JP2005277691A - 携帯通信端末およびそれを用いたカード情報管理システム - Google Patents

携帯通信端末およびそれを用いたカード情報管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005277691A
JP2005277691A JP2004086956A JP2004086956A JP2005277691A JP 2005277691 A JP2005277691 A JP 2005277691A JP 2004086956 A JP2004086956 A JP 2004086956A JP 2004086956 A JP2004086956 A JP 2004086956A JP 2005277691 A JP2005277691 A JP 2005277691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication terminal
card
mobile communication
card information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004086956A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Sukemitsu
康大 助光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004086956A priority Critical patent/JP2005277691A/ja
Publication of JP2005277691A publication Critical patent/JP2005277691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】簡易なカード情報管理システムを提供し、利用者がカードを多数携帯するという不自由を解消する。
【解決手段】カード情報管理システムは、利用者IDを含むカード情報が記録されたカード50と、カード50の発行店舗等に配置される店舗端末200と、カード50からカード情報を読み取るための画像撮影機能、磁気リーダ機能を備えた携帯通信端末100とを備えている。さらに、カード情報を記憶部に格納可能な情報サーバ装置300と、携帯通信端末100、店舗端末200、および情報サーバ装置300を相互に接続するインターネット等の通信ネットワーク400と、を備える。情報サーバ装置に格納されたカード情報は、必要に応じて利用者の携帯通信端末にダウンロードでき、利用者がカードを多数携帯する不自由を解消する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、カード情報管理システムに関し、特に携帯通信端末を利用して磁気カードやバーコードカードなどの汎用カードの情報管理を容易に行うことができるカード情報管理システムに関する。
近年、情報管理カードとしては、ICチップ内蔵カードなどが使用され始めており、カードの高機能化が図られている。
しかしながら、ICチップ内蔵カードなどの高機能カードは、一般的には高価であり、使用用途や分野はクレジットカードなど高度なセキュリティ機能や改竄防止が求められる分野などに限定されている。従って、用途や目的によっては、高度なセキュリティや記憶容量を求められない場合がある。このような場合には、従来の磁気カードやバーコード(2次元コード含む)カード等の汎用型のプラスチックカードが今後も広く用いられることが予想されている。
しかし、このような汎用型のカードは、利用者1人当たりの携帯枚数も極めて多いために、カードの簡易な管理方法が求められている。
このような、汎用型のカードの管理方法としては、特許文献1のような、移動通信端末装置を使用した方法が提案されている。
特許文献1の移動通信端末装置は、クレジットカード等のカード情報を記録したクレジット用ROMと磁気ライタと磁気ストライプ(磁気カード)を備えている。この磁気カードは移動通信端末装置内のスロットに挿脱着できるようになっている。そして、この移動通信端末装置は、通話モードとカードモードの少なくとも2種類のモード設定が可能となっている。このクレジット用ROMに対しては、専用のROMリーダ/ライタ、或いは、クレジット会社が有する専用のサーバからのみアクセスが可能である。ユーザがクレジットを利用する場合は、ユーザの所定の操作により、移動通信端末装置がカードモードに設定される。そして、ユーザの所定の操作により、クレジット利用の処理が開始される。移動通信端末装置の制御部は、クレジット用ROMに記憶されている全てのクレジット契約情報を読み出し、それらのクレジット会社名を移動通信端末装置の液晶ディスプレイに表示する。ユーザは表示されたクレジット会社の中から、所望のクレジット会社をキー操作により選択・入力する。そして、選択された会社のクレジット契約情報を磁気ライタに与え、磁気ライタは、与えられたクレジット契約情報を磁気カードの磁気ストライプに書き込む。クレジット契約情報が磁気ストライプに書き込まれる。そして、磁気カードの磁気ストライプの情報を店舗に設置されているCAT端末で読み込み、クレジット会社のクレジットサーバにアクセスし、購入金額等の送信とカードの認証が行われる。カードに問題がなければ購入金額が決済される。
