JP2005275506A - Living space creation support system and support program - Google Patents

Living space creation support system and support program Download PDF

Info

Publication number
JP2005275506A
JP2005275506A JP2004084031A JP2004084031A JP2005275506A JP 2005275506 A JP2005275506 A JP 2005275506A JP 2004084031 A JP2004084031 A JP 2004084031A JP 2004084031 A JP2004084031 A JP 2004084031A JP 2005275506 A JP2005275506 A JP 2005275506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
basic
information
basic module
living space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004084031A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Koi
興一 小井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ALFA FORUM KK
Original Assignee
ALFA FORUM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ALFA FORUM KK filed Critical ALFA FORUM KK
Priority to JP2004084031A priority Critical patent/JP2005275506A/en
Publication of JP2005275506A publication Critical patent/JP2005275506A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user who tries to build a building to visually confirm a building as a three-dimensional image by a simple operation. <P>SOLUTION: This system 10 is provided with a module DB 16 for storing a basic module having a structure module including the three-dimensional information of structure materials by each of the units of the living space of a building and a design module including the three-dimensional information of finish and fixture arranged in a region surrounded by finish, a module selection part 20 for extracting a basic module stored in the module DB 16 and a module arranging/editing part 22 for three-dimensionally arranging the basic module, and for generating information including the arranged basic module and the arrangement location of the basic module, and for displaying the three-dimensionally visualized image on the picture of a display device, and for referring to the structure module included in adjacent basic modules to adjust interfering constructing materials concerning the junction of the adjacent basic modules, and for storing the generated information in a specification DB 18. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、住宅等の設計を支援するための住空間創造支援システムおよびプログラムに関する。   The present invention relates to a living space creation support system and program for supporting the design of a house or the like.

たとえば、特許文献1には、直方体状の標準建物ユニットと、標準建物ユニットと形状の異なる異型建物ユニットとを含んで構成されるユニット式建物の平面図の作成作業において、標準建物を配置してユニット式建物の外形を決定した後、異型建物ユニットを配置すべき部分の標準建物ユニットを、異型建物ユニットに属性変更させるシステムが開示されている。このように、建物ユニットなどのデータを用意しておき、これを配置することで設計を容易にするようなCADシステムが提案されている。
特開2000−76318号公報
For example, in Patent Document 1, a standard building is arranged in a plan view of a unit building including a standard building unit having a rectangular parallelepiped shape and an atypical building unit having a shape different from that of the standard building unit. A system is disclosed in which, after determining the outer shape of a unit type building, the attribute of the standard building unit in the portion where the atypical building unit is to be arranged is changed to the atypical building unit. As described above, a CAD system has been proposed in which data such as building units is prepared and arranged to facilitate design.
JP 2000-76318 A

しかしながら、上述したような従来のCADシステムは、俗に2.5次元といわれているように、基本的には平面図を作成し、その平面図に高さ方向(垂直方向)の諸々の条件を持たせ、そのデータを利用して積算をするものであり、建築物を3次元で視覚的に確認することはできない。また、上記CADシステムは、設計者が使用することを前提とするため、その操作が容易ではないという問題点があった。   However, the conventional CAD system as described above basically creates a plan view, and it is said that various conditions in the height direction (vertical direction) are included in the plan view. And the data is used for integration, and the building cannot be visually confirmed in three dimensions. Further, since the CAD system is assumed to be used by a designer, there is a problem that the operation is not easy.

その一方、性能表示制度の運用が開始され、CADシステムにおいても、性能表示の建築物を設計できることが望まれている。   On the other hand, the operation of the performance display system is started, and it is desired that the building of performance display can be designed also in the CAD system.

本発明は、建築物、特に、住宅を建築しようとするユーザが、簡単な操作で、所望の構成の建築物を3次元で視覚的に確認することができ、かつ、ユーザ操作により得られた建築物の構造から性能表示を得ることができる住空間創造支援システムおよびプログラムを提供することを目的とする。   The present invention enables a user who wants to build a building, particularly a house, to visually confirm a building having a desired configuration in three dimensions with a simple operation, and has been obtained by a user operation. An object of the present invention is to provide a living space creation support system and program capable of obtaining performance indications from the structure of a building.

本発明の目的は、建築物の住空間の単位ごとに、その構造材の3次元の情報を含む構造モジュールと、仕上げおよび仕上げで囲われる領域に配置される建具の、3次元の情報を含む意匠モジュールとを含む基本モジュールを格納したモジュールDBと、与えられた第1の指示にしたがって、前記モジュールDBに記憶された基本モジュールを取り出すモジュール選択手段と、前記取り出された基本モジュールを3次元に配置し、配置された基本モジュール、および、当該基本モジュールの配置位置を含む情報を生成して、配置された基本モジュールの3次元的に視覚化された画像を表示装置の画面上に表示し、その際に、前記隣接する基本モジュールの接合部に関して、当該隣接する基本モジュールにそれぞれ含まれる構造モジュールを参照して、干渉する建築材を調整し、前記生成された情報を、記憶装置に記憶するモジュール配置/編集手段を備えたことを特徴とする住空間創造支援システムにより達成される。   The object of the present invention includes, for each unit of living space of a building, a structural module including three-dimensional information of the structural material, and three-dimensional information of a fitting arranged in a region surrounded by finishing and finishing. A module DB storing a basic module including a design module; module selecting means for extracting a basic module stored in the module DB according to a given first instruction; and the extracted basic module in three dimensions Arranging, generating the information including the arranged basic module and the arrangement position of the basic module, and displaying a three-dimensionally visualized image of the arranged basic module on the screen of the display device; At that time, with respect to the joint portion of the adjacent basic modules, refer to the structural modules included in the adjacent basic modules, respectively. Te, adjust the interfering building material, the generated information is accomplished by Habitat creation support system comprising the module placement / editing means for storing in a storage device.

好ましい実施態様においては、前記モジュール配置/編集手段が、前記表示装置の画面上に表示された基本モジュールから選択されたものの配置位置を変更することを示す第2の指示にしたがって、前記基本モジュールの配置位置を変更し、変更された後の基本モジュールの3次元的に視覚化された画像を表示装置の画面上に表示し、その際に、前記隣接する基本モジュールの接合部に関して、当該隣接する基本モジュールにそれぞれ含まれる構造モジュールを参照して、干渉する建築材を調整し、前記生成された情報を、記憶装置に記憶する。   In a preferred embodiment, according to a second instruction indicating that the module arrangement / editing means changes the arrangement position of the one selected from the basic modules displayed on the screen of the display device, the basic module The arrangement position is changed, and the three-dimensionally visualized image of the changed basic module is displayed on the screen of the display device. At this time, the adjacent adjoining basic module joints are adjacent to each other. With reference to the structural module included in each of the basic modules, the building material that interferes is adjusted, and the generated information is stored in the storage device.

別の好ましい実施態様においては、前記モジュール配置/編集手段が、前記隣接する基本モジュールの接合部に関して、当該隣接する基本モジュールにそれぞれ含まれる意匠モジュールを参照して、外壁および内壁を判断し、かつ、干渉する建具を調整する。   In another preferred embodiment, the module arrangement / editing means determines an outer wall and an inner wall with respect to a joint portion of the adjacent basic modules with reference to design modules respectively included in the adjacent basic modules, and Adjust the fittings that interfere.

