JP2005280811A - Fluid feeding system - Google Patents
Fluid feeding system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005280811A JP2005280811A JP2004101070A JP2004101070A JP2005280811A JP 2005280811 A JP2005280811 A JP 2005280811A JP 2004101070 A JP2004101070 A JP 2004101070A JP 2004101070 A JP2004101070 A JP 2004101070A JP 2005280811 A JP2005280811 A JP 2005280811A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage medium
- fluid supply
- storage
- input
- stored
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は流体供給システムに係り、特に被供給体に流体を供給する装置に投入された貨幣や金銭に交換可能な印刷物などの盗難による被害を抑制するよう構成された流体供給システムに関する。 The present invention relates to a fluid supply system, and more particularly, to a fluid supply system configured to suppress damage caused by theft of money or printed matter exchangeable for money inserted in an apparatus for supplying fluid to a supply target.
例えば、流体供給システムとしてガソリンや軽油等の燃料(流体)を車両の燃料タンク(被供給体)に供給する燃料供給システムを例に挙げて以下説明する。 For example, a fuel supply system that supplies fuel (fluid) such as gasoline or light oil to a fuel tank (supplied body) of a vehicle will be described as an example of the fluid supply system.
セルフサービス方式の燃料供給装置が設置された給液所等では、顧客(運転者)自身が給液量の設定、給液作業、給液料金の精算を行うようになっている(例えば、特許文献1参照)。 In a liquid supply station where a self-service fuel supply system is installed, the customer (driver) himself sets the amount of liquid supplied, the liquid supply work, and the payment of the liquid supply fee (for example, patents) Reference 1).
そのため、顧客(運転者)は、給液料金の精算方法を指定した後、給液を行う前に設定器のスイッチ操作により所定の油種、給液量または給液金額などの入力を行うようになっている。給液料金の精算方法としては、現金で支払う方法、プリペイドカードやクレジットカードで支払う方法等がある。 Therefore, after the customer (driver) specifies the method for paying the liquid supply fee, the customer (driver) inputs the predetermined oil type, the liquid supply amount, the liquid supply amount, etc. by operating the switch on the setting device before supplying the liquid. It has become. As a liquidation fee settlement method, there are a method of paying with cash, a method of paying with a prepaid card or a credit card, and the like.
そして、セルフサービス方式の燃料供給装置では、例えば、現金支払いの場合、現金支払い機に紙幣を入金すると、入金金額と伝票番号(バーコード)とが印字された仮伝票が発行される。顧客(運転者)は、この仮伝票を受け取ると、空いている計量機の前へ車両を移動させる。続いて、仮伝票を計量機に設けられたバーコード読み取り機に挿入して伝票番号(バーコード)を読み取らせる。 In the self-service fuel supply apparatus, for example, in the case of cash payment, when a banknote is deposited in a cash dispenser, a provisional slip on which a deposit amount and a slip number (bar code) are printed is issued. When the customer (driver) receives the provisional slip, the customer moves the vehicle to the front of the vacant weighing machine. Subsequently, the provisional slip is inserted into a bar code reader provided in the weighing machine to read the slip number (bar code).
次に顧客(運転者)は、設定器の各種操作釦を押圧操作して給液方法(プリセット給液または満タン給液)、油種、給液量または給液金額の設定を行う。そして、給液を開始すると、給液量が流量計によって計測されて、流量表示器に表示される数値が更新される。 Next, the customer (driver) presses various operation buttons of the setting device to set the liquid supply method (preset liquid supply or full tank liquid supply), oil type, liquid supply amount or liquid supply amount. When the liquid supply is started, the liquid supply amount is measured by the flow meter, and the numerical value displayed on the flow rate display is updated.
このようにして車両への給液が終了すると、顧客(運転者)は、釣り銭がある場合には仮伝票を持って釣り銭機の前に移動する。そして、釣り銭機のバーコード読み取り機に仮伝票を挿入して伝票番号(バーコード)を読み取らせる。釣り銭機では、伝票番号に対応する釣り銭情報を管理コンピュータから読み込んで釣り銭を排出する。その後、釣り銭機は、プリンタから給液量、給液金額が印字された伝票(レシート)を発行する。
ところが、上記のように構成されたセルフサービス方式の燃料供給システムでは、監視カメラで給液中の顧客を監視することができるものの、夜間になると、顧客も少なくなり、周囲から見えにくい状況になり、顧客の中には、給液せずに自動支払機を壊して内部に収納された紙幣を盗むといった犯罪行為を行うものがいる。 However, with the self-service fuel supply system configured as described above, customers can monitor the liquid being supplied with the surveillance camera, but at night, the number of customers decreases, making it difficult to see from the surroundings. Some customers perform criminal activities such as breaking the automatic payment machine and stealing banknotes stored inside without supplying liquid.
そして、給液所の係員が定期的に自動支払機に投入された紙幣を回収する前に盗難にあった場合には、被害金額が大きくなり、給液所の損失が拡大するという問題があった。 In addition, if the staff at the service station is stolen before the banknotes that have been periodically inserted into the automatic payment machine are collected, there is a problem that the amount of damage increases and the loss at the service station increases. It was.
さらに、自動支払機を修理する間は、当該燃料供給装置の営業が行えず、且つ修理費も高額であるので、給液所の経済的な負担が増大するという問題もある。 In addition, while repairing the automatic teller machine, the fuel supply apparatus cannot be operated and the repair cost is high, so there is a problem that the economic burden on the liquid supply station increases.
そこで、本発明は上記課題を解決した流体供給システムを提供することを目的とする。 Then, an object of this invention is to provide the fluid supply system which solved the said subject.
請求項1記載の発明は、被供給体に流体を供給する流体供給手段と、有価情報が固定的に記憶された記憶媒体が投入される記憶媒体投入手段と、該記憶媒体投入手段に投入された記憶媒体に記憶された有価情報を読み取る読取手段と、該読取手段により読み取られた有価情報に基づき前記流体供給手段により前記被供給体への流体の供給量を制御する制御手段と、前記記憶媒体投入手段に投入された前記記憶媒体を貯留する貯留手段と、該貯留手段に貯留された前記記憶媒体に応じた数値を演算する演算手段と、該演算手段により演算された演算値が予め設定された設定値に達したか否かを判定する判定手段と、該判定手段により前記演算値が予め設定された設定値に達したことが判定された場合には、前記記憶媒体の回収を報知する報知手段と、を有することを特徴とする。 According to the first aspect of the present invention, there are provided a fluid supply means for supplying a fluid to a supply target, a storage medium input means for inputting a storage medium in which valuable information is fixedly stored, and an input to the storage medium input means. Reading means for reading valuable information stored in the storage medium, control means for controlling the amount of fluid supplied to the supply object by the fluid supply means based on the valuable information read by the reading means, and the storage A storage unit that stores the storage medium input to the medium input unit, a calculation unit that calculates a numerical value corresponding to the storage medium stored in the storage unit, and a calculation value calculated by the calculation unit are preset. Determining means for determining whether or not the set value has been reached, and when the determining means determines that the calculated value has reached a preset set value, the recovery of the storage medium is notified Announcer And having a, the.
