JP2005291719A - Sensor device - Google Patents

Sensor device Download PDF

Info

Publication number
JP2005291719A
JP2005291719A JP2004102600A JP2004102600A JP2005291719A JP 2005291719 A JP2005291719 A JP 2005291719A JP 2004102600 A JP2004102600 A JP 2004102600A JP 2004102600 A JP2004102600 A JP 2004102600A JP 2005291719 A JP2005291719 A JP 2005291719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
sensing
data
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004102600A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Kawachi
雅弘 河内
Hitoshi Oba
仁志 大庭
Yoshinori Kawai
喜典 川合
Koji Shimada
浩二 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2004102600A priority Critical patent/JP2005291719A/en
Publication of JP2005291719A publication Critical patent/JP2005291719A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a sensor device capable of controlling the sensing operation at high speed with high accuracy. <P>SOLUTION: This sensor device has a sensor head, a sensor controller and a communication cable for connecting them, and the sensor head includes a transmitting means for transmitting the data transmitted from a going-way line of the communication cable, a transmitting means for transmitting the data to a returning-way line of the communication cable, a sensing means capable of controlling sensing mode, and a control means for controlling the sensing mode of the sensing means and providing the sensing data created from the sensing means to the transmitting means. The sensor controller includes a transmitting means for transmitting the data to the going-way line of the communication cable, a receiving means for receiving the data transmitted from the returning-way line of the communication cable, and a control means for transmitting the control data for controlling the sensing mode to the transmitting means and processing the sensing data transmitted by the transmitting means. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、高速、高精度なセンシングに好適なセンサ装置に関する。   The present invention relates to a sensor device suitable for high-speed and high-precision sensing.

2次元撮像素子を用いた変位センサとしては、信号処理ユニットとセンサヘッドユニットとが分離独立したものが知られている(例えば特許文献1参照)。センサヘッドには投光用のレーザダイオード(LD)と受光用のCCDとが含まれている。CCDから得られる信号に基づいて生成された映像信号は電気コードを介して信号処理ユニットへと送られる。信号処理ユニットはマイクロプロセッサを主体として構成されるCPUとプログラム可能な論理回路であるFPGA(Field Programmable Gate Array)とを含んでいる。CPUは主として計測処理や表示制御処理を担う。FPGAは主として画像処理を担う。   As a displacement sensor using a two-dimensional image sensor, a sensor in which a signal processing unit and a sensor head unit are separated and independent is known (see, for example, Patent Document 1). The sensor head includes a laser diode (LD) for light projection and a CCD for light reception. A video signal generated based on a signal obtained from the CCD is sent to a signal processing unit via an electric cord. The signal processing unit includes a CPU mainly composed of a microprocessor and an FPGA (Field Programmable Gate Array) which is a programmable logic circuit. The CPU mainly performs measurement processing and display control processing. The FPGA is mainly responsible for image processing.

センサヘッドから上流の信号処理ユニットに映像信号を送るときには、例えばLVDS(Low Voltage Differential Signaling)等の通信システムが採用される。一方、信号処理ユニットから下流のセンサヘッドへ、ON/OFFなどの投光制御信号やCCD制御信号を送るときには、通信ではなく専用の信号線が採用される。また、センサヘッドに含まれる撮像素子をCCDからCMOSに変更したものも存在する。   When a video signal is sent from the sensor head to the upstream signal processing unit, a communication system such as LVDS (Low Voltage Differential Signaling) is employed. On the other hand, when sending a light projection control signal such as ON / OFF or a CCD control signal from the signal processing unit to the downstream sensor head, a dedicated signal line is employed instead of communication. In addition, there is a sensor in which the image sensor included in the sensor head is changed from CCD to CMOS.

この種の従来のセンサヘッドの電気回路の構成が図23に示されている。同図に示されるように、センサヘッド回路500は、LD520と、LED530と、2次元撮像素子(CMOS)540と、撮像素子駆動回路550と、センサヘッド発振器560と、パラレル/シリアル変換回路570と、EEPROM580とを含んでいる。   The configuration of the electric circuit of this type of conventional sensor head is shown in FIG. As shown in the figure, the sensor head circuit 500 includes an LD 520, an LED 530, a two-dimensional image sensor (CMOS) 540, an image sensor drive circuit 550, a sensor head oscillator 560, and a parallel / serial conversion circuit 570. , EEPROM 580.

信号処理ユニット(センサコントローラ)は、生成したDATA_OUT(センサ設定信号)、LED(センサLED制御信号)、LD_ON(レーザ制御信号)、EEPROM(EEPROM制御信号)を、ケーブルを介して専用の信号線でセンサヘッドへと送る。   The signal processing unit (sensor controller) sends the generated DATA_OUT (sensor setting signal), LED (sensor LED control signal), LD_ON (laser control signal), and EEPROM (EEPROM control signal) via a dedicated signal line via a cable. Send to sensor head.

LD_ON(レーザ制御信号)を受けてLD520が駆動される。LED(センサLED制御信号)を受けてLED530が駆動される。EEPROM(EEPROM制御信号)により、EEPROM580のリード/ライトが行われる。DATA_OUT(センサ設定信号)は撮像素子駆動回路550に送られる。センサ設定信号は、CMOS2次元撮像素子の読み出す画素の領域の指定などを行うための信号である。   The LD 520 is driven in response to LD_ON (laser control signal). In response to the LED (sensor LED control signal), the LED 530 is driven. The EEPROM 580 is read / written by EEPROM (EEPROM control signal). DATA_OUT (sensor setting signal) is sent to the image sensor drive circuit 550. The sensor setting signal is a signal for designating a pixel area to be read by the CMOS two-dimensional image sensor.

2次元撮像素子540における撮像動作は、撮像素子駆動回路550から供給される制御信号に基づいて行われ、撮像の結果得られた出力は撮像素子駆動回路550へと送られる。撮像素子駆動回路550では、2次元撮像素子540から得られた出力に基づいて、DATA_IN(デジタル映像信号)、HD(水平同期信号)及びVD(垂直同期信号)を生成する。これら3つの信号は、パラレル/シリアル変換回路570を介してLVDSのシリアライザによりパラレル/シリアル変換された後、映像信号としてセンサコントローラ1へと送られる。   An imaging operation in the two-dimensional imaging device 540 is performed based on a control signal supplied from the imaging device driving circuit 550, and an output obtained as a result of imaging is sent to the imaging device driving circuit 550. The image sensor drive circuit 550 generates DATA_IN (digital video signal), HD (horizontal sync signal), and VD (vertical sync signal) based on the output obtained from the two-dimensional image sensor 540. These three signals are parallel / serial converted by the LVDS serializer via the parallel / serial conversion circuit 570 and then sent to the sensor controller 1 as video signals.

以上述べた、2次元撮像素子540、撮像素子駆動回路550、パラレル/シリアル変換回路570の動作は、センサヘッド発振器560から与えられるクロックに同期して行われる。
特開2002−357408、特に図4
The operations of the two-dimensional image sensor 540, the image sensor drive circuit 550, and the parallel / serial conversion circuit 570 described above are performed in synchronization with the clock supplied from the sensor head oscillator 560.
JP 2002-357408, especially FIG.

ところで、近年、例えば変位センサの計測対象物が多様化し、1つの計測対象物でも、計測位置が変わることにより精度に影響がでないように対応することが求められている。また、高速、高精度なセンシングが要求されている。具体的には、ガラス基板にレジスト液を塗布するコータに適用されるレジスト液塗布ノズル・ガラス基板間隔制御のためのガラス基板表面の変位計測においては、金属配線パターンを有するガラス基板に膜がコーティングされた状態でのガラス表面の高精度な変位計測が求められる。膜はその厚みにより、低反射率コーティングとして作用したり、高反射率コーティングとして作用する場合がある。また、金属配線は、その他の部分と比べて反射率が高い。このようなガラス基板の表面反射率は場所によって異なることになる。一方、レジストはスループットを上げるために高速に塗布されるが、そのためノズルと一体化された変位センサは高速にガラス基板上を移動する。従って、移動に伴って基板から得られる変位センサの反射受光量は高速かつ大幅に変動することになる。従来は、受光量の最大値に合わせて投光光量や、撮像素子のシャッター時間やゲインなどの光量制御を行っていたため、反射率が低い場所の信号は低く、計測精度の低下が生じるという問題が存在した。また、シート状ワークの厚み計測等においては、シートの蛇行によって計測領域が広範囲に移動することになるが、高精度な厚み計測を行うためには、広範囲にわたって高い分解能で変位計測処理を実行しなければならず、処理量が多いために高速な計測が困難であった。   By the way, in recent years, for example, the measurement objects of the displacement sensor are diversified, and it is required to cope with even one measurement object so that the accuracy is not affected by changing the measurement position. In addition, high-speed and high-precision sensing is required. Specifically, a resist coating nozzle applied to a coater that coats a resist solution on a glass substrate. A glass substrate having a metal wiring pattern is coated with a film in displacement measurement of the glass substrate surface for glass substrate spacing control. Therefore, it is required to measure the displacement of the glass surface with high accuracy. Depending on its thickness, the film may act as a low reflectance coating or as a high reflectance coating. Further, the metal wiring has a higher reflectance than the other parts. The surface reflectance of such a glass substrate varies depending on the location. On the other hand, the resist is applied at a high speed in order to increase the throughput. Therefore, the displacement sensor integrated with the nozzle moves on the glass substrate at a high speed. Therefore, the amount of reflected light received by the displacement sensor obtained from the substrate with the movement varies rapidly and greatly. Conventionally, the amount of light emitted and the amount of light such as the shutter time and gain of the image sensor are controlled according to the maximum value of the amount of received light, so the signal at low reflectivity is low and the measurement accuracy decreases. Existed. Also, in the thickness measurement of sheet-like workpieces, the measurement area moves over a wide range due to the meandering of the sheet, but in order to measure the thickness with high accuracy, displacement measurement processing is executed over a wide range with high resolution. In addition, since the amount of processing is large, high-speed measurement is difficult.

従来の変位センサでは、信号処理ユニットから下流のセンサヘッドへ、ON/OFFなどの投光制御信号やCCD制御信号を専用信号線で送るので、上流へ送る映像信号と比較して制御が複雑ではないが、通信速度を上げると、ノイズが乗りやすくなり、制御信号が正確に伝わらなくなるという不都合もある。   In a conventional displacement sensor, a light projection control signal such as ON / OFF and a CCD control signal are sent from the signal processing unit to the downstream sensor head via a dedicated signal line, so that the control is not as complicated as the video signal sent upstream. However, if the communication speed is increased, noise is more likely to ride and there is a disadvantage that the control signal cannot be accurately transmitted.

この発明は、このような従来の問題点に着目してなされたものであり、その目的とするところは、センシング動作を高速、高精度に制御できるようにしたセンサ装置を提供することにある。   The present invention has been made paying attention to such conventional problems, and an object of the present invention is to provide a sensor device capable of controlling a sensing operation at high speed and with high accuracy.

この発明のセンサ装置は、センサヘッドと、センサコントローラと、センサヘッドとセンサコントローラとを結ぶ通信ケーブルとを有している。センサヘッドには、通信ケーブルの往路線を通して高速差動伝送方式により送られてくるデータを受信する受信手段と、通信ケーブルの復路線に対して高速差動伝送方式によりデータを送り出す送信手段と、センシング態様を制御可能なセンシング手段と、受信手段で受信された制御データに基づいてセンシング手段のセンシング態様を制御すると共に、制御されたセンシング態様の動作にてセンシング手段から生成されるセンシングデータを送信手段へと与えるヘッド側制御手段と、が含まれている。センサコントローラには、通信ケーブルの往路線に対して高速差動伝送方式によりデータを送り出す送信手段と、通信ケーブルの復路線を通して高速差動伝送方式により送られてくるデータを受信する受信手段と、送信手段へとセンシング態様制御のための制御データを送信すると共に、受信手段で受信されるセンシングデータを処理するコントローラ側制御手段と、が含まれている。   The sensor device of the present invention includes a sensor head, a sensor controller, and a communication cable connecting the sensor head and the sensor controller. In the sensor head, receiving means for receiving data sent by the high-speed differential transmission method through the outgoing line of the communication cable, transmitting means for sending data by the high-speed differential transmission method to the return route of the communication cable, Sensing means capable of controlling the sensing mode, and controlling the sensing mode of the sensing unit based on the control data received by the receiving unit, and transmitting sensing data generated from the sensing unit by the operation of the controlled sensing mode Head-side control means for feeding to the means. In the sensor controller, a transmission means for sending data by the high-speed differential transmission method to the outgoing line of the communication cable, a receiving means for receiving data sent by the high-speed differential transmission method through the return line of the communication cable, Controller-side control means for transmitting the control data for sensing mode control to the transmission means and processing the sensing data received by the reception means is included.