また、好ましい実施態様においては、前記第1の指示が、住宅性能表示の項目に関する値を含み、さらに、前記記憶装置に記憶された前記配置された基本モジュール、および、基本モジュールの配置位置を含む情報に基づき、安全性を検証し、前記第1の指示に含まれる住宅性能表示の項目の値にしたがった安全性が確保されているか否かを判断する安全性検証手段を備えている。   In a preferred embodiment, the first instruction includes a value related to a house performance display item, and further includes the arranged basic module stored in the storage device and an arrangement position of the basic module. Safety verification means for verifying safety based on the information and determining whether or not safety is ensured according to the value of the item of the house performance display included in the first instruction is provided.

さらに、別の好ましい実施態様においては、前記モジュール配置/編集手段が、配置された基本モジュールのうち、構造モジュールの情報、或いは、意匠モジュールの情報の何れかに基づく、3次元的に視覚化された画像を生成する。   Further, in another preferred embodiment, the module arrangement / editing means is visualized three-dimensionally based on either the information of the structural module or the information of the design module among the arranged basic modules. Generated images.

また、本発明の目的は、建築物の住空間の単位ごとに、その構造材の3次元の情報を含む構造モジュールと、仕上げおよび仕上げで囲われる領域に配置される建具の、3次元の情報を含む意匠モジュールとを含む基本モジュールを格納したモジュールDBに接続されたコンピュータにより読み出し可能なプログラムであって、与えられた第1の指示にしたがって、前記モジュールDBに記憶された基本モジュールを取り出すモジュール選択手段、および、前記取り出された基本モジュールを3次元に配置し、配置された基本モジュール、および、当該基本モジュールの配置位置を含む情報を生成して、配置された基本モジュールの3次元的に視覚化された画像を表示装置の画面上に表示し、その際に、前記隣接する基本モジュールの接合部に関して、当該隣接する基本モジュールにそれぞれ含まれる構造モジュールを参照して、干渉する建築材を調整し、前記生成された情報を、記憶装置に記憶するモジュール配置/編集手段として、前記コンピュータを機能させることを特徴とする住空間創造支援プログラムにより達成される。   Another object of the present invention is to provide a three-dimensional information of a structural module including three-dimensional information of the structural material for each unit of a living space of the building and a fitting arranged in a region surrounded by finishing and finishing. A program that is readable by a computer connected to a module DB that stores a basic module including a design module including the design module, and that extracts a basic module stored in the module DB in accordance with a given first instruction The selection unit and the extracted basic module are arranged in three dimensions, information including the arranged basic modules and the arrangement position of the basic modules is generated, and the arranged basic modules are three-dimensionally arranged. The visualized image is displayed on the screen of the display device, and at that time, at the joint portion of the adjacent basic module. Then, referring to the structural modules respectively included in the adjacent basic modules, the building material is adjusted, and the computer functions as module arrangement / editing means for storing the generated information in a storage device. Achieved by a living space creation support program characterized by

好ましい実施態様においては、前記コンピュータを前記モジュール配置/編集手段として機能させるときに、前記表示装置の画面上に表示された基本モジュールから選択されたものの配置位置を変更することを示す第2の指示にしたがって、前記基本モジュールの配置位置を変更し、変更された後の基本モジュールの3次元的に視覚化された画像を表示装置の画面上に表示し、その際に、前記隣接する基本モジュールの接合部に関して、当該隣接する基本モジュールにそれぞれ含まれる構造モジュールを参照して、干渉する建築材を調整し、前記生成された情報を、記憶装置に記憶するように、前記コンピュータを動作させる。   In a preferred embodiment, when the computer is caused to function as the module arrangement / editing means, a second instruction indicating that the arrangement position of the one selected from the basic modules displayed on the screen of the display device is changed. In accordance with the above, the arrangement position of the basic module is changed, and a three-dimensionally visualized image of the changed basic module is displayed on the screen of the display device. With respect to the joint, the computer is operated so as to adjust the building material that interferes with reference to the structural modules respectively included in the adjacent basic modules, and to store the generated information in a storage device.

別の好ましい実施態様においては、前記コンピュータを前記モジュール配置/編集手段として機能させるときに、前記隣接する基本モジュールの接合部に関して、当該隣接する基本モジュールにそれぞれ含まれる意匠モジュールを参照して、外壁および内壁を判断し、かつ、干渉する建具を調整するように、前記コンピュータを動作させる。   In another preferred embodiment, when the computer functions as the module arrangement / editing means, the joint between the adjacent basic modules is referred to the design module respectively included in the adjacent basic module, and the outer wall is referred to. And the computer is operated to determine the inner wall and adjust the interfering joinery.

また、好ましい実施態様においては、前記第1の指示が、住宅性能表示の項目に関する値を含み、さらに、前記記憶装置に記憶された前記配置された基本モジュール、および、基本モジュールの配置位置を含む情報に基づき、安全性を検証し、前記第1の指示に含まれる住宅性能表示の項目の値にしたがった安全性が確保されているか否かを判断する安全性検証手段として、前記コンピュータを機能させる。   In a preferred embodiment, the first instruction includes a value related to a house performance display item, and further includes the arranged basic module stored in the storage device and an arrangement position of the basic module. Based on the information, the computer functions as a safety verification means for verifying safety and determining whether or not safety is ensured according to the value of the item of the house performance display included in the first instruction. Let

さらに、別の好ましい実施態様においては、前記コンピュータを前記モジュール配置/編集手段として機能させるときに、配置された基本モジュールのうち、構造モジュールの情報、或いは、意匠モジュールの情報の何れかに基づく、3次元的に視覚化された画像を生成するように、前記コンピュータを動作させる。   Further, in another preferred embodiment, when the computer is caused to function as the module arrangement / editing means, based on either the information of the structural module or the information of the design module among the arranged basic modules, The computer is operated to generate a three-dimensionally visualized image.

本発明によれば、建築物、特に、住宅を建築しようとするユーザが、簡単な操作で、所望の構成の建築物を3次元で視覚的に確認することができ、かつ、ユーザ操作により得られた建築物の構造から性能表示を得ることができる住空間創造支援システムおよびプログラムを提供することが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the user who is going to construct a building, especially a house can visually confirm the building of a desired structure in three dimensions by simple operation, and is obtained by user operation. It is possible to provide a living space creation support system and program capable of obtaining performance indications from the structure of the building.

以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の実施の形態にかかる住空間創造支援システムの構成を示すブロックダイヤグラムである。図1に示すように、住空間創造支援システム10は、キーボードやマウスなどの入力装置12と、表示装置14と、後述する基本モジュール100を記憶した基本モジュールDB16と、完成した設計書等を記憶する設計書DB18と、入力装置12からのユーザの指示にしたがって、後述する基本モジュールをモジュールDB16から選択するモジュール選択部20と、ユーザの指示にしたがって、基本モジュールを配置していくモジュール配置/編集部22と、ユーザが配置した基本モジュールの組み合わせに基づく建築物の安定性を検証する安定性検証部24と、基本モジュールの組み合わせに基づく性能要件書を作成して、設計書DB18に記憶する性能用件書作成部26とを備えている。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a living space creation support system according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the living space creation support system 10 stores an input device 12 such as a keyboard and a mouse, a display device 14, a basic module DB 16 storing a basic module 100 described later, a completed design document, and the like. The module selection unit 20 that selects a later-described basic module from the module DB 16 according to the user's instruction from the design document DB 18 and the input device 12, and the module arrangement / edit that arranges the basic module according to the user's instruction The performance verification part 24 which verifies the stability of the building based on the combination of the unit 22, the basic module arranged by the user, and the performance requirement document based on the combination of the basic module, and stores it in the design document DB 18 And a business document preparation unit 26.