請求項2記載の発明は、前記演算手段が、前記貯留手段に貯留された前記記憶媒体の数、または前記貯留手段に貯留された前記記憶媒体に記憶された有価情報の合計値を演算することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, the calculation means calculates the number of the storage media stored in the storage means or the total value of the valuable information stored in the storage medium stored in the storage means. It is characterized by.
請求項3記載の発明は、前記記憶媒体投入手段が、複数種類の記憶媒体が投入可能に設けられたことを特徴とする。 The invention described in claim 3 is characterized in that the storage medium input means is provided so that a plurality of types of storage media can be input.
請求項4記載の発明は、前記貯留手段が、前記複数種類の記憶媒体のうち少なくとも一種類の記憶媒体が貯留されることを特徴とする。
The invention according to
請求項5記載の発明は、前記報知手段が、前記貯留手段に投入された前記記憶媒体が所定金額または所定枚数に達したときに前記記憶媒体の回収を報知することを特徴とする。 The invention according to claim 5 is characterized in that the notification means notifies the collection of the storage medium when the storage medium loaded in the storage means reaches a predetermined amount or a predetermined number.
請求項6記載の発明は、被供給体に流体を供給する流体供給手段と、有価情報が固定的に記憶された記憶媒体が投入される記憶媒体投入手段と、該記憶媒体投入手段に投入された記憶媒体に記憶された有価情報を読み取る読取手段と、該読取手段により読み取られた有価情報に基づき前記流体供給手段により前記被供給体への流体の供給量を制御する制御手段と、前記記憶媒体投入手段に投入された前記記憶媒体を貯留する貯留手段と、予め設定された条件に達したとき、前記流体供給手段による流体供給を禁止する禁止手段と、を有することを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, there are provided a fluid supply means for supplying a fluid to a supply target, a storage medium input means for inputting a storage medium in which valuable information is fixedly stored, and an input to the storage medium input means. Reading means for reading valuable information stored in the storage medium, control means for controlling the amount of fluid supplied to the supply object by the fluid supply means based on the valuable information read by the reading means, and the storage The storage unit stores the storage medium input to the medium input unit, and the prohibiting unit prohibits the fluid supply by the fluid supply unit when a preset condition is reached.
請求項7記載の発明は、前記禁止手段が、前記貯留手段に投入された前記記憶媒体のうち一の記憶媒体に基づく流体供給を禁止することを特徴とする。 The invention described in claim 7 is characterized in that the prohibiting means prohibits fluid supply based on one of the storage media loaded in the storage means.
請求項8記載の発明は、前記禁止手段が、該貯留手段に貯留された複数の記憶媒体のうち、一の記憶媒体に基づく流体供給の禁止条件を設定する禁止条件設定手段と、前記禁止条件設定手段により設定された禁止条件に基づき前記流体供給手段による流体供給を禁止する流体供給禁止手段と、を有することを特徴とする。 The invention according to claim 8 is characterized in that the prohibiting means sets a prohibiting condition setting means for setting a prohibiting condition for fluid supply based on one storage medium among the plurality of storage media stored in the storing means, and the prohibiting condition. Fluid supply prohibiting means for prohibiting fluid supply by the fluid supply means based on the prohibition condition set by the setting means.
請求項9記載の発明は、前記禁止条件設定手段が、前記一の記憶媒体に基づく流体供給に対する禁止時間を入力する禁止条件入力手段と、該入力手段により入力された流体供給禁止時間を禁止条件として記憶する禁止条件記憶手段と、を有することを特徴とする。 The invention according to claim 9 is characterized in that the prohibition condition setting means inputs prohibition condition input means for inputting a prohibition time for fluid supply based on the one storage medium, and prohibits the fluid supply prohibition time input by the input means. Forbidden condition storage means for storing as
請求項10記載の発明は、前記記憶媒体が、前記有価情報が印刷された印刷物からなることを特徴とする。 The invention according to claim 10 is characterized in that the storage medium is a printed matter on which the valuable information is printed.
本発明によれば、貯留手段に貯留された記憶媒体に応じた演算値が予め設定された設定値に達したことが判定された場合には、記憶媒体の回収を報知することにより、貯留手段に貯留された記憶媒体の数、または貯留された各記憶媒体に記憶された有価情報の合計値が多くなり過ぎない時点で貯留された記憶媒体を回収しておくことにより、貯留手段に貯留された記憶媒体が盗難にあった際の損害を減らすことが可能になる。 According to the present invention, when it is determined that the calculated value corresponding to the storage medium stored in the storage means has reached a preset value, the storage means is notified by notifying the recovery of the storage medium. By collecting the storage medium stored at the time when the number of storage media stored in the storage medium or the total value of valuable information stored in each storage medium does not increase too much, the storage means stores the storage medium. It is possible to reduce damage when the storage medium is stolen.
また、予め設定された条件に達したとき、流体供給手段による流体供給を禁止することにより、例えば、夜間などの時間帯を禁止条件として設定した場合には、夜間の流体供給を制限することが可能になり、夜間に貯留手段に貯留された記憶媒体が盗難にあった際の損害を減らすことが可能になる。 Further, when a preset condition is reached, by prohibiting fluid supply by the fluid supply means, for example, when a time zone such as night is set as a prohibition condition, fluid supply at night may be limited. It becomes possible, and it becomes possible to reduce the damage when the storage medium stored in the storage means at night is stolen.
以下、図面と共に本発明の一実施例について説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明になる流体供給システムの一実施例としての給液システムを示す構成図である。
図1に示されるように、給液所には、セルフサービス方式の給液システムが設置されている。この給液システム10は、給液エリア12に設置された釣り銭機14と、複数の燃料供給装置16(161〜16n)と、事務所18内に設置された管理コンピュータ20と、管理コンピュータ20に接続された記憶装置22とを有する。釣り銭機14は、釣り銭を支払うための装置であり、係員の釣り銭補充作業を容易にするため、事務所の近傍に設けられている。
FIG. 1 is a block diagram showing a liquid supply system as an embodiment of a fluid supply system according to the present invention.
