて、メインメモリにロードされた制御プログラムに従いCPU18によって実行されるデータ受信からデータ書き込みに至る処理を示すフローチャートである。   Therefore, as yet another embodiment, it is necessary to perform control different from the second embodiment described above. Such control will be described based on the flowchart of FIG. 8 as another embodiment. FIG. 8 is a flowchart showing processing from data reception to data writing executed by the CPU 18 in accordance with the control program loaded in the main memory in the optical disc drive A.

光ディスクドライブAのCPU18は、DVDレコーダBから記録用のデータを受信すると(受信手段、受信機能、受信工程)、受信したデータをキャッシュメモリ12にキャッシングする(キャッシング手段、キャッシング機能、キャッシング工程)。この際、DVDレコーダBから記録用のデータを受信して受信したデータをキャッシュメモリ12にキャッシングするのに要する時間は、図3及び図4に示すグラフ中、映像信号発生機55で生成されてデータ変換部56で変換された映像信号を外部インターフェース制御系57を介して光ディスクドライブAに転送するのに要する時間「a」である。   When the CPU 18 of the optical disc drive A receives data for recording from the DVD recorder B (receiving means, receiving function, receiving process), the received data is cached in the cache memory 12 (caching means, caching function, caching process). At this time, the time required to receive the recording data from the DVD recorder B and cache the received data in the cache memory 12 is generated by the video signal generator 55 in the graphs shown in FIGS. This is the time “a” required for transferring the video signal converted by the data converter 56 to the optical disc drive A via the external interface control system 57.

次いで、光ディスクドライブAのCPU18は、DVDレコーダBから記録用のデータを受信すると、書き込み開始指示信号の有無判定に待機する。   Next, when receiving the recording data from the DVD recorder B, the CPU 18 of the optical disk drive A waits for the determination of the presence / absence of the write start instruction signal.

書き込み開始指示信号の受信がない場合には、DVDレコーダBから受信した記録用のデータのデータ量が規定の量に一致し、あるいは規定の量を超えたかどうかを判定する。具体的には、キャッシュメモリ12にキャッシングするデータサイズを判定することによってデータ量が規定の量に一致し、あるいは規定の量を超えたかどうかを判定する。この場合の規定の量は、DVDレコーダBが光ディスクドライブAに予め通知しても良く、あるいは光ディスクドライブAで自ら設定しても良い。いずれの場合にも、その規定の量は、書き込み開始指示信号を生成するタイミングを決定する。このような書き込み開始指示信号を生成するタイミングは、DVDレコーダBからすると、データ変換部56によるデータ変換処理の実行中であり、光ディスクドライブAからすると、先のデータの受信と後続するデータの受信との間に位置付けられる。この意味で、DVDレコーダBが光ディスクドライブAに予め規定の量を通知する場合には、その規定の量は、設定されたタイミングで光ディスクドライブAが書き込み開始指示信号を生成するためのデータということになる。なお、DVDレコーダBから光ディスクドライブAへの規定の量の通知は、光ディスクドライブAの外部インターフェースがATAPI/SCSIインターフェース15であることから、DVDレコーダBの外部インターフェース制御系57もATAPI方式とする場合には、ATAPIパケットコマンド(Writeコマンドとオプションの組み合わせ)を使うことで、容易に光ディスクドライブAに転送することができる。   If no write start instruction signal is received, it is determined whether the data amount of the recording data received from the DVD recorder B matches or exceeds the prescribed amount. Specifically, by determining the data size to be cached in the cache memory 12, it is determined whether the data amount matches or exceeds the prescribed amount. The specified amount in this case may be notified in advance by the DVD recorder B to the optical disc drive A, or may be set by the optical disc drive A itself. In any case, the prescribed amount determines the timing for generating the write start instruction signal. The timing for generating such a write start instruction signal is from the DVD recorder B when the data conversion process is being performed by the data converter 56, and from the optical disc drive A, the reception of the previous data and the subsequent data are received. Positioned between. In this sense, when the DVD recorder B notifies the optical disc drive A of a prescribed amount in advance, the prescribed amount is data for the optical disc drive A to generate a write start instruction signal at a set timing. become. The notification of the specified amount from the DVD recorder B to the optical disk drive A is performed when the external interface control system 57 of the DVD recorder B is also set to the ATAPI system because the external interface of the optical disk drive A is the ATAPI / SCSI interface 15. Can be easily transferred to the optical disc drive A by using an ATAPI packet command (a combination of a Write command and an option).