このような構成によれば、センサコントローラからセンサヘッドへの制御データ、およびセンサヘッドからセンサコントローラへのセンシングデータが通信により高速かつ正確に授受される。そのため、センシング動作を高速、高精度に制御できるので、多様な計測対象物の計測に好適となる。例えば光学式変位センサであれば、ガラス基板表面の変位計測やシート状ワークの厚み計測等に対して高速、高精度なセンシングが可能になる。高速差動伝送方式は例えばLVDS方式である。このような構成によれば、低消費電力、低ノイズを実現し、高精度な計測が可能となる。   According to such a configuration, control data from the sensor controller to the sensor head and sensing data from the sensor head to the sensor controller are exchanged at high speed and accurately by communication. Therefore, since the sensing operation can be controlled at high speed and with high accuracy, it is suitable for measuring various measurement objects. For example, with an optical displacement sensor, high-speed and high-precision sensing is possible for measuring the displacement of the glass substrate surface, measuring the thickness of the sheet-like workpiece, and the like. The high-speed differential transmission method is, for example, the LVDS method. According to such a configuration, low power consumption and low noise are realized, and highly accurate measurement is possible.

本発明のセンサ装置は、センシング手段が、光学式変位センサのセンシング手段、視覚センサのセンシング手段、近接センサのセンシング手段、測長センサのセンシング手段、角度センサのセンシング手段を含むものとしてもよい。このような構成によれば、センサの様々な検出原理に応じたセンシング動作を高速、高精度に制御できる。   In the sensor device of the present invention, the sensing means may include an optical displacement sensor sensing means, a visual sensor sensing means, a proximity sensor sensing means, a length measuring sensor sensing means, and an angle sensor sensing means. According to such a configuration, the sensing operation corresponding to various detection principles of the sensor can be controlled at high speed and with high accuracy.

本発明のセンサ装置は、センシング手段が投光素子と撮像素子により構成され、センシング態様が投光素子の発光制御であるように構成してもよい。このような構成によれば、投光素子の感度を高速、高精度に切り替え制御することができる。制御データは、投光素子の発光制御パルス信号とすることができる。   The sensor device of the present invention may be configured such that the sensing means includes a light projecting element and an image sensor, and the sensing mode is light emission control of the light projecting element. According to such a configuration, the sensitivity of the light projecting element can be switched and controlled with high speed and high accuracy. The control data can be a light emission control pulse signal of the light projecting element.

本発明のセンサ装置は、センシング手段が投光素子と撮像素子により構成され、センシング態様が撮像素子の計測領域の設定切り替え制御であるように構成してもよい。このような構成によれば、計測対象物の計測位置が変わるときにも計測領域を高速に追従させることができるようになる。本発明のセンサ装置は、撮像素子がCMOSイメージセンサであってもよく、また、投光素子がレーザダイオードであってもよい。   The sensor device of the present invention may be configured such that the sensing means includes a light projecting element and an image sensor, and the sensing mode is setting switching control of the measurement region of the image sensor. According to such a configuration, even when the measurement position of the measurement object changes, the measurement area can be tracked at high speed. In the sensor device of the present invention, the imaging element may be a CMOS image sensor, and the light projecting element may be a laser diode.

本発明のセンサ装置は、センシング手段がレーザダイオードまたはLEDと、CMOSイメージセンサにより構成され、センシング態様が、レーザダイオードまたはLEDの発光制御とCMOSイメージセンサの計測領域の設定切り替え制御であって、制御データが、互いに同期した前記発光制御信号と前記計測領域設定切り替え信号とすることができる。このようにすれば、レーザダイオードまたはLEDの発光制御信号とCMOSイメージセンサの計測領域の設定切り替え制御信号とを共通の高速差動伝送方式のデータとしてセンサヘッドへ送信することができるので、2つの信号を同期させて伝送することが可能であり、レーザダイオードまたはLEDの発光制御とCMOSイメージセンサの計測領域の設定切り替え制御とを同期させて制御することが可能となる。   In the sensor device of the present invention, the sensing means is constituted by a laser diode or LED and a CMOS image sensor, and the sensing mode is the light emission control of the laser diode or LED and the setting switching control of the measurement area of the CMOS image sensor. Data can be the light emission control signal and the measurement region setting switching signal synchronized with each other. In this way, the emission control signal of the laser diode or LED and the setting switching control signal of the measurement area of the CMOS image sensor can be transmitted to the sensor head as common high-speed differential transmission method data. The signals can be transmitted in synchronization, and the light emission control of the laser diode or LED and the setting switching control of the measurement region of the CMOS image sensor can be controlled in synchronization.

本発明によれば、センシング動作を高速、高精度に制御できるので、例えば光学式変位センサの場合であれば、ガラス基板表面の変位計測やシート状ワークの厚み計測等に対して高速、高精度なセンシングに好適なセンサ装置を提供することができる。   According to the present invention, since the sensing operation can be controlled at high speed and with high precision, for example, in the case of an optical displacement sensor, high speed and high precision can be used for measuring the displacement of the glass substrate surface, measuring the thickness of the sheet-like workpiece, and the like. A sensor device suitable for accurate sensing can be provided.

以下に、この発明の好適な実施の一形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。尚、本発明の及ぶ範囲は、以下の実施形態の記載に限定されないことは言うまでもなく、本発明の及ぶ範囲は特許請求の範囲の記載によって特定される。   In the following, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, it cannot be overemphasized that the range which this invention covers is not limited to description of the following embodiment, but the range which this invention covers is specified by description of a claim.

本実施形態のセンサ装置は、センサヘッドと、センサヘッドにケーブルを介して接続されたセンサコントローラとを備えている。センサコントローラの外観斜視図が図1に示されている。同図に示されるように、センサコントローラ1はケース10を有する1つのユニットとして構成される。ケース10の正面10aは上下に略2分割されており、上部領域には表示部11が設けられている。この例にあっては、表示部11は、セグメント表示器11aと液晶式キャラクタ表示器11bとから構成されている。   The sensor device of this embodiment includes a sensor head and a sensor controller connected to the sensor head via a cable. An external perspective view of the sensor controller is shown in FIG. As shown in the figure, the sensor controller 1 is configured as one unit having a case 10. The front surface 10a of the case 10 is substantially divided into two vertically, and a display unit 11 is provided in the upper region. In this example, the display unit 11 includes a segment display 11a and a liquid crystal character display 11b.

ケース10の正面10aの下部領域は、操作部配置領域とされている。この操作部配置領域には、下端縁を支点として手前に開く操作部蓋12が設けられている。操作部蓋12を開けると、その内部には、数値キー、ファンクションキー、スライドスイッチ等といった各種の操作子が配置されている。   A lower region of the front surface 10a of the case 10 is an operation unit arrangement region. In the operation portion arrangement area, an operation portion cover 12 that opens to the front with the lower edge as a fulcrum is provided. When the operation unit lid 12 is opened, various operators such as numeric keys, function keys, slide switches, and the like are arranged therein.

ケース10の左右の側面(図では右側面10dのみを示す)には、ユニット間コネクタが設けられている。これら左右のユニット間コネクタのそれぞれにはユニット間コネクタ蓋(図では、右側の蓋15のみを示す)が設けられている。図では、ユニット間コネクタ蓋(右)15は、閉じられた状態にあり、これがスライド式に開かれると、内部には第1のポートと第2のポートとが存在する。後述するように、これら第1及び第2のポートは、中継コネクタ片7の第1ポート7aと第2ポート7bとに対応する。   Inter-unit connectors are provided on the left and right side surfaces of the case 10 (only the right side surface 10d is shown in the figure). Each of the left and right inter-unit connectors is provided with an inter-unit connector lid (only the right lid 15 is shown in the figure). In the figure, the inter-unit connector lid (right) 15 is in a closed state, and when it is slidably opened, a first port and a second port exist inside. As will be described later, these first and second ports correspond to the first port 7 a and the second port 7 b of the relay connector piece 7.

ケース10の下面10cには、USBコネクタ13とRS−232Cコネクタ14とが設けられている。これらのコネクタ13,14はセンサコントローラ1とパソコン(PC)等との通信を行うために使用される。ケース10の下面10cからは外部接続コード3が引き出されている。この外部接続コード3内には電源線、外部入力線、外部出力線などが含まれている。これらの外部入出力線は例えばプログラマブル・コントローラ(PLC)等に接続される。後述するように、ケース10はDINレール5に装着可能とされ、DINレールクランパ16はその際に使用される。   A USB connector 13 and an RS-232C connector 14 are provided on the lower surface 10 c of the case 10. These connectors 13 and 14 are used for communication between the sensor controller 1 and a personal computer (PC). The external connection cord 3 is drawn out from the lower surface 10 c of the case 10. The external connection cord 3 includes a power line, an external input line, an external output line, and the like. These external input / output lines are connected to a programmable controller (PLC), for example. As will be described later, the case 10 can be mounted on the DIN rail 5, and the DIN rail clamper 16 is used at that time.

センサコントローラ連装状態の外観斜視図が図2に示されている。同図に示されるように、この例にあっては、3台のセンサコントローラ1a,1b,1cが、横一列に整列された状態で、DINレール5を介して、制御盤内の取付板等に装着されている。この装着状態における各ケースの上面10bには、センサヘッドコネクタ8がそれぞれ設けられている。このセンサヘッドコネクタ8には、後述するように、センサヘッド2から引き出された通信ケーブル4の先端に取り付けられたセンサヘッドコネクタ4aが装着される。   FIG. 2 shows an external perspective view of the sensor controller connected state. As shown in the figure, in this example, the three sensor controllers 1a, 1b, and 1c are arranged in a horizontal row and the mounting plate in the control panel etc. via the DIN rail 5 It is attached to. A sensor head connector 8 is provided on the upper surface 10b of each case in the mounted state. As will be described later, the sensor head connector 8 is attached with a sensor head connector 4a attached to the tip of the communication cable 4 drawn from the sensor head 2.

センシング中のセンサヘッドの外観斜視図が図3に示されている。同図に示されるように、センサヘッド2のケース20からは往路線と復路線とを有する通信ケーブル4が引き出され、その先端にはセンサヘッドコネクタ4aが取り付けられている。このセンサヘッドコネクタ4aが、センサコントローラ1のケース10のセンサヘッドコネクタ16に結合される。通信ケーブル4の往路線も復路線もツイストペアラインで構成されている。   An external perspective view of the sensor head during sensing is shown in FIG. As shown in the figure, a communication cable 4 having a forward route and a return route is drawn out from the case 20 of the sensor head 2, and a sensor head connector 4a is attached to the tip thereof. This sensor head connector 4 a is coupled to the sensor head connector 16 of the case 10 of the sensor controller 1. Both the forward line and the return line of the communication cable 4 are twisted pair lines.

センサヘッド2のケース20内には、投光用の半導体レーザダイオード(LD)と受光用の2次元撮像素子(例えば、CCDイメージセンサ、CMOSイメージセンサ等)が設けられている。センサヘッド2は、半導体レーザダイオード(LD)から発せられたレーザ光をスリット光の状態にして対象物体6に照射する。図において、L1はスリット光の照射光である。対象物体6上の照射光像IMはセンサヘッド2内に設けられたレンズにより2次元撮像素子の受光面上に結像される。図中、L2はスリット光の反射光である。ここで、投光光軸と受光光軸とは所定の角度をなしている。スリット光の進行方向と垂直な面についてのスリット光の断面の長手方向は、投光光軸と受光光軸とがなす面に対して垂直となっている。センサヘッド2から対象物体6までの距離が変化すると、2次元撮像素子の受光面上のスリット光の像は、スリット光の長手方向と直交な方向に移動する。2次元撮像素子の水平走査方向は、スリット光の像の移動方向に合わせられている。2次元撮像素子の水平走査線上の光強度のピーク位置が対象物体までの距離を表している。スリット光を用いているので、スリット光の長手方向についての距離の分布を一挙に測定することができる。   A light emitting semiconductor laser diode (LD) and a light receiving two-dimensional imaging device (for example, a CCD image sensor, a CMOS image sensor, etc.) are provided in the case 20 of the sensor head 2. The sensor head 2 irradiates the target object 6 with laser light emitted from a semiconductor laser diode (LD) in the form of slit light. In the figure, L1 is the irradiation light of the slit light. The irradiation light image IM on the target object 6 is formed on the light receiving surface of the two-dimensional image sensor by a lens provided in the sensor head 2. In the figure, L2 is the reflected light of the slit light. Here, the light projecting optical axis and the light receiving optical axis form a predetermined angle. The longitudinal direction of the cross section of the slit light with respect to the surface perpendicular to the traveling direction of the slit light is perpendicular to the surface formed by the light projecting optical axis and the light receiving optical axis. When the distance from the sensor head 2 to the target object 6 changes, the image of the slit light on the light receiving surface of the two-dimensional image sensor moves in a direction orthogonal to the longitudinal direction of the slit light. The horizontal scanning direction of the two-dimensional image sensor is aligned with the moving direction of the slit light image. The peak position of the light intensity on the horizontal scanning line of the two-dimensional image sensor represents the distance to the target object. Since slit light is used, the distribution of distances in the longitudinal direction of the slit light can be measured all at once.