住空間創造支援システム10は、コンピュータに、所定のプログラムをインストールすることにより実現できる。破線101にて囲んだ、モジュール選択部20、モジュール配置/編集部22、安定性検証部24および性能要件書作成部26の機能は、上記プログラムをコンピュータにより実行させることにより実現される。   The living space creation support system 10 can be realized by installing a predetermined program in a computer. The functions of the module selection unit 20, the module arrangement / editing unit 22, the stability verification unit 24, and the performance requirement creation unit 26 enclosed by the broken line 101 are realized by causing the computer to execute the above-described program.

なお、本実施の形態においては、住空間創造支援システム10に入力装置12および表示装置14が接続され、ユーザが、表示装置14の画像を参照しつつ、入力装置12を操作して指示を入力することができる。しかしながら、これに限定されるものではなく、たとえば、インターネットなどのデータ通信網を介して、住空間創造支援システム10と端末装置とが接続され、ユーザは、端末装置の表示装置の画像を参照しつつ、端末装置の入力装置を操作して、指示を入力し、住空間創造支援システム10が当該入力にしたがって処理を実行するように構成しても良い。   In the present embodiment, the input device 12 and the display device 14 are connected to the living space creation support system 10, and the user inputs an instruction by operating the input device 12 while referring to the image of the display device 14. can do. However, the present invention is not limited to this. For example, the living space creation support system 10 and the terminal device are connected via a data communication network such as the Internet, and the user refers to the image of the display device of the terminal device. However, the input device of the terminal device may be operated to input an instruction, and the living space creation support system 10 may execute processing according to the input.

本実施の形態にかかる基本モジュールについて説明する。基本モジュールは、部屋或いは複数の部屋の集合体など、住空間の単位について、これを3次元で視覚的に表示できるような情報を含む。   The basic module according to this embodiment will be described. The basic module includes information that can visually display a unit of a living space such as a room or a group of a plurality of rooms in a three-dimensional manner.

本実施の形態では、基本モジュールは、壁芯から壁芯、横架材天端から横架材天端で囲われた範囲にある構造材の3次元の情報を含む構造モジュール、および、床、壁天井などの仕上げおよび仕上げで囲われる領域に配置される建具などの3次元の情報を含む意匠モジュールから構成される。   In the present embodiment, the basic module includes a structural module including three-dimensional information of a structural material in a range surrounded by a wall core to a wall core and a horizontal member top end to a horizontal member top end, and a floor, It is composed of a design module including three-dimensional information such as finishing such as a wall ceiling and joinery arranged in an area surrounded by the finishing.

図2は基本モジュールを概略的に示す図である。図2に示すように、構造モジュール200は、壁芯201、201と横架材202、202で囲われる空間に含まれる構造材の情報を含む。構造材は、たとえば、図3に示すように、横架材、火打梁、耐力壁、管柱などを含む。構造モジュールは、上記構造材の材質、サイズ、強度、位置などの情報を含む。   FIG. 2 is a diagram schematically showing the basic module. As shown in FIG. 2, the structural module 200 includes information on the structural material included in the space surrounded by the wall cores 201 and 201 and the horizontal members 202 and 202. As shown in FIG. 3, the structural material includes, for example, a horizontal member, a fire beam, a bearing wall, a pipe column, and the like. The structural module includes information such as the material, size, strength, and position of the structural material.

本実施の形態では、構造モジュールは以下の条件を満たす。
(1)上部水平稜線部には、ユーザの入力にかかる「条件設定」で指定された構造の安定項目水平構面の強さに該当する構成の横架材を配置する。1階に配置される基本モジュールについては、下線稜線部には、土台が含まれる。
(2)垂直稜線部には管柱を配置する。
(3)上部隅角部には火打梁を配置する。1階に配置される基本モジュールについては、下部隅角部に火打土台が配置される。
(4)後述する意匠モジュールの情報に基づき、外部建具および内部建具の両脇に管柱を配置する。
(5)柱間2間以内に管柱を配置する。
(6)開口部以外の柱間に壁倍率2倍の耐力壁を設定する。
In the present embodiment, the structural module satisfies the following conditions.
(1) A horizontal member having a configuration corresponding to the strength of the horizontal horizontal plane of the stable item specified by the “condition setting” applied to the user is arranged on the upper horizontal ridge line. About the basic module arrange | positioned on the 1st floor, a base is contained in an underline ridgeline part.
(2) A pipe column is arranged on the vertical ridge line portion.
(3) Placing a fire beam at the upper corner. About the basic module arrange | positioned on the 1st floor, a flame foundation is arrange | positioned in a lower corner part.
(4) Based on the information of the design module mentioned later, a pipe pillar is arrange | positioned on both sides of an external joinery and an internal joinery.
(5) A pipe column is arranged within 2 columns.
(6) A bearing wall having a wall magnification of 2 is set between the columns other than the opening.

このような条件に基づく構造材の情報により構造モジュールは構成される。本実施の形態においては、このような情報に基づき、システムが、図3に示すような3次元の画像を生成することができる。   The structural module is constituted by the structural material information based on such conditions. In the present embodiment, based on such information, the system can generate a three-dimensional image as shown in FIG.

次に、意匠モジュールについて説明する。意匠モジュールは、天井仕上げ211、壁仕上げ212、床仕上げ213などの情報を備える。より詳細には、意匠モジュールは、以下の情報を含む。
(1)部屋名称
(2)部屋要素(特定寝室、居室、非居室)
(3)各要素のサイズ
床高
天井高
壁厚
腰高
(4)内法寸法、内法面積
(5)各要素の仕上げ、下地の情報
(6)建具(たとえばサッシなど)の情報
(7)手摺などの情報
(8)火災感知警報装置などの有無およびその情報
Next, the design module will be described. The design module includes information such as a ceiling finish 211, a wall finish 212, and a floor finish 213. More specifically, the design module includes the following information.
(1) Room name (2) Room elements (specific bedroom, living room, non-living room)
(3) Size of each element Floor height Ceiling height Wall thickness Waist height (4) Inner dimensions, inner area (5) Finishing of each element, information on groundwork (6) Information on joinery (eg sash) (7) Handrail (8) Presence and absence of fire detection alarm devices

図4(a)および(b)は、意匠モジュールの3次元に視覚化された画像例を示す図である。本実施の形態においては、上述した意匠モジュールを構成する情報に基づいて、システムが画像を生成することができる。図4(a)は、サッシ401が配置された意匠モジュールを含む基本モジュールの例を示す。また、図4(b)は、結合意匠モジュールの例を示す。結合意匠モジュールは、基本モジュールの一種であり、たとえば、風呂と洗面所というように、基本的に複数の部屋が組みあわされるときに、これらを予め組み合わせて一つのモジュールとしたものをいう。   FIGS. 4A and 4B are diagrams illustrating examples of images visualized in three dimensions of the design module. In the present embodiment, the system can generate an image based on the information constituting the design module described above. FIG. 4A shows an example of a basic module including a design module in which a sash 401 is arranged. FIG. 4B shows an example of a combined design module. The combined design module is a kind of basic module. For example, when a plurality of rooms are basically combined, such as a bath and a washroom, the combined design module is combined in advance to form a single module.