As shown in FIG. 1, a self-service liquid supply system is installed at the liquid supply station. The liquid supply system 10 includes a
燃料供給装置16は、セルフサービス給液方式の計量機24と、計量機24に搭載された設定器26と、料金をその場で精算するための自動支払機(入金機)28とを有する。また、釣り銭機14及び複数の燃料供給装置16(161〜16n)は、通信回線(例えば、SS−LAN)30を介して管理コンピュータ20と接続されている。
The fuel supply device 16 includes a self-service liquid supply
また、給液エリア12には、燃料供給装置16(161〜16n)の周辺を監視するための監視カメラ321〜32nが設けられている。監視カメラ321〜32nは、カメラ分割ユニット34に接続されており、監視カメラ321〜32nにより撮像された画像はカメラ分割ユニット34を介して監視モニタ36に転送される。監視モニタ36は、監視カメラ321〜32nにより撮像された複数の画像を同時に分割表示する。
The
給液所の係員は、燃料供給装置16(161〜16n)に到着した顧客がプリペイドカードまたはクレジットカードを投入した場合、あるいは現金を投入して油種設定を行った場合、監視モニタ36に表示された燃料供給装置16(161〜16n)の状況を確認してから給液許可要求のあった燃料供給装置16に対して給液許可を出力するように管理コンピュータ20に指示を与える。また、給液所の係員は、燃料供給装置16の前に車両を停車させて給液操作を行わない顧客も監視しており、特に夜間になると周囲から見えにくくなり、自動支払機28に入金された紙幣を盗む等の犯罪行為を行っていないかを監視している。
When a customer who arrives at the fuel supply device 16 (16 1 to 16 n ) inserts a prepaid card or a credit card, or inserts cash and sets the oil type, the
図2は計量機24の構成を拡大して示す斜視図である。図3は設定器26の構成を拡大して示す正面図である。
図2に示されるように、計量機24は、筐体40の正面に3種類の油種毎の給液ノズル42〜44と、給液ノズル42〜44を掛止するノズル掛け46〜48と、給液量表示器49とが設けられている。
FIG. 2 is an enlarged perspective view showing the configuration of the
As shown in FIG. 2, the
給液ノズル32〜34は、夫々給液ホース50〜52に連通されており、給液ホース50〜52を介して各油種毎の給液系統に接続されている。また、筐体40の内部には、各油種毎のポンプ、流量計、給液管路(図示せず)などが収納されている。
The
また、筐体40の側面には、支払い方法を表示するための表示部41が設けられている。この表示部41は、現金、プリペイド、クレジットなどの支払い方法が記載された表示パネル41a〜41cからなり、内部の表示ランプを点灯させることにより支払い可能な方法を表示するように構成されている。例えば、昼間の明るい時間帯は、各表示パネル41a〜41cが全て点灯しており、夜間のように周囲が暗くなると、現金の表示パネル41aが消灯し、プリペイドカード、クレジットカードの表示パネル41b,41cが点灯するように切り替わる。また、夜間でも事務所18に近い場所の計量機24では、現金による支払いが可能となるが、事務所18から離れた場所に設置された計量機24では、十分に監視することが難しいので、現金による支払いを禁止するように設定される。
A
従って、給液所に到着した顧客は、給液所に設置された各計量機24の側面に設けられた表示部41の各表示パネル41a〜41cの点灯、消灯により支払方法を確認し、現金、プリペイド、クレジットの中から何れかの支払い方法に合った計量機24へ移動する。
Therefore, the customer who has arrived at the liquid supply station confirms the payment method by turning on and off the
また、表示部41としては、上記表示パネルに限らず、例えば、電光表示板などを用いるようにしても良い。
Further, the
このように、夜間の現金支払いを規制することにより、自動支払機28に投入された現金の盗難を未然に防ぐことが可能になり、万が一自動支払機28を壊されても現金が投入されていなければ、自動支払機28からの盗難による損失を減らすことが可能になる。
In this way, by restricting nighttime cash payments, it becomes possible to prevent the theft of cash thrown into the
尚、紙幣は、紙に各金額(1万円、5千円、2千円、千円)に応じた有価情報としての図柄や数字が印刷された印刷物であり、上位概念的には、紙に図柄や数字を記憶させた読み取り可能な記憶媒体である。また、紙幣以外の印刷物としては、例えば、商品券や小切手などの有価情報が印刷された有価証券がり、これらも読み取り可能な記憶媒体である。 Note that banknotes are printed matter with symbols and figures as valuable information according to each amount of money (10,000 yen, 5,000 yen, 2,000 yen, thousand yen) printed on paper. It is a readable storage medium that stores symbols and numbers. In addition, as printed matter other than banknotes, for example, there are securities on which valuable information such as gift certificates and checks are printed, and these are also readable storage media.
図3に示されるように、設定器26は、タッチパネル式の液晶モニタ(LCD)54と、磁気カードリーダ(読取手段)56と、紙幣入金機(読取手段)58と、プリンタ60と、インタフォン62と、スピーカ64と、光センサ66とが設けられている。液晶モニタ54は、顧客の入力操作をガイダンス表示したり入力データを確認するための表示画面を表示すると共に、操作タッチセンサにより顧客が押圧操作により選択した領域を入力する入力装置としても機能する。
As shown in FIG. 3, the setting
磁気カードリーダ56は、磁気記録方式のクレジットカードに記憶されたカードデータを読み取るカードデータ読み取り装置である。紙幣入金機58は、例えば、千円札、2千円札、5千円札、1万円札の図柄(有価情報)を光学的に読み取って、予め登録された各紙幣の図柄データと照合して入金された紙幣を識別する紙幣識別装置である。
The
支払いを行うための記憶媒体としては、前述した金額を表す図柄が有価情報として印刷された紙幣と、予め支払われた金額あるいは度数が有価情報として磁気記録されたプリペイドカードと、予め支払われた金額に応じたデータが格納されたICチップを有する電子マネーカード等がある。また、上記以外の記憶媒体としては、例えば、クレジット会社が発行するクレジットカードと、銀行口座を識別するための口座データと本人を認証するための認証データが記憶されたデビットカード等がある。 As a storage medium for making a payment, a banknote on which the above-described symbol representing the amount of money is printed as valuable information, a prepaid card on which the amount or frequency paid in advance is magnetically recorded as valuable information, and an amount paid in advance There is an electronic money card having an IC chip in which data corresponding to each is stored. As other storage media, there are, for example, a credit card issued by a credit company, a debit card storing account data for identifying a bank account and authentication data for authenticating the person.