光ディスクドライブAのCPU18は、DVDレコーダBからのデータ受信量が規定の量に一致し、あるいは規定の量を超えたと判定しない場合には、光ピックアップ3等を駆動制御し、従来の書き込み処理を実行する。従来の書き込み処理というのは、前述したように、キャッシュメモリ12が満杯近くなったタイミング、あるいはデータ全体の転送が終了した場合にDVDレコーダBから送信される命令を受信したタイミングで、キャッシュメモリ12にキャッシングしたデータを出力し、このデータに従った書き込み動作を光ディスク1に実行する処理である。   If the CPU 18 of the optical disk drive A does not determine that the amount of data received from the DVD recorder B matches or exceeds the specified amount, the CPU 18 drives and controls the optical pickup 3 and the like to perform the conventional writing process. Execute. As described above, the conventional writing process is performed at the timing when the cache memory 12 is almost full or at the timing when the instruction transmitted from the DVD recorder B is received when the transfer of the entire data is completed. In this process, the cached data is output to the optical disc 1 and a writing operation according to the data is executed on the optical disc 1.

これに対して、光ディスクドライブAのCPU18は、DVDレコーダBからのデータ受信量が規定の量に一致し、あるいは規定の量を超えたと判定した場合には、書き込み開始指示信号を生成する(信号出現手段、信号出現機能、信号出現工程)。そして、生成した書き込み開始指示信号に応じて光ピックアップ3等を駆動制御し、キャッシュメモリ12にキャッシングしたデータに従い光ディスク1に書き込み動作を実行する(書き込み手段、書き込み機能、書き込み工程)。このような光ディスク1に対する書き込み動作の実行タイミングは、光ディスクドライブAが自ら生成する図3及び図4中の「c」のタイミングである。このタイミングは、前述したように、DVDレコーダBからすると、データ変換部56によるデータ変換処理の実行中であり、光ディスクドライブAからすると、先のデータの受信と後続するデータの受信との間に位置付けられる。したがって、通常は光ディスクドライブAが休眠化してしまうDVDレコーダBでのデータ変換処理の実行中、あるいは光ディスクドライブAでの先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、光ディスクドライブAで情報の書き込み動作が実行され、光ディスクドライブAが効率的に使用されることになる。また、光ディスクドライブAが休眠化することなく稼動するので、そのキャッシュメモリ12にいつまでもデータが格納されたままである状態が極力防止され、これにより、電源断等の不慮の事故等が発生した場合でも、転送したデータが破棄されてしまうという致命的な問題を極力防止することができる。   On the other hand, when the CPU 18 of the optical disc drive A determines that the amount of data received from the DVD recorder B matches or exceeds the specified amount, the CPU 18 generates a write start instruction signal (signal Appearance means, signal appearance function, signal appearance process). Then, the optical pickup 3 and the like are driven and controlled in accordance with the generated write start instruction signal, and a write operation is performed on the optical disc 1 according to the data cached in the cache memory 12 (writing means, writing function, writing process). The execution timing of such a writing operation on the optical disc 1 is the timing “c” in FIGS. 3 and 4 generated by the optical disc drive A itself. As described above, this timing is that data conversion processing by the data conversion unit 56 is being executed from the DVD recorder B, and between the reception of the previous data and the reception of the subsequent data from the optical disc drive A. Positioned. Therefore, the optical disc is usually in the middle of executing the data conversion process in the DVD recorder B where the optical disc drive A becomes dormant, or between the reception of the previous data and the subsequent data reception in the optical disc drive A. An information writing operation is executed in the drive A, and the optical disc drive A is used efficiently. Further, since the optical disk drive A operates without going to sleep, it is possible to prevent the state where data is stored in the cache memory 12 as much as possible. As a result, even when an unexpected accident such as power interruption occurs. The fatal problem that the transferred data is discarded can be prevented as much as possible.

一方、図7中のデータ2のようにビットレートが低くデータ量が少ない場合には、上述した規定の量を基準とする制御では、光ディスクドライブAを有効利用することができない。このような場合には、キャッシュメモリ12にキャッシングされたデータが規定の量に一致し、あるいは超えたタイミングで書き込み開始指示信号を生成するよりも早く書き込み開始指示信号を生成した方が光ディスクドライブAを休眠化させている時間が少なくなるからである。   On the other hand, when the bit rate is low and the amount of data is small like data 2 in FIG. 7, the optical disc drive A cannot be used effectively by the control based on the above-mentioned prescribed amount. In such a case, the optical disk drive A generates the write start instruction signal earlier than the write start instruction signal when the data cached in the cache memory 12 matches or exceeds the prescribed amount. This is because there is less time for the computer to go to sleep.