また、本実施の形態においては、バルコニーなどは、特定モジュールとして表わす。特定モジュールも基本モジュールの一種である。図5(a)において、符号501がバルコニーを表わす特定モジュールに相当する。上述した基本モジュールは、基本的には矩形であるが、母屋下がりの部屋など立面的に矩形でないものや、平面的に長方形でないものを、特定モジュールとして用意しておくことができる(図5(b)参照)。   In the present embodiment, a balcony or the like is represented as a specific module. The specific module is also a kind of basic module. In FIG. 5A, reference numeral 501 corresponds to a specific module representing a balcony. The basic module described above is basically rectangular, but a module that is not rectangular in elevation such as a room in a purlin or a module that is not rectangular in plan can be prepared as a specific module (FIG. 5). (See (b)).

次に、本実施の形態にかかる住空間創造支援システム10の処理について、図6を参照して説明する。まず、システム10は、表示装置14に初期設定/条件設定画面を表示し、ユーザに必要項目の入力を求める。図7(a)は、初期設定/条件設定画面の例を示す図である。ここでは、入力項目として、「希望等級」、「床の固さ」、「屋根の重さ」、「建築地の住所」、「建ぺい率」、「容積率」、「建物の工法」および「外壁の仕上げ」などが含まれる。   Next, processing of the living space creation support system 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. First, the system 10 displays an initial setting / condition setting screen on the display device 14 and prompts the user to input necessary items. FIG. 7A shows an example of the initial setting / condition setting screen. Here, as input items, "desirable grade", "floor stiffness", "roof weight", "building address", "building coverage", "floor ratio", "building method" and "exterior wall" Finish "and so on.

「床の固さ」は、性能表示制度「構造の安定・耐震等級」の最高等級をクリアするための骨組みを生成するための設定項目であり、「根太」を使用するか、「厚合板」を使用するかなどを設定する。「屋根の重さ」は、瓦葺き、彩色石綿スレート葺きなどを設定する。「希望等級」は、性能表示制度の他の項目の「性能」を特定するために設定される。性能表示制度の他の項目として、たとえば、「火災時の安全に関する」項目、「劣化の軽減に関する」項目などが含まれる。   "Floor hardness" is a setting item for generating a framework for clearing the highest grade of the performance display system "Structural stability / seismic grade". Use joists or "thick plywood" Set whether to use. The “roof weight” is set to tiled tiles or colored asbestos slate. The “desirable grade” is set to specify “performance” of other items of the performance display system. As other items of the performance display system, for example, an item “related to safety in case of fire” and an item “related to reduction of deterioration” are included.

また、「建築地の住所」、「建ぺい率」、「容積率」のほか、用途地域指定など、建築基準法や各地条例に関する項目を設け、これに対する入力を求めても良い。   In addition to “address of building area”, “building coverage ratio”, and “floor area ratio”, items relating to the Building Standards Act and various local regulations such as use area designation may be provided, and input thereof may be requested.

「建物の工法」は、木造軸組工法戸建て、枠組み壁工法戸建て、集合住宅などから所望のものを選択する。また、「外壁の仕上げ」は、モルタル吹き付け、タイル、サイディングなどから所望のものを選択する。このようにしてユーザにより入力された初期設定/条件設定の入力項目の値を受理すると、モジュール選択部20は、これをユーザの初期設定/条件設定情報として、設計書DB18に記憶する(ステップ601)。また、システム10は、それぞれのモジュールのリストを作成する。図7(b)は、モジュールリスト作成のための入力画面の例を示す図である。図7(b)に示すように、モジュールごとの入力項目には、「階」、「部屋名」、「基準サイズ」、「天井の高さ」、「窓・出入り口の大きさ」、「床の仕上げ」、「壁の仕上げ」、「天井の仕上げ」、「家具の配置」、「照明器具」などが含まれる。   As the “building method”, a desired one is selected from a wooden frame method, a frame wall method, an apartment house, and the like. For the “finishing of the outer wall”, a desired one is selected from mortar spraying, tiles, siding, and the like. When the value of the initial setting / condition setting input item input by the user is received in this way, the module selection unit 20 stores the value in the design document DB 18 as user initial setting / condition setting information (step 601). ). Further, the system 10 creates a list of each module. FIG. 7B is a diagram showing an example of an input screen for creating a module list. As shown in FIG. 7B, the input items for each module include “floor”, “room name”, “reference size”, “ceiling height”, “window / entrance size”, “floor”. Finishing, wall finishing, ceiling finishing, furniture placement, lighting fixtures, etc.

「基準サイズ」は、6帖、8帖など部屋の大きさに相当する。無論、面積により大きさを入力しても良い。「天井の高さ」や「窓・出入り口の大きさ」については、長さや面積を入力すればよい。また、窓を複数設けたい場合には、その旨も入力すればよい。「床の仕上げ」については、畳敷き、フローリング、カーペット敷きなどを選択するとともに、床の色や模様を指定することができる。「壁の仕上げ」や「天井の仕上げ」についても、塗り、クロス張りなどを選択でき、また、色や模様を指定することもできる。また、「壁の仕上げ」については、カーテンの色が指定できるようにしても良い。   The “reference size” corresponds to a room size such as 6 cm or 8 cm. Of course, the size may be input depending on the area. For “ceiling height” and “window / entrance size”, the length and area may be entered. In addition, if it is desired to provide a plurality of windows, this can be entered. For “floor finishing”, tatami flooring, flooring, carpeting, etc. can be selected, and the color and pattern of the floor can be designated. For “Wall Finishing” and “Ceiling Finishing”, you can select paint, cloth, etc., and you can also specify colors and patterns. In addition, for “wall finishing”, the color of the curtain may be designated.

「家具の配置」においては、「机」、「椅子」、「ソファー」、「ベッド」、「テレビ」、「エアコン」などを配置する位置を入力しておく。また、「照明器具」については、照明器具の設置位置などを入力しておく。   In “Furniture Arrangement”, a position where “desk”, “chair”, “sofa”, “bed”, “TV”, “air conditioner”, etc. are arranged is input. As for the “lighting fixture”, the installation position of the lighting fixture is input.

モジュール選択部20は、モジュールごとにユーザが設定した情報を、それぞれ、設計書DB18に記憶しておく(ステップ602)。   The module selection unit 20 stores information set by the user for each module in the design document DB 18 (step 602).

各モジュールについてユーザが情報を設定すると、モジュール選択部20は、設計書DB18に記憶されたユーザの初期設定/条件設定と、モジュールリストの設定情報とを参照して、設定に合致するような、モジュールDB16に記憶された基本モジュールを選択する(ステップ602)。初期設定/条件設定により構造モジュールが特定され、モジュールリストの設定情報により意匠モジュールが特定される。そこで、モジュール選択部20は、特定された構造モジュールおよび意匠モジュールから構成される基本モジュールを、ユーザの所望の部屋を表わす意匠モジュールであると判断する。この処理を繰り返すことで、ユーザが設定した全てのモジュールリストに対応する基本モジュールを特定することができる。   When the user sets information for each module, the module selection unit 20 refers to the user's initial setting / condition setting stored in the design document DB 18 and the setting information of the module list, and matches the setting. A basic module stored in the module DB 16 is selected (step 602). The structural module is specified by the initial setting / condition setting, and the design module is specified by the setting information of the module list. Therefore, the module selection unit 20 determines that the basic module constituted by the identified structural module and design module is a design module representing a user's desired room. By repeating this process, basic modules corresponding to all module lists set by the user can be specified.