センサコントローラ回路の内部構成を示すブロック図が図4に示されている。同図に示されるように、センサコントローラ回路100は、センサヘッドコネクタ16と、ユニット間コネクタ(右)18aと、ユニット間コネクタ(左)18bと、外部I/Fコネクタ19とからなる4系統のコネクタを有している。センサヘッドコネクタ16には、先に図3を参照して説明したように、センサヘッド2から引き出された通信ケーブル4の先端に取り付けられたセンサヘッドコネクタ4aが接続される。ユニット間コネクタ(右)18a及びユニット間コネクタ(左)18bには、それぞれ右隣または左隣にそれぞれ隣接する他のユニットが、図1に示される中継コネクタ片7を介して接続される。外部I/Fコネクタ19は、図1に示されるUSBコネクタ13、RS−232Cコネクタ14、及び外部接続コード3を総称するものであり、この外部I/Fコネクタ19を介してパソコン(PC)やプログラマブル・コントローラ(PLC)等への接続が行われる。   A block diagram showing an internal configuration of the sensor controller circuit is shown in FIG. As shown in the figure, the sensor controller circuit 100 includes four systems comprising a sensor head connector 16, an inter-unit connector (right) 18a, an inter-unit connector (left) 18b, and an external I / F connector 19. Has a connector. As described above with reference to FIG. 3, the sensor head connector 16 is connected to the sensor head connector 4 a attached to the tip of the communication cable 4 drawn from the sensor head 2. Other units adjacent to the right side or left side are respectively connected to the inter-unit connector (right) 18a and the inter-unit connector (left) 18b via the relay connector piece 7 shown in FIG. The external I / F connector 19 is a general term for the USB connector 13, the RS-232C connector 14, and the external connection cord 3 shown in FIG. 1, and a personal computer (PC) or the like is connected via the external I / F connector 19. Connection to a programmable controller (PLC) or the like is made.

センサコントローラ100の内部には、センサヘッドI/F回路110と、制御部120と、入出力I/F回路ブロック150と、FPGA発振器160と、FPGA−RAM170とが含まれている。   The sensor controller 100 includes a sensor head I / F circuit 110, a control unit 120, an input / output I / F circuit block 150, an FPGA oscillator 160, and an FPGA-RAM 170.

制御部120とユニット間コネクタ(右)18aとの間、制御部120とユニット間コネクタ(左)18bとの間には、FPGA130とユニット間コネクタ(右)18aとの間の伝送経路、及びFPGA130とユニット間コネクタ(左)18bとの間のデータ伝送経路を含む、第1のデータ伝送経路P1が設けられている。また、センサヘッドコネクタ16とセンサヘッドI/F回路110との間にはデータ伝送経路が設けられると共に、制御部120とセンサヘッド16との間には、センサヘッドI/F回路110とFPGA130との間には第2のデータ伝送経路P2が設けられている。   A transmission path between the FPGA 130 and the inter-unit connector (right) 18a, and the FPGA 130 between the control unit 120 and the inter-unit connector (right) 18a, and between the control unit 120 and the inter-unit connector (left) 18b. And a first data transmission path P1 including a data transmission path between the connector and the inter-unit connector (left) 18b. Further, a data transmission path is provided between the sensor head connector 16 and the sensor head I / F circuit 110, and the sensor head I / F circuit 110 and the FPGA 130 are connected between the control unit 120 and the sensor head 16. Is provided with a second data transmission path P2.

制御部120は、プログラム可能な論理回路であるFPGA130とセンサコントローラの動作を制御するCPUブロック140とを有する。CPUブロック140には、マイクロプロセッサやその周辺回路が含まれている。FPGA130は、回路データをダウンロード(コンフィグレーション)することによって回路構成をプログラムすることが可能なLSIである。   The control unit 120 includes an FPGA 130 that is a programmable logic circuit and a CPU block 140 that controls the operation of the sensor controller. The CPU block 140 includes a microprocessor and its peripheral circuits. The FPGA 130 is an LSI capable of programming a circuit configuration by downloading (configuring) circuit data.

FPGA130は、論理ブロック、スイッチマトリクス、クロスポイントスイッチの組み合わせによって、任意の論理回路を擬似的に実現する。論理ブロックは、メモリとマルチプレクサとを組み合わせたLUT(Look Up Table)によって、様々な論理を実現する。スイッチマトリクスとクロスポイントスイッチは、それぞれの論理ブロック間の接続を行うが、この接続自体もメモリによって制御される。また、FPGA130は、外部とデータのやり取りをするためにI/Oブロックを用いる。   The FPGA 130 pseudo-realizes an arbitrary logic circuit by a combination of a logic block, a switch matrix, and a cross point switch. The logic block implements various logics by a LUT (Look Up Table) combining a memory and a multiplexer. The switch matrix and the cross point switch make connections between the respective logical blocks, and this connection itself is also controlled by the memory. The FPGA 130 uses an I / O block for exchanging data with the outside.

FPGAには、アンチフューズタイプ、EEPROMタイプ、フラッシュROMタイプ、SRAMタイプ等がある。アンチフューズタイプは、中の回路の接続点がフューズで出来ていて、不要な部分を焼き切って回路を構成し、他は半導体スイッチのオン/オフデータをメモリのデータによって決めるタイプである。   The FPGA includes an antifuse type, an EEPROM type, a flash ROM type, and an SRAM type. The antifuse type is a type in which the connection point of the circuit in the inside is made of a fuse, and an unnecessary portion is burned out to constitute a circuit, and the other is a type in which on / off data of a semiconductor switch is determined by memory data.

本実施形態のFPGA130はSRAMタイプであり、電源を入れる度にFPGAチップへ回路データをダウンロードする必要がある。SRAMタイプに代えてEEPROMタイプやフラッシュROMタイプのFPGAを用いれば、回路データの消去や別の回路データのダウンロードをするまでは、電源を切ってもプログラムした回路構成を維持できる。   The FPGA 130 of this embodiment is an SRAM type, and it is necessary to download circuit data to the FPGA chip every time the power is turned on. If an EEPROM type or flash ROM type FPGA is used instead of the SRAM type, the programmed circuit configuration can be maintained even if the power is turned off until the circuit data is erased or another circuit data is downloaded.

FPGA−RAM170には、本実施形態では、FPGA130の中の演算処理回路のワーキングメモリとしての高速性を重視してSRAMが用いられている。この記憶手段としては、高速性よりも大容量であることが重視される場合には、フラッシュメモリのような書き換え可能な半導体メモリやハードディスク装置等を用いることもできる。   In the present embodiment, an SRAM is used for the FPGA-RAM 170 with an emphasis on high speed as a working memory of an arithmetic processing circuit in the FPGA 130. As the storage means, when importance is placed on the capacity rather than the high speed, a rewritable semiconductor memory such as a flash memory, a hard disk device, or the like can be used.

この例では、ユニット間コネクタ(18a,18b)及び第1データ伝送経路(P1)は左右両側に設けられているが、何れか一方だけでも差し支えない。特に、データの伝送方向を固定した設計においては、機能的にデータ伝送の最上流や最下流に設置されることが予定される機種の場合には、接続が必要な側にだけユニット間コネクタ及び第1データ伝送経路を設けることが考えられる。   In this example, the inter-unit connectors (18a, 18b) and the first data transmission path (P1) are provided on both the left and right sides, but only one of them may be used. In particular, in a design where the data transmission direction is fixed, in the case of a model that is planned to be functionally installed at the uppermost stream or the lowermost stream of data transmission, an inter-unit connector and It is conceivable to provide a first data transmission path.

以下、センサヘッド回路200及びセンサコントローラ回路100の内部詳細説明を行うが、それらの説明は次の事項を前提としている。図示された信号またはデータの伝送経路は、1本の線で表されていても複数の線を意味する場合もある。『制御信号』の用語は、回路の動作を制御するために用いられる信号という広い意味であり、イネーブル信号、リード/ライト信号、アドレス信号、割込信号、切替信号、タイミング指示信号等を含む。   Hereinafter, the sensor head circuit 200 and the sensor controller circuit 100 will be described in detail, and these descriptions are based on the following matters. The illustrated signal or data transmission path may represent a plurality of lines even though it is represented by a single line. The term “control signal” has a broad meaning of a signal used for controlling the operation of the circuit, and includes an enable signal, a read / write signal, an address signal, an interrupt signal, a switching signal, a timing instruction signal, and the like.

センサヘッド回路の詳細を示すブロック図が図5に示されている。このセンサヘッド回路200は、図3に示されるセンサヘッド2内の電気回路である。同図に示されるように、センサヘッド回路200は、シリアル/パラレル変換回路210と、半導体レーザダイオード(LD)220と、発光ダイオード(LED)230と、センシング手段としての2次元撮像素子240と、撮像素子駆動回路250と、センサヘッド発振器260と、パラレル/シリアル変換回路270と、EEPROM280とを含んでいる。また、このセンサヘッド回路200は、通信ケーブル4を介してセンサコントローラ1から供給される電源(+12V,0V)を受けて動作する。   A block diagram showing details of the sensor head circuit is shown in FIG. The sensor head circuit 200 is an electric circuit in the sensor head 2 shown in FIG. As shown in the figure, the sensor head circuit 200 includes a serial / parallel conversion circuit 210, a semiconductor laser diode (LD) 220, a light emitting diode (LED) 230, a two-dimensional image sensor 240 as a sensing means, The imaging device driving circuit 250, the sensor head oscillator 260, a parallel / serial conversion circuit 270, and an EEPROM 280 are included. The sensor head circuit 200 operates by receiving power (+ 12V, 0V) supplied from the sensor controller 1 via the communication cable 4.

シリアル/パラレル変換回路210は、受信手段であり、通信ケーブル4の往路線4bを通してセンサコントローラから送られてくる設定信号及び投光制御信号をシリアル/パラレル変換することによって、LD_ON(レーザ制御信号)、LED(センサLED制御信号)、DATA_OUT(センサ設定信号)、EEPROM(EEPROM制御信号)を生成出力する。   The serial / parallel conversion circuit 210 is a receiving unit, and performs LD / ON (laser control signal) by serial / parallel conversion of a setting signal and a light projection control signal sent from the sensor controller through the forward line 4b of the communication cable 4. , LED (sensor LED control signal), DATA_OUT (sensor setting signal), and EEPROM (EEPROM control signal) are generated and output.

LD_ON(レーザ制御信号)を受けて、センシング用の投光に用いる光源であるLD220が駆動される。LED(センサLED制御信号)を受けて、センサヘッド2に設けられた図示しない表示器であるLED230が駆動される。EEPROM(EEPROM制御信号)により、EEPROM280のリード/ライトが行われる。DATA_OUT(センサ設定信号)は撮像素子駆動回路250に送られる。   In response to the LD_ON (laser control signal), the LD 220 that is a light source used for sensing light projection is driven. In response to the LED (sensor LED control signal), the LED 230 which is a display (not shown) provided in the sensor head 2 is driven. The EEPROM 280 is read / written by EEPROM (EEPROM control signal). DATA_OUT (sensor setting signal) is sent to the image sensor drive circuit 250.

センサ設定信号は、CMOS2次元撮像素子の読み出す画素の領域の指定、シャッタスピード(電荷蓄積時間)の指定、一定周期で連続的に撮像するかセンサコントローラからのトリガを受けて撮像するかの撮像モード指定などを行うための信号である。   The sensor setting signal includes a pixel area to be read by the CMOS two-dimensional image sensor, a shutter speed (charge accumulation time) designation, and an imaging mode in which images are taken continuously at a constant cycle or triggered by a sensor controller. It is a signal for specifying.

2次元撮像素子240はこの例ではCMOS型が使用されている。尚、2次元撮像素子240としてはCCD型を用いることもできる。先に図3を参照して説明したように、LD220からの光はスリット光に変換された後、対象物体6に照射される。対象物体6上の照射光像IMはセンサヘッド内に設けられたレンズ(図示せず)により2次元撮像素子240上に結像される。投光光軸と受光光軸とは所定の角度をなしている。   In this example, a CMOS type is used for the two-dimensional image sensor 240. Note that a CCD type may be used as the two-dimensional image sensor 240. As described above with reference to FIG. 3, the light from the LD 220 is converted into slit light and then irradiated onto the target object 6. The irradiation light image IM on the target object 6 is formed on the two-dimensional image sensor 240 by a lens (not shown) provided in the sensor head. The light projecting optical axis and the light receiving optical axis form a predetermined angle.

スリット光の進行方向と垂直な面についてのスリット光の断面の長手方向は、投光光軸と受光光軸とがなす面に対して垂直となっている。センサヘッドから対象物体までの距離が変化すると、2次元撮像素子240上のスリット光の像は、スリット光の長手方向と垂直な方向に移動する。2次元撮像素子240の水平走査方向は、スリット光の像の移動方向に合わせられている。2次元撮像素子240の水平走査線上の光強度のピーク位置が対象物体までの距離を表している。スリット光を用いているので、スリット光の長手方向についての距離の分布を一挙に測定することができる。   The longitudinal direction of the cross section of the slit light with respect to the surface perpendicular to the traveling direction of the slit light is perpendicular to the surface formed by the light projecting optical axis and the light receiving optical axis. When the distance from the sensor head to the target object changes, the image of the slit light on the two-dimensional image sensor 240 moves in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the slit light. The horizontal scanning direction of the two-dimensional image sensor 240 is aligned with the moving direction of the slit light image. The peak position of the light intensity on the horizontal scanning line of the two-dimensional image sensor 240 represents the distance to the target object. Since slit light is used, the distribution of distances in the longitudinal direction of the slit light can be measured all at once.