そこで、このような場合には、DVDレコーダBにおいて書き込み開始指示信号を生成し、この書き込み開始指示信号を光ディスクドライブAに転送する。これにより、光ディスクドライブAのCPU18は、書き込み開始指示信号の受信判定をし(信号出現手段、信号出現機能、信号出現工程)、受信した書き込み開始指示信号に応じて光ピックアップ3等を駆動制御し、キャッシュメモリ12にキャッシングしたデータに従い光ディスク1に書き込み動作を実行する(書き込み手段、書き込み機能、書き込み工程)。これにより、光ディスクドライブAを休眠化させてしまう時間を極力短くすることが可能となる。したがって、通常は光ディスクドライブAが休眠化してしまうDVDレコーダBでのデータ変換処理の実行中、あるいは光ディスクドライブAでの先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、光ディスクドライブAで情報の書き込み動作が実行され、光ディスクドライブAが効率的に使用されることになる。また、光ディスクドライブAが休眠化することなく稼動するので、そのキャッシュメモリ12にいつまでもデータが格納されたままである状態が極力防止され、これにより、電源断等の不慮の事故等が発生した場合でも、転送したデータが破棄されてしまうという致命的な問題を極力防止することができる。   Therefore, in such a case, the DVD recorder B generates a write start instruction signal and transfers this write start instruction signal to the optical disc drive A. Thereby, the CPU 18 of the optical disc drive A determines reception of the write start instruction signal (signal appearance means, signal appearance function, signal appearance process), and drives and controls the optical pickup 3 and the like according to the received write start instruction signal. Then, the writing operation to the optical disc 1 is executed according to the data cached in the cache memory 12 (writing means, writing function, writing process). As a result, it is possible to minimize the time for which the optical disk drive A is put to sleep. Therefore, the optical disc is usually in the middle of executing the data conversion process in the DVD recorder B where the optical disc drive A becomes dormant, or between the reception of the previous data and the subsequent data reception in the optical disc drive A. An information writing operation is executed in the drive A, and the optical disc drive A is used efficiently. Further, since the optical disk drive A operates without going to sleep, it is possible to prevent the state where data is stored in the cache memory 12 as much as possible. As a result, even when an unexpected accident such as power interruption occurs. The fatal problem that the transferred data is discarded can be prevented as much as possible.

さらに、前述した一つ目と三つ目との実施の形態では、DVDレコーダBにおいて書き込み開始指示信号を光ディスクドライブAに出現させるタイミング「c」を設定する処理が実行される。このようなタイミング「c」の設定に際して、DVDレコーダBは、データ転送のビットレートを予め認識しており、自ら転送するデータの大きさも認識していることから、光ディスクドライブAに転送するデータのデータ量とデータ転送のビットレートとを参照する。この場合、DVDレコーダBでは、光ディスクドライブAのキャッシュメモリ12にキャッシングされているデータ量を知ることができれば、書き込み開始指示信号を光ディスクドライブAに出現させるタイミング「c」としてより理想的なタイミング「c」を設定することができる。キャッシュメモリ12にキャッシングされているデータ量は、光ディスクドライブAでの書き込み動作に要する時間を規定するため、一例として、キャッシングデータ量によっては早めに書き込み開始指示信号を光ディスクドライブAに出現させた方が良い場合が想定されるからである。   Furthermore, in the first and third embodiments described above, the DVD recorder B executes processing for setting the timing “c” at which the write start instruction signal appears in the optical disc drive A. In setting the timing “c”, the DVD recorder B recognizes the bit rate of data transfer in advance and also recognizes the size of the data to be transferred by itself. Refer to the amount of data and the bit rate of the data transfer. In this case, if the DVD recorder B can know the amount of data cached in the cache memory 12 of the optical disc drive A, the more ideal timing “c” as the timing “c” at which the write start instruction signal appears in the optical disc drive A will be described. c "can be set. The amount of data cached in the cache memory 12 defines the time required for the writing operation in the optical disk drive A. For example, depending on the amount of caching data, the write start instruction signal appears in the optical disk drive A earlier. This is because a good case is assumed.

そこで、本実施の形態では、光ディスクドライブAからDVDレコーダBに対して、キャッシュメモリ12にキャッシングされているデータ量としてデータサイズのデータを知らせる処理が実行される。図9は、DVDレコーダBにおいて実行されるデータ量転送処理の一例を示すフローチャートである。   Therefore, in the present embodiment, a process of informing the data size data as the amount of data cached in the cache memory 12 from the optical disk drive A to the DVD recorder B is executed. FIG. 9 is a flowchart showing an example of a data amount transfer process executed in the DVD recorder B.