このように、特許文献1の移動通信端末装置を使用することによって、契約している複数社のクレジットカードの全部を携帯している必要はない。移動通信端末装置に共通の磁気カードを内蔵しておくことによって、この磁気カードのストライプに使用する会社のクレジットカード情報を書き込んで、この磁気カードをCAT(Credit Authorization Terminal)端末で使用することができる。
特開2001−169357号公報(段落0017〜0108、図1〜図3)
上記の特許文献に開示されている移動通信端末装置およびそれを用いたカード管理方法では、クレジットカード等の磁気カードの携帯枚数を減らすことができるが、次のような問題点があった。
(1)ポイントカードの管理ができない。
(2)バーコード(2次元コード含む)付カードの管理ができない。
(3)買い物等に行った場合、カードが使用できる店舗を探すのに時間がかかる。
(4)移動通信端末装置にカード情報を保存しておくためのメモリが余分に必要である。
(5)多数のカードが登録されていると目的のカード情報を選択するのに時間がかかる。
(6)カード情報を基に店舗でのセール情報などの付加情報を提供することができない。
本発明はこのような問題を解決するためになされたもので、磁気カードおよびバーコード付カードの管理ができる携帯通信端末およびそれを用いたカード情報管理システムを提供することを目的とする。
本発明の携帯通信端末の構成は、無線基地局との間で無線信号を送受する無線通信部と、磁気記録情報読み取り部と、バーコード情報読み取り部と、磁気記録情報読み取り部およびバーコード情報読み取り部が読み取った情報を表示する表示部と、を備えていることを特徴とする。
上記の本発明の携帯通信端末において、磁気記録情報読み取り部は、磁気リーダを使用することができる。また、バーコード情報読み取り部としては、カメラを用いることができる。磁気リーダは磁気ライタ機能を備えることができる。
上記の本発明の携帯通信端末は、さらに、音声信号処理を行う送受話部やGPS測位部を備えることができる。
また、本発明のカード情報管理システムは、利用者情報を含むカード情報が記録されたカードと、該カードからカード情報を読み取る読取手段を有する携帯通信端末と、該携帯通信端末が読み取ったカード情報を格納する記憶手段を有する情報サーバ装置と、を備える。そして、カード情報管理システムの携帯通信端末には、上記の本発明の携帯通信端末が使用される。本発明の情報サーバ装置は、携帯通信端末からの要求に応じて、受信したカード情報の登録と、登録したカード情報の読出・送信および削除とを制御する制御手段を備える。そして、該制御手段は、携帯通信端末の端末位置情報、携帯通信端末の利用者が保持するカードの保持カード情報、およびカードの利用店舗情報に基づき所定のカード情報を抽出し、携帯通信端末に送信する機能を備える。また、本発明のカード情報管理システムの携帯通信端末は、情報サーバ装置から受信したカード情報を、カードに書き込む書込手段を備える。
本発明の携帯通信端末は、磁気リーダおよびバーコード(2次元コード含む)情報を読み取るカメラを備えているために、種々の汎用カードの管理が可能である。
また、本発明のカード情報管理システムでは、磁気リーダで読み取った情報およびカメラで読み取ったバーコード情報が、情報サーバ装置に格納・管理されるために、携帯通信端末のメモリを節約できる。そして、本発明のカード情報管理システムでは、情報サーバ装置に格納されたカード情報は、必要に応じて利用者の携帯通信端末にダウンロードされるので、利用者がカードを多数携帯するという不自由を解消することができる。
次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態の携帯通信端末の構成を示すブロック図である。
本発明の第1の実施の形態の携帯通信端末は、無線基地局との間で無線信号を送受する無線通信部101と、磁気記録情報読取り部115と、バーコード情報読取り部116とを備えている。
さらに、携帯通信端末は、各種情報入力を行う主操作部105と、記憶部111と、副操作部106と、主表示部109と、副表示部110と、携帯通信端末の各部制御を行う制御部112とを備えて構成される。
主表示部109および副表示部110は、液晶表示装置や有機エレクトロルミネッセンス装置等の表示装置を用いることができる。
主操作部105は、テンキー、スクロール/決定キー等から構成される。副操作部106は、携帯通信端末が、ヒンジ部を軸に相互に回転して折り畳み可能な第一の筺体および第二の筺体を備える場合に、閉じた状態でも操作可能とされる。
副操作部106は、カード情報の登録、閉じた状態のままで、磁気リーダおよびカメラの起動や、主表示部109または副表示部110に、メニューを表示し、カード情報の登録操作を実行するのに使用される。その他、副操作部106は、カード情報の読出しや、主表示部109または副表示部110に、メニューを表示し、事前に携帯通信端末内の記憶部111に格納されているカード情報を読み出すのに使用される。