2次元撮像素子240における撮像動作は、撮像素子駆動回路250から供給される制御信号に基づいて行われ、撮像の結果得られた出力は撮像素子駆動回路250へと送られる。   An imaging operation in the two-dimensional imaging device 240 is performed based on a control signal supplied from the imaging device driving circuit 250, and an output obtained as a result of imaging is sent to the imaging device driving circuit 250.

撮像素子駆動回路250では、2次元撮像素子240から得られた出力に基づいて、DATA_IN(デジタル映像信号)、HD(水平同期信号)及びVD(垂直同期信号)を生成する。これら3つの信号は、送信手段としてのパラレル/シリアル変換回路270を介してパラレル/シリアル変換された後、映像信号として通信ケーブル4の復路線4cを介してセンサコントローラ1へと送られる。   The image sensor drive circuit 250 generates DATA_IN (digital video signal), HD (horizontal synchronization signal), and VD (vertical synchronization signal) based on the output obtained from the two-dimensional image sensor 240. These three signals are subjected to parallel / serial conversion via a parallel / serial conversion circuit 270 serving as a transmission means, and then sent to the sensor controller 1 via a return line 4c of the communication cable 4 as a video signal.

以上述べた、シリアル/パラレル変換回路210、2次元撮像素子240、撮像素子駆動回路250、パラレル/シリアル変換回路270の動作は、制御手段としてのセンサヘッド発振器260から与えられるクロックに同期して行われる。また、EEPROM280には、センサヘッドの型式データが記憶されている。   The operations of the serial / parallel conversion circuit 210, the two-dimensional image pickup device 240, the image pickup device drive circuit 250, and the parallel / serial conversion circuit 270 described above are performed in synchronization with the clock supplied from the sensor head oscillator 260 as the control means. Is called. The EEPROM 280 stores model data of the sensor head.

次に、センサコントローラ回路100側の詳細について説明する。センサヘッドI/F回路の詳細を示すブロック図が図6に示されている。同図に示されるように、センサヘッドI/F回路110は、シリアル/パラレル変換回路111と、パラレル/シリアル変換回路112と、センサヘッドI/F発振器113とを含んでいる。   Next, details of the sensor controller circuit 100 side will be described. A block diagram showing details of the sensor head I / F circuit is shown in FIG. As shown in the figure, the sensor head I / F circuit 110 includes a serial / parallel conversion circuit 111, a parallel / serial conversion circuit 112, and a sensor head I / F oscillator 113.

シリアル/パラレル変換回路111は、受信手段として、通信ケーブル4の復路線4cを介してセンサヘッド2から送られてくる映像信号を、シリアル/パラレル変換することによって、DATA_IN(センシングデータ)、HD(水平同期信号)、VD(垂直同期信号)を生成出力する。   The serial / parallel conversion circuit 111 performs a serial / parallel conversion on a video signal sent from the sensor head 2 via the return line 4c of the communication cable 4 as a receiving means, thereby performing DATA_IN (sensing data), HD ( Horizontal sync signal) and VD (vertical sync signal) are generated and output.

パラレル/シリアル変換回路112は、送信手段として、制御部120から送られてくるDATA_OUT(センサ設定信号)、LED(センサLED制御信号)、LD_ON(レーザ制御信号)、EEPROM(EEPROM制御信号)を、パラレル/シリアル変換することによって、設定信号、投光制御信号等を生成する。こうして生成された設定信号、投光制御信号等は、通信ケーブル4の往路線4bを介してセンサヘッド2へと送られる。   The parallel / serial conversion circuit 112 transmits DATA_OUT (sensor setting signal), LED (sensor LED control signal), LD_ON (laser control signal), and EEPROM (EEPROM control signal) sent from the control unit 120 as transmission means. By performing parallel / serial conversion, a setting signal, a light projection control signal, and the like are generated. The setting signal, the light projection control signal, and the like generated in this way are sent to the sensor head 2 via the forward line 4b of the communication cable 4.

尚、電源(+12V,0V)は、このセンサヘッドI/F回路110を経由してセンサヘッド回路200へと送られる。センサヘッド回路200のEEPROM280から読み出された型式データは、センサヘッドI/F回路110を経由して、制御部120へと送られる。   The power supply (+ 12V, 0V) is sent to the sensor head circuit 200 via the sensor head I / F circuit 110. The model data read from the EEPROM 280 of the sensor head circuit 200 is sent to the control unit 120 via the sensor head I / F circuit 110.

FPGA及びCPUとユニット間コネクタとの接続関係を示す信号系統図が図7に示されている。ユニット間データの伝送経路は、8本のパラレルデータ線である。これにより高速なデータ伝送が実現される。   FIG. 7 shows a signal system diagram showing a connection relationship between the FPGA and CPU and the inter-unit connector. The transmission path for inter-unit data is eight parallel data lines. Thereby, high-speed data transmission is realized.

ユニット間制御信号には、通信先(例えばデータの出力を要求する相手)のユニットを特定するためのユニット番号を表す信号が含まれる。ユニット間データの伝送経路とユニット間制御信号の伝送経路とを複数組設けることにより、データ伝送をさらに高速化したり、異なるデータを並行して伝送することを可能にしてもよい。   The inter-unit control signal includes a signal representing a unit number for specifying a unit of a communication destination (for example, a partner who requests data output). By providing a plurality of sets of transmission paths for inter-unit data and transmission paths for inter-unit control signals, it may be possible to further increase the speed of data transmission or to transmit different data in parallel.

本実施形態では、ユニット間データの伝送は双方向であるが、例えば右側を入力専用、左側を出力専用(又はその反対)というように、伝送方向を固定してもよい。そのように伝送方向が決まっていると、センサコントローラを複数接続した場合の伝送設定が容易になる。センサコントローラ内の回路の簡素化も図ることができる。   In this embodiment, transmission of data between units is bidirectional, but the transmission direction may be fixed, for example, the right side is dedicated to input and the left side is dedicated to output (or vice versa). If the transmission direction is determined in this way, transmission setting is facilitated when a plurality of sensor controllers are connected. The circuit in the sensor controller can be simplified.

CPU間通信はシリアル通信である。ユニット間データの伝送に比べて通信速度が遅いので、画像データを演算処理して得られた演算結果の値のようにデータ量の少ないセンシングデータの送信や、センサコントローラのユニット番号設定のような初期設定や、動作中の種々の設定変更のための通信に適している。通信速度が遅い代わりに、ソフトウェアによって自由に通信内容を決めることができるので、通信内容の柔軟性に富んでいる。このような通信を、ユニット間データの高速伝送を妨げることなく行うことができる。尚、CPU間通信の伝送経路は、FPGA130の中を経由するようにしてもよい。   The inter-CPU communication is serial communication. Since the communication speed is slower than the transmission of data between units, such as the transmission of sensing data with a small amount of data, such as the value of the calculation result obtained by processing image data, and the unit number setting of the sensor controller It is suitable for communication for initial setting and various setting changes during operation. Since the communication content can be freely determined by software instead of the communication speed being slow, the communication content is highly flexible. Such communication can be performed without interfering with high-speed transmission of data between units. The transmission path for inter-CPU communication may be routed through the FPGA 130.

FPGA内部回路の詳細を示すブロック図が図8に示されている。同図に示されるように、FPGA130には、タイミング変換回路131と、データ経路切替回路132と、演算処理回路133と、レジスタ134と、クロック切替回路135と、タイミング生成回路136と、バッファ137とが含まれている。   A block diagram showing details of the FPGA internal circuit is shown in FIG. As shown in the figure, the FPGA 130 includes a timing conversion circuit 131, a data path switching circuit 132, an arithmetic processing circuit 133, a register 134, a clock switching circuit 135, a timing generation circuit 136, a buffer 137, and the like. It is included.

タイミング変換回路131は、センサヘッド2側のクロックの速度とセンサコントローラ1側のクロックの速度との相違を許容しつつ、センサコントローラに対して最適なタイミングでデータの読み出しを可能とするものである。   The timing conversion circuit 131 allows the sensor controller to read data at an optimum timing while allowing a difference between the clock speed on the sensor head 2 side and the clock speed on the sensor controller 1 side. .

データ経路切替回路132は、タイミング変換回路131から、すなわちセンサヘッド2から入力したデータをユニット間データ(右)、ユニット間データ(左)、演算処理回路133のうちの1つ、2つ、又は3つ全てに出力することができる。また、どこにも出力しないこともできる。   The data path switching circuit 132 receives one of the data input from the timing conversion circuit 131, that is, the sensor head 2, among the inter-unit data (right), the inter-unit data (left), and the arithmetic processing circuit 133. Can output to all three. It can also be output to nowhere.

ユニット間データ(右)から入力したデータは、ユニット間データ(左)及び演算処理回路133の両方または一方に出力することができるし、何れにも出力しないこともできる。ユニット間データ(左)から入力したデータは、ユニット間データ(右)及び演算処理回路133の両方または一方に出力することができる。何れにも出力しないこともできる。演算処理回路133から入力したデータは、ユニット間データ(右)及びユニット間データ(左)の両方または一方に出力することができる。何れにも出力しないこともできる。   Data input from the inter-unit data (right) can be output to both or one of the inter-unit data (left) and the arithmetic processing circuit 133, or can be output to neither. Data input from the inter-unit data (left) can be output to both or one of the inter-unit data (right) and the arithmetic processing circuit 133. Neither can be output. The data input from the arithmetic processing circuit 133 can be output to both or one of the inter-unit data (right) and the inter-unit data (left). Neither can be output.

レジスタ134は、FPGA130内の回路やFPGA130の入出力線とCPUバスとの間のデータ伝送に用いられるメモリである。   The register 134 is a memory used for data transmission between a circuit in the FPGA 130 or an input / output line of the FPGA 130 and the CPU bus.

クロック切替回路135は、FPGA発振器160が出力するクロック信号か、他のセンサコントローラから入力されるユニット間クロック信号かの何れかをCPUブロック140からのクロック切替信号による指示に従い選択してFPGA130内部に内部クロック信号として供給する。   The clock switching circuit 135 selects either the clock signal output from the FPGA oscillator 160 or the inter-unit clock signal input from another sensor controller in accordance with the instruction from the CPU block 140 according to the instruction by the clock switching signal. Provided as an internal clock signal.

タイミング生成回路136は、タイミング変換回路131、データ経路切替回路132、演算処理回路133のそれぞれに対して制御信号を出力することにより、これらの回路が協調したタイミングで動作できるように、それぞれの回路の動作を調整する。   The timing generation circuit 136 outputs a control signal to each of the timing conversion circuit 131, the data path switching circuit 132, and the arithmetic processing circuit 133 so that these circuits can operate at a coordinated timing. Adjust the operation.

演算処理回路133は、センシング目的に応じてその内容が設計される。センシングデータが画像データである場合は、ノイズ除去、エッジ強調、階調変換、二値化、平均値演算、ピーク位置抽出、面積抽出、重心位置抽出などを行う演算回路ブロックを組み合わせて構成される。演算対象とするセンシングデータは画像データには限らず、時系列的に取得される多値データであってもよい。例えば、PSD(Position Sensitive Device)を用いた変位センサの出力は、時系列的に変化するアナログ信号として得られるが、これを一定周期でデジタル変換した(サンプリングした)データを対象として、ノイズ除去、特徴量抽出などを行う演算回路ブロックを組み合わせた演算処理回路を構成してもよい。   The content of the arithmetic processing circuit 133 is designed according to the sensing purpose. When the sensing data is image data, it is configured by combining arithmetic circuit blocks that perform noise removal, edge enhancement, gradation conversion, binarization, average value calculation, peak position extraction, area extraction, centroid position extraction, etc. . Sensing data to be calculated is not limited to image data, but may be multi-value data acquired in time series. For example, the output of a displacement sensor using PSD (Position Sensitive Device) is obtained as an analog signal that changes in time series, but noise removal is performed on data obtained by digitally converting (sampled) this signal at a constant period. You may comprise the arithmetic processing circuit which combined the arithmetic circuit block which performs feature-value extraction.

この場合にも、FPGA130は演算内容に応じて配線されたハードウェアにより演算処理を行うため、CPUとプログラムにより演算を行う場合に比べて高速な演算が可能であるから、サンプリング周期を小さくすることが可能となり、これによって短い時間のうちに生起する現象をセンシングの対象とすることができる。   Also in this case, since the FPGA 130 performs calculation processing by hardware wired according to the calculation contents, the calculation can be performed at a higher speed than the calculation performed by the CPU and the program. Thus, a phenomenon that occurs in a short time can be targeted for sensing.