まず、DVDレコーダBから光ディスクドライブAに対して、キャッシュメモリ12にキャッシングされているデータサイズの転送要求を送信する。すると、光ディスクドライブAでは、その要求に応じてキャッシュメモリ12にキャッシングされているデータサイズのデータを取得し、これをDVDレコーダBに送信する(DVDレコーダBでの通知受信手段、光ディスクドライブAでの通知手段)。このようなDVDレコーダBと光ディスクドライブAとの間の通信は、光ディスクドライブAの外部インターフェースがATAPI/SCSIインターフェース15であることから、DVDレコーダBの外部インターフェース制御系57もATAPI方式とする場合には、ATAPIパケットコマンド(Mode Sense/SelectコマンドのVender Unique Page)を使うことで、容易に実行可能である。   First, a transfer request for the data size cached in the cache memory 12 is transmitted from the DVD recorder B to the optical disc drive A. Then, in response to the request, the optical disk drive A acquires data of the data size cached in the cache memory 12 and transmits it to the DVD recorder B (notification receiving means in the DVD recorder B, the optical disk drive A). Notification means). In such communication between the DVD recorder B and the optical disk drive A, the external interface of the optical disk drive A is the ATAPI / SCSI interface 15, so that the external interface control system 57 of the DVD recorder B is also the ATAPI system. Can be easily executed by using an ATAPI packet command (Vender Unique Page of Mode Sense / Select command).

したがって、光ディスクドライブAのキャッシュメモリ12にキャッシングされているデータ量を知ったDVDレコーダBは、書き込み開始指示信号を光ディスクドライブAに出現させるタイミング「c」としてより理想的なタイミング「c」を設定することができる。   Therefore, the DVD recorder B knowing the amount of data cached in the cache memory 12 of the optical disc drive A sets a more ideal timing “c” as the timing “c” at which the write start instruction signal appears in the optical disc drive A. can do.

〔発明の効果〕
請求項1記載の発明は、記録用のデータを転送するデータ転送装置に接続され、そのデータ転送装置から転送されたデータに従い光記録媒体に光学的に情報を書き込むドライブ装置において、前記光記録媒体にレーザ光を照射する光ピックアップと、前記データ転送装置から所定の単位で転送された記録用のデータを受信する受信手段と、受信したデータをキャッシュメモリにキャッシングするキャッシング手段と、先のデータの受信と後続するデータの受信との間で情報の書き込み動作が実行されるように書き込み開始指示信号を出現させる信号出現手段と、出現した書き込み開始信号に応じて前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータに従い前記光ピックアップを駆動制御して前記光記録媒体に光学的に情報を書き込む書き込み手段と、を具備するので、通常はドライブ装置が休眠化してしまう先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、ドライブ装置で情報の書き込み動作を実行することができ、ドライブ装置の効率的な使用を実現させることができる。また、ドライブ装置が休眠化することなく稼動するので、そのキャッシュメモリにいつまでもデータが格納されたままである状態が極力防止され、これにより、電源断等の不慮の事故等が発生した場合でも、転送したデータが破棄されてしまうという致命的な問題の発生を防止することができる。
〔The invention's effect〕
The invention according to claim 1 is a drive device connected to a data transfer device for transferring data for recording, and optically writes information on the optical recording medium according to the data transferred from the data transfer device. An optical pickup that irradiates a laser beam to the laser, a receiving unit that receives recording data transferred in predetermined units from the data transfer device, a caching unit that caches the received data in a cache memory, and Signal appearance means for causing a write start instruction signal to appear so that an information write operation is executed between reception and subsequent data reception, and data cached in the cache memory in accordance with the appeared write start signal The optical pickup is driven and controlled to write information on the optical recording medium. In general, the drive device can execute the information write operation even between the reception of the previous data where the drive device goes to sleep and the subsequent data reception. Thus, efficient use of the drive device can be realized. In addition, since the drive unit operates without going to sleep, it is possible to prevent the state where data is stored in the cache memory as long as possible. It is possible to prevent a fatal problem that discarded data is discarded.

請求項2記載の発明は、請求項1記載のドライブ装置において、前記信号出現手段は、前記データ転送装置から書き込み開始指示信号を受信するので、受信した書き込み開始指示信号に応じてドライブ装置でデータの書き込みを開始することができ、したがって、通常はドライブ装置が休眠化してしまう先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、ドライブ装置で情報の書き込み動作を実行させることができる。   According to a second aspect of the present invention, in the drive device according to the first aspect, since the signal appearance means receives a write start instruction signal from the data transfer device, data is transmitted by the drive device in accordance with the received write start instruction signal. Therefore, it is possible to cause the drive device to perform an information write operation even between the reception of the previous data and the subsequent data reception that normally causes the drive device to go to sleep. Can do.