なお、設定に合致する構造モジュール或いは意匠モジュールが存在しない場合には、設定に最も近似したものを選択しても良い。或いは、モジュール選択部20に、基本モジュールを構成する構造モジュールおよび意匠モジュールの生成機能を付加し、設定に近似した構造モジュールや意匠モジュールの情報を修正して、ユーザの設定に合致した基本モジュールを得られるように構成しても良い。この場合、新たに生成された基本モジュールの情報は、モジュールDB15に記憶しておくのが望ましい。   If there is no structural module or design module that matches the setting, the module closest to the setting may be selected. Alternatively, a function for generating a structural module and a design module constituting the basic module is added to the module selection unit 20, and information on the structural module and the design module that approximate the setting is corrected, so that the basic module that matches the user setting is obtained. You may comprise so that it may be obtained. In this case, it is desirable to store information on the newly generated basic module in the module DB 15.

次いで、モジュール配置/編集部22は、モジュール選択部20により選択された基本モジュールの情報を、モジュールDB16から読み出し、当該基本モジュールに関連したモジュールリストの情報(たとえば、項目「階」)にしたがって、モジュールを配置した画像を生成し、表示装置の画面上に表示する(ステップ604)。図8に示すように、表示画像においては、立方体或いは直方体の基本モジュールが積木のように並べられ、また、積み重ねられた状態となる。利用された基本モジュールを特定する情報、および、基本モジュールの配置位置は、設計書DB18に記憶される。   Next, the module arrangement / editing unit 22 reads the information of the basic module selected by the module selecting unit 20 from the module DB 16, and according to the information of the module list related to the basic module (for example, the item “floor”). An image in which the modules are arranged is generated and displayed on the screen of the display device (step 604). As shown in FIG. 8, in the display image, cubic or rectangular parallelepiped basic modules are arranged like a building block and stacked. Information for identifying the used basic module and the arrangement position of the basic module are stored in the design document DB 18.

基本モジュールを並べ或いは積み重ねる際に、モジュール配置/編集部22は、図9に示すような処理を実行する。たとえば、モジュール配置/編集部22は、複数の基本モジュール(壁同士、或いは、天井と床)が接合されている箇所(接合部)を見出して、当該接合部に関連する構造モジュールを参照して、干渉する建築材を調整する(ステップ901)。たとえば、水平方向に基本モジュールが隣接される場合に、その接合部において、一方の基本モジュールの管柱を撤去する。垂直方向においても同様の処理が実行される。   When arranging or stacking the basic modules, the module arrangement / editing unit 22 executes a process as shown in FIG. For example, the module placement / editing unit 22 finds a place (joint part) where a plurality of basic modules (walls or ceilings and floors) are joined, and refers to the structural module related to the joined part. Then, the building material that interferes is adjusted (step 901). For example, when the basic modules are adjacent in the horizontal direction, the tube pillar of one basic module is removed at the joint. Similar processing is executed also in the vertical direction.

また、モジュール配置/編集部22は、基本モジュールが外部に露出された部分については外壁と判断し、その一方、他の基本モジュールと接合されている部分は内壁と判断する(ステップ902)。外壁であれば、初期設定/条件設定で設定された「外壁仕上げ」の情報が、その基本モジュールに関する情報として、設計書DB18に記憶される。   Further, the module placement / editing unit 22 determines that the portion where the basic module is exposed to the outside is an outer wall, and determines that the portion joined to another basic module is an inner wall (step 902). If it is an outer wall, the information of “outer wall finishing” set in the initial setting / condition setting is stored in the design document DB 18 as information on the basic module.

次いで、モジュール配置/編集部22は、基本モジュールの接合部に関して、意匠モジュールを参照し、建具の共有や壁の共有を判断して、共有している(つまり、接しているにもかかわらず双方が有している)建具や壁の一方を撤去する(ステップ903)。実際には、設計書DB18に記憶された基本モジュールの情報から、所定の情報を削除することにより実現される。また、モジュール配置/編集部22は、耐力壁の計算、偏心計算(配置バランス計算)、床倍率計算などを実行する(ステップ904〜906)。   Next, the module arrangement / editing unit 22 refers to the design module with respect to the joint portion of the basic module, determines whether to share the joinery or share the wall (that is, both of them are in contact with each other). One of the joinery and the wall is removed (step 903). Actually, this is realized by deleting predetermined information from the basic module information stored in the design document DB 18. Further, the module arrangement / editing unit 22 executes bearing wall calculation, eccentricity calculation (placement balance calculation), floor magnification calculation, and the like (steps 904 to 906).

ユーザは入力装置12を操作して、画面上に表示された基本モジュールのうち所望のものを選択し、その位置を移動することができる。たとえば、1階にあった、寝室と考えていた基本モジュールを、1階の他の基本モジュールの上に載せることで2階に移動することが可能である。このように、ユーザの指示により基本モジュールの配置が変更されると、基本モジュール間の接合も変更されるため、図9の処理が実行され、隣接する基本モジュールの整合性を図る。   The user can operate the input device 12 to select a desired one of the basic modules displayed on the screen and move the position thereof. For example, it is possible to move to the second floor by placing a basic module that was considered as a bedroom on the first floor on another basic module on the first floor. As described above, when the arrangement of the basic modules is changed according to the user's instruction, the connection between the basic modules is also changed. Therefore, the processing of FIG.

このようにしてユーザにより所望のように基本モジュールの配置が編集された後、モジュール配置/編集部22は、初期設定/条件設定にて設定され、設計書DB18に記憶された建ぺい率、容積率、用途地域指定などに基づいて、基本モジュールを配置したことにより得られる建築物と、建築可能空間との干渉を調べ、勾配、母屋下がり、屋根形状、建築物の配置位置を変更する。たとえば、図10(a)に示すように、ユーザの基本モジュールの配置により、断面形状が符号1000に示すような建築物が得られていると考える。ここで、建築可能空間(鎖線1001参照)を重ね合わせると、屋根1002の先端が、建築可能空間外に突出する。モジュール配置/編集部22は、このような状態を検知すると、たとえば、以下のような処理を実行する。
(1)屋根勾配を固定し、棟位置を移動させる。
(2)棟位置は変更せず、腰折れ屋根に変更する。
(3)異勾配屋根等に変更する。
(4)その他
After the arrangement of the basic modules is edited by the user as desired in this way, the module arrangement / editing unit 22 is set in the initial setting / condition setting, and is stored in the design document DB 18. Based on the use area designation, etc., the interference between the building obtained by arranging the basic module and the building space is checked, and the slope, the main building down, the roof shape, and the arrangement position of the building are changed. For example, as shown in FIG. 10A, it is considered that a building whose cross-sectional shape is indicated by reference numeral 1000 is obtained by the arrangement of the user's basic modules. Here, when the buildable space (see chain line 1001) is overlapped, the tip of the roof 1002 protrudes outside the buildable space. When detecting such a state, the module arrangement / editing unit 22 executes, for example, the following processing.
(1) Fix the roof slope and move the building position.
(2) The building position will not be changed, but will be changed to a folded roof.
(3) Change to a different slope roof.
(4) Other

図10(a)の例では、その他の処理として、棟位置および屋根勾配を変更せず、屋根位置を後退させて(破線1003参照)、基本モジュール自体の断面形状が変更されている(図10(b)参照)。基本モジュール自体の形状が変更される場合、モジュール配置/編集部22は、モジュールDB16を検索して、変更にかかる形状を有する基本モジュール(変形モジュール)の情報を取り出して、その情報を、変更にかかる基本モジュールの情報として置き換える。なお、上記(1)〜(4)の処理を実行する必要が生じたときに、モジュール配置/編集部22は、表示装置14の画面上に、(1)〜(4)の選択肢を表示し、ユーザに選択をさせるように構成しても良い。   In the example of FIG. 10A, as other processing, the ridge position and the roof gradient are not changed, the roof position is retracted (see the broken line 1003), and the cross-sectional shape of the basic module itself is changed (FIG. 10). (See (b)). When the shape of the basic module itself is changed, the module placement / editing unit 22 searches the module DB 16 to extract information on the basic module (deformed module) having the changed shape, and changes the information to the change. It replaces as information of such a basic module. When it is necessary to execute the processes (1) to (4), the module arrangement / editing unit 22 displays the options (1) to (4) on the screen of the display device 14. The user may be allowed to make a selection.