プリンタ60は、給液終了後に計量機番号、給液量、給液金額、油種、精算方法などが記載されたレシート(伝票)を発行するレシート発行装置である。また、インタフォン62は、顧客が事務所の係員と通話する際に使用される。スピーカ64は、操作方法などを音声ガイダンスする音声出力装置である。
The
光センサ66は、顧客が設定器26の前に立つと、顧客に向けて出射した光が反射し、その反射光を受光することで顧客の存在を検出する。
When the customer stands in front of the
図4は設定器26の構成を示すブロック図である。
図4に示されるように、設定器26の制御回路70は、表示パネル41a〜41c、液晶モニタ54、磁気カードリーダ56、紙幣入金機58、プリンタ60、インタフォン62、スピーカ64、光センサ66、許容金額設定部68、許容枚数設定部69、現金禁止時間設定部71、記憶部72、LANボード74と通信ケーブルを介して接続されている。許容金額設定部68は、給液所の係員の入力操作により紙幣入金機58に貯留される紙幣の合計金額の上限値を設定する。許容枚数設定部69は、給液所の係員の入力操作により紙幣入金機58に貯留される紙幣の合計枚数の上限値を設定する。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the
As shown in FIG. 4, the
さらに、制御回路70は、ノズル掛け46〜48に設けられたノズルスイッチ76a〜76cと、各給液系統のポンプを駆動するポンプモータ78a〜78cと、流量計80a〜80cとも接続されている。ノズルスイッチ76a〜76cは、ノズル掛け46〜48に給液ノズル42〜44が掛止されるとオフになり、給液ノズル42〜44がノズル掛け46〜48から外されると、オンに切り替わる。
Further, the
そして、制御回路70は、ノズルスイッチ76a〜76cがオンになると、ポンプモータ78a〜78cを起動し、ノズルスイッチ76a〜76cがオフになると、ポンプモータ78a〜78cを停止させる。また、制御回路70は、流量計80a〜80cから出力された流量パルスを積算して給液量を算出すると共に、給液量に応じた料金を算出する。
Then, the
LANボード74には、前述した通信回線30が接続されており、制御回路70は、LANボード74を介して管理コンピュータ20と通信可能に接続されている。
The
また、記憶部72には、計量機24のポンプモータ78a〜78cを制御する給液制御プログラムと、貯留された紙幣(記憶媒体)に応じた数値を演算する制御プログラム(演算手段)と、演算された演算値が予め設定された設定値に達したか否かを判定する制御プログラム(判定手段)と、演算値が予め設定された設定値に達したことが判定された場合には、紙幣の回収を報知する制御プログラム(報知手段)とが格納されている。
Further, the
図5は紙幣入金機58及び紙幣入金の判別処理を行う制御装置の概略構成を示すブロック図である。
図5に示されるように、紙幣入金機58は、紙幣80が投入される紙幣投入口82と、紙幣投入口82に設けられた投入検知センサ84と、投入された紙幣を搬送する搬送機構86と、紙幣に印刷された図柄を読み取る読取装置88と、投入された紙幣を貯留するための紙幣貯留箱(貯留手段)90とを有する。
FIG. 5 is a block diagram showing a schematic configuration of the
As shown in FIG. 5, the
紙幣入金機58の制御装置92は、読取装置88によって読み取られた画像読み取り信号から図柄を検出する第1、第2の図柄検出部94,96と、第1、第2の図柄検出部94,96から得られた図柄情報と予め登録された各紙幣毎の図柄と照合して紙幣図柄を判別する第1、第2の図柄判別部98,100と、搬送機構86を制御するローラ制御部102とを有する。
The
投入検知センサ84は、紙幣投入口82の下側に設けられた発光素子84aと、紙幣投入口82の上側に設けられた受光素子84bとから構成されており、発光素子84aからの光が紙幣によって遮断されると、受光素子84bから紙幣検知信号が出力される。
The
搬送機構86は、紙幣投入口82に投入された紙幣80を投入方向(A方向)に搬送するためのローラ104a〜104dと、ローラ104a〜104dを回転駆動する駆動モータ(図示せず)とを有する。ローラ104a〜104dの駆動モータは、ローラ制御部102によって制御されており、投入検知センサ84からの紙幣検知信号がローラ制御部102に入力されると、ローラ制御部102はローラ104a〜104dを順方向に回転駆動させるように制御信号を出力し、紙幣80を投入方向(A方向)に搬送する。
The
ローラ104a〜104dの回転により搬送された紙幣80は、読取装置88のイメージセンサ88a,88b間を一定速度で通過して上下面に印刷された図柄を読み取られる。そして、イメージセンサ88a,88bによって読み取られた図柄の画像信号は第1、第2の図柄検出部94,96に入力され、第1、第2の図柄検出部94,96において当該紙幣80の図柄情報に変換される。
The
第1、第2の図柄検出部94,96で生成された図柄情報は、第1、第2の図柄判別部98,100に入力され、予め登録された各紙幣別の基準図柄情報と照合される。そして、第1、第2の図柄判別部98,100において、判別された図柄情報の判別結果は、夫々紙幣認識部106に入力される。
The symbol information generated by the first and
また、上記第1、第2の図柄判別部98,100による判別処理の結果、投入された紙幣80が偽造紙幣の場合、あるいは紙幣以外の紙であると判別された場合には、ローラ制御部102に対して搬送中止命令を出力する。これにより、ローラ制御部102は、ローラ104a〜104dを逆回転させて投入された紙幣80を紙幣投入口82から返却させる。
In addition, as a result of the discrimination processing by the first and second
また、紙幣認識部106において、読取装置88によって読み取られた画像から正規の紙幣であることが認識された場合には、合計金額演算部108で今回投入された紙幣80の金額を既に紙幣貯留箱90に貯留されている貯留金額に加算して現在の合計金額を演算する。また、紙幣認識部106において、読取装置88によって読み取られた画像から正規の紙幣であることが認識された場合には、投入枚数演算部110で今回投入された紙幣80の枚数1を既に紙幣貯留箱90に貯留されている紙幣80の貯留枚数に加算して現在の合計枚数を演算する。
Further, when the
合計金額演算部108では、合計金額が許容金額設定部68により設定された設定金額に達したかどうかを判別しており、合計金額が設定金額に達した場合には、その旨を知らせる信号を報知部112に出力する。また、投入枚数演算部110では、貯留枚数が許容枚数設定部69により設定された設定枚数に達したかどうかを判別しており、貯留枚数が設定枚数に達した場合には、その旨を知らせる信号を報知部112に出力する。
The total
報知部112では、管理コンピュータ20に紙幣貯留箱90に貯留されている紙幣80の貯留金額または貯留枚数が所定の設定値に達したことを報知する。これにより、管理コンピュータ20では、紙幣貯留箱90の貯留金額が設定金額に達したこと、あるいは紙幣貯留箱90の貯留枚数が設定枚数に達したことをモニタ(図示せず)に表示させる。
The
そして、給液所の係員は、管理コンピュータ20のモニタに表示されたメッセージにより紙幣貯留箱90に貯留された紙幣80の回収作業を行う。
Then, a staff member at the liquid supply station collects the
搬送機構86は、現金禁止時間設定部71により設定された禁止時間になると、紙幣搬送動作を制限されるため、例えば、禁止設定時間に紙幣80が紙幣投入口82に投入されたことが投入検知センサ84によって検知されてもローラ104a〜104dが駆動されず、紙幣80の投入が阻止される。従って、現金禁止時間設定部71により設定された時間が夜間である場合には、夜間の現金による給液が行えず、プリペイドカードまたはクレジットカードによる給液が可能となる。
When the prohibition time set by the cash prohibition
また、計量機24の側面に設けられた表示パネル41a〜41cは、現金禁止時間設定部71により設定された禁止時間になると、現金支払い用の表示パネル41aが消灯され、他の表示パネル41b,41cが点灯される。そのため、現金支払いを希望する顧客は、表示パネル41aが消灯されていることにより、当該計量機24が現金支払い禁止状態になっていることを視認できるので、現金支払いが可能な他の計量機24へ移動するか、あるいは事務所でプリペイドカードを購入してから給液を行うことになる。
Moreover, when the
このように、現金禁止時間設定部71により設定された禁止時間は、紙幣貯留箱90に紙幣が貯留されていないので、例えば、自動支払機28を壊して現金を盗むことを考えている顧客が給液所に来てもそのまま何も盗らずに帰えることになる。よって、現金の盗難が防止されるばかりか、自動支払機28が壊されずに済むので、計量機24の修理及び修理が完了するまでの間の営業が行えないなどの経済的な損失を回避することが可能になる。
Thus, since the banknote is not stored in the
ここで、上記計量機24の制御回路70が実行する制御処理について図6乃至図8のフローチャートを参照して説明する。
Here, the control processing executed by the
図6に示されるように、制御回路70は、S11で紙幣貯留箱90に貯留された紙幣80の貯留枚数、あるいは貯留金額が下限設定値Aに達したかどうかを確認する。このS11において、紙幣80の貯留枚数、あるいは貯留金額が下限設定値Aに達していないときは、S12に進み、現金支払いによる給液禁止の記憶を記憶部72から抹消する。