演算処理回路における演算は、FPGA130に接続されたFPGA−RAM170をワーキングメモリとして利用しながら行うようにしてもよい。演算処理回路133における演算は、例えば1フレームの画像のような或るまとまった量のデータを単位として行うようにしてもよいし、走査線数本分のラインバッファを利用するなどして、連続的に取得されるデータに対して順次処理を行い、その結果を連続的に出力するパイプライン方式の演算とすることもできる。   The calculation in the arithmetic processing circuit may be performed while using the FPGA-RAM 170 connected to the FPGA 130 as a working memory. The calculation in the arithmetic processing circuit 133 may be performed in units of a certain amount of data such as an image of one frame, for example, or may be performed continuously by using a line buffer for several scanning lines. It is also possible to perform a pipeline-type operation that sequentially processes the acquired data and outputs the results continuously.

CPUブロックの詳細を示すブロック図が図9に示されている。同図に示されるように、CPUブロック140は、マイクロプロセッサを主体として構成されるCPU141と、シリアル通信I/F回路142と、CPU−ROM143と、CPU−RAM144とが含まれている。   A block diagram showing details of the CPU block is shown in FIG. As shown in the figure, the CPU block 140 includes a CPU 141 mainly composed of a microprocessor, a serial communication I / F circuit 142, a CPU-ROM 143, and a CPU-RAM 144.

CPU−ROM143には、CPUにセンサコントローラの動作を制御させるためのプログラム及び電源投入直後にFPGA130にロードするための回路データが格納されている。   The CPU-ROM 143 stores a program for causing the CPU to control the operation of the sensor controller and circuit data for loading into the FPGA 130 immediately after the power is turned on.

CPU141、シリアル通信I/F回路142、CPU−ROM143、CPU−RAM144は、CPUバスを介して結ばれている。CPUバスはFPGAと入出力I/F回路ブロックとの双方に接続されている。シリアル通信I/F回路142は、右側に隣接するセンサコントローラのCPUブロックと左側に隣接するセンサコントローラのCPUブロックとにそれぞれユニット間コネクタを介して接続される。   The CPU 141, serial communication I / F circuit 142, CPU-ROM 143, and CPU-RAM 144 are connected via a CPU bus. The CPU bus is connected to both the FPGA and the input / output I / F circuit block. The serial communication I / F circuit 142 is connected to the CPU block of the sensor controller adjacent to the right side and the CPU block of the sensor controller adjacent to the left side via inter-unit connectors.

入出力I/F回路ブロックの詳細を示すブロック図が図10に示されている。同図に示されるように、入出力I/F回路ブロック150は、操作部入力回路151と、表示部出力回路152と、D/A変換器153と、パラレルI/F回路154と、RS−232Cインタフェース回路155と、USBインタフェース回路156とを含んでいる。   A block diagram showing details of the input / output I / F circuit block is shown in FIG. As shown in the figure, the input / output I / F circuit block 150 includes an operation unit input circuit 151, a display unit output circuit 152, a D / A converter 153, a parallel I / F circuit 154, an RS- A 232C interface circuit 155 and a USB interface circuit 156 are included.

操作部入力回路151は操作部17を構成する数値キー、ファンクションキー、スライドスイッチからの出力を入力するためのインタフェースとして機能する。表示部出力回路152は、表示部11に対する表示データ出力のためのインタフェースとして機能する。D/A変換器153は、外部接続コード3に含まれる出力線上にアナログ信号を出力するためのインタフェースとして機能する。パラレルインタフェース回路154は、外部接続コード3に含まれる信号線との間でパラレルデータのやり取りを行うためのインタフェースとして機能する。RS−232Cインタフェース回路155は、RS−232Cコネクタ14との間でデータをやり取りするためのインタフェースとして機能する。USBインタフェース回路156は、USBコネクタ13との間でデータのやり取りを行うためのインタフェースとして機能する。   The operation unit input circuit 151 functions as an interface for inputting outputs from numeric keys, function keys, and slide switches that constitute the operation unit 17. The display unit output circuit 152 functions as an interface for display data output to the display unit 11. The D / A converter 153 functions as an interface for outputting an analog signal on an output line included in the external connection cord 3. The parallel interface circuit 154 functions as an interface for exchanging parallel data with a signal line included in the external connection cord 3. The RS-232C interface circuit 155 functions as an interface for exchanging data with the RS-232C connector 14. The USB interface circuit 156 functions as an interface for exchanging data with the USB connector 13.

これらの操作部入力回路151、表示部出力回路152、D/A変換器153、パラレルインタフェース回路154、RS−232Cインタフェース回路155及びUSBインタフェース回路156は、CPUブロック140に繋がるCPUバスへと接続されている。尚、入出力インタフェース回路ブロック150には、メモリカードを接続するためのインタフェースを設けることもできる。   The operation unit input circuit 151, display unit output circuit 152, D / A converter 153, parallel interface circuit 154, RS-232C interface circuit 155, and USB interface circuit 156 are connected to a CPU bus connected to the CPU block 140. ing. The input / output interface circuit block 150 may be provided with an interface for connecting a memory card.

CPU141のゼネラルフローチャート(単体動作時)が図11に示されている。同図に示されるように、このゼネラルフローチャートに示される処理の全体は、ルーチン処理と割込処理とから構成される。ルーチン処理としては、FPGA130に回路データをロードする処理(ステップ1101)、操作入力処理(ステップ1102)、外部入力処理(ステップ1103)、外部出力処理(ステップ1104)及び表示処理(ステップ1105)を含んでいる。また、割込処理としては、センシング処理(ステップ1111)を含んでいる。   A general flowchart of the CPU 141 (during single operation) is shown in FIG. As shown in the figure, the entire process shown in the general flowchart is composed of a routine process and an interrupt process. The routine processing includes processing for loading circuit data into the FPGA 130 (step 1101), operation input processing (step 1102), external input processing (step 1103), external output processing (step 1104), and display processing (step 1105). It is out. The interrupt process includes a sensing process (step 1111).

ルーチン処理は、電源投入よりスタートする。処理が開始されると、まずFPGA130に回路データをロードした後(ステップ1101)、操作入力処理(ステップ1102)、外部入力処理(ステップ1103)、外部出力処理(ステップ1104)、表示処理(ステップ1105)を繰り返し実行しながら、無限ループ状態となる。   Routine processing starts when the power is turned on. When processing is started, circuit data is first loaded into the FPGA 130 (step 1101), operation input processing (step 1102), external input processing (step 1103), external output processing (step 1104), and display processing (step 1105). ) Is repeatedly executed, an infinite loop state is obtained.

電源投入により処理がスタートすると、FPGA130に回路データをロードした後は(ステップ1101)、CPUは電源オフまで無限ループを繰り返す(ステップ1102〜1105)。FPGA130からの割込や外部入力からの割込があると、CPUはFPGA130からセンシングデータについての演算処理結果を取得して所定のセンシング処理を実行する(ステップ1111)。   When processing is started by turning on the power, after loading circuit data into the FPGA 130 (step 1101), the CPU repeats an infinite loop until the power is turned off (steps 1102 to 1105). If there is an interrupt from the FPGA 130 or an external input, the CPU acquires a calculation processing result for sensing data from the FPGA 130 and executes a predetermined sensing process (step 1111).

FPGA130への回路データのロードは、CPU−ROM143に圧縮格納されている回路データをCPU−RAM144に解凍展開し、CPU−RAM144からFPGA130に回路データを転送することにより行われる。   The circuit data is loaded into the FPGA 130 by decompressing and decompressing the circuit data compressed and stored in the CPU-ROM 143 to the CPU-RAM 144 and transferring the circuit data from the CPU-RAM 144 to the FPGA 130.

次に、本実施形態のセンサ装置のセンシング態様の一例としてLD制御について説明する。センサヘッド2への入力信号(参照符号a,b)、およびセンサヘッド2からの出力信号(参照符号d,e,f)のタイムチャートが図12に示されている。   Next, LD control will be described as an example of a sensing aspect of the sensor device of the present embodiment. FIG. 12 shows a time chart of input signals (reference symbols a and b) to the sensor head 2 and output signals (reference symbols d, e and f) from the sensor head 2.

センサヘッド発振器260は、参照符号cで示されるようなクロックCLKを、2次元撮像素子240,撮像素子駆動回路250,パラレル/シリアル変換回路270,シリアル/パラレル変換回路210に送る(図5参照)。クロック周波数は例えば14MHzである。   The sensor head oscillator 260 sends a clock CLK as indicated by reference symbol c to the two-dimensional image sensor 240, the image sensor drive circuit 250, the parallel / serial conversion circuit 270, and the serial / parallel conversion circuit 210 (see FIG. 5). . The clock frequency is 14 MHz, for example.

シリアル/パラレル変換回路210は、センサコントローラ1から送られてくる設定信号、投光制御信号等をシリアル/パラレル変換することによって、図14の参照符号a,bでそれぞれ示されるように、LED(センサLED制御信号)、LD_ON(レーザ制御信号)を生成出力する(制御データ)。   The serial / parallel conversion circuit 210 performs serial / parallel conversion on a setting signal, a light projection control signal, and the like sent from the sensor controller 1, as shown by reference characters a and b in FIG. Sensor LED control signal) and LD_ON (laser control signal) are generated and output (control data).

撮像素子駆動回路250は、図14の参照符号d,e,fでそれぞれ示されるように、VD(垂直同期信号)、HD(水平同期信号)及びDATA_IN(デジタル映像信号)を生成し、これら3つの信号は、パラレル/シリアル変換回路270を介してパラレル/シリアル変換された後、映像信号としてセンサコントローラ1へと送られる(センシングデータ)。VD(垂直同期信号)の周期は例えば540μs、HD(水平同期信号)の周期は例えば60μsである。   The image sensor drive circuit 250 generates VD (vertical synchronization signal), HD (horizontal synchronization signal), and DATA_IN (digital video signal) as indicated by reference characters d, e, and f in FIG. The two signals are subjected to parallel / serial conversion via the parallel / serial conversion circuit 270 and then sent to the sensor controller 1 as video signals (sensing data). The period of VD (vertical synchronizing signal) is 540 μs, for example, and the period of HD (horizontal synchronizing signal) is 60 μs, for example.

本実施形態では、設定信号、投光制御信号等は通信ケーブル4の往路線4bを介してセンサコントローラ1からシリアル通信でセンサヘッド2へ送られてくる。このシリアル通信は差動伝送方式であり、例えばLVDSが用いられる。   In the present embodiment, the setting signal, the light projection control signal, and the like are sent from the sensor controller 1 to the sensor head 2 by serial communication via the forward line 4 b of the communication cable 4. This serial communication is a differential transmission method, and for example, LVDS is used.

LD_ON(レーザ制御信号)のON時間は、最大値が540×0.8μs(計測周期)であり、最小値が数十nsである。このように計測対象物体の計測レンジの変動に応じて、多段階にレーザダイオードのパルス幅(ON時間)を切り替えることができるように構成されている。つまり、広範囲に、精度よく、レーザダイオードの点灯時間を調整することが可能であり、様々なワークの反射光に対応することができる。   The maximum value of the ON time of LD_ON (laser control signal) is 540 × 0.8 μs (measurement cycle), and the minimum value is several tens of ns. In this way, the pulse width (ON time) of the laser diode can be switched in multiple stages according to the variation of the measurement range of the measurement target object. That is, it is possible to adjust the lighting time of the laser diode over a wide range with high accuracy, and it is possible to cope with the reflected light of various workpieces.

本実施形態のLD制御と比較するために従来のLD制御を説明する。図23に示す従来のセンサヘッドでは、LD_ON(レーザ制御信号)、LED(センサLED制御信号)、DATA_OUT(センサ設定信号)、EEPROM(EEPROM制御信号)は、ケーブルを介してセンサコントローラから専用信号線でセンサヘッドへ送られてくる。このパラレル伝送は、LVDS等のシリアル通信に比べてノイズに弱く伝送速度も遅い。   Conventional LD control will be described for comparison with the LD control of the present embodiment. In the conventional sensor head shown in FIG. 23, LD_ON (laser control signal), LED (sensor LED control signal), DATA_OUT (sensor setting signal), and EEPROM (EEPROM control signal) are sent from the sensor controller via a cable to the dedicated signal line. Is sent to the sensor head. This parallel transmission is less susceptible to noise and slower in transmission speed than serial communication such as LVDS.

従来のセンサヘッドへの入力信号(参照符号a,b)、およびセンサヘッドからの出力信号(参照符号d,e,f)のタイムチャートが図13に示されている。図13に参照符号bで示されるように、LD_ON(レーザ制御信号)のON時間は、最大値が数ms(計測周期)であり、最小値が数十μsとなる。このため、ダイナミックレンジ(最大値/最小値)は、100〜1000となる。一方、本実施形態のレーザ制御におけるダイナミックレンジ(最大値/最小値)は、数万以上となる。   FIG. 13 shows a time chart of input signals (reference symbols a, b) to the conventional sensor head and output signals (reference symbols d, e, f) from the sensor head. As indicated by reference symbol b in FIG. 13, the maximum value of the ON time of LD_ON (laser control signal) is several ms (measurement cycle), and the minimum value is several tens of μs. For this reason, the dynamic range (maximum value / minimum value) is 100 to 1000. On the other hand, the dynamic range (maximum value / minimum value) in laser control of this embodiment is tens of thousands or more.