基本モジュールが変更された場合にも、基本モジュールを特定する情報、および、基本モジュールの配置位置は、設計書DB18に記憶される。   Even when the basic module is changed, the information for specifying the basic module and the arrangement position of the basic module are stored in the design document DB 18.

前述したように、本実施の形態において、基本モジュールは、構造モジュールと意匠モジュールとから構成される。したがって、ユーザの指示により、表示装置14の画面上に、意匠モジュールのみで構成される画像を表示し(図11参照)、或いは、構造モジュールのみで構成される画像を表示することも可能である(図12参照)。   As described above, in the present embodiment, the basic module includes a structural module and a design module. Accordingly, it is possible to display an image composed only of the design module (see FIG. 11) or display an image composed only of the structural module on the screen of the display device 14 according to a user instruction. (See FIG. 12).

次いで、安定性検証部24が、設計書DB18に記憶された基本モジュールを特定する情報、基準モジュールに関連する構造モジュールの情報、および、モジュールの配置位置に基づいて、これら情報により特定される建築物の安全性を検証する(ステップ24)。本実施の形態においては、以下のような検証(チェック)が実行される。
(1)建築基準法や性能表示制度に基づく壁量のチェック
(2)壁の配置のチェック
(3)床倍率のチェック
(4)接合部のチェック
(5)基礎のチェック
(6)横架材のチェック
Next, based on the information for identifying the basic module stored in the design document DB 18, the information on the structural module related to the reference module, and the arrangement position of the module, the stability verification unit 24 identifies the building The safety of the object is verified (step 24). In the present embodiment, the following verification (check) is performed.
(1) Checking the amount of walls based on the Building Standards Act and the performance display system (2) Checking the wall layout (3) Checking the floor magnification (4) Checking the joints (5) Checking the foundation
(6) Check the horizontal member

このような検証の後、ユーザが設定した性能(床の固さ、屋根の重さ、希望等級など)の条件をクリアしている場合には(ステップ606でイエス(Yes))性能要件書作成部26が、性能要件書を作成する(ステップ607)。性能要件書は、設計書DB18に記憶される。図13〜図16は、性能要件書の例を示す図である。図13は、初期設定/条件設定(図6のステップ601参照)で入力された情報を転記した部分、図14において、「設定等級」は、初期設定/条件設定における「希望等級」に対応する。また、「要求事項」は、「設定等級」に応じて要求されるものである。また、図15、16は、それぞれ、基本モジュールの構造モジュールに基づいて作成された耐力壁配置図および水平構面図である。   After the verification, if the conditions of the performance set by the user (floor hardness, roof weight, desired grade, etc.) are cleared (Yes in step 606), a performance requirement document is created The unit 26 creates a performance requirement document (step 607). The performance requirement document is stored in the design document DB 18. 13 to 16 are diagrams showing examples of performance requirement documents. FIG. 13 is a portion where information input in initial setting / condition setting (see step 601 in FIG. 6) is transcribed. In FIG. 14, “set grade” corresponds to “desired grade” in initial setting / condition setting. . The “requirements” are required according to the “setting class”. FIGS. 15 and 16 are a bearing wall layout diagram and a horizontal plane diagram created based on the structural module of the basic module, respectively.

ステップ606でノー(No)と判断された場合には、ステップ604に戻り、基本モジュールの配置等を変更する。或いは、ステップ601に戻り、初期設定/条件設定の入力から再度繰り返しても良い。なお、ステップ606でノー(No)と判断された場合に、エラーとなった内容およびその回避方法を、ユーザに通知するように構成するのが望ましい。   If NO is determined in step 606, the process returns to step 604 to change the arrangement of basic modules. Or you may return to step 601 and repeat again from the input of initial setting / condition setting. In addition, when it is determined No (No) in Step 606, it is desirable to notify the user of the content of the error and the avoidance method.

このようにして得られた性能要件書、および、基本モジュールおよびその配置位置の情報は、設計士による建築物の詳細設計に利用することができる。   The performance requirement document obtained in this way, and information on the basic module and its arrangement position can be used for detailed design of the building by the designer.

本実施の形態によれば、構造モジュールおよび意匠モジュールからなる基本モジュールを並べ、また、積み重ねることにより、建築物を三次元的に視覚的にユーザに提示することができる。また、ユーザは、当該三次元的に表示された基本モジュールを移動させることで、建築物の形状などを所望のように変更し、変更後の建築物の姿を確認することができる。   According to the present embodiment, the building can be visually presented to the user three-dimensionally by arranging and stacking the basic modules including the structural module and the design module. Further, the user can change the shape of the building as desired by moving the three-dimensionally displayed basic module, and can confirm the appearance of the building after the change.

また、本実施の形態によれば、ユーザに対して、基本モジュール中の構造モジュールのみを表示することで、建築物の構造材のみをユーザに提示し、或いは、意匠モジュールのみを表示することで、ユーザが実際に目にすることができる建築物を、ユーザに提示することが可能となる。   Further, according to the present embodiment, by displaying only the structural module in the basic module to the user, only the structural material of the building is presented to the user, or only the design module is displayed. The building that the user can actually see can be presented to the user.

さらに、本実施の形態によれば、基本モジュールの接合部、外部との露出面について、建築物として実際に建築されたときに整合するように、干渉する建築材を調整し、或いは、外壁/内壁を判断し、必要に応じて建築材を撤去するような処理を実行している。これにより、構造の安定性を正確に検証することが可能となる。   Further, according to the present embodiment, the interfering building material is adjusted or the outer wall / outside surface is adjusted so that the joint portion of the basic module and the exposed surface with the outside are aligned when actually constructed as a building. Judgment of the inner wall and removal of building materials as necessary. This makes it possible to accurately verify the stability of the structure.

本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。   The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the invention described in the claims, and these are also included in the scope of the present invention. Needless to say.