As shown in FIG. 6, the
次のS13では、紙幣回収指示の解除信号を出力する。続いて、S14では、現金満タンの解除信号を出力する。そして、S15に進み、現金支払い停止表示を消去して表示パネル41aを点灯させる。S16では、支払い方法選択画面(図示せず)を液晶モニタ54に表示させる。
In the next S13, a bill collection instruction cancel signal is output. Subsequently, in S14, a cash full release signal is output. In S15, the cash payment stop display is erased and the
続いて、S17では、現金支払い方法が選択されたかどうかを確認する。S17で現金支払い方法が選択されなかったときは、S18に進み、プリペイドカードによる支払い方法が選択されたかどうかを確認する。S18において、プリペイドカードの支払い方法が選択されなかったときは、S19に進み、クレジットカードによる支払い方法が選択されたかどうかを確認する。S19において、クレジットカードの支払い方法が選択されなかったときは、上記S17に戻る。また、上記S17〜S19で現金支払い、プリペイドカード支払い、クレジットカード支払いの何れかが選択された場合は、S20に進み、顧客が入力した油種、数量の選択画面を液晶モニタ54に表示させる。
Subsequently, in S17, it is confirmed whether or not a cash payment method has been selected. When the cash payment method is not selected in S17, the process proceeds to S18, and it is confirmed whether or not the prepaid card payment method is selected. If the payment method of the prepaid card is not selected in S18, the process proceeds to S19, and it is confirmed whether or not the payment method using the credit card is selected. When the credit card payment method is not selected in S19, the process returns to S17. If any of cash payment, prepaid card payment, and credit card payment is selected in S17 to S19, the process proceeds to S20, and the selection screen for the oil type and quantity input by the customer is displayed on the
次のS21では、確認キーが押下されているかどうかを確認する。S21において、確認キーが押下されている場合には、S22に進み、給液許可信号が管理コンピュータ20から入力されたか否かを確認する。そして、S22において、給液許可信号が管理コンピュータ20から入力された場合には、S23に進み、給液制御処理を実行する。
In the next S21, it is confirmed whether or not the confirmation key is pressed. If the confirmation key is pressed in S21, the process proceeds to S22, and it is confirmed whether or not a liquid supply permission signal is input from the
S24において、ノズルスイッチ76a〜76cからの信号により給液が終了したか否かを確認する。S24でノズルスイッチ76a〜76cがオフのときは給液ノズル42〜44がノズル掛け46〜48から外されており、給液が継続しているものと判断する。このように、給液が終了していないときは、S23に戻り、給液制御処理を継続する。
In S24, it is confirmed whether or not the liquid supply is completed based on signals from the nozzle switches 76a to 76c. When the nozzle switches 76a to 76c are off in S24, it is determined that the
また、S24において、ノズルスイッチ76a〜76cがオンのときは給液ノズル42〜44がノズル掛け46〜48に戻され、給液が終了したものと判断する。このように、給液が終了した場合は、S25に進み、給液情報(給液量、液種、給液金額、支払い方法など)を管理コンピュータ20へ出力する。続いて、S26に進み、管理コンピュータ20から伝票データ(給液量、液種、給液金額、支払い方法など)が入力されたかどうかを確認する。S26において、伝票データが入力された場合には、S27に進み、プリンタ60から伝票を発行する。
In S24, when the nozzle switches 76a to 76c are on, the
また、上記S11において、紙幣80の貯留枚数、あるいは貯留金額が下限設定値Aに達しているときは、S28に進み、現金給液の禁止信号が入力されたかどうかを確認する。S28において、現金給液の禁止信号が入力されないときは、S29に進み、紙幣貯留箱90に貯留された紙幣80の貯留枚数、あるいは貯留金額が上限設定値Bに達したかどうかを確認する。このS29において、紙幣80の貯留枚数、あるいは貯留金額が下限設定値Aに達していないときは、S30に進み、紙幣回収の指示信号を報知部112へ出力する。その後、上記S16以降の処理を実行する。
In S11, when the stored number of
また、上記S29において、紙幣80の貯留枚数、あるいは貯留金額が上限設定値Bに達しているときは、S31に進み、紙幣回収の指示信号を出力する。続いて、S32では、現金満タンの信号を出力する。そして、S33では、現金給液の停止を表示させる。その後、S34に進み、支払い方法選択画面(図示せず)を液晶モニタ54に表示させる。尚、現金禁止時間設定部71により設定された禁止時間は、紙幣入金機58が停止状態に設定されており、現金支払いによる給液が禁止されるため、プリペイドカード支払いとクレジットカード支払いとの選択画面が液晶モニタ54に表示させる。
In S29, when the stored number of
S35に進み、プリペイドカードによる支払い方法が選択されたかどうかを確認する。S35において、プリペイドカードの支払い方法が選択されなかったときは、S36に進み、クレジットカードによる支払い方法が選択されたかどうかを確認する。S36において、クレジットカードの支払い方法が選択されなかったときは、上記S35に戻る。また、上記S35,S36でプリペイドカード支払い、クレジットカード支払いの何れかが選択された場合は、前述したS20に進み、顧客が入力した油種、数量の選択画面を液晶モニタ54に表示させ、S21以降の処理を実行する。
Proceeding to S35, it is confirmed whether or not a payment method using a prepaid card has been selected. If the payment method of the prepaid card is not selected in S35, the process proceeds to S36 and it is confirmed whether or not the payment method by the credit card is selected. If the credit card payment method is not selected in S36, the process returns to S35. If either prepaid card payment or credit card payment is selected in S35 and S36, the process proceeds to S20 described above, and the oil type and quantity selection screen input by the customer is displayed on the
また、上記S28において、現金禁止時間設定部71により設定された禁止時間になると、現金給液の禁止信号が入力される。その場合は、S37に進み、現金給液の禁止を記憶部72に記憶させ、現金支払いによる給液を禁止する。その後、上記S33〜S36の処理を実行して上記S20の処理に移行する。
In S28, when the prohibition time set by the cash prohibition
このように、現金禁止時間設定部71により設定された禁止時間帯では、現金給液が禁止されており、現金支払い用の表示パネル41aが消灯され、他の表示パネル41b,41cが点灯される。そのため、現金支払いを希望する顧客は、表示パネル41aが消灯されていることにより、当該計量機24の現金支払いが禁止されていることを視認できる。
Thus, in the prohibition time zone set by the cash prohibition