請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載のドライブ装置において、前記信号出現手段は、前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータ量が規定の量以上となった場合に書き込み開始信号を生成するので、キャッシュメモリにキャッシングされているデータ量が規定の量以上となった場合に生成される書き込み開始信号に応じてドライブ装置で情報の書き込み動作を実行することができ、したがって、通常はドライブ装置が休眠化してしまう先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、ドライブ装置で情報の書き込み動作を実行させることができる。特に、請求項5を引用する請求項7での書き込み開始信号の生成は、データ転送装置からドライブ装置に固定ビットレート(CBR(Constant Bit Rate))でデータ転送が実行される場合に有効であることから、処理の一律化及び簡略化を図ることができる。また、請求項6を引用する請求項7での書き込み開始信号の生成は、データ転送装置からドライブ装置に可変ビットレート(VBR(Variable Bit Rate))でデータ転送が実行される場合にも有効であることから、処理の多様化に寄与することができる。   According to a third aspect of the present invention, in the drive device according to the first or second aspect, the signal appearance means generates a write start signal when the amount of data cached in the cache memory exceeds a specified amount. Therefore, it is possible to execute an information write operation in the drive device in response to a write start signal generated when the amount of data cached in the cache memory exceeds a specified amount. The information writing operation can be executed by the drive device even between the reception of the previous data that causes the device to go to sleep and the reception of the subsequent data. In particular, the generation of the write start signal in claim 7 quoting claim 5 is effective when data transfer is executed from the data transfer device to the drive device at a fixed bit rate (CBR (Constant Bit Rate)). For this reason, the processing can be made uniform and simplified. In addition, the generation of the write start signal according to claim 7 quoting claim 6 is also effective when data transfer is executed from the data transfer apparatus to the drive apparatus at a variable bit rate (VBR (Variable Bit Rate)). Therefore, it can contribute to diversification of processing.

請求項4記載の発明は、請求項1記載のドライブ装置において、前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータ量に関する情報を前記データ転送装置に通知する通知手段を具備するので、データ転送装置のタイミング設定手段が書き込み開始指示信号をドライブ装置に出現させるタイミングとして、より良好なタイミングの設定を期待することができる。   According to a fourth aspect of the present invention, in the drive device according to the first aspect, the data transfer device includes notification means for notifying the data transfer device of information relating to the amount of data cached in the cache memory. As a timing at which the means causes the write start instruction signal to appear in the drive device, a better timing can be expected.

請求項5記載の機械読み取り可能なドライブ装置用プログラムの発明は、記録用のデータを転送するデータ転送装置に接続され、そのデータ転送装置から転送されたデータに従い光記録媒体に光学的に情報を書き込むドライブ装置が備えるコンピュータにインストールされ、このコンピュータに、前記データ転送装置から所定の単位で転送された記録用のデータを受信する受信機能と、受信したデータをキャッシュメモリにキャッシングするキャッシング機能と、先のデータの受信と後続するデータの受信との間で情報の書き込み動作が実行されるように書き込み開始指示信号を出現させる信号出現機能と、出現した書き込み開始信号に応じて前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータに従い前記光記録媒体にレーザ光を照射する光ピックアップを駆動制御して前記光記録媒体に光学的に情報を書き込む書き込み機能と、を実行させるので、通常はドライブ装置が休眠化してしまう先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、ドライブ装置で情報の書き込み動作を実行することができ、ドライブ装置の効率的な使用を実現させることができる。また、ドライブ装置が休眠化することなく稼動するので、そのキャッシュメモリにいつまでもデータが格納されたままである状態が極力防止され、これにより、電源断等の不慮の事故等が発生した場合でも、転送したデータが破棄されてしまうという致命的な問題の発生を防止することができる。   The machine-readable program for a drive device according to claim 5 is connected to a data transfer device for transferring recording data, and optically records information on an optical recording medium according to the data transferred from the data transfer device. A receiving function for receiving recording data transferred to the computer in a predetermined unit from the data transfer device; a caching function for caching the received data in a cache memory; A signal appearance function for causing a write start instruction signal to appear so that an information write operation is performed between reception of previous data and subsequent data, and caching in the cache memory in response to the write start signal that has appeared Irradiating the optical recording medium with laser light according to the recorded data A write function for optically writing information to the optical recording medium by controlling the driving of the optical pickup, and usually between the reception of the previous data and the subsequent data that the drive device goes to sleep. Even so, the information writing operation can be executed by the drive device, and the drive device can be used efficiently. In addition, since the drive device operates without going to sleep, it is possible to prevent data from being stored in the cache memory as much as possible. As a result, even if an unexpected accident such as power failure occurs, transfer is possible. It is possible to prevent a fatal problem that discarded data is discarded.