センサ装置において、ダイナミックレンジの広範囲なものが求められている。広範囲のダイナミックレンジを必要とするワークの例が図14に示されている。図14の参照符号aで示されるコータでは、図示しないノズルに接続された変位センサ1401が、大理石のステージ1402に載置されたガラス基板1403上を移動することにより、ガラス基板1403とノズルとのギャップが計測される。そして、ノズルから射出される塗工液の厚さを均一とすることが要求される。ガラス基板1403の表面には、図14の参照符号bで示されるように、素ガラス1404の部分、クロムめっきが施された部分1405、膜付きの部分1406などが存在する場合がある。クロムめっきが施された部分1405は表面が鏡面に近い状態であり反射光量が多くなり、一方、膜付きの部分1406では反射光量が非常に少なくなる。   Sensor devices are required to have a wide dynamic range. An example of a work requiring a wide dynamic range is shown in FIG. In the coater indicated by reference symbol a in FIG. 14, a displacement sensor 1401 connected to a nozzle (not shown) moves on the glass substrate 1403 placed on a marble stage 1402, so that the glass substrate 1403 and the nozzle are connected. The gap is measured. And it is requested | required that the thickness of the coating liquid inject | emitted from a nozzle should be uniform. On the surface of the glass substrate 1403, as shown by a reference symbol b in FIG. 14, there may be a portion of the raw glass 1404, a portion 1405 that has been subjected to chrome plating, a portion 1406 with a film, and the like. The chrome-plated portion 1405 has a surface close to a mirror surface and the amount of reflected light increases, while the portion 1406 with a film has a very small amount of reflected light.

また、図14の参照符号cで示されるPWB(プリント配線基板)では、変位センサ1401が、SUS(ステンレス)のステージ1407に載置されたガラスエポキシ基板1408上を移動することにより、ガラスエポキシ基板1408の表面の厚み計測が要求される。ガラスエポキシ基板1408の表面には、図14の参照符号dで示されるように、銅線1409、シルク印刷された部分1410、レジスト(透明膜)部分1411などが存在する。   Further, in the PWB (printed wiring board) indicated by reference numeral c in FIG. 14, the displacement sensor 1401 moves on the glass epoxy board 1408 placed on the SUS (stainless steel) stage 1407, thereby causing the glass epoxy board to move. Measurement of the thickness of the surface 1408 is required. On the surface of the glass epoxy substrate 1408, there are a copper wire 1409, a silk-printed portion 1410, a resist (transparent film) portion 1411, and the like, as indicated by reference numeral d in FIG.

また、図14の参照符号eで示される金型の形状計測においては、変位センサ1401が、金型1412の表面上を移動することにより、金型の凹部の厚み計測が要求される。金型1412の凹部は、垂直面の部分1413、傾斜面の部分1414などが存在する。   In the mold shape measurement indicated by reference symbol e in FIG. 14, the displacement sensor 1401 moves on the surface of the mold 1412, so that the thickness measurement of the recess of the mold is required. The concave portion of the mold 1412 includes a vertical surface portion 1413, an inclined surface portion 1414, and the like.

従って、コータ、PWB、金型などにおいて、様々な表面状態を計測するには、ダイナミックレンジが広範なものでなければならない。   Therefore, in order to measure various surface states in a coater, PWB, mold, etc., the dynamic range must be wide.

本実施形態のレーザ制御におけるダイナミックレンジ(最大値/最小値)は、上述したように、従来(100〜1000)のものに比べて格段に大きい(数万以上)。   As described above, the dynamic range (maximum value / minimum value) in the laser control of the present embodiment is significantly larger (tens of thousands or more) than the conventional one (100 to 1000).

ところで、図23に示す従来のセンサヘッドにおいて、レーザ制御信号を例えば5ビットのパラレルにすることにより、LDの点灯に関して、1.4倍刻みに設定した32通りの点灯時間を設定することが可能である。この場合には、LD_ON(レーザ制御信号)のON時間は、最大値が数ms(計測周期)、最小値が数十nsとなる。このため、ダイナミックレンジ(最大値/最小値)を、本実施形態と同様に数万以上のものとすることができる。   By the way, in the conventional sensor head shown in FIG. 23, by setting the laser control signal to, for example, 5 bits in parallel, it is possible to set 32 lighting times set to 1.4 times for LD lighting. It is. In this case, the ON time of LD_ON (laser control signal) has a maximum value of several ms (measurement cycle) and a minimum value of several tens ns. For this reason, the dynamic range (maximum value / minimum value) can be tens of thousands or more as in the present embodiment.

しかしながら、このような方法では、LDのON時間を調整するときに、点灯時間が1.4倍刻みに設定されているので、点灯時間を調整するときの切替レンジも1.4倍刻みとなる。LD_ON(レーザ制御信号)は、図15の参照符号bで示されるように、受光量が飽和気味のときには暗くするためにLDのON時間が1/1.4倍となる。或いは暗すぎる場合に明るくするためにLDのON時間が1.4倍となる。このように感度調整すると、図15の参照符号fで示されるように、調整する都度、受光波形の濃度ピークが大きく変化する(山の形状が変化する)。そのため、計測誤差が発生してしまう。従来のLD制御方法では、点灯時間の調整切替レンジが1.4倍刻みなので、受光波形の濃度ピークが大きく変化しないようにすることができない。仮に点灯時間を1%程度変化させるような微調整をしようとするためには、LD制御用のパラレルの信号線を5本から大幅に増設しなければならない。   However, in such a method, when the ON time of the LD is adjusted, the lighting time is set in increments of 1.4. Therefore, the switching range when adjusting the lighting time is also in increments of 1.4. . LD_ON (laser control signal) is darkened when the amount of received light is saturated, as indicated by reference symbol b in FIG. Or, if it is too dark, the ON time of the LD becomes 1.4 times to make it brighter. When the sensitivity is adjusted in this way, as indicated by the reference symbol f in FIG. 15, the density peak of the received light waveform changes greatly each time the adjustment is made (the shape of the mountain changes). Therefore, a measurement error occurs. In the conventional LD control method, since the adjustment switching range of the lighting time is in increments of 1.4, it is impossible to prevent the concentration peak of the received light waveform from changing greatly. In order to make a fine adjustment to change the lighting time by about 1%, it is necessary to significantly increase the number of parallel signal lines for LD control from five.

一方、本実施形態のセンサ装置では、設定信号、投光制御信号等は通信ケーブル4の往路線4bを介してセンサコントローラ1から例えばLVDSなどのシリアル通信でセンサヘッド2へ送られてくるので、LD_ON(レーザ制御信号)のON時間の微調整を精度よく行うことが可能である。その結果、図16の参照符号bで示されるように、LDのON時間を元の点灯時間の99%にする、或いは101%にするなどの微調整をすることができる。このとき図16の参照符号fで示されるように、受光波形の濃度ピークはほとんど変化しないので、計測誤差を小さくすることができる。   On the other hand, in the sensor device of the present embodiment, the setting signal, the light projection control signal, etc. are sent from the sensor controller 1 to the sensor head 2 by serial communication such as LVDS via the forward line 4b of the communication cable 4. Fine adjustment of the ON time of LD_ON (laser control signal) can be performed with high accuracy. As a result, as indicated by reference symbol b in FIG. 16, fine adjustment such as setting the LD ON time to 99% or 101% of the original lighting time can be performed. At this time, as indicated by the reference symbol f in FIG. 16, the concentration peak of the received light waveform hardly changes, so that the measurement error can be reduced.

従って、本実施形態のLD制御では、従来のものに比べて、ダイナミックレンジを大きくする効果と、LD点灯時間の微調整による計測誤差の低減効果を果たすことが可能となる。   Therefore, in the LD control of this embodiment, it is possible to achieve an effect of increasing the dynamic range and a measurement error reduction effect by fine adjustment of the LD lighting time as compared with the conventional one.

次に、本実施形態のセンサ装置のセンシング態様の一例としてCMOS制御を従来のCMOS制御と比較して説明する。   Next, as an example of the sensing aspect of the sensor device of this embodiment, CMOS control will be described in comparison with conventional CMOS control.

図23に示す従来のセンサヘッドでは、LD_ON(レーザ制御信号)、LED(センサLED制御信号)、DATA_OUT(センサ設定信号)、EEPROM(EEPROM制御信号)は、ケーブルを介してセンサコントローラから専用の通信線でセンサヘッドへ送られてくる。   In the conventional sensor head shown in FIG. 23, LD_ON (laser control signal), LED (sensor LED control signal), DATA_OUT (sensor setting signal), and EEPROM (EEPROM control signal) are communicated from the sensor controller via a cable. The wire is sent to the sensor head.

従来のセンサヘッドへの入力信号のタイミングチャートが図17に示されている。参照符号aで示されるEEPROM(EEPROM制御信号)と参照符号bで示されるDATA_OUT(センサ設定信号)は同一のタイミングであり、1つのデータを送るために、最大値として数百μsの時間を要する。なお、SDはデータ信号、SCLはクロック信号、SEはイネーブル信号を示している。   A timing chart of input signals to the conventional sensor head is shown in FIG. The EEPROM (EEPROM control signal) indicated by the reference symbol a and the DATA_OUT (sensor setting signal) indicated by the reference symbol b have the same timing, and it takes a time of several hundreds μs as the maximum value to send one data. . SD represents a data signal, SCL represents a clock signal, and SE represents an enable signal.

参照符号bで示されるDATA_OUT(センサ設定信号)は撮像素子(CMOS)の設定信号である。CMOSの設定データは、例えば、撮像素子の長方形視野(受光面)の読み出し始点のX座標およびY座標、読み出し終点のX座標およびY座標、X方向およびY方向の間引き間隔、シャッタースピード、モード設定などが必要であり、これらを合計すると、約80ビットのデータ量となる。1ビットのデータを送るために数百μsの時間を要するので、従来、CMOSの設定データをすべて送るためには、数十msの時間を必要としていた。   DATA_OUT (sensor setting signal) indicated by reference sign b is a setting signal for the image sensor (CMOS). The CMOS setting data includes, for example, the X and Y coordinates of the reading start point of the rectangular field (light receiving surface) of the image sensor, the X and Y coordinates of the reading end point, the thinning intervals in the X and Y directions, the shutter speed, and the mode setting. Etc. are required, and when these are added up, a data amount of about 80 bits is obtained. Since it takes several hundreds of μs to send 1-bit data, conventionally, several tens of ms were required to send all CMOS setting data.

本実施形態のセンサヘッドへの入力信号のタイミングチャートが図18に示されている。参照符号bで示されるDATA_OUT(センサ設定信号)は、1つのデータ(1ビット)を送るために、数百nsの時間を要する。従って、CMOSの設定データ(80ビット)をすべて送るためには、数十μsの時間で済む。これにより、従来のCMOS制御に比べておよそ1000倍の速度を実現することができる。   A timing chart of an input signal to the sensor head of this embodiment is shown in FIG. DATA_OUT (sensor setting signal) indicated by reference symbol b requires several hundreds of ns to send one data (one bit). Accordingly, in order to send all the CMOS setting data (80 bits), it takes a time of several tens of μs. As a result, a speed approximately 1000 times that of the conventional CMOS control can be realized.

以下に、CMOS制御を高速に行うことができることにより、実現する計測方法の例(コータ、厚み計測)を説明する。   Hereinafter, an example of a measurement method (coater, thickness measurement) realized by performing CMOS control at high speed will be described.

まず、テーブルコータによりガラス基板に塗工液(レジスト液)を塗布する場合を想定する。この場合、大理石のステージ上に載置されたガラス基板の厚みを計測しながらレジスト液をガラス基板に均一に塗布するために、大別して4ステップの動作を行う。   First, it is assumed that a coating liquid (resist liquid) is applied to a glass substrate with a table coater. In this case, in order to uniformly apply the resist solution to the glass substrate while measuring the thickness of the glass substrate placed on the marble stage, the operation is roughly divided into four steps.

まず、第1のステップでは、図19(a)に示されるように、大理石のステージ1903にガラス基板1904を載置し、ノズル1901に接続された変位センサ1902により、ステージ1903までの距離を計測し、ゼロ点位置をリセットする。この場合、ステージ1903は大理石であるため、ステージ表面は斑模様である。そこで、幅の広いラインビーム(スリット光の照射光像IM)で斑模様を平均的に計測する。このときのCMOSによる撮像画像が図20(a)に示されている。同図に示される2001は、2次元撮像素子の長方形視野(受光面)を表している。このとき計測領域2002は視野と同一である。2003は照射光像を表している。   First, in the first step, as shown in FIG. 19A, a glass substrate 1904 is placed on a marble stage 1903, and a distance to the stage 1903 is measured by a displacement sensor 1902 connected to a nozzle 1901. And reset the zero point position. In this case, since the stage 1903 is marble, the stage surface has a spotted pattern. Therefore, the spot pattern is measured on an average by a wide line beam (irradiation light image IM of slit light). A captured image by the CMOS at this time is shown in FIG. 2001 shown in the figure represents a rectangular field (light-receiving surface) of the two-dimensional image sensor. At this time, the measurement region 2002 is the same as the visual field. Reference numeral 2003 represents an irradiation light image.