従って、現金禁止時間設定部71により設定された禁止時間は、紙幣貯留箱90に紙幣が貯留されていないので、現金の盗難が防止されるばかりか、自動支払機28が壊されずに済むので、計量機24の修理及び修理が完了するまでの間の営業が行えないなどの経済的な損失を回避することが可能になる。
Accordingly, since the banknotes are not stored in the
ここで、管理コンピュータ20が実行する処理について、図7を参照して説明する。
図7に示されるように、管理コンピュータ20は、S41で給液所の係員の入力操作により給液許可要求のあった計量機24に対して給液許可が指示されたかどうかを確認する。S41において、給液許可要求のあった計量機24に対して給液許可が指示された場合は、S42に進み、給液許可信号を当該計量機24に対して出力する。
Here, processing executed by the
As shown in FIG. 7, the
また、上記S41において、給液許可が指示されないときは、S43に進み、計量機24から給液情報が入力されたかどうかを確認する。S43において、給液情報が入力されたときは、S44に進み、伝票データを作成する。そして、S45に進み、伝票データを当該計量機24に出力する。
If the liquid supply permission is not instructed in S41, the process proceeds to S43, and it is confirmed whether liquid supply information is input from the weighing
上記S43において、給液情報が入力されないときは、S46に進み、計量機24から紙幣回収指示信号が入力されたかどうかを確認する。S46において、紙幣回収指示信号が入力されたときは、S47に進み、紙幣回収指示のメッセージをモニタ(図示せず)に表示させる。そして、S48では、紙幣回収指示を記憶させる。
In S43, when liquid supply information is not input, the process proceeds to S46, and it is confirmed whether or not a bill collection instruction signal is input from the weighing
また、上記S46において、紙幣回収指示信号が入力されないときは、S49に進み、現金満タン信号が計量機24より入力されたかどうかを確認する。S49において、現金支払いが選択されて現金満タン信号が計量機24より入力されたときは、S50に進み、現金給液禁止をモニタに表示させる。そして、S51では、紙幣回収指示をモニタに表示させ、S52で紙幣回収指示を記憶させる。
If the bill collection instruction signal is not input in S46, the process proceeds to S49, and it is confirmed whether or not a cash full signal is input from the weighing
上記S49において、現金満タン信号が入力されないときは、S53に進み、現金回収指示の解除信号が計量機24から入力されたかどうかを確認する。尚、本実施例では、紙幣貯留箱90が収納された収納室(図示せず)の蓋が開放されることにより、蓋開放検出スイッチがオンに切り換わり、現金回収指示の解除信号が管理コンピュータ20へ出力されるように構成されている。
When the cash full signal is not input in S49, the process proceeds to S53, and it is confirmed whether or not a cash collection instruction cancel signal is input from the weighing
上記S53において、現金回収指示の解除信号が計量機24から入力されたときは、紙幣貯留箱90の紙幣80が回収されたものと判断し、S54で現金給液禁止の解除をモニタに表示する。次のS55では、紙幣回収指示表示を消去させ、S56で紙幣回収指示の記憶を抹消する。
In S53, when a cash collection instruction cancel signal is input from the weighing
また、上記S53において、現金回収指示の解除信号が計量機24から入力されないときは、S57に進み、現金給液禁止が指示されたかどうかを確認する。このS57において、現金給液禁止が指示されていないときは、上記S41に戻り、S41以降の処理を再度実行する。また、S57において、現金給液禁止が指示されたときは、S58に進み、紙幣回収指示が記憶されているかどうかを確認する。
Further, in S53, when the cash collection instruction cancel signal is not input from the weighing
S58において、紙幣回収指示が記憶されているかどうかを確認する。このS58において、紙幣回収指示が記憶されているときは、S59に進み、現金給液禁止信号を出力する。これにより、計量機24では現金支払いによる給液ができない現金給液禁止状態が設定される。また、上記S58において、紙幣回収指示が記憶されていないときは、上記S41に戻り、S41以降の処理を再度実行する。
In S58, it is confirmed whether or not a bill collection instruction is stored. In S58, when a bill collection instruction is stored, the process proceeds to S59, and a cash supply prohibition signal is output. Thereby, in the weighing
このように、管理コンピュータ20は、計量機24の状態を監視しており、例えば、紙幣貯留箱90に投入された紙幣80の回収や、計量機24の現金給液の禁止や禁止解除などの状態をチェックしている。
As described above, the
ここで、計量機24の制御回路70が実行する制御処理の変形例について図8を参照して説明する。
図8に示されるように、制御回路70は、S61で支払い方法選択画面(図示せず)を液晶モニタ54に表示させる。次のS62では、現金支払い方法が選択されたかどうかを確認する。S62において、現金支払い方法が選択された場合には、S64に進み、確認キーが押下されているかどうかを確認する。S64において、確認キーが押下されている場合には、S65に進み、ノズルスイッチ76a〜76cからノズル外れ信号が入力されたか否かを確認する。
Here, a modified example of the control process executed by the
As shown in FIG. 8, the
S65において、ノズル外れ信号が入力された場合には、S66で管理コンピュータ20に対して給液要求信号を出力する。続いて、S67に進み、給液許可信号が管理コンピュータ20から入力されたか否かを確認する。そして、S67において、給液許可信号が管理コンピュータ20から入力された場合には、S68に進み、給液制御処理を実行する。
If a nozzle removal signal is input in S65, a liquid supply request signal is output to the
次のS69では、ノズルスイッチ76a〜76cからの信号により給液が終了したか否かを確認する。S69において、ノズルスイッチ76a〜76cがオフのときは給液ノズル42〜44がノズル掛け46〜48から外されており、給液が継続しているものと判断する。このように、給液が終了していないときは、S68に戻り、給液制御処理を継続する。
In the next S69, it is confirmed whether or not the liquid supply is completed by signals from the nozzle switches 76a to 76c. In S69, when the nozzle switches 76a to 76c are off, it is determined that the
また、S69において、ノズルスイッチ76a〜76cがオンのときは給液ノズル42〜44がノズル掛け46〜48に戻され、給液が終了したものと判断する。このように、給液が終了した場合は、S70に進み、給液情報(給液量、液種、給液金額、支払い方法など)を管理コンピュータ20へ出力する。続いて、S71に進み、管理コンピュータ20から伝票データ(給液量、液種、給液金額、支払い方法など)が入力されたかどうかを確認する。S71において、伝票データが入力された場合には、S72に進み、プリンタ60から伝票を発行する。
In S69, when the nozzle switches 76a to 76c are on, the
また、S62において、現金支払い方法が選択されない場合には、S73に進み、プリペイドカードによる支払い方法が選択されたかどうかを確認する。S73において、プリペイドカードによる支払い方法が選択された場合には、上記S63以降の処理を実行する。 In S62, if the cash payment method is not selected, the process proceeds to S73, and it is confirmed whether or not the payment method by the prepaid card is selected. In S73, when the payment method by the prepaid card is selected, the processing after S63 is executed.