記憶部111は、送受信メール情報、発着呼情報や携帯通信端末の各種設定を記憶する。制御部112は、携帯通信端末の各部の制御を行う。
このように、本発明の第1の実施の形態の携帯通信端末は、磁気記録情報読取り部115と、バーコード情報読取り部116とを備え、各種情報カードの読み取りが可能である。磁気記録情報読取り部115には、磁気リーダが使用でき、また、バーコード情報読取り部116には、カメラを使用することができる。カメラは、通常の人物や風景の撮影にも兼用される。また、磁気リーダには磁気ライタ機能も備えたものも使用できる。
次に、上記の本発明の第1の実施の形態の携帯通信端末の動作について図1を参照して説明する。図1の携帯通信端末は、無線通信機能を有している。即ち、外部の携帯通信端末等から無線基地を経由して情報を受信する場合には、制御部112の制御によって無線通信部101で受信する。受信した情報は、記憶部111に保存すると同時に、主表示部109または副表示部110に制御部112の制御によって表示する。逆に、外部の無線基地を経由して、外部の携帯通信端末等に情報を送信する場合には、制御部112の制御のもとに、主操作部105によって情報を入力し、同時に主表示部109にその内容を表示する。そして、主操作部105の決定キーによって送信を決定すると、無線通信部101から外部無線基地を経由して目的の外部携帯通信端末等に情報が送信される。図1の携帯通信端末を用いてカード情報を取り込む場合には、磁気記録情報読取り部115(磁気リーダ等)またはバーコード情報読取り部116(カメラ等)が使用される。例えば、磁気カード情報を取り込む場合には、副操作部106を操作して、磁気記録情報読取り部115によって磁気カード情報を読み込む。読み込んだ情報の内容は、主表示部109に表示されると同時に、記憶部111に一旦保存される。この磁気カード情報は、無線通信部によって、外部の情報サーバ装置等の記憶装置に送信・保存することができる。外部の情報サーバ装置等に送信した磁気カード情報は、記憶部111から削除することができる。
次に、本発明の第2の実施の形態の携帯通信端末について図面を参照して説明する。
図2は、本発明の第2の実施の形態の携帯通信端末の構成を示すブロック図である。また、図3は、本発明の第2の実施の形態の携帯通信端末の外観を示す平面図である。本実施の形態では、携帯通信端末として、携帯電話機を例に上げて説明する。
図2および図3を参照すると、本発明の第2の実施の形態の携帯通信端末は、上部筐体1と下部筐体2がヒンジ3を介して開閉可能に結合された折畳み型の携携帯電話機である。携帯通信端末は、無線基地局との間で無線信号を送受する無線通信部101と、下部筐体2の側面に配設された磁気リーダ部103と、上部筐体1(または下部筐体2)の外面側に配設されたカメラ部104とを備えている。また、本実施の形態の携帯通信端末は、GPS(全地球測位システム)衛星からの信号を受信して自機位置の測位を行う測位部102を備えている。磁気リーダ部103は、カード50に記録(貼付)された磁気記録媒体から情報を読み取る。また、カメラ部104は、画像撮影が可能であり、該撮影機能によりカード50に記録(貼付)されたバーコード(2次元コード含む)の情報の読み取りを行う。
さらに、本実施の形態の携帯通信端末は、各種情報入力を行う主操作部105と、音声信号処理を行う送受話部107と、記憶部111と、下部筐体2の内面側に配設された主操作部105と、下部筐体2の側面(または上部筐体1の外面側)に配設された副操作部106とを備えている。さらに、本実施の形態の携帯通信端末は、音声信号処理を行う送受話部107と、上部筐体1の内面側に配設された主表示部109と、上部筐体1の外面側に配設された副表示部110と、携帯通信端末の各部制御を行う制御部112とを備えている。
主操作部105は、テンキー、スクロール/決定キー等から構成される。副操作部106は、上部筐体1と下部筐体2が閉じた状態でも操作可能であり、その機能は、上記の第1の実施の形態の携帯通信端末と同様である。送受話部107には、マイク113およびスピーカ114(受話用)が接続される。記憶部111は、電話帳情報、送受信メール情報、発着呼情報、携帯通信端末の各種設定を記憶する。制御部112は、携帯通信端末各部の制御を行い、電話機能、メール機能、カメラ機能、磁気リーダ機能等の携帯通信端末の各部制御を行う。主表示部109および副表示部110は、液晶表示装置や有機エレクトロルミネッセンス装置等の表示装置を用いることができる。
次に、上記の本発明の第2の実施の形態の携帯通信端末の動作について図2を参照して説明する。図2の携帯通信端末は、無線通信機能を有している。即ち、外部の携帯通信端末等から無線基地を経由して情報を受信する場合には、制御部112の制御によって無線通信部101で受信する。受信した情報は、記憶部111に保存すると同時に、主表示部109または副表示部110に制御部112の制御によって表示する。逆に、外部の無線基地を経由して、外部の携帯通信端末等に情報を送信する場合には、制御部112の制御のもとに、主操作部105によって情報を入力し、同時に主表示部109にその内容を表示する。そして、主操作部105の決定キーによって送信を決定すると、無線通信部101から外部無線基地を経由して目的の外部携帯通信端末等に情報が送信される。図2の携帯通信端末を用いてカード情報を取り込む場合には、磁気リーダ部103またはカメラ部104が使用される。例えば、磁気カード情報を取り込む場合には、副操作部106を操作して、磁気リーダ部103によって磁気カード情報を読み込む。読み込んだ情報は、記憶部111に一旦保存される。この磁気カード情報は、無線通信部によって、外部の情報サーバ装置等の記憶装置に送信・保存することができる。外部の情報サーバ装置等に送信した磁気カード情報は、記憶部111から削除することができる。なお、図2の携帯通信端末は、通常の携帯電話の機能を有し、外部の携帯通信端末と送受話部107によって通話ができる。