図1は、本発明の実施の形態にかかる住空間創造支援システムの構成を示すブロックダイヤグラムである。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a living space creation support system according to an embodiment of the present invention. 図2は、本実施の形態にかかる基本モジュールを概略的に示す図である。FIG. 2 is a diagram schematically showing a basic module according to the present embodiment. 図3は、本実施の形態において、3次元に視覚化された構造モジュールの例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a structural module visualized three-dimensionally in the present embodiment. 図4(a)は、意匠モジュールの3次元的に視覚化された画像例、図4(b)は、結合モジュールの3次元的に視覚化された画像例を示す図である。FIG. 4A is a diagram showing an example of a three-dimensionally visualized design module, and FIG. 4B is a diagram showing an example of a three-dimensionally visualized image of a combined module. 図5(a)、(b)は、特定モジュールの3次元的に視覚化された画像例を示す図である。FIGS. 5A and 5B are diagrams illustrating examples of images of a specific module visualized three-dimensionally. 図6は、本実施の形態にかかる住空間創造支援システムにて実行される処理を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing processing executed in the living space creation support system according to the present embodiment. 図7(a)、(b)は、表示装置の画面上に表示される画像例である。FIGS. 7A and 7B are examples of images displayed on the screen of the display device. 図8は、本実施の形態にかかる複数の基本モジュールの3次元的に視覚化された画像例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a three-dimensionally visualized image of a plurality of basic modules according to the present embodiment. 図9は、本実施の形態にかかるモジュール配置/編集部にて実行される処理を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing processing executed by the module arrangement / editing unit according to the present embodiment. 図10(a)、(b)は、建築可能空間との干渉およびそれに対応する処理を説明するための図である。FIGS. 10A and 10B are diagrams for explaining the interference with the buildable space and the processing corresponding thereto. 図11は、本実施の形態において、処理により得られた建築物中、意匠モジュールのみを視覚化した画像を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an image in which only the design module is visualized in the building obtained by the processing in the present embodiment. 図12は、本実施の形態において、処理により得られた建築物中、構造モジュールのみを視覚化した画像を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an image obtained by visualizing only the structural module in the building obtained by the processing in the present embodiment. 図13は、本実施の形態において得られる性能要件書の部分を例示する図である。FIG. 13 is a diagram illustrating a portion of the performance requirement document obtained in the present embodiment. 図14は、本実施の形態において得られる性能要件書の部分を例示する図である。FIG. 14 is a diagram illustrating a portion of the performance requirement document obtained in the present embodiment. 図15は、本実施の形態において得られる性能要件書の部分を例示する図である。FIG. 15 is a diagram illustrating a portion of the performance requirement document obtained in the present embodiment. 図16は、本実施の形態において得られる性能要件書の部分を例示する図である。FIG. 16 is a diagram illustrating a part of the performance requirement document obtained in the present embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 住空間創造支援システム
16 モジュールDB
18 設計書DB
20 モジュール選択部
22 モジュール配置/編集部
24 安定性検証部
26 性能要件書作成部
10 Living space creation support system 16 Module DB
18 Design document DB
20 Module Selection Unit 22 Module Placement / Editing Unit 24 Stability Verification Unit 26 Performance Requirements Creation Unit

Claims (10)

建築物の住空間の単位ごとに、その構造材の3次元の情報を含む構造モジュールと、仕上げおよび仕上げで囲われる領域に配置される建具の、3次元の情報を含む意匠モジュールとを含む基本モジュールを格納したモジュールDBと、
与えられた第1の指示にしたがって、前記モジュールDBに記憶された基本モジュールを取り出すモジュール選択手段と、
前記取り出された基本モジュールを3次元に配置し、配置された基本モジュール、および、当該基本モジュールの配置位置を含む情報を生成して、配置された基本モジュールの3次元的に視覚化された画像を表示装置の画面上に表示し、その際に、前記隣接する基本モジュールの接合部に関して、当該隣接する基本モジュールにそれぞれ含まれる構造モジュールを参照して、干渉する建築材を調整し、前記生成された情報を、記憶装置に記憶するモジュール配置/編集手段とを備えたことを特徴とする住空間創造支援システム。
Basics including a structural module including three-dimensional information of the structural material and a design module including three-dimensional information of the fittings arranged in the area surrounded by the finishing and finishing for each unit of the living space of the building A module DB storing modules;
Module selection means for taking out the basic module stored in the module DB according to the given first instruction;
The extracted basic module is arranged in three dimensions, information including the arranged basic module and the arrangement position of the basic module is generated, and a three-dimensionally visualized image of the arranged basic module On the screen of the display device, with regard to the joint portion of the adjacent basic module, refer to the structural module included in each of the adjacent basic modules, adjust the interference building material, and generate the A living space creation support system comprising a module arrangement / editing means for storing the stored information in a storage device.
前記モジュール配置/編集手段が、前記表示装置の画面上に表示された基本モジュールから選択されたものの配置位置を変更することを示す第2の指示にしたがって、前記基本モジュールの配置位置を変更し、変更された後の基本モジュールの3次元的に視覚化された画像を表示装置の画面上に表示し、その際に、前記隣接する基本モジュールの接合部に関して、当該隣接する基本モジュールにそれぞれ含まれる構造モジュールを参照して、干渉する建築材を調整し、前記生成された情報を、記憶装置に記憶することを特徴とする請求項1に記載の住空間創造支援システム。 The module placement / editing means changes the placement position of the basic module according to a second instruction indicating that the placement position of the one selected from the basic modules displayed on the screen of the display device is changed, A three-dimensionally visualized image of the changed basic module is displayed on the screen of the display device, and at that time, the adjacent basic module is included in each of the adjacent basic modules. 2. The living space creation support system according to claim 1, wherein a building material that interferes is adjusted with reference to a structure module, and the generated information is stored in a storage device. 前記モジュール配置/編集手段が、前記隣接する基本モジュールの接合部に関して、当該隣接する基本モジュールにそれぞれ含まれる意匠モジュールを参照して、外壁および内壁を判断し、かつ、干渉する建具を調整することを特徴とする請求項1または2に記載の住空間創造支援システム。 The module arrangement / editing means refers to the design modules respectively included in the adjacent basic modules with respect to the joint portions of the adjacent basic modules, judges the outer wall and the inner wall, and adjusts the interference fittings The living space creation support system according to claim 1 or 2. 前記第1の指示が、住宅性能表示の項目に関する値を含み、
さらに、前記記憶装置に記憶された前記配置された基本モジュール、および、基本モジュールの配置位置を含む情報に基づき、安全性を検証し、前記第1の指示に含まれる住宅性能表示の項目の値にしたがった安全性が確保されているか否かを判断する安全性検証手段を備えたことを特徴とする請求項1ないし3の何れか一項に記載の住空間創造支援システム。
The first instruction includes a value relating to a house performance display item,
Further, based on the information including the arranged basic module and the arrangement position of the basic module stored in the storage device, the safety is verified, and the value of the item of the house performance display included in the first instruction The living space creation support system according to any one of claims 1 to 3, further comprising safety verification means for determining whether or not safety according to the above is ensured.
前記モジュール配置/編集手段が、配置された基本モジュールのうち、構造モジュールの情報、或いは、意匠モジュールの情報の何れかに基づく、3次元的に視覚化された画像を生成することを特徴とする請求項1ないし4の何れか一項に記載の住空間創造支援システム。 The module arrangement / editing unit generates a three-dimensionally visualized image based on either the information of the structural module or the information of the design module among the arranged basic modules. The living space creation support system according to any one of claims 1 to 4. 建築物の住空間の単位ごとに、その構造材の3次元の情報を含む構造モジュールと、仕上げおよび仕上げで囲われる領域に配置される建具の、3次元の情報を含む意匠モジュールとを含む基本モジュールを格納したモジュールDBに接続されたコンピュータにより読み出し可能なプログラムであって、
与えられた第1の指示にしたがって、前記モジュールDBに記憶された基本モジュールを取り出すモジュール選択手段、および、
前記取り出された基本モジュールを3次元に配置し、配置された基本モジュール、および、当該基本モジュールの配置位置を含む情報を生成して、配置された基本モジュールの3次元的に視覚化された画像を表示装置の画面上に表示し、その際に、前記隣接する基本モジュールの接合部に関して、当該隣接する基本モジュールにそれぞれ含まれる構造モジュールを参照して、干渉する建築材を調整し、前記生成された情報を、記憶装置に記憶するモジュール配置/編集手段として、前記コンピュータを機能させることを特徴とする住空間創造支援プログラム。
Basics including a structural module including three-dimensional information of the structural material and a design module including three-dimensional information of the fittings arranged in the area surrounded by the finishing and finishing for each unit of the living space of the building A program readable by a computer connected to a module DB storing modules,
Module selection means for taking out a basic module stored in the module DB according to a given first instruction; and
The extracted basic module is arranged three-dimensionally, information including the arranged basic module and the arrangement position of the basic module is generated, and a three-dimensionally visualized image of the arranged basic module On the screen of the display device, with regard to the joint portion of the adjacent basic module, refer to the structural module included in each of the adjacent basic modules, adjust the interference building material, and generate the A living space creation support program, which causes the computer to function as module arrangement / editing means for storing the obtained information in a storage device.
前記コンピュータを前記モジュール配置/編集手段として機能させるときに、
前記表示装置の画面上に表示された基本モジュールから選択されたものの配置位置を変更することを示す第2の指示にしたがって、前記基本モジュールの配置位置を変更し、変更された後の基本モジュールの3次元的に視覚化された画像を表示装置の画面上に表示し、その際に、前記隣接する基本モジュールの接合部に関して、当該隣接する基本モジュールにそれぞれ含まれる構造モジュールを参照して、干渉する建築材を調整し、前記生成された情報を、記憶装置に記憶するように、前記コンピュータを動作させることを特徴とする請求項6に記載の住空間創造支援プログラム。
When making the computer function as the module arrangement / editing means,
In accordance with a second instruction indicating changing the arrangement position of the one selected from the basic modules displayed on the screen of the display device, the arrangement position of the basic module is changed, and the basic module after the change is changed. A three-dimensionally visualized image is displayed on the screen of the display device. At that time, with respect to the joint portion of the adjacent basic module, the interference is referred to by referring to the structural module included in the adjacent basic module. The living space creation support program according to claim 6, wherein the computer is operated so as to adjust a building material to be stored and store the generated information in a storage device.
前記コンピュータを前記モジュール配置/編集手段として機能させるときに、
前記隣接する基本モジュールの接合部に関して、当該隣接する基本モジュールにそれぞれ含まれる意匠モジュールを参照して、外壁および内壁を判断し、かつ、干渉する建具を調整するように、前記コンピュータを動作させることを特徴とする請求項6または7に記載の住空間創造支援プログラム。
When making the computer function as the module arrangement / editing means,
With respect to the joint portion of the adjacent basic module, the design module included in the adjacent basic module is referred to, the outer wall and the inner wall are determined, and the computer is operated so as to adjust the interference fitting. The living space creation support program according to claim 6 or 7.
前記第1の指示が、住宅性能表示の項目に関する値を含み、
さらに、前記記憶装置に記憶された前記配置された基本モジュール、および、基本モジュールの配置位置を含む情報に基づき、安全性を検証し、前記第1の指示に含まれる住宅性能表示の項目の値にしたがった安全性が確保されているか否かを判断する安全性検証手段として、前記コンピュータを機能させることを特徴とする請求項6ないし8の何れか一項に記載の住空間創造支援プログラム。
The first instruction includes a value relating to a house performance display item,
Further, based on the information including the arranged basic module and the arrangement position of the basic module stored in the storage device, the safety is verified, and the value of the item of the house performance display included in the first instruction The living space creation support program according to any one of claims 6 to 8, wherein the computer is caused to function as safety verification means for determining whether or not safety is ensured according to the above.
前記コンピュータを前記モジュール配置/編集手段として機能させるときに、
配置された基本モジュールのうち、構造モジュールの情報、或いは、意匠モジュールの情報の何れかに基づく、3次元的に視覚化された画像を生成するように、前記コンピュータを動作させることを特徴とする請求項6ないし9の何れか一項に記載の住空間創造支援プログラム。
When making the computer function as the module arrangement / editing means,
The computer is operated so as to generate a three-dimensionally visualized image based on either the information of the structural module or the information of the design module among the arranged basic modules. The living space creation support program according to any one of claims 6 to 9.
JP2004084031A 2004-03-23 2004-03-23 Living space creation support system and support program Pending JP2005275506A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004084031A JP2005275506A (en) 2004-03-23 2004-03-23 Living space creation support system and support program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004084031A JP2005275506A (en) 2004-03-23 2004-03-23 Living space creation support system and support program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005275506A true JP2005275506A (en) 2005-10-06