また、S73において、プリペイドカードによる支払い方法が選択されない場合には、S74に進み、クレジットカードによる支払い方法が選択されたかどうかを確認する。S74において、クレジットカードによる支払い方法が選択された場合には、上記S63以降の処理を実行する。また、S74において、クレジットカードによる支払い方法が選択されない場合には、S75に進み、現金禁止時間設定部71あるいは管理コンピュータ20から現金支払いによる給液を禁止する現金禁止信号が入力されたかどうかを確認する。
If the payment method using the prepaid card is not selected in S73, the process proceeds to S74 to check whether the payment method using the credit card is selected. In S74, when the credit card payment method is selected, the processing from S63 onward is executed. If the payment method using a credit card is not selected in S74, the process proceeds to S75, and it is confirmed whether or not a cash prohibition signal prohibiting liquid supply by cash payment is input from the cash prohibition
S75において、現金禁止時間設定部71あるいは管理コンピュータ20から現金禁止信号が入力されたときは、S76に進み、現金支払いによる給液を禁止する現金禁止モードが記憶されているかどうかを確認する。S76において、現金禁止モードが記憶部72に記憶されていないとき、あるいはS75において、現金禁止信号が入力されていないときは、上記S61に戻る。
In S75, when a cash prohibition signal is input from the cash prohibition
また、S76において、現金禁止が記憶部72に記憶されているときは、S77に進み、現金支払いを停止させるため現金支払い停止状態が設定されていることを液晶モニタ54に表示させる。次のS78では、現金支払いによる給液を禁止する現金禁止モードであることを記憶部72に記憶する。
In S76, when the cash prohibition is stored in the
続いて、S79に進み、紙幣入金機58を停止状態にセットする。そして、S80では、支払い方法選択画面(図示せず)を液晶モニタ54に表示させる。尚、紙幣入金機58が停止状態に設定された場合には、現金支払いによる給液が禁止されるため、プリペイドカード支払いとクレジットカード支払いとの選択画面が液晶モニタ54に表示させる。
Then, it progresses to S79 and sets the
次のS81では、プリペイドカードによる支払い方法が選択されたかどうかを確認する。S81において、プリペイドカードの支払い方法が選択されなかったときは、S82に進み、クレジットカードによる支払い方法が選択されたかどうかを確認する。S82において、クレジットカードの支払い方法が選択されなかったときは、S83に進み、管理コンピュータ20から現金禁止モードの解除信号が入力されたかどうかを確認する。
In the next S81, it is confirmed whether or not a payment method using a prepaid card has been selected. If the payment method of the prepaid card is not selected in S81, the process proceeds to S82 and it is confirmed whether or not the payment method by credit card is selected. If the credit card payment method is not selected in S82, the process proceeds to S83, where it is confirmed whether a cash prohibition mode cancel signal is input from the
S83において、現金禁止モードの解除信号が入力されないときは、上記S80に戻り、S80〜S83の処理を繰り返す。 In S83, when the cancellation signal for the cash prohibition mode is not input, the process returns to S80, and the processes of S80 to S83 are repeated.
また、S81において、プリペイドカードの支払い方法が選択されたとき、あるいはS82において、クレジットカードの支払い方法が選択されたときは、上記上記S63以降の処理を実行する。 Further, when the prepaid card payment method is selected in S81, or when the credit card payment method is selected in S82, the processing after S63 is executed.
また、上記S83において、現金禁止モードの解除信号が入力されたときは、S84に進み、現金支払い停止状態の解除を液晶モニタ54に表示させる。次のS85では、現金禁止モードの記憶を抹消する。続いて、S86に進み、紙幣入金機58の停止状態を解除する。
In S83, when the cash prohibition mode cancel signal is input, the process proceeds to S84, and the liquid crystal monitor 54 displays the cancellation of the cash payment suspension state. In the next S85, the memory in the cash prohibition mode is deleted. Then, it progresses to S86 and the stop state of the
このように現金禁止モードが設定された場合には、紙幣貯留箱90に紙幣が貯留されていないので、例えば、自動支払機28を壊して現金を盗むことを考えている顧客が給液所に来てもそのまま何も盗らずに帰えることになる。よって、現金の盗難が防止されるばかりか、自動支払機28が壊されずに済むので、計量機24の修理及び修理が完了するまでの間の営業が行えないなどの経済的な損失を回避することが可能になる。
When the cash prohibition mode is set in this way, since banknotes are not stored in the
尚、上記実施例では、車両の燃料を給液するセルフサービス方式の給液システムを一例として説明したが、これに限らず、例えば、燃料以外の流体(液体、気体を含む)を給液する給液システムにも適用できるのは勿論である。 In the above embodiment, a self-service liquid supply system that supplies vehicle fuel has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, a fluid other than fuel (including liquid and gas) is supplied. Of course, the present invention can also be applied to a liquid supply system.
また、上記実施例では、紙幣入金機58に投入される紙幣が所定値以上にならないように制限する場合を例に挙げて説明したが、これに限らず、他の記憶媒体(例えば、金銭に交換可能な印刷物として商品券やなど)が貯留される流体供給システムにも適用できるのは勿論である。
In the above-described embodiment, the case where the bill inserted into the
また、上記実施例では、図6、図8の制御処理を計量機24の制御回路70が実行するものとして説明したが、制御回路70の代わりに管理コンピュータ20が上記制御処理を実行することも可能である。
In the above embodiment, the control processing of FIGS. 6 and 8 has been described as being executed by the
10 給液システム
16(161〜16n) 燃料供給装置
20 管理コンピュータ
24 計量機
26 設定器
28 自動支払機
321〜32n 監視カメラ
36 監視モニタ
41 表示部
41a〜41c 表示パネル
42〜44 給液ノズル
46〜48 ノズル掛け
54 液晶モニタ
56 磁気カードリーダ
58 紙幣入金機
60 プリンタ
68 許容金額設定部
69 許容枚数設定部
70 制御回路
71 現金禁止時間設定部
72 記憶部
76a〜76c ノズルスイッチ
80 紙幣
82 紙幣投入口
84 投入検知センサ
84a 発光素子
84a 発光素子
86 搬送機構
88 読取装置
88a,88b イメージセンサ
90 紙幣貯留箱
92 制御装置
94,96 図柄検出部
98,100 図柄判別部
102 ローラ制御部
104a〜104d ローラ
106 紙幣認識部
110 投入枚数演算部
112 報知部
10 liquid supply system 16 (16 1 ~16 n)
Claims (10)
有価情報が固定的に記憶された記憶媒体が投入される記憶媒体投入手段と、
該記憶媒体投入手段に投入された記憶媒体に記憶された有価情報を読み取る読取手段と、
該読取手段により読み取られた有価情報に基づき前記流体供給手段により前記被供給体への流体の供給量を制御する制御手段と、
前記記憶媒体投入手段に投入された前記記憶媒体を貯留する貯留手段と、
該貯留手段に貯留された前記記憶媒体に応じた数値を演算する演算手段と、
該演算手段により演算された演算値が予め設定された設定値に達したか否かを判定する判定手段と、
該判定手段により前記演算値が予め設定された設定値に達したことが判定された場合には、前記記憶媒体の回収を報知する報知手段と、
を有することを特徴とする流体供給システム。 Fluid supply means for supplying fluid to the supply target;
A storage medium input means for inputting a storage medium in which valuable information is fixedly stored;
Reading means for reading valuable information stored in the storage medium input to the storage medium input means;
Control means for controlling the amount of fluid supplied to the supply body by the fluid supply means based on the valuable information read by the reading means;
Storage means for storing the storage medium input to the storage medium input means;
Arithmetic means for calculating a numerical value corresponding to the storage medium stored in the storage means;
Determining means for determining whether or not the calculated value calculated by the calculating means has reached a preset value;
A notification means for notifying the collection of the storage medium when the determination means determines that the calculated value has reached a preset value;
A fluid supply system comprising:
有価情報が固定的に記憶された記憶媒体が投入される記憶媒体投入手段と、
該記憶媒体投入手段に投入された記憶媒体に記憶された有価情報を読み取る読取手段と、
該読取手段により読み取られた有価情報に基づき前記流体供給手段により前記被供給体への流体の供給量を制御する制御手段と、
前記記憶媒体投入手段に投入された前記記憶媒体を貯留する貯留手段と、
予め設定された条件に達したとき、前記流体供給手段による流体供給を禁止する禁止手段と、
を有することを特徴とする流体供給システム。 Fluid supply means for supplying fluid to the supply target;
A storage medium input means for inputting a storage medium in which valuable information is fixedly stored;
Reading means for reading valuable information stored in the storage medium input to the storage medium input means;
Control means for controlling the amount of fluid supplied to the supply body by the fluid supply means based on the valuable information read by the reading means;