次に上記の本発明の第2の実施の形態の携帯通信端末を用いたカード情報管理システムの実施の形態について図面を参照して説明する。
図4は、本発明のカード情報管理システムの構成を示すブロック図である。図4を参照すると、本発明のカード情報管理システムは、利用者ID(Identification)を含むカード情報が記録されたカード50と、カード50の発行店舗等に配置される店舗端末200と、カード50からカード情報を読み取るための画像撮影機能、磁気リーダ機能を備えた携帯通信端末100とを備えている。携帯通信端末100は、図2と同じ構成のものである。
さらに、本発明のカード情報管理システムは、通信インターフェースを介して携帯通信端末100から送信されたカード情報を送受可能である。そして、本発明のカード情報管理システムは、該カード情報を記憶部に格納可能な情報サーバ装置300と、携帯通信端末100、店舗端末200、および情報サーバ装置300を相互に接続するインターネット等の通信ネットワーク400と、を備えて構成されている。
以下に、本実施例のカード情報管理システムの動作について説明する。
まず、カード情報の登録を行う方法について説明する。図6は、図4のカード情報管理システムを用いてカード情報の登録を行う方法を説明するためのフローチャートである。
まず、ステップS101では、店舗、病院、スポーツクラブなどで、カード50の発行を受けた利用者は、カード50を携帯通信端末100の磁気リーダ部103やカメラ部104を介して読み取る。カード50は、磁気記録媒体、或いはバーコード(2次元コード含む)カードである。カード50には、例えば、ポイントカード、予約カード、プリペイドカード、メンバーズカード等がある。
カード50に記録されているカード情報は、利用者と予め所定の契約が結ばれている情報サーバ装置300に送信され格納される。すなわち、利用者は携帯通信端末100により情報サーバ装置300に接続し(ステップS102)、所定のユーザ認証をしてもらう(ステップS103〜S107)。なお、ステップS103〜S106のIDは利用者情報を意味し、PWはパスワードを意味する。
次に、希望する処理を主操作部105の操作入力により選択する(ステップS108〜S110)。この場合は、カード情報の登録、カード情報の読出し、ユーザ設定からカード情報登録を選択する。
その後、読み取ったカード情報を無線通信部101を介して送信する(ステップS111〜S113)。なお、カード情報の送信とともにカードの属性情報(カード発行店舗等の情報)を必要に応じて利用者が携帯通信端末の主操作部105から入力・送信し、併せて情報サーバ装置300に記録しても良い。
携帯通信端末100から通信インターフェースを介してカード情報を受信した情報サーバ装置300は、該カード情報を記憶部に格納する(ステップS114〜S115)。そして、利用者が情報サーバ装置300に格納している保持カード情報(一覧)を更新して携帯通信端末100に送信する(ステップS116〜S117)。
次に、カード情報のカード情報の読出しを行う方法について説明する。図7は、図4のカード情報管理システムを用いてカード情報の読出しを行う方法を説明するためのフローチャートである。
まず、利用者がカード発行店舗等でカードを利用しようとする場合、利用者は携帯通信端末100により情報サーバ装置300に接続する(ステップS201)。所定のユーザ認証の後(ステップS202〜S206)、希望する処理を主操作部105によって選択する(ステップS207〜S209)。この場合は、カード情報の登録、カード情報の読出し、ユーザ設定からカード情報読出を選択する。
その後、情報サーバ装置300から送信される保持カード情報(利用者の登録カード情報の一覧)から所望のカード情報の読出しを要求する(ステップS210〜S212)。そして、情報サーバ装置300からカード情報を受信する(S213〜S216)。情報サーバ装置300からのカード情報は、主表示部109や副表示部110に利用者が店舗等でのカードの使用に支障がない形で出力する(ステップS218)。例えば、図5(b)に示すようなバーコード表示として出力する。
携帯通信端末100の磁気リーダ部103が磁気ライタ(磁気情報の書き込み)機能を有するものであれば、データ書き込み用カードを1枚用意しておく。そして、使用する度に情報サーバ装置300からカード情報を該データ書き込み用カードに書き込み、使用するようにしても良い。また、カード利用の度にデータが書き換えられるようなカード情報については、携帯通信端末100にカード情報を送信した情報サーバ装置300が、記憶部に記憶するカード情報を削除する(ステップS217・S219)。このように、カード情報を削除することで、情報の2重管理防止を行っても良い。