請求項6記載の記憶媒体の発明は、請求項5記載のドライブ装置用プログラムを記憶するので、請求項5記載のドライブ装置用プログラムと同一の作用効果を有する。   The invention of the storage medium according to the sixth aspect stores the program for the drive device according to the fifth aspect, and thus has the same effect as the program for the drive device according to the fifth aspect.

請求項7記載の発明は、記録用のデータを転送するデータ転送装置に接続され、そのデータ転送装置から転送されたデータに従い光記録媒体に光学的に情報を書き込むドライブ装置において実行されるドライブ方法において、前記データ転送装置から所定の単位で転送された記録用のデータを受信する受信工程と、受信したデータをキャッシュメモリにキャッシングするキャッシング工程と、先のデータの受信と後続するデータの受信との間で情報の書き込み動作が実行されるように書き込み開始指示信号を出現させる信号出現工程と、出現した書き込み開始信号に応じて前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータに従い前記光記録媒体にレーザ光を照射する光ピックアップを駆動制御して前記光記録媒体に光学的に情報を書き込む書き込み工程と、を具備するので、通常はドライブ装置が休眠化してしまう先のデータの受信と後続するデータの受信との間であっても、ドライブ装置で情報の書き込み動作を実行することができ、ドライブ装置の効率的な使用を実現させることができる。また、ドライブ装置が休眠化することなく稼動するので、そのキャッシュメモリにいつまでもデータが格納されたままである状態が極力防止され、これにより、電源断等の不慮の事故等が発生した場合でも、転送したデータが破棄されてしまうという致命的な問題の発生を防止することができる。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a drive method that is executed in a drive device that is connected to a data transfer device that transfers recording data and optically writes information to an optical recording medium in accordance with the data transferred from the data transfer device. A receiving step for receiving recording data transferred from the data transfer device in a predetermined unit, a caching step for caching the received data in a cache memory, reception of previous data, and reception of subsequent data; A signal appearance step for causing a write start instruction signal to appear so that an information write operation is performed between the two and a laser beam on the optical recording medium according to data cached in the cache memory in accordance with the appeared write start signal Optically writing information on the optical recording medium by driving and controlling the optical pickup A write process, so that the drive apparatus can execute an information write operation even between the reception of the previous data and the reception of the subsequent data. And efficient use of the drive device can be realized. In addition, since the drive device operates without going to sleep, it is possible to prevent data from being stored in the cache memory as much as possible. As a result, even if an unexpected accident such as power failure occurs, transfer is possible. It is possible to prevent a fatal problem that discarded data is discarded.

ドライブ装置(光ディスクドライブ)の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a drive device (optical disk drive). データ転送装置(DVDレコーダ)のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of a data transfer apparatus (DVD recorder). 設定したビットレートが高くデータ量が多いデータ転送に関する経過時間とデータ量との関係を示すグラフである。It is a graph which shows the relationship between the elapsed time and data amount regarding data transfer with the set bit rate and high data amount. 設定したビットレートが低くデータ量が少ないデータ転送に関する経過時間とデータ量との関係を示すグラフである。It is a graph which shows the relationship between the elapsed time and the data amount regarding the data transfer with the low bit rate set and the small data amount. ドライブ装置(光ディスクドライブ)において実行されるデータ受信からデータ書き込みに至る処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process from the data reception performed in a drive apparatus (optical disk drive) to data writing. ドライブ装置(光ディスクドライブ)において実行されるデータ受信からデータ書き込みに至る処理の別の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows another example of the process from the data reception performed in a drive apparatus (optical disk drive) to data writing. ビットレート及びデータ量が一定でない場合のデータ転送に関する経過時間とデータ量との関係を示すグラフである。It is a graph which shows the relationship between the elapsed time and the data amount regarding the data transfer when the bit rate and the data amount are not constant. ドライブ装置(光ディスクドライブ)において実行されるデータ受信からデータ書き込みに至る処理の更に別の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows another example of the process from the data reception performed in a drive apparatus (optical disk drive) to data writing. データ転送装置(DVDレコーダ)において実行されるデータ量転送処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the data amount transfer process performed in a data transfer apparatus (DVD recorder).