第2のステップでは、図19(b)に示されるように、ノズル1901に接続された変位センサ1902をガラス基板1904の端部に移動させてガラス面を計測する。この場合、ガラス基板1904の表面は均一なため、幅の狭いラインビームで計測する。第3のステップでは、第2のステップの計測結果を基にノズル1901の高さを初期設定する。第2のステップおよび第3のステップに対応した撮像画像が図20(b)に示されている。計測領域2002は、変位方向では視野と同一であり、これと直交するライン方向(照射光像の延在方向)では視野の中心部分にだけ設定されている。   In the second step, as shown in FIG. 19B, the displacement sensor 1902 connected to the nozzle 1901 is moved to the end of the glass substrate 1904 to measure the glass surface. In this case, since the surface of the glass substrate 1904 is uniform, measurement is performed with a narrow line beam. In the third step, the height of the nozzle 1901 is initialized based on the measurement result of the second step. A captured image corresponding to the second step and the third step is shown in FIG. The measurement region 2002 is the same as the field of view in the displacement direction, and is set only at the center of the field of view in the line direction (extending direction of the irradiation light image) perpendicular to the field of view.

第4のステップでは、図19(c)に示されるように、ガラスの表面変位計測結果をフィードバック制御して、ノズル1901の高さを調整しながらレジスト液を塗布する。この場合には、高速サンプリングが必要なため、微小領域で計測する。すなわち、図20(c)に示されるように、計測領域2002は、変位方向もライン方向(照射光像の延在方向)も視野の中心部分にだけ設定される。   In the fourth step, as shown in FIG. 19C, feedback control is performed on the glass surface displacement measurement result, and the resist solution is applied while adjusting the height of the nozzle 1901. In this case, since high-speed sampling is required, measurement is performed in a minute region. That is, as shown in FIG. 20C, the measurement region 2002 is set only in the center portion of the field of view in both the displacement direction and the line direction (extending direction of the irradiation light image).

上述のように、ラインビームの幅と計測領域とが動作ステップによって異なる。従来、(1)大理石とガラスとを両方とも精度よく計測すること、(2)ガラスの厚みを計測することのできるレンジを有する、(3)計測時間の短縮(とくに第4のステップ)の各点が要望されている。本実施形態のセンサ装置によれば、動作ステップにより異なる設定を高速で切り替えることが可能であり、上記要望を満足することができる。   As described above, the line beam width and the measurement region differ depending on the operation step. Conventionally, each of (1) measuring both marble and glass with high accuracy, (2) having a range capable of measuring the thickness of glass, (3) reducing measurement time (particularly the fourth step) A point is desired. According to the sensor device of the present embodiment, different settings can be switched at high speed depending on the operation step, and the above-described demand can be satisfied.

次に、シート状のワークの厚み計測におけるCMOS高速制御を説明する。ここでシート状ワークは、積層セラミックコンデンサ、建材、サンドペーパー等を想定している。図21に示されるように、センサヘッドのレーザ射出面を互いに向かい合わせた変位センサ2101,2102を上下に配置し、ローラ2103,2104に挟まれて送り出されるシート状ワーク2105の厚みを変位センサ2101,2102の間で計測する。このとき、予め変位センサ2101,2102間の距離Xを計測しておき、変位センサ2101からシート状ワーク2105までの距離Y1、および変位センサ2102からシート状ワーク2105までの距離Y2を計測することにより、シート状ワークの厚みDが次式(1)により求められる。   Next, CMOS high-speed control in measuring the thickness of a sheet-like workpiece will be described. Here, the sheet-like workpiece is assumed to be a multilayer ceramic capacitor, a building material, a sandpaper, or the like. As shown in FIG. 21, the displacement sensors 2101 and 2102 with the laser emission surfaces of the sensor heads facing each other are arranged up and down, and the thickness of the sheet-like workpiece 2105 sent out between the rollers 2103 and 2104 is determined by the displacement sensor 2101. , 2102. At this time, the distance X between the displacement sensors 2101 and 2102 is measured in advance, and the distance Y1 from the displacement sensor 2101 to the sheet-like workpiece 2105 and the distance Y2 from the displacement sensor 2102 to the sheet-like workpiece 2105 are measured. The thickness D of the sheet-like workpiece is obtained by the following equation (1).

D=X−(Y1+Y2)・・・(1)   D = X− (Y1 + Y2) (1)

この場合、例えばシート状ワーク2105は切断された後、積層され、各層が貼り付けられた後、コーティングされて製品となる。従って製品には、1枚1枚のシート状ワーク2105の厚みの誤差が反映される。従って、1枚のシート状ワークの厚み計測に対して高い精度が要求されている。これに対して、ローラ2103,2104に挟まれて送り出されるシート状ワーク2105は、ローラ2103,2104と変位センサ2101,2102との間でゆっくりと上下に蛇行してしまう。従来のセンサヘッドでは、DATA_OUT(センサ設定信号)は、LD_ON(レーザ制御信号)などと共に、ケーブルを介してセンサコントローラから専用の信号線でパラレル伝送によりセンサヘッドへ送られてきており、このパラレル伝送は、ノイズに弱く伝送速度も遅い。そのため、CMOS上の計測領域の設定がシート状ワーク2105の上下の蛇行に追従することができず、計測誤差を低減することができなかった。   In this case, for example, the sheet-like work 2105 is cut and then laminated, and after each layer is attached, it is coated to become a product. Therefore, an error in the thickness of each sheet-like workpiece 2105 is reflected in the product. Therefore, high accuracy is required for thickness measurement of one sheet-like workpiece. On the other hand, the sheet-like workpiece 2105 fed between the rollers 2103 and 2104 slowly meanders up and down between the rollers 2103 and 2104 and the displacement sensors 2101 and 2102. In the conventional sensor head, DATA_OUT (sensor setting signal) is sent to the sensor head by parallel transmission from the sensor controller via a cable together with LD_ON (laser control signal) and the like. Is vulnerable to noise and has a low transmission rate. Therefore, the setting of the measurement area on the CMOS cannot follow the upper and lower meanders of the sheet-like work 2105, and the measurement error cannot be reduced.

一方、本実施形態では、設定信号、投光制御信号等は通信ケーブル4の往路線4bを介してセンサコントローラから例えばLVDSなどのシリアル通信でセンサヘッド2へ送られてくる。従って、シート状ワーク2105が、ローラ2103,2104と変位センサ2101,2102との間で上下に蛇行する場合でも図22に示されるように、シート状ワーク(計測対象物体)の計測変位の変動に追従させて、計測領域を移動させることができる。   On the other hand, in the present embodiment, the setting signal, the light projection control signal, and the like are sent from the sensor controller to the sensor head 2 through serial communication such as LVDS via the forward line 4b of the communication cable 4. Therefore, even when the sheet-like workpiece 2105 meanders up and down between the rollers 2103 and 2104 and the displacement sensors 2101 and 2102, as shown in FIG. 22, the variation in the measured displacement of the sheet-like workpiece (measurement target object). The measurement area can be moved by following it.

すなわち、シート状ワーク2105が上へ蛇行したときには、図22(a)に示されるように、上方の変位センサ2101の視野2201では、照射光像2202は視野2201の左側(変位方向near)に位置する。このとき計測領域2203は、照射光像2202を含む視野2201の一部の領域に設定される。一方、下方の変位センサ2102の視野2204では、照射光像2205は視野2204の右側(変位方向far)に位置する。このとき計測領域2206は、照射光像2205を含む視野2201の一部の領域に設定される。   That is, when the sheet-like workpiece 2105 meanders upward, as shown in FIG. 22A, the irradiation light image 2202 is positioned on the left side (displacement direction near) of the visual field 2201 in the visual field 2201 of the upper displacement sensor 2101. To do. At this time, the measurement region 2203 is set as a partial region of the visual field 2201 including the irradiation light image 2202. On the other hand, in the visual field 2204 of the lower displacement sensor 2102, the irradiation light image 2205 is located on the right side (displacement direction far) of the visual field 2204. At this time, the measurement region 2206 is set as a partial region of the visual field 2201 including the irradiation light image 2205.

また、シート状ワーク2105が上下に蛇行していないときには、図22(b)に示されるように、上方の変位センサ2101の視野2201では、照射光像2202は視野2201の中央(変位方向中心)に位置する。このとき計測領域2203は、照射光像2202を含む視野2201の一部の領域に設定される。同様に、下方の変位センサ2102の視野2204では、照射光像2205は視野2204の中央(変位方向中心)に位置する。このとき計測領域2206は、照射光像2205を含む視野2201の一部の領域に設定される。   When the sheet-like workpiece 2105 does not meander up and down, as shown in FIG. 22B, in the field 2201 of the upper displacement sensor 2101, the irradiation light image 2202 is the center (center in the displacement direction) of the field 2201. Located in. At this time, the measurement region 2203 is set as a partial region of the visual field 2201 including the irradiation light image 2202. Similarly, in the visual field 2204 of the lower displacement sensor 2102, the irradiation light image 2205 is located at the center (center in the displacement direction) of the visual field 2204. At this time, the measurement region 2206 is set as a partial region of the visual field 2201 including the irradiation light image 2205.

さらに、シート状ワーク2105が下へ蛇行したときには、図22(c)に示されるように、上方の変位センサ2101の視野2201では、照射光像2202は視野2201の右側(変位方向far)に位置する。このとき計測領域2203は、照射光像2202を含む視野2201の一部の領域に設定される。一方、下方の変位センサ2102の視野2204では、照射光像2205は視野2204の左側(変位方向near)に位置する。このとき計測領域2206は、照射光像2205を含む視野2201の一部の領域に設定される。   Further, when the sheet-like workpiece 2105 meanders downward, as shown in FIG. 22C, the irradiation light image 2202 is positioned on the right side (displacement direction far) of the visual field 2201 in the visual field 2201 of the upper displacement sensor 2101. To do. At this time, the measurement region 2203 is set as a partial region of the visual field 2201 including the irradiation light image 2202. On the other hand, in the visual field 2204 of the lower displacement sensor 2102, the irradiation light image 2205 is located on the left side (displacement direction near) of the visual field 2204. At this time, the measurement region 2206 is set as a partial region of the visual field 2201 including the irradiation light image 2205.

本実施形態のセンサ装置は、シート状ワーク2105の蛇行量に応じて、CMOSの計測領域の変更を高速に切り替えることができるので、シート状ワーク2105の蛇行に対応することが可能となる。従って、シート状ワークの1枚の厚み誤差を低減し、シート状ワークが積層された製品の厚み誤差を大幅に低減することができる。   The sensor device according to the present embodiment can change the measurement area of the CMOS at high speed according to the amount of meandering of the sheet-like workpiece 2105, and therefore can cope with meandering of the sheet-like workpiece 2105. Therefore, the thickness error of one sheet-like workpiece can be reduced, and the thickness error of a product in which the sheet-like workpiece is laminated can be greatly reduced.

尚、上記実施形態のセンサ装置は、一例として変位センサを説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、視覚センサ、近接センサ、測長センサ、角度センサ等であってもよい。   The sensor device of the above embodiment has been described as a displacement sensor as an example. However, the present invention is not limited to this, and may be, for example, a visual sensor, a proximity sensor, a length sensor, an angle sensor, or the like. Good.

以上説明したように、本実施形態のセンサ装置によれば、センサヘッドからセンサコントローラ、およびセンサコントローラからセンサヘッドへのデータ伝送が、双方向シリアル通信とされる。従って、例えば光学式変位センサの場合であれば、センサヘッドに設けられた投光素子および撮像素子を高速、高精度に制御することができるという利点がある。   As described above, according to the sensor device of the present embodiment, data transmission from the sensor head to the sensor controller and from the sensor controller to the sensor head is bidirectional serial communication. Therefore, for example, in the case of an optical displacement sensor, there is an advantage that the light projecting element and the image sensor provided in the sensor head can be controlled with high speed and high accuracy.