次に、本発明のカード情報管理システムを用いた他のカード管理方法について図8のフローチャートを用いて説明する。本管理方法では、携帯通信端末100からのカード情報の読出し要求でカード情報を情報サーバ装置300から読み出すのではなく、携帯通信端末100の位置情報に応じて、情報サーバ装置300から自動的にカード情報を送信するものである。
図8に示すように、情報サーバ装置300には、携帯通信端末100からのカード情報や店舗端末200からの店舗情報(店舗の位置情報、広告情報、ポイント還元情報等)が事前に送られ、該情報は記憶部に格納されている(ステップS301〜S302)。本実施例のカード情報管理システム利用者の携帯通信端末100は、定期的、或いは所定のタイミングで測位(GPS)部102による測位が行われ、該情報は情報サーバ装置300に送られる(ステップS303)。なお、携帯通信端末100の位置情報は、図示しない携帯通信基地局装置により取得されたものであってもよい。即ち、携帯通信端末100に図2のような測位部102を設けずに、携帯通信基地局装置により取得された位置情報を活用してもよい。
情報サーバ装置300の制御部は、情報サーバ装置300の通信インターフェースを介して携帯通信端末100の位置情報を取得し、記憶部に記憶する店舗情報(店舗の位置情報)および利用者の保持カード情報との照合を行う(ステップS304)。携帯通信端末100の現在位置近傍(例えば、半径100m以内)に利用者がカードを保持する店舗があれば、該カード情報を読み出す(ステップS305)。
さらに、カード情報にポイント情報が含まれている場合や、店舗端末から送信・格納された当該店舗の店舗情報を参照して所定の条件を満たせば(例えば、当該店舗でポイント5倍セールを行っているなど)、カード情報とともに所定の報知コマンドを携帯通信端末100に送信する(ステップS307〜S309)。携帯通信端末100は、店舗近傍に移動することで自動的にカード情報を受信し、所定の条件を満たせば、図5(a)に示すように、表示部への報知が行われる。なお、駅周辺など利用店舗等が重なる地域(所定地域におけるカード情報の格納店舗が複数ある)では、事前の利用者による登録による優先順位付けや、現在のカード情報の内容(ポイント数)などに応じて、携帯通信端末100に送信するカード情報が選択されるようにしても良い。
本カード管理方法によれば、携帯通信端末100の位置情報に応じて、情報サーバ装置300から自動的にカード情報が自動送信されるので、操作の手間が省かれ、利用者の利便性が向上する。
上記の本発明のカード管理システムでは、携帯通信端末100は、携帯電話を例に説明したが、無線通信部、測位部、磁気リーダ部、カメラ部を備えているPDA(個人用の携帯情報端末:Personal Digital Assistance)等の情報通信端末も、本発明のカード管理システムの携帯通信端末に使用できることは、言うまでもない。
ICチップ内蔵カード用のリーダ/ライタ部との組み合わせることも可能で、その場合には、ICチップ内蔵カードの情報も本発明のカード管理システムにて一元的に扱うことができる。
本発明の携帯通信端末は、通常の携帯電話やPDA等の情報端末装置に使用できるばかりでなく、磁気カードやバーコード付カードの汎用カードの管理システムの端末装置として使用できる。
本発明の第1の実施の形態の携帯通信端末の構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態の携帯通信端末の構成を示すブロック図である。 図2の携帯通信端末の外観を示す平面図である。 本発明のカード情報管理システムの構成を示すブロック図である。 本発明の携帯通信端末の主表示部または副表示部の表示例を示す図である。 図4のカード情報管理システムを用いてカード情報の登録を行う方法を説明するためのフローチャートである。 図4のカード情報管理システムを用いてカード情報の読出しを行う方法を説明するためのフローチャートである。 本発明のカード情報管理システムを用いたカード管理方法の他の例を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 上部筐体
2 下部筐体
3 ヒンジ
50 カード
100 携帯通信端末
101 無線通信部
102 測位部
103 磁気リーダ部
104 カメラ部
105 主操作部
107 送受話部
111 記憶部
106 副操作部
109 主表示部
110 副表示部
112 制御部
114 スピーカ
115 磁気記録情報読取り部
116 バーコード情報読取り部
300 情報サーバ装置
400 通信ネットワーク

Claims (12)

  1. 無線基地局との間で無線信号を送受する無線通信部と、磁気記録情報読み取り部と、バーコード情報読み取り部と、前記磁気記録情報読み取り部および前記バーコード情報読み取り部が読み取った情報を表示する表示部と、を備えていることを特徴とする携帯通信端末。
  2. 前記磁気記録情報読み取り部は、磁気リーダであることを特徴とする請求項1記載の携帯通信端末。
  3. 前記磁気リーダは磁気ライタ機能を備えることを特徴とする請求項2記載の携帯通信端末。