符号の説明Explanation of symbols

3 光ピックアップ
12 キャッシュメモリ
A ドライブ装置(光ディスクドライブ)
B データ転送装置(DVDレコーダ)
3 Optical pickup 12 Cache memory A Drive device (optical disk drive)
B Data transfer device (DVD recorder)

Claims (7)

記録用のデータを転送するデータ転送装置に接続され、そのデータ転送装置から転送されたデータに従い光記録媒体に光学的に情報を書き込むドライブ装置において、
前記光記録媒体にレーザ光を照射する光ピックアップと、
前記データ転送装置から所定の単位で転送された記録用のデータを受信する受信手段と、
受信したデータをキャッシュメモリにキャッシングするキャッシング手段と、
前記データ転送装置から転送されるデータを構成するデータブロックのうち、先のデータブロックの受信と後続するデータブロックの受信との間で情報の書き込み動作が実行されるように書き込み開始指示信号を発生させる信号発生手段と、
発生した書き込み開始信号に応じて前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータに従い前記光ピックアップを駆動制御して前記光記録媒体に光学的に情報を書き込む書き込み手段と、
を具備するドライブ装置。
In a drive device that is connected to a data transfer device for transferring data for recording and optically writes information to an optical recording medium in accordance with the data transferred from the data transfer device,
An optical pickup for irradiating the optical recording medium with laser light;
Receiving means for receiving recording data transferred in predetermined units from the data transfer device;
A caching means for caching received data in a cache memory;
Of the data blocks constituting the data transferred from the data transfer device, a write start instruction signal is generated so that an information write operation is executed between reception of the previous data block and reception of the subsequent data block. Signal generating means for causing
Writing means for optically writing information to the optical recording medium by driving and controlling the optical pickup according to the data cached in the cache memory according to the generated writing start signal;
A drive device comprising:
前記信号発生手段は、前記データ転送装置から書き込み開始指示信号を受信することを特徴とする請求項1記載のドライブ装置。   2. The drive device according to claim 1, wherein the signal generating means receives a write start instruction signal from the data transfer device. 前記信号発生手段は、前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータ量が規定の量以上となった場合に書き込み開始信号を生成することを特徴とする請求項1又は2記載のドライブ装置。   3. The drive apparatus according to claim 1, wherein the signal generation unit generates a write start signal when the amount of data cached in the cache memory exceeds a predetermined amount. 前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータ量に関する情報を前記データ転送装置に通知する通知手段を具備することを特徴とする請求項1記載のドライブ装置。   2. The drive device according to claim 1, further comprising notification means for notifying the data transfer device of information relating to the amount of data cached in the cache memory. 記録用のデータを転送するデータ転送装置に接続され、そのデータ転送装置から転送されたデータに従い光記録媒体に光学的に情報を書き込むドライブ装置が備えるコンピュータにインストールされ、このコンピュータに、
前記データ転送装置から所定の単位で転送された記録用のデータを受信する受信機能と、
受信したデータをキャッシュメモリにキャッシングするキャッシング機能と、
前記データ転送装置から転送されるデータを構成するデータブロックのうち、先のデータブロックの受信と後続するデータブロックの受信との間で情報の書き込み動作が実行されるように書き込み開始指示信号を発生させる信号発生機能と、
発生した書き込み開始信号に応じて前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータに従い前記光記録媒体にレーザ光を照射する光ピックアップを駆動制御して前記光記録媒体に光学的に情報を書き込む書き込み機能と、
を実行させることを特徴とする機械読み取り可能なドライブ装置用プログラム。
It is connected to a data transfer device that transfers data for recording, and is installed in a computer provided with a drive device that optically writes information to an optical recording medium according to the data transferred from the data transfer device.
A receiving function for receiving data for recording transferred in a predetermined unit from the data transfer device;
A caching function that caches received data in cache memory;
Of the data blocks constituting the data transferred from the data transfer device, a write start instruction signal is generated so that an information write operation is executed between reception of the previous data block and reception of the subsequent data block. Signal generation function
A write function for optically writing information to the optical recording medium by driving and controlling an optical pickup that irradiates the optical recording medium with laser light in accordance with data cached in the cache memory according to the generated write start signal;
A program for a machine-readable drive device characterized in that the program is executed.
請求項5記載のドライブ装置用プログラムを記憶する記憶媒体。   A storage medium for storing the drive device program according to claim 5. 記録用のデータを転送するデータ転送装置に接続され、そのデータ転送装置から転送されたデータに従い光記録媒体に光学的に情報を書き込むドライブ装置において実行されるドライブ方法において、
前記データ転送装置から所定の単位で転送された記録用のデータを受信する受信工程と、
受信したデータをキャッシュメモリにキャッシングするキャッシング工程と、
前記データ転送装置から転送されるデータを構成するデータブロックのうち、先のデータブロックの受信と後続するデータブロックの受信との間で情報の書き込み動作が実行されるように書き込み開始指示信号を発生させる信号発生工程と、
出現した書き込み開始信号に応じて前記キャッシュメモリにキャッシングされているデータに従い前記光記録媒体にレーザ光を照射する光ピックアップを駆動制御して前記光記録媒体に光学的に情報を書き込む書き込み工程と、
を具備するドライブ方法。
In a drive method executed in a drive device connected to a data transfer device for transferring data for recording and optically writing information to an optical recording medium according to the data transferred from the data transfer device,
A receiving step of receiving recording data transferred in a predetermined unit from the data transfer device;
A caching process for caching received data in a cache memory;
Of the data blocks constituting the data transferred from the data transfer device, a write start instruction signal is generated so that an information write operation is executed between reception of the previous data block and reception of the subsequent data block. A signal generation process to
A writing step of optically writing information to the optical recording medium by driving and controlling an optical pickup that irradiates the optical recording medium with a laser beam according to data cached in the cache memory in response to an appearing writing start signal;
A drive method comprising:
JP2005138946A 2005-05-11 2005-05-11 Drive device, program for drive device, storage medium, and drive method Pending JP2005293837A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005138946A JP2005293837A (en) 2005-05-11 2005-05-11 Drive device, program for drive device, storage medium, and drive method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005138946A JP2005293837A (en) 2005-05-11 2005-05-11 Drive device, program for drive device, storage medium, and drive method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003077976A Division JP4111852B2 (en) 2003-03-20 2003-03-20 Data transfer device, drive device, optical information recording device, data transfer device program, drive device program, storage medium for storing data transfer device program, storage medium for storing drive device program, data transfer method, and drive Method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005293837A true JP2005293837A (en) 2005-10-20