センサコントローラの外観斜視図である。It is an external appearance perspective view of a sensor controller. センサコントローラ連装状態の外観斜視図である。It is an external appearance perspective view of a sensor controller continuous state. センシング中のセンサヘッドの外観斜視図である。It is an external appearance perspective view of the sensor head during sensing. センサコントローラ回路の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of a sensor controller circuit. センサヘッド回路の詳細を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detail of a sensor head circuit. センサヘッドインタフェース回路の詳細を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detail of a sensor head interface circuit. FPGA及びCPUとユニット間コネクタとの接続関係を示す信号系統図である。It is a signal system diagram which shows the connection relation of FPGA and CPU, and an inter-unit connector. FPGA内部回路の詳細を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detail of an FPGA internal circuit. CPUブロックの詳細を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detail of CPU block. 入出力インタフェース回路ブロックの詳細を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detail of an input / output interface circuit block. CPUのゼネラルフローチャート(単体動作時)である。It is a general flowchart of CPU (at the time of a single operation). 本実施形態のセンサヘッドの入出力信号のタイムチャートである。It is a time chart of the input-output signal of the sensor head of this embodiment. 従来のセンサヘッドの入出力信号のタイムチャートである。It is a time chart of the input / output signal of the conventional sensor head. ダイナミックレンジを必要とする使用形態の説明図である。It is explanatory drawing of the usage pattern which requires a dynamic range. 従来のLD制御の説明図である。It is explanatory drawing of the conventional LD control. 本実施形態のLD制御の説明図である。It is explanatory drawing of LD control of this embodiment. 従来のセンサヘッドへの入力信号のタイムチャートである。It is a time chart of the input signal to the conventional sensor head. 本実施形態のセンサヘッドへの入力信号のタイムチャートである。It is a time chart of the input signal to the sensor head of this embodiment. ガラス基板の計測の説明図である。It is explanatory drawing of the measurement of a glass substrate. CMOSによる撮像画像の説明図である。It is explanatory drawing of the captured image by CMOS. シート状ワークの厚み計測の説明図である。It is explanatory drawing of thickness measurement of a sheet-like workpiece. 厚み計測における撮像画像の説明図である。It is explanatory drawing of the captured image in thickness measurement. 従来のセンサヘッド回路の詳細を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detail of the conventional sensor head circuit.

符号の説明Explanation of symbols

1,1a,1b,1c センサコントローラ
2 センサヘッド
3 外部接続コード
4 通信ケーブル
4a センサヘッドコネクタ
5 DINレール
6 対象物体
7 中継コネクタ片
7a 第1ポート(右)
7b 第2ポート(右)
8 センサヘッドコネクタ
10 ケース
10a 正面
10b 上面
10c 下面
11 表示部
11a セグメント表示器
11b 液晶式キャラクタ表示器
12 操作部蓋
13 USBコネクタ
14 RS−232Cコネクタ
15 ユニット間コネクタ蓋(右)
16 DINレールクランパ
17 操作部
18a ユニット間コネクタ(右)
18b ユニット間コネクタ(左)
20 ケース
100 センサコントローラ回路
110 センサヘッドインタフェース回路
111 シリアル/パラレル変換回路
112 パラレル/シリアル変換回路
113 センサヘッドインタフェース発振器
120 制御部
130 FPGA
131 タイミング変換回路
132 データ経路切替回路
133 演算処理回路
134 レジスタ
135 クロック切替回路
136 タイミング生成回路
137 バッファ
140 CPUブロック
141 CPU
142 シリアル通信インタフェース回路
143 CPU−ROM
144 CPU−RAM
150 入出力インタフェース回路ブロック
151 操作部入力回路
152 表示部出力回路
153 D/A変換器
154 パラレルインタフェース回路
155 RS−232Cインタフェース回路
156 USBインタフェース回路
160 FPGA発振器
170 FPGA−RAM
200 センサヘッド回路
210 シリアル/パラレル変換回路
220 半導体レーザダイオード(LD)
230 発光ダイオード(LED)
240 2次元撮像素子
250 撮像素子駆動回路
260 センサヘッド発振器
270 パラレル/シリアル変換回路
280 EEPROM
L1 スリット光の照射光
L2 スリット光の反射光
IM スリット光の照射光像
P1 第1のデータ伝送経路
P2 第2のデータ伝送経路
1, 1a, 1b, 1c Sensor controller 2 Sensor head 3 External connection cord 4 Communication cable 4a Sensor head connector 5 DIN rail 6 Target object 7 Relay connector piece 7a First port (right)
7b Second port (right)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 8 Sensor head connector 10 Case 10a Front 10b Upper surface 10c Lower surface 11 Display part 11a Segment display 11b Liquid crystal type character display 12 Operation part cover 13 USB connector 14 RS-232C connector 15 Inter-unit connector cover (right)
16 DIN rail clamper 17 Operation unit 18a Inter-unit connector (right)
18b Connector between units (left)
20 Case 100 Sensor controller circuit 110 Sensor head interface circuit 111 Serial / parallel conversion circuit 112 Parallel / serial conversion circuit 113 Sensor head interface oscillator 120 Control unit 130 FPGA
131 Timing conversion circuit 132 Data path switching circuit 133 Arithmetic processing circuit 134 Register 135 Clock switching circuit 136 Timing generation circuit 137 Buffer 140 CPU block 141 CPU
142 Serial Communication Interface Circuit 143 CPU-ROM
144 CPU-RAM
150 I / O Interface Circuit Block 151 Operation Unit Input Circuit 152 Display Unit Output Circuit 153 D / A Converter 154 Parallel Interface Circuit 155 RS-232C Interface Circuit 156 USB Interface Circuit 160 FPGA Oscillator 170 FPGA-RAM
200 Sensor Head Circuit 210 Serial / Parallel Conversion Circuit 220 Semiconductor Laser Diode (LD)
230 Light Emitting Diode (LED)
240 Two-dimensional image sensor 250 Image sensor driving circuit 260 Sensor head oscillator 270 Parallel / serial conversion circuit 280 EEPROM
L1 Irradiation light of slit light L2 Reflected light of slit light IM Irradiation light image of slit light P1 First data transmission path P2 Second data transmission path

Claims (8)

センサヘッドと、センサコントローラと、センサヘッドとセンサコントローラとを結ぶ通信ケーブルとを有し、
センサヘッドには、
通信ケーブルの往路線を通して高速差動伝送方式により送られてくるデータを受信する受信手段と、
通信ケーブルの復路線に対してデータを高速差動伝送方式により送り出す送信手段と、
センシング態様を制御可能なセンシング手段と、
受信手段で受信された制御データに基づいてセンシング手段のセンシング態様を制御すると共に、制御されたセンシング態様の動作にてセンシング手段から生成されるセンシングデータを送信手段へと与えるヘッド側制御手段と、が含まれており、
センサコントローラには、
通信ケーブルの往路線に対してデータを高速差動伝送方式により送り出す送信手段と、
通信ケーブルの復路線を通して高速差動伝送方式により送られてくるデータを受信する受信手段と、
送信手段へとセンシング態様制御のための制御データを送信すると共に、受信手段で受信されるセンシングデータを処理するコントローラ側制御手段と、が含まれている、
ことを特徴とするセンサ装置。
Having a sensor head, a sensor controller, and a communication cable connecting the sensor head and the sensor controller;
The sensor head
Receiving means for receiving data sent by the high-speed differential transmission method through the outgoing line of the communication cable;
A transmission means for sending data to the return line of the communication cable by a high-speed differential transmission method;
Sensing means capable of controlling the sensing mode;
A head-side control unit that controls the sensing mode of the sensing unit based on the control data received by the receiving unit, and that provides the transmission unit with sensing data generated from the sensing unit in the controlled sensing mode operation; Is included,
The sensor controller
A transmission means for sending data to the outgoing line of the communication cable by a high-speed differential transmission method;
Receiving means for receiving data sent by the high-speed differential transmission method through the return line of the communication cable;
Controller-side control means for transmitting control data for sensing mode control to the transmission means and processing the sensing data received by the reception means,
A sensor device.
センシング手段が、光学式変位センサのセンシング手段、視覚センサのセンシング手段、近接センサのセンシング手段、測長センサのセンシング手段、角度センサのセンシング手段を含む、ことを特徴とする請求項1に記載のセンサ装置。   The sensing means includes sensing means for an optical displacement sensor, sensing means for a visual sensor, sensing means for a proximity sensor, sensing means for a length measuring sensor, and sensing means for an angle sensor. Sensor device. センシング手段が投光素子と撮像素子により構成され、センシング態様が投光素子の発光制御であることを特徴とする請求項1に記載のセンサ装置。   The sensor device according to claim 1, wherein the sensing means includes a light projecting element and an image sensor, and the sensing mode is light emission control of the light projecting element. センシング手段が投光素子と撮像素子により構成され、センシング態様が撮像素子の計測領域の設定切り替え制御であることを特徴とする請求項1に記載のセンサ装置。   The sensor device according to claim 1, wherein the sensing means includes a light projecting element and an image sensor, and the sensing mode is setting switching control of a measurement region of the image sensor. 撮像素子がCMOSイメージセンサであることを特徴とする請求項3または4に記載のセンサ装置。   The sensor device according to claim 3 or 4, wherein the image sensor is a CMOS image sensor. 投光素子がレーザダイオードであることを特徴とする請求項3または4に記載のセンサ装置。   5. The sensor device according to claim 3, wherein the light projecting element is a laser diode. 制御データが、投光素子の発光制御パルス信号である請求項3に記載のセンサ装置。   The sensor device according to claim 3, wherein the control data is a light emission control pulse signal of the light projecting element. センシング手段がレーザダイオードまたはLEDと、CMOSイメージセンサにより構成され、センシング態様が、レーザダイオードまたはLEDの発光制御とCMOSイメージセンサの計測領域の設定切り替え制御であって、制御データが、互いに同期した前記発光制御信号と前記計測領域設定切り替え信号であることを特徴とする請求項1に記載のセンサ装置。   The sensing means is constituted by a laser diode or LED and a CMOS image sensor, and the sensing mode is light emission control of the laser diode or LED and setting switching control of the measurement region of the CMOS image sensor, and the control data are synchronized with each other. The sensor device according to claim 1, wherein the sensor device is a light emission control signal and the measurement region setting switching signal.
JP2004102600A 2004-03-31 2004-03-31 Sensor device Pending JP2005291719A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004102600A JP2005291719A (en) 2004-03-31 2004-03-31 Sensor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004102600A JP2005291719A (en) 2004-03-31 2004-03-31 Sensor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005291719A true JP2005291719A (en) 2005-10-20

Family

ID=35324832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004102600A Pending JP2005291719A (en) 2004-03-31 2004-03-31 Sensor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005291719A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008045926A (en) * 2006-08-11 2008-02-28 Omron Corp Optical displacement sensor and its control method
JP2008196877A (en) * 2007-02-09 2008-08-28 Sick Optex Kk Optical displacement sensor
JP2008224617A (en) * 2007-03-15 2008-09-25 Omron Corp Measuring sensor
JP2010048579A (en) * 2008-08-19 2010-03-04 Omron Corp Optical measurement device and method
JP2013246172A (en) * 2012-05-25 2013-12-09 Mitsutoyo Corp Interchangeable chromatic range sensor probe for three-dimensional coordinate measuring machine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008045926A (en) * 2006-08-11 2008-02-28 Omron Corp Optical displacement sensor and its control method
JP2008196877A (en) * 2007-02-09 2008-08-28 Sick Optex Kk Optical displacement sensor
JP2008224617A (en) * 2007-03-15 2008-09-25 Omron Corp Measuring sensor
JP2010048579A (en) * 2008-08-19 2010-03-04 Omron Corp Optical measurement device and method
JP2013246172A (en) * 2012-05-25 2013-12-09 Mitsutoyo Corp Interchangeable chromatic range sensor probe for three-dimensional coordinate measuring machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5360438B2 (en) Sensor controller
CN109890553B (en) Method and system for laser machining a plurality of relatively large workpieces
EP2237563A2 (en) Device and method for displaying an image
US20110221706A1 (en) Touch input with image sensor and signal processor
US20240173801A1 (en) Laser control systems for additive manufacturing
US20180288301A1 (en) Image Sensing Device and Sensing Method Using the Same
JP2005291719A (en) Sensor device
JP2006048632A (en) Sensor controller
CN103794166A (en) Display panel driver setting method, display panel driver, and display apparatus including the same
CN113840133A (en) Imaging method, imaging system, manufacturing system, and method for manufacturing product
JP4370570B2 (en) Sensor system
CN111127567A (en) TOF module calibration method
JP4985913B2 (en) Displacement sensor
WO2007037165A1 (en) Drawing data acquiring method and device, and drawing method and apparatus
WO2004029548A1 (en) Apparatus and method for capturing images from a camera
KR100728483B1 (en) Displacement measuring method and displacement sensor
EP3783342A1 (en) Inspection system, inspection apparatus, and inspection method
US9491411B2 (en) Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method
JP2015161680A (en) Inspection system, image processing apparatus, method, and program
CN102411279A (en) Image forming apparatus and image forming method
CN117389200A (en) Laser control system, method and computer equipment based on acousto-optic deflector
TW201810505A (en) Alignment system and method of using the same
US8575552B2 (en) System and method for distinguishing and detecting multiple infrared signal coordinates
CN207507734U (en) Full-automation injection dispenser system controller
TWI526834B (en) Control devices for industrial computers with parallel operating functions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090107

A521 Written amendment

Effective date: 20090309

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090617

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02