Family

ID=35175155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004084031A Pending JP2005275506A (en) 2004-03-23 2004-03-23 Living space creation support system and support program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005275506A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012143531A (en) * 2010-12-27 2012-08-02 Net Corp Game machine
JP2014038371A (en) * 2012-08-10 2014-02-27 Daikyo Inc Building structure display device and building structure display program
CN104200054A (en) * 2014-09-26 2014-12-10 山东山大华天软件有限公司 Gap design method used for automobile covering part die
CN110059383A (en) * 2019-04-04 2019-07-26 清华大学建筑设计研究院有限公司 The architectural scheme design method and system of housing industrialization based on BIM

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012143531A (en) * 2010-12-27 2012-08-02 Net Corp Game machine
JP2014038371A (en) * 2012-08-10 2014-02-27 Daikyo Inc Building structure display device and building structure display program
CN104200054A (en) * 2014-09-26 2014-12-10 山东山大华天软件有限公司 Gap design method used for automobile covering part die
CN104200054B (en) * 2014-09-26 2017-07-11 山东山大华天软件有限公司 A kind of gap method for designing for car panel die
CN110059383A (en) * 2019-04-04 2019-07-26 清华大学建筑设计研究院有限公司 The architectural scheme design method and system of housing industrialization based on BIM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4905210B2 (en) Three-dimensional internal space model generation method, apparatus, and program
US20070174027A1 (en) Synchronized architectural and structural CAD models
US9222249B2 (en) Method and apparatus for designing, producing, manfacturing and delivering personalized living environments
US20020066256A1 (en) Construction system for building housing and other shelters
JP2013011961A (en) Design system
JP2005275506A (en) Living space creation support system and support program
KR20220076738A (en) Method for virtual designing house
JP2006350461A (en) Three-dimensional cg system for house
JP6584137B2 (en) CAD system for building and CAD program for building
CN115455554A (en) Building auxiliary design method, building auxiliary design device, storage medium and design auxiliary equipment
US20220350938A1 (en) System, method and computer program product for efficient design of buildings
JP2017010413A (en) CAD system for building and CAD program for building
García-Salgado The Rietveld-Schröeder House and the Fifth Element
Szeląg et al. BIM in general construction
Rodrigues et al. Incorporating legal rules on procedural house generation
JP6401981B2 (en) Building design system and design method
JP4937887B2 (en) CAD system
JP2000192538A (en) Design method and design device for house expected to be enlarged
JP4598312B2 (en) CAD system for unit building
JP2008045300A (en) Building with daylighting structure section
Sterling et al. The structure of the Grand Théâtre de Rabat: from digital design to local fabrication
JP4283745B2 (en) 3D CG system for residential buildings and hierarchical data structure used therefor
Lundqvist Simple volumes:-Spatial complexity
Krishtalevich Custom Components in Tekla Structures
JP2017004247A (en) Cad system for building, and cad program for building