Family

ID=35326563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005138946A Pending JP2005293837A (en) 2005-05-11 2005-05-11 Drive device, program for drive device, storage medium, and drive method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005293837A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028537A (en) * 2009-07-27 2011-02-10 Buffalo Inc Method to speed up access to external storage device and external storage system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028537A (en) * 2009-07-27 2011-02-10 Buffalo Inc Method to speed up access to external storage device and external storage system
US8312213B2 (en) 2009-07-27 2012-11-13 Buffalo Inc. Method to speed up access to an external storage device and an external storage system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1253590B1 (en) A data storage apparatus that either certifies a recording medium in the background or verifies data written in the recording medium
JP2004164809A (en) Recording method, program and recording medium, and information recorder
JP2004310996A (en) Information recording method, information recording device, program, and storage medium
JP3954556B2 (en) Information recording apparatus, information recording method, information recording program, and storage medium for storing information recording program
JP4290678B2 (en) Method and apparatus for copying / moving data of optical recording medium
JP4111852B2 (en) Data transfer device, drive device, optical information recording device, data transfer device program, drive device program, storage medium for storing data transfer device program, storage medium for storing drive device program, data transfer method, and drive Method
JP4281680B2 (en) Optical disk device
JP2005293837A (en) Drive device, program for drive device, storage medium, and drive method
JP4957061B2 (en) Optical disc recording apparatus and recording control method
JP3706120B2 (en) Information recording / reproducing apparatus, information recording / reproducing method, and program
JP4127519B2 (en) Power saving method and drive device
JP2006313600A (en) Recording method, program, and recording medium, and information recording device
JP4056440B2 (en) Information recording / reproducing apparatus and formatting method
JP2007242086A (en) Information recording/reproducing device
JP3973521B2 (en) Recording method, program, recording medium, and information recording apparatus
JP2005346785A (en) Recording method, information recording medium, reproducing method, information recording apparatus, and information reproducing apparatus
JP4343971B2 (en) Information recording method
JP4343936B2 (en) Information recording method, information recording apparatus, information recording program, and recording medium
JP2004326934A (en) Recorder
JP2005158143A (en) Address converting program, recording program, storage medium, and information processor
JP2008176922A (en) Recording device
JP2004178715A (en) Recorder
JP2008176921A (en) Recording device
JP2007058954A (en) Disk drive
JP2007102839A (en) Information recording and reproducing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070724

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20070921

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02