  4. 前記バーコード情報読み取り部は、カメラであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の携帯通信端末。
  5. さらに、音声信号処理を行う送受話部を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の携帯通信端末。
  6. さらに、GPS測位部を備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の携帯通信端末。
  7. ヒンジ部を軸に相互に回転して折り畳み可能な第一の筺体および第二の筺体を備えることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の携帯通信端末。
  8. 利用者情報を含むカード情報が記録されたカードと、前記カードからカード情報を読み取る読取手段を有する携帯通信端末と、前記携帯通信端末が読み取った前記カード情報を格納する記憶手段を有する情報サーバ装置とを備えたカード情報管理システムであって、前記携帯通信端末は請求項1〜7のいずれか一項に記載の携帯通信端末であり、前記情報サーバ装置は、前記携帯通信端末からの要求に応じて、受信した前記カード情報の登録と、登録した前記カード情報の読出・送信および削除と、を制御する制御手段を有することを特徴とするカード情報管理システム。
  9. 前記情報サーバ装置の前記制御手段は、前記携帯通信端末の端末位置情報、前記携帯通信端末の利用者が保持する前記カードの保持カード情報、および前記カードの利用店舗情報に基づき所定のカード情報を抽出し、前記携帯通信端末に送信する機能を備えることを特徴とする請求項8に記載のカード情報管理システム。
  10. 前記所定のカード情報は、少なくとも利用者情報および利用ポイント情報を含み、前記携帯通信端末は、受信した前記所定のカード情報の前記利用ポイント情報が所定値以上の時、前記利用ポイント情報の表示を含む報知動作を行う機能を備えることを特徴とする請求項9に記載のカード情報管理システム。
  11. 前記携帯通信端末は、前記情報サーバ装置から受信した前記カード情報を、カードに書き込む書込手段を有することを特徴とする請求項8に記載のカード情報管理システム。
  12. 前記携帯通信端末は、個人用の携帯情報端末または携帯電話であることを特徴とする請求項8〜11のいずれか一項に記載のカード情報管理システム。
JP2004086956A 2004-03-24 2004-03-24 携帯通信端末およびそれを用いたカード情報管理システム Pending JP2005277691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004086956A JP2005277691A (ja) 2004-03-24 2004-03-24 携帯通信端末およびそれを用いたカード情報管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004086956A JP2005277691A (ja) 2004-03-24 2004-03-24 携帯通信端末およびそれを用いたカード情報管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005277691A true JP2005277691A (ja) 2005-10-06

Family

ID=35176897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004086956A Pending JP2005277691A (ja) 2004-03-24 2004-03-24 携帯通信端末およびそれを用いたカード情報管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005277691A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007047548A2 (en) * 2005-10-17 2007-04-26 Optoelectronics Co., Ltd. Barcode reader with a music player
JP2007207095A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Neo Techno:Kk 読取装置
JP2011154615A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Toppan Forms Co Ltd Id管理システム
JP2011175434A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Nec Corp サービス情報提供システムおよびサービス情報提供方法
KR101792249B1 (ko) * 2010-08-31 2017-11-01 주식회사 비즈모델라인 코드 이미지를 이용한 카드 거래 처리 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007047548A2 (en) * 2005-10-17 2007-04-26 Optoelectronics Co., Ltd. Barcode reader with a music player