Storage means for storing the storage medium input to the storage medium input means;
Prohibiting means for prohibiting fluid supply by the fluid supply means when a preset condition is reached;
A fluid supply system comprising:
該貯留手段に貯留された複数の記憶媒体のうち、一の記憶媒体に基づく流体供給の禁止条件を設定する禁止条件設定手段と、
前記禁止条件設定手段により設定された禁止条件に基づき前記流体供給手段による流体供給を禁止する流体供給禁止手段と、
を有することを特徴とする請求項6または7に記載の流体供給システム。 The prohibition means is
A prohibition condition setting means for setting a prohibition condition for fluid supply based on one storage medium among a plurality of storage media stored in the storage means;
Fluid supply prohibiting means for prohibiting fluid supply by the fluid supply means based on the prohibition conditions set by the prohibition condition setting means;
8. The fluid supply system according to claim 6, wherein the fluid supply system comprises:
前記一の記憶媒体に基づく流体供給に対する禁止時間を入力する禁止条件入力手段と、
該入力手段により入力された流体供給禁止時間を禁止条件として記憶する禁止条件記憶手段と、
を有することを特徴とする請求項8に記載の流体供給システム。 The prohibition condition setting means includes:
A prohibition condition input means for inputting a prohibition time for fluid supply based on the one storage medium;
A prohibition condition storage means for storing the fluid supply prohibition time input by the input means as a prohibition condition;
The fluid supply system according to claim 8, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004101070A JP2005280811A (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Fluid feeding system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004101070A JP2005280811A (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Fluid feeding system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005280811A true JP2005280811A (en) | 2005-10-13 |
Family
ID=35179624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004101070A Pending JP2005280811A (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Fluid feeding system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005280811A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007188254A (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Resona Bank Ltd | Control method and device |
JP2010208687A (en) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Tokiko Techno Kk | Fuel feeding apparatus |
JP2014209275A (en) * | 2013-04-16 | 2014-11-06 | Necプラットフォームズ株式会社 | Pos system and control method of pos system |
CN104835257A (en) * | 2015-03-16 | 2015-08-12 | 北京长吉加油设备有限公司 | Fuel dispenser system |
JP2015197700A (en) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | hydrogen station |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0259198U (en) * | 1988-10-20 | 1990-04-27 | ||
JPH06203268A (en) * | 1992-12-28 | 1994-07-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Pos terminal equipment |
JPH07325975A (en) * | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Tatsuno Co Ltd | Change discharging device |
JPH10338300A (en) * | 1997-06-05 | 1998-12-22 | Tatsuno Co Ltd | Oil-supply device |
JP2002002894A (en) * | 2000-06-15 | 2002-01-09 | Tokico Ltd | Oil feeding system |
JP2003321098A (en) * | 2002-04-26 | 2003-11-11 | Tokiko Techno Kk | Fuel-feeding system |
JP2004054430A (en) * | 2002-07-17 | 2004-02-19 | Japan Tobacco Inc | Vending machine |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004101070A patent/JP2005280811A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0259198U (en) * | 1988-10-20 | 1990-04-27 | ||
JPH06203268A (en) * | 1992-12-28 | 1994-07-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Pos terminal equipment |
JPH07325975A (en) * | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Tatsuno Co Ltd | Change discharging device |
JPH10338300A (en) * | 1997-06-05 | 1998-12-22 | Tatsuno Co Ltd | Oil-supply device |
JP2002002894A (en) * | 2000-06-15 | 2002-01-09 | Tokico Ltd | Oil feeding system |
JP2003321098A (en) * | 2002-04-26 | 2003-11-11 | Tokiko Techno Kk | Fuel-feeding system |
JP2004054430A (en) * | 2002-07-17 | 2004-02-19 | Japan Tobacco Inc | Vending machine |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007188254A (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Resona Bank Ltd | Control method and device |
JP2010208687A (en) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Tokiko Techno Kk | Fuel feeding apparatus |
JP2014209275A (en) * | 2013-04-16 | 2014-11-06 | Necプラットフォームズ株式会社 | Pos system and control method of pos system |
JP2015197700A (en) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | hydrogen station |
CN104835257A (en) * | 2015-03-16 | 2015-08-12 | 北京长吉加油设备有限公司 | Fuel dispenser system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0718810B1 (en) | Cash handling apparatus | |
JP3950742B2 (en) | Banknote handling equipment | |
WO2015029174A1 (en) | Banknote transaction device | |
JPH1049728A (en) | Automatic teller machine | |
JP2003168147A (en) | Automatic teller machine and automatic transaction system | |
JP2005280811A (en) | Fluid feeding system | |
JP4146717B2 (en) | Fuel supply system | |
WO2021192468A1 (en) | Currency handling device, authentication server, and authentication system | |
JP2018206247A (en) | Currency processing device and currency processing system | |
JP2690291B2 (en) | Cash processing equipment | |
JP2016201000A (en) | Money processing apparatus, coil processing method, and oil supply system | |
EP2320391A1 (en) | Valuable media handling apparatus and valuable media handling method | |
JPH0562050A (en) | Cash handling device | |
JP4410389B2 (en) | Lubrication system | |
JP5108269B2 (en) | Article storage device | |
JP2916358B2 (en) | Automatic check method of transaction equipment | |
WO2010058623A1 (en) | Automatic transaction device | |
JP2005145547A (en) | Account settlement system, and fluid supply system employing the account settlement system | |
JP7154893B2 (en) | automatic teller machine | |
JPH09259326A (en) | Operation guidance device and transaction processor | |
JPH04242882A (en) | Cash transaction system | |
JP4129389B2 (en) | Fuel supply system | |
JP2005280812A (en) | Liquid feeding system | |
JPH11213214A (en) | Electronic lock management system | |
JP3032095B2 (en) | Cash integrated management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061205 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20061205 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20090402 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090901 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20091215 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20100420 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |