JP2005291208A - 取付け式オーバカバーを有する一体形カバー付きノズル - Google Patents

取付け式オーバカバーを有する一体形カバー付きノズル Download PDF

Info

Publication number
JP2005291208A
JP2005291208A JP2005097999A JP2005097999A JP2005291208A JP 2005291208 A JP2005291208 A JP 2005291208A JP 2005097999 A JP2005097999 A JP 2005097999A JP 2005097999 A JP2005097999 A JP 2005097999A JP 2005291208 A JP2005291208 A JP 2005291208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cover
adjacent
overcover
blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005097999A
Other languages
English (en)
Inventor
Ronald W Korzun
ロナルド・ダブリュー・コルズン
Christopher W Sullivan
クリストファー・ウォルター・サリバン
Robert J Bracken
ロバート・ジェームズ・ブラッケン
David Orus Fitts
デビッド・オルス・フィッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2005291208A publication Critical patent/JP2005291208A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/30Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers
    • F01D5/3023Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers of radial insertion type, e.g. in individual recesses
    • F01D5/303Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers of radial insertion type, e.g. in individual recesses in a circumferential slot
    • F01D5/3038Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers of radial insertion type, e.g. in individual recesses in a circumferential slot the slot having inwardly directed abutment faces on both sides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/23Solid substances, e.g. granules, powders, blocks, tablets
    • A61L2/238Metals or alloys, e.g. oligodynamic metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/005Sealing means between non relatively rotating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/22Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations
    • F01D5/225Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations by shrouding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • F01D9/042Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector fixing blades to stators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2420/00Materials or methods for coatings medical devices
    • A61L2420/02Methods for coating medical devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0205Materials having antiseptic or antimicrobial properties, e.g. silver compounds, rubber with sterilising agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0238General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials the material being a coating or protective layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/40Use of a multiplicity of similar components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、ステータによって支持された複数のブレード(104)を有するタービン(10)用の等価な一体形カバー付きブレードを製造する方法を提供する。
【解決手段】 本システムは、複数のブレード翼形部を含み、複数のそれぞれのカバー部(106)が、複数の隣接ブレード(104)の先端(111)にわたって該隣接ブレード(104)の先端部位間で延び、それによって隣接ブレード(104)のためのカバー部(106)の各部分を形成するように構成された第1の面を形成し、また各それぞれの隣接ブレード(104)と関連したカバー部(106)は、隣接ブレード(104)の隣接カバー部(106)における対向面(118)を含み、オーバカバー(110)が、それぞれのカバー部(106)の第1の面と反対側の第2の面に結合される。
【選択図】 図5

Description

本発明は、蒸気タービンに関し、より具体的には、蒸気を配向しかつ加速して蒸気タービンのバケット上に衝突させるようになったノズルブレードを含む固定キャリアすなわち内部シェルに関する。
蒸気タービンは通常、蒸気を受け、該蒸気を所望の方向に円滑に方向転換させかつ該蒸気を加速してタービンバケット上に衝突させるようになった空気力学的な形状をした、蒸気流路内の複数の固定ブレードによって形成されたノズルを使用する。蒸気流路における精度は、タービン効率にとって重要である。蒸気は、出力を消耗する乱流又はオフデザイン流れ特性を回避するように正確に構成されかつ安定的に支持されたダイアフラムすなわちノズルブレードを使用して正確に配向されなければならない。
幾つかの蒸気タービン設計概念では、通常、スペーサとして知られる半円形バンドの切欠き部内にブレードの両端部を挿入することによって形成されたダイアフラムを使用する。ブレードの端部はスペーサに仮付け溶接され、外側及び内側半円形リングは、スペーサ及びブレードに対して溶込み溶接される。ブレードのリングに対する十分な取付けを得るためには、リングとスペーサとの間において、溶接部がこの接合面内でブレードとさらに接触しかつブレードを取付けるのに十分なほど遠くまで溶込むような非常に深溶込みの溶接が必要である。
特許文献1に記載されているように、溶接欠陥は、溶接深さが増すにつれて増加する。このような溶接欠陥には、例えば割れ、スラグ巻込み、十分な溶込みの不足などが含まれ、これらの欠陥によりノズルブレードの破損又は不安定性を招くおそれがある。さらに、このような深溶込み溶接は、蒸気流路を変形させ、それによって該蒸気流路を空気力学的設計特性から逸脱させ、従って装置の全体効率を低下させる傾向がある。
スペーサは、一般的に例えば4分の1インチ以下のような比較的薄い厚さであったが、その理由は、通常の穴あけ法が適応しうる最大値がこの厚さがであったからである。この薄い厚さのため、スペーサ自体は、それら自体の上にブレードを支持することができる構造部材ではなく内側及び外側リングに対して溶接する前に溶接材を位置決めするものとして、より有効であった。
変形の別の原因は、スペーサ及びブレードの半円形組立体内への組立てにより発生していた。加熱及び溶接収縮、材料応力除去及び焼戻しによる変形は、内側及び外側半円形リングに係合させる前及び係合させた時の両方においてこの部分組立体を変形させる傾向があった。この変形は、少なくとも部分的に、半円形組立体における応力を変化させると半円の変形が生じることになるという事実に由来していた。
従来の組立技術は、ダイアフラムの2つの半体を合わせるための半径方向合せ面を用いてきた。このことは通例、ノズルブレードの接線方向の重なりのため、半円形組立体の各々の各端部においてノズルブレードを切断することが必要であった。これは、蒸気流路内に比較的撓みやすいブレード部分を生じる結果となり、この蒸気流路が変形しまた振動して蒸気流の空気力学的効率を低下させるおそれがあった。
第2の一般的な蒸気タービン概念では、内側シェル又はキャリアの円周方向スロット内に挿入した個々のノズルを使用する。この概念は、2つの異なる内径先端構成、すなわち、1)カバー上にピーニングした構成と、2)一体形カバー付きノズル構成とにさらに分けることができる。カバー上にピーニングした構成は、テノンをカバー上に機械的にピーニング止めすることによってノズルを一まとめにする。機械的には機能するが、この設計は、翼形部とカバーとの間及び円周方向に隣接したもの同士間の両方に多数の漏れ通路を形成する。それに代えて、一体形カバー付きノズルは、この漏れ通路を著しく減少させるか又は排除する。このことは、シール作用が蒸気タービン性能の重要な部分であるので非常に好ましい。
しかしながら、空気力学的高サイクル疲労(HCF)の回避及び安定性は、蒸気流路内の回転及び非回転構成部品の両方にとって同様に重要である。組立保持及び荷重保持限界のため、一体形カバー付きノズルは、確定的境界条件を常に保証することができるとは限らない。
特公平59−012390号公報 特開2004−028094号公報
従って、公知の一体形カバーブレードとは異なりかつ他のブレードカバー技術に優る利点をもたらすことができる、タービン用の一体形カバーブレードを形成するための方法及び製品を提供することが望ましい。
上述した及び他の欠点及び不具合は、複数のブレード翼形部と、複数のそれぞれのカバー部と、オーバカバーとによる例示的な実施形態において克服又は緩和され、ここで、複数のそれぞれのカバー部は、複数の隣接ブレードの先端にわたって該隣接ブレードの先端部位間で延び、それによって隣接ブレードのためのカバー部の各部分を形成するように構成された第1の面を形成し、各それぞれの隣接ブレードと関連したカバー部は、隣接ブレードの隣接カバー部における対向面を含み、またオーバカバーは、それぞれのカバー部の第1の面と反対側の第2の面に結合され、該オーバカバーは、先端部の確定的拘束に剛性を与えることと隣接カバー部における対向面を通り抜ける漏れをシールすることとのうちの少なくとも1つを行うように構成されている。
別の実施形態では、ステータによって支持された複数のブレードを有するタービン用の等価な一体形カバー付きブレードを製造する方法を開示する。本方法は、複数のそれぞれのカバー部にその第1の面上において複数のブレード翼形部を取付ける段階を含み、第1の面は、複数の隣接ブレードの先端にわたって該隣接ブレードの先端部位間で延びるように構成され、また各それぞれの隣接ブレードと関連したカバー部は、隣接ブレードの隣接カバー部における対向面を含み、また本方法はさらに、それぞれのカバー部の第1の面と反対側の第2の面にオーバカバーを結合する段階を含み、オーバカバーは、先端部の確定的拘束に剛性を与えることと隣接カバー部における対向面を通り抜ける漏れをシールすることとのうちの少なくとも1つを行うように構成されている。
本発明の上述した及び他の特徴及び利点は、以下の詳細な説明及び図面から当業者には明らかになりかつ理解されるであろう。
次に、幾つかの図において同じ要素には同様の符号を付けた図面を参照する。
ここで、図1を参照すると、ケーシング12及び回転可能なシャフト14を含む軸流蒸気タービン10の断面を示している。複数のタービンバケット16が、それと共に回転するように通常の方法でシャフト14に取付けられる。入口ダイアフラム18が環状列のブレード20を含み、これらのブレードは、蒸気チェスト22からの流入蒸気をタービンバケットの第1の列24に向けて加速しかつ配向する。
タービンバケット16の後続段の対間に、別のダイアフラム26を配置して、上流段から来た蒸気を配向し直しかつ加速し、その蒸気をそれぞれの下流段に対して最適な角度及び速度で衝突させるようになっている。
各ダイアフラム26は、外側スペーサ28と内側スペーサ30との間にブレード20を含む。外側リング32は、外側スペーサ28に取付けられ、通常の方法でケーシング12と係合する。内側リング34は、内側スペーサ30に対して取付けられ、シャフト14と間隔を置いた状態で吊り下げられる。従来の方法と同様に、内側リング34の内側端におけるシール領域36にシャフトシール(図示せず)を用いて、回転シャフトに沿った軸方向の蒸気漏れをシールしながらシャフト14をダイアフラム26に対して回転可能にすることができる。
次に、図2を参照すると、一体形カバー付きノズル(ICN)100を示している。ノズル100は、内側キャリアの溝内に作動可能に取付けられるように構成されたダブテールセグメント102を含む。翼形部又はノズルブレード104は、一端部においてダブテールセグメント102に取付けられ、また反対側端部においてカバー部106に取付けられる。テノン108は、図3及び図5に関して後でより十分に説明するオーバカバー110と作動可能に結合するようにカバー部106から延びる。テノン108は、例示的な実施形態では、カバー部106に対してリベット止めされるのが好ましいが、これに限定されない。
次に図3を参照すると、対向面118を介して互いに結合した3つのICN100を示しており、3つのICN100は、カバー部106の各々を覆って配置された1つ又はそれ以上のオーバカバー110を含む。オーバカバー110は複数のICN100上に配置され、この場合、複数というのは、2つ又はそれ以上のICN100を含む1つ以上を意味することを意図している。オーバカバー110は、各それぞれのカバー部106よりも薄い厚さを有するように構成するのが好ましい。オーバカバー110は、各カバー部106から延びるテノン108と整列するように該オーバカバー内に位置決めされた孔を含む。各テノン108は、図示した3つのノズル100全体にわたって延びるオーバカバー110を保持するように、ピーニング止めされる。しかしながら、2つのノズル100からシャフト14の周りにリングを完成させる数までを含む任意の数が考えられる。各テノン108は、任意の形状及び大きさとすることができ、図5にその全体を示した翼形部先端の形状に限定されるものではないが、これらテノンには、一般的にそれを取付ける翼形部先端の幾何学的形状の範囲内にあるという制約条件がある。ろう付け又は溶接のような、オーバカバー110を保持する他の方法もまた、使用することができる。オーバカバー110をカバー部106に対して取付けるのにろう付け又は溶接を使用する場合、このプロセスを可能にするために、カバー部106上のテノン108を使用しても使用しなくてもよい。
例示的な実施形態において、また再び図2を参照すると、溶接肉盛、或いはそれに代えて、ろう付け、メッキ、溶射又は他の機械的手段又は冶金学的手段の形態の材料肉盛が、カバー部の各部分106の対向面118の各面に施工される。材料肉盛部119は、図2において仮想線で示している。肉盛部119から過剰な材料120を除去するために機械加工が行われ、それによって隣接するカバー部の各部分106(図5参照)間に不要物のない接触接合面121が得られる。過剰な材料120は、カバー部106の外周面部分122上とさらに各カバー部106の内周面部分123上とに存在する。
接合面121は、様々な噛合い形状を有することができる。図4の(A)では、接合面121は、Zカットとして示されている。図4の(B)では、接合面121は、タービンブレード配列に対して直角に向きかつロータの回転軸線に対して平行な直線である。図4の(C)では、接合面121は、ダブルウィング又は入れ子式構造である。これは、タービンブレードの後縁124及び前縁125の両方の方向に向いた曲線を有する構造である。図4の(D)では、接合面121が後縁124の方向に向いた単一の曲線のみを有するようなシングルウィング設計を示している。図4の(E)では、接合面121は、対角線方向に向いた直線である。この接合面は、隣接カバー部の各部分106間でスナグ嵌合を達成することができるような構造である。この方式では、隣り合うブレード又はノズル100間の接合線121での接触が生じ、いかなるブレード104も振動しようとしても、その動きが隣接ブレード104によって弱められるようになる。図4の(B)の実施例は同様に、ブレードがノズルウェーク振動のため捻れようとすると、これらの矩形形状カバー部の各部分は振動の増大につれてピッチが増大することになるので、最も有効な構造である。
図5を参照すると、個々のカバー部の各部分106は、ブレード104上に組立てられ、次に符号132の位置においてタック溶接されて、カバー部の各部分106が動かない状態でテノン108をリベット止めることが可能になる。テノン108のカバー部の各部分106に対するリベット止めを行った後に、各カバー部106の端縁に沿って延びた過剰な延出材料133が除去される。この方式では、タック溶接部132は、一体形カバー部の各部分106を各ブレード104に取付けたままの状態で反対側の面(図5に示す一つの面のみ)上をトリム仕上げされる。
本発明の様々な実施形態において、一体形カバー付きブレードは、最初にこのようにして製作することができる。従って、カバー部の各部分106は、適当な溶接又はろう付けによって各ブレード104の先端111に対して取付けることができる。その後、各ブレード構造は、等価の一体形カバー付きノズルを構成する。
一体形カバー付きノズル(ICN)の頂部にオーバカバーを使用することは、2つの目的に役立つ。このオーバカバーは、ノズルを一まとめにして確定的先端拘束に剛性を与えかつその拘束を維持するだけでなく、該オーバカバーはさらに、隣接した一体形カバー付きノズル間で接合面121にわたって発生するおそれがあるあらゆる漏れもシールする。
例示的な実施形態に関して本発明を説明してきたが、本発明の技術的範囲から逸脱することなく、本発明の要素に対して様々な変更を加えることでき、またそれら要素を均等物で置き換えることができることは当業者には明らかであろう。さらに、本発明の本質的な技術的範囲から逸脱することなく、特定の状況又は実体を本発明の教示に適合させるように多くの改良を加えることができる。特許請求の範囲に記載した参照符号は、本発明の技術的範囲を狭めるのではなく、それらを容易に理解するためのものである。
一般的なダイアフラム構造蒸気タービンの軸方向断面図。 例示的な実施形態による一体形カバー付きノズル(INS)の側面斜視図。 例示的な実施形態によるオーバカバーを使用して互いに結合した、図2の3つのICNの底面斜視図。 (A)は、Zカット形の接合面になった代表的な接合面を示す図。(B)は、矩形直線カット形の接合面になった代表的な接合面を示す図。(C)は、入れ子式ダブルウィング形の接合面になった代表的な接合面を示す図。(D)は、シングルウィング形の接合面になった代表的な接合面を示す図。(E)は、ブレードの全てをタービンのシャフトから見てカバー部の底面を示した、対角線形の接合面になった代表的な接合面を示す図。 対応するカバー部間の接合面を示す、接合した3つの図3のICNの上面斜視図。
符号の説明
102 ダブテールセグメント
104 翼形部
106 カバー部
108 テノン
110 オーバカバー
111 ブレード先端
116 対向面
119 材料肉盛部
121 接合面
132 タック溶接部

Claims (9)

  1. タービン(10)の一体形カバー付きノズル(100)用の複数グループのブレード(20)であって、
    複数のブレード翼形部を含み、
    複数のそれぞれのカバー部(106)が、複数の隣接ブレード(104)の先端(111)にわたって該隣接ブレード(104)の先端部位間で延び、それによって隣接ブレード(104)のためのカバー部(106)の各部分を形成するように構成された第1の面を形成し、また各それぞれの隣接ブレード(104)と関連した前記カバー部(106)が、該隣接ブレード(104)の隣接カバー部(106)における対向面(118)を含み、
    オーバカバー(110)が、前記それぞれのカバー部(106)の第1の面と反対側の第2の面に結合され、前記オーバカバー(110)が、前記先端部(111)の確定的拘束に剛性を与えることと前記隣接カバー部(106)における対向面(118)を通り抜ける漏れをシールすることとのうちの少なくとも1つを行うように構成されている、
    ブレード(20)。
  2. 前記複数のそれぞれのカバー部(106)の各々が、該カバー部から延びかつ前記オーバカバー(110)に形成した孔を貫通するテノン(108)を含む、請求項1記載のブレード(104)。
  3. 前記テノン(108)が、前記オーバカバー(110)に対してピーニング、溶接及びろう付けのうちの1つを行われている、請求項2記載のブレード(104)。
  4. 前記オーバカバー(110)が、前記複数のそれぞれのカバー部(106)の各々よりも薄い厚さを有するように構成されている、請求項1記載のブレード(104)。
  5. 前記オーバカバー(110)が、前記複数のそれぞれのカバー部(106)の第2の面に対して溶接及びろう付けのうちの1つを行われている、請求項1記載のブレード(104)。
  6. 前記カバー部(106)の少なくとも1つの対向面上に材料肉盛部(119)をさらに含み、前記材料肉盛部(119)が、前記隣接ブレード(104)の隣接カバー部(106)間に接合面(121)を形成するように機械加工されている、請求項5記載のブレード(104)。
  7. 前記材料肉盛部(119)が、選択した機械的又は冶金的処理によって前記カバー部の両対向面(118)上に施工されている、請求項6記載のブレード(104)。
  8. 前記材料肉盛部(119)が、全ての隣接ブレード(104)上で前記カバー部(106)間に施工され、それによって一体形カバー付きブレード配列を形成している、請求項7記載のブレード(104)。
  9. 前記カバー部(106)と前記ブレード先端間に選択的に施工した溶込み溶接部又は溶込みろう付け部を含み、それによって前記カバー部(106)を前記ブレード(104)に対して有効に固定している、請求項6記載のブレード(104)。
JP2005097999A 2004-03-31 2005-03-30 取付け式オーバカバーを有する一体形カバー付きノズル Withdrawn JP2005291208A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/708,909 US20050220622A1 (en) 2004-03-31 2004-03-31 Integral covered nozzle with attached overcover

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005291208A true JP2005291208A (ja) 2005-10-20

Family

ID=34886467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005097999A Withdrawn JP2005291208A (ja) 2004-03-31 2005-03-30 取付け式オーバカバーを有する一体形カバー付きノズル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050220622A1 (ja)
EP (1) EP1582698A1 (ja)
JP (1) JP2005291208A (ja)
KR (1) KR20060044967A (ja)
CN (1) CN1676885A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1975373A1 (en) * 2007-03-06 2008-10-01 Siemens Aktiengesellschaft Guide vane duct element for a guide vane assembly of a gas turbine engine
US9382801B2 (en) 2014-02-26 2016-07-05 General Electric Company Method for removing a rotor bucket from a turbomachine rotor wheel
CN109869196B (zh) * 2019-04-18 2021-10-01 中国航发沈阳发动机研究所 一种双联或多联的叶轮机转子叶片及具有其的叶轮机

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2221678A (en) * 1938-08-30 1940-11-12 Gen Electric Elastic fluid turbine bucket wheel
US2277484A (en) * 1939-04-15 1942-03-24 Westinghouse Electric & Mfg Co Turbine blade construction
US2315641A (en) * 1942-01-16 1943-04-06 Westinghouse Electric & Mfg Co Turbine blade shroud fastening
US2315655A (en) * 1942-01-23 1943-04-06 Westinghouse Electric & Mfg Co Turbine blade shroud fastening
US3367629A (en) * 1966-12-19 1968-02-06 Westinghouse Electric Corp Continuous shroud for rotor blades
US3702221A (en) * 1971-06-15 1972-11-07 Westinghouse Electric Corp Continuous shrouding-riveted construction
DE2130128A1 (de) * 1971-06-18 1972-12-28 Kraftwerk Union Ag Verfahren zum Verbinden des Schaufelblattes einer Stroemungsmaschinen-,insbesondere Turbomaschinen-Schaufel,mit einem Deckbandstueck
US3910716A (en) * 1974-05-23 1975-10-07 Westinghouse Electric Corp Gas turbine inlet vane structure utilizing a stable ceramic spherical interface arrangement
GB1605309A (en) * 1975-03-14 1989-02-01 Rolls Royce Stator blade for a gas turbine engine
JPS5632006A (en) * 1979-08-24 1981-04-01 Toshiba Corp Turbine nozzle
US4509238A (en) * 1983-03-21 1985-04-09 General Electric Company Method for fabricating a steam turbine diaphragm
US4575911A (en) * 1985-02-08 1986-03-18 Abdite Industries, Inc. Method and apparatus for constructing turbine components
US5238368A (en) * 1991-01-16 1993-08-24 Ortolano Ralph J Converting grouped blading to equivalent integral covered blading
US5146679A (en) * 1991-01-16 1992-09-15 Ortolano Ralph J Method of converting grouped blading to equivalent integral covered blading
US5215432A (en) * 1991-07-11 1993-06-01 United Technologies Corporation Stator vane damper
US6182129B1 (en) * 1997-09-11 2001-01-30 International Business Machines Corporation Apparatus, methods and computer program products for managing sessions with host-based application using session vectors
US6343912B1 (en) * 1999-12-07 2002-02-05 General Electric Company Gas turbine or jet engine stator vane frame
US6679681B2 (en) * 2002-04-10 2004-01-20 General Electric Company Flush tenon cover for steam turbine blades with advanced sealing
US6644924B1 (en) * 2002-05-31 2003-11-11 General Electric Company Covers for turbine buckets and methods of assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP1582698A1 (en) 2005-10-05
KR20060044967A (ko) 2006-05-16
CN1676885A (zh) 2005-10-05
US20050220622A1 (en) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4785507B2 (ja) ブルノーズ段部付きタービンノズル
CA2358673C (en) Method and apparatus for reducing rotor assembly circumferential rim stress
CN103237959B (zh) 蒸汽涡轮机的静叶片、蒸汽涡轮机
EP2620591B1 (en) Gas turbine engine stator vane assembly with inner shroud
JP5427398B2 (ja) ターボ機械のセクタ化されたノズル
US10895156B2 (en) Turbomachine arrangement with a platform cooling device for a blade of a turbomachine
EP2187062B1 (en) Assembling method of a stator blade ring segment, and stator blade ring segment
US9885243B2 (en) Turbine bucket having outlet path in shroud
EP2574728A1 (en) Clearance flow control assembly having rail member and corresponding turbine
EP2551459A2 (en) Cap for ceramic blade tip shroud
EP3039249B1 (en) Mateface surfaces having a geometry on turbomachinery hardware
JP2008291846A (ja) シュラウド付きタービンブレード上のカッタ歯を中央設置する方法
JP6755798B2 (ja) 異なるサイズ設定の阻止装置のためのエンジェルウイングシールを有するターボ機械バケットおよび関連方法
US20190203606A1 (en) Systems and methods for assembling flow path components
US9951654B2 (en) Stator blade sector for an axial turbomachine with a dual means of fixing
EP3051072B1 (en) Airfoil module
US8556581B2 (en) Stator vane assembly
EP3269937B1 (en) Sealing arrangement on combustor to turbine interface in a gas turbine
JP2007146848A (ja) ベーン用の先端シュラウド取付け装置
JP2005291208A (ja) 取付け式オーバカバーを有する一体形カバー付きノズル
CN106194276A (zh) 压缩机系统和翼型件组件
JP2017110656A (ja) タービンロータブレード内の内部冷却構成
JP6972035B2 (ja) タービンダイアフラム用の静翼および関連するタービンダイアフラム
KR20080018821A (ko) 증기 터빈용 로터의 제조 방법 및 장치
JP2004197622A (ja) タービン圧縮機静翼

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080327

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091001