WO2007047548A3 (en) * 2005-10-17 2009-04-30 Optoelectronics Co Ltd Barcode reader with a music player
JP2007207095A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Neo Techno:Kk 読取装置
JP2011154615A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Toppan Forms Co Ltd Id管理システム
JP2011175434A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Nec Corp サービス情報提供システムおよびサービス情報提供方法
KR101792249B1 (ko) * 2010-08-31 2017-11-01 주식회사 비즈모델라인 코드 이미지를 이용한 카드 거래 처리 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8832815B2 (en) Accessory based data distribution
US20060235926A1 (en) Portable communication apparatus
JP2008141400A (ja) 通信システム、通信端末及び通信方法
US20110289183A1 (en) Devices, Systems and Methods for Tagging Media
EP1517569B1 (en) System and method for storing and managing personal information
JP2002279320A (ja) 携帯電話クレジット決済方法および装置
US20110119625A1 (en) Method for setting background screen and mobile terminal using the same
EP1706841A1 (en) Method, device and system for automated context information based selective data provision by identification means
JP4389854B2 (ja) 電子機器、データ処理方法及びデータ処理プログラム
JP4615474B2 (ja) 通信端末、ユーザデータ移動システム及びユーザデータ移動方法
EP2445184B1 (en) Portable cellular phone terminal for restricting the use of an accessory function and corresponding system
JP4702830B2 (ja) 携帯機器、情報処理方法、並びにプログラム
CN110880112A (zh) 支付方法、移动终端以及存储装置
JP4381446B2 (ja) 電子マネーシステム、情報記憶媒体、及び携帯端末装置
US7984510B2 (en) Terminal device and computer readable medium
JP2006275324A (ja) 家庭用の食品管理システム
JP2009260829A (ja) 携帯端末データ記憶システム、携帯端末、データ記憶方法及びデータ管理方法
JP4425851B2 (ja) 移動体通信端末
JP2005277691A (ja) 携帯通信端末およびそれを用いたカード情報管理システム
WO2014131933A1 (es) Dispositivo móvil, sistema y método para el pago electrónico
EP2778923B1 (en) Method and apparatus for selecting an application of a device having an nfc interface
US20080272187A1 (en) Electronic Money System, Information Storage Medium, and Mobile Terminal Device
US8874039B2 (en) Method of operating a mobile telecommunication terminal
JP2002024224A (ja) Icカードの情報検索方法および携帯情報端末
JP4362736B2 (ja) 携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070214

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080612